JP2017065391A - On-vehicle system - Google Patents

On-vehicle system Download PDF

Info

Publication number
JP2017065391A
JP2017065391A JP2015191867A JP2015191867A JP2017065391A JP 2017065391 A JP2017065391 A JP 2017065391A JP 2015191867 A JP2015191867 A JP 2015191867A JP 2015191867 A JP2015191867 A JP 2015191867A JP 2017065391 A JP2017065391 A JP 2017065391A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
engine
remote
door lock
started
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2015191867A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
譲 橋目
Yuzuru Hashime
譲 橋目
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daihatsu Motor Co Ltd
Original Assignee
Daihatsu Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daihatsu Motor Co Ltd filed Critical Daihatsu Motor Co Ltd
Priority to JP2015191867A priority Critical patent/JP2017065391A/en
Publication of JP2017065391A publication Critical patent/JP2017065391A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an on-vehicle system which can normally release a door lock of a vehicle by operation of a keyless remote controller even if an engine is started by a remote engine start system.SOLUTION: An on-vehicle system 1, which is loaded on a vehicle and actuates an on-vehicle camera 14 for imaging vehicle periphery according to start of an engine of the vehicle, comprises a remote start control part 123 which causes an engine ECU 13 to start the engine on the basis of a remote start signal transmitted from an electronic key 11, a body ECU 12 which indicates electric conduction of the on-vehicle camera 14 to a projected image processing part 16 and controls start of the on-vehicle camera 14. In the case where the body ECU 12 receives a remote start signal when detecting start of the engine of the vehicle, the body ECU determines that the engine is started by a remote engine start system, and inhibits actuation of the on-vehicle camera 14.SELECTED DRAWING: Figure 1

Description

本発明は、車両に搭載され、車両のエンジンの始動に応じて、車両周辺を撮像する撮像装置を起動させる車載システムに関する。   The present invention relates to an in-vehicle system that is mounted on a vehicle and activates an imaging device that images the periphery of the vehicle in response to the start of the engine of the vehicle.

近年、車両に撮像装置(車載カメラ)を取り付け、車載カメラが撮像した映像を車室内の表示装置に表示させることで、運転を支援するカメラシステムを搭載した車両が普及してきている。例えば、車両の前後左右の画像を車両上方の視点から見た俯瞰画像にして、表示装置に表示させるカメラシステムが存在し、当該カメラシステムは、車両後方を撮像するバックカメラ、車両前方を撮像するフロントカメラ、および車両側方を撮像するサイドカメラなどを備えている。例えば、特許文献1に、車両側方を撮像するためのサイドカメラをドアミラー(例えば、その底面)に取り付けているものが開示されている。このサイドカメラを駆動するための電力は、車体本体部分に備えられたバッテリーから供給されるため、車体本体部分からサイドカメラに電気配線(ハーネス)が通っている。   2. Description of the Related Art In recent years, vehicles equipped with a camera system that supports driving by attaching an imaging device (vehicle camera) to a vehicle and displaying an image captured by the vehicle camera on a display device in a vehicle interior have become widespread. For example, there is a camera system that displays a front-rear and left-right image of a vehicle as a bird's-eye view viewed from the viewpoint above the vehicle and displays the image on a display device. A front camera and a side camera that images the side of the vehicle are provided. For example, Patent Document 1 discloses a camera in which a side camera for imaging a side of a vehicle is attached to a door mirror (for example, its bottom surface). Since electric power for driving the side camera is supplied from a battery provided in the vehicle body part, electric wiring (harness) passes from the vehicle body part to the side camera.

また、近年、ユーザの利便性の向上を目的に、キーレスリモコンによる遠隔操作により車両のドアロックの施錠および解除を行うキーレスエントリーシステムやスターターリモコンによる遠隔操作により車両のエンジンの始動を行うリモートエンジンスタートシステムが開発されており、これらのシステムを搭載した車両が存在する。   In recent years, with the aim of improving user convenience, a keyless entry system that locks and unlocks the door of a vehicle by remote operation with a keyless remote control and a remote engine start that starts a vehicle engine by remote operation with a starter remote control Systems have been developed and there are vehicles equipped with these systems.

特開2014−170357JP 2014-170357 A

上記のような、カメラシステム、キーレスエントリーシステムおよびリモートエンジンスタートシステムを搭載した車両において、車載カメラはエンジンの始動に応じて通電され、起動するため、リモートエンジンスタートシステムによってエンジンを始動させたときも、車載カメラが起動することになる。これにより、車載カメラに通電され、当該通電に伴い、ノイズが発生する。キーレスエントリーシステムにおいて、キーレスリモコンから送信される電波を受信するアンテナをドアミラー内部に設けておく場合があり、この場合、キーレスリモコンからの電波に上記ノイズが重畳してしまうことがあった。したがって、キーレスリモコンからの電波を正常に検知できず、ドアロックを解除できないという問題があった。このノイズ対策として、車載カメラのハーネスにシールド線を用いてノイズを抑えることが考えられるが、シールド線を用いるため、コストアップや重量アップとなってしまう。また、ハーネスが太くなってしまうことで、ドアミラー内の配策の自由度を低下させてしまうため、シールド線を用いずに解決することが望ましい。   In a vehicle equipped with a camera system, a keyless entry system, and a remote engine start system as described above, the in-vehicle camera is energized and started in response to the start of the engine, and therefore when the engine is started by the remote engine start system. The in-vehicle camera will be activated. Thereby, the vehicle-mounted camera is energized, and noise is generated with the energization. In a keyless entry system, an antenna that receives radio waves transmitted from a keyless remote control may be provided inside the door mirror. In this case, the noise may be superimposed on the radio waves from the keyless remote control. Therefore, there is a problem that radio waves from the keyless remote control cannot be detected normally and the door lock cannot be released. As a countermeasure against this noise, it is conceivable to suppress the noise by using a shield wire for the harness of the in-vehicle camera. However, since the shield wire is used, the cost and the weight are increased. Moreover, since a harness becomes thick and the freedom degree of the routing in a door mirror is reduced, it is desirable to solve without using a shield wire.

そこで、本発明は、上記課題に鑑みて創作されたものであり、その目的は、リモートエンジンスタートシステムによりエンジンを始動させた場合であっても、キーレスリモコンの操作により、正常に車両のドアロックを解除することができる車載システムを提供することにある。   Therefore, the present invention has been created in view of the above-described problems, and the object of the present invention is to properly lock the vehicle door by operating the keyless remote control even when the engine is started by the remote engine start system. It is providing the vehicle-mounted system which can cancel | release.

本発明の第1の側面によって提供される車載システムは、車両に搭載され、前記車両のエンジンの始動に応じて、前記車両周辺を撮像する撮像装置を起動させる車載システムであって、遠隔操作装置から受信するエンジン始動信号に基づき、前記車両のエンジンを始動させる遠隔始動手段と、前記車両のエンジンが始動したことを検出するエンジン始動検出手段と、前記エンジン始動検出手段によりエンジンの始動が検出されたとき、前記遠隔操作装置から前記エンジン始動信号を受信していた場合、前記遠隔始動手段によりエンジンが始動されたと判断し、前記撮像装置の起動を抑止する抑止手段と、を備える。   An in-vehicle system provided by a first aspect of the present invention is an in-vehicle system that is mounted on a vehicle and activates an imaging device that images the periphery of the vehicle in response to the start of the engine of the vehicle. On the basis of the engine start signal received from the engine, remote start means for starting the engine of the vehicle, engine start detection means for detecting that the engine of the vehicle has started, and engine start is detected by the engine start detection means. When the engine start signal is received from the remote control device, the remote start device determines that the engine has been started, and includes a suppression device that suppresses activation of the imaging device.

本発明の第2の側面によって提供される車載システムは、車両に搭載され、前記車両のエンジンの始動に応じて、前記車両周辺を撮像する撮像装置を起動させる車載システムであって、遠隔操作装置から受信するエンジン始動信号に基づき、前記車両のエンジンを始動させる遠隔始動手段と、前記車両のエンジンが始動したことを検出するエンジン始動検出手段と、前記車両のドアロックが、施錠中であるか解除中であるかを検出するドアロック検出手段と、前記エンジン始動検出手段によりエンジンの始動が検出されたとき、前記ドアロック検出手段によりドアロックが施錠中であると検出された場合、前記遠隔始動手段によりエンジンが始動されたと判断し、前記撮像装置の起動を抑止する抑止手段と、を備える。   An in-vehicle system provided by a second aspect of the present invention is an in-vehicle system that is mounted on a vehicle and activates an imaging device that images the periphery of the vehicle in response to the start of the engine of the vehicle. Remote start means for starting the engine of the vehicle based on an engine start signal received from the engine, engine start detection means for detecting that the engine of the vehicle is started, and whether the door lock of the vehicle is locked A door lock detecting means for detecting whether the door is unlocked, and when the engine start detecting means detects the start of the engine, when the door lock detecting means detects that the door lock is locked, Deterring means for determining that the engine has been started by the starting means and for suppressing the activation of the imaging apparatus.

本発明によれば、抑止手段が、遠隔始動手段によりエンジンが始動されたと判断した場合、撮像装置の起動を抑止するようにした。これにより、遠隔始動手段を用いてエンジンを始動した場合、撮像装置に通電されないため、通電によるノイズが発生しなくなり、キーレスリモコンからの電波を正常に検知することができる。したがって、遠隔始動手段によりエンジンが始動した場合でも、正常に車両のドアロックを解除することができる。   According to the present invention, when the inhibiting means determines that the engine has been started by the remote starting means, the activation of the imaging device is inhibited. As a result, when the engine is started using the remote starting means, the imaging apparatus is not energized, so noise due to energization does not occur, and radio waves from the keyless remote control can be normally detected. Therefore, even when the engine is started by the remote starting means, the vehicle door lock can be normally released.

第1実施形態に係る車載システムの構成図である。It is a lineblock diagram of the in-vehicle system concerning a 1st embodiment. 第1実施形態に係るボディECUが行う車載カメラの起動制御を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows starting control of the vehicle-mounted camera which the body ECU which concerns on 1st Embodiment performs. 第2施形態に係る車載システムの構成図である。It is a block diagram of the vehicle-mounted system which concerns on 2nd Embodiment. 第2施形態に係るボディECUが行う車載カメラの起動制御を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows starting control of the vehicle-mounted camera which body ECU which concerns on 2nd Embodiment performs.

本発明の実施の形態において、図面を参照して詳細に説明する。図1は、本発明の第1実施形態に係る車載システム1の構成を示す図である。同図において、車載システム1は、電子キー11、ボディECU(Electronic Control Unit)12、エンジンECU13、車載カメラ14、表示装置15、映像処理部16、および、車載バス19を備えて構成される。そして、これらの各構成要素は、CAN(Controller Area Network)、FlexRay、LIN(Local Interconnect Network)、MOST(Media Oriented Systems Transport)などの車載ネットワークにより接続されている。これらの各構成要素は、他の構成要素と各種通信を行うとき、所定の通信プロトコルを用いて、各種信号(情報および指令)などのやり取りを行う。例えば、車載バス19に接続された各構成要素は、CANの通信プロトコルに従って、信号の送受信を行う。なお、CAN以外の通信プロトコルに対応した車載バスを用いるようにしてもよい。   Embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings. FIG. 1 is a diagram showing a configuration of an in-vehicle system 1 according to the first embodiment of the present invention. In FIG. 1, the in-vehicle system 1 includes an electronic key 11, a body ECU (Electronic Control Unit) 12, an engine ECU 13, an in-vehicle camera 14, a display device 15, a video processing unit 16, and an in-vehicle bus 19. Each of these components is connected by an in-vehicle network such as a CAN (Controller Area Network), a FlexRay, a LIN (Local Interconnect Network), and a MOST (Media Oriented Systems Transport). Each of these components exchanges various signals (information and commands) using a predetermined communication protocol when performing various communications with other components. For example, each component connected to the in-vehicle bus 19 transmits and receives signals according to the CAN communication protocol. Note that an in-vehicle bus corresponding to a communication protocol other than CAN may be used.

電子キー11は、車両のドアロックの施錠、解除、および、エンジンの始動を遠隔操作するための携帯機であり、これらを指示するための、複数のボタンを備えている。したがって、電子キー11は、キーレスエントリーシステムを遠隔操作するキーレスリモコンおよびリモートエンジンスタートシステムを遠隔操作するスターターリモコンとしての機能を有する。なお、電子キー11は、キーレスリモコンとスターターリモコンとの2つのリモコンで構成されていてもよい。   The electronic key 11 is a portable device for remotely controlling locking and releasing of the vehicle door lock and starting of the engine, and includes a plurality of buttons for instructing these operations. Therefore, the electronic key 11 has a function as a keyless remote controller for remotely operating the keyless entry system and a starter remote controller for remotely operating the remote engine start system. The electronic key 11 may be composed of two remote controllers, a keyless remote controller and a starter remote controller.

ユーザが電子キー11のボタンを押下すると、電子キー11は、押下されたボタンに対応する操作指示に基づき、操作信号を生成する。例えば、電子キー11には、ドアロックの施錠を指示するためのボタン(ドアロックボタン)が備えられ、当該ドアロックボタンの操作(押下)に基づき、車両のドアロックの施錠を指示する操作信号(ドアロック施錠信号)を生成する。また、ドアロックの解除を指示するためのボタン(ドアアンロックボタン)が備えられ、当該ドアアンロックボタンの操作(押下)に基づき、車両のドアロックの解除を指示する操作信号(ドアロック解除信号)を生成する。さらに、遠隔操作によりエンジン始動を指示するためのボタン(リモートスタートボタン)が備えられ、当該リモートスタートボタンの操作(押下)に基づき、車両のエンジンの始動を指示する操作信号(リモートスタート信号;特許請求の範囲の「エンジン始動信号」に相当)を生成する。電子キー11は、各種操作信号を生成するとき、電子キー11に予め設定され、電子キー11を識別するための固有の情報(以下、「電子キーID」という。)を、操作信号に付加しておく。   When the user presses the button of the electronic key 11, the electronic key 11 generates an operation signal based on an operation instruction corresponding to the pressed button. For example, the electronic key 11 is provided with a button (door lock button) for instructing locking of the door lock, and an operation signal for instructing locking of the door lock of the vehicle based on the operation (pressing) of the door lock button. (Door lock locking signal) is generated. In addition, a button (door unlock button) for instructing release of the door lock is provided, and an operation signal (door unlock release) instructing release of the vehicle door lock based on the operation (pressing) of the door unlock button. Signal). Further, a button for instructing engine start by remote operation (remote start button) is provided, and an operation signal (remote start signal; patent for instructing start of the vehicle engine based on operation (pressing) of the remote start button) Corresponding to the “engine start signal” in the claims). When the electronic key 11 generates various operation signals, the electronic key 11 is preset in the electronic key 11 and adds unique information for identifying the electronic key 11 (hereinafter referred to as “electronic key ID”) to the operation signal. Keep it.

そして、電子キー11は、生成した、電子キーIDが付与された操作信号を、所定の周波数の電波にして送信する。   The electronic key 11 transmits the generated operation signal assigned with the electronic key ID as a radio wave having a predetermined frequency.

ボディECU12は、車両の各種ボディ制御を行う電子制御装置である。また、ボディECU12は、車載カメラ14の起動制御を行う。なお、ボディECU12が行う車載カメラ14の起動制御については、後述する。ボディECU12は、図1に示すように、キーレス制御部121、リモートスタート制御部123、ドアロック制御部125、および、キースイッチ検出部126を含んで構成される。ただし、リモートスタート制御部123は、ボディECU12の外部にあってもよく、このときリモートスタート制御部123は車載バス19に接続され、ボディECU12と情報のやり取りが出来ればよい。   The body ECU 12 is an electronic control device that performs various body controls of the vehicle. In addition, the body ECU 12 performs activation control of the in-vehicle camera 14. The startup control of the in-vehicle camera 14 performed by the body ECU 12 will be described later. As shown in FIG. 1, the body ECU 12 includes a keyless control unit 121, a remote start control unit 123, a door lock control unit 125, and a key switch detection unit 126. However, the remote start control unit 123 may be outside the body ECU 12, and at this time, the remote start control unit 123 only needs to be connected to the vehicle-mounted bus 19 and exchange information with the body ECU 12.

キーレス制御部121は、キーレスエントリーシステムに関する各種制御を行う電子制御装置であり、アンテナ122を有して構成される。アンテナ122は、例えば、車両のドアミラー内部に配置され、所定の周波数の電波を受信するものである。キーレス制御部121は、電子キー11から送信されるドアロック施錠信号を、アンテナ122を介して受信し、当該ドアロック施錠信号に付加された電子キーIDを確認し、予め記憶される認証IDと当該電子キーIDが一致した場合、当該ドアロック施錠信号をドアロック制御部125に出力する。また、同様に、キーレス制御部121は、電子キー11から送信されるドアロック解除信号を、アンテナ122を介して受信し、ドアロック解除信号に付加された電子キーIDを確認し、上記認証IDと当該電子キーIDが一致した場合、当該ドアロック解除信号をドアロック制御部125に出力する。   The keyless control unit 121 is an electronic control device that performs various controls related to the keyless entry system, and includes an antenna 122. For example, the antenna 122 is disposed inside a door mirror of a vehicle and receives radio waves having a predetermined frequency. The keyless control unit 121 receives the door lock locking signal transmitted from the electronic key 11 via the antenna 122, confirms the electronic key ID added to the door lock locking signal, and stores the authentication ID stored in advance. When the electronic key IDs match, the door lock locking signal is output to the door lock control unit 125. Similarly, the keyless control unit 121 receives the door lock release signal transmitted from the electronic key 11 via the antenna 122, confirms the electronic key ID added to the door lock release signal, and performs the authentication ID. And the electronic key ID match, the door lock release signal is output to the door lock control unit 125.

リモートスタート制御部123は、リモートエンジンスタートシステムに関する各種制御を行う電子制御装置であり、アンテナ124を有して構成される。アンテナ124は、所定の周波数の電波を受信するものである。アンテナ124はアンテナ122と共通化しても良い。リモートスタート制御部123は、アンテナ124を介して、電子キー11から送信されるリモートスタート信号を受信する。そして、当該リモートスタート信号に付与された電子キーIDを確認し、予め記憶される認証IDとリモートスタート信号に付与された電子キーIDが一致した場合、当該リモートスタート信号をエンジンECU13に入力する。このとき、リモートスタート制御部123は、アンテナ124を介して、リモートスタート信号を受信すると、例えば、リモートスタート信号の受信を示すフラグ(リモートスタート信号受信フラグ)を立てておく。なお、当該リモートスタート信号受信フラグは、エンジンが停止したタイミングで、初期化される。   The remote start control unit 123 is an electronic control device that performs various controls related to the remote engine start system, and includes an antenna 124. The antenna 124 receives radio waves having a predetermined frequency. The antenna 124 may be shared with the antenna 122. The remote start control unit 123 receives a remote start signal transmitted from the electronic key 11 via the antenna 124. Then, the electronic key ID given to the remote start signal is confirmed, and when the authentication ID stored in advance matches the electronic key ID given to the remote start signal, the remote start signal is inputted to the engine ECU 13. At this time, when the remote start control unit 123 receives the remote start signal via the antenna 124, for example, it sets a flag (remote start signal reception flag) indicating reception of the remote start signal. The remote start signal reception flag is initialized when the engine stops.

ドアロック制御部125は、車両のドアロックの各種制御を行うものである。ドアロック制御部125は、キーレス制御部121から入力されるドアロック施錠信号に応じて、車両ドアのロックを実行する(ドアロックを施錠する)。また、キーレス制御部121から入力されるドアロック解除信号に応じて、車両ドアのアンロックを実行する(ドアロックを解除する)。また、ドアロック制御部125は、車両のドアロックが施錠中であるか解除中であるかを検出する。   The door lock control unit 125 performs various controls of the vehicle door lock. The door lock control unit 125 locks the vehicle door according to the door lock locking signal input from the keyless control unit 121 (locks the door lock). Further, the vehicle door is unlocked (the door lock is released) in response to the door lock release signal input from the keyless control unit 121. Further, the door lock control unit 125 detects whether the door lock of the vehicle is locked or released.

キースイッチ検出部126は、車両の各種キースイッチの状態を検出するものである。各種キースイッチとしては、アクセサリスイッチ、イグニッションスイッチ、スタータースイッチがある。例えば、ユーザが、車両内部のステアリングハンドル周辺に設けられたキーシリンダーに車両キーを差し込み、車両キーを回動させることで、順に、アクセサリスイッチをオン(ACC−ON)、イグニッションスイッチをオン(IG−ON)、スタータースイッチをオン(ST−ON)にすることができる。あるいは、ユーザが、車両内部のステアリングハンドル周辺に設けられたボタン押下することで、上記各種キースイッチをオン状態にすることができる。   The key switch detection unit 126 detects the state of various key switches of the vehicle. Various key switches include accessory switches, ignition switches, and starter switches. For example, when a user inserts a vehicle key into a key cylinder provided around the steering handle inside the vehicle and rotates the vehicle key, the accessory switch is turned on (ACC-ON) and the ignition switch is turned on in turn (IG -ON), the starter switch can be turned on (ST-ON). Alternatively, the various key switches can be turned on when the user presses a button provided around the steering handle inside the vehicle.

エンジンECU13は、車両のエンジン動作に関する各種制御を行う電子制御装置である。当該車両のエンジン動作に関する各種制御としては、エンジンの点火制御、燃料制御、吸排気制御、動弁制御、始動制御などがある。エンジンECU13は、キースイッチ検出部126の情報に基づき、イグニッションスイッチがオン(IG−ON)であるときに動作を開始し、さらに、スタータースイッチがオン(ST−ON)のときに、図示しないスターターモーター(セルモーターともいう。)を駆動し、エンジンを始動させる。また、エンジンECU13は、リモートスタート制御部123からリモートスタート信号が入力されたときも、スターターモーターを駆動し、エンジンを始動させる。そして、エンジンECU13は、エンジンが稼働している状態のときに、キースイッチ検出部126の情報に基づき、イグニッションスイッチがオフ(IG−OFF)になると、燃料噴射などを終了し、エンジンを停止させる。   The engine ECU 13 is an electronic control device that performs various controls related to the engine operation of the vehicle. Various controls related to the engine operation of the vehicle include engine ignition control, fuel control, intake / exhaust control, valve control, and start control. Based on the information of the key switch detection unit 126, the engine ECU 13 starts operation when the ignition switch is on (IG-ON), and further, when the starter switch is on (ST-ON), the starter (not shown) A motor (also called a cell motor) is driven to start the engine. The engine ECU 13 also drives the starter motor to start the engine when a remote start signal is input from the remote start control unit 123. Then, when the engine is operating, the engine ECU 13 ends the fuel injection and stops the engine when the ignition switch is turned off (IG-OFF) based on the information of the key switch detection unit 126. .

また、エンジンECU13は、車両のエンジンの始動を検出する。エンジンECU13は、エンジンの始動を検出すると、その検出結果(以下、「始動検出信号」という。)をボディECU12に出力する。エンジンECU13は、例えば、エンジンの回転数を検出するための回転数センサ(図示しない)の検出結果に基づき、エンジンの回転数が0[rpm]以外となった場合に、エンジンが始動したと判断する。また、スターターモーターの稼働を検出することで、エンジンが始動したと判断するようにしてもよい。なお、エンジンECU13がエンジンの始動を検出方法は、上記したものに限定されない。   The engine ECU 13 detects the start of the vehicle engine. When the engine ECU 13 detects the start of the engine, the engine ECU 13 outputs the detection result (hereinafter referred to as “start detection signal”) to the body ECU 12. For example, the engine ECU 13 determines that the engine has started when the engine speed is other than 0 [rpm] based on the detection result of a speed sensor (not shown) for detecting the engine speed. To do. Further, it may be determined that the engine has started by detecting the operation of the starter motor. Note that the method by which the engine ECU 13 detects the start of the engine is not limited to the above.

車載カメラ14は、車両周辺の画像を撮像する撮像装置であり、例えば、CCDやCMOSなどの撮像素子を備え、所定の撮像領域を所定のフレームレートで撮像する。車載カメラ14としては、例えば、車両前方の画像を撮像するフロントカメラ、車両後方の画像を撮像するバックカメラ、また、車両側方の画像を撮像するサイドカメラがある。サイドカメラは、車両のドアミラー(例えばその底面)に取り付けられている。なお、これらのカメラの取り付け位置は、上記したものに限定されない。車載カメラ14が撮像した画像データは、車載バス19を介して、映像処理部16に出力される。   The in-vehicle camera 14 is an imaging device that captures an image around the vehicle. For example, the in-vehicle camera 14 includes an imaging element such as a CCD or a CMOS, and images a predetermined imaging area at a predetermined frame rate. Examples of the in-vehicle camera 14 include a front camera that captures an image in front of the vehicle, a back camera that captures an image in the rear of the vehicle, and a side camera that captures images on the side of the vehicle. The side camera is attached to a door mirror (for example, the bottom surface) of the vehicle. Note that the mounting positions of these cameras are not limited to those described above. Image data captured by the vehicle-mounted camera 14 is output to the video processing unit 16 via the vehicle-mounted bus 19.

表示装置15は、例えば、LCD(液晶表示装置)によって構成されており、車両のセンターコンソール部分に設置される。なお、表示装置15は、LCDに限定されず、有機ELディスプレイやプラズマディスプレイなどであってもよい。また、設置位置もセンターコンソール部分に限定されず、ユーザから見ることができる範囲にあればよい。   The display device 15 is constituted by, for example, an LCD (liquid crystal display device) and is installed in a center console portion of the vehicle. The display device 15 is not limited to the LCD, and may be an organic EL display, a plasma display, or the like. Further, the installation position is not limited to the center console portion, and may be in a range that can be seen by the user.

映像処理部16は、表示装置15に関する各種制御を行う電子制御装置である。映像処理部16は、車載カメラ14から入力される画像データを表示装置15に表示させる。これにより、車載カメラ14により撮像された映像が表示装置15に表示され、ユーザが、車両周辺の映像を車内から視認することができる。また、映像処理部16は、ボディECU12からの指示に基づき、車載カメラ14への通電を制御し、車載カメラ14の起動を制御する。   The video processing unit 16 is an electronic control device that performs various controls related to the display device 15. The video processing unit 16 causes the display device 15 to display image data input from the in-vehicle camera 14. Thereby, the image | video imaged with the vehicle-mounted camera 14 is displayed on the display apparatus 15, and the user can visually recognize the image | video around a vehicle from the inside of a vehicle. Further, the video processing unit 16 controls energization to the in-vehicle camera 14 based on an instruction from the body ECU 12 and controls activation of the in-vehicle camera 14.

次に、このように構成された第1実施形態に係る車載システム1の車載カメラ14の起動制御方法について、説明する。図2は、ボディECU12が行う車載カメラ14の起動制御を示すフローチャートである。なお、開始時点では、車両のエンジンは始動していないものとする。また、ユーザが車内にいる状況で、エンジンを始動させるときは、電子キー11を用いず、車内のスタータースイッチを用いて(キースイッチの操作で)エンジンを始動させるものとする。   Next, an activation control method for the in-vehicle camera 14 of the in-vehicle system 1 according to the first embodiment configured as described above will be described. FIG. 2 is a flowchart showing activation control of the in-vehicle camera 14 performed by the body ECU 12. It is assumed that the vehicle engine is not started at the start time. Further, when starting the engine in a situation where the user is in the vehicle, the engine is started using the starter switch in the vehicle (by operating the key switch) without using the electronic key 11.

まず始めに、ボディECU12は、車両のエンジンが始動したか否かを判断する(ステップS11)。具体的には、ボディECU12が、エンジンECU13から始動検出信号が入力されたか否かに応じて、車両のエンジンの始動を判断する。このとき、ボディECU12は、エンジンECU13から始動検出信号が入力されず、エンジンが始動していないと判断すると、ステップS11に戻り、始動検出信号が入力されるまで、すなわち、エンジンが始動するまで、監視を続ける。   First, the body ECU 12 determines whether or not the vehicle engine has been started (step S11). Specifically, body ECU 12 determines the start of the engine of the vehicle depending on whether a start detection signal is input from engine ECU 13 or not. At this time, when the body ECU 12 determines that the start detection signal is not input from the engine ECU 13 and the engine has not started, the process returns to step S11, until the start detection signal is input, that is, until the engine starts. Continue monitoring.

一方、ステップS11で、ボディECU12にエンジンECU13から始動検出信号が入力され、ボディECU12が、エンジンの始動を判断すると、次に、ボディECU12は、リモートスタート信号を受信していたか否かを判断する(ステップS12)。具体的には、ボディECU12がリモートスタート信号受信フラグを確認し、当該リモートスタート信号受信フラグが立っている場合、リモートスタート信号を受信していたと判断し、一方、リモートスタート信号受信フラグが立っていない場合、リモートスタート信号を受信していないと判断する。このとき、リモートスタート信号受信フラグが立っており、リモートスタート信号を受信していたと判断した場合、ボディECU12は、リモートエンジンスタートシステムによるエンジンの始動であると判断し、映像処理部16に車載カメラ14への通電を実行しないように指示する。すなわち、ボディECU12は、車載カメラ14の起動を抑止する(ステップS13)。   On the other hand, when a start detection signal is input from the engine ECU 13 to the body ECU 12 in step S11 and the body ECU 12 determines that the engine is started, the body ECU 12 then determines whether or not a remote start signal has been received. (Step S12). Specifically, the body ECU 12 confirms the remote start signal reception flag, and if the remote start signal reception flag is set, it is determined that the remote start signal has been received, while the remote start signal reception flag is set. If not, it is determined that the remote start signal has not been received. At this time, if the remote start signal reception flag is set and it is determined that the remote start signal has been received, the body ECU 12 determines that the engine is being started by the remote engine start system, and the video processing unit 16 receives the in-vehicle camera. 14 is instructed not to execute energization. That is, the body ECU 12 suppresses activation of the in-vehicle camera 14 (step S13).

その後、ボディECU12は、ドアロック制御部125により、ドアロックが解除されたか否かを監視する(ステップS14)。例えば、電子キー11のドアアンロックボタンの押下に応じて、ドアロック制御部125がドアロックを解除する。このとき、ボディECU12が、ドアロック制御部125によりドアロックが解除されたことを検出するので、ボディECU12は、ドアロックが解除されたと判断し、映像処理部16に車載カメラ14への通電を開始するように指示する。これにより、車載カメラ14が起動する(ステップS15)。一方、ドアロック制御部125によるドアロックの解除が検出されない場合、ドアロックが解除されるまで監視するとともに、車載カメラ14の起動の抑止を継続する。なお、ドアロック解除が検出された場合に、エンジンを停止し終了してもよい。このときは、車載カメラ14は起動しない。   Thereafter, the body ECU 12 monitors whether or not the door lock is released by the door lock control unit 125 (step S14). For example, when the door unlock button of the electronic key 11 is pressed, the door lock control unit 125 releases the door lock. At this time, since the body ECU 12 detects that the door lock is released by the door lock control unit 125, the body ECU 12 determines that the door lock is released, and energizes the in-vehicle camera 14 to the video processing unit 16. Instruct to start. Thereby, the vehicle-mounted camera 14 starts (step S15). On the other hand, when the release of the door lock by the door lock control unit 125 is not detected, the monitoring is continued until the door lock is released and the activation of the in-vehicle camera 14 is continuously suppressed. Note that when door unlocking is detected, the engine may be stopped and terminated. At this time, the in-vehicle camera 14 is not activated.

ステップS12において、リモートスタート信号受信フラグが立っておらず、リモートスタート信号を受信していないと判断した場合、ボディECU12は、リモートエンジンスタートシステムによるエンジンの始動ではないと判断し、ステップS15の処理に移行して、映像処理部16に車載カメラ14への通電を開始するように指示する。これにより、車載カメラ14が起動する。例えば、ユーザが車内のキースイッチの操作によりスタータースイッチをオンにして、エンジンを始動させた場合、リモートスタート信号受信フラグが立っていないため、ボディECU12は、リモートエンジンスタートシステムによるエンジンの始動ではないと判断し、車載カメラ14を起動させる。したがって、この場合は、エンジンの始動に合わせ、車載カメラ14がすぐに起動することになる。   If it is determined in step S12 that the remote start signal reception flag is not set and the remote start signal is not received, the body ECU 12 determines that the engine is not started by the remote engine start system, and the process of step S15 is performed. Then, the video processing unit 16 is instructed to start energization of the in-vehicle camera 14. Thereby, the vehicle-mounted camera 14 starts. For example, when the user turns on the starter switch by operating a key switch in the vehicle and starts the engine, the body ECU 12 does not start the engine by the remote engine start system because the remote start signal reception flag is not set. And the in-vehicle camera 14 is activated. Therefore, in this case, the in-vehicle camera 14 is activated immediately in accordance with the start of the engine.

ボディECU12は、ステップS15により、車載カメラ14を起動させた後、エンジンが停止するまで、具体的には、キースイッチの操作によりイグニッションがオフになるまで、車載カメラ14を稼働させる。   After starting the in-vehicle camera 14 in step S15, the body ECU 12 operates the in-vehicle camera 14 until the engine is stopped, specifically, until the ignition is turned off by operating the key switch.

このようにして、ボディECU12による車載カメラ14の起動制御が実行される。なお、当該ボディECU12による車載カメラ14の起動制御は、車両のエンジンが停止される度に開始される。   In this way, the start control of the in-vehicle camera 14 by the body ECU 12 is executed. Note that the start control of the in-vehicle camera 14 by the body ECU 12 is started every time the vehicle engine is stopped.

以上のことから、本発明の第1実施形態に係る車載システム1において、ボディECU12は、エンジンECU13からの始動検出信号に基づき、エンジンの始動を判断したときに、電子キー11からリモートスタート信号を受信していた場合、リモートエンジンスタートシステムによるエンジンの始動であると判断する。そして、リモートエンジンスタートシステムによるエンジンの始動であると判断した場合には、映像処理部16に車載カメラ14への通電を実行しないように指示し、車載カメラ14の起動を抑止するようにした。これにより、車載カメラ14への通電によるノイズが発生しなくなるため、電子キー11から送信される各種操作信号(特にドアロック解除信号)に当該ノイズが重畳されなくなる。したがって、車載システム1は、電子キー11から送信されるドアロック解除信号を正常に検出することができ、リモートエンジンスタートシステムによってエンジンが始動した後であっても、確実に、車両のドアロックを解除することができる。   From the above, in the in-vehicle system 1 according to the first embodiment of the present invention, the body ECU 12 sends a remote start signal from the electronic key 11 when judging the start of the engine based on the start detection signal from the engine ECU 13. If it has been received, it is determined that the engine has been started by the remote engine start system. When it is determined that the engine is started by the remote engine start system, the video processing unit 16 is instructed not to energize the in-vehicle camera 14 and the activation of the in-vehicle camera 14 is suppressed. As a result, noise due to energization of the in-vehicle camera 14 does not occur, so that the noise is not superimposed on various operation signals (particularly door lock release signals) transmitted from the electronic key 11. Therefore, the in-vehicle system 1 can normally detect the door lock release signal transmitted from the electronic key 11 and reliably lock the vehicle door even after the engine is started by the remote engine start system. It can be canceled.

また、ノイズ対策のために車載カメラ14のハーネスにシールド線などを用いる必要がないため、コストアップおよび質量アップを抑制することができるとともに、ドアミラー内の配策の自由度の低下を防ぐことができる。   Further, since it is not necessary to use a shielded wire or the like for the harness of the in-vehicle camera 14 for noise countermeasures, it is possible to suppress an increase in cost and mass, and to prevent a reduction in the degree of freedom of the arrangement in the door mirror. it can.

また、上記第1実施形態において、ボディECU12は、リモートスタート信号受信フラグを確認することで、リモートスタート信号を受信していたか否かを判断するようにしたが、これに限定されない。すなわち、ボディECU12がリモートスタート信号を受信したか否かを判断できる構成であれば、その手法は限定されない。   In the first embodiment, the body ECU 12 determines whether or not the remote start signal has been received by checking the remote start signal reception flag. However, the present invention is not limited to this. That is, the method is not limited as long as the body ECU 12 can determine whether or not the remote start signal has been received.

上記第1実施形態において、車両に予めリモートエンジンスタートシステムが搭載されており、ボディECU12にリモートスタート制御部123を備えた場合を例に説明した。したがって、リモートスタート制御部123が電子キー11からのリモートスタート信号を受信したか否かを、ボディECU12が判断することができた。しかし、リモートエンジンスタートシステムを後で取り付けた(増設した)場合などには、リモートスタート制御部123を、ボディECU12に内蔵させることができず、ボディECU12がリモートスタート信号を受信したか否かを判断することができない。したがって、ボディECU12は、リモートスタート信号を受信したか否かで、リモートエンジンスタートシステムによるエンジンの始動であるか否かを判断することができない。よって、この場合のリモートエンジンスタートシステムによるエンジンの始動の判断手法について、第2実施形態として以下に説明する。なお、上記第1実施形態に係る車載システム1と同一あるいは類似の構成要素については、同じ符号を付して、その説明を省略する。   In the first embodiment, the case where the remote engine start system is mounted in advance in the vehicle and the body ECU 12 includes the remote start control unit 123 has been described as an example. Therefore, the body ECU 12 can determine whether or not the remote start control unit 123 has received a remote start signal from the electronic key 11. However, when a remote engine start system is attached (added) later, the remote start control unit 123 cannot be built in the body ECU 12, and it is determined whether the body ECU 12 has received a remote start signal. I can't judge. Therefore, the body ECU 12 cannot determine whether or not the engine is being started by the remote engine start system based on whether or not the remote start signal is received. Therefore, the engine start determination method by the remote engine start system in this case will be described below as a second embodiment. In addition, about the component same or similar to the vehicle-mounted system 1 which concerns on the said 1st Embodiment, the same code | symbol is attached | subjected and the description is abbreviate | omitted.

図3は、本発明の第2実施形態に係る車載システム2の構成を示す図である。同図において、車載システム2は、キーレスリモコン111、ボディECU22、エンジンECU13、スターターリモコン112、リモートスタート制御部27、車載カメラ14、表示装置15、映像処理部16、および、車載バス19を備えて、構成される。車載システム2は、車載システム1(図1参照)と比較し、リモートスタート制御部123が、ボディECU12の内部ではなく、エンジンECU13に接続されている。   FIG. 3 is a diagram showing a configuration of the in-vehicle system 2 according to the second embodiment of the present invention. In the figure, the in-vehicle system 2 includes a keyless remote control 111, a body ECU 22, an engine ECU 13, a starter remote control 112, a remote start control unit 27, an in-vehicle camera 14, a display device 15, a video processing unit 16, and an in-vehicle bus 19. Configured. Compared with the in-vehicle system 1 (see FIG. 1), the in-vehicle system 2 has a remote start control unit 123 connected to the engine ECU 13 instead of the inside of the body ECU 12.

キーレスリモコン111は、車両のドアロックの施錠および解除を遠隔操作するための携帯機であり、上記第1実施形態に係る電子キー11と比較し、遠隔操作によりエンジン始動を指示するためのリモートスタートボタンを備えていない点で相違する。すなわち、キーレスリモコン111は、キーレスリモコンの機能のみを有して構成される。   The keyless remote control 111 is a portable device for remotely controlling the locking and releasing of the door lock of the vehicle. Compared with the electronic key 11 according to the first embodiment, the keyless remote control 111 is a remote start for instructing the engine start by remote operation. The difference is that no buttons are provided. That is, the keyless remote control 111 is configured to have only the function of the keyless remote control.

ボディECU22は、上記第1実施形態に係るボディECU12と比較し、リモートスタート制御部123を内部に備えていない、もしくは車載バス19を介して接続されていない点で相違する。また、ボディECU22は、上記第1実施形態に係るボディECU12と比較し、リモートエンジンスタートシステムによるエンジンの始動の判断手法が異なっている。具体的には、上記第1実施形態に係るボディECU12は、エンジンの始動を検出したときに、リモートスタート信号受信フラグを確認することで、リモートエンジンスタートシステムによるエンジンの始動であるか否かを判断していた。しかし、第2実施形態に係るボディECU22は、エンジンの始動を検出したときに、ドアロック制御部125による、ドアロックが施錠中であるか解除中であるかの検出結果に応じて、リモートエンジンスタートシステムによるエンジンの始動であるか否かを判断する。   The body ECU 22 is different from the body ECU 12 according to the first embodiment in that it does not include the remote start control unit 123 inside or is not connected via the in-vehicle bus 19. Further, the body ECU 22 is different from the body ECU 12 according to the first embodiment in the engine start determination method by the remote engine start system. Specifically, the body ECU 12 according to the first embodiment checks whether or not the engine has been started by the remote engine start system by checking the remote start signal reception flag when detecting the start of the engine. I was judging. However, when detecting start of the engine, the body ECU 22 according to the second embodiment determines whether the door lock is locked or unlocked by the door lock control unit 125 according to the detection result of the remote engine. It is determined whether or not the engine is started by the start system.

ボディECU22は、エンジンECU13から始動検出信号が入力され、エンジンの始動を検出すると、次に、ドアロック制御部125による、ドアロックが施錠中であるか解除中であるかの検出結果を確認する。そして、この検出結果により、ドアロックが施錠中である場合、リモートエンジンスタートシステムによるエンジンの始動であると判断し、車載カメラ14の起動を抑止する。一方、ドアロック制御部125の検出結果により、ドアロックが解除中である場合は、リモートエンジンスタートシステムによるエンジンの始動ではないと判断し、車載カメラ14を起動する。   When the start detection signal is input from the engine ECU 13 and the start of the engine is detected, the body ECU 22 next confirms the detection result by the door lock control unit 125 whether the door lock is locked or released. . If the door lock is locked based on the detection result, it is determined that the engine is started by the remote engine start system, and activation of the in-vehicle camera 14 is suppressed. On the other hand, if the door lock is being released based on the detection result of the door lock control unit 125, it is determined that the engine is not started by the remote engine start system, and the in-vehicle camera 14 is activated.

スターターリモコン112は、リモートエンジンスタートシステムを遠隔操作するための携帯機であり、上記第1実施形態の電子キー11に備えていたリモートスタートボタンを備えている。ユーザが、スターターリモコン112のリモートスタートボタンを押下することで、スターターリモコン112がリモートスタート信号を生成し、リモートスタート制御部27に送信する。   The starter remote control 112 is a portable device for remotely operating the remote engine start system, and includes a remote start button provided in the electronic key 11 of the first embodiment. When the user presses the remote start button of the starter remote control 112, the starter remote control 112 generates a remote start signal and transmits it to the remote start control unit 27.

リモートスタート制御部27は、上記第1実施形態に係るリモートスタート制御部123に対応するものであり、リモートエンジンスタートシステムに関する各種制御を行う電子制御装置である。リモートスタート制御部27は、スターターリモコン112から送信される信号(リモートスタート信号)を受信するためのアンテナ124を有して構成される。また、リモートスタート制御部27は、上記第1実施形態と異なり、専用のハーネスを介して、エンジンECU13に直接接続されている。   The remote start control unit 27 corresponds to the remote start control unit 123 according to the first embodiment, and is an electronic control device that performs various controls related to the remote engine start system. The remote start control unit 27 includes an antenna 124 for receiving a signal (remote start signal) transmitted from the starter remote controller 112. Further, unlike the first embodiment, the remote start control unit 27 is directly connected to the engine ECU 13 via a dedicated harness.

次に、このように構成された第2実施形態に係る車載システム2の車載カメラ14の起動制御方法について、説明する。図4は、ボディECU22が行う車載カメラ14の起動制御を示すフローチャートである。同図に示すように、図2に示す第1実施形態に係る車載カメラ14の起動制御と比較し、ステップS12がステップS22に置き換わっている点で相違する。なお、開始時点では、車両のエンジンは始動していないものとする。また、ユーザが車外にいるときは、車両のドアロックが施錠されており、車内にいるときには、車両のドアロックが解除されているものとする。   Next, an activation control method for the in-vehicle camera 14 of the in-vehicle system 2 according to the second embodiment configured as described above will be described. FIG. 4 is a flowchart showing start-up control of the in-vehicle camera 14 performed by the body ECU 22. As shown in the figure, it differs from the start control of the in-vehicle camera 14 according to the first embodiment shown in FIG. 2 in that step S12 is replaced with step S22. It is assumed that the vehicle engine is not started at the start time. Further, it is assumed that the vehicle door lock is locked when the user is outside the vehicle, and the vehicle door lock is released when the user is inside the vehicle.

ステップS11において、ボディECU22がエンジンECU13からの始動検出信号が入力され、エンジンの始動を検出すると、次に、ドアロック制御部125による、ドアロックが施錠中であるか解除中であるかの検出結果を確認する(ステップS22)。このとき、ボディECU22は、ドアロックが施錠中である場合、リモートエンジンスタートシステムによるエンジンの始動であると判断し、ステップS13の処理に移行し、車載カメラ14の起動を抑止する。以降、ステップS14,S15の処理が実行される。一方、ボディECU22は、ステップS22において、ドアロックが解除中である場合、リモートエンジンスタートシステムによるエンジンの始動ではないと判断し、ステップS15の処理に移行し、車載カメラ14を起動する。なお、ドアロック解除が検出された場合に、エンジンを停止し終了してもよい。このときは、車載カメラ14は起動しない。   In step S11, when the body ECU 22 receives the start detection signal from the engine ECU 13 and detects the start of the engine, the door lock control unit 125 then detects whether the door lock is being locked or released. The result is confirmed (step S22). At this time, if the door lock is locked, the body ECU 22 determines that the engine is being started by the remote engine start system, proceeds to the process of step S13, and suppresses the activation of the in-vehicle camera 14. Thereafter, the processes of steps S14 and S15 are executed. On the other hand, if the door lock is being released in step S22, the body ECU 22 determines that the engine has not been started by the remote engine start system, proceeds to the processing in step S15, and activates the in-vehicle camera 14. Note that when door unlocking is detected, the engine may be stopped and terminated. At this time, the in-vehicle camera 14 is not activated.

以上のことから、本発明の第2実施形態に係る車載システム2において、ボディECU22は、エンジンECU13から入力される始動検出信号に基づき、エンジンの始動を判断したとき、ドアロックが施錠中であった場合、リモートエンジンスタートシステムによるエンジンの始動であると判断する。そして、ボディECU22は、リモートエンジンスタートシステムによるエンジンの始動であると判断した場合には、映像処理部16に車載カメラ14への通電を実行しないように指示し、車載カメラ14の起動を抑止するようにした。これにより、車載カメラ14への通電によるノイズが発生しなくなるため、キーレスリモコン111から送信される各種操作信号(特にドアロック解除信号)に当該ノイズが重畳されなくなる。したがって、車載システム2は、キーレスリモコン111から送信されるドアロック解除信号を正常に検出することができ、リモートエンジンスタートシステムによってエンジンが始動した後であっても、確実に、車両のドアロックを解除することができる。   From the above, in the in-vehicle system 2 according to the second embodiment of the present invention, when the body ECU 22 determines the start of the engine based on the start detection signal input from the engine ECU 13, the door lock is locked. If it is, it is determined that the engine is started by the remote engine start system. When the body ECU 22 determines that the engine is started by the remote engine start system, the body ECU 22 instructs the video processing unit 16 not to energize the in-vehicle camera 14 and suppresses the activation of the in-vehicle camera 14. I did it. As a result, noise due to energization of the in-vehicle camera 14 does not occur, so that the noise is not superimposed on various operation signals (particularly door lock release signals) transmitted from the keyless remote control 111. Therefore, the in-vehicle system 2 can normally detect the door lock release signal transmitted from the keyless remote control 111, and even after the engine is started by the remote engine start system, the vehicle door lock can be surely performed. It can be canceled.

また、上記第1実施形態と同様に、ノイズ対策のために車載カメラ14のハーネスにシールド線などを用いる必要がないため、コストアップおよび質量アップを抑制することができるとともに、ドアミラー内の配策の自由度の低下を防ぐことができる。   Further, as in the first embodiment, since it is not necessary to use a shielded wire or the like for the harness of the in-vehicle camera 14 for noise countermeasures, it is possible to suppress an increase in cost and mass, and to arrange a door mirror. It is possible to prevent a decrease in the degree of freedom.

上記第2実施形態において、ボディECU22がエンジンの始動を検出したとき、ドアロック制御部125の検出結果に基づき、ドアロックの状態が施錠中である場合に、リモートエンジンスタートシステムによるエンジンの始動であると判断する場合を例に説明したが、これに限定されない。例えば、ボディECU22に、シフトレバーの位置を検出するシフトレバー検出部(図示しない)をさらに設けておき、エンジンが始動したときに、シフトレバーがパーキングレンジであり、かつ、ドアロックの状態が施錠状態である場合に、リモートエンジンスタートシステムによるエンジンの始動であると判断してもよい。あるいは、ボディECU22に、ドアの開閉を検出するドア開閉検出部(例えば、カーテシスイッチ)(図示しない)を備えておき、ボディECU22は、エンジンの始動を検出したとき、当該ドア開閉検出部およびドアロック制御部125の検出結果を用いて、前回ドアロックを施錠した後、ドア開閉検出部が一度もドアの開閉を検出していない場合に、リモートエンジンスタートシステムによるエンジンの始動であると判断してもよい。さらに、シフトレバー検出部によるシフトレバーの位置情報を用いて、エンジンの始動を検出したときに、パーキングレンジであり、かつ、前回ドアロックを施錠した後、ドア開閉検出部が一度もドアの開閉を検出していない場合に、リモートエンジンスタートシステムによるエンジンの始動であると判断してもよい。   In the second embodiment, when the body ECU 22 detects the start of the engine, when the door lock state is locked based on the detection result of the door lock control unit 125, the engine is started by the remote engine start system. Although the case where it is determined to be present has been described as an example, it is not limited thereto. For example, the body ECU 22 is further provided with a shift lever detection unit (not shown) for detecting the position of the shift lever. When the engine is started, the shift lever is in the parking range and the door lock is locked. In the state, it may be determined that the engine is started by the remote engine start system. Alternatively, the body ECU 22 includes a door opening / closing detection unit (for example, a courtesy switch) (not shown) that detects opening / closing of the door, and when the body ECU 22 detects the start of the engine, the body ECU 22 Using the detection result of the lock control unit 125, if the door opening / closing detection unit has never detected the opening / closing of the door after the previous door lock, it is determined that the engine has been started by the remote engine start system. May be. Furthermore, when the start of the engine is detected using the position information of the shift lever by the shift lever detection unit, the door opening / closing detection unit once opens / closes the parking range and after the previous door lock is locked. May not be detected, it may be determined that the engine is started by the remote engine start system.

上記第1実施形態および第2実施形態において、キーレスエントリーシステムを搭載した車両を例に説明したが、このキーレスエントリーシステムを進歩させたキーフリーシステム(登録商標)を搭載した車両にも用いることが可能である。当該キーフリーシステムは、キーレスエントリーシステムの機能を備えるとともに、ユーザが電子キー(キーフリーリモコン)を所有して車両に近づき、車両ドアに設けられたドアロック施錠・解錠用スイッチ(リクエストスイッチ)を押下することで、車両のドアロックの施錠および解除を行うことができる機能を有する。さらに、ユーザがキーフリーリモコンを所有して、車両周辺の所定範囲内に近づくだけで、自動で車両のドアロックを解除し、上記所定の範囲外に出たときに、自動で車両のドアロックを施錠する機能を有していてもよい。この場合、キーレス制御部121の代わりに、キーフリーシステムに関する各種制御を行う電子制御装置(キーフリー制御部)が用いられる。   In the first embodiment and the second embodiment described above, a vehicle equipped with a keyless entry system has been described as an example. Is possible. The key-free system has a function of a keyless entry system, and the user has an electronic key (key-free remote control) and approaches the vehicle, and a door lock locking / unlocking switch (request switch) provided on the vehicle door. The function of locking and releasing the door lock of the vehicle by pressing is provided. Furthermore, when the user owns the key-free remote control and only approaches the predetermined range around the vehicle, the vehicle door lock is automatically released, and when the user goes out of the predetermined range, the vehicle door lock is automatically set. It may have a function of locking. In this case, instead of the keyless control unit 121, an electronic control device (key-free control unit) that performs various controls related to the key-free system is used.

キーフリー制御部は、例えば、上記リクエストスイッチの押下に応じて、キーフリーリモコンが車両周辺に存在するか否かを判断するためのリクエスト信号を送信し、キーフリーリモコンは、当該リクエスト信号を受信すると、上記電子キーIDを送信する。このとき、従来技術では、リモートエンジンスタートシステムによりエンジンが始動していた場合、車載カメラ14の通電に伴うノイズの影響により、キーフリーリモコンから送信される電子キーIDに、上記ノイズが重畳してしまう。これにより、キーフリー制御部が正常に電子キーIDを検知できないため、キーフリーリモコンの認証ができず、ドアロックを解除されないことがあった。しかし、本発明を適用した場合、上記車載カメラ14の通電に伴うノイズが発生しないため、キーフリー制御部が電子キーIDを正常に検知でき、キーフリーリモコンの認証が可能となる。これにより、正常に、ドアロックを解除することができる。   For example, in response to pressing of the request switch, the key-free control unit transmits a request signal for determining whether or not the key-free remote control exists in the vicinity of the vehicle, and the key-free remote control receives the request signal. Then, the electronic key ID is transmitted. At this time, in the conventional technology, when the engine is started by the remote engine start system, the noise is superimposed on the electronic key ID transmitted from the key-free remote controller due to the influence of noise caused by energization of the in-vehicle camera 14. End up. As a result, the key-free control unit cannot normally detect the electronic key ID, so that the key-free remote controller cannot be authenticated and the door lock may not be released. However, when the present invention is applied, noise accompanying energization of the in-vehicle camera 14 does not occur, so that the key-free control unit can normally detect the electronic key ID, and the key-free remote control can be authenticated. Thereby, the door lock can be normally released.

なお、本発明に係る車載システムは、上述した実施形態に限定されるものではなく、本発明の特許請求の範囲を逸脱しなければ、各部の具体的な構成は、種々に設計変更することができる。   Note that the in-vehicle system according to the present invention is not limited to the above-described embodiment, and the specific configuration of each part can be variously modified without departing from the scope of the claims of the present invention. it can.

1,2 車載システム
11 電子キー(遠隔操作装置)
111 キーレスリモコン
112 スターターリモコン(遠隔操作装置)
12,22 ボディECU(抑止手段)
121 キーレス制御部
122,124 アンテナ
123 リモートスタート制御部(遠隔始動手段)
125 ドアロック制御部(ドアロック検出手段)
126 キースイッチ検出部
13 エンジンECU(エンジン始動検出手段)
14 車載カメラ(撮像装置)
15 表示装置
16 映像処理部
19 車載バス
27 リモートスタート制御部
1, 2 In-vehicle system 11 Electronic key (remote control device)
111 Keyless remote control 112 Starter remote control (remote control device)
12, 22 Body ECU (suppression means)
121 Keyless control unit 122, 124 Antenna 123 Remote start control unit (remote start means)
125 Door lock control unit (door lock detection means)
126 Key switch detection unit 13 Engine ECU (Engine start detection means)
14 On-board camera (imaging device)
DESCRIPTION OF SYMBOLS 15 Display apparatus 16 Image processing part 19 Vehicle-mounted bus 27 Remote start control part

Claims (2)

車両に搭載され、前記車両のエンジンの始動に応じて、前記車両周辺を撮像する撮像装置を起動させる車載システムであって、
遠隔操作装置から受信するエンジン始動信号に基づき、前記車両のエンジンを始動させる遠隔始動手段と、
前記車両のエンジンが始動したことを検出するエンジン始動検出手段と、
前記エンジン始動検出手段によりエンジンの始動が検出されたとき、前記遠隔操作装置から前記エンジン始動信号を受信していた場合、前記遠隔始動手段によりエンジンが始動されたと判断し、前記撮像装置の起動を抑止する抑止手段と、
を備える車載システム。
An in-vehicle system that is mounted on a vehicle and activates an imaging device that images the periphery of the vehicle in response to starting of an engine of the vehicle,
Remote start means for starting the engine of the vehicle based on an engine start signal received from a remote control device;
Engine start detection means for detecting that the engine of the vehicle has started;
When engine start is detected by the engine start detection means, if the engine start signal is received from the remote control device, it is determined that the engine has been started by the remote start means, and the imaging device is started. Deterrence means to deter,
An in-vehicle system comprising
車両に搭載され、前記車両のエンジンの始動に応じて、前記車両周辺を撮像する撮像装置を起動させる車載システムであって、
遠隔操作装置から受信するエンジン始動信号に基づき、前記車両のエンジンを始動させる遠隔始動手段と、
前記車両のエンジンが始動したことを検出するエンジン始動検出手段と、
前記車両のドアロックが、施錠中であるか解除中であるかを検出するドアロック検出手段と、
前記エンジン始動検出手段によりエンジンの始動が検出されたとき、前記ドアロック検出手段によりドアロックが施錠中であると検出された場合、前記遠隔始動手段によりエンジンが始動されたと判断し、前記撮像装置の起動を抑止する抑止手段と、
を備える車載システム。
An in-vehicle system that is mounted on a vehicle and activates an imaging device that images the periphery of the vehicle in response to starting of an engine of the vehicle,
Remote start means for starting the engine of the vehicle based on an engine start signal received from a remote control device;
Engine start detection means for detecting that the engine of the vehicle has started;
Door lock detection means for detecting whether the door lock of the vehicle is locked or unlocked;
When the engine start detection means detects the start of the engine, if the door lock detection means detects that the door lock is locked, the remote start means determines that the engine has been started, and the imaging device Deterrence means to deter starting
An in-vehicle system comprising
JP2015191867A 2015-09-29 2015-09-29 On-vehicle system Pending JP2017065391A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015191867A JP2017065391A (en) 2015-09-29 2015-09-29 On-vehicle system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015191867A JP2017065391A (en) 2015-09-29 2015-09-29 On-vehicle system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2017065391A true JP2017065391A (en) 2017-04-06

Family

ID=58491353

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015191867A Pending JP2017065391A (en) 2015-09-29 2015-09-29 On-vehicle system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2017065391A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020117001A (en) * 2019-01-21 2020-08-06 本田技研工業株式会社 On-board device

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020117001A (en) * 2019-01-21 2020-08-06 本田技研工業株式会社 On-board device
CN111497744A (en) * 2019-01-21 2020-08-07 本田技研工业株式会社 Vehicle-mounted device
JP7169204B2 (en) 2019-01-21 2022-11-10 本田技研工業株式会社 In-vehicle device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100719137B1 (en) Start control device and method of vehicle
US20030137409A1 (en) Vehicle antitheft device and program
JP2006213247A5 (en)
EP1609985A2 (en) Engine start control system and control method
US20140114539A1 (en) Vehicular power source control apparatus
JP2012066689A (en) Vehicle control system, vehicle control method, and engine control device
JP2009174191A (en) Door lock control device
JP5177813B2 (en) Control device for engine start system and engine start system using the same
JP2006256361A (en) Vehicle theft suppressing device
JP4211562B2 (en) Vehicle periphery monitoring device
JP2006315582A (en) Vehicular engine control system
JP5880271B2 (en) Vehicle control device
CN111497744A (en) Vehicle-mounted device
JP2006248471A (en) Vehicular anti-theft device, vehicular remote starting device, and vehicle
US8712647B2 (en) Steering lock driving circuit and steering lock device
JP2017065391A (en) On-vehicle system
JP2008027390A (en) Vehicle remote operation system
JP7178010B2 (en) wireless communication system
CN110312640A (en) Vehicle monitoring equipment
JP2011111069A (en) Device, system, and method of detecting approaching object
JP2007131069A (en) Theft prevention system and remote controlled engine start device
JP4604859B2 (en) Smart entry system for vehicles
JP2009051336A (en) Vehicle antitheft system
JP5162653B2 (en) Door lock control device
JP2012148602A (en) Vehicle anti-theft system