JP2017077222A - 鉢植え盆栽 - Google Patents

鉢植え盆栽 Download PDF

Info

Publication number
JP2017077222A
JP2017077222A JP2015207647A JP2015207647A JP2017077222A JP 2017077222 A JP2017077222 A JP 2017077222A JP 2015207647 A JP2015207647 A JP 2015207647A JP 2015207647 A JP2015207647 A JP 2015207647A JP 2017077222 A JP2017077222 A JP 2017077222A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bonsai
soil
potted
cup
water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2015207647A
Other languages
English (en)
Inventor
勝敏 樋上
Katsutoshi Hinoue
勝敏 樋上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2015207647A priority Critical patent/JP2017077222A/ja
Publication of JP2017077222A publication Critical patent/JP2017077222A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

【課題】瀟洒な感じのする鉢植え盆栽を提供する。
【解決手段】カップ状容器1に赤土、軽石粉末、および保水剤からなる土壌10を充填し、盆栽20を殖栽している。鉢植え盆栽用土壌は、赤土、軽石粉末、および保水剤からなる。黒松の葉の粉砕物を含有する腐葉土を混合してもよい。カップ状容器1に取っ手の付いたものや、カラフルなものを用いると、洋風の瀟洒な感じを演出できる。赤土と混ぜ合わせた保水剤により必要な水分を保持できる一方、軽石粉末が混入されていることで水の通りがよくなっているので、盆栽20の根が腐ることがない。
【選択図】図1

Description

本発明は、鉢植え盆栽に関する。さらに詳しくは、コーヒーカップ等を栽培容器に用いる鉢植え盆栽に関する。
家屋内で盆栽等を鉢植え栽培するには、水の管理が重要となる。そこで、長期間水をやらなくても鉢植え栽培できるようにした従来技術として特許文献1がある。
この従来技術は、ポットの外周に給水タンクを形成し、ポット内部に下から順に保水層、撥水槽、砂、土を詰めたものである。
しかるに、上記従来技術では保水性が良すぎて、盆栽を栽培する際には、根腐りを起してしまうという問題がある。
一方、洋風化された現代のライフスタイルに合わせ、古い感じのする鉢植え盆栽でなく、カラフルで瀟洒な感じのする鉢植え盆栽を本発明者は提供したいと考えた。
特開平6−105622号公報
本発明は上記事情に鑑み、瀟洒な感じのする鉢植え盆栽を提供することを目的とする。
第1発明の鉢植え盆栽用土壌は、赤土、軽石粉末、および保水剤からなることを特徴とする。
第2発明の鉢植え盆栽用土壌は、第1発明において、黒松の葉の粉砕物を含有する腐葉土を混合したことを特徴とする。
第3発明の鉢植え盆栽用は、カップ状容器に第1または第2発明の土壌を充填し、盆栽を殖栽したことを特徴とする。
第1発明によれば、赤土と混ぜ合わせた保水剤により必要な水分を保持できる一方、軽石粉末が混入されていることで水の通りがよくなっているので、盆栽の根が腐ることがない。
第2発明によれば、黒松の葉を成分とする腐葉土が盆栽に栄養を与えるので、盆栽が長期間栽培できる。
第3発明によれば、カップ状容器に取っ手の付いたものや、カラフルなものを用いると、洋風の瀟洒な感じを演出できる。
本発明の一実施形態に係る鉢植え盆栽の説明図である。
つぎに、本発明の実施形態を図面に基づき説明する。
本発明の実施形態は、図1に示すように、カップ状容器1と、それに用いられる土壌10と、植栽される盆栽20の組合せに特徴がある。
カップ状容器1は、家庭内で用いられる小形の容器を意味し、たとえばコーヒーカップやティーカップ、マグカップ、湯のみなどを例示できる。カップの取手は有っても無くてもよいが、取手が付いていると伝統的な盆栽の観念にとらわれない、洋風で現代的なインテリアになじませることができる。また、カラーは任意の色を用いることができ、原色に近いカラフルなものだと洋風の雰囲気となる。
図1に示すカップ状容器1は、カップ本体2に取っ手3が付いたもので、公知のコーヒーカップと同様な形状と大きさをもつものである。カップ本体2の底には通水孔4が開口しており、その上面には網5がおかれている。通水孔4の役目は余分な水を逃がすことにあり、網は土壌10の洩れ防止にある。通水孔4の大きさは直径約1cm位であり、網5は通水孔4よりやや大きければよい。
カラフルなカップ状容器1を用いると、サイズが小さく軽いことから、持ち運びや室内の置き場を制約せず、室内の多様な場所に飾っておける。また、室内ですごく時間の長い女性でも気楽に楽しむことができる。
土壌10は、赤土と軽石粉末とを混合して用い、これに保水剤を混合したものが用いられる。
赤土は火山灰から表層の黒土と下層の赤土に分化したもののうち、下層の土のことであり、火山灰土壌のうち有機物の少ない明るい褐色の心土をいう。鉄分に富む塩基性の火山灰ほど赤みが強い。このような赤土は粘土質であって保水性が高いという特徴がある。
軽石は、流紋岩、石英安山岩、安山岩などケイ素質の化学組成をもち、多孔質ガラス質の火山砕屑物の一種である。この軽石を粉末にして、赤土と混合するが、その理由は水の流れを確保する隙間を作るためである。
保水剤には、植物専用の保水剤が用いられ、たとえば商品名「Sky Gel.(メビオール株式会社製)」が好適である。この保水剤を用いると、少量の使用で高い保水力を発揮する。
上記に加え、黒松の葉の粉砕物を混合したり表面にふりかけておくことがある。
黒松の葉の粉砕物は腐らせると腐葉土となり、抗菌性を発揮するようになる。このため、病気や害虫に強くなり、室内でも長く育てることができる。
配合割合は、重量比で、赤土が6〜7割、軽石の粉末が3〜2割、黒松の葉の粉砕物が1割以下、保水剤は重量で1割以下である。
本発明の土壌10は、赤土と混ぜ合わせた保水剤により必要な水分を保持できる一方、軽石粉末が混入されていることで水の通りがよくなっているので、盆栽の根が腐ることがない。
黒松の葉を成分とする腐葉土が盆栽に栄養を与えるので、盆栽の長期間栽培ができる。
本発明の土壌は伝統的な盆栽用の土壌とはつぎの点で異なっている。
伝統的な盆栽用土壌は、川砂が8〜9割、赤土が2〜1割用いるが、本発明では川砂を全く使わない点が特徴の一つである。
川砂は川で採取した時点で様々な細菌が付着しているが、この細菌が室内で増殖すると盆栽の生命力を弱めるので好ましくない。
また、赤土の配合割合は、伝統的な盆栽用土壌では少ない(約2〜1割)が、本発明では多い(約6〜7割)である点で相違する。これは、保水力を高めて毎日水やりをしなくても盆栽を枯らすことがないようにするためである。
植栽する盆栽20は、錦松や五葉松などの盆栽用の松であるが、カップ状容器1に植栽することから高さが15cm位のものが好ましい。
本実施形態によれば、カップ状容器に取っ手の付いたものや、カラフルなものを用いると、洋風の瀟洒な感じを演出できる。
また、赤土と混ぜ合わせた保水剤により必要な水分を保持できる一方、軽石粉末が混入されていることで水の通りがよくなっているので、盆栽の根が腐ることがない。
1 カップ状容器
10 土壌
20 盆栽

Claims (3)

  1. 赤土、軽石粉末、および保水剤からなる
    ことを特徴とする鉢植え盆栽用土壌。
  2. 黒松の葉の粉砕物を含有する腐葉土を混合した
    ことを特徴とする請求項1記載の鉢植え盆栽用土壌。
  3. カップ状容器に請求項1または2記載の土壌を充填し、盆栽を殖栽した
    ことを特徴とする鉢植え盆栽。
JP2015207647A 2015-10-22 2015-10-22 鉢植え盆栽 Pending JP2017077222A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015207647A JP2017077222A (ja) 2015-10-22 2015-10-22 鉢植え盆栽

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015207647A JP2017077222A (ja) 2015-10-22 2015-10-22 鉢植え盆栽

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2017077222A true JP2017077222A (ja) 2017-04-27

Family

ID=58664937

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015207647A Pending JP2017077222A (ja) 2015-10-22 2015-10-22 鉢植え盆栽

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2017077222A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108244934A (zh) * 2018-01-24 2018-07-06 中国地质大学(武汉) 一种带微型生态盆景的玻璃杯
CN112450029A (zh) * 2020-11-24 2021-03-09 河北润丰林业科技有限公司 一种人工老桩盆景的制作方法

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51124537A (en) * 1975-04-25 1976-10-30 Makoto Muraita Cultulre sand for potted plant like as orchid and rhodea japonica * its production and device
JPS55147159U (ja) * 1979-04-11 1980-10-22
JPS5934822A (ja) * 1982-08-23 1984-02-25 花王株式会社 植物生育用保水剤
JPS63269934A (ja) * 1987-04-27 1988-11-08 Shiyouhou Sangyo Kk 根腐れ防止用保水剤
JP2002186349A (ja) * 2000-12-19 2002-07-02 Ueda Shikimono Kojo:Kk 緑化基材及びこれを用いた植物の栽培方法。
JP2005192435A (ja) * 2003-12-26 2005-07-21 Burein Chiyairudo:Kk 異形の植物鉢

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51124537A (en) * 1975-04-25 1976-10-30 Makoto Muraita Cultulre sand for potted plant like as orchid and rhodea japonica * its production and device
JPS55147159U (ja) * 1979-04-11 1980-10-22
JPS5934822A (ja) * 1982-08-23 1984-02-25 花王株式会社 植物生育用保水剤
JPS63269934A (ja) * 1987-04-27 1988-11-08 Shiyouhou Sangyo Kk 根腐れ防止用保水剤
JP2002186349A (ja) * 2000-12-19 2002-07-02 Ueda Shikimono Kojo:Kk 緑化基材及びこれを用いた植物の栽培方法。
JP2005192435A (ja) * 2003-12-26 2005-07-21 Burein Chiyairudo:Kk 異形の植物鉢

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108244934A (zh) * 2018-01-24 2018-07-06 中国地质大学(武汉) 一种带微型生态盆景的玻璃杯
CN108244934B (zh) * 2018-01-24 2023-08-11 中国地质大学(武汉) 一种带微型生态盆景的玻璃杯
CN112450029A (zh) * 2020-11-24 2021-03-09 河北润丰林业科技有限公司 一种人工老桩盆景的制作方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101513160B (zh) 榕树仿千年古树文化艺术造型的速生栽培方法
CN104770282A (zh) 绿植类室内微盆景及其制作方法
JP2017077222A (ja) 鉢植え盆栽
CN105494015B (zh) 一种用预制式攀缘骨架培育可移动藤本植物工艺造型方法
CN102295492A (zh) 一种蝴蝶兰营养肥的配制方法
CN104335794A (zh) 南方红豆杉集药用和观赏功能的盆栽技术
CN209234575U (zh) 一种荷花无土栽培装置
CN106211995A (zh) 一种向日葵的无公害环保型种植方法
CN201703169U (zh) 可再生姿态盐花簇工艺盆景
KR100988095B1 (ko) 인삼화분
JP3142952U (ja) 植木鉢
CN109792934A (zh) 一种白花兜兰的培养基及其制备方法
CN107079799A (zh) 一种铁皮石斛种植盆及其种植方法
KR200288835Y1 (ko) 배수구가 없는 투명화분
CN109315258A (zh) 一种白花兜兰的种植方法
CN106717932A (zh) 提高芍药盆花观赏品质的方法
KR20040075677A (ko) 풍란재배 화병 및 그 제조방법
CN107343453A (zh) 一种园林景观配套使用的盆状植物智能温箱
CN203087077U (zh) 一种兰花盆
KR200427161Y1 (ko) 참나무로 제작한 화분
CN107484646A (zh) 一种君子兰的种植方法
Lokare et al. Plant Nursery Development & Management: An Innovative Way of Self Employment
CN105309225A (zh) 一种多功能盆栽盆
CN206993817U (zh) 新型花盆
Dinora Lavender (Lavandula offitcenalis L) cultivation technology and medicinal properties

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20171024

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180607

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180703

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20190108