JP2017072643A - 撮像装置および制御方法 - Google Patents
撮像装置および制御方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2017072643A JP2017072643A JP2015197584A JP2015197584A JP2017072643A JP 2017072643 A JP2017072643 A JP 2017072643A JP 2015197584 A JP2015197584 A JP 2015197584A JP 2015197584 A JP2015197584 A JP 2015197584A JP 2017072643 A JP2017072643 A JP 2017072643A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- subject
- rotation
- pupil division
- edge direction
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Automatic Focus Adjustment (AREA)
- Studio Devices (AREA)
- Focusing (AREA)
- Indication In Cameras, And Counting Of Exposures (AREA)
Abstract
【解決手段】焦点調節に用いるフォーカシングリングを備える撮像装置100を設ける。撮像装置100が備える被写体情報抽出部107が、被写体のエッジ方向を抽出する。画像処理部105が、被写体のエッジ方向に対応する、合焦に必要なフォーカシングリングの回転方向と回転量とを示すスプリットイメージを生成する。そして、表示部112が、生成されたスプリットイメージを表示する。
【選択図】図1
Description
図1は、本実施形態の撮像装置の構成を示す図である。
撮像装置100は、撮像部101と、画像処理部105と、被写体情報抽出部106と、位相差検出部107と、制御部108と、操作部109とを備える。また、撮像装置100は、揮発性メモリ110と、不揮発性メモリ111と、表示部112と、記憶媒体制御部113と、記憶媒体114と、バス115とを備える。
ユーザが、操作部109の電源ボタンを操作し、電源を投入すると、撮像装置100が撮像処理を開始する。ユーザの操作により、操作部109のレリーズボタンが全押しされると、制御部108が、撮像画像を記憶媒体114に記録する。本実施例では、撮像光学系の射出瞳の分割(瞳分割)が上下左右の4分割であり、分割された射出瞳の領域(瞳分割領域)は4個である。瞳分割領域は、複数個であればよく、4個に限定されない。
図3(A)は、左上の瞳分割領域から得られるデジタル画像信号に係る画像(左上画像)を示す。図3(B)は、右上の瞳分割領域から得られるデジタル画像信号に係る画像(左上画像)を示す。図3(C)は、左下の瞳分割領域から得られるデジタル画像信号に係る画像(左下画像)を示す。図3(D)は、右下の瞳分割領域から得られるデジタル画像信号に係る画像(右下画像)を示す。
図4は、被写体のエッジ方向が垂直方向であって、左側と右側の瞳分割領域ごとの画像が生成された場合の、表示画像の生成を説明する図である。
画像500は、ライブビュー用画像である。画像510は、上の瞳分割領域の画像((A)+(B))に対して画像回転量θ分の回転を行った画像である。画像520は、下の瞳分割領域の画像((C)+(D))に対して画像回転量θ分の回転を行った画像である。
図6は、実施例2におけるスプリットイメージの表示処理を説明するフローチャートである。
実施例2の撮像装置は、被写体のエッジ方向を抽出済み(取得済み)である場合に、抽出済みのエッジ方向に応じたスプリットイメージを生成する。撮像装置は、エッジ方向が抽出済みでない場合は、エッジ方向を抽出して、スプリットイメージの生成に用いる瞳分割領域を、抽出されたエッジ方向に応じた瞳分割領域に切り替える。
本実施例では、図7(A)に示すように、瞳分割を上下左右の4分割とする。撮像装置は、図7(B)に示すように、図7(A)の領域Aと領域B、領域Cと領域Dを組み合わせて、瞳分割パターンを上下方向の瞳分割パターンに切り替えることができる。また、撮像装置は、図7(C)に示すように、図7(A)の領域Aと領域C、領域Bと領域Dを組み合わせて、瞳分割パターンを左右方向の瞳分割パターンに切り替えることができる。
本発明は、上述の実施形態の1以上の機能を実現するプログラムを、ネットワーク又は記憶媒体を介してシステム又は装置に供給し、そのシステム又は装置のコンピュータにおける1つ以上のプロセッサーがプログラムを読出し実行する処理でも実現可能である。また、1以上の機能を実現する回路(例えば、ASIC)によっても実現可能である。
105 画像処理部
106 被写体情報抽出部
108 制御部
Claims (10)
- 焦点調節に用いる回転操作部材と、
被写体のエッジ方向を抽出する抽出手段と、
前記被写体のエッジ方向に対応する、合焦に必要な前記回転操作部材の回転方向と回転量とを示す参照画像を生成する生成手段と、
前記生成された参照画像を表示する表示手段とを備える
ことを特徴とする撮像装置。 - 撮像光学系の複数の瞳分割領域ごとに被写体光を光電変換する撮像手段と、
前記被写体のエッジ方向に基づいて、前記複数の瞳分割領域から前記参照画像の生成に用いる瞳分割領域を選択する選択手段とを備え、
前記生成手段は、前記選択された瞳分割領域ごとの前記被写体光の光電変換によって得られた画像信号に基づいて、第1の画像と第2の画像とを生成し、前記第1の画像と前記第2の画像とに基づいて、回転を含めた画像合成処理を実行することによって、前記参照画像を生成する
ことを特徴とする請求項1に記載の撮像装置。 - 前記生成手段は、前記被写体のエッジ方向が水平に有意の場合に、左右に分割された前記参照画像を生成し、前記被写体のエッジ方向が垂直に有意の場合に、上下に分割された前記参照画像を生成する
ことを特徴とする請求項2に記載の撮像装置。 - 前記選択手段は、
前記被写体のエッジ方向が水平に有意の場合に、前記複数の瞳分割領域から、上側と下側の瞳分割領域を選択し、
前記被写体のエッジ方向が垂直に有意の場合に、前記複数の瞳分割領域から、左側と右側の瞳分割領域を選択する
ことを特徴とする請求項3に記載の撮像装置。 - 前記回転操作部材の回転方向と回転量とに応じて、前記分割された参照画像の分割線に沿ったずれが変化する
ことを特徴とする請求項3または請求項4に記載の撮像装置。 - 前記分割線は、前記回転操作部材の回転方向と回転量とに応じた傾斜角度を有する
ことを特徴とする請求項5に記載の撮像装置。 - 前記生成手段は、
前記第1の画像と前記第2の画像との位相差に基づいて、前記回転操作部材の回転方向と回転量とを算出し、
前記第1の画像と前記第2の画像とを、前記回転操作部材の回転方向と回転量とに応じた角度だけ回転して合成することによって、前記参照画像を生成する
ことを特徴とする請求項2乃至6のいずれか1項に記載の撮像装置。 - 前記被写体のエッジ方向が抽出済みであるかを判断する判断手段を備え、
前記被写体のエッジ方向が抽出済みでない場合に、前記抽出手段が、前記被写体のエッジ方向を抽出し、前記選択手段が、前記選択する瞳分割領域を、前記被写体のエッジ方向に対応する瞳分割領域に切り替える
ことを特徴とする請求項2乃至7のいずれか1項に記載の撮像装置。 - 前記抽出手段は、任意の被写体または前記参照画像を表示する領域内の被写体のエッジ方向を抽出する
ことを特徴とする請求項1乃至8のいずれか1項に記載の撮像装置。 - 焦点調節に用いる回転操作部材を備える撮像装置の制御方法であって、
被写体のエッジ方向を抽出する抽出工程と、
前記被写体のエッジ方向に対応する、合焦に必要な前記回転操作部材の回転方向と回転量とを示す参照画像を生成する生成工程と、
前記生成された参照画像を表示する表示工程とを有する
ことを特徴とする制御方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015197584A JP6598624B2 (ja) | 2015-10-05 | 2015-10-05 | 撮像装置および制御方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015197584A JP6598624B2 (ja) | 2015-10-05 | 2015-10-05 | 撮像装置および制御方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017072643A true JP2017072643A (ja) | 2017-04-13 |
JP6598624B2 JP6598624B2 (ja) | 2019-10-30 |
Family
ID=58538689
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015197584A Active JP6598624B2 (ja) | 2015-10-05 | 2015-10-05 | 撮像装置および制御方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6598624B2 (ja) |
-
2015
- 2015-10-05 JP JP2015197584A patent/JP6598624B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6598624B2 (ja) | 2019-10-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10200590B2 (en) | Image pickup apparatus and method of controlling the same | |
JP6204660B2 (ja) | 撮像装置及びその制御方法 | |
KR101256961B1 (ko) | 촬상장치 | |
CN106576143A (zh) | 图像拍摄装置和图像拍摄方法 | |
JP6518452B2 (ja) | 撮像装置及び撮像方法 | |
JP2017055310A (ja) | 撮像装置およびその制御方法 | |
EP3547003A1 (en) | Focus control device, focus control method, program, and image capturing device | |
US10694093B2 (en) | Image processing apparatus, image capturing apparatus, image processing method, and storage medium | |
JP5952782B2 (ja) | 画像処理装置及びその制御方法、プログラム、記憶媒体 | |
JP2012073997A (ja) | 物体追尾装置、物体追尾方法およびそのプログラム | |
US9883096B2 (en) | Focus detection apparatus and control method thereof | |
JP5409483B2 (ja) | 撮像装置 | |
WO2018066027A1 (ja) | 画像処理装置、撮像システム、画像処理方法および画像処理プログラム | |
JP6478587B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法およびプログラム、並びに撮像装置 | |
EP2911383B1 (en) | Image processing apparatus, control method, program, and recording medium | |
JP6598624B2 (ja) | 撮像装置および制御方法 | |
JP2017184007A (ja) | 画像処理装置、撮像装置、制御方法およびプログラム | |
JP6851551B2 (ja) | 撮像装置、撮像方法、及びプログラム | |
JP6210836B2 (ja) | 撮像装置、撮像制御装置、その制御方法およびプログラム | |
JP6566800B2 (ja) | 撮像装置及び撮像方法 | |
JP2015039242A (ja) | 撮像装置 | |
JP6087617B2 (ja) | 撮像装置及びその制御方法 | |
JP6628530B2 (ja) | 撮像装置およびその制御方法 | |
US11754833B2 (en) | Image processing apparatus and control method for image processing apparatus | |
US10021292B2 (en) | Image processing apparatus, image capturing apparatus and image processing program |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20181003 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190411 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190604 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190802 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190903 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20191001 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6598624 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |