JP2017087161A - 温水回収システム - Google Patents

温水回収システム Download PDF

Info

Publication number
JP2017087161A
JP2017087161A JP2015222442A JP2015222442A JP2017087161A JP 2017087161 A JP2017087161 A JP 2017087161A JP 2015222442 A JP2015222442 A JP 2015222442A JP 2015222442 A JP2015222442 A JP 2015222442A JP 2017087161 A JP2017087161 A JP 2017087161A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
membrane
treated
hot water
facility
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015222442A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6709036B2 (ja
Inventor
明郎 中川
Akio Nakagawa
明郎 中川
浩 赤松
Hiroshi Akamatsu
浩 赤松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Iwai Pharma Tech Co Ltd
Original Assignee
Iwai Pharma Tech Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Iwai Pharma Tech Co Ltd filed Critical Iwai Pharma Tech Co Ltd
Priority to JP2015222442A priority Critical patent/JP6709036B2/ja
Publication of JP2017087161A publication Critical patent/JP2017087161A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6709036B2 publication Critical patent/JP6709036B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)

Abstract

【課題】生産設備からのプロセス水、洗浄水などの温水を有効利用するシステムであって、熱回収率を高め、排水も有効利用する温水回収システムを提供する。
【解決手段】 製造ライン1から排出される温排水を前処理する前処理装置3と、前記前処理装置で前処理した前処理水をろ過処理する、マイクロフィルトレーション膜(MF)及び限外ろ過膜(UF)の少なくとも一方を用いた膜処理装置5と、前記膜処理装置で膜処理された膜処理水であって25℃〜85℃の処理水を処理する、耐熱逆浸透膜(RO)を用いたRO処理装置7とを具備し、前記RO処理装置で処理したRO処理水を前記製造ラインに送液する送液ラインを具備する。
【選択図】 図1

Description

本発明は、生産設備からのプロセス水、洗浄水などの温水を有効利用する温水回収システムに関する。
従来、各種生産工場、例えば、食品を生産、加工する工場、製薬設備などでは、原料や容器の洗浄等に温水が使用される。このような温水は、余熱を利用するために熱交換された後、ドレインされていた。また、このような温水は、水道等から新たに受水した水を、ガス等の燃料を用いてボイラにより加熱することで製造されていた。
また、環境保護の観点から、例えば、蒸気式レトルト装置より排水される温水を熱交換器により充填液と熱交換した後、密閉式クーリングタワー及び冷水チラーにより冷却し、再び蒸気式レトルト装置の給水として再利用するシステムが提案されている(特許文献1参照)。
また、生産施設から排出され、回収された排水を利用して、所望の温水を供給するシステムが提案されている(特許文献2参照)。かかる排水利用システムは、UF膜処理システム、処理水槽、熱回収用熱交換器、及び熱回収ヒートポンプを備え、UF膜処理システムから供給される処理水が、処理水槽、熱回収用熱交換器、熱回収ヒートポンプを順に経由して、温水となって洗浄設備へ供給されるようになっている。すなわち、かかる排水利用システムでは、UF膜処理システムにより排水を浄化処理して洗浄設備で再利用する一方、空調システムの熱交換器と組み合わせて、UF膜処理システムに導入される排水が温水の場合には温水から熱回収をしてUF膜処理システムに導入し、また、洗浄設備で温水を利用する場合には、UF膜処理システムで浄化処理した後、空調システムの排熱を利用して昇温して洗浄設備で再利用するものである。
特開平5−260940号公報 特開2015−117909号公報
しかしながら、何れにしても、温水から熱回収を行うシステムと、排水を再利用するシステムとが組み合わされているものであり、熱回収のロスは避けられないものであった。
本発明はこのような事情に鑑み、生産設備からのプロセス水、洗浄水などの温水を有効利用するシステムであって、熱回収率を高め、排水も有効利用する温水回収システムを提供することを課題とする。
前記課題を解決する本発明の第1の態様は、製造ラインから排出される温排水を前処理する前処理装置と、前記前処理装置で前処理した前処理水をろ過処理する、マイクロフィルトレーション膜(MF)及び限外ろ過膜(UF)の少なくとも一方を用いた膜処理装置と、前記膜処理装置で膜処理された膜処理水であって25℃〜85℃の処理水を処理する、耐熱逆浸透膜(RO)を用いたRO処理装置とを具備し、前記RO処理装置で処理したRO処理水を前記製造ラインに送液する送液ラインを具備することを特徴とする温水回収システムにある。
かかる態様では、従来、熱回収が十分に行えなかった温排水を、必要以上に温度を低下させることなく、清浄化した状態で回収できるので、加熱設備でのエネルギー付加が省略又は著しく低減でき、また、温排水を製造用水として再利用できる。これにより、昇温用のエネルギーや原水の使用量を削減するとともに、排水処理費や下水放流費の削減ができる。
ここで、前記送液ラインの途中には、RO処理水を加温する加熱設備を具備するのが好ましい。これによれば、再利用する際の最適な温度の製造用水を得ることができる。
また、前記温排水が、蒸発凝縮水及び洗浄用リンス水から選択される少なくとも一方であることが好ましい。これによれば、蒸発凝縮水や洗浄用リンスを有効利用でき、昇温用のエネルギーや原水の使用量を削減するとともに、排水処理費や下水放流費の削減ができる。
本発明の一実施形態の温水回収システムの構成を示す説明図である。
以下、実施形態に基づいて、本発明を詳細に説明する。
本実施形態の温水回収システムは、製造、洗浄プロセス、すなわち、生産設備1から排出される比較的汚染度の低い温排水、例えば、蒸発凝縮水、洗浄用リンス水等を一時的に蓄える回収水タンク2、回収水タンク2に蓄えた温排水を処理する、一次ろ過設備3と、一次ろ過設備3でろ過されたろ過水を一時的に蓄える一次ろ過水タンク4と、一次ろ過水タンク4の一次ろ過水を処理するMF(精密ろ過)設備又はUF(限外ろ過)設備からなるMF/UF設備5と、MF/UF設備5で処理した処理水を一時的に蓄える処理水タンク6と、処理水タンク6の処理水を処理するRO(逆浸透)ろ過設備7と、ROろ過設備7で処理した処理水を必要に応じて加温するボイラー、ヒーターなどの加熱設備8とを具備する。
ここで、一次ろ過設備3は、通常のろ過設備であり、異物、不純物を除去するためのものである。
MF/UF設備5は、MF設備又はUF設備からなり、MF設備は、MF膜(精密濾過膜)を具備するろ過設備である。MF膜の孔径は、50nm〜1μm程度である。また、UF設備は、UF膜(限外濾過膜)を具備するろ過設備である。UF膜の孔径は、1nm〜50nm程度である。
ROろ過設備7は、耐熱RO膜(逆浸透膜)を具備するろ過設備である。耐熱RO膜の孔径は、1nm以下程度であり、イオンや塩類などの阻止率が90%以上と高いものである。本実施形態では、RO膜の中でも耐熱RO膜であり、約85℃の処理水を処理することができるものであり、例えば、スパイラル型合成高分子製の耐熱RO膜である。
かかる耐熱RO膜は、25℃〜75℃で安定した処理を行うことができ、85℃程度の温水を送液しても処理可能なものである。
よって、一次ろ過設備3、MF/UF設備5での温度降下を考慮すると、75℃〜90℃の温排水を一次ろ過設備3に送液することが可能である。
ここで、回収水タンク2と一次ろ過設備3との間には、回収水タンク2の温排水を一次ろ過設備3に送液するポンプ11が配置され、また、一次ろ過水タンク4とMF/UF設備5との間には、一次ろ過水タンク4の処理液をMF/UF設備5へ送液するポンプ12が配置されている。
また、MF/UF設備5の処理液を一時的に蓄える処理水タンク6とROろ過設備7との間には、処理水タンク6の処理液をROろ過設備7に送液するポンプ13が配置されている。
ROろ過設備7は、上述した通り、スパイラル型の耐熱RO膜を備えたクロスフロータイプのろ過装置であり、処理液は、ボイラー、ヒーターなどの加熱設備8に送られる。
加熱設備8は、一次ろ過設備3、MF/UF設備5、及びROろ過設備7により、清浄化された温排水を、必要に応じて加熱処理して、生産設備1に送液するものである。加熱設備8で加熱するかどうか、又はどの程度の温度まで加熱するかは、次の生産設備1での用途により決定されるものである。
しかしながら、従来、熱回収が十分に行えなかった温排水を、必要以上に温度を低下させることなく、清浄化した状態で回収できるので、加熱設備8でのエネルギー付加が省略又は著しく低減でき、また、温排水を製造用水として再利用できる。
これにより、昇温用のエネルギーや原水の使用量を削減するとともに、排水処理費や下水放流費の削減ができるという効果を奏する。
なお、本発明は、上述した実施形態に限定されず、例えば、ROろ過設備7から生産設備1への送液パイプの途中に設けられた加熱設備8は、必ずしも設ける必要はない。また、MF/UF設備5は、クロスフロータイプを例示したが、これに限定されるものではない。
図1に示す温水回収システムにおいて、温度60℃の温排水を20m/hrで処理した場合、24時間、360日稼働として、エネルギー削減効果を試算したところ、以下のようになった。
エネルギー削減効果・・・ 99,983,886円/年
用水コスト削減効果・・・ 4,700,160円/年
排水処理コスト削減効果・・・ 11,975,040円/年
トータル削減効果・・・ 110,959,086円/年
このように、温排水を温水のまま再利用する本発明の温水回収システムでは、温排水をワンパスで使い捨てする場合と比較して、トータル1.1億円/年のコスト削減効果があることが判った。これは、排熱だけを回収する場合と比較しても大幅なコスト削減になることが明らかである。
また、用水を加熱するためのエネルギーも大幅に削減され、削減されたエネルギーを製造する際に発生するCO量は少なく見積もっても年間約2,200トンになることが判った。
1・・・生産設備
3・・・一次ろ過設備
5・・・MF/UF設備
7・・・RO設備
8・・・加熱設備

Claims (3)

  1. 製造ラインから排出される温排水を前処理する前処理装置と、前記前処理装置で前処理した前処理水をろ過処理する、マイクロフィルトレーション膜(MF)及び限外ろ過膜(UF)の少なくとも一方を用いた膜処理装置と、前記膜処理装置で膜処理された膜処理水であって25℃〜85℃の処理水を処理する、耐熱逆浸透膜(RO)を用いたRO処理装置とを具備し、前記RO処理装置で処理したRO処理水を前記製造ラインに送液する送液ラインを具備することを特徴とする温水回収システム。
  2. 前記送液ラインの途中には、RO処理水を加温する加熱設備を具備することを特徴とする請求項1記載の温水回収システム。
  3. 前記温排水が、蒸発凝縮水及び洗浄用リンス水から選択される少なくとも一方であることを特徴とする請求項1又は2記載の温水回収システム。
JP2015222442A 2015-11-12 2015-11-12 温水回収システム Active JP6709036B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015222442A JP6709036B2 (ja) 2015-11-12 2015-11-12 温水回収システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015222442A JP6709036B2 (ja) 2015-11-12 2015-11-12 温水回収システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017087161A true JP2017087161A (ja) 2017-05-25
JP6709036B2 JP6709036B2 (ja) 2020-06-10

Family

ID=58767199

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015222442A Active JP6709036B2 (ja) 2015-11-12 2015-11-12 温水回収システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6709036B2 (ja)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6261692A (ja) * 1985-09-13 1987-03-18 Tamura Seisakusho Co Ltd はんだ付けラインにおける洗浄用温水処理方法
JPH1147748A (ja) * 1997-07-29 1999-02-23 Kyowa Kikai Kk 洗卵機廃水の再生方法とその装置
JPH1190434A (ja) * 1997-09-25 1999-04-06 Japan Organo Co Ltd 研磨排水の処理方法及び装置
KR100737352B1 (ko) * 2006-12-27 2007-07-09 케미코아 주식회사 목욕탕 배출수를 재활용하기 위한 장치 및 방법
JP2010284593A (ja) * 2009-06-11 2010-12-24 Kurita Water Ind Ltd メッキ洗浄排水からの水及び金属の回収方法
JP2015107476A (ja) * 2013-12-05 2015-06-11 サントリーホールディングス株式会社 食品充填用容器洗浄設備

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6261692A (ja) * 1985-09-13 1987-03-18 Tamura Seisakusho Co Ltd はんだ付けラインにおける洗浄用温水処理方法
JPH1147748A (ja) * 1997-07-29 1999-02-23 Kyowa Kikai Kk 洗卵機廃水の再生方法とその装置
JPH1190434A (ja) * 1997-09-25 1999-04-06 Japan Organo Co Ltd 研磨排水の処理方法及び装置
KR100737352B1 (ko) * 2006-12-27 2007-07-09 케미코아 주식회사 목욕탕 배출수를 재활용하기 위한 장치 및 방법
JP2010284593A (ja) * 2009-06-11 2010-12-24 Kurita Water Ind Ltd メッキ洗浄排水からの水及び金属の回収方法
JP2015107476A (ja) * 2013-12-05 2015-06-11 サントリーホールディングス株式会社 食品充填用容器洗浄設備

Also Published As

Publication number Publication date
JP6709036B2 (ja) 2020-06-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2008366066B2 (en) Methods and systems for processing waste water
CN102329036B (zh) 余热利用高效含盐废水零排放回收处理方法
KR20150082927A (ko) 적층 구조를 갖는 강하 경막 증발 장치, 이를 포함하는 폐수 무방류 설비 및 이를 이용한 폐수 무방류 처리 방법
Ma et al. An integrated membrane-and thermal-based system for coal chemical wastewater treatment with near-zero liquid discharge
US20150027937A1 (en) Seawater desalination system
GB2437516A (en) Method and apparatus for purifying glycerine using filter membranes and a deionisation means
JP2010000433A5 (ja)
CN104529035A (zh) 一种高浓度有机废水零排放处理系统及方法
CN109626636A (zh) 一种淀粉废水提取蛋白及净化工艺
JP2018043191A (ja) 超純水製造装置
KR101695779B1 (ko) 지능형 vmd 모듈 및 이를 포함하는 해수 담수화 장치
CN111655628A (zh) 废水处理方法
TW201309597A (zh) 海水淡化系統以及海水淡化方法
JP2018043190A (ja) 超純水製造装置
KR101344784B1 (ko) 정삼투법과 석출법 및 역삼투법을 조합한 해수담수화 방법 및 장치
WO2017066534A1 (en) Hybrid cooling and desalination system
EP3286144B1 (en) Scale removal system and method
CN110963462A (zh) 一种甲醇制氢系统
JP6709036B2 (ja) 温水回収システム
CN107673531B (zh) 一种高盐高有机物废水热膜耦合分盐零排放处理工艺
CN204125277U (zh) 一种移动式超纯水处理系统
CN215506353U (zh) 一种利用反渗透系统热量对原水进行预热的设备
JP2009162514A (ja) 加圧水型原子力発電所の2次系系統水浄化システム
CN203946964U (zh) 一种高温凝结水的精处理系统
KR101903771B1 (ko) 에너지 효율이 높은 담수화 방법 및 담수화 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180828

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190515

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190522

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190716

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200108

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200225

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200520

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200522

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6709036

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250