JP2017073105A - 配達業務処理システム - Google Patents

配達業務処理システム Download PDF

Info

Publication number
JP2017073105A
JP2017073105A JP2016007342A JP2016007342A JP2017073105A JP 2017073105 A JP2017073105 A JP 2017073105A JP 2016007342 A JP2016007342 A JP 2016007342A JP 2016007342 A JP2016007342 A JP 2016007342A JP 2017073105 A JP2017073105 A JP 2017073105A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
server
general
delivery
terminal
smartphone
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2016007342A
Other languages
English (en)
Inventor
貴志 由良
Takashi Yura
貴志 由良
聡子 浦上
Satoko Uragami
聡子 浦上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SG Holdings Co Ltd
Original Assignee
SG Holdings Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SG Holdings Co Ltd filed Critical SG Holdings Co Ltd
Priority to JP2016007342A priority Critical patent/JP2017073105A/ja
Publication of JP2017073105A publication Critical patent/JP2017073105A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

【課題】配達業務処理システムにおいて、荷受人の受領サインのイメージを荷受人や荷送人に対して迅速に提供できるようにする。【解決手段】スマートフォン(20)を、スマートフォン(20)の画面上に受領証明を手書きで入力させる入力手段、及び入力手段で入力された手書きの受領証明のデータを汎用の携帯端末(20)から前記サーバ(40)へ出力させる出力手段として機能させるための配達業務処理用プログラム(30)とを配達業務処理システムに備えるようにする。【選択図】図1

Description

本発明は、配達業務処理システムである。
従来より、配達業務の処理を行う配達業務処理システムが知られている。そして、これらの配達業務処理システムの中には、特許文献1に示すように、荷受人の受領サイン(受領証明)のイメージを荷受人や荷送人へ提供するものがある。
特許文献1のシステムでは、配達員が荷物を荷受人へ引き渡した後、複数枚綴りで複写仕様の送り状における複数枚のうちの1枚である到着原票に受領サインをもらい、その到着原票を配送センター等へ持ち帰る。持ち帰った到着原票はトレース処理でイメージデータへ変換された後に、そのイメージデータが配達業者のサーバの格納部へ格納される。サーバの格納部に格納されたイメージデータは、荷受人又は荷送人の端末からの要求に応じてサーバから各端末へ出力される。
特許4925850号公報
しかしながら、配達員が、受領サインが記された到着原票を受け取ってからその到着原票をイメージデータへ変換してサーバに格納するまでに時間がかかり、受領サインのイメージを荷受人や荷送人に対して迅速に提供できないという問題がある。
本発明は、かかる点に鑑みてなされたものであり、その目的は、荷受人の受領サインのイメージを荷受人や荷送人に対して迅速に提供できるようにすることにある。
本発明は、配達業務処理システムを前提とする。この配達業務処理システムは、汎用の携帯端末(20)と、前記汎用の携帯端末(20)と前記汎用の携帯端末(20)以外の端末(60)とがネットワークを介して接続されたサーバ(40)と、前記汎用の携帯端末(20)を、前記汎用の携帯端末(20)の画面上に受領証明を手書きで入力させる入力手段、及び前記入力手段で入力された手書きの受領証明のデータを前記汎用の携帯端末(20)から前記サーバ(40)へ出力させる出力手段として機能させるための配達業務処理用プログラム(30)とを備え、前記サーバ(40)は、前記汎用の携帯端末(20)から出力された前記手書きの受領証明のデータを格納させる格納部(49)と、前記汎用の携帯端末(20)以外の端末(60)から出力された要求情報が前記サーバ(40)へ入力されると、前記格納部(49)に格納された前記手書きの受領証明のデータを、前記要求情報を出力した前記汎用の携帯端末(20)以外の端末(60)へ出力する出力処理部(50)とを備える。
本発明によれば、汎用の携帯端末の画面上に受領証明を手書きで入力させた後に、その手書きの受領証明をサーバへ直接出力させるようにしたので、従来とは違い、受領証明が記された到着原票をトレースしてイメージデータへ変換する手間を省くことができる。これにより、荷受人の受領サインのイメージを荷受人や荷送人に対して迅速に提供することができる。
図1は、実施形態に係る配達業務処理システムの概略図である。 図2は、スマートフォンにメニュー画面を表示させた図である。 図3は、スマートフォンがバーコードのデータを取得している図である 図4は、スマートフォンに受託情報画面を表示させた図である。 図5は、スマートフォンにサイン入力画面を表示させた図である。
以下、本発明を実施形態に基づいて詳細に説明する。なお、以下に説明する実施形態は例示であり、本発明が実施形態に限定されるものではない。
本発明の実施形態の配達業務処理システム(10)(以下、単に処理システム(10)とも言う。)は、図1に示すように、汎用の携帯端末としてのスマートフォン(20)と、運送業者のサーバ(40)と、スマートフォン(20)を少なくとも入力手段、信号処理手段及び出力手段として機能させる配達業務処理用プログラム(30)と、を備えている。尚、本発明の汎用の携帯端末は、スマートフォン(20)に限定されず、例えばタブレット等であってもよい。
<スマートフォン>
この処理システム(10)では、従来とは違い、運送業者の配達員によって使用される端末が、スマートフォン(20)である。このスマートフォン(20)に、上述の配達業務処理用プログラム(30)をダウンロードさせることにより、スマートフォン(20)を配達業務処理システム(10)の携帯端末として利用する。
スマートフォン(20)は、プログラムを記憶させるメモリ(図示なし)と、メモリに記憶されたプログラムを実行してスマートフォン(20)を動作させるCPU(Central Processing Unit)(図示なし)とを備えている。
スマートフォン(20)のメモリには、配達業務処理用プログラム(30)が記憶されている。スマートフォン(20)のCPUは、この配達業務処理用プログラム(30)を実行することにより、スマートフォン(20)を、少なくとも入力手段、信号処理手段及び出力手段として機能させる。尚、以下に示すスマートフォン(20)の動作は、スマートフォン(20)のCPUが配達業務処理用プログラム(30)を実行することにより行われる。
<運送業者のサーバ>
運送業者のサーバ(40)(以下、単にサーバ(40)と言う。)は、配達員のスマートフォン(20)と、運送業者の端末、荷受人の端末及び荷送人の端末(以下、配達員のスマートフォン(20)以外の端末(60)と言う。なお、運送業者の端末、荷受人の端末及び荷送人の端末にはスマートフォンが含まれる)に対して、ネットワークとしてのインターネットを介して接続されている。
また、サーバ(40)は、配達業務処理システム(10)のためのプログラムを記憶させるメモリ(図示なし)と、そのメモリのプログラムを実行してサーバ(40)を動作させるサーバ用CPU(図示なし)とを備えている。以下に示すサーバ(40)の動作は、サーバ用CPUがこの配達業務処理システム(10)のためのサーバ用プログラムを実行することにより行われる。
<スマートフォンのログイン処理>
スマートフォン(20)において、配達業務処理用プログラム(30)を実行させると、まず、スマートフォン(20)は、ログイン処理手段として機能する。このログイン処理手段のログイン処理(21)では、スマートフォン(20)にログイン画面を表示させる。配達員は、そのログイン画面に従ってID及びパスワードをスマートフォン(20)に入力する。配達員によって入力されたID及びパスワードのデータは、スマートフォン(20)からサーバ(40)へ出力される。
<サーバの認証処理>
サーバ(40)は、認証処理部(42)と、各配達員のID及びパスワードのデータを配達員毎に格納させたユーザ情報格納部(41)と、を備えている。この認証処理部(42)は、配達員のID及びパスワードのデータがスマートフォン(20)からサーバ(40)へ入力されると、認証処理を行う。
認証処理では、配達員によって入力されたID及びパスワードのデータと、サーバ(40)のユーザ情報格納部(41)に格納された配達員のID及びパスワードのデータとが照合される。これらID及びパスワードのデータが互いに一致すれば、スマートフォン(20)は認証され、その認証情報がサーバ(40)からスマートフォン(20)へ出力される。
<スマートフォンのメニュー画面の表示処理>
スマートフォン(20)は、ログイン処理手段として機能した後、上述の認証情報がサーバ(40)からスマートフォン(20)へ出力されると、次にメニュー画面表示手段として機能する。メニュー画面表示手段のメニュー画面表示処理(22)では、図2に示すメニュー画面をスマートフォン(20)に表示させる。メニュー画面には、「配達」、「配達一括入力」、「設定」が表示される。配達員は、荷受人へ配達される荷物が1つであれば「配達」を選択する。荷受人へ配達される荷物が2つ以上であれば「配達一括入力」を選択するのが好ましい。
従来の配達業務の場合には、荷物ごとに送り状が貼り付けられているため、荷受人は、複数の荷物を受け取った場合には、複数の送り状の各々に、受領証明としての受領サインをしなければならず、荷受人の負担が大きかった。しかし、本実施形態では、このような場合には、「配達一括入力」を選択すれば、後述するように、荷受人は、スマートフォン(20)の画面上に受領サインを1回するだけで、全ての荷物に対して受領サインをしたことになり、従来の送り状の場合に比べて、荷受人の負担を大幅に低減させることができる。
<スマートフォンのバーコード処理>
スマートフォン(20)は、メニュー画面表示手段において「配達」、「配達一括入力」が選択されると、バーコード処理手段として機能する。バーコード処理手段のバーコード処理(23)では、スマートフォン(20)に内蔵のカメラを起動させる。スマートフォン(20)の画面には、カメラの映像が映し出される。荷受人へ引き渡す荷物には、バーコードが記入された伝票が貼付されている。図3に示すように、スマートフォン(20)のカメラでバーコードを写して、そのバーコードのデータを取得する。スマートフォン(20)は、バーコードのデータを信号処理し、その信号処理されたデータが、スマートフォン(20)からサーバ(40)へ出力される。
従来の配達業務で用いられていた専用端末には、そのヘッド部分にバーコードを読み取るための読取機を備えていたが、本発明の実施形態では、スマートフォン(20)に内蔵のカメラでバーコードを読み取るようにしたので、上述の読取機は不要となる。
<サーバの荷物情報検索処理>
サーバ(40)は、荷物情報を送り状ナンバー毎に格納させる荷物情報格納部(43)と、2つの荷物情報検索処理部(44,45)とを備えている。荷物情報とは、荷送人の氏名及び住所、荷受人の氏名及び住所、荷物の配達日時、荷物の現在位置、配達の有無などの荷物の配達状況に関するあらゆる情報のことである。送り状ナンバーとは、その荷物ごとに付される番号のことである。荷物情報格納部(43)には、送り状ナンバー毎に荷物情報が格納されている。
2つの荷物情報検索処理部(44,45)は、スマートフォン(20)専用のものと、配達員のスマートフォン(20)以外の端末(60)専用のものである。尚、本発明において、サーバ(40)が備える荷物情報検索処理部は、2つに限定されず、例えば、1つの荷物情報検索処理部で、スマートフォン専用と上述の配達員のスマートフォン(20)以外の端末専用とを兼ねる構成であってもよい。
端末専用の荷物情報検索処理部(45)は、送り状ナンバーを伴う荷物情報の問合せ要求が、配達員のスマートフォン(20)以外の端末(60)の少なくとも1つからサーバ(40)へ入力されると、荷物情報検索処理を行う。荷物情報検索処理では、荷物情報格納部(43)に格納された複数の荷物情報の中から、問合せ要求の送り状ナンバーに対応する荷物情報を検索する。この検索された荷物情報は、サーバ(40)から、問合せ要求を出力した配達員のスマートフォン(20)以外の端末(60)へ出力される。
一方、スマートフォン専用の荷物情報検索処理部(44)は、上述したスマートフォ(20)のバーコード処理(23)において、信号処理されたバーコードのデータがスマートフォン(20)からサーバ(40)へ入力されると、荷物情報検索処理を行う。この荷物情報検索処理では、サーバ(40)へ入力されたバーコードのデータに基づいて荷物の送り状ナンバーを検索し、荷物情報格納部(43)に格納された複数の荷物情報の中から、バーコードの送り状ナンバーに対応する荷物情報を検索する。この検索された荷物情報は、サーバ(40)からスマートフォン(20)へ出力される。
<スマートフォンの受託情報画面の表示処理>
スマートフォン(20)は、荷物情報がサーバ(40)からスマートフォン(20)へ入力されると、受託情報画面表示手段として機能する。受託情報画面表示手段の受託情報画面表示処理(24)では、図4に示すように、荷物情報がスマートフォン(20)の画面に表示される。例えば、配達員は、スマートフォン(20)の受託情報画面を荷受人に提示し、荷物の荷送人が誰であるかを荷受人に確認してもらうことができる。
<スマートフォンの入力処理>
スマートフォン(20)は、上述の受託情報画面を表示した後、入力手段として機能する。入力手段の入力処理(25)では、図5に示すように、サイン入力画面をスマートフォン(20)に表示させる。荷受人は、荷物を受領したことを証する受領サインをサイン入力画面のサイン欄に手書きで書く。本実施形態では、荷受人がタッチペン又は指を用いて受領サインを書く。
従来の配達業務では、荷受人の受領サインを紙伝票(到着原票)でもらうようにしていたが、本実施形態では、スマートフォン(20)の画面に受領サインを書くようにしたので、紙伝票(到着原票)をなくすことができ、配達業務のペーパレス化を図ることができる。
また、入力手段では、荷受人による手書きでの受領サインの入力の後、配達業務の完了に際して様々な入力画面をスマートフォン(20)に表示させる。本実施形態では、スマートフォン(20)に商業・宅配選択画面を表示させる。ここで、商業とは個人宅以外へ荷物を配達することをいう。配達員は、荷受人に渡した荷物が商業又は宅配であるかを商業・宅配選択画面に入力する。
また、入力手段では、商業又は宅配の入力後、「登録」の部分をタッチする。これにより、配達完了情報の入力が終了する。配達完了情報には、送り状ナンバー、荷物が商業又は宅配であるかの選択情報及び受領サインの情報が含まれる。
<スマートフォンの出力処理>
スマートフォン(20)は、入力手段として機能した後、出力手段として機能する。出力手段の出力処理(26)では、手書きの受領サインのデータと配達完了情報とをスマートフォン(20)からサーバ(40)へ出力する。
<サーバの荷物情報処理>
サーバ(40)は、荷物情報処理部(46)と、荷物情報作成処理部(47)と、受領証明情報作成処理部(48)とを備えている。荷物情報処理部(46)は、配達完了情報と手書きの受領サインのデータとがスマートフォン(20)から入力されると、配達完了情報を荷物情報作成処理部(47)へ送り、手書きの受領サインのデータを受領証明情報作成処理部(48)へ送る。
<サーバの荷物情報作成処理>
荷物情報作成処理部(47)は、荷物情報処理部(46)から配達完了情報が入力されると、その配達完了情報に基づいて、配達ポイント情報を作成する。配達ポイント情報とは、配達員からの荷物輸送状況の報告データである。この配達ポイント情報は、荷物の送り状ナンバーごとに荷物情報格納部(43)に格納された荷物情報とともに格納される。この配達ポイント情報は、荷物情報と同様に、配達員のスマートフォン(20)以外の端末(60)から取得可能である。
<サーバの受領証明情報作成処理>
受領証明情報作成処理部(48)は、荷物情報処理部(46)から手書きの受領サインのデータが入力されると、受領サインのデータと、荷物情報格納部(43)に格納された、荷物の送り状ナンバーに対応する荷物情報とに基づいて、受領サイン情報を作成する。受領サイン情報とは、送り状ナンバー、発送日、荷受人の住所・氏名、及び荷送人の住所・氏名等が記された伝票イメージに、受領サインのデータから作成された受領サインのイメージを付したものである。
サーバ(40)は、本発明の格納部としての受領証明情報格納部(49)を備えている。上述の受領サイン情報は、荷物の送り状ナンバー毎に受領証明情報格納部(49)へ格納される。
<サーバの受領証明情報検索処理>
サーバ(40)は、本発明の出力処理部としての受領証明情報検索処理部(50)を備えている。この受領証明情報検索処理部(50)は、配達員のスマートフォン(20)以外の端末(60)の少なくとも1つから、受領サインの問合せ要求が入力されると、受領証明情報検索処理を行う。受領証明情報検索処理では、受領証明情報格納部(49)に格納された複数の受領サイン情報の中から、問合せ要求の送り状ナンバーに対応する受領サイン情報を検索する。この検索された受領サイン情報は、サーバ(40)から、問合せ要求を出力した配達員のスマートフォン(20)以外の端末(60)へ出力される。
従来の配達業務では、荷受人の受領サインを到着原票でもらうようにしていたため、配達員は配達業務の完了情報のみを専用端末からサーバ(40)へ出力するしかなかった。受領サインが記された到着原票は、運送業者の配送センターで種類別に仕分けされてトレースセンターへ送られ、このトレースセンターで、到着原票がトレースされることによりイメージデータへ変換され、その変換されたイメージデータがサーバに格納されていた。
このため、業務完了の問合せ要求に対しては、業務完了当日に対応できていたが、受領サインの問合せ要求に対しては、上述したように、到着原票を受け取ってからイメージデータへ変換するまでに時間がかかるため、早くても業務完了の翌日にしか対応できなかった。
本実施形態によれば、配達業務の完了情報だけでなく受領サインのデータもサーバ(40)へ出力することができるので、受領サインの問合せ要求に対し、業務完了当日に、メールやFAXで対応することができる。
以上、説明したように、本発明は、配達業務処理システムについて有用である。
10 配達業務処理システム
20 スマートフォン(汎用の携帯端末)
30 配達業務処理用プログラム
40 サーバ
50 受領証明情報検索処理部
60 配達員のスマートフォン(20)以外の端末

Claims (2)

  1. 汎用の携帯端末(20)と、
    前記汎用の携帯端末(20)と前記汎用の携帯端末(20)以外の端末(60)とがネットワークを介して接続されたサーバ(40)と、
    前記汎用の携帯端末(20)を、
    前記汎用の携帯端末(20)の画面上に受領証明を手書きで入力させる入力手段、及び
    前記入力手段で入力された手書きの受領証明のデータを前記汎用の携帯端末(20)から前記サーバ(40)へ出力させる出力手段
    として機能させるための配達業務処理用プログラム(30)とを備え、
    前記サーバ(40)は、
    前記汎用の携帯端末(20)から出力された前記手書きの受領証明のデータを格納させる格納部(49)と、
    前記汎用の携帯端末(20)以外の端末(60)から出力された要求情報が前記サーバ(40)へ入力されると、前記格納部(49)に格納された前記手書きの受領証明のデータを、前記要求情報を出力した前記汎用の携帯端末(20)以外の端末(60)へ出力する出力処理部(50)と、
    を備えることを特徴とする配達業務処理システム。
  2. 汎用の携帯端末(20)を、
    前記汎用の携帯端末(20)の画面上に受領証明を手書きで入力させる入力手段、及び
    前記入力手段で入力された手書きの受領証明のデータを前記汎用の携帯端末(20)から前記サーバ(40)へ出力させる出力手段
    として機能させるための配達業務処理用プログラムと、
    前記汎用の携帯端末(20)と前記汎用の携帯端末(20)以外の端末(60)とがネットワークを介して接続されたサーバ(40)を、
    前記汎用の携帯端末(20)から出力された前記手書きの受領証明のデータを格納させる格納手段と、
    前記汎用の携帯端末(20)以外の端末(60)から出力された要求情報が前記サーバ(40)へ入力されると、前記格納手段に格納された前記手書きの受領証明のデータを、前記要求情報を出力した前記汎用の携帯端末(20)以外の端末(60)へ出力する出力手段と、
    として機能させるためのサーバ用のプログラムと、
    を備えることを特徴とする配達業務処理システムのプログラム。
JP2016007342A 2016-01-18 2016-01-18 配達業務処理システム Pending JP2017073105A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016007342A JP2017073105A (ja) 2016-01-18 2016-01-18 配達業務処理システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016007342A JP2017073105A (ja) 2016-01-18 2016-01-18 配達業務処理システム

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015197327 Division 2015-10-05

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2017073105A true JP2017073105A (ja) 2017-04-13

Family

ID=58538771

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016007342A Pending JP2017073105A (ja) 2016-01-18 2016-01-18 配達業務処理システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2017073105A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019092729A (ja) * 2017-11-21 2019-06-20 河村電器産業株式会社 配達物受領管理システム
JP2019114232A (ja) * 2017-12-22 2019-07-11 チャン シン コ 宅配方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019092729A (ja) * 2017-11-21 2019-06-20 河村電器産業株式会社 配達物受領管理システム
JP2019114232A (ja) * 2017-12-22 2019-07-11 チャン シン コ 宅配方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9870352B2 (en) Creating a dashboard for tracking a workflow process involving handwritten forms
US8560854B2 (en) Device enabled verifiable stroke and image based workflows
US20110057884A1 (en) Stroke and image aggregation and analytics
KR102240997B1 (ko) 배송 서비스 시스템
US20230259513A1 (en) Information processing apparatus, system, display control method, and recording medium
US11550454B2 (en) Methods and software for creating workflows
US9749322B2 (en) Information sharing system and information sharing method
JP6087452B1 (ja) 紙文書管理システム
JP2016066334A (ja) 情報処理装置、情報処理方法、情報処理システム、プログラム
JP6249579B1 (ja) 倉庫管理方法及び倉庫管理システム
WO2016095438A1 (zh) 一种二维码操控方法及终端
JP2017073105A (ja) 配達業務処理システム
US20180039828A1 (en) Generating a signed electronic document
KR20200112265A (ko) 배송 서비스 시스템
US11979440B2 (en) Text data transmission-reception system, shared terminal, and method of processing information
US20190303826A1 (en) Communication terminal, sharing system, communication method, and non-transitory recording medium storing program
WO2022244247A1 (ja) 物流管理システム、物流管理方法及びプログラム
US20140172987A1 (en) Collaborative document portal
US20130300562A1 (en) Generating delivery notification
TWM630032U (zh) 寄收件系統
JP2015130030A (ja) 発注管理システムおよび発注管理用プログラム
US20190306077A1 (en) Sharing assistant server, sharing system, sharing assisting method, and non-transitory recording medium
JP2015005153A (ja) 情報提供システム、情報処理システム、情報提供方法およびプログラム
US11651054B2 (en) Intelligent workflows on a user device
US20220012674A1 (en) Voice based proof of delivery for packages