JP2017096283A - 高荷重事象の際の軸受アウターレース保持装置 - Google Patents

高荷重事象の際の軸受アウターレース保持装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2017096283A
JP2017096283A JP2016222824A JP2016222824A JP2017096283A JP 2017096283 A JP2017096283 A JP 2017096283A JP 2016222824 A JP2016222824 A JP 2016222824A JP 2016222824 A JP2016222824 A JP 2016222824A JP 2017096283 A JP2017096283 A JP 2017096283A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
housing
rear end
strut
finger
spring finger
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP2016222824A
Other languages
English (en)
Inventor
ランビンドラ・シャンカル・ガニジャ
Shankar Ganiger Ravindra
ブルース・アラン・カーター
Bruce Alan Carter
ニティン・ディーパック・ラップナール
Deepak Rupnar Nitin
チャールズ・アンドリュー・コープマン
Andrew Corman Charles
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
General Electric Co
Original Assignee
General Electric Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by General Electric Co filed Critical General Electric Co
Publication of JP2017096283A publication Critical patent/JP2017096283A/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C35/00Rigid support of bearing units; Housings, e.g. caps, covers
    • F16C35/04Rigid support of bearing units; Housings, e.g. caps, covers in the case of ball or roller bearings
    • F16C35/042Housings for rolling element bearings for rotary movement
    • F16C35/045Housings for rolling element bearings for rotary movement with a radial flange to mount the housing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D25/00Component parts, details, or accessories, not provided for in, or of interest apart from, other groups
    • F01D25/16Arrangement of bearings; Supporting or mounting bearings in casings
    • F01D25/162Bearing supports
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D25/00Component parts, details, or accessories, not provided for in, or of interest apart from, other groups
    • F01D25/16Arrangement of bearings; Supporting or mounting bearings in casings
    • F01D25/162Bearing supports
    • F01D25/164Flexible supports; Vibration damping means associated with the bearing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02CGAS-TURBINE PLANTS; AIR INTAKES FOR JET-PROPULSION PLANTS; CONTROLLING FUEL SUPPLY IN AIR-BREATHING JET-PROPULSION PLANTS
    • F02C7/00Features, components parts, details or accessories, not provided for in, or of interest apart form groups F02C1/00 - F02C6/00; Air intakes for jet-propulsion plants
    • F02C7/06Arrangements of bearings; Lubricating
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C27/00Elastic or yielding bearings or bearing supports, for exclusively rotary movement
    • F16C27/04Ball or roller bearings, e.g. with resilient rolling bodies
    • F16C27/045Ball or roller bearings, e.g. with resilient rolling bodies with a fluid film, e.g. squeeze film damping
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C35/00Rigid support of bearing units; Housings, e.g. caps, covers
    • F16C35/04Rigid support of bearing units; Housings, e.g. caps, covers in the case of ball or roller bearings
    • F16C35/042Housings for rolling element bearings for rotary movement
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C35/00Rigid support of bearing units; Housings, e.g. caps, covers
    • F16C35/04Rigid support of bearing units; Housings, e.g. caps, covers in the case of ball or roller bearings
    • F16C35/06Mounting or dismounting of ball or roller bearings; Fixing them onto shaft or in housing
    • F16C35/067Fixing them in a housing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2220/00Application
    • F05D2220/30Application in turbines
    • F05D2220/32Application in turbines in gas turbines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2240/00Components
    • F05D2240/50Bearings
    • F05D2240/54Radial bearings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/02Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows
    • F16C19/04Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for radial load mainly
    • F16C19/06Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for radial load mainly with a single row or balls
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2360/00Engines or pumps
    • F16C2360/23Gas turbine engines
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T50/00Aeronautics or air transport
    • Y02T50/60Efficient propulsion technologies, e.g. for aircraft

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)
  • Mounting Of Bearings Or Others (AREA)

Abstract

【課題】ガスタービンエンジンにおける高荷重事象に耐え得る軸受アウターレース保持装置を提供すること。【解決手段】ガスタービンエンジンの軸受のアウターレースの保持ハウジングは、極めて大きな捩りワインドアップ及び軸方向スラスト荷重と組み合わされた極めて高い半径方向荷重に耐えることができる軽量のハウジングを提供するバネフィンガー装置を含む。各バネフィンガーの両側部上の制御された円周方向ギャップにより、ハウジングの偏位が制限され、その捩れが自己抑制される。軸方向ギャップは、バネフィンガービーム構造の一部によって後端上に生成され、これによりハウジングの軸方向の力に抗し且つ軸方向捩れを制限する。ハウジングの接合ハードウェアと保持ハウジングとの間に生成される半径方向ギャップもまた、半径方向での荷重下でバネフィンガーハウジングを保持する役割を果たす。【選択図】 図1

Description

本発明の主題は、全体的に、ガスタービンエンジンにおける軸受に関し、より詳細には、軸受のアウターレースを保持する装置及び方法に関する。
ガスタービンエンジンは、一般に、互いに流れ連通して配列されたファン及びコアを含み、コアは、ガスタービンを通る流れ方向でファンの上流側に配置される。ガスタービンエンジンのコアは、一般に、直列流れ順に、圧縮機セクション、燃焼セクション、タービンセクション、及び排気セクションを含む。複数シャフトのガスタービンエンジンでは、圧縮機セクションは、低圧圧縮機(LP圧縮機)の下流側に配置される高圧圧縮機(HP圧縮機)を含むことができ、タービンセクションは、同様に、高圧タービン(HPタービン)の下流側に配置される低圧タービン(LPタービン)を含むことができる。このような構成では、HP圧縮機は、高圧スプールとしても知られる高圧シャフト(HPシャフト)を介してHPタービンと結合される。同様に、LP圧縮機は、低圧スプール(LPスプール)としても知られる低圧シャフト(LPシャフト)を介してLPタービンと結合される。
作動時には、ファンを通過する空気の少なくとも一部がコアの入口に提供される。空気のこのような部分は、圧縮空気が燃焼セクションに到達するまで、LP圧縮機及び次いでHP圧縮機によって漸次的に圧縮される。燃料が圧縮空気と混合され、燃焼セクション内で燃焼して燃焼ガスを提供する。燃焼ガスは、燃焼セクションからHPタービンを通り、次いでLPタービンを通って送られる。タービンセクションを通る燃焼ガスの流れは、HPタービン及びLPタービンを駆動し、その各々が、HPシャフト(HPスプールとしても知られる)及びLPシャフト(LPスプールとしても知られる)を介してHP圧縮機及びLP圧縮機をそれぞれ駆動する。次いで、燃焼ガスは、排気セクションを通って、例えば、大気に送られる。
通常のエンジン作動の間、HPスプールの軸方向位置を保持する働きをさせるためにボール軸受組立体を設けることができ、ファン/ロータシステムの半径方向の減衰をもたらす働きをさせるためにローラー軸受組立体を設けることができる。半径方向のスクイーズフィルムオイルダンパーと組み合わされた軸方向バネフィンガーハウジングからなる従来の設計手法は、比較的小さな不平衡荷重状況の間に軸受を損傷から保護するために提供することができる。これらの通常の作動状態の間、スクイーズフィルムダンパー軸受は、動的作動のために軸受の周りの全方向(半径方向。接線方向及び軸方向)でクリアランスを必要とする。しかしながら、このような軸方向バネフィンガーハウジングは、ボール軸受ハウジングを保持するために比較的長い軸方向バネフィンガーを有し、この長い軸方向バネフィンガーは、エンジンハウジングにおけるスペースを塞ぎ、エンジンに対して重量を増加させ、捩り荷重能力を制限し、製造が複雑になる。
更に、遊離したファンブレード、遊離した圧縮機ブレード、又は遊離したタービンブレードの何れかから生じる損傷モードにおいて、極めて大きな捩りワインドアップと組み合わさった高い半径方向荷重は、軸受及びボール軸受のバネフィンガーハウジングに対して重大な設計的課題をもたらす。半径方向の荷重は、ダンパーギャップ及び半径方向バンパーギャップを縮め、バネフィンガーに捩り状態で荷重を加えるハーモニックドライブ(登録商標)作用をもたらす。軸受及びその保持ハウジング構造体に作用するこの捩り荷重は、バネフィンガーが亀裂を生じるほど捩れる対向する正弦波荷重分布をもたらし、これは極めて望ましくない。
米国特許第8,821,029号明細書
本発明の態様及び利点は、その一部を以下の説明に記載しており、又はこの説明から明らかにすることができ、或いは本発明を実施することにより理解することができる。
本開示の例示的な1つの実施形態において、HPシャフトの軸方向部分を保持する役割を果たすボール軸受のアウターレースを保持するハウジング構造体は、平坦且つ短尺のバネフィンガーを有する。保持ハウジングは、バネフィンガーハウジングから半径方向内向きに配置されたボール軸受ハウジングに接続されるバネフィンガーハウジングを含む。バネフィンガーハウジングは、ボール軸受ハウジングに接続され且つ複数のストラットと円周方向で相互嵌合する複数のバネフィンガーを含む。バネフィンガーの各々の対向する円周方向縁部の各々上の円周方向ギャップにより、バネフィンガーの円周方向偏位が制限され、バネフィンガー構造体の捩れが自己抑制される。各バネフィンガーの後端と、バネフィンガーハウジングの後端の一部との間には、保持ハウジング構造体の軸方向捩れを制限する役割を果たす軸方向ギャップが定められる。各フィンガーの内側直径方向面とボール軸受ハウジングとの間には、バネフィンガーハウジングを半径方向で保持する役割を果たす半径方向ギャップが定められる。円周方向ギャップ、軸方向ギャップ、及び半径方向ギャップの各々は、保持ハウジング構造体のサイズ及び材料組成を考慮した予想荷重に応じて制御される。バネフィンガーハウジングの結果として得られる設計は、ファンブレード、圧縮機ブレード、又はタービンブレードの何れでもブレード損傷に伴う荷重の急増によって生じる捩りワインドアップ及び高い半径方向荷重に耐えることができるようになる構造的構成要素を組み込む。更に、固有のテーパー付きで比較的短尺のバネフィンガー設計に起因して、バネフィンガーハウジングに必要とされる軸方向及び半径方向スペースの量が低減されると同時に、保持ハウジング構造体に極めて高い捩り荷重能力を提供しながら保持ハウジングの重量を低減する。
本開示の別の例示的な実施形態において、ガスタービンエンジンは、少なくとも1つの圧縮機を有する圧縮機セクションと、該圧縮機セクションの下流側に位置し且つ少なくとも1つのタービンを含むタービンセクションと、を含む。圧縮機セクションは、低圧圧縮機と、該低圧圧縮機の下流側にある高圧圧縮機とを含むことができる。タービンセクションは、高圧(HP)タービンと、該HPタービンの下流側にある低圧(LP)タービンと、を含む。ガスタービンエンジンはまた、ボール軸受を介して高圧圧縮機を高圧タービンに機械的に結合する高圧シャフトを含み、ガスタービンエンジンは、ボール軸受のアウターレース用の保持ハウジングを含む。上記で概略的に説明され、種々の代替の実施形態により以下でより詳細に説明されるように、保持ハウジングは、相互嵌合されるストラットとフィンガーとを有するバネフィンガーハウジングを含む。更に、種々の代替の実施形態により以下でより詳細に説明されるような相互嵌合されるストラットとフィンガーとを有するバネフィンガーハウジングを含む保持ハウジングの実施形態はまた、ボール軸受構成要素に関する同様の課題に対処する必要のある低圧シャフトを有するシステムに適用することができる。
本発明のこれら及び他の特徴、態様、並びに利点は、以下の説明及び添付の請求項を参照するとより理解できるであろう。本明細書に組み込まれ且つその一部を構成する添付図面は、本発明の実施形態を例証しており、本明細書と共に本発明の原理を説明する役割を果たす。
添付図を参照した本明細書において、当業者に対してなしたその最良の形態を含む本発明の完全且つ有効な開示を説明する。
本開示の種々の実施形態による例示的なガスタービンエンジンの概略断面図。 図1において箱指定された図2の破線輪郭線内の構成要素の分解概略断面図。 図2に概略的に示した保持ハウジング構成要素の例示的な実施形態の斜視図。 図1に示した保持ハウジング構成要素の例示的な実施形態に関する、図3において箱指定された図4の破線輪郭線内の一区域の斜視図。 図4において5−5で示す矢印の方向で切断された後に露出して見える縁部の断面図。 図4において6−6で示す矢印の方向で切断された後に露出して見える縁部の断面図。 図中の大きな矢印の方向の軸方向の力を受けたときの、図3〜6に示す保持ハウジング構成要素の実施形態の一区域の概略図。 図中の大きな矢印の方向の円周方向の力を受けたときの、図3〜6に示す保持ハウジング構成要素の実施形態の一区域の概略図。 図中の大きな矢印の方向の半径方向の力を受けたときの、図3〜6に示す保持ハウジング構成要素の実施形態の一区域の概略図。 図4に示す図と同様の矢視の図3に示す保持ハウジング構成要素の一区域の代替の実施形態の概略図。 図10において指示される半径方向(R)に沿った矢視からの図10に示す保持ハウジング構成要素の一区域の代替の実施形態の概略図。 大きな矢印で概略的に示される円周方向の力を印加する前の半径方向(R)に沿った矢視からの保持ハウジングの別の代替の実施形態の上面図。 2つの大きな矢印によって概略的に示している円周方向の力を印加した後の半径方向(R)に沿った矢視からの図12の代替の実施形態の上面図。 大きな矢印によって概略的に示している円周方向の力を印加する前の半径方向(R)に沿った矢視からの保持ハウジングの別の代替の実施形態の上面図。 2つの大きな矢印によって概略的に示している円周方向の力を印加した後の半径方向(R)に沿った矢視からの図14の代替の実施形態の上面図。 図4に示す図と同様の矢視の保持ハウジングの別の代替の実施形態の一区画の斜視図。 図4に示す図と同様の矢視の保持ハウジングの別の代替の実施形態の一区画の斜視図。
ここで、その1つ又はそれ以上の実施例が添付図面に例示されている本発明の実施形態について詳細に説明する。各実施例は、本発明の限定ではなく、例証として提供される。実際に、本発明の範囲又は技術的思想から逸脱することなく、修正形態及び変形形態を本発明において実施できることは、当業者であれば理解されるであろう。例えば、1つの実施形態の一部として例示され又は説明される特徴は、別の実施形態と共に使用して更に別の実施形態を得ることができる。従って、本発明は、そのような修正及び変形を特許請求の範囲及びその均等物の技術的範囲内に属するものとして保護することを意図している。詳細な説明では、図面中の特徴部を示すために参照符号及び文字表示を使用している。本発明の同様の又は類似の要素を示すために、図面及び説明において同様の又は類似の記号表示を使用している。本明細書で使用される用語「第1」、「第2」、及び「第3」は、ある構成要素を別の構成要素と区別するために同義的に用いることができ、個々の構成要素の位置又は重要性を意味することを意図したものではない。
本明細書で言及される範囲及び限度は、別途指示のない限り、当該限度自体を含めて規定の限度内にある全ての部分範囲を含むことを理解されたい。例えば、100〜200の範囲はまた全ての可能な部分範囲を含み、その実施例は、100〜150、170〜190、153〜162、145.3〜149.6、及び187〜200である。更に、上限が最大7であるとは、上限が最大5、最大3、及び最大4.5を含むと共に、約0及び5を含めて約0〜5、5.2、及び7を含めて5.2〜7など、上限内の全ての部分範囲を含む。
用語「上流」及び「下流」は、流体通路における流体流れに対する相対的方向を指す。例えば、「上流」は、流体がそこから流れる方向を指し、「下流」は流体がそこに向けて流れ込む方向を指す。本明細書で使用される場合、流体は、空気のようなガスか、又は潤滑油もしくは液体燃料のような液体とすることができる。
ここで図面を参照すると、図1は、本開示の例示的な実施形態を見いだすことが予期される典型的な環境を示すガスタービンエンジンの概略断面図である。より詳細には、図1の実施形態において、ガスタービンエンジンは、本明細書で「ターボファンエンジン10」と呼ばれる高バイパスターボファンジェットエンジン10である。このようなエンジンは通常、円筒対称性を具現化する。図1に示すように、ターボファンエンジン10は、軸方向A(基準として提供される長手方向中心線12に平行に延びる)と、軸方向Aに垂直な半径方向Rとを定める。例えば、図3に概略的に示されるように、円周方向Cは、軸方向Aの周りに360度を周回する。一般に、ターボファン10は、ファンセクション14と、ファンセクション14から下流側に配置されるコアタービンエンジン16とを含む。
図示の例示的なコアタービンエンジン16は、一般に、環状入口20を定める実質的に管状の外側ケーシング18を含む。図1に概略的に示されるように、外側ケーシング18は、直列流れ関係で、ブースタ又は低圧(LP)圧縮機22及びこの後に下流側に高圧(HP)圧縮機24を含む圧縮機セクションと、燃焼セクション26と、高圧(HP)タービン28及びこの後に下流側に低圧(LP)タービン30を含むタービンセクションと、ジェット排気ノズルセクション32とを収容する。高圧(HP)シャフト又はスプール34は、HPタービン28をHP圧縮機24に駆動可能に接続して、長手方向中心線12に対して同心状に一体となって回転するようになる。低圧(LP)シャフト又はスプール36は、LPタービン30をLP圧縮機22に駆動可能に接続して、長手方向中心線12に対して同心状に一体となって回転するようになる。圧縮機セクション、燃焼セクション26、タービンセクション、及びノズルセクション32は、共にコア空気流路を定める。
図1に示す実施形態において、ファンセクション14は、離間した方式でディスク42に結合された複数のファンブレード40を有する可変ピッチファン38を含む。図1に示すように、ファンブレード40は、半径方向(R)にほぼ沿ってディスク42から外向きに延びる。各ファンブレード40は、ファンブレード40のピッチを一体となって全体的に変更するよう構成された好適な作動部材44に動作可能に結合されたことにより、ディスク42に対してピッチ軸Pの周りに回転可能である。ファンブレード40、ディスク42、及び作動部材44は、出力ギアボックス46にわたってLPシャフト36により動力供給されるファンシャフト45を介して、長手方向軸線12の周りで共に回転可能である。出力ギアボックス46は、LPシャフト36に対するファンシャフト45及びひいてはファン38の回転速度をより効率的なファン回転速度に調整するための複数のギアを含む。
図1の例示的な実施形態を更に参照すると、ディスク42は、複数のファンブレード40を通る空気流を促進するような空力的輪郭形状にされた回転可能前方ハブ48によって覆われる。加えて、例示的なファンセクション14は、ファン38及び/又はコアタービンエンジン16の少なくとも一部を円周方向に囲む環状ファンケーシング又は外側ナセル50を含む。ナセル50は、複数の円周方向に離間して配置された出口ガイドベーン52によってコアタービンエンジン16に対して支持されるように構成することができる点を理解されたい。或いは、ナセル50はまた、構造ファンフレームのストラットにより支持することができる。更に、ナセル50の下流側セクション54は、コアタービンエンジン16の外側部分の上に延びて、これらの間にバイパス空気流溝56を定めるようにすることができる。
ターボファンエンジン10の作動中、所定容積の空気58が、ナセル50及び/又はファンセクション14の関連する入口60を通ってターボファン10に流入する。所定容積の空気58がファンブレード40を通過すると、矢印62で示される空気58の第1の部分は、バイパス空気流溝56内に配向又は送られ、矢印64で示される空気58の第2の部分は、コア空気流路の上流側セクションに、又はより具体的にはLP圧縮機22の入口20に配向又は送られる。空気の第1の部分62と空気の第2の部分64の比は、一般にバイパス比として知られる。空気の第2の部分64は、高圧(HP)圧縮機24を通って燃焼器セクション16内に送られるときにその圧力が増大し、ここで高度に加圧された空気が燃料と混合されて燃焼し、燃焼ガス66を提供する。
燃焼ガス66は、HPタービン28を通って送られて膨張し、ここで、外側ケーシング18に結合されたHPタービンステータベーン68とHPシャフト又はスプール34に結合されたHPタービンロータブレード70との連続する段を介して、燃焼ガス66から熱及び/又は運動エネルギーの一部が抽出され、このようにしてHPシャフト又はスプール34が回転を生じ、これによりHP圧縮機24の作動が維持される。次いで、燃焼ガス66は、LPタービン30を通って送られて膨張し、ここで、外側ケーシング18に結合されたLPタービンステータベーン72とLPシャフト又はスプール36に結合されたLPタービンロータブレード74との連続する段を介して、燃焼ガス66から熱及び運動エネルギーの第2の部分が抽出され、このようにしてLPシャフト又はスプール36が回転を生じ、これにより出力ギアボックス46を介したLP圧縮機22の作動及び/又はファン38の回転が維持される。
燃焼ガス66は、その後、コアタービンエンジン16のジェット排気ノズルセクション32を通って送られて、推進力を提供する。同時に、空気の第1の部分62の圧力は、ターボファン10のファンノズル排気セクション76から排気される前にバイパス空気流溝56を通って送られるときに実質的に増大し、これもまた推進力を提供する。HPタービン28、LPタービン30、及びジェット排気ノズルセクション32は、燃焼ガス66をコアタービンエンジン16を通って送るための高温ガス経路78を少なくとも部分的に定める。
しかしながら、図1に示した例示的なターボファンエンジン10は例証に過ぎず、他の例示的な実施形態では、ターボファンエンジン10は、他のあらゆる好適な構成を有することができることを理解されたい。例えば、他の例示的な実施形態において、ファン38は、他の何れかの好適な方式(例えば、固定ピッチファンとして)構成することができ、更に、他の何れかのファンフレーム構成を用いて支持することができる。更に、他の例示的な実施形態において、他の何れかの好適なHP圧縮機24及びHPタービン28の構成を利用してもよいことも理解されたい。また、更に他の例示的な実施形態において、本開示の態様は、他の何れかの好適なガスタービンエンジンに組み込むことができることも理解されたい。例えば、他の例示的な実施形態において、本開示の態様は、例えば、ターボシャフトエンジン、ターボプロップエンジン、ターボコアエンジン、ターボジェットエンジン、その他に組み込むことができる。
図2は、図1において箱指定された図2の破線輪郭線内の構成要素の分解概略断面図を示す。HP圧縮機24のステータベーン67の一方の端部は、固定構造フレーム69に装着され、ステータベーン67の反対側の端部は、図2では切断されているが、外側ケーシング18に対して一定に保持されることになる。フランジ71は、固定構造フレーム69に接続され、該固定構造フレーム69から半径方向内向きに垂下する。ローラー軸受80の内側リング81は、HPスプール34に回転不能に結合される。ローラー軸受80は、ケージ82、複数のローラー83(図2には1つのローラー83のみが描かれている)及び外側リング84を含む。図2に概略的に示されるように、接合ハードウェア86は、ローラー軸受80の外側リング84をボルト88などの機械的ファスナーを介して固定構造フレーム69のフランジ71に回転不能に結合する。ボール軸受90の内側リング91は、HPスプール34に回転不能に結合される。ボール軸受90はまた、ケージ92、ボール93(図2には1つのボール93だけが図示されている)、及び内側リング91の配置よりも回転軸12から半径方向外向きに離れて配置される。
本発明の実施形態によれば、保持ハウジング98は、図2及び図3において参照符号98で全体的に表され、ボール軸受90を保持し、及びファンブレード、圧縮機ブレード又はタービンブレードなどの何れかのブレードの構造的完全性が損なわれたとき、例えば、少なくとも部分的に係脱又は破断状態になったときにこれらのブレードの損傷により生じる荷重を吸収するように構成及び配置される。例えば、図3に示すように、保持ハウジング98は、望ましくは、ボール軸受ハウジング100と、保持ハウジング98の中央回転軸89に対してボール軸受ハウジング100から半径方向外向きで且つボール軸受ハウジング100の周りに同心状に配置されたバネフィンガーハウジング110と、を含む。例えば、図3及び図4に概略的に示されるように、ボール軸受ハウジング100は、その自らの前端101を定め、該前端は、その自らの後端102から軸方向に離間して配置される。同様に、例えば、図3及び図4に概略的に示されるように、バネフィンガーハウジング110は、その自らの前端111を定め、該前端は、その自らの後端112から軸方向に離間して配置される。
例えば、図2に概略的に示されるように、保持ハウジング98は、固定構造フレーム69のフランジ71にガスタービンエンジン10の高圧スプール34用のボール軸受90の外側リング94を回転不能に結合する。バネフィンガーハウジング110は、フランジ71に機械的にボルト締結又は溶接されることにより、外側ケーシング18に対して一定にすることができる。例示的な1つの実施形態において、バネフィンガーハウジング110は、本開示の例示的な実施形態を例証するのに好適な複数の従来方式のうちの何れかで実施することができるような方式で外側ケーシング18に結合されることにより固定となる。例えば、図2に示すように、これは、バネフィンガーハウジング110の後端112からほぼ半径方向に延伸する環状装着フランジ113によって実現することができる。バネフィンガーハウジング110及び環状装着フランジ113は、望ましくは、モノリシック構造体として形成される。
図3に示すように、環状装着フランジ113は、複数の軸方向に延びる装着孔114が孔加工されている。例えば、図2に示すように、保持ハウジング98の環状装着フランジ113を通る装着孔114の各々は、望ましくは、それぞれの装着ボルト88(その1つが図2に断面で描かれている)を受け入れるよう構成され、この装着ボルト88によって、装着フランジ113を固定構造フレーム69のフランジ71に取り付けることができる。例えば、図2に示すように、環状装着フランジ113は、ボルト88のような機械的ファスナーにより固定構造フレーム69のフランジ71にバネフィンガーハウジング110を回転不能に結合し、これにより保持ハウジング98を交換、保守及び/又は補修のためエンジン10から取り外すことが可能となる。
例えば、図3及び図5に示すように、ボール軸受ハウジング100の前端101は、複数の開口103を備える。このような開口103の各々は、図2に断面で描かれるように、保持ナット105によってロックされる取付ボルト104をそこに受けるように構成される。ボール軸受ハウジング100は、該ボール軸受ハウジング100の後端102から中心軸89に向かって半径方向内向きに延びる保持フランジ106を含む。例えば、図2に示すように、ボール軸受90の外側リング94は、ボール軸受ハウジング100の保持フランジ106と保持ナット105との間に保持されることにより、軸方向移動に抗して拘束される。従って、エンジン10の通常作動条件下では、ボール軸受90の外側リング94は、HPスプール34に対する軸方向移動に抗して拘束状態になる。図2及び図3に概略的に示されるように、ボール軸受ハウジング100は、軸方向に延びる回転中心軸89から等距離に配置された円筒状内側面107を定める。例えば、図2に示すように、保持ハウジング98のボール軸受ハウジング100の内側面107は、望ましくは、ボール軸受90の外側リング94の円筒形状の外側面95に接触する。
例えば、図3、4及び図5に概略的に示されるように、バネフィンガーハウジング110は、複数の軸方向に延びるストラット115を定める。例えば、図5に概略的に示されるように、各ストラット115は、前端116と、それぞれの各ストラット115の前端116から反対側で軸方向に離間して配置された後端117と、を定める。望ましくは、複数のストラット115は、ボール軸受ハウジング100とモノリシック構造体を形成する。
例えば、図3、4及び図6に概略的に示されるように、バネフィンガーハウジング110は、複数の軸方向に延びるフィンガー120を定める。各フィンガー120は、前端121と、それぞれの各フィンガー120の前端121から反対側で軸方向に離間して配置された後端122と、を定める。望ましくは、フィンガー120の複数の前端121は、バネフィンガーハウジング110とモノリシック構造体を形成する。
例えば、図3に示されるように、ストラット115及びフィンガー120は、文字Cで示される矢印で概略的に表される円周方向でバネフィンガーハウジング110の周りに相互嵌合される。換言すると、フィンガー120のうちの単一のフィンガー120が、バネフィンガーハウジング110の周りに円周方向に進むときにストラット115のうちの単一のストラット115と交互になる。
例えば、図5及び図6に概略的に示されるように、ストラット115及びフィンガー120の各々は、それぞれの各前端116,121と、それぞれの各ストラット115及びフィンガー120の後端117,122との間に中間部分を含む。これら中間部分の各々は、それぞれの各ストラット115及びフィンガー120のそれぞれの各前端116,121及びそれぞれの各ストラット115及びフィンガー120の後端117,122よりも狭窄している。それぞれの各ストラット115及びフィンガー120は、それぞれの各ストラット115及びフィンガー120の各対向する端部から、それぞれの当該ストラット115又はフィンガー120の狭窄寸法に達するまでのある程度までテーパーが付けられる。各ストラット115及びフィンガー120の各対向する円周方向側面及び上下面は、所望のテーパーを得るように機械加工することができる。前端116,121及び後端117,122に対する中間部分の固有の相対寸法は、保持ハウジング98の寸法及び組成、並びに保持ハウジング98が設計上設定されている予想応力レベルによって決まることになる。
代表的事例では、フィンガー120によって吸収されることになる応力は、ストラット115が担うことが予想される応力よりも大きく、このような代表的事例では、フィンガー120は、ストラット115よりも少ない程度までテーパー付けされ、従って、フィンガー120全体は、ストラット115よりも厚肉となる。しかしながら、ストラット115がフィンガー120よりも厚肉になるように、逆であるのが望ましい応用が存在する可能性があることは予想されるが、両方の事例において、フィンガー120及びストラット115の幾らかのテーパー付けは存在することになる。フィンガー120及びストラット115のこのテーパー付けに起因して、それぞれのフィンガー120及びストラット115の軸方向長さは、従来のフィンガー及びストラットの長さに比べ短くすることができる。加えて、フィンガー120及びストラット115のテーパー付けは、従来の保持ハウジングと比べたときに、保持ハウジング98の全体重量の軽減がもたらされる。
例えば、図3、4、6、9、及び10に概略的に示されるように、複数のフィンガー120の各々の後端122は、バネフィンガーハウジング110の後端112から離間した後縁124を定め、それぞれのフィンガー120の後縁124とバネフィンガーハウジング110の後端112との間に位置する軸方向ギャップ123を定める。
例えば、図2、4、5、6、10及び11に概略的に示されるように、保持ハウジング98の各実施形態は、望ましくは、複数のブリッジウェブ108を含む。各ブリッジウェブ108は、ボール軸受ハウジング100とバネフィンガーハウジング110との間で半径方向(R)に延び、ボール軸受ハウジング100をバネフィンガーハウジング110に接続する。例えば、図2、6及び10に示すように、各ブリッジウェブ108は、望ましくは、バネフィンガーハウジング110の前端111又は後端112の何れよりもバネフィンガーハウジング110の軸方向中間点により近接してバネフィンガーハウジング110に接続される。
例えば、図4、5、6及び11に示すように、別個のブリッジウェブ108は、ボール軸受ハウジング100をバネフィンガーハウジング110の複数のフィンガー120のそれぞれのフィンガーに接続する。しかしながら、バネフィンガーハウジング110のストラット115は、半径方向に延びるブリッジウェブ108によってボール軸受ハウジング100には接続されない。図4及び図5に示す実施形態において、円周方向に延びる長円形のアンダーカット部131は、それぞれのストラット115の直ぐ下に配置されて、バネフィンガーハウジング110のストラット115をボール軸受ハウジング100から離隔する。
例えば、図10及び図11に示された実施形態において、長円形のアンダーカット部131ではなく、円周方向に延びる半径方向ギャップ127がそれぞれのストラット115の直ぐ下に配置され、バネフィンガーハウジング110のストラット115をボール軸受ハウジング100から離隔する。これらの半径方向ギャップ127は、ストラット115の内側面の円周方向に延びる内側縁部128と、ボール軸受ハウジング100の円周方向に延びる対向する縁部129との間に定められる。
例えば、図8、9、16及び17に示すように、複数のフィンガー120の各々の後端122は、互いに円周方向に離間して配置された軸方向に延びる側縁126のペアを定める。各フィンガー120の後端122の各側縁126は、バネフィンガーハウジング110の後端112の近傍で隣接するストラット115の軸方向に延びる側縁118から離間して配置され、バネフィンガーハウジング110の後端112の近傍でそれぞれの対向する側縁118,126間に比較的小さな円周方向ギャップ125(同様に図3、4、5、及び10を参照)を定める。円周方向ギャップ125は、およそ千分の5インチ〜千分の20インチ(千分の5インチ及び千分の20インチを含む)の範囲である。
例えば、図9に示すように、軸方向ギャップ123と円周方向ギャップ125が組み合わされて、それぞれの各フィンガー120の後端122をバネフィンガーハウジング110の後端112及び隣接するストラット115から解放し、各バネフィンガー120の前端121にて係止され且つ隣接するストラット115及びバネフィンガーハウジング110の後端112から独立した枢動動作における半径方向での各バネフィンガー120の後端122の移動を可能にする。
例えば、図7、16及び17に示すように、軸方向ギャップ123と円周方向ギャップ125が組み合わされて、それぞれの各フィンガー120の後端122をバネフィンガーハウジング110の後端112及び隣接するストラット115から解放し、各バネフィンガー120の前端121にて係止され且つ隣接するストラット115及びバネフィンガーハウジング110の後端112から独立した枢動動作における円周方向での各バネフィンガー120の後端122の移動を可能にする。
実際に、図16及び17の各々は、保持ハウジング98の更なる代替の2つの実施形態のうちの1つを示している。これらの実施形態の各々は、具体的に、時計回り方向又は反時計回り方向での保持ハウジング98の予想される一方向トルクを相殺するよう構成される。従って、各フィンガー120の後端122の軸方向に延びる側縁126のうちの1つと、隣接するストラット115の対向する軸方向縁部118との間には、軸方向ギャップ123と隣接し、該軸方向ギャップ123のサイズに匹敵する大きな機械加工された円周方向ギャップ125が存在することになる。この比較的大きな円周方向ギャップ125は、保持ハウジング98の重量の同時低減をもたらす。しかしながら、対向する側縁126は、他の隣接するストラット115の対向する軸方向縁部118と比較的小さな円周方向ギャップ125を定める。例えば、図3〜図11に示される千分の5インチ〜千分の20インチ程度の円周方向ギャップ125の比較的小さな円周方向ギャップ125は、保持ハウジング98が比較的小さな円周方向ギャップ125を縮める方向でトルクが加えられたときに、フィンガー120が一方向バンパーとして機能するのを可能にする。従って、例えば、図16を参照すると、132で示された矢印は、フィンガーハウジング110が反時計回り方向のトルクを受けたときのフィンガーハウジング110に対する時計回り方向のフィンガー120の移動を示している。同様に、例えば、図17を参照すると、132で示された矢印は、フィンガーハウジング110が時計回り方向のトルクを受けたときのフィンガーハウジング110に対する反時計回り方向のフィンガー120の移動を示している。
望ましくは、バネフィンガーハウジング110、ブリッジウェブ108、及びボール軸受ハウジング100は、モノリシック構造体として形成される。ストラット115とボール軸受ハウジング100との間のこの分離構成では、図9において実線矢印109で概略的に示される遊離ブレード事象の際の半径方向(R)でのHPスプール34の移動は、バネフィンガーハウジング110の前端111に係止された前端121を有し、バネフィンガーハウジング110の前端111に対して半径方向に自在に移動できる(ボール軸受ハウジング100の半径方向移動と共に)後端122を有するフィンガー120によって減衰される。
通常のエンジン作動中、ボール軸受組立体90は、HPスプール34の軸方向位置を保持する役割を果たし、関連のローラー軸受組立体80は、ファン/ロータシステムの半径方向減衰を提供する役割を果たす。例えば、図4〜6に示す実施形態において、軸方向バンパーギャップは、ボール軸受ハウジング100の後端102と、例えば図2に概略的に示されるローラー軸受80の外側リング84に接続される接合ハードウェア86の重なった内側面87との間に定められる。この軸方向バンパーギャップのサイズは、HPスプール34の予想される比較的小さな半径方向の偏位を吸収するように制御され、通常は、およそ千分の5インチ〜千分の20インチの範囲内の寸法を有することになる。同様に、例えば、図10及び図11に示す代替の実施形態において、図2、5及び6に示されるような接合ハードウェア86は必要ではない。しかしながら、例えば、図10及び図11に概略的に示されるように、ストラット115の内側縁部128とボール軸受ハウジング100の対向する縁部129との間の半径方向ギャップ127は、HPスプール34の予想される比較的小さな半径方向に向いた偏位を吸収するように制御され、通常は、およそ千分の5インチ〜千分の20インチの範囲内の寸法を有することになる。
しかしながら、遊離したファンブレード、遊離した圧縮機ブレード、又は遊離したタービンブレードの何れかから生じる損傷モードの間、極めて大きな半径方向荷重が、図5及び図6に示す実施形態においてダンパーギャップを縮める。同様に、図10及び図11に示す実施形態において、極めて大きな半径方向荷重が、半径方向ギャップを縮める。両方の実施形態において、極めて大きな半径方向荷重は、実線矢印119で図8に概略的に示すようにバネフィンガー120を捩り状態で荷重を加えるハーモニックドライブ(登録商標)作用をもたらす。ボール軸受90及びその保持ハウジング98に作用するこの捩り荷重は、対向する正弦波荷重分布をもたらし、これは、図8に示すようなバネフィンガー120を捩る傾向となる対向する正弦波荷重分布をもたらす。しかしながら、この捩れは、フィンガー120の側縁126が円周方向(図8において実線矢印119、図16及び17において132で示される)で十分な距離を移動して、それぞれの各フィンガー120の半径方向に延びた対向する側部の一方のそれぞれの円周方向ギャップ125を縮めて、それぞれの隣接するストラット115のそれぞれの対向する軸方向縁部118と接触したときに、減衰状態となる。各フィンガー120の軸方向に延びた対向する側部のこの円周方向ギャップ125のサイズは、それぞれの隣接するストラット115のそれぞれ対向する側縁118から離れて同じ距離だけ移動することによって均等に広がる。これらの種類の捩れ荷重下にないときには、各円周方向ギャップ125は、バネフィンガーハウジング110を捩ることが予想される比較的小さな円周方向に向いた予想される移動を吸収するように制御され、従って、各比較的小さな円周方向ギャップ125は通常、およそ千分の5インチ〜千分の20インチの範囲内の寸法を有することになる。
図7は、ボール軸受90(図2)に加えられる軸方向スラスト荷重の作用を概略的に例示している。軸方向スラスト荷重は、参照符号130で示される実線矢印により概略的に示され、保持ハウジング98の前端から後端に移動させる力である。この軸方向スラスト荷重の印加は、各フィンガー120の後縁124とバネフィンガーハウジング110の後端112との間に存在する軸方向ギャップ123によって可能となるフィンガー120の後方移動により保持ハウジング98によって吸収される。図4〜6に示される実施形態における軸方向ギャップ123の広がりは、図10及び図11に示される実施形態における軸方向ギャップ123よりもかなり大きい。後者では、軸方向ギャップ123は、およそ千分の5インチ〜千分の20インチの範囲にわたって制御される。
図12、13、14、及び15の各々は、バネフィンガーハウジング110の上方の視点に沿った、バネフィンガーハウジング110の小セクションの外側面にて半径方向下向きに見たときの、バネフィンガーハウジング110の2つの代替構成を概略的に示している。図12及び14の各々は、参照符号119で示される実線矢印によって概略的に表された、捩り荷重が作用する前の状況を示している。
図12及び図13に示す実施形態において、各フィンガー120の前端121及び後端122の両方は、ストラット115と同様に、バネフィンガーハウジング110の他の部分に接続される。このようにして、バネフィンガーハウジング110は、例えば、図7において130で示された実線矢印によって概略的に示される軸方向荷重に対して強化され、従って、後方に向かう偏位を制限するのを助けることができる。しかしながら、円周方向ギャップ125は、ブレード損傷事象に伴って生じる捩れ荷重119を吸収するために提供される。
図14及び図15に示す実施形態において、各フィンガー120の後端122のみが、ストラット115と同様に、バネフィンガーハウジング110の他の部分に接続される。しかしながら、各フィンガー120の前端121は、バネフィンガーハウジング110の前端111に接続されず、従って、例えば、図7に130で示された実線矢印によって概略的に示される軸方向荷重の印加によって偏位状態にはならない。このようにして、バネフィンガーハウジング110は、軸方向荷重に対して強化され、従って、後方に向かう偏位を制限するのを助けることができる。しかしながら、円周方向ギャップ125は、ブレード損傷事象に伴って生じる捩れ荷重119を吸収するために提供される。
本明細書で記載されるバネフィンガーハウジング110を有する保持ハウジング98は、従来技術に優る複数の利点を有する。ボール軸受90においてバネフィンガーハウジング110の個々のフィンガー120と保持ハウジング98との間の円周方向ギャップ125、半径方向ギャップ127、及び軸方向ギャップ123を利用することにより、円周方向ギャップ125、半径方向ギャップ127、及び軸方向ギャップ123の各々は、保持ハウジング98の構造のサイズ及び材料組成を考慮して予想される荷重に応じて制御することができる。バネフィンガーハウジング110の結果として得られる設計は、ファンブレード、圧縮機ブレード、又はタービンブレードの何れでもブレード損傷に伴う荷重の急増によって生じる捩りワインドアップ及び高い半径方向荷重に耐えることができるようになる構造的構成要素を組み込む。更に、バネフィンガー120及びストラットの固有のテーパー付きで比較的短尺の設計に起因して、バネフィンガーハウジング110に必要とされる軸方向及び半径方向スペースの量が低減されると同時に、保持ハウジング98に極めて高い捩り荷重能力を提供しながら保持ハウジング98の重量を低減している。
本明細書は、最良の形態を含む実施例を用いて本発明を開示し、また、あらゆる当業者が、あらゆるデバイス又はシステムを実施及び利用すること並びにあらゆる組み込み方法を実施することを含む本発明を実施することを可能にする。本発明の特許保護される範囲は、請求項によって定義され、当業者であれば想起される他の実施例を含むことができる。このような他の実施例は、請求項の文言と差違のない構造要素を含む場合、或いは、請求項の文言と僅かな差違を有する均等な構造要素を含む場合には、本発明の範囲内にあるものとする。
本発明の特定の実施形態を説明してきたが、本発明の技術的思想及び範囲から逸脱することなく種々の修正形態を実施できることは、当業者であれば理解されるであろう。従って、本発明の好ましい実施形態及び本発明を実施する最良の形態についての上記の説明は、限定の目的ではなく例示の目的で提供される。
10 ターボファンジェットエンジン
12 長手方向又は軸方向中心線
14 ファンセクション
16 コアタービンエンジン
18 外側ケーシング
20 入口
22 低圧圧縮機
24 高圧圧縮機
26 燃焼セクション
28 高圧タービン
30 低圧タービン
32 ジェット排気セクション
34 高圧シャフト/スプール
36 低圧シャフト/スプール
38 ファン
40 ブレード
42 ディスク
44 作動部材
45 ファンシャフト
46 出力ギアボックス
48 ナセル
50 ファンケーシング又はナセル
52 出口ガイドベーン
54 下流側セクション
56 バイパス空気流通路
58 空気
60 入口
62 空気の第1の部分
64 空気の第2の部分
66 燃焼ガス
67 HP圧縮機のステータベーン
68 HPタービンのステータベーン
69 固定構造フレーム
70 タービンロータブレード
71 フレーム69から半径方向内向きに垂下したフランジ
72 LPタービンのステータベーン
74 タービンロータブレード
76 ファンノズル排気セクション
78 高温ガス経路
80 ローラー軸受
81 ローラー軸受80の内側リング
82 ローラー軸受80のケージ
83 ローラー軸受80のローラー
84 ローラー軸受80の外側リング
86 接合ハードウェア
87 接合ハードウェア86の重なった内側面
88 フランジ71を通るボルト
89 保持ハウジング98の中心軸
90 ボール軸受
91 ボール軸受90の内側リング
92 ボール軸受90のケージ
93 ボール軸受90のボール
94 ボール軸受90の外側リング
95 ボール軸受90の外側リング94の外側面
98 ボール軸受90の保持ハウジング
100 ボール軸受ハウジング
101 ボール軸受ハウジング100の前端
102 ボール軸受ハウジング100の後端
103 ボール軸受ハウジング100の開口
104 取付ボルト
105 保持ナット
106 ボール軸受ハウジング100の保持フランジ
107 ボール軸受ハウジング100の円筒状内側面
108 ブリッジウェブ
109 図9の実線矢印
110 バネフィンガーハウジング
111 バネフィンガーハウジング110の前端
112 バネフィンガーハウジング110の後端
113 バネフィンガーハウジング110の環状装着フランジ
114 環状装着フランジ113を通る装着孔
115 バネフィンガーハウジング110のストラット
116 ストラット115の前端
117 ストラット115の後端
118 隣接するストラット115の軸方向縁部
119 図8の実線矢印
120 バネフィンガーハウジング110のフィンガー
121 フィンガー120の前端
122 フィンガー120の後端
123 軸方向ギャップ
124 フィンガー120の後端122の後縁
125 円周方向ギャップ
126 各フィンガー120の後端122の軸方向に延びる側縁
127 図10及び図11の半径方向ギャップ
128 各ストラット115の後端117の内側面での内側縁部
129 ボール軸受ハウジング100の対向する縁部
130 図7の実線矢印
131 円周方向に延びる長円形のアンダーカット部
132 図16及び図17の矢印

Claims (20)

  1. ガスタービンエンジンの高圧スプール(34)のためのボール軸受(90)のアウターレース用の保持ハウジング(98)であって、
    前記保持ハウジング(98)が、
    軸方向に延びる回転軸(89)から等距離に配置された円筒状内側面(107)を定め、前記軸方向に垂直な方向で半径方向が定められるボール軸受ハウジング(100)と、
    前記ボール軸受ハウジングから半径方向外向きに且つ前記ボール軸受ハウジングの周りに同心状に配置され、後端(112)から軸方向に離間して配置された前端(111)を定めるバネフィンガーハウジング(110)と、
    前記ボール軸受ハウジングと前記バネフィンガーハウジングとの間に半径方向に延び、前記ボール軸受ハウジングを前記バネフィンガーハウジングに接続するブリッジウェブ(108)と、
    を備え、
    前記バネフィンガーハウジングが、複数の軸方向に延びるストラット(115)を定め、前記各ストラットが、前端(116)と、各それぞれのストラットの前端から軸方向に離間し且つ前記前端と反対側に配置された後端(117)と、を定め、前記複数のストラットが、前記バネフィンガーハウジングとモノリシック構造体を形成し、前記バネフィンガーハウジングが複数の軸方向に延びるフィンガー(120)を定め、前記各フィンガーが、前端(121)と、前記各それぞれのストラットの前端から軸方向に離間し且つ前記前端と反対側に配置された後端(122)と、を定め、前記フィンガーの複数の前端が、前記バネフィンガーハウジングとモノリシック構造体を形成し、
    前記複数のフィンガーの各々の後端が、前記バネフィンガーハウジングの後端から離間した後縁(124)を定め、前記それぞれのフィンガーの後縁(124)と前記バネフィンガーハウジングの後端(112)との間に軸方向ギャップ(123)を定め、
    前記複数のフィンガーの各々の後端が、互いに円周方向に離間した軸方向に延びる側縁(126)のペアを定め、
    前記各フィンガーの後端の各側縁が、前記バネフィンガーハウジングの後端においてそれぞれの隣接するストラットの軸方向に延びる対向する側縁のペアから離間しており、前記それぞれのフィンガーのそれぞれの側縁と、前記バネフィンガーハウジングの後端における前記それぞれのストラットのそれぞれの対向する側縁との間に円周方向ギャップ(125)を定める、保持ハウジング(98)。
  2. 半径方向ギャップが、前記各ストラットと前記ボール軸受ハウジングの対向する面との間に定められる、請求項1に記載の保持ハウジング(98)。
  3. 前記各フィンガーが、該各フィンガーの前端と後端との間に配置された中間部分を含み、前記各フィンガーの中間部分が、前記各フィンガーの前端及び後端に対してテーパーが付けられている、請求項1に記載の保持ハウジング(98)。
  4. 前記各ストラットが、該各ストラットの前端と後端との間に配置された中間部分を含み、前記各ストラットの中間部分が、前記各ストラットの前端及び後端に対してテーパーが付けられている、請求項1に記載の保持ハウジング(98)。
  5. 前記各ストラットが、該各ストラットの前端と後端との間に配置された中間部分を含み、前記各ストラットの中間部分が、前記各ストラットの前端及び後端に対してテーパーが付けられている、請求項3に記載の保持ハウジング(98)。
  6. 前記各フィンガーの中間部分が、前記各ストラットの中間部分よりも厚肉である、請求項5に記載の保持ハウジング(98)。
  7. 前記バネフィンガーハウジング、前記ブリッジウェブ、及び前記ボール軸受ハウジングが、モノリシック構造体として形成される、請求項1に記載の保持ハウジング(98)。
  8. 前記ストラット及び前記フィンガーが、前記バネフィンガーハウジングの周りに円周方向で相互嵌合される、請求項1に記載の保持ハウジング(98)。
  9. 前記フィンガーのうちの単一のフィンガーが、前記バネフィンガーハウジングの周りに円周方向に進むときに前記ストラットのうちの単一のストラットと交互になる、請求項8に記載の保持ハウジング(98)。
  10. 前記ブリッジウェブが、前記ボール軸受ハウジングを前記バネフィンガーハウジングの複数のフィンガーに接続する、請求項1に記載の保持ハウジング(98)。
  11. 前記ブリッジウェブが、前記バネフィンガーハウジングの前端又は後端の何れよりも前記バネフィンガーハウジングの軸方向中間点により近接して前記バネフィンガーハウジングに接続される、請求項1に記載の保持ハウジング(98)。
  12. 前記バネフィンガーハウジングの後端から半径方向外向きに延びる環状装着フランジ(113)を更に備える、請求項1に記載の保持ハウジング(98)。
  13. 前記バネフィンガーハウジングと前記環状装着フランジが、モノリシック構造体として形成される、請求項12に記載の保持ハウジング(98)。
  14. 前記各フィンガーの後端において、前記軸方向ギャップと前記円周方向ギャップが組み合わされて、前記それぞれの各フィンガーの後端を前記バネフィンガーハウジングの後端から解放する、請求項1に記載の保持ハウジング(98)。
  15. ガスタービンエンジンであって、
    ハブ(48)から半径方向に延び且つ該ハブを通って中心に定められた第1の回転軸(12)の周りに回転可能な複数のブレード(40)を含むファン(38)と、
    前記ファンから下流側に配置された圧縮機(22,24)と、
    前記圧縮機の下流側に配置されたタービン(28,30)と、
    前記圧縮機に機械的に結合されて前記タービンと一体となって回転する回転入力シャフトと、
    前記ファン、前記圧縮機、及び前記タービンを囲むエンジンエンベロープと、
    アウターレースに対して回転可能であり且つ前記入力シャフトに回転不能に結合されたインナーレースを有するボール軸受(90)と、
    前記エンジンエンベロープを前記ボール軸受のアウターレースに回転不能に結合する保持ハウジング(98)と、
    を備え、
    前記保持ハウジングが更に、
    軸方向に延びる回転軸(89)から等距離に配置された円筒状内側面(107)を定め、前記軸方向に垂直な方向で半径方向が定められるボール軸受ハウジング(100)と、
    前記ボール軸受ハウジングから半径方向外向きに且つ前記ボール軸受ハウジングの周りに同心状に配置され、後端(112)から軸方向に離間して配置された前端(111)を定めるバネフィンガーハウジング(110)と、
    前記ボール軸受ハウジングと前記バネフィンガーハウジングとの間に半径方向に延び、前記ボール軸受ハウジングを前記バネフィンガーハウジングに接続するブリッジウェブ(108)と、
    を含み、
    前記バネフィンガーハウジングが、複数の軸方向に延びるストラット(115)を定め、前記各ストラットが、前端(116)と、各それぞれのストラットの前端から軸方向に離間し且つ前記前端と反対側に配置された後端(117)と、を定め、前記複数のストラットが、前記バネフィンガーハウジングとモノリシック構造体を形成し、前記バネフィンガーハウジングが複数の軸方向に延びるフィンガー(120)を定め、前記各フィンガーが、前端(121)と、前記各それぞれのストラットの前端から軸方向に離間し且つ前記前端と反対側に配置された後端(122)と、を定め、前記フィンガーの複数の前端が、前記バネフィンガーハウジングとモノリシック構造体を形成し、
    前記複数のフィンガーの各々の後端が、前記バネフィンガーハウジングの後端から離間した後縁(124)を定め、前記それぞれのフィンガーの後縁(124)と前記バネフィンガーハウジングの後端(112)との間に軸方向ギャップ(123)を定め、
    前記複数のフィンガーの各々の後端が、互いに円周方向に離間した軸方向に延びる側縁(126)のペアを定め、
    前記各フィンガーの後端の各軸方向側縁が、前記バネフィンガーハウジングの後端から離間しており、前記それぞれの軸方向側縁と前記バネフィンガーハウジングの後端との間に円周方向ギャップ(125)を定める、ガスタービンエンジン。
  16. 半径方向ギャップが、前記各ストラットと前記ボール軸受ハウジングの対向する面との間に定められる、請求項15に記載のガスタービンエンジン。
  17. 前記各フィンガーが、前記各フィンガーの前端と後端との間に配置された中間部分を含み、前記各フィンガーの中間部分が、前記各フィンガーの前端及び後端に対してテーパーが付けられている、請求項15に記載のガスタービンエンジン。
  18. 前記各ストラットが、該各ストラットの前端と後端との間に配置された中間部分を含み、前記各ストラットの中間部分が、前記各ストラットの前端及び後端に対してテーパーが付けられている、請求項15に記載のガスタービンエンジン。
  19. 前記各ストラットが、該各ストラットの前端と後端との間に配置された中間部分を含み、前記各ストラットの中間部分が、前記各ストラットの前端及び後端に対してテーパーが付けられている、請求項17に記載のガスタービンエンジン。
  20. 前記各フィンガーの中間部分が、前記各ストラットの中間部分よりも厚肉である、請求項19に記載のガスタービンエンジン。
JP2016222824A 2015-11-23 2016-11-16 高荷重事象の際の軸受アウターレース保持装置 Ceased JP2017096283A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14/948,917 US9869205B2 (en) 2015-11-23 2015-11-23 Bearing outer race retention during high load events
US14/948,917 2015-11-23

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2017096283A true JP2017096283A (ja) 2017-06-01

Family

ID=57345819

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016222824A Ceased JP2017096283A (ja) 2015-11-23 2016-11-16 高荷重事象の際の軸受アウターレース保持装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9869205B2 (ja)
EP (1) EP3170992A1 (ja)
JP (1) JP2017096283A (ja)
CN (1) CN107061514B (ja)
BR (1) BR102016027300A2 (ja)
CA (1) CA2949010A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017141817A (ja) * 2016-02-08 2017-08-17 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ 高荷重事象の際の軸受アウターレース保持装置
JP2020056383A (ja) * 2018-10-04 2020-04-09 本田技研工業株式会社 ガスタービンエンジン

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10196980B2 (en) 2016-02-08 2019-02-05 General Electric Company Bearing outer race retention during high load events
US10323541B2 (en) * 2017-03-15 2019-06-18 General Electric Company Bearing outer race retention during high load events
FR3066534B1 (fr) * 2017-05-22 2020-01-10 Safran Aircraft Engines Ensemble pour turbomachine d'aeronef presentant un systeme de decouplage ameliore en cas de perte d'aube de soufflante
EP3441575B1 (en) * 2017-08-11 2021-12-01 General Electric Company Polska sp. z o.o. Turbine engine
US10677087B2 (en) 2018-05-11 2020-06-09 General Electric Company Support structure for geared turbomachine
US10801366B2 (en) 2018-05-15 2020-10-13 General Electric Company Variable stiffness bearing housing
US10823002B2 (en) 2018-05-15 2020-11-03 General Electric Company Variable stiffness static structure
US10823003B2 (en) 2018-05-25 2020-11-03 General Electric Company System and method for mitigating undesired vibrations at a turbo machine
US11493407B2 (en) 2018-09-28 2022-11-08 Ge Avio S.R.L. Torque measurement system
FR3088672B1 (fr) * 2018-11-16 2020-12-18 Safran Aircraft Engines Dispositif pour le centrage et le guidage en rotation d'une piece rotative avec bras entrelaces
US11391179B2 (en) 2019-02-12 2022-07-19 Pratt & Whitney Canada Corp. Gas turbine engine with bearing support structure
US11346249B2 (en) 2019-03-05 2022-05-31 Pratt & Whitney Canada Corp. Gas turbine engine with feed pipe for bearing housing
US10935080B2 (en) * 2019-03-14 2021-03-02 Raytheon Technologies Corporation Extended housing sleeve with stiffening ring feature
FR3098239B1 (fr) * 2019-07-02 2021-07-23 Safran Aircraft Engines Dispositif d’amortissement d’un palier à roulement, comprenant un support rigide traversant une cage souple
US10794222B1 (en) 2019-08-14 2020-10-06 General Electric Company Spring flower ring support assembly for a bearing
US11674397B2 (en) 2020-11-18 2023-06-13 General Electric Company Variable stiffness damper system
US11828235B2 (en) 2020-12-08 2023-11-28 General Electric Company Gearbox for a gas turbine engine utilizing shape memory alloy dampers

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20080152483A1 (en) * 2006-12-22 2008-06-26 Rolls-Royce North American Technologies, Inc. Bearing support
JP2010038364A (ja) * 2008-07-31 2010-02-18 General Electric Co <Ge> 入れ子式軸受ケージ
US20120213629A1 (en) * 2009-10-08 2012-08-23 Snecma Device for centering and guiding the rotation of a turbomachine shaft
JP2015520829A (ja) * 2012-04-23 2015-07-23 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ 二重スプリング軸受支持ハウジング

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1626188A (en) 1921-12-05 1927-04-26 Ram Georges Henri Ernest De Suspension of automobiles and other vehicles
US5052828A (en) 1990-05-25 1991-10-01 General Electric Company Bearing assembly for use in high temperature operating environment
US5791789A (en) 1997-04-24 1998-08-11 United Technologies Corporation Rotor support for a turbine engine
US6413046B1 (en) * 2001-01-26 2002-07-02 General Electric Company Method and apparatus for centering rotor assembly damper bearings
US6540483B2 (en) 2001-08-27 2003-04-01 General Electric Company Methods and apparatus for bearing outer race axial retention
EP1777378A3 (en) 2003-07-29 2011-03-09 Pratt & Whitney Canada Corp. Turbofan case and method of making
GB0417847D0 (en) 2004-08-11 2004-09-15 Rolls Royce Plc Bearing assembly
US20060204153A1 (en) 2005-03-10 2006-09-14 Honeywell International Inc. Compact resilient anisotropic support for bearing
US7648278B2 (en) 2007-01-05 2010-01-19 Honeywell International Inc. High speed aerospace generator resilient mount, combined centering spring and squeeze film damper
US8322038B1 (en) 2009-04-20 2012-12-04 The Boeing Company Method of manufacturing a bearing housing for an engine with stress and stiffness control
US8282285B2 (en) 2009-05-04 2012-10-09 Pratt & Whitney Canada Corp. Bearing support
US8337090B2 (en) 2009-09-10 2012-12-25 Pratt & Whitney Canada Corp. Bearing support flexible ring
US8845277B2 (en) 2010-05-24 2014-09-30 United Technologies Corporation Geared turbofan engine with integral gear and bearing supports
FR2966208B1 (fr) 2010-10-13 2012-12-28 Snecma Boitier de liaison entre un arbre d'entrainement de soufflante de moteur et un palier de roulement
US9410608B2 (en) 2011-06-08 2016-08-09 United Technologies Corporation Flexible support structure for a geared architecture gas turbine engine
US8727632B2 (en) * 2011-11-01 2014-05-20 General Electric Company Bearing support apparatus for a gas turbine engine
US20130269479A1 (en) * 2012-04-11 2013-10-17 General Electric Company Gearbox and support apparatus for gearbox carrier
DE102012208744A1 (de) * 2012-05-24 2013-11-28 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Wälzlager
DE102012221369A1 (de) * 2012-11-22 2014-05-22 Schaeffler Technologies Gmbh & Co. Kg Wälzlager
EP3036417B8 (en) * 2013-08-20 2021-04-14 Raytheon Technologies Corporation Bearing system for gas turbine engine

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20080152483A1 (en) * 2006-12-22 2008-06-26 Rolls-Royce North American Technologies, Inc. Bearing support
JP2010038364A (ja) * 2008-07-31 2010-02-18 General Electric Co <Ge> 入れ子式軸受ケージ
US20120213629A1 (en) * 2009-10-08 2012-08-23 Snecma Device for centering and guiding the rotation of a turbomachine shaft
JP2015520829A (ja) * 2012-04-23 2015-07-23 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ 二重スプリング軸受支持ハウジング

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017141817A (ja) * 2016-02-08 2017-08-17 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ 高荷重事象の際の軸受アウターレース保持装置
JP2020056383A (ja) * 2018-10-04 2020-04-09 本田技研工業株式会社 ガスタービンエンジン

Also Published As

Publication number Publication date
CA2949010A1 (en) 2017-05-23
CN107061514B (zh) 2019-08-09
BR102016027300A2 (pt) 2017-07-25
EP3170992A1 (en) 2017-05-24
US9869205B2 (en) 2018-01-16
CN107061514A (zh) 2017-08-18
US20170145855A1 (en) 2017-05-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2017096283A (ja) 高荷重事象の際の軸受アウターレース保持装置
US10041534B2 (en) Bearing outer race retention during high load events
JP4693551B2 (ja) 二重反転タービンエンジン及びその組立方法
US10914194B2 (en) Turbomachine with alternatingly spaced turbine rotor blades
US10508546B2 (en) Turbomachine with alternatingly spaced turbine rotor blades
US9932858B2 (en) Gas turbine engine frame assembly
US10738617B2 (en) Turbomachine with alternatingly spaced turbine rotor blades
CN107044346B (zh) 高负载事件期间的轴承外座圈固位
US10823001B2 (en) Turbomachine with alternatingly spaced turbine rotor blades
US10781717B2 (en) Turbomachine with alternatingly spaced turbine rotor blades
US10724375B2 (en) Gas turbine engine with ring damper
US10774668B2 (en) Intersage seal assembly for counter rotating turbine
US10323541B2 (en) Bearing outer race retention during high load events
US10961850B2 (en) Rotatable torque frame for gas turbine engine
US10738653B2 (en) Squeeze film damper assemblies
US11225975B2 (en) Gas turbine engine fan
US20200191017A1 (en) Bearing assembly including active vibration control
EP3273080B1 (en) Engine bearing damper with interrupted oil film
EP3800366B1 (en) Bearing spring for epicyclical gear system housing assembly

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170919

A045 Written measure of dismissal of application [lapsed due to lack of payment]

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A045

Effective date: 20180130