JP2017078006A - 酸窒化物 - Google Patents
酸窒化物 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2017078006A JP2017078006A JP2015207917A JP2015207917A JP2017078006A JP 2017078006 A JP2017078006 A JP 2017078006A JP 2015207917 A JP2015207917 A JP 2015207917A JP 2015207917 A JP2015207917 A JP 2015207917A JP 2017078006 A JP2017078006 A JP 2017078006A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- oxynitride
- band
- formula
- excitation type
- band gap
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 17
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 claims abstract description 11
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 claims abstract description 11
- QGLKJKCYBOYXKC-UHFFFAOYSA-N nonaoxidotritungsten Chemical compound O=[W]1(=O)O[W](=O)(=O)O[W](=O)(=O)O1 QGLKJKCYBOYXKC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 5
- 229910001930 tungsten oxide Inorganic materials 0.000 claims abstract description 5
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 12
- WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N tungsten Chemical compound [W] WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 239000010937 tungsten Substances 0.000 claims description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 abstract description 33
- 230000005284 excitation Effects 0.000 abstract description 20
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 16
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 abstract description 16
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 abstract description 16
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 4
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 abstract description 2
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 24
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 description 12
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 description 12
- BDAGIHXWWSANSR-UHFFFAOYSA-N methanoic acid Natural products OC=O BDAGIHXWWSANSR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 238000000034 method Methods 0.000 description 8
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 7
- 238000004577 artificial photosynthesis Methods 0.000 description 6
- 235000019253 formic acid Nutrition 0.000 description 6
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 5
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 5
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 5
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 5
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 4
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 4
- 230000033116 oxidation-reduction process Effects 0.000 description 4
- 230000001443 photoexcitation Effects 0.000 description 4
- 238000005001 rutherford backscattering spectroscopy Methods 0.000 description 4
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N Ammonia Chemical compound N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- OSWFIVFLDKOXQC-UHFFFAOYSA-N 4-(3-methoxyphenyl)aniline Chemical compound COC1=CC=CC(C=2C=CC(N)=CC=2)=C1 OSWFIVFLDKOXQC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 239000012992 electron transfer agent Substances 0.000 description 2
- -1 nitrogen-containing compound Chemical class 0.000 description 2
- 150000002894 organic compounds Chemical class 0.000 description 2
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 2
- 229910002367 SrTiO Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 229910021529 ammonia Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000008033 biological extinction Effects 0.000 description 1
- UHYPYGJEEGLRJD-UHFFFAOYSA-N cadmium(2+);selenium(2-) Chemical compound [Se-2].[Cd+2] UHYPYGJEEGLRJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 1
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 1
- 238000004090 dissolution Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000008151 electrolyte solution Substances 0.000 description 1
- 238000010304 firing Methods 0.000 description 1
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 1
- 238000012886 linear function Methods 0.000 description 1
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 238000006864 oxidative decomposition reaction Methods 0.000 description 1
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 description 1
- 238000000985 reflectance spectrum Methods 0.000 description 1
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 238000010792 warming Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Inorganic Compounds Of Heavy Metals (AREA)
Abstract
【解決手段】 酸化タングステン中に窒素を含有し、
バンドギャップが、2.13eV以下であり、
価電子帯の上端と、伝導帯の下端との間に、水の酸化電位がある酸窒化物である。
【選択図】図3
Description
二段階励起型の反応の一例は、図1に示すように行われる。図1に示すように、二段階励起型材料を用いた水の酸化分解は、電子供与体及び電子受容体として働く再生可能な電子伝達剤の存在下で、酸素生成材料及び水素生成材料を光励起させることにより行われる。用いる酸素生成材料及び水素生成材料は、一段階励起型のように、バンド構造にH+/H2の酸化還元電位とO2/H2Oの酸化還元電位とを挟む必要が無く、どちらか一方の反応に十分なポテンシャルを有していればよい。そのため、二段階励起型の反応に用いる酸素生成材料及び水素生成材料には、バンドギャップを狭くし、太陽光エネルギーを有効利用できる可能性がある。
しかし、これらの酸素生成材料は、バンドギャップが2.5eV程度あり、太陽光エネルギーの有効利用の点では十分であるとはいえない。
酸化タングステン中に窒素を含有し、
バンドギャップが、2.13eV以下であり、
価電子帯の上端と、伝導帯の下端との間に、水の酸化電位がある。
開示の酸窒化物は、酸化タングステン中に窒素を含有する酸窒化物である。
前記酸窒化物のバンドギャップは、2.13eV以下である。
前記酸窒化物においては、価電子帯の上端(VBM;Valence Band Maximum)と、伝導帯の下端(CBM;Conduction Band Minimum)との間に、水の酸化電位がある。
前記酸窒化物は、所謂人工光合成における二段階励起型に用いる酸素発生材料として有用である。
ここで、−5.73eV(vs VAC)は、真空準位におけるO2/H2Oの酸化還元電位を表す。
−4.5eV(vs VAC)は、真空準位におけるH+/H2の酸化還元電位を表す。
−3.89eV(vs VAC)は、真空準位におけるCO2/HCOOHの酸化還元電位を表す。
これは、言い換えれば、二段階励起型の酸素発生材料として利用できる材料には、価電子帯の上端と、伝導帯の下端との間に、水の酸化電位(O2/H2Oの酸化還元電位)があることが求められる。
したがって、二段階励起型に用いる酸素発生材料においては、光エネルギーの代表である太陽光エネルギーを有効に利用できるようにするために、太陽光エネルギーの30%以上を吸収できることが好ましい。
太陽光エネルギーを短波長側から積算した際に太陽光エネルギーの30%になる波長は、580nmである。
そして、580nmの波長を吸収できるためには、バンドギャップは、2.13eV以下である必要がある。
WOxNy ・・・組成式(1)
前記組成式(1)中、xとyとは、以下の式(I−1)を満たすことが好ましく、式(I−2)を満たすことがより好ましい。
また、前記組成式(1)中、xとyとは、以下の式(II)を満たす。
0.060≦[y/(x+y)]≦0.100 ・・・式(I−1)
0.069≦[y/(x+y)]≦0.093 ・・・式(I−2)
2x+3y=6 ・・・式(II)
前記組成式(1)において、Nが多い、即ちyが大きい〔[y/(x+y)]が大きい〕と、前記酸窒化物が水に溶解しやすくなる。その点から、[y/(x+y)]は0.100以下が好ましく、0.093以下がより好ましい。
前記酸窒化物の製造方法としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができ、例えば、湿式法、乾式法などが挙げられる。
加熱時間としては、特に制限はなく、目的に応じて適宜選択することができる。
加熱温度、及び加熱時間によって、Nの導入量を調整することができる。
前記酸窒化物は、人工光合成を行う二酸化炭素還元装置のアノードに使用する、二段階励起型の酸素発生材料として有用である。
前記二酸化炭素還元装置は、アノード電極と、プロトン透過膜と、カソード電極とをこの順で有し、更に必要に応じて、その他の部材を有する。
前記二酸化炭素還元装置のアノード側では、例えば、アノード電極に照射された光エネルギーを利用して、以下に示す水の分解が生じる。
H2O → 1/2O2 + 2H+ +2e−
一方、前記二酸化炭素還元装置のカソード側では、例えば、以下に示す二酸化炭素の還元が生じる。
CO2 + 2H + 2e− → HCOOH
トータルの反応式としては、例えば、以下のようになる。
H2O + CO2 → HCOOH + 1/2O2
生成するギ酸は、例えば、濃縮され回収される。
前記水素発生材料としては、例えば、GaP、Cu2O、SrTiO3:Rhなどが挙げられる。
バンドギャップは、分光光度計(V−650、日本分光株式会社製)を用いて計算した。
はじめに、各波長λに対して反射率R(%)を測定し、拡散反射スペクトルを得た。測定時のスキャン速度は200nm/分とした。
次に、反射率測定から取得した拡散反射スペクトルに対してKubelka−Munkの式を用いて、クベルカムンク関数F(R)を算出した。反射率R(%)と、クベルカムンク関数F(R)との関係式は、次の式で表される。
F(R)=(1−R)2/(2R)
バンドギャップを求める際、TaucやDavis,Mottらが提案した関係式があり、以下に示す。
(hνα)(1/n)=A(hν−Eg) ・・・式(1)
h:プランク定数
ν:振動数
α:吸光係数
Eg:バンドギャップ
A:比例定数
n:試料の遷移の種類により決定する値
直接許容遷移 n=1/2
間接許容遷移 n=2
吸光係数αをKubelka−Munc関数F(R)に置き換えると、上記式(1)は下記の通りとなる。
(hνF(R))(1/n)=A(hν−Eg)
なお、hν(eV)と波長λ(nm)との間には、hν=1239.7/λの関係がある。
以上の結果から、横軸をhνとし、縦軸を(hνF(R))2(直接許容遷移)又は(hνF(R))(1/2)(間接許容遷移)とするグラフを作成し、そのグラフにおける変曲点に接線を引いた場合に、横軸と接線との交点が、バンドギャップとなる。
CBMは、フラットバンド電位を測定することで得られる。
ポテンショスタットを用いて、各電圧(V)において容量(C)を算出する。そして、横軸をVとし、縦軸を1/C2とするグラフに測定結果をプロットする。更に、得られたプロットの全て、又は複数個を用い、相関性が高く、かつ適切な結果が得られる直線近似を行い、一次関数(直線)を得る。得られた直線と、横軸との交点がフラットバンド電位となり、それがCBMとなる。
VBMは、真空準位の場合、以下の式で得られる。
VBM=(CBM−バンドギャップ) ・・式
Nドープ量を示すx、yは、ラザフォード後方散乱分光法(Rutherford Backscattering Spectrometry:RBS)により、元素組成を分析することで求めた。そして、〔y/(x+y)〕を算出した。
ラザフォード後方散乱分光法の測定条件は以下のとおりである。
装置名:ラザフォード後方散乱測定装置:日新ハイボルテージ社製
エネルギー:2MeV
イオン:4He+イオン
以下の実施例・比較例で用いた原材料は、以下のとおりである。
WO3:高純度化学研究所製
WO3を用いて、WOxNy粉末を作製した。
具体的には、WO3粉末2gを、アンモニアガスを導入しつつ、800℃で焼成した。焼成時間を調整することで、Nのドープ量を調整し、WOxNy粉末を得た。なお、Nドープ量は、焼成時間により調整できるが、焼成に用いる試料の量により、所定のNドープ量に調整するための焼成時間は変動する。
得られたWOxNy粉末の各種結果を表1及び図3に示した。
得られたWOxNy粉末の〔y/(x+y)〕、バンドギャップ(Eg:エネルギーギャップ)(eV)、CBM(eV)、及びVBM(eV)を上述の方法で算出した。結果を表1及び図3に示した。
なお、表1において、CBM(eV)、及びVBM(eV)は、真空準位での電位を示した。
また、図3中、縦軸の「E vs Vac」は、真空準位における電位(eV)を表す。
(付記1)
酸化タングステン中に窒素を含有し、
バンドギャップが、2.13eV以下であり、
価電子帯の上端と、伝導帯の下端との間に、水の酸化電位があることを特徴とする酸窒化物。
(付記2)
下記組成式(1)で表される付記1に記載の酸窒化物。
WOxNy ・・・組成式(1)
前記組成式(1)中、xとyとは、以下の式(I−1)及び(II)を満たす。
0.060≦[y/(x+y)]≦0.100 ・・・式(I−1)
2x+3y=6 ・・・式(II)
(付記3)
以下の式(I−2)を満たす付記2に記載の酸窒化物。
0.069≦[y/(x+y)]≦0.093 ・・・式(I−2)
Claims (3)
- 酸化タングステン中に窒素を含有し、
バンドギャップが、2.13eV以下であり、
価電子帯の上端と、伝導帯の下端との間に、水の酸化電位があることを特徴とする酸窒化物。 - 下記組成式(1)で表される請求項1に記載の酸窒化物。
WOxNy ・・・組成式(1)
前記組成式(1)中、xとyとは、以下の式(I−1)及び(II)を満たす。
0.060≦[y/(x+y)]≦0.100 ・・・式(I−1)
2x+3y=6 ・・・式(II) - 以下の式(I−2)を満たす請求項2に記載の酸窒化物。
0.069≦[y/(x+y)]≦0.093 ・・・式(I−2)
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015207917A JP6565589B2 (ja) | 2015-10-22 | 2015-10-22 | 酸窒化物 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015207917A JP6565589B2 (ja) | 2015-10-22 | 2015-10-22 | 酸窒化物 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017078006A true JP2017078006A (ja) | 2017-04-27 |
JP6565589B2 JP6565589B2 (ja) | 2019-08-28 |
Family
ID=58665596
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015207917A Expired - Fee Related JP6565589B2 (ja) | 2015-10-22 | 2015-10-22 | 酸窒化物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6565589B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN111547771A (zh) * | 2019-07-17 | 2020-08-18 | 中国科学院上海硅酸盐研究所 | 透明遮热微粒子、微粒子分散体、其制法及用途 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007252974A (ja) * | 2006-03-20 | 2007-10-04 | Sharp Corp | 光触媒膜、水分解用半導体光電極およびこれを用いた水分解装置 |
JP2009196883A (ja) * | 2008-01-24 | 2009-09-03 | Shimane Pref Gov | 窒素導入型金属酸化物の製造方法及びこれを用いた光触媒の製造方法 |
JP2012050935A (ja) * | 2010-09-01 | 2012-03-15 | Toshiba Lighting & Technology Corp | 可視光応答型光触媒材料、可視光応答型光触媒塗料、可視光応答型光触媒体及び照明装置 |
WO2014073727A1 (ko) * | 2012-11-06 | 2014-05-15 | 한국세라믹기술원 | 티타늄결핍형 암염구조 티타늄 산질화물 및 그 제조방법 |
JP2015071128A (ja) * | 2013-10-02 | 2015-04-16 | 独立行政法人物質・材料研究機構 | コア−シェル型光触媒の製造方法、コア−シェル型光触媒及びコア−シェル型光触媒を使用した水分解方法 |
-
2015
- 2015-10-22 JP JP2015207917A patent/JP6565589B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007252974A (ja) * | 2006-03-20 | 2007-10-04 | Sharp Corp | 光触媒膜、水分解用半導体光電極およびこれを用いた水分解装置 |
JP2009196883A (ja) * | 2008-01-24 | 2009-09-03 | Shimane Pref Gov | 窒素導入型金属酸化物の製造方法及びこれを用いた光触媒の製造方法 |
JP2012050935A (ja) * | 2010-09-01 | 2012-03-15 | Toshiba Lighting & Technology Corp | 可視光応答型光触媒材料、可視光応答型光触媒塗料、可視光応答型光触媒体及び照明装置 |
WO2014073727A1 (ko) * | 2012-11-06 | 2014-05-15 | 한국세라믹기술원 | 티타늄결핍형 암염구조 티타늄 산질화물 및 그 제조방법 |
JP2015071128A (ja) * | 2013-10-02 | 2015-04-16 | 独立行政法人物質・材料研究機構 | コア−シェル型光触媒の製造方法、コア−シェル型光触媒及びコア−シェル型光触媒を使用した水分解方法 |
Non-Patent Citations (3)
Title |
---|
CHUN, WANG-JAE ET.AL, JOURNAL OF PHYSICAL CHEMISTRY B, vol. 107, JPN6019009128, 25 January 2003 (2003-01-25), pages 1798 - 1803, ISSN: 0003996682 * |
HUDA, MUHAMMAD N ET AL., PHYSICS REVIEW B, vol. 80, JPN6019009125, 21 September 2009 (2009-09-21), pages 115118 - 1, ISSN: 0003996680 * |
LUCY, TOBY E ET AL., JOURNAL OF MATERIALS RESEARCH, vol. 13, no. 8, JPN6019009127, August 1998 (1998-08-01), pages 2321 - 2327, ISSN: 0003996681 * |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN111547771A (zh) * | 2019-07-17 | 2020-08-18 | 中国科学院上海硅酸盐研究所 | 透明遮热微粒子、微粒子分散体、其制法及用途 |
CN111547771B (zh) * | 2019-07-17 | 2022-05-10 | 中国科学院上海硅酸盐研究所 | 透明遮热微粒子、微粒子分散体、其制法及用途 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6565589B2 (ja) | 2019-08-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
Shao et al. | Oxygen vacancy engineering with flame heating approach towards enhanced photoelectrochemical water oxidation on WO3 photoanode | |
Hou et al. | Hierarchical carbon quantum dots/hydrogenated-γ-TaON heterojunctions for broad spectrum photocatalytic performance | |
Wang et al. | Scalable water splitting on particulate photocatalyst sheets with a solar-to-hydrogen energy conversion efficiency exceeding 1% | |
Kim et al. | Synthesis of transparent mesoporous tungsten trioxide films with enhanced photoelectrochemical response: application to unassisted solar water splitting | |
Siritanaratkul et al. | Synthesis and photocatalytic activity of perovskite niobium oxynitrides with wide visible‐light absorption bands | |
Xu et al. | Enhanced carbon doping of n-TiO2 thin films for photoelectrochemical water splitting | |
Brack et al. | Aerosol‐assisted CVD of bismuth vanadate thin films and their photoelectrochemical properties | |
Braun et al. | Nitrogen doping of TiO2 photocatalyst forms a second eg state in the oxygen 1s NEXAFS pre-edge | |
Chen et al. | N-doped TiO2 photocatalyst coatings synthesized by a cold atmospheric plasma | |
JP5165155B2 (ja) | 光半導体およびその製造方法、並びに、光半導体デバイス、光触媒、水素生成デバイスおよびエネルギーシステム | |
Herrmann-Geppert et al. | Surface aspects of sol–gel derived hematite films for the photoelectrochemical oxidation of water | |
Chen et al. | One‐Step Rapid and Scalable Flame Synthesis of Efficient WO3 Photoanodes for Water Splitting | |
Xu et al. | Fabrication of ZnxCo1-xO4/BiVO4 photoelectrodes by electrostatic attraction from bimetallic Zn-Co-MOF for PEC activity | |
Iwase et al. | Solar water splitting utilizing a SiC photocathode, a BiVO4 photoanode, and a perovskite solar cell | |
US8840772B2 (en) | Solar fuel cell | |
He et al. | Enhanced solar water-splitting performance of TiO2 nanotube arrays by annealing and quenching | |
Ding et al. | Reduced N/Ni-doped TiO 2 nanotubes photoanodes for photoelectrochemical water splitting | |
CN105733573A (zh) | 电解掺氮一步法制备石油焦基碳量子点 | |
Li et al. | Boosting the solar water oxidation performance of BiVO4 photoanode via non-stoichiometric ratio drived surface reconstruction | |
Tho et al. | Visible-light-driven photocatalysis for methylene blue degradation and hydrogen evolution reaction: a case of black TiO 2 nanotube arrays | |
JP6565589B2 (ja) | 酸窒化物 | |
JP6387213B1 (ja) | 酸素還元触媒 | |
EP2918547B1 (en) | Titanium oxynitride having titanium deficit rock salt structure | |
JP6521316B2 (ja) | 特徴的な吸収バンドを有する半導体光触媒及びその製造方法 | |
Feng et al. | Ultrathin FeF x nanolayers accelerating hole transfer for enhanced photoelectrochemical water oxidation |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180706 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190306 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190319 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190510 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190702 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190715 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6565589 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |