JP2017091403A - 印刷制御装置の制御方法、及び、印刷制御装置 - Google Patents

印刷制御装置の制御方法、及び、印刷制御装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2017091403A
JP2017091403A JP2015224059A JP2015224059A JP2017091403A JP 2017091403 A JP2017091403 A JP 2017091403A JP 2015224059 A JP2015224059 A JP 2015224059A JP 2015224059 A JP2015224059 A JP 2015224059A JP 2017091403 A JP2017091403 A JP 2017091403A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printing
setting information
control
printer driver
identification information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2015224059A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017091403A5 (ja
Inventor
陽平 中島
Yohei Nakajima
陽平 中島
恭士 平山
Kyoji Hirayama
恭士 平山
酒井 淳
Jun Sakai
淳 酒井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2015224059A priority Critical patent/JP2017091403A/ja
Publication of JP2017091403A publication Critical patent/JP2017091403A/ja
Publication of JP2017091403A5 publication Critical patent/JP2017091403A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Abstract

【課題】プリンタードライバーの機能により印刷装置を制御する印刷装置制御装置について、印刷装置の制御の前に実行するプリンタードライバーの初期化処理に要する時間を短縮する。【解決手段】レシートプリンター6に接続可能であり、インストールされたプリンタードライバーPDの機能により、レシートプリンター6を制御する印刷制御装置5の制御方法であって、レシートプリンター6が有する固有の識別情報と、プリンタードライバーPDの初期化処理に必要な設定情報とを対応付けて記憶し、レシートプリンター6の制御の前に、レシートプリンター6の識別情報を取得し、取得した識別情報と対応付けられた設定情報に基づいて、プリンタードライバーPDの初期化処理を実行することを特徴とする印刷制御装置5の制御方法。【選択図】図2

Description

本発明は、印刷制御装置の制御方法、及び、印刷制御装置に関する。
従来、インストールサーバーの機能によりプリンタードライバーを印刷制御装置(コンピューター)にインストールする技術が知られている(例えば、特許文献1参照)。特許文献1に記載された印刷制御装置は、インストールされたプリンタードライバーの機能により印刷装置を制御する。
特開2004−213132号公報
特許文献1に記載の印刷制御装置のように、インストールされたプリンタードライバーの機能により印刷装置を制御する装置では、印刷装置の制御に際し、印刷装置の設定情報に基づいてプリンタードライバーの初期化処理を実行し、初期化後のプリンタードライバーの機能により、印刷装置を制御するものがある。従来、印刷制御装置は、プリンタードライバーの初期化を以下の方法で行っていた。すなわち、印刷制御装置は、印刷装置を制御する度に、制御する対象の印刷装置に、初期化処理に必要な設定情報の応答を要求し、設定情報を取得する。初期化処理に必要な設定情報が複数ある場合、印刷制御装置は、複数のそれぞれの設定情報について応答を要求し、設定情報を取得する。次いで、印刷制御装置は、取得した設定情報に基づいてプリンタードライバーの初期化処理を実行する。このような従来の方法でプリンタードライバーの初期化処理を実行する場合、プリンタードライバーの初期化処理が完了するまでに要する時間を短縮することについて改善の余地がった。
本発明は、上述した事情に鑑みてなされたものであり、プリンタードライバーの機能により印刷装置を制御する印刷装置制御装置について、印刷装置の制御の前に実行するプリンタードライバーの初期化処理に要する時間を短縮することを目的とする。
上記目的を達成するために、本発明は、印刷装置に接続可能であり、インストールされたプリンタードライバーの機能により、前記印刷装置を制御する印刷制御装置の制御方法であって、前記印刷装置の制御の前に、前記印刷装置が有する固有の識別情報を取得し、取得した前記識別情報と対応付けられた、前記プリンタードライバーの初期化処理に必要な設定情報に基づいて、前記プリンタードライバーの初期化処理を実行することを特徴とする。
本発明の構成によれば、印刷制御装置が、印刷装置の制御の前にプリンタードライバーの初期化処理を実行する場合に、印刷装置と通信して印刷装置から設定情報を受信する必要がなく、プリンタードライバーの初期化処理に要する時間を短縮できる。
また、本発明は、前記印刷装置の制御の前に、前記印刷装置に、前記印刷装置の前記識別情報の応答を要求し、当該要求に対する応答に基づいて前記識別情報を取得することを特徴とする。
本発明の構成によれば、印刷制御装置は、制御の対象とする印刷装置の識別情報を確実に取得できる。
また、本発明は、1又は複数の前記印刷装置について、前記印刷装置の前記識別情報と、前記設定情報とを対応付けて記憶可能であり、前記印刷装置の制御の前に、前記印刷装置の前記識別情報を取得し、取得した前記識別情報と対応付けられた前記設定情報が記憶された状態の場合は、取得した前記識別情報と対応付けられた前記設定情報に基づいて、前記プリンタードライバーの初期化処理を実行し、取得した前記識別情報と対応付けられた前記設定情報が記憶された状態ではない場合は、前記印刷装置に前記設定情報の応答を要求し、当該要求に対する応答に基づいて前記設定情報を取得し、取得した前記設定情報に基づいて、前記プリンタードライバーの初期化処理を実行することを特徴とする。
本発明の構成によれば、印刷制御装置は、印刷装置を制御する場合に、制御の対象の印刷装置の設定情報が記憶されてない状態ときは、印刷装置から設定情報を受信して、設定情報に基づく初期化処理を実行できる。
また、本発明は、前記印刷装置からの応答に基づいて取得した前記識別情報と、前記印刷装置からの応答に基づいて取得した前記設定情報とを対応付けて記憶することを特徴とする。
本発明の構成によれば、印刷制御装置は、制御の対象の印刷装置の設定情報が記憶されてない状態ときは、当該印刷装置の設定情報を新たに記憶する。そして、印刷制御装置は、次に当該印刷装置を制御の対象とする場合に、記憶した設定情報を利用して、プリンタードライバーの初期化処理を実行できる。
また、本発明は、前記印刷装置の前記識別情報は、シリアル番号であることを特徴とする。
本発明の構成によれば、印刷制御装置は、印刷装置に固有のシリアル番号が割り振られることを利用して、設定情報が、いずれの印刷装置に対応する情報であるかを管理できる。
また、本発明は、前記設定情報が記録されたファイルのファイル名を、前記印刷装置の前記識別情報を含むファイル名とすることにより、前記印刷装置の前記識別情報と前記設定情報とを対応付けることを特徴とする。
本発明の構成によれば、ファイルにファイル名を設定可能であること、及び、識別情報が印刷装置ごとに固有の識別情報であることを利用して、印刷制御装置における記憶領域の消費を抑制し、処理の複雑化を抑制した上で、印刷装置のシリアル番号と設定情報とを対応付けて記憶できる。
また、上記目的を達成するために、本発明は、印刷装置に接続可能であり、インストールされたプリンタードライバーの機能により、前記印刷装置を制御する印刷制御装置であって、前記印刷装置が有する固有の識別情報と、前記プリンタードライバーの初期化処理に必要な設定情報とを対応付けて記憶することが可能な制御装置記憶部と、前記印刷装置の制御の前に、前記印刷装置の前記識別情報を取得し、取得した前記識別情報と対応付けられた前記設定情報に基づいて、前記プリンタードライバーの初期化処理を実行する制御装置制御部と、を備えることを特徴とする。
本発明の構成によれば、印刷制御装置が、印刷装置の制御の前にプリンタードライバーの初期化処理を実行する場合に、印刷装置と通信して印刷装置から設定情報を受信する必要がなく、プリンタードライバーの初期化処理に要する時間を短縮できる。
本実施形態に係る店舗システムの構成を示す図。 店舗システムが備える各装置の機能的構成を示すブロック図。 印刷制御装置、レシートプリンターの動作を示すフローチャート。
以下、図面を参照して本発明の実施形態について説明する。
図1は、本実施形態に係る店舗システム1の構成を示す図である。
店舗システム1は、スーパーマーケットや、コンビニエンスストア、デパート、飲食店等の商品や、サービス等を提供し、当該提供に応じて会計が行われる店舗に設けられるシステムである。
店舗システム1が設けられる店舗は、会計が行われる店舗であれば何でもよいが、本実施形態では、商品を販売する店舗であるものとする。
図1に示すように、店舗システム1は、ローカルネットワークLNを備える。
ローカルネットワークLNには、1又は複数の印刷制御装置5が接続される。印刷制御装置5には、レシートプリンター6(印刷装置)が接続される。また、印刷制御装置5には、クーポンプリンター7(印刷装置)が接続される。また、ローカルネットワークLNには、POSサーバー8が接続される。
1の印刷制御装置5と、当該1の印刷制御装置5に接続されたレシートプリンター6と、当該1の印刷制御装置5に接続されたクーポンプリンター7とは、店舗に設けられたレジカウンターLに設けられる。
ローカルネットワークLNを介して行われる通信の通信規格は何でもよく、また、当該ローカルネットワークを介して行われる通信は有線通信でも無線通信でもよい。
印刷制御装置5は、レシートプリンター6、及び、クーポンプリンター7を制御するPOS端末である。印刷制御装置5は、レジカウンターLで行われる会計に応じて、POSサーバー8から必要な情報を取得して会計処理を実行し、会計処理に基づいてレシートプリンター6にレシートを発行させる。また、印刷制御装置5は、会計処理に基づいてクーポンプリンター7にクーポンを発行させる。
レシートプリンター6は、印刷制御装置5の制御で、レシートを発行する機能を有する印刷装置である。レシートプリンター6が発行したレシートは、レジ担当者によって顧客に引き渡される。
クーポンプリンター7は、印刷制御装置5の制御で、クーポンを発行する機能を有する印刷装置である。本実施形態では、クーポンプリンター7は、レシートプリンター6と同一の機種の印刷装置である。クーポンプリンター7が発行したクーポンは、レジ担当者によって顧客に引き渡される。
印刷制御装置5、レシートプリンター6、及び、クーポンプリンター7の構成、機能、及び、機能に基づく処理の詳細については後述する。
以下の説明において、レシートプリンター6と、クーポンプリンター7とを区別しない場合、「印刷装置」と表現する。
POSサーバー8は、印刷制御装置5が会計処理を実行するために必要な情報を記憶するサーバー装置であり、少なくとも、商品データベース81を記憶する。商品データベースは、店舗で販売される商品の商品コードと、商品の単価、商品の名称、その他の商品に関する情報とを対応付けて記憶するデータベースである。
本実施形態では、POSサーバー8は、商品データベース81を記憶するが、顧客に関する情報を有するデータベース、売上に関する情報を有するデータベース等の他のデータベースを記憶する構成でもよい。
図2は、店舗システム1が備える装置の機能的構成を示すブロック図である。
図2に示すように、印刷制御装置5は、制御装置制御部10と、制御装置記憶部11と、制御装置通信部12と、制御装置デバイス通信部13、制御装置ネットワーク通信部14とを備える。
制御装置制御部10は、図示しないCPUや、ROM、RAM、その他周辺回路等を備え、印刷制御装置5を制御する。制御装置制御部10は、POSアプリケーション実行部101、及び、プリンタードライバー実行部102を備える。POSアプリケーション実行部101は、CPUが印刷制御装置5にインストールされたPOSアプリケーションAP(POSアプリケーションAPに付随するプログラムを含む。)を読み出すことによって、各種処理を実行する機能ブロックである。すなわち、POSアプリケーション実行部101は、ハードウェアとソフトウェアとの協働により各種処理を実行する。プリンタードライバー実行部102は、CPUが、印刷制御装置5にインストールされたプリンタードライバーPD(プリンタードライバーPDに付随するプログラムを含む。)を読み出すことによって、各種処理を実行する機能ブロックである。すなわち、プリンタードライバー実行部102は、ハードウェアとソフトウェアとの協働により各種処理を実行する。
制御装置記憶部11は、不揮発性メモリーを備え、各種データを記憶する。制御装置記憶部11は、1又は複数の設定情報ファイルSFを記憶する。設定情報ファイルSFについては後述する。
制御装置通信部12は、所定の通信規格に従った通信インターフェースを備える。制御装置通信部12は、制御装置制御部10の制御で、通信インターフェースに接続された外部装置と通信する。
本実施形態では、制御装置制御部10は、通信インターフェースとして、少なくとも、USBに従ったUSB通信インターフェースを備える。USB通信インターフェースは、USBポートP1と、USBポートP2の2つのUSBポートを備える。USBポートP1には、USBケーブルを介して、レシートプリンター6が接続される。USBポートP2には、USBケーブルを介して、クーポンプリンター7が接続される。
制御装置デバイス通信部13は、USBの規格に従ったポートや、USB以外のシリアル通信規格に従ったポート、その他通信規格に従ったポートを有する通信インターフェースを備える。制御装置デバイス通信部13は、制御装置制御部10の制御で、通信インターフェースのポートに接続されたデバイスと通信する。なお、制御装置デバイス通信部13が無線通信機能を備え、デバイスと無線通信する構成でもよい。
図2の例では、印刷制御装置5に、デバイスとして、バーコードスキャナーBS、カスタマーディスプレーCD、キャッシュドロアーKS、及び、ディスプレーDPが接続される。
バーコードスキャナーBSは、商品や、商品の包装等に付されたバーコードを読み取り、読取結果を示すデータを制御装置デバイス通信部13に出力する。制御装置デバイス通信部13は、バーコードスキャナーBSから入力されたデータを、制御装置制御部10に出力する。
カスタマーディスプレーCDは、液晶ディスプレー等の表示装置であり、制御装置制御部10の制御で、各種情報を表示する。カスタマーディスプレーCDに表示された情報は、レジカウンターLで会計を行う顧客が視認できる。
キャッシュドロアーKSは、現金を収容するトレイや、トレイをロックし、ロックを解除する機構、トレイを引き出す機構等を備え、制御装置制御部10の制御で、ロックを解除し、トレイを引き出す。
ディスプレーDPは、液晶表示パネル等の表示パネルを備え、制御装置制御部10の制御で、各種情報を表示する。ディスプレーDPに表示された情報は、レジカウンターLでレジを行うレジ担当者が視認できる。
制御装置ネットワーク通信部14は、制御装置制御部10の制御で、ローカルネットワークLNに接続された装置と、所定の通信プロトコルに従って通信する。
レシートプリンター6は、ロール紙を収容し、ロール紙にライン型のサーマルヘッドによってドットを形成することにより画像を印刷するラインサーマルプリンターである。
図2に示すように、レシートプリンター6は、印刷装置制御部20と、印刷装置印刷部21と、印刷装置記憶部22と、印刷装置通信部23と、を備える。
印刷装置制御部20は、図示しないCPUや、ROM、RAM、その他周辺回路等を備え、レシートプリンター6を制御する。レシートプリンター6には、ファームウェアがインストールされる。印刷装置制御部20は、CPUが、ファームウェア(ファームウェアに付随するプログラムを含む。)を読み出すことによって、各種処理を実行する。すなわち、印刷装置制御部20は、ハードウェアとソフトウェアとの協働により各種処理を実行する。
印刷装置印刷部21は、印刷ヘッドを有しロール紙に画像を印刷する印刷機構、筐体に収容されたロール紙を搬送する搬送機構、カッターを有しロール紙を切断する切断機構等を備える。印刷装置印刷部21は、印刷装置制御部20の制御で、搬送機構によりロール紙を搬送しつつ、印刷機構によりロール紙にレシートに係る画像を印刷し、切断機構により所定の位置でロール紙を切断して、レシートを発行する。
印刷装置記憶部22は、不揮発性メモリーを備え、各種データを記憶する。
印刷装置通信部23は、印刷装置制御部20の制御で、接続された外部装置(本実施形態では、印刷制御装置5)とUSBに従って通信する。
クーポンプリンター7は、上述したように、レシートプリンター6と同一の機種の印刷装置であり、レシートプリンター6と同一の構成を有する。クーポンプリンター7の構成の詳細な説明については省略する。
次に、店舗のレジカウンターLにおいて、会計が行われた場合の印刷制御装置5、及び、レシートプリンター6の動作について説明する。
図3は、会計が行われた場合の印刷制御装置5、及び、レシートプリンター6の動作を示すフローチャートである。図3の(A)は印刷制御装置5のPOSアプリケーション実行部101の動作を示し、(B)は印刷制御装置5のプリンタードライバー実行部102の動作を示す。図3の(C)はレシートプリンター6の動作を示す。
図3の(B)のフローチャートは、印刷制御装置5の制御方法に従って実行される処理の手順を示すフローチャートである。
図3の(A)に示すように、印刷制御装置5のPOSアプリケーション実行部101は、レジカウンターLで行われる顧客の会計に応じて、会計処理を実行する(ステップSA1)。
ステップSA1の会計処理について詳述すると、会計に際し、レジ担当者は、顧客が購入した商品に付されたバーコードをバーコードスキャナーBSにより読み取る。POSアプリケーション実行部101は、バーコードスキャナーBSの読み取り結果に基づいて、商品の商品コードを取得する。POSアプリケーション実行部101は、POSサーバー8と通信し、取得した商品コードに対応する商品の単価等の商品に関する情報を取得する。POSアプリケーション実行部101は、取得した商品に関する情報に基づいて、カスタマーディスプレーCDや、ディスプレーDPに商品に関する情報を表示する。POSアプリケーション実行部101は、取得した商品に関する情報に基づいて、合計金額の計算や、釣銭の計算を行って会計を確定し、カスタマーディスプレーCDや、ディスプレーDPに計算結果を示す情報を表示し、また、キャッシュドロアーKSを制御する。
ステップSA1の会計処理を実行した後、POSアプリケーション実行部101は、ステップSA1の会計処理に基づいて、プリンタードライバー実行部102がレシート発行指示コマンド(後述)を生成するために必要な情報を含むレシート関連情報を生成する(ステップSA2)。レシート関連情報は、会計に関する情報(商品に関する情報や、合計金額に関する情報、釣銭に関する情報等)や、レシートの識別情報、レシートの発行日時を示す情報、ロゴに関する情報等のレシートに印刷される情報を含む。
次いで、POSアプリケーション実行部101は、ステップSA2で生成したレシート関連情報をプリンタードライバー実行部102に出力する(ステップSA3)。
図3の(B)に示すように、印刷制御装置5のプリンタードライバー実行部102は、POSアプリケーション実行部101から入力されたレシート関連情報を取得する(ステップSB1)。
次いで、プリンタードライバー実行部102は、制御装置通信部12を制御して、レシートプリンター6にシリアル番号応答要求コマンドを送信する(ステップSB2)。
シリアル番号応答要求コマンドとは、印刷制御装置5に接続された印刷装置(本例では、レシートプリンター6)に対して、シリアル番号の応答を要求する制御コマンドである。シリアル番号とは、印刷装置(本例では、レシートプリンター6)の製造段階で、印刷装置に一意に割り振られる識別情報である。シリアル番号は、「印刷装置が有する固有の識別情報」に相当する。
なお、プリンタードライバー実行部102は、外部装置が接続可能な通信ポートのうち、いずれの通信ポートに、レシート発行指示コマンド(後述)を送信してレシートを発行させる外部装置(印刷装置)が接続されているかを管理する。本実施形態では、プリンタードライバー実行部102は、USBポートP1に、レシートプリンター6が接続されていることを管理する。ステップSB2で、プリンタードライバー実行部102は、レシートプリンター6が接続された通信ポートであるUSBポートP1を介して、シリアル番号応答要求コマンドを、レシートプリンター6に送信する。
図3の(C)に示すように、レシートプリンター6の印刷装置制御部20は、印刷装置通信部23を制御して、シリアル番号応答要求コマンドを受信する(ステップSC1)。
次いで、印刷装置制御部20は、シリアル番号を取得する(ステップSC2)。シリアル番号は、印刷装置記憶部22の所定の記憶領域に記憶される。ステップSC2で、印刷装置制御部20は、当該所定の記憶領域を参照し、シリアル番号を取得する。
次いで、印刷装置制御部20は、印刷装置通信部23を制御して、ステップSC2で取得したシリアル番号を含むシリアル番号応答データを印刷制御装置5に送信する(ステップSC3)。
図3の(B)に示すように、印刷制御装置5のプリンタードライバー実行部102は、制御装置通信部12を制御して、シリアル番号応答データを受信する(ステップSB3)。
次いで、プリンタードライバー実行部102は、受信したシリアル番号応答データに基づいて、レシートプリンター6のシリアル番号を取得する(ステップSB4)。
次いで、プリンタードライバー実行部102は、制御装置記憶部11に、ステップSB4で取得したシリアル番号と同じファイル名の設定情報ファイルSFが記憶された状態か否かを判別する(ステップSB5)。
ステップSB4で取得したシリアル番号と同じファイル名の設定情報ファイルSFが記憶された状態ではない場合(ステップSB5:NO)、プリンタードライバー実行部102は、制御装置通信部12を制御して、レシートプリンター6に設定情報応答要求コマンドを送信する(ステップSB6)。
設定情報応答要求コマンドとは、印刷制御装置5に接続された印刷装置(本例では、レシートプリンター6)に対して、設定情報(後述)の応答を要求する制御コマンドである。
図3の(C)に示すように、レシートプリンター6の印刷装置制御部20は、印刷装置通信部23を制御して、設定情報応答要求コマンドを受信する(ステップSC4)。
次いで、印刷装置制御部20は、設定情報を取得する(ステップSC5)。
設定情報とは、印刷装置制御部20にインストールされたプリンタードライバーPDを、印刷装置(本例では、レシートプリンター6)を制御するための制御コマンドを生成可能な状態とするために行われる初期化処理に必要な印刷装置の設定に関する情報である。設定情報は、設定項目と、設定値との組み合わせを含む。本実施形態では、設定情報は、印刷装置に収容されたロール紙の紙幅の設定に関する情報を含む。印刷装置に収容されたロール紙の紙幅の設定に関する設定情報は、対応する設定項目と、紙幅の値を示す設定値とを含む。また、本実施形態では、設定情報は、印刷装置にインストールされたファームウェアのバージョンの設定に関する情報を含む。印刷装置にインストールされたファームウェアの設定に関する設定情報は、対応する設定項目と、ファームウェアのバージョンの値を示す設定値とを含む。プリンタードライバーPDは、印刷装置の設定情報に基づいて初期化処理が行われることによって、印刷装置に収容されたロール紙の紙幅に対応し、かつ、印刷装置にインストールされたファームウェアのバージョンに対応した制御コマンドの生成が可能となる。
設定情報は、印刷装置記憶部22の所定の記憶領域に記憶される。ステップSC5で、印刷装置制御部20は、当該所定の記憶領域を参照し、設定情報を取得する。
次いで、印刷装置制御部20は、印刷装置通信部23を制御して、ステップSC5で取得した設定情報を含む設定情報応答データを印刷制御装置5に送信する(ステップSC6)。
図3の(B)に示すように、印刷制御装置5のプリンタードライバー実行部102は、制御装置通信部12を制御して、設定情報応答データを受信する(ステップSB7)。
次いで、プリンタードライバー実行部102は、受信した設定情報応答データに含まれる設定情報に基づいて、プリンタードライバーPDの初期化処理を実行する(ステップSB8)。
ステップSB8の初期化処理では、プリンタードライバーPDに定義された紙幅に係る設定値を格納する変数や、ファームウェアのバージョンに係る設定値を格納する変数に、対応する設定値が格納される等、プリンタードライバーPDに対して設定情報に基づく必要な設定が行われる。ステップSB8の初期化処理により、プリンタードライバー実行部102は、レシートプリンター6の設定(本例では、紙幅、及び、ファームウェアに係る設定)に対応した制御コマンドを生成することが可能となる。
次いで、プリンタードライバー実行部102は、設定情報に基づいて、設定情報ファイルSFを生成する(ステップSB9)。以下、ステップSB9の処理について詳述する。
設定情報ファイルSFは、設定情報が記録されたファイルである。設定情報ファイルSFは、例えば、テキストファイルであり、設定項目を示すテキスト(文字列)と、設定値を示すテキスト(文字列)とが、所定のルールに従って記録される。
ステップSB9で、プリンタードライバー実行部102は、設定情報が記録された設定情報ファイルSFを生成する。さらに、設定情報ファイルSFの拡張子を除いたファイル名を、ステップSB4で取得したシリアル番号とする。例えば、シリアル番号が、「ABCD12345」であった場合、プリンタードライバー実行部102は、設定情報ファイルSFの拡張子を除くファイル名を「ABCD12345」とする。
次いで、プリンタードライバー実行部102は、生成した設定情報ファイルSFを、制御装置記憶部11の所定の記憶領域に記憶する(ステップSB10)。
以上のように、プリンタードライバー実行部102は、制御する対象の印刷装置(本例では、レシートプリンター6)のシリアル番号と同じファイル名の設定情報ファイルSFが記憶された状態ではない場合、以下の処理を実行する。すなわち、プリンタードライバー実行部102は、印刷装置の設定情報が記録され、ファイル名が印刷装置のシリアル番号である設定情報ファイルSFを生成し、制御装置記憶部11に記憶する。この結果、印刷制御装置5に新たに印刷装置が接続された場合、当該印刷装置に初めてレシート発行指示コマンドを送信する際に、当該印刷装置のシリアル番号がファイル名であり、当該印刷装置の設定情報が記録された設定情報ファイルSFが生成されて、記憶される。
次いで、プリンタードライバー実行部102は、POSアプリケーション実行部101から受信したレシート関連情報に基づいて、レシート発行指示コマンドを生成する(ステップSB11)。レシート発行指示コマンドは、レシートプリンター6にレシートの発行を指示する制御コマンドである。レシート発行指示コマンドは、レシートに係る画像をロール紙に印刷させるコマンドや、ロール紙を搬送させるコマンド、ロール紙を切断させるコマンド等の、レシートの発行に必要な各種処理の実行を指示するコマンドを含んで構成される。上述したように、ステップSB11の時点では、レシートプリンター6の設定情報に基づくプリンタードライバーPDの初期化処理が完了している。このため、ステップSB11で生成されるレシート発行指示コマンドは、レシートプリンター6の設定に対応した制御コマンドである。
次いで、プリンタードライバー実行部102は、制御装置通信部12を制御して、生成したレシート発行指示コマンドをレシートプリンター6に送信する(ステップSB12)。ステップSB12の処理後、プリンタードライバー実行部102は、処理を終了する。
図3の(C)に示すように、レシートプリンター6の印刷装置制御部20は、印刷装置通信部23を制御して、レシート発行指示コマンドを受信する(ステップSC7)。
次いで、印刷装置制御部20は、受信したレシート発行指示コマンドに基づいて、印刷装置印刷部21を制御して、レシートを発行する(ステップSC8)。ステップSC8で発行されたレシートは、レジ担当者により顧客に引き渡される。
一方、図3の(B)のフローチャートのステップSB5において、ステップSB4で取得したシリアル番号と同じファイル名の設定情報ファイルSF(以下、「対象ファイル」という。)が記憶された状態であると判別した場合(ステップSB5:YES)、印刷制御装置5のプリンタードライバー実行部102は、以下の処理を実行する。
すなわち、プリンタードライバー実行部102は、対象ファイルに記録された設定情報に基づいて、プリンタードライバーPDの初期化処理を実行する(ステップSB13)。
次いで、プリンタードライバー実行部102は、レシート発行指示コマンドを生成する(ステップSB14)。
次いで、プリンタードライバー実行部102は、生成したレシート発行指示コマンドをレシートプリンター6に送信する(ステップSB15)。ステップSB15の処理後、プリンタードライバー実行部102は、処理を終了する。
図3の(C)に示すように、レシートプリンター6の印刷装置制御部20は、レシート発行指示コマンドを受信し(ステップSC7)、レシート発行指示コマンドに基づいてレシートを発行する。
以上のように、本実施形態では、プリンタードライバー実行部102は、制御する対象の印刷装置のシリアル番号と同一のファイル名の設定情報ファイルSF(対象ファイル)が既に記憶された状態の場合、当該設定情報ファイルSFに基づいてプリンタードライバーPDの初期化処理を実行する。これにより、以下の効果を奏する。
ここで、印刷制御装置5に対応する従来の装置(以下、「旧装置」という。)は、プリンタードライバーPDの初期化処理を以下の方法で行った。すなわち、旧装置は、印刷装置に制御コマンドを送信して印刷装置を制御する場合に、その都度、印刷装置に対して設定情報の応答を要求する。次いで、旧装置は、当該要求に対する応答として受信した設定情報に基づいてプリンタードライバーPDの初期化処理を行う。このような従来の方法では、印刷装置に制御コマンドを送信する度に、制御コマンドの送信の前に印刷装置から設定情報を受信する必要がある。
一方で、プリンタードライバー実行部102は、本実施形態では、制御する対象の印刷装置のシリアル番号と同一のファイル名の設定情報ファイルSF(対象ファイル)が既に記憶された状態の場合、当該設定情報ファイルSFに基づいてプリンタードライバーPDの初期化処理を実行する。また、設定情報ファイルSFは、印刷装置が、初めて印刷制御装置5の制御の対象となった際に、制御装置記憶部11に記憶される。このため、印刷制御装置5が印刷装置を制御する際、初めて印刷装置を制御の対象とする場合を除き、印刷装置から設定情報を受信する必要がない。このため、印刷制御装置5について、初めて印刷装置を制御の対象とする場合を除き、初期化処理が完了するまでに要する時間を短縮できる。
また、本実施形態では、制御装置記憶部11には、印刷装置ごとに異なる設定情報ファイルSFが記憶される。そして、設定情報ファイルSFのファイル名は、対応する印刷装置のシリアル番号である。このため、プリンタードライバー実行部102は、印刷制御装置5に複数の印刷装置が接続された状態の場合において、1の印刷装置を制御する場合、当該1の印刷装置のシリアル番号とファイル名との比較により、当該1の印刷装置に対応する設定情報ファイルSFを的確に特定できる。例えば、本実施形態では、印刷制御装置5にレシートプリンター6と、クーポンプリンター7の2つの印刷装置が接続された状態である。そして、プリンタードライバー実行部102は、レシートプリンター6を制御する場合は、レシートプリンター6のシリアル番号と、設定情報ファイルSFのファイル名との比較により、制御装置記憶部11に記憶された複数の設定情報ファイルSFのうち、レシートプリンター6の設定情報ファイルSFを的確に特定できる。
また、設定情報ファイルSFと、シリアル番号との対応関係の管理に際し、制御装置記憶部11にシリアル番号と、設定情報ファイルSFとを対応付けて記憶するデータベースを記憶し、当該データベースにより設定情報ファイルSFとシリアル番号との対応関係を管理することも可能である。しかしながら、この場合、データベースを記憶する分、制御装置記憶部11の記憶領域を消費する。また、この場合、設定情報ファイルSFの作成や、削除に応じてデータベースを更新する処理が必要になり、印刷制御装置5における処理が複雑化する。
一方で、本実施形態に係る印刷制御装置5では、設定情報ファイルSFのファイル名を印刷装置のシリアル番号とすることにより、設定情報ファイルSFとシリアル番号との対応関係の管理が行われる。このため、制御装置記憶部11に、シリアル番号と、設定情報ファイルSFとを対応付けて記憶するデータベースを記憶する必要がなく、制御装置記憶部11の消費を抑制できる。また、設定情報ファイルSFの作成や、削除に応じてデータベースを更新する必要がなく、処理の複雑化を抑制できる。すなわち、本実施形態によれば、設定情報ファイルSFにファイル名を設定可能であること、及び、シリアル番号が印刷装置ごとに固有の識別情報であることを利用して、制御装置記憶部11の記憶領域の消費を抑制でき、処理の複雑化を抑制できる。
印刷装置のシリアル番号のファイル名の設定情報ファイルSFを記憶することは、「印刷装置が有する固有の識別情報と、プリンタードライバーPDの初期化処理に必要な設定情報とを対応付けて記憶すること」に相当する。
以上、レシートプリンター6にレシートを発行させる場合を例にして、印刷制御装置5の動作を説明したが、クーポンプリンター7にクーポンを発行させる場合も同様の処理が行われる。
以上説明したように、本実施形態に係る印刷制御装置5は、印刷装置(レシートプリンター6、クーポンプリンター7)に接続可能であり、インストールされたプリンタードライバーPDの機能により、印刷装置を制御する。印刷制御装置5は、印刷装置のシリアル番号(印刷装置が有する固有の識別情報)と、プリンタードライバーPDの初期化処理に必要な設定情報とを対応付けて記憶する。印刷制御装置5は、印刷装置の制御の前に、印刷装置のシリアル番号を取得し、取得したシリアル番号と対応付けられた設定情報に基づいて、プリンタードライバーPDの初期化処理を実行する。
この構成によれば、印刷制御装置5が、印刷装置の制御の前にプリンタードライバーPDの初期化処理を実行する場合に、印刷装置と通信して印刷装置から設定情報を受信する必要がなく、プリンタードライバーPDの初期化処理に要する時間を短縮できる。
また、本実施形態では、印刷制御装置5は、印刷装置の制御の前に、印刷装置に、シリアル番号の応答を要求し、当該要求に対する応答に基づいてシリアル番号を取得する。
この構成によれば、印刷制御装置5は、制御の対象とする印刷装置のシリアル番号を確実に取得できる。
また、本実施形態では、印刷制御装置5は、印刷装置の制御の前に、印刷装置のシリアル番号を取得し、取得したシリアル番号と対応付けられた設定情報が記憶された状態の場合は、取得したシリアル番号と対応付けられた設定情報に基づいて、プリンタードライバーPDの初期化処理を実行する。一方、印刷制御装置5は、取得したシリアル番号と対応付けられた設定情報が記憶された状態ではない場合は、印刷装置に設定情報の応答を要求し、当該要求に対する応答に基づいて設定情報を取得し、取得した設定情報に基づいて、プリンタードライバーPDの初期化処理を実行する。
この構成によれば、印刷制御装置5は、印刷装置に制御コマンドを送信して印刷装置を制御する場合に、制御装置記憶部11に制御の対象の印刷装置の設定情報が記憶されてない状態ときは、印刷装置から設定情報を受信して、設定情報に基づく初期化処理を実行できる。
また、本実施形態では、印刷制御装置5は、制御装置記憶部11に制御の対象の印刷装置の設定情報が記憶されておらず、印刷装置から設定情報を受信した場合、印刷装置からの応答に基づいて取得したシリアル番号と、印刷装置からの応答に基づいて取得した設定情報とを対応付けて記憶する。
この構成によれば、印刷制御装置5は、制御装置記憶部11に制御の対象の印刷装置の設定情報が記憶されてない状態ときは、当該印刷装置の設定情報を新たに記憶する。そして、印刷制御装置5は、次に当該印刷装置を制御の対象とする場合に、記憶した設定情報を利用して、プリンタードライバーPDの初期化処理を実行できる。
また、本実施形態では、印刷制御装置5は、印刷装置のシリアル番号を、設定情報と対応付ける識別情報とする。
この構成によれば、印刷制御装置5は、印刷装置に固有のシリアル番号が割り振られることを利用して、設定情報が、いずれの印刷装置に対応する情報であるかを管理できる。
また、本実施形態では、印刷制御装置5は、設定情報が記録された設定情報ファイルSF(ファイル)のファイル名を、印刷装置のシリアル番号とすることにより、印刷装置のシリアル番号と設定情報とを対応付けて記憶する。
この構成によれば、設定情報ファイルSFにファイル名を設定可能であること、及び、シリアル番号が印刷装置ごとに固有の識別情報であることを利用して、制御装置記憶部11の記憶領域の消費を抑制し、処理の複雑化を抑制した上で、印刷装置のシリアル番号と設定情報とを対応付けて記憶できる。
なお、上述した実施の形態は、あくまでも本発明の一態様を示すものであり、本発明の範囲内で任意に変形および応用が可能である。
例えば、上述した実施形態では、印刷制御装置5は、制御コマンドを送信して印刷装置を制御する際に、制御コマンドの送信の前に設定情報ファイルSFの初期化処理を行う構成であった。しかしながら、印刷制御装置5は、以下の構成でもよい。すなわち、印刷制御装置5は、電源のオンや、リセットに伴って印刷制御装置5が起動したときに、図3の(B)のフローチャートで説明した処理に対応する処理を行って初期化処理を行う。そして、印刷制御装置5は、起動時に初期化処理を行ったプリンタードライバーPDの機能により、印刷装置を制御する構成でもよい。この場合であっても、印刷制御装置5の起動に応じて行われる初期化処理について、初期化処理が完了するまでに要する時間を短縮できる。
また、上述した実施形態では、印刷制御装置5は、印刷装置(レシートプリンター6、及び、クーポンプリンター7)と、それぞれ一対一の関係で接続され、印刷装置とUSBに従って通信する構成であった。しかしながら、印刷制御装置5と、印刷装置との接続の態様は例示した態様である必要は無く、通信に用いられる通信プロトコルも例示した通信プロトコルに限らない。例えば、印刷制御装置5が、1又は複数の印刷装置と、LAN(有線でも無線でもよい。)を介して接続され、イーサネット(登録商標)上で動作する所定の通信プロトコルで通信する構成でもよい。
また例えば、上述した実施形態における印刷制御装置5の制御方法が、印刷制御装置5に搭載されるコンピューターや、印刷制御装置5に接続される外部装置を用いて実現される場合、本発明を、「印刷制御装置5の制御方法」を実現するためにコンピューターが実行するプログラム、このプログラムをコンピューターで読み取り可能に記録した記録媒体、或いは、このプログラムを伝送する伝送媒体の態様で構成することも可能である。上記記録媒体としては、磁気的、光学的記録媒体又は半導体メモリーデバイスを用いることができる。具体的には、フレキシブルディスク、HDD(Hard Disk Drive)、CD−ROM(Compact Disk Read Only Memory)、DVD(Digital Versatile Disk)、Blu−ray(登録商標)Disc、光磁気ディスク、フラッシュメモリー、カード型記録媒体等の可搬型の、或いは固定式の記録媒体が挙げられる。また、上記記録媒体は、印刷制御装置5や、印刷制御装置5に接続された外部装置が備える内部記憶装置であるRAM(Random Access Memory)、ROM(Read Only Memory)、HDD等の不揮発性記憶装置であってもよい。
また例えば、上述した実施形態では、店舗システム1が、店舗に適用される場合を例示して発明を説明したが、印刷制御装置5を備えるシステムが適用される施設は、店舗に限らない。
また例えば、店舗システム1を構成する各装置の通信方法はどのような方法でもよい。
また例えば、上述した実施形態では、印刷装置の印刷方式は、サーマル式としたが、記録方式は何でもよい。
また例えば、上述した実施形態における各機能ブロックはハードウェアとソフトウェアにより任意に実現可能であり、特定のハードウェア構成を示唆するものではない。
1…店舗システム、5…印刷制御装置、6…レシートプリンター、7…クーポンプリンター、10…制御装置制御部、11…制御装置記憶部、12…制御装置通信部、13…制御装置デバイス通信部、14…制御装置ネットワーク通信部、20…印刷装置制御部、21…印刷装置印刷部、22…印刷装置記憶部、23…印刷装置通信部、101…POSアプリケーション実行部、102…プリンタードライバー実行部、BS…バーコードスキャナー、CD…カスタマーディスプレー、DP…ディスプレー、KS…キャッシュドロアー、AP…POSアプリケーション、PD…プリンタードライバー、SF…設定情報ファイル、LN…ローカルネットワーク。

Claims (7)

  1. 印刷装置に接続可能であり、インストールされたプリンタードライバーの機能により、前記印刷装置を制御する印刷制御装置の制御方法であって、
    前記印刷装置の制御の前に、前記印刷装置が有する固有の識別情報を取得し、取得した前記識別情報と対応付けられた、前記プリンタードライバーの初期化処理に必要な設定情報に基づいて、前記プリンタードライバーの初期化処理を実行する
    ことを特徴とする印刷制御装置の制御方法。
  2. 前記印刷装置の制御の前に、前記印刷装置に、前記印刷装置の前記識別情報の応答を要求し、当該要求に対する応答に基づいて前記識別情報を取得する
    ことを特徴とする請求項1に記載の印刷制御装置の制御方法。
  3. 1又は複数の前記印刷装置について、前記印刷装置の前記識別情報と、前記設定情報とを対応付けて記憶可能であり、
    前記印刷装置の制御の前に、前記印刷装置の前記識別情報を取得し、
    取得した前記識別情報と対応付けられた前記設定情報が記憶された状態の場合は、取得した前記識別情報と対応付けられた前記設定情報に基づいて、前記プリンタードライバーの初期化処理を実行し、
    取得した前記識別情報と対応付けられた前記設定情報が記憶された状態ではない場合は、前記印刷装置に前記設定情報の応答を要求し、当該要求に対する応答に基づいて前記設定情報を取得し、取得した前記設定情報に基づいて、前記プリンタードライバーの初期化処理を実行する
    ことを特徴とする請求項1又は2に記載の印刷制御装置の制御方法。
  4. 前記印刷装置からの応答に基づいて取得した前記識別情報と、前記印刷装置からの応答に基づいて取得した前記設定情報とを対応付けて記憶する
    ことを特徴とする請求項3に記載の印刷制御装置の制御方法。
  5. 前記印刷装置の前記識別情報は、シリアル番号である
    ことを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項に記載の印刷制御装置の制御方法。
  6. 前記設定情報が記録されたファイルのファイル名を、前記印刷装置の前記識別情報を含むファイル名とすることにより、前記印刷装置の前記識別情報と前記設定情報とを対応付ける
    ことを特徴とする請求項1乃至5のいずれか1項に記載の印刷制御装置の制御方法。
  7. 印刷装置に接続可能であり、インストールされたプリンタードライバーの機能により、前記印刷装置を制御する印刷制御装置であって、
    前記印刷装置が有する固有の識別情報と、前記プリンタードライバーの初期化処理に必要な設定情報とを対応付けて記憶することが可能な制御装置記憶部と、
    前記印刷装置の制御の前に、前記印刷装置の前記識別情報を取得し、取得した前記識別情報と対応付けられた前記設定情報に基づいて、前記プリンタードライバーの初期化処理を実行する制御装置制御部と、
    を備えることを特徴とする印刷制御装置。
JP2015224059A 2015-11-16 2015-11-16 印刷制御装置の制御方法、及び、印刷制御装置 Pending JP2017091403A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015224059A JP2017091403A (ja) 2015-11-16 2015-11-16 印刷制御装置の制御方法、及び、印刷制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015224059A JP2017091403A (ja) 2015-11-16 2015-11-16 印刷制御装置の制御方法、及び、印刷制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017091403A true JP2017091403A (ja) 2017-05-25
JP2017091403A5 JP2017091403A5 (ja) 2018-12-27

Family

ID=58770661

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015224059A Pending JP2017091403A (ja) 2015-11-16 2015-11-16 印刷制御装置の制御方法、及び、印刷制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2017091403A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20130229352A1 (en) POS System, Control System, and Control Method of a Control System
EP3154237A1 (en) Network system, client, and communication control method
KR101429850B1 (ko) 기록 장치, 및 기록 장치의 제어 방법
US10089046B2 (en) Receipt printing system, control method of a receipt printing system, and control device
JP6111183B2 (ja) 販売登録装置およびその制御プログラム
JP6439368B2 (ja) 情報処理装置、会計システム、及び、記録装置
EP3432239A1 (en) Server for managing transaction settlement data from different types of point-of-sale devices
JP2017091403A (ja) 印刷制御装置の制御方法、及び、印刷制御装置
JP6577432B2 (ja) 取引データ処理装置
JP5765100B2 (ja) 制御装置、制御装置の制御方法、及び、プログラム
JP5953791B2 (ja) Posシステム及びコンピュータプログラム
JP6377196B2 (ja) 情報処理装置、ポイント管理システムおよびプログラム
JP6048612B2 (ja) Posシステム及びプログラム
JP6920800B2 (ja) 決済装置、プログラムおよびログ記録方法
JP6105453B2 (ja) 情報処理装置、ポイント管理システムおよびプログラム
JP7234339B2 (ja) 情報読取装置、情報読取方法、およびプログラム
JP6722334B2 (ja) 商品データ処理装置、プログラムおよび商品データ処理方法
JP7202437B2 (ja) チェックアウトシステム及びプログラム
JP2018160038A (ja) 情報読取装置およびプログラム
JP7001850B2 (ja) 情報読取装置、情報読取方法およびプログラム
JP2010067121A (ja) 印刷情報生成装置、印刷装置、印刷システムおよび印刷情報生成装置の制御方法
JP7070225B2 (ja) 印刷装置、印刷装置の制御方法、及び、制御システム
JP6730498B2 (ja) 取引データ処理装置及び取引データ処理方法
JP6344152B2 (ja) 記録装置、及び、記録装置の制御方法
JP6048611B2 (ja) Posシステム及びプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181113

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181113

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190709

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190710

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190906

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20200218