JP2017085617A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2017085617A5
JP2017085617A5 JP2016246457A JP2016246457A JP2017085617A5 JP 2017085617 A5 JP2017085617 A5 JP 2017085617A5 JP 2016246457 A JP2016246457 A JP 2016246457A JP 2016246457 A JP2016246457 A JP 2016246457A JP 2017085617 A5 JP2017085617 A5 JP 2017085617A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reference picture
block
weighting
image
image block
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016246457A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6370359B2 (ja
JP2017085617A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from US10/410,481 external-priority patent/US7903742B2/en
Application filed filed Critical
Publication of JP2017085617A publication Critical patent/JP2017085617A/ja
Publication of JP2017085617A5 publication Critical patent/JP2017085617A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6370359B2 publication Critical patent/JP6370359B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Claims (18)

  1. 複数の画像ブロックを有するピクチャのビデオ・データを復号化する方法であって、
    前記複数の画像ブロックのうちの1つの画像ブロックのビデオ・データを受信することと、
    前記画像ブロックの単一の参照ピクチャ・インデックスを特定することであって、前記単一の参照ピクチャ・インデックスは、(1)ここから前記画像ブロックが予測される複数の参照ピクチャのうちの1つ、および(2)前記画像ブロックに対する重み付け係数を独立して決定する前記特定することと、
    前記複数の参照ピクチャのうちの前記決定された1つからブロックを動き補償することと、
    前記重み付け係数を使用して前記動き補償されたブロックを重み付けすることと、
    前記重み付けされた、動き補償されたブロックに基づいて前記画像ブロックを復号化することと、を含む、前記方法。
  2. 前記復号化することは、前記重み付けされた、動き補償されたブロックを前記画像ブロックの残差データに追加して前記画像ブロックを復号化することを含む、請求項1記載の方法。
  3. 前記受信されたデータは、前記複数の画像ブロックを予測するために使用される参照ピクチャ・リストの各参照ピクチャに関連付けられた重み付け係数を含む、請求項1記載の方法。
  4. 前記ピクチャのスライスのスライス・ヘッダを受信することをさらに含み、前記受信されたスライス・ヘッダは、前記スライスに対して許容できる参照ピクチャ数を示すデータを含む、請求項1に記載の方法。
  5. 1組の重み付け係数のうちの各重み付け係数は、前記複数の参照ピクチャのうちの別々の参照ピクチャに対応し、1つの参照ピクチャのみに対応する、請求項1に記載の方法。
  6. 各許容できる参照ピクチャは、1組の重み付け係数からの1つの対応する重み付け係数のみを有する、請求項1に記載の方法。
  7. 複数の画像ブロックを有するピクチャのビデオ・データを復号化するビデオ復号器であって、
    前記複数の画像ブロックのうちの1つの画像ブロックの単一の参照ピクチャ・インデックスを記憶するように構成されたメモリであって、前記単一の参照ピクチャ・インデックスは、(1)ここから前記画像ブロックが予測される複数の参照ピクチャのうちの1つ、および(2)前記画像ブロックに対する重み付け係数を独立して決定する前記メモリと、
    前記複数の参照ピクチャのうちの前記決定された1つからブロックを動き補償し、
    前記重み付け係数を使用して前記動き補償されたブロックを重み付けし、
    前記重み付けされた、動き補償されたブロックに基づいて前記画像ブロックを復号化するように構成された1つ以上のプロセッサと、を備える、前記ビデオ復号器。
  8. 前記1つ以上のプロセッサは、前記重み付けされた、動き補償されたブロックを前記画像ブロックの残差データに追加して前記画像ブロックを復号化するように構成されている、請求項7記載のビデオ復号器。
  9. 前記1つ以上のプロセッサは、前記複数の画像ブロックを予測するために使用される参照ピクチャ・リストの各参照ピクチャに関連付けられた重み付け係数を受信するように構成されている、請求項7記載のビデオ復号器。
  10. 前記1つ以上のプロセッサは、前記ピクチャのスライスのスライス・ヘッダを受信するように構成され、前記受信されたスライス・ヘッダは、前記スライスに対して許容できる参照ピクチャ数を示すデータを含む、請求項7に記載のビデオ復号器。
  11. 1組の重み付け係数のうちの各重み付け係数は、前記複数の参照ピクチャのうちの別々の参照ピクチャに対応し、1つの参照ピクチャのみに対応する、請求項7に記載のビデオ復号器。
  12. 各許容できる参照ピクチャは、1組の重み付け係数からの1つの対応する重み付け係数のみを有する、請求項7に記載のビデオ復号器。
  13. 復号化のための処理を行うための実行可能な命令のプログラムを記憶する非一時的コンピュータ読み取り可能媒体であって、
    前記命令のプログラムは、
    ピクチャの複数の画像ブロックのうちの1つの画像ブロックのビデオ・データを受信し、
    前記画像ブロックの単一の参照ピクチャ・インデックスを特定し、前記単一の参照ピクチャ・インデックスは、(1)ここから前記画像ブロックが予測される複数の参照ピクチャのうちの1つ、および(2)前記画像ブロックに対する重み付け係数を独立して決定し、
    特定の参照ピクチャからのブロックを動き補償し、
    前記重み付け係数を使用して前記動き補償されたブロックを重み付けし、
    前記重み付けされた、動き補償されたブロックに基づいて前記画像ブロックを復号化する命令を含む、前記媒体。
  14. 前記復号化する命令は、前記重み付けされた、動き補償されたブロックを前記画像ブロックの残差データに追加して前記画像ブロックを復号化する命令をさらに備える、請求項13記載の媒体。
  15. 前記受信されたデータは、前記複数の画像ブロックを予測するために使用される参照ピクチャ・リストの各参照ピクチャに関連付けられた重み付け係数を含む、請求項13記載の媒体。
  16. 前記命令は、前記ピクチャのスライスのスライス・ヘッダを受信する命令をさらに備え、前記受信されたスライス・ヘッダは、前記スライスに対して許容できる参照ピクチャ数を示すデータを含む、請求項13に記載の媒体。
  17. 1組の重み付け係数のうちの各重み付け係数は、前記複数の参照ピクチャのうちの別々の参照ピクチャに対応し、1つの参照ピクチャのみに対応する、請求項13に記載の媒体。
  18. 各許容できる参照ピクチャは、1組の重み付け係数からの1つの対応する重み付け係数のみを有する、請求項13に記載の媒体。
JP2016246457A 2002-07-15 2016-12-20 ビデオ復号化における参照ピクチャの適応重み付け Expired - Lifetime JP6370359B2 (ja)

Applications Claiming Priority (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US39584302P 2002-07-15 2002-07-15
US39587402P 2002-07-15 2002-07-15
US60/395,843 2002-07-15
US60/395,874 2002-07-15
US10/410,481 US7903742B2 (en) 2002-07-15 2003-04-09 Adaptive weighting of reference pictures in video decoding
US10/410,481 2003-04-09

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015157895A Division JP6086559B2 (ja) 2002-07-15 2015-08-10 ビデオ・データ伝送における参照ピクチャの適応重み付け

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2017085617A JP2017085617A (ja) 2017-05-18
JP2017085617A5 true JP2017085617A5 (ja) 2018-01-11
JP6370359B2 JP6370359B2 (ja) 2018-08-08

Family

ID=30119145

Family Applications (7)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005505125A Expired - Lifetime JP4840853B2 (ja) 2002-07-15 2003-07-14 ビデオ復号化における参照ピクチャの適応重み付け
JP2010055800A Expired - Lifetime JP4822467B2 (ja) 2002-07-15 2010-03-12 ビデオ復号化における参照ピクチャの適応重み付け
JP2010055801A Expired - Lifetime JP5067901B2 (ja) 2002-07-15 2010-03-12 ビデオ復号化における参照ピクチャの適応重み付け
JP2011226883A Expired - Lifetime JP5473014B2 (ja) 2002-07-15 2011-10-14 ビデオ復号化における参照ピクチャの適応重み付け
JP2013210722A Pending JP2014042317A (ja) 2002-07-15 2013-10-08 ビデオ復号化における参照ピクチャの適応重み付け
JP2015157895A Expired - Lifetime JP6086559B2 (ja) 2002-07-15 2015-08-10 ビデオ・データ伝送における参照ピクチャの適応重み付け
JP2016246457A Expired - Lifetime JP6370359B2 (ja) 2002-07-15 2016-12-20 ビデオ復号化における参照ピクチャの適応重み付け

Family Applications Before (6)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005505125A Expired - Lifetime JP4840853B2 (ja) 2002-07-15 2003-07-14 ビデオ復号化における参照ピクチャの適応重み付け
JP2010055800A Expired - Lifetime JP4822467B2 (ja) 2002-07-15 2010-03-12 ビデオ復号化における参照ピクチャの適応重み付け
JP2010055801A Expired - Lifetime JP5067901B2 (ja) 2002-07-15 2010-03-12 ビデオ復号化における参照ピクチャの適応重み付け
JP2011226883A Expired - Lifetime JP5473014B2 (ja) 2002-07-15 2011-10-14 ビデオ復号化における参照ピクチャの適応重み付け
JP2013210722A Pending JP2014042317A (ja) 2002-07-15 2013-10-08 ビデオ復号化における参照ピクチャの適応重み付け
JP2015157895A Expired - Lifetime JP6086559B2 (ja) 2002-07-15 2015-08-10 ビデオ・データ伝送における参照ピクチャの適応重み付け

Country Status (17)

Country Link
US (6) US7903742B2 (ja)
EP (2) EP1552692B9 (ja)
JP (7) JP4840853B2 (ja)
KR (2) KR101066311B1 (ja)
CN (1) CN100559862C (ja)
AT (1) ATE549862T1 (ja)
AU (7) AU2003249056B2 (ja)
BR (1) BR0305518A (ja)
CA (1) CA2491865C (ja)
DK (1) DK1552692T3 (ja)
ES (1) ES2380920T3 (ja)
MX (1) MXPA05000673A (ja)
MY (1) MY140733A (ja)
PL (1) PL374264A1 (ja)
PT (1) PT1552692E (ja)
TW (1) TWI230555B (ja)
WO (1) WO2004008762A1 (ja)

Families Citing this family (52)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE60140574D1 (de) * 2001-04-12 2009-12-31 Juniper Networks Inc Zugangsrauschunterdrückung in einem digitalen Empfänger
JP4015934B2 (ja) * 2002-04-18 2007-11-28 株式会社東芝 動画像符号化方法及び装置
US8406301B2 (en) 2002-07-15 2013-03-26 Thomson Licensing Adaptive weighting of reference pictures in video encoding
US7903742B2 (en) * 2002-07-15 2011-03-08 Thomson Licensing Adaptive weighting of reference pictures in video decoding
PT2903278T (pt) * 2002-08-08 2017-09-22 Godo Kaisha Ip Bridge 1 Método de descodificação de imagens em movimento
MXPA05003463A (es) * 2002-10-01 2005-07-05 Thomson Licensing Sa Ponderacion implicita de imagenes de referencia en un decodificador de video.
ES2535957T3 (es) 2002-10-01 2015-05-19 Panasonic Intellectual Property Corporation Of America Dispositivo de codificación de imágenes, dispositivo de descodificación de imágenes y sus métodos
WO2004054225A2 (en) * 2002-12-04 2004-06-24 Thomson Licensing S.A. Encoding of video cross-fades using weighted prediction
JP2007525072A (ja) * 2003-06-25 2007-08-30 トムソン ライセンシング 置換されたフレーム差を使用する重み付き予測推定の方法と装置
EP1665804A1 (en) * 2003-09-17 2006-06-07 Thomson Licensing S.A. Adaptive reference picture generation
US20050201470A1 (en) * 2004-03-12 2005-09-15 John Sievers Intra block walk around refresh for H.264
CN101778235B (zh) * 2004-04-28 2013-06-19 松下电器产业株式会社 运动画面产生装置,编码装置,解码装置及多路复用装置
US8320464B2 (en) 2004-05-04 2012-11-27 Qualcomm Incorporated Method and apparatus to construct bi-directional predicted frames for temporal scalability
JP5062833B2 (ja) * 2004-09-16 2012-10-31 トムソン ライセンシング 局在的な輝度変動を利用した重み付き予測ビデオ・コーデックのための方法および装置
TW200806040A (en) 2006-01-05 2008-01-16 Nippon Telegraph & Telephone Video encoding method and decoding method, apparatuses therefor, programs therefor, and storage media for storing the programs
JP5224459B2 (ja) * 2006-02-02 2013-07-03 トムソン ライセンシング 動き補償予測のための適応重み選択を行う方法および装置
BRPI0600823B1 (pt) * 2006-03-14 2018-02-14 Whirlpool S.A. Sistema de programação de equipamentos eletrodomésticos e método de programação de equipamentos eletrodomésticos programáveis em linha de montagem
NZ599528A (en) * 2006-06-30 2013-11-29 Cvdevices Llc Percutaneous intravascular access to cardiac tissue
CN101316198B (zh) * 2007-06-01 2012-07-04 中兴通讯股份有限公司 基于索引的多媒体数据的监测方法
JPWO2009041215A1 (ja) * 2007-09-25 2011-01-20 シャープ株式会社 動画像符号化装置及び動画像復号装置
US8160923B2 (en) 2007-11-05 2012-04-17 Google Inc. Video advertisements
US8270472B2 (en) * 2007-11-09 2012-09-18 Thomson Licensing Methods and apparatus for adaptive reference filtering (ARF) of bi-predictive pictures in multi-view coded video
US8402025B2 (en) * 2007-12-19 2013-03-19 Google Inc. Video quality measures
KR101571341B1 (ko) * 2008-02-05 2015-11-25 톰슨 라이센싱 비디오 인코딩 및 디코딩시 묵시적 블록 분할을 위한 방법 및 장치
US9967590B2 (en) 2008-04-10 2018-05-08 Qualcomm Incorporated Rate-distortion defined interpolation for video coding based on fixed filter or adaptive filter
US8804831B2 (en) 2008-04-10 2014-08-12 Qualcomm Incorporated Offsets at sub-pixel resolution
JP5446198B2 (ja) * 2008-10-03 2014-03-19 富士通株式会社 画像予測装置及び方法、画像符号化装置、画像復号化装置
US9161057B2 (en) 2009-07-09 2015-10-13 Qualcomm Incorporated Non-zero rounding and prediction mode selection techniques in video encoding
US8995526B2 (en) 2009-07-09 2015-03-31 Qualcomm Incorporated Different weights for uni-directional prediction and bi-directional prediction in video coding
JP2011147049A (ja) * 2010-01-18 2011-07-28 Sony Corp 画像処理装置および方法、並びにプログラム
KR101449679B1 (ko) 2010-08-18 2014-10-15 에스케이텔레콤 주식회사 영상 부호화/복호화 장치 및 방법, 및 참조픽처 인덱싱 장치 및 방법
WO2012023817A2 (ko) * 2010-08-18 2012-02-23 에스케이텔레콤 주식회사 영상 부호화/복호화 장치 및 방법, 및 참조픽처 인덱싱 장치 및 방법
WO2012057470A2 (ko) * 2010-10-26 2012-05-03 한양대학교 산학협력단 부호화/복호화 장치 및 그 방법과 이를 구현하기 위한 프로그램이 기록된 기록매체
WO2013144197A1 (en) * 2012-03-29 2013-10-03 Thomson Licensing Method and device for predicting an image block and corresponding methods and devices for coding and decoding
JP6172535B2 (ja) * 2012-09-26 2017-08-02 サン パテント トラスト 画像復号方法および画像復号装置
KR102226893B1 (ko) * 2012-09-28 2021-03-11 엘지전자 주식회사 영상 복호화 방법 및 이를 이용하는 장치
US9628790B1 (en) 2013-01-03 2017-04-18 Google Inc. Adaptive composite intra prediction for image and video compression
KR101915156B1 (ko) 2013-04-05 2018-11-06 브이아이디 스케일, 인크. 다수의 레이어 비디오 코딩을 위한 레이어간 참조 화상 강화
US9609343B1 (en) 2013-12-20 2017-03-28 Google Inc. Video coding using compound prediction
KR101524664B1 (ko) * 2014-08-26 2015-06-04 에스케이텔레콤 주식회사 참조 프레임 생성 방법 및 장치와 그를 이용한 영상 부호화/복호화 방법 및 장치
JP5916906B2 (ja) * 2015-01-21 2016-05-11 株式会社東芝 符号化方法、復号方法、符号化装置、及び復号装置
KR101533441B1 (ko) * 2015-01-26 2015-07-03 에스케이텔레콤 주식회사 참조 프레임 생성 방법 및 장치와 그를 이용한 영상 부호화/복호화 방법 및 장치
KR101533435B1 (ko) * 2015-01-26 2015-07-03 에스케이텔레콤 주식회사 참조 프레임 생성 방법 및 장치와 그를 이용한 영상 부호화/복호화 방법 및 장치
WO2017035831A1 (en) * 2015-09-06 2017-03-09 Mediatek Inc. Adaptive inter prediction
US10651015B2 (en) 2016-02-12 2020-05-12 Lam Research Corporation Variable depth edge ring for etch uniformity control
JP6132950B2 (ja) * 2016-04-05 2017-05-24 株式会社東芝 符号化方法、復号方法、符号化装置、及び復号装置
CN117061736A (zh) 2017-01-13 2023-11-14 谷歌有限责任公司 视频代码化的复合预测
JP6262380B2 (ja) * 2017-02-23 2018-01-17 株式会社東芝 電子機器、復号方法及びプログラム
JP6262381B2 (ja) * 2017-02-23 2018-01-17 株式会社東芝 電子機器、復号方法及びプログラム
JP6419934B2 (ja) * 2017-12-04 2018-11-07 株式会社東芝 電子機器、符号化方法及びプログラム
CA3102615A1 (en) * 2018-07-06 2020-01-09 Mitsubishi Electric Corporation Bi-prediction video coding with adaptive weights
JP6903778B2 (ja) * 2018-10-01 2021-07-14 株式会社東芝 記憶装置、送信装置および受信装置

Family Cites Families (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US543665A (en) * 1895-07-30 Pipe-wrench
US4985768A (en) * 1989-01-20 1991-01-15 Victor Company Of Japan, Ltd. Inter-frame predictive encoding system with encoded and transmitted prediction error
US5151784A (en) 1991-04-30 1992-09-29 At&T Bell Laboratories Multiple frame motion estimation
US5488482A (en) * 1992-01-29 1996-01-30 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha High-efficiency encoder and video information recording/reproducing apparatus
US5436665A (en) * 1992-03-03 1995-07-25 Kabushiki Kaisha Toshiba Motion picture coding apparatus
US5614952A (en) * 1994-10-11 1997-03-25 Hitachi America, Ltd. Digital video decoder for decoding digital high definition and/or digital standard definition television signals
WO1994018799A1 (en) 1993-02-03 1994-08-18 Qualcomm Incorporated Interframe video encoding and decoding system
US5592228A (en) 1993-03-04 1997-01-07 Kabushiki Kaisha Toshiba Video encoder using global motion estimation and polygonal patch motion estimation
JP2853553B2 (ja) 1994-02-22 1999-02-03 日本電気株式会社 動画像符号化方式
JP3468856B2 (ja) * 1994-07-28 2003-11-17 株式会社東芝 動きベクトル検出方法及び装置
US5625503A (en) 1994-09-20 1997-04-29 Victor Company Of Japan, Ltd. Magnetic recording and reproducing apparatus having means for discriminating performance of magnetic recording medium to achieve optimum recording and reproduction
JP3513277B2 (ja) 1995-08-29 2004-03-31 シャープ株式会社 映像符号化装置及び映像復号化装置
US5781788A (en) * 1995-05-08 1998-07-14 Avc Technology, Inc. Full duplex single clip video codec
RU2093968C1 (ru) 1995-08-02 1997-10-20 Закрытое акционерное общество "Техно-ТМ" Способ кодирования-декодирования изображений и устройство для его осуществления
EP2129133A3 (en) * 1995-08-29 2012-02-15 Sharp Kabushiki Kaisha Video coding device and video decoding device with a motion compensated interframe prediction
JPH09121358A (ja) * 1995-10-25 1997-05-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd 画像符号化及び復号化装置と方法
US5778097A (en) * 1996-03-07 1998-07-07 Intel Corporation Table-driven bi-directional motion estimation using scratch area and offset valves
JP4034380B2 (ja) * 1996-10-31 2008-01-16 株式会社東芝 画像符号化/復号化方法及び装置
US6175592B1 (en) * 1997-03-12 2001-01-16 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Frequency domain filtering for down conversion of a DCT encoded picture
US6151075A (en) * 1997-06-11 2000-11-21 Lg Electronics Inc. Device and method for converting frame rate
US6084917A (en) * 1997-12-16 2000-07-04 Integrated Telecom Express Circuit for configuring and dynamically adapting data and energy parameters in a multi-channel communications system
GB9928022D0 (en) * 1999-11-26 2000-01-26 British Telecomm Video coding and decording
KR100356136B1 (ko) * 1999-12-23 2002-10-19 동부전자 주식회사 반도체 장치 제조 방법
AU2001270885A1 (en) * 2000-07-20 2002-02-05 Giant Leap Ahead Limited Method and apparatus for determining motion vectors in dynamic images
RU2182727C2 (ru) 2000-07-20 2002-05-20 Дворкович Александр Викторович Способ поиска векторов движения деталей в динамических изображениях
JP2002340042A (ja) 2001-05-17 2002-11-27 Tochigi Fuji Ind Co Ltd カップリング
JP4015934B2 (ja) * 2002-04-18 2007-11-28 株式会社東芝 動画像符号化方法及び装置
US8406301B2 (en) * 2002-07-15 2013-03-26 Thomson Licensing Adaptive weighting of reference pictures in video encoding
US7903742B2 (en) 2002-07-15 2011-03-08 Thomson Licensing Adaptive weighting of reference pictures in video decoding
PT2903278T (pt) * 2002-08-08 2017-09-22 Godo Kaisha Ip Bridge 1 Método de descodificação de imagens em movimento

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2017085617A5 (ja)
JP2017528984A5 (ja)
JP2017085614A5 (ja)
JP2018520581A5 (ja)
JP2016001858A5 (ja)
JP2016524877A5 (ja)
JP2017535163A5 (ja)
JP2016518052A5 (ja)
JP2018125851A5 (ja)
JP2017085611A5 (ja)
JP2015533462A5 (ja)
JP2016119691A5 (ja)
JP2017522790A5 (ja)
JP2015526969A5 (ja)
JP2015092781A5 (ja)
JP2016534649A5 (ja)
JP2019519141A5 (ja)
JP2009532934A5 (ja)
JP2011083031A5 (ja)
JP2009532930A5 (ja)
JP2015216656A5 (ja)
JP2016521043A5 (ja)
RU2013145081A (ru) Кодирование и декодрование видео
JP2009532931A5 (ja)
JP2016527785A5 (ja)