JP2017097584A - 情報処理装置、印刷システム、プログラム及び情報処理方法 - Google Patents

情報処理装置、印刷システム、プログラム及び情報処理方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2017097584A
JP2017097584A JP2015228411A JP2015228411A JP2017097584A JP 2017097584 A JP2017097584 A JP 2017097584A JP 2015228411 A JP2015228411 A JP 2015228411A JP 2015228411 A JP2015228411 A JP 2015228411A JP 2017097584 A JP2017097584 A JP 2017097584A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drawing data
print
image processing
data
request
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2015228411A
Other languages
English (en)
Inventor
照義 山本
Teruyoshi Yamamoto
照義 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2015228411A priority Critical patent/JP2017097584A/ja
Publication of JP2017097584A publication Critical patent/JP2017097584A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Abstract

【課題】本発明は、情報処理装置における印刷データに対するプレビュー画像の表示時間を短縮する。【解決手段】印刷システム1は、コンピュータPC1〜PCmが、印刷装置Pr1〜Prnの接続されている複数のDFE装置Df1〜DfnにネットワークNWを介して通信し、DFE装置Df1〜Dfnの状態を問い合わせる。コンピュータPC1〜PCmは、DFE装置Df1〜Dfnの装置状態に基づいて印刷データに対する描画データの生成要求を行う描画データ要求先のDFE装置Df1〜Dfnを決定し、該DFE装置Df1〜Dfnに印刷設定情報を含む印刷データを送信して該印刷データの描画データの生成要求を行う。コンピュータPC1〜PCmは、DFE装置Df1〜Dfnから描画データを受信すると、該描画データからプレビュー画像を生成して表示部に表示する。【選択図】 図1

Description

本発明は、情報処理装置、印刷システム、プログラム及び情報処理方法に関し、詳細には、プレビュー画像を生成する情報処理装置、印刷システム、プログラム及び情報処理方法に関する。
プロダクションプリンティングにおいては、印刷要求するコンピュータ等の情報処理装置と、印刷装置を制御するコントローラであるDFE(Digital Front End)装置とが、インターネット、LAN(Local Area Network)等のネットワークで接続されている。そして、通常、プロダクションプリンティングにおいては、情報処理装置は、複数台のDFE装置と接続されている。
このプロダクションプリンティングにおいては、情報処理装置のプリンタドライバで印刷データ(コマンド)だけを生成し、DFE装置が、送られてきた印刷データから描画データを生成する。ここで、描画データとは、印刷装置のプリンタエンジンが解釈することのできるデータ形式の印刷用のデータを意味する。また、プリンタドライバは、情報処理装置からDFE装置に印刷データを送付する1つの方式であり、印刷データの送信方式としては、他に、ホットフォルダ、直接コマンドを用いてもよい。
DFE装置は、例外ページと呼ばれる機能を備えており、この例外ページ機能は、描画データ(プレビュー画像)を見ながら、各ページの個別設定を可能とする機能である。したがって、例外ページの機能を利用するためには、DFE装置に出向いて、個別設定を行う必要があり、利用性が悪い。
情報処理装置の搭載するプリンタドライバにも、例外ページの機能を備えたものがあるが、プリンタドライバは、データの流れとして、DFE装置よりも上位にあり、アプリケーションのページデータ情報(例えば、総ページ数等)を認識することができない。その結果、プリンタドライバは、描画データ(プレビュー画像)を生成することができず、例外ページの機能の利用性が悪いという問題があった。
そして、従来、それぞれコンピュータに画像処理機能を実行させる手順を記述され、JPGE最適化処理、印刷画像生成および処理結果格納を含む複数の画像処理機能に応じてそれぞれ送信元側で予めカスタマイズされた複数の画像処理プログラムを、前記複数の画像処理機能を識別する処理識別情報に対応付けて記憶する記憶装置と、この記憶装置と前記送信元との間で共有される前記JPGE最適化処理用のホットフォルダ、前記印刷画像生成用のホットフォルダおよび前記処理結果格納用のホットフォルダを構成し、前記送信元から、印刷すべき画像データ、前記処理識別情報および前記複数の画像処理プログラムをそれぞれが入力される複数の画像データ入力部と、前記複数の画像データ入力部により前記記憶装置に記憶された各種の画像処理プログラムから、前記複数の画像データ入力部のうちのいずれかに入力された前記処理識別情報に対応するいずれかの画像処理プログラムを選択する選択制御部と、前記選択制御部が選択した前記画像処理プログラムをメモリに読出して実行するプロセッサを有し前記プロセッサが前記JPGE最適化処理用のホットフォルダからの前記画像処理プログラムを実行することにより、前記印刷画像生成用のホットフォルダに入力された前記印刷すべき画像データに対して画像処理を行ってデータサイズの小さい印刷用プレビュー画像を生成する画像処理部と、前記画像処理部が画像処理して前記処理結果格納用のホットフォルダに記憶された処理後の画像データを前記送信元宛てに出力する出力部とを備える画像処理装置が提案されている(特許文献1参照)。
すなわち、この従来技術は、プリンタドライバのプレビュー画像を送る際のデータサイズの圧縮/展開用処理プログラムを情報処理装置側とDFE装置側に用意しておくことで、プレビュー時間の短縮化を図っている。
しかしながら、上記公報記載の従来技術にあっては、プレビュー情報の表示にかかる時間を短縮するためには、接続している1台のDFE装置のタスクが塞がっていると、プレビュー画像を取得することができず、情報処理装置のプリンタドライバ上でプレビュー画像を表示するまでに、時間がかかってしまうという問題があった。
そこで、本発明は、情報処理装置における印刷データに対するプレビュー画像の表示時間を短縮することを目的としている。
上記目的を達成するために、請求項1記載の情報処理装置は、印刷設定情報を含む印刷データを描画データに変換して、接続されている印刷装置に印刷させる複数の画像処理装置と通信する通信手段と、前記印刷設定情報を含む前記印刷データを生成する印刷データ生成手段と、前記通信手段を介して前記画像処理装置の状態を問い合わせる状態問い合せ手段と、前記状態問い合せに対応する装置状態情報を前記画像処理装置から前記通信手段が受信すると、該装置状態情報に基づいて前記印刷設定の前記印刷データに対する前記描画データの生成要求を行う描画データ要求先を決定する要求先決定手段と、前記印刷設定情報を含む前記印刷データを、前記描画データ要求先の前記画像処理装置に前記通信手段を介して送信して該印刷データの描画データの生成要求を行う描画データ要求手段と、画像を表示出力する表示手段と、前記通信手段が前記画像処理装置から前記描画データを受信すると、該描画データからプレビュー画像を生成して前記表示手段に表示させるプレビュー手段と、を備えていることを特徴としている。
本発明によれば、情報処理装置における印刷データに対するプレビュー画像の表示時間を短縮することができる。
本発明の一実施例を適用した印刷システムの構成図。 コンのハードウェアのブロック構成図。 コンピュータの機能ブロック図。 印刷システムにおける印刷処理の流れの説明図。 描画データ要求先候補決定処理を示す図。 プレビュー可能DFE装置リストの一例を示す図。 プレビュー処理を示す図。 DFE装置の印刷タスクの一例を示す図。 プレビュー画面の一例を示す図。 分散処理によるプレビュー処理を示す図。
以下、本発明の好適な実施例を添付図面に基づいて詳細に説明する。なお、以下に述べる実施例は、本発明の好適な実施例であるので、技術的に好ましい種々の限定が付されているが、本発明の範囲は、以下の説明によって不当に限定されるものではなく、また、本実施の形態で説明される構成の全てが本発明の必須の構成要件ではない。
図1〜図10は、本発明の情報処理装置、印刷システム、プログラム及び情報処理方法の第1実施例を示す図であり、図1は、本発明の情報処理装置、印刷システム、プログラム及び情報処理方法の一実施例を適用した印刷システム1のブロック構成図である。
図1において、印刷システム1は、複数の印刷ユニットPu1〜Punと複数のコンピュータ(情報処理装置)PC1〜PCmが、LAN(Local Area Network)、インターネット等の有線または無線、あるいは、有線と無線のネットワークNWに接続されている。
印刷ユニットPu1〜Punは、それぞれDFE装置(画像処理装置)Df1〜Dfnと印刷装置(印刷装置)Pr1〜Prnを備えており、DFE装置Df1〜Dfnに印刷装置Pr1〜Prnが接続されている。DFE装置Df1〜Dfnは、有線、無線のうち少なくともいずれかの通信回線Lによって印刷装置Pr1〜Prnと接続されている。なお、図1では、印刷ユニットPu1〜Punは、1台のDFE装置Df1〜Dfnに、1台の印刷装置Pr1〜Prnが接続されているが、1台のDFE装置Df1〜Dfnに複数台の印刷装置Pr1〜Prnが接続されていてもよい。
また、印刷システム1は、DFE装置Df1〜Dfnが、印刷装置Pr1〜Prnとは別の筐体に格納されて、DFE装置Df1〜Dfnと印刷装置Pr1〜Prnが別の個体となっているが、1つの筐体内に収納された印刷装置であってもよい。この場合、印刷装置Pr1〜Prnが、DFE装置の画像処理を実行する画像処理部を内蔵した印刷装置となる。
コンピュータPC1〜PCmは、搭載するアプリケーションによって作成等されたデータと印刷設定から、プリンタドライバが、任意のPDL(Page Description Language:ページ記述言語)で、印刷データと印刷設定情報を含む印刷要求を生成する。コンピュータPC1〜PCmは、接続されている全てのDFE装置Df1〜Dfnのうち、印刷設定に応じた印刷データの印刷を行うことのできるDFE装置Df1〜Dfnに対して、印刷待ち時間の取得要求を行う。コンピュータPC1〜PCmは、印刷待ち時間の取得要求を行ったDFE装置Df1〜Dfnから返ってきた印刷待ち時間から、最も待ち時間の短いDFE装置Df1〜Dfnを見つける。コンピュータPC1〜PCmは、最も待ち時間の短いDFE装置Df1〜Dfnに対して、生成した印刷要求とプレビュー画像要求を送信する。
DFE装置Df1〜Dfnは、通常のハードウェア構成及びソフトウェア構成のDFE装置であり、コンピュータPC1〜PCmからの印刷要求を受信して、通常、受信した印刷要求順にジョブ管理する。すなわち、DFE装置Df1〜Dfnは、ジョブ順に、受信した印刷要求の印刷データを、印刷設定に基づいて、印刷装置Pr1〜Prnの解釈できる描画データに変換し、印刷設定と描画データに基づいて、印刷装置Pr1〜Prnに印刷処理させる。また、DFE装置Df1〜Dfnは、変換した描画データをコンピュータPC1〜PCmに送信し、該コンピュータPC1〜PCmからの印刷設定の再設定を受け付ける例外ページ機能を有している。DFE装置Df1〜Dfnは、コンピュータPC1〜PCmからの描画データ生成要求に応じて、該コンピュータPC1〜PCmから受信した印刷データと印刷設定から描画データを生成して、該コンピュータPC1〜PCmへ送信する。DFE装置Df1〜Dfnは、描画データを送信したコンピュータPC1〜PCmから例外ページ機能による印刷設定の変更要求があると、該変更要求に応じた描画データの再生成を行う。DFE装置Df1〜Dfnは、再生成した描画データを、コンピュータPC1〜PCmへ送信する処理を必要な回数実行する。DFE装置Df1〜Dfnは、最終的に、コンピュータPC1〜PCmから印刷実行要求があると、ジョブの順番に、印刷装置Pr1〜Prnに印刷を行わせる。なお、ここで、描画データは、ビットマップ(Bitmap)形式やJPEG(Joint Photographic Experts Group)形式等のドット画像データに変換されたデータである。
印刷装置Pr1〜Prnは、プリンタ装置等が用いられ、DFE装置Df1〜Dfnからの印刷データと印刷設定に基づいて、所定の印刷方式、例えば、電子写真方式、インクジェット方式で、用紙やフィルム等の記録媒体(以下、単に、用紙という。)に画像を印刷出力する。
コンピュータPC1〜PCmは、通常のハードウェア構成とソフトウェア構成のコンピュータが用いられており、ソフトウェアとして、本発明の情報処理方法を実行するプログラムが搭載されている。コンピュータPC1〜PCmは、例えば、図2に示すように、CPU(Central Processing Unit)11、RAM(Random Access Memory)12、ROM(Read Only Memory)13、通信I/F14、不揮発性メモリ15及び操作I/F16等を備えており、各部は、バス17によって接続されている。
ROM13は、コンピュータPC1〜PCmとしての基本プログラム、本発明の情報処理方法のプログラム及びシステムデータ等を記憶している。
RAM12は、CPU11のワークメモリとして利用されるとともに、画像データ及びその他のデータ等を記憶する。
CPU11は、ROM13内のプログラムに基づいて、RAM12をワークメモリとして利用して、コンピュータPC1〜PCmの各部を制御して、コンピュータPC1〜PCmとしての基本処理を実行する。また、CPU11は、ROM13内の情報処理方法のプログラムに基づいて、本発明の情報処理方法を実行する。
通信I/F14には、ネットワークNWが接続され、通信I/F14は、ネットワークNWを介してDFE装置Df1〜Dfnと通信する。
不揮発性メモリ15は、NVRAM、SSD、ハードディスク等が用いられ、コンピュータPC1〜PCmの電源がOFFのときにも記憶内容を保持するメモリである。不揮発性メモリ15は、コンピュータPC1〜PCmの電源がOFFのときにも記憶内容を保持する必要のあるデータとして、例えば、システム設定値や本発明の情報処理方法で使用する各種データがCPU11の制御下で格納される。特に、不揮発性メモリ15は、ネットワークNWで接続されて利用可能な全てのDFE装置Df1〜DfnのIP(Internet Protocol)アドレス等を記憶している。
操作I/F16には、操作部21及び表示部22が接続されている。操作部21は、キーボード、マウス、スタイラスペン、タッチパネル等の入力デバイスである。表示部22は、LCD(Liquid Crystal Display)等の出力デバイスである。なお、操作I/F16には、操作部21、表示部22以外に、ランプ、スピーカ等が接続されていてもよい。操作I/F16は、操作部21から入力される各種命令等をCPU11へ出力し、特に、操作部21から入力される本は目の情報処理方法に関する操作命令をCPU11へ出力する。
そして、コンピュータPC1〜PCmは、ROM、EEPROM(Electrically Erasable and Programmable Read Only Memory )、EPROM、フラッシュメモリ、フレキシブルディスク、CD−ROM(Compact Disc Read Only Memory )、CD−RW(Compact Disc Rewritable )、DVD(Digital Versatile Disk)、USB(Universal Serial Bus)メモリ、SD(Secure Digital)カード、MO(Magneto-Optical Disc)等のコンピュータが読み取り可能な記録媒体に記録されている本発明の情報処理方法を実行するプログラムを読み込んでコンピュータPC1〜PCmのROM13または不揮発性メモリ15に導入することで、後述する情報処理装置における印刷データに対するプレビュー画像の表示時間を短縮する情報処理方法を実行する情報処理装置として構築されている。この情報処理方法を実行するプログラムは、アセンブラ、C、C++、C#、Java(登録商標)等のレガシープログラミング言語やオブジェクト指向プログラミング言語等で記述されたコンピュータ実行可能なプログラムであり、上記記録媒体に格納して頒布することができる。
このプログラムは、本実施例では、プリンタドライバに組み込まれているものとして説明するが、プリンタドライバとは独立して存在して、プリンタドライバと連携して情報処理方法を実行してもよい。
コンピュータPC1〜PCmは、上記情報処理方法を実行するプログラムが導入されることで、プリンタドライバに、図3に示すような機能ブロックが構築される。
すなわち、コンピュータPC1〜PCmは、上記情報処理方法を実行するプログラムが導入されると、図3に示すように、通信部31、印刷データ生成部32、状態問い合せ部33、要求先決定部34、描画データ要求部35、プレビュー部36及び表示部37が構築される。
通信部31は、通信I/F14により構築され、印刷設定情報を含む印刷データを描画データに変換して、接続されている印刷装置Pr1〜Prnに印刷させる複数の画像処理装置であるDFE装置Df1〜DfnとネットワークNWを介して通信する。したがって、通信部31は、通信手段として機能している。
印刷データ生成部32は、CPU11により構築され、CPU11がプリンタドライバの印刷データ生成機能を実行することで実現される。印刷データ生成部32は、印刷設定情報を含む印刷データを生成する。したがって、印刷データ生成部32は、印刷データ生成手段として機能している。
状態問い合せ部33は、CPU11により構築され、通信部31を介してDFE装置Df1〜Dfnの状態を問い合わせる。したがって、状態問い合せ部33は、状態問い合せ手段として機能している。
要求先決定部34は、CPU11により構築される。要求先決定部34は、前記状態問い合せに対応する装置状態情報をDFE装置Df1〜Dfnから通信部31が受信すると、該装置状態情報に基づいて前記印刷設定の印刷データに対する前記描画データの生成要求を行う描画データ要求先を決定する。したがって、要求先決定部34は、要求先決定手段として機能している。この描画データ要求先は、1つまたは所定数のDFE装置Df1〜Dfnである。
描画データ要求部35は、CPU11により構築され、前記印刷設定情報を含む印刷データを、前記描画データ要求先のDFE装置Df1〜Dfnに通信部31を介して送信して該印刷データの描画データの生成要求を行う。したがって、描画データ要求部35は、描画データ要求手段として機能している。
表示部37は、表示部22により構築され、画像を表示出力する。したがって、表示部37は、表示手段として機能している。
プレビュー部36は、通信部31がDFE装置Df1〜Dfnから前記描画データを受信すると、該描画データからプレビュー画像を生成して表示部37に表示させる。したがって、プレビュー部36は、プレビュー手段として機能している。
次に、本実施例の作用を説明する。本実施例のコンピュータPC1〜PCmは、コンピュータPC1〜PCmにおける印刷データに対するプレビュー画像の表示時間を短縮する。
すなわち、コンピュータPC1〜PCmは、図4に示すように、搭載するアプリケーションApで作成、編集等された文書に対して、印刷要求が行われると、プリンタドライバが、文書から印刷データと印刷設定情報を生成する。プリンタドライバは、印刷データと印刷設定情報の印刷要求をPDL(Page Description Language)等のデータ形式に変換して、通信部31を介して、DFE装置Df1〜Dfnへ送信する。
DFE装置Df1〜Dfnは、印刷データを描画データ(ビットマップ形式等のデータ)に変換し、印刷装置Pr1〜Prnへ渡して、印刷設定に応じて動作制御して、画像を用紙等に印刷出力させる。
そして、DFE装置Df1〜Dfnは、例外ページ機能を備えており、プレビュー画像に基づく印刷対象のデータに対する印刷設定の変更等を可能とする。
印刷システム1においては、コンピュータPC1〜PCmから複数の印刷ユニットPu1〜Punのいずれかに印刷要求する場合、例外ページ機能を利用して、プレビュー画像を表示させて、印刷要求することができる。
そこで、まず、印刷システム1においては、図5に示すように、描画データの生成要求を行うDFE装置Df1〜Dfnを決定する描画データ生成要求先候補決定処理を行う。
すなわち、描画データ生成要求先候補決定処理においては、コンピュータPC1〜PCmは、状態問い合せ部33が、通信部31を介して、DFE装置Df1〜Dfnに、該DFE装置Df1〜Dfnの状態を問い合わせる(ステップS101)。
状態問い合せを受け取ったDFE装置Df1〜Dfnは、接続されている周辺機器である、印刷装置Pr1〜Prnや後処理装置等の周辺機情報とタスクの情報を、装置状態情報として、問い合わせを行ってきたDFE装置Df1〜Dfnへ送信する。
コンピュータPC1〜PCmは、装置状態情報を受信すると、要求先決定部34が、該装置状態情報に基づいて、印刷設定の印刷データに対する描画データの生成要求を行う描画データ要求先を決定する(ステップS103〜S107)。具体的には、要求先決定部34は、受信したDFE装置名と周辺機情報から該DFE装置Df1〜Dfnの有効な機能を取得する(ステップS103)。要求先決定部34は、プリンタドライバの印刷設定と有効機能を比較し(ステップS104)、該DFE装置Df1〜Dfnの有効機能は、現在のプリンタドライバに設定されている全ての印刷設定を含んでいるかチェックする(ステップS105)。
ステップS105で、有効機能が全ての印刷設定を含んでいると(ステップS105で、YESのとき)、要求先決定部34は、図6に示すようなプレビュー可能DFE装置リストLtに、該DFE装置Df1〜Dfnを追加する(ステップS106)。このプレビュー可能DFE装置リストLtは、図6に示すように、DFE装置Df1〜Dfnの名称である対象機種名(機種A、機種B等)、IDアドレス、周辺機(ステープル、パンチ等)及び稼動状態(オンライン、オフライン等)の項目からなる。コンピュータPC1〜PCmは、このプレビュー可能DFE装置リストLtを不揮発性メモリ15等に保管する。
要求先決定部34は、問い合せ対象のDFE装置Df1〜Dfnが他にあるかチェックし(ステップS107)、他にあるときには(ステップS107で、YESのとき)、ステップS101に戻って上記同様に処理する(ステップS101〜S107)。
ステップS105で、有効機能に含まれていない印刷設定があると(ステップS105で、NOのとき)、要求先決定部34は、該DFE装置Df1〜Dfnをプレビュー可能DFE装置リストLtへ登録することなく、ステップS107へ移行する。そして、ステップS107で、要求先決定部34は、問い合せ対象のDFE装置Df1〜Dfnが他にあるかチェックし、他にあるとき(ステップS107で、YESのとき)、ステップS101に戻って上記同様に処理する(ステップS101〜S107)。
ステップS107で、問い合せ対象のDFE装置Df1〜Dfnが他にないと(ステップS107で、NOのとき)、要求先決定部34は、描画データ要求先候補決定処理を終了する。
その後、印刷システム1は、コンピュータPC1〜PCmが、図7に示すようにプレビュー処理を行う。すなわち、図7において、ユーザが、コンピュータPC1〜PCmの操作部21のプレビューボタンを押すと(ステップS201)、印刷データ生成部32が、アプリケーションApのデータから、印刷データと印刷設定情報を生成する(ステップS202)。状態問い合せ部33は、印刷データ及び印刷設定情報と、プレビュー可能DFE装置リストLtとを比較して、プレビュー可能なDFE装置Df1〜Dfnに対して、装置状態確認要求、特に、印刷待ち時間の確認要求を行う(ステップS203)。なお、コンピュータPC1〜PCmは、この装置状態確認要求先の決定については、プレビュー可能DFE装置リストLtを表示部22に表示して、ユーザが操作部(指定手段)21の操作で、適宜選択可能としてもよい。また、コンピュータPC1〜PCmは、この装置状態確認要求先の決定については、操作部(条件指定手段)21から選択条件の入力を認め、状態問い合せ部33が、入力された選択条件を満たすDFE装置Df1〜Dfnを状態確認要求先として決定してもよい。
装置状態確認要求を受信したDFE装置Df1〜Dfnは、装置状態情報、特に、印刷タスクの待ち時間情報を、装置状態確認要求してきたDFE装置Df1〜Dfnへ送信する(ステップS204)。
この装置状態情報(印刷タスクの待ち時間情報)は、例えば、いま、状態確認要求を受信したDFE装置Df1〜Dfnが、図8に示すような印刷タスク状態であるものとすると、印刷タスクの待ち時間無しとなる。すなわち、コンピュータPC1〜PCmのプリンタドライバで印刷データが生成されて、DFE装置Df1〜Dfnに送信すると、DFE装置Df1〜Dfnは、印刷データを、印刷タスクとして登録する。DFE装置Df1〜Dfnは、通常、登録順を、優先順として、順次、印刷データを描画データに変換し、印刷装置Pr1〜Prnが空くと、描画データを印刷装置Pr1〜Prnへ送って印刷させる。したがって、コンピュータPC1〜PCmにとって、DFE装置Df1〜Dfnにおける印刷待ち時間は、DFE装置Df1〜Dfnが印刷データを描画データに変換して、印刷ジョブの待ち行列に登録するまでの時間となる。いま、図8においては、ファイル1からファイル3までの3つのファイルが、DFE装置Df1〜Dfnに印刷タスクとして登録されている状態が示されており、ファイル1が、「印刷中」、ファイル2とファイル3が、「エンジンへ送信待ち」である。ここで、「エンジンへ送信待ち」は、印刷データが描画データに変換されて、印刷装置Pr1〜Prnへの送信待ち状態であることを示している。したがって、図8の印刷タスクの状態は、ファイル1からファイル3の全ての印刷データの描画データへの変換が完了しており、印刷装置Pr1〜Prnへの送信待ち状態となっている。その結果、印刷データのプレビューを行うための印刷タスクの待ち時間としては、待ち時間なしとなる。
コンピュータPC1〜PCmは、通信部31が、DFE装置Df1〜Dfnから装置状態情報を受信する(ステップS205)。次に、要求先決定部34は、装置状態情報に基づいて、印刷データに対する描画データの生成要求を行う描画データ要求先を決定する。すなわち、要求先決定部34は、通信部31が装置状態情報として印刷タスクの待ち時間を受信すると、印刷待ち時間が最も短いDFE装置Df1〜Dfnを描画データの生成要求を行う描画データ要求先として決定する。
そして、描画データ要求部35は、要求先決定部34が決定した印刷待ち時間が最も短いDFE装置Df1〜Dfnへ描画データ要求とともに印刷データを送信する(ステップS206)。
DFE装置Df1〜Dfnは、描画データ要求とともに印刷データが送信されてくると、印刷タスクへ印刷データを登録し(ステップS207)、タスクの順番になると、印刷データを描画データに変換する(ステップS208)。DFE装置Df1〜Dfnは、変換した描画データを、描画データ要求してきたコンピュータPC1〜PCmへ送信する(ステップS209)。
コンピュータPC1〜PCmは、通信部31が描画データを受信すると、プレビュー部36が、描画データからプレビュー画像を生成して表示部37に表示させる(ステップS210)。この表示部37は、表示部22で構築されており、例えば、図9に示すように、プレビュー画面として表示する。図9のプレビュー画面は、プリンタドライバによる設定画面の一部に形成され、図9の左上のプレビュー表示部をプレビュー画面として、プレビュー画像を表示する。
ユーザは、プレビュー画面に表示されるプレビュー画像を見て、印刷結果を確認して、例外ページ機能を利用した印刷設定の編集操作を行うことができる。
なお、上記説明においては、1台のDFE装置Df1〜Dfnを利用して描画データを生成する場合について説明したが、描画データの生成に利用するDFE装置Df1〜Dfnは、1台に限るものではない。すなわち、図10に示すように、複数台のDFE装置Df1〜Dfnを利用して描画データの生成を分散処理してもよい。なお、図10において、図7と同様の処理ステップには、同一のステップナンバを付与して、その説明を簡略化する。
すなわち、図10において、ユーザが、コンピュータPC1〜PCmの操作部21のプレビューボタンを押すと(ステップS201)、印刷データ生成部32が、アプリケーションApのデータから、印刷データと印刷設定情報を生成する(ステップS202)。状態問い合せ部33は、印刷データ及び印刷設定情報と、プレビュー可能DFE装置リストLtとを比較して、プレビュー可能なDFE装置Df1〜Dfnに対して、装置状態確認要求、特に、印刷待ち時間の確認要求を行う(ステップS203)。
装置状態確認要求を受信したDFE装置Df1〜Dfnは、装置状態情報、特に、印刷タスクの待ち時間情報を、装置状態確認要求してきたDFE装置Df1〜Dfnへ送信する(ステップS204)。
コンピュータPC1〜PCmは、通信部31が、DFE装置Df1〜Dfnから装置状態情報を受信する(ステップS205)。
次に、要求先決定部34は、装置状態情報を送信してきたDFE装置Df1〜Dfnから適宜の数のDFE装置Df1〜Dfnを描画データ要求先として決定する。例えば、要求先決定部34は、装置状態を送信してきたDFE装置Df1〜Dfnのうち、印刷待ち時間の最も短いDFE装置Df1〜Dfnから適宜の数のDFE装置Df1〜Dfnを描画データ要求先として決定する。この適宜の数は、例えば、装置状態情報を送信してきた全数、ユーザによって指定された数、あるいは、印刷データのページ数の数等によって決定した数等である。具体的には、要求先決定部34は、複数のDFE装置Df1〜Dfnに対して、ID(Identification)を付与し、印刷待ち時間に合わせてどのDFE装置Df1〜Dfnに印刷データのどのページを描画要求するかを決定する(ステップS301)。このIDは、その後に、受信する描画データをデータ統合するのに用いられる。
そして、描画データ要求部35は、要求先決定部34が要求先として決定した各DFE装置Df1〜Dfnへ描画データ要求とともに印刷データを送信する(ステップS302)。このとき、コンピュータPC1〜PCmは、印刷データのどのページをどのDFE装置Df1〜Dfnに描画要求したかが分かるように、印刷データのページとIDを対応させたページ管理テーブルを生成して、不揮発性メモリ15に格納する。
DFE装置Df1〜Dfnは、描画データ要求とともに印刷データのページデータが送信されてくると、印刷タスクへ印刷データを登録し(ステップS207)、タスクの順番になると、印刷データを描画データに変換する(ステップS208)。DFE装置Df1〜Dfnは、変換した描画データを、描画データ要求してきたコンピュータPC1〜PCmへ送信する(ステップS209)。
DFE装置Df1〜Dfnは、描画データ要求とともに印刷データが送信されてくると、印刷タスクへ印刷データを登録し(ステップS207)、タスクの順番になると、印刷データを描画データに変換する(ステップS208)。DFE装置Df1〜Dfnは、変換した描画データを、描画データ要求してきたコンピュータPC1〜PCmへ送信する(ステップS209)。
コンピュータPC1〜PCmは、通信部31が描画要求した各DFE装置Df1〜Dfnからの描画データを受信する(ステップS303)。
プレビュー部36は、通信部31が受信した描画データのページを、その送信元のDFE装置Df1〜Dfnに基づいて、上記ページ管理テーブルを参照して、元のページ順に配置する。プレビュー部36は、描画要求した全てのDFE装置Df1〜Dfnからの描画データを、上述のようにして、ページ管理テーブルを参照してページ順に並べて統合し、プレビュー画像を生成して表示部37に表示させる(ステップS304)。この表示部37は、表示部22で構築されており、例えば、図9に示したように、プレビュー画面として表示する(ステップS211)。
このように、本実施例の印刷システム1は、そのコンピュータPC1〜PCmが、印刷設定情報を含む印刷データを描画データに変換して、接続されている印刷装置Pr1〜Prnに印刷させる複数のDFE装置(画像処理装置)Df1〜Dfnと通信する通信部(通信手段)31と、前記印刷設定情報を含む前記印刷データを生成する印刷データ生成部(印刷データ生成手段)32と、前記通信部31を介して前記DFE装置Df1〜Dfnの状態を問い合わせる状態問い合せ部(状態問い合せ手段)33と、前記状態問い合せに対応する装置状態情報をDFE装置Df1〜Dfnから通信部31が受信すると、該装置状態情報に基づいて前記印刷設定の前記印刷データに対する前記描画データの生成要求を行う描画データ要求先を決定する要求先決定部(要求先決定手段)34と、前記印刷設定情報を含む前記印刷データを、前記描画データ要求先のDFE装置Df1〜Dfnに前記通信部31を介して送信して該印刷データの描画データの生成要求を行う描画データ要求部(描画データ要求手段)35と、画像を表示出力する表示部(表示手段)37と、前記通信部31がDFE装置Df1〜Dfnから前記描画データを受信すると、該描画データからプレビュー画像を生成して表示部37に表示させるプレビュー部(プレビュー手段)36と、を備えている。
したがって、複数のDFE装置Df1〜Dfnの状態に基づいて、描画データの要求先を決定して、印刷データの描画データの生成を要求することができ、コンピュータPC1〜PCmにおける印刷データに対するプレビュー画像の表示時間を短縮することができる。
また、本実施例のコンピュータPC1〜PCmは、前記状態の問い合わせを行う前記DFE装置Df1〜Dfnを指定する操作部(指定手段)21を、さらに備え、前記状態問い合わせ部33は、前記操作部21で指定されたDFE装置Df1〜Dfnに対してのみ、前記状態の問い合わせを行う。
したがって、状態の問い合わせ先を絞ることができ、印刷データの描画データの生成を速やかに要求することができる。その結果、コンピュータPC1〜PCmにおける印刷データに対するプレビュー画像の表示時間をより一層短縮することができる。
さらに、本実施例のコンピュータPC1〜PCmは、前記状態の問い合わせを行う前記DFE装置Df1〜Dfnに対する問い合せ条件を指定する操作部(条件指定手段)21を、さらに備え、前記状態問い合わせ部33は、前記操作部21で指定された前記問い合せ条件を満たすDFE装置Df1〜Dfnに対してのみ、前記状態の問い合わせを行う。
したがって、状態の問い合わせ先をユーザの指定する条件に基づいて絞ることができ、印刷データの描画データの生成を速やかに要求することができる。その結果、コンピュータPC1〜PCmにおける印刷データに対するプレビュー画像の表示時間をより一層短縮することができる。
また、本実施例のコンピュータPC1〜PCmは、前記要求先決定部34が、前記描画データ要求先として複数のDFE装置Df1〜Dfnを決定するとともに、各該DFE装置Df1〜Dfnに描画データの生成要求を行う前記印刷データのページを決定し、前記描画データ要求部35が、前記印刷設定情報を含む前記印刷データを、前記要求先決定部34の決定した複数のDFE装置Df1〜Dfnへ、該要求先決定部34の決定した該印刷データのページをそれぞれ通信部31を介して送信して該印刷データの描画データの生成要求を行い、前記プレビュー部36が、前記通信部31が前記各DFE装置Df1〜Dfnから前記ページの前記描画データを受信すると、該描画データをページ順に並べて結合して前記プレビュー画像を生成する。
したがって、複数のDFE装置Df1〜Dfnを利用して描画データの生成を行うことができ、コンピュータPC1〜PCmにおける印刷データに対するプレビュー画像の表示時間をより一層短縮することができる。
さらに、本実施例の印刷システム1は、印刷装置Pr1〜Prnの接続されている複数のDFE装置Df1〜Dfnと、該DFE装置Df1〜Dfnに印刷データを送って該印刷装置Pr1〜Prnに印刷させるコンピュータPC1〜PCmとが接続されている印刷システムであって、コンピュータPC1〜PCmと複数のDFE装置Df1〜Dfnと通信する通信部(通信手段)31と、前記印刷設定情報を含む前記印刷データを生成する印刷データ生成部(印刷データ生成手段)32と、前記通信部31を介して前記DFE装置Df1〜Dfnの状態を問い合わせる状態問い合わせ部(状態問い合せ手段)33と、前記状態問い合せに対応する装置状態情報を前記DFE装置Df1〜Dfnから前記通信部31が受信すると、該装置状態情報に基づいて前記印刷設定の前記印刷データに対する前記描画データの生成要求を行う描画データ要求先を決定する要求先決定部(要求先決定手段)34と、前記印刷設定情報を含む前記印刷データを、前記描画データ要求先の前記DFE装置Df1〜Dfnに前記通信部31を介して送信して該印刷データの描画データの生成要求を行う描画データ要求部(描画データ要求手段)35と、画像を表示出力する表示部(表示手段)37と、前記通信部31が前記DFE装置Df1〜Dfnから前記描画データを受信すると、該描画データからプレビュー画像を生成して前記表示部37に表示させるプレビュー部(プレビュー手段)36と、を備えている。
したがって、複数のDFE装置Df1〜Dfnの状態に基づいて、描画データの要求先を決定して、印刷データの描画データの生成を要求することができ、コンピュータPC1〜PCmにおける印刷データに対するプレビュー画像の表示時間を短縮することができる。
また、本実施例のコンピュータPC1〜PCmは、CPU11等の制御プロセッサに、印刷設定情報を含む印刷データを描画データに変換して、接続されている印刷装置Pr1〜Prnに印刷させる複数のDFE装置Df1〜Dfnと通信する通信処理と、前記印刷設定情報を含む前記印刷データを生成する印刷データ生成処理と、前記通信処理に前記DFE装置Df1〜Dfnの状態の問い合わせを行わせる状態問い合せ処理と、前記通信処理で前記状態問い合せに対応する装置状態情報が前記DFE装置Df1〜Dfnから受信されると、該装置状態情報に基づいて前記印刷設定の前記印刷データに対する前記描画データの生成要求を行う描画データ要求先を決定する要求先決定処理と、前記通信処理で、前記印刷設定情報を含む前記印刷データを、前記描画データ要求先の前記DFE装置Df1〜Dfnに送信させて、該印刷データの描画データの生成要求を行う描画データ要求処理と、前記通信処理で前記DFE装置Df1〜Dfnからの前記描画データが受信されると、該描画データからプレビュー画像を生成して表示部37に表示させるプレビュー処理と、を実行させるプログラムを搭載している。
したがって、複数のDFE装置Df1〜Dfnの状態に基づいて、描画データの要求先を決定して、印刷データの描画データの生成を要求することができ、コンピュータPC1〜PCmにおける印刷データに対するプレビュー画像の表示時間を短縮することができる。
さらに、本実施例の前記プログラムは、前記制御プロセッサに、前記状態の問い合わせを行う前記DFE装置Df1〜Dfnを指定する指定処理を、さらに実行させ、前記状態問い合わせ処理において、前記指定処理で指定された前記DFE装置Df1〜Dfnに対してのみ、前記状態の問い合わせを行わせる。
したがって、状態の問い合わせ先を絞ることができ、印刷データの描画データの生成を速やかに要求することができる。その結果、コンピュータPC1〜PCmにおける印刷データに対するプレビュー画像の表示時間をより一層短縮することができる。
また、本実施例の前記プログラムは、前記制御プロセッサに、前記状態の問い合わせを行う前記DFE装置Df1〜Dfnに対する問い合せ条件を指定する条件指定処理を、さらに実行させ、前記状態問い合わせ処理において、前記指定処理で指定された前記問い合せ条件を満たす前記DFE装置Df1〜Dfnに対してのみ、前記状態の問い合わせを行わせる。
したがって、状態の問い合わせ先をユーザの指定する条件に基づいて絞ることができ、印刷データの描画データの生成を速やかに要求することができる。その結果、コンピュータPC1〜PCmにおける印刷データに対するプレビュー画像の表示時間をより一層短縮することができる。
さらに、本実施例の前記プログラムは、前記制御プロセッサに、前記要求先決定処理において、前記描画データ要求先として複数の前記DFE装置Df1〜Dfnを決定させるとともに、各該DFE装置Df1〜Dfnに描画データの生成要求を行う前記印刷データのページの決定を行わせ、前記描画データ要求処理において、前記要求先決定処理で決定された複数の前記DFE装置Df1〜Dfnへ、該要求先決定処理で決定された前記印刷設定情報を含む前記印刷データのページを、前記通信処理でそれぞれ送信させて該印刷データの描画データの生成要求を行わせ、前記プレビュー処理において、前記通信処理で前記各DFE装置Df1〜Dfnから前記ページの前記描画データが受信されると、該描画データをページ順に並べて結合して前記プレビュー画像を生成させる。
したがって、複数のDFE装置Df1〜Dfnを利用して描画データの生成を行うことができ、コンピュータPC1〜PCmにおける印刷データに対するプレビュー画像の表示時間をより一層短縮することができる。
また、本実施例のコンピュータPC1〜PCmは、印刷設定情報を含む印刷データを描画データに変換して、接続されている印刷装置Pr1〜Prnに印刷させる複数のDFE装置Df1〜Dfnと通信する通信処理ステップと、前記印刷設定情報を含む前記印刷データを生成する印刷データ生成処理ステップと、前記通信処理ステップに前記DFE装置Df1〜Dfnの状態の問い合わせを行わせる状態問い合せ処理ステップと、前記通信処理ステップで前記状態問い合せに対応する装置状態情報が前記DFE装置Df1〜Dfnから受信されると、該装置状態情報に基づいて前記印刷設定の前記印刷データに対する前記描画データの生成要求を行う描画データ要求先を決定する要求先決定処理ステップと、前記通信処理ステップで、前記印刷設定情報を含む前記印刷データを、前記描画データ要求先の前記DFE装置Df1〜Dfnに送信させて、該印刷データの描画データの生成要求を行う描画データ要求処理ステップと、前記通信処理ステップで前記DFE装置Df1〜Dfnからの前記描画データが受信されると、該描画データからプレビュー画像を生成して表示部37に表示させるプレビュー処理ステップと、を有する情報処理方法を実行する。
したがって、複数のDFE装置Df1〜Dfnの状態に基づいて、描画データの要求先を決定して、印刷データの描画データの生成を要求することができ、コンピュータPC1〜PCmにおける印刷データに対するプレビュー画像の表示時間を短縮することができる。
以上、本発明者によってなされた発明を好適な実施例に基づき具体的に説明したが、本発明は上記実施例で説明したものに限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲で種々変更可能であることはいうまでもない。
1 印刷システム
Pu1〜Pun 印刷ユニット
PC1〜PCm コンピュータ
NW ネットワーク
Df1〜Dfn DFE装置
Pr1〜Prn 印刷装置
11 CPU
12 RAM
13 ROM
14 通信I/F
15 不揮発性メモリ
16 操作I/F
17 バス
21 操作部
22 表示部
31 通信部
32 印刷データ生成部
33 状態問い合せ部
34 要求先決定部
35 描画データ要求部
36 プレビュー部
37 表示部
Ap アプリケーション
Lt プレビュー可能DFE装置リスト
特許5372206号公報

Claims (10)

  1. 印刷設定情報を含む印刷データを描画データに変換して、接続されている印刷装置に印刷させる複数の画像処理装置と通信する通信手段と、
    前記印刷設定情報を含む前記印刷データを生成する印刷データ生成手段と、
    前記通信手段を介して前記画像処理装置の状態を問い合わせる状態問い合せ手段と、
    前記状態問い合せに対応する装置状態情報を前記画像処理装置から前記通信手段が受信すると、該装置状態情報に基づいて前記印刷設定の前記印刷データに対する前記描画データの生成要求を行う描画データ要求先を決定する要求先決定手段と、
    前記印刷設定情報を含む前記印刷データを、前記描画データ要求先の前記画像処理装置に前記通信手段を介して送信して該印刷データの描画データの生成要求を行う描画データ要求手段と、
    画像を表示出力する表示手段と、
    前記通信手段が前記画像処理装置から前記描画データを受信すると、該描画データからプレビュー画像を生成して前記表示手段に表示させるプレビュー手段と、
    を備えていることを特徴とする情報処理装置。
  2. 前記情報処理装置は、
    前記状態の問い合わせを行う前記画像処理装置を指定する指定手段を、
    さらに備え、
    前記状態問い合わせ手段は、
    前記指定手段で指定された前記画像処理装置に対してのみ、前記状態の問い合わせを行うことを特徴とする請求項1記載の情報処理装置。
  3. 前記情報処理装置は、
    前記状態の問い合わせを行う前記画像処理装置に対する問い合せ条件を指定する条件指定手段を、
    さらに備え、
    前記状態問い合わせ手段は、
    前記指定手段で指定された前記問い合せ条件を満たす前記画像処理装置に対してのみ、前記状態の問い合わせを行うことを特徴とする請求項1記載の情報処理装置。
  4. 前記要求先決定手段は、
    前記描画データ要求先として複数の前記画像処理装置を決定するとともに、各該画像処理装置に描画データの生成要求を行う前記印刷データのページを決定し、
    前記描画データ要求手段は、
    前記印刷設定情報を含む前記印刷データを、前記要求先決定手段の決定した複数の前記画像処理装置へ、該要求先決定手段の決定した該印刷データのページをそれぞれ送信して該印刷データの描画データの生成要求を行い、
    前記プレビュー手段は、
    前記通信手段が前記各画像処理装置から前記ページの前記描画データを受信すると、該描画データをページ順に並べて結合して前記プレビュー画像を生成することを特徴とする請求項1から請求項3のいずれかに記載の情報処理装置。
  5. 印刷装置の接続されている複数の画像処理装置と、該画像処理装置に印刷データを送って該印刷装置に印刷させる情報処理装置とが接続されている印刷システムであって、
    情報処理装置と複数の画像処理装置とが通信する通信手段と、
    前記印刷設定情報を含む前記印刷データを生成する印刷データ生成手段と、
    前記通信手段を介して前記画像処理装置の状態を問い合わせる状態問い合せ手段と、
    前記状態問い合せに対応する装置状態情報を前記画像処理装置から前記通信手段が受信すると、該装置状態情報に基づいて前記印刷設定の前記印刷データに対する前記描画データの生成要求を行う描画データ要求先を決定する要求先決定手段と、
    前記印刷設定情報を含む前記印刷データを、前記描画データ要求先の前記画像処理装置に前記通信手段を介して送信して該印刷データの描画データの生成要求を行う描画データ要求手段と、
    画像を表示出力する表示手段と、
    前記通信手段が前記画像処理装置から前記描画データを受信すると、該描画データからプレビュー画像を生成して前記表示手段に表示させるプレビュー手段と、
    を備えていることを特徴とする印刷システム。
  6. 制御プロセッサに、
    印刷設定情報を含む印刷データを描画データに変換して、接続されている印刷装置に印刷させる複数の画像処理装置と通信する通信処理と、
    前記印刷設定情報を含む前記印刷データを生成する印刷データ生成処理と、
    前記通信処理に前記画像処理装置の状態の問い合わせを行わせる状態問い合せ処理と、
    前記通信処理で前記状態問い合せに対応する装置状態情報が前記画像処理装置から受信されると、該装置状態情報に基づいて前記印刷設定の前記印刷データに対する前記描画データの生成要求を行う描画データ要求先を決定する要求先決定処理と、
    前記通信処理で、前記印刷設定情報を含む前記印刷データを、前記描画データ要求先の前記画像処理装置に送信させて、該印刷データの描画データの生成要求を行う描画データ要求処理と、
    前記通信処理で前記画像処理装置からの前記描画データが受信されると、該描画データからプレビュー画像を生成して表示手段に表示させるプレビュー処理と、
    を実行させることを特徴とするプログラム。
  7. 前記プログラムは、
    前記制御プロセッサに、
    前記状態の問い合わせを行う前記画像処理装置を指定する指定処理を、
    さらに実行させ、
    前記状態問い合わせ処理において、
    前記指定処理で指定された前記画像処理装置に対してのみ、前記状態の問い合わせを行わせることを特徴とする請求項6記載のプログラム。
  8. 前記プログラムは、
    前記制御プロセッサに、
    前記状態の問い合わせを行う前記画像処理装置に対する問い合せ条件を指定する条件指定処理を、
    さらに実行させ、
    前記状態問い合わせ処理において、
    前記指定処理で指定された前記問い合せ条件を満たす前記画像処理装置に対してのみ、前記状態の問い合わせを行わせることを特徴とする請求項6記載のプログラム。
  9. 前記プログラムは、
    前記制御プロセッサに、
    前記要求先決定処理において、
    前記描画データ要求先として複数の前記画像処理装置を決定させるとともに、各該画像処理装置に描画データの生成要求を行う前記印刷データのページの決定を行わせ、
    前記描画データ要求処理において、
    前記要求先決定処理で決定された複数の前記画像処理装置へ、該要求先決定処理で決定された前記印刷設定情報を含む前記印刷データのページを、前記通信処理でそれぞれ送信させて該印刷データの描画データの生成要求を行わせ、
    前記プレビュー処理において、
    前記通信処理で前記各画像処理装置から前記ページの前記描画データが受信されると、該描画データをページ順に並べて結合して前記プレビュー画像を生成させることを特徴とする請求項6から請求項8のいずれかに記載のプログラム。
  10. 印刷設定情報を含む印刷データを描画データに変換して、接続されている印刷装置に印刷させる複数の画像処理装置と通信する通信処理ステップと、
    前記印刷設定情報を含む前記印刷データを生成する印刷データ生成処理ステップと、
    前記通信処理ステップに前記画像処理装置の状態の問い合わせを行わせる状態問い合せ処理ステップと、
    前記通信処理ステップで前記状態問い合せに対応する装置状態情報が前記画像処理装置から受信されると、該装置状態情報に基づいて前記印刷設定の前記印刷データに対する前記描画データの生成要求を行う描画データ要求先を決定する要求先決定処理ステップと、
    前記通信処理ステップで、前記印刷設定情報を含む前記印刷データを、前記描画データ要求先の前記画像処理装置に送信させて、該印刷データの描画データの生成要求を行う描画データ要求処理ステップと、
    前記通信処理ステップで前記画像処理装置からの前記描画データが受信されると、該描画データからプレビュー画像を生成して表示手段に表示させるプレビュー処理ステップと、
    を有することを特徴とする情報処理方法。
JP2015228411A 2015-11-24 2015-11-24 情報処理装置、印刷システム、プログラム及び情報処理方法 Pending JP2017097584A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015228411A JP2017097584A (ja) 2015-11-24 2015-11-24 情報処理装置、印刷システム、プログラム及び情報処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015228411A JP2017097584A (ja) 2015-11-24 2015-11-24 情報処理装置、印刷システム、プログラム及び情報処理方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2017097584A true JP2017097584A (ja) 2017-06-01

Family

ID=58816878

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015228411A Pending JP2017097584A (ja) 2015-11-24 2015-11-24 情報処理装置、印刷システム、プログラム及び情報処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2017097584A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7119303B2 (ja) 2017-07-19 2022-08-17 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 印刷指示装置、印刷指示システム及びプログラム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7119303B2 (ja) 2017-07-19 2022-08-17 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 印刷指示装置、印刷指示システム及びプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9069504B2 (en) Printing apparatus and method for increasing storage area
JP7355147B2 (ja) アプリケーションプログラム
JP2020004158A (ja) 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、及びプログラム
JP2019171626A (ja) 印刷システム、印刷装置とその制御方法、及びプログラム
JP2015157473A (ja) 画像形成装置、情報処理方法及びプログラム
JP7175693B2 (ja) 印刷装置、印刷装置の制御方法、及びプログラム
JP2013073369A (ja) 印刷制御システム、印刷制御方法、画像処理装置、及び印刷制御プログラム
JP6552322B2 (ja) 印刷システム、該システムで用いられる印刷装置およびサーバ
JP7118714B2 (ja) 画像形成装置、および、該画像形成装置の制御方法、制御プログラム
JP2017204139A (ja) 更新アプリケーション及び更新方法
JP6403642B2 (ja) 画像形成システム
JP2018097620A (ja) 画像形成システム、画像形成装置、画像処理装置、及びその制御方法、プログラム
JP2008046739A (ja) 画像形成装置、情報処理装置、及びプログラム
JP6786408B2 (ja) 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、及びプログラム
JP2017097584A (ja) 情報処理装置、印刷システム、プログラム及び情報処理方法
JP2017011538A (ja) 画像処理装置、その制御方法、及びプログラム
JP5417043B2 (ja) 画像形成装置、画像形成システム及び画像処理方法
JP2019164446A (ja) 情報処理装置、情報処理方法、プログラム、及び印刷システム
JP6397168B2 (ja) 画像処理装置、画像処理装置の制御方法、及びプログラム
JP2013058010A (ja) 画像処理システム、画像処理装置、画像形成装置およびプログラム
JP6562989B2 (ja) 画像形成装置、画像形成装置の制御方法及びプログラム
US9990168B2 (en) Recording medium, information processing apparatus, and information processing method
JP4949127B2 (ja) 印刷装置、ネットワーク印刷システム
JP7255277B2 (ja) 画像処理装置および画像処理システム
JP6123257B2 (ja) 情報処理装置、画像形成システム、情報処理装置の制御プログラム