JP2017064338A5 - 生体情報取得装置及び信号処理方法 - Google Patents

生体情報取得装置及び信号処理方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2017064338A5
JP2017064338A5 JP2015204242A JP2015204242A JP2017064338A5 JP 2017064338 A5 JP2017064338 A5 JP 2017064338A5 JP 2015204242 A JP2015204242 A JP 2015204242A JP 2015204242 A JP2015204242 A JP 2015204242A JP 2017064338 A5 JP2017064338 A5 JP 2017064338A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
biological information
signal
biological
heartbeat
information acquisition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015204242A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017064338A (ja
JP6599723B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Publication of JP2017064338A publication Critical patent/JP2017064338A/ja
Publication of JP2017064338A5 publication Critical patent/JP2017064338A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6599723B2 publication Critical patent/JP6599723B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (15)

  1. 少なくとも動物の心弾動図又は生体振動信号を含む生体情報を取得する生体情報取得手段と、
    前記生体情報から心拍に関する情報を抽出する心拍抽出手段と、を有し、
    前記心拍抽出手段は、心臓から前記生体情報取得手段までの心弾動の伝達特性を算出し、前記伝達特性の逆伝達関数を前記心弾動図又は生体振動信号に用いて心拍波形を取得することを特徴とする生体情報取得装置。
  2. 前記心弾動図又は生体振動信号を一回の心拍が含まれるように波形断片を切り出し、
    複数の前記波形断片を重ね合わせて平均化して心弾動の伝達特性を推定することを特徴とする請求項1に記載の生体情報取得装置。
  3. 前記心弾動の伝達特性は、被測定者の心電図と心弾動とを測定して算出することを特徴とする請求項1に記載の生体情報取得装置。
  4. 前記心拍抽出手段は、前記心弾動図又は生体振動信号にWienerフィルタを適用した後に前記逆伝達関数を用いて心拍波形を取得することを特徴とする請求項1乃至3の何れか1項に記載の生体情報取得装置。
  5. 前記生体情報から心拍間隔の変動を算出する心拍間隔算出手段を有し、
    前記心拍間隔算出手段は、前記心弾動図波形又は生体振動信号に由来する信号に対し、心拍の周波数よりも高い周波数を下限周波数とするフィルタを通過させ、前記フィルタを通過させた後の信号について絶対値をとる処理を行うことを特徴とする請求項1乃至4の何れか1項に記載の生体情報取得装置。
  6. 前記生体情報に由来する信号のパワースペクトルから上限周波数又は下限周波数を求め、前記上限周波数又は下限周波数を遮断周波数とするフィルタを有することを特徴とする請求項1乃至5の何れか1項に記載の生体情報取得装置。
  7. 少なくとも動物の心弾動図又は生体振動信号を含む生体情報を取得する生体情報取得手段と、
    前記生体情報から心拍間隔の変動を算出する心拍間隔算出手段を有し、
    前記心拍間隔算出手段は、前記心弾動図波形又は生体振動信号に由来する信号に対し、心拍の周波数よりも高い周波数を下限周波数とするフィルタを通過させ、前記フィルタを通過させた後の信号について絶対値をとる処理を行うことを特徴とする生体情報取得装置。
  8. 前記絶対値をとる処理を行った後の信号の包絡線信号から、心弾動図波形の各心拍動の山を取得して心拍間隔を算出する請求項7に記載の生体情報取得装置。
  9. 少なくとも動物の心弾動図又は生体振動信号を含む生体情報を取得する生体情報取得手段と、
    前記生体情報に由来する信号のパワースペクトルから求めた上限周波数又は下限周波数を遮断周波数とするフィルタとを有することを特徴とする生体情報取得装置。
  10. 前記フィルタは、取得した生体に特有の生体情報、又は生体情報を取得する際の条件が反映されていることを特徴とする請求項9に記載の生体情報取得装置。
  11. 動物の心弾動図又は生体振動信号から心拍波形を抽出する信号処理方法であって、
    心臓から前記生体情報取得手段までの心弾動の伝達特性を算出し、前記伝達特性の逆伝達関数を前記心弾動図又は生体振動信号に用いて心拍波形を取得することを特徴とする信号処理方法。
  12. 前記心弾動図又は生体振動信号を一回の心拍が含まれるように波形断片を切り出し、
    複数の前記波形断片を重ね合わせて平均化して心弾動の伝達特性を推定することを特徴とする請求項11に記載の信号処理方法。
  13. 前記心弾動の伝達特性は、被測定者の心電図と心弾動とを測定して算出することを特徴とする請求項11に記載の信号処理方法。
  14. 動物の心弾動図波形又は生体振動信号から心拍間隔を算出する信号処理方法であって、
    前記心弾動図波形又は生体振動信号に由来する信号に対し、心拍の周波数よりも高い周波数を下限周波数とするフィルタを通過させ、前記フィルタを通過させた後の信号について絶対値をとる処理を行うことを特徴とする信号処理方法。
  15. 動物の心拍に関する情報を含んだ生体情報又は呼吸に関する情報を含んだ生体情報の信号処理方法であって、前記生体情報に由来する信号のパワースペクトルから上限周波数又は下限周波数を求め、前記上限周波数又は下限周波数を遮断周波数とするフィルタを通過させる処理を含むことを特徴とする生体情報の信号処理方法。
JP2015204242A 2015-10-01 2015-10-16 生体情報取得装置及び信号処理方法 Active JP6599723B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015196202 2015-10-01
JP2015196202 2015-10-01

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019077666A Division JP6767059B2 (ja) 2015-10-01 2019-04-16 生体情報取得装置及び信号処理方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2017064338A JP2017064338A (ja) 2017-04-06
JP2017064338A5 true JP2017064338A5 (ja) 2018-05-17
JP6599723B2 JP6599723B2 (ja) 2019-10-30

Family

ID=58490852

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015204242A Active JP6599723B2 (ja) 2015-10-01 2015-10-16 生体情報取得装置及び信号処理方法
JP2019077666A Active JP6767059B2 (ja) 2015-10-01 2019-04-16 生体情報取得装置及び信号処理方法

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019077666A Active JP6767059B2 (ja) 2015-10-01 2019-04-16 生体情報取得装置及び信号処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (2) JP6599723B2 (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017141976A1 (ja) 2016-02-15 2017-08-24 ヘルスセンシング株式会社 睡眠状態測定装置及び方法、位相コヒーレンス算出装置、生体振動信号測定装置、ストレス状態測定装置及び睡眠状態測定装置及び心拍波形抽出方法
KR20200103749A (ko) 2017-12-22 2020-09-02 레스메드 센서 테크놀로지스 리미티드 모션 감지를 위한 장치, 시스템, 및 방법
JP2021508521A (ja) * 2017-12-22 2021-03-11 レスメッド センサー テクノロジーズ リミテッド 車両内生理学的感知のための装置、システムおよび方法
CN112512419A (zh) * 2018-07-27 2021-03-16 株式会社村田制作所 提供对象的时间信息
JPWO2020040301A1 (ja) * 2018-08-24 2021-08-10 積水化学工業株式会社 エレクトレットシート及び圧電センサ
JP2020048674A (ja) * 2018-09-25 2020-04-02 三井化学株式会社 生体情報取得方法、生体情報取得モデル学習方法、装置、及びプログラム
CN112089423B (zh) * 2019-06-18 2024-05-17 北京京东尚科信息技术有限公司 睡眠信息确定方法、装置及设备
JP7382868B2 (ja) * 2020-03-18 2023-11-17 株式会社東海理化電機製作所 車両用心電検出装置
CN114246579B (zh) * 2020-09-23 2024-03-15 深圳绿米联创科技有限公司 心率值确定方法及装置、终端设备及存储介质
EP4176801A4 (en) * 2021-02-16 2023-11-01 Health Sensing Co., Ltd. SIGNAL PROCESSING APPARATUS, SIGNAL PROCESSING SYSTEM AND SIGNAL PROCESSING PROGRAM
WO2022176221A1 (ja) * 2021-02-16 2022-08-25 ヘルスセンシング株式会社 信号処理装置、信号処理システムおよび信号処理プログラム
KR102560156B1 (ko) * 2021-02-26 2023-07-27 주식회사 케어식스 심탄도 및 심전도 병합을 통해 반려동물 심장질환을 측정하는 시스템 및 이의 동작 방법
JP7301275B2 (ja) * 2021-06-25 2023-07-03 ヘルスセンシング株式会社 睡眠状態推定システム
JP7127905B1 (ja) 2021-07-14 2022-08-30 株式会社フューチャーインク 機械学習を用いて対象者の体位を判定する装置、方法及びプログラム
CN114376564B (zh) * 2021-12-29 2024-04-02 华南理工大学 一种基于心冲击信号的睡眠分期方法、系统、装置及介质
JP2023107708A (ja) * 2022-01-24 2023-08-03 ヘルスセンシング株式会社 睡眠状態判定装置、睡眠状態判定方法およびプログラム
JP7166687B1 (ja) 2022-02-07 2022-11-08 トミタテクノロジー・ジャパン株式会社 生体信号処理装置
JP7158641B1 (ja) 2022-03-14 2022-10-24 ヘルスセンシング株式会社 無呼吸低呼吸指標推定装置、方法およびプログラム

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3136430B2 (ja) * 1993-03-15 2001-02-19 日本光電工業株式会社 生体信号測定装置
JP2000166889A (ja) * 1998-12-11 2000-06-20 Inst Of Physical & Chemical Res 心拍変動推定方法およびその装置
JP3795866B2 (ja) * 2003-01-24 2006-07-12 コーリンメディカルテクノロジー株式会社 カフ容積脈波測定装置、カフ容積脈波解析装置、圧脈波測定装置、および圧脈波解析装置
KR20080088247A (ko) * 2007-03-29 2008-10-02 충북대학교 산학협력단 비접촉 압전센서를 이용한 이동체용 무선생체신호 감시장치
RU2517583C2 (ru) * 2008-12-12 2014-05-27 Конинклейке Филипс Электроникс Н.В. Способ и устройство анализа баллистокардиографических сигналов

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2017064338A5 (ja) 生体情報取得装置及び信号処理方法
JP2014519352A5 (ja)
WO2017019184A3 (en) Method and apparatus for removing motion artifacts from biomedical signals
JP2015510810A5 (ja)
JP2018527069A5 (ja)
MX2016012133A (es) Determinacion de un indicador de riesgo de salud.
WO2016081517A3 (en) Pulse wave velocity, arterial compliance, and blood pressure
RU2017130363A (ru) Устройство и способ для определения и/или мониторинга дыхательного усилия субъекта
JP2015536690A5 (ja)
MX2017004413A (es) Monitores de presion sanguinea no-invasiva, metodos y producto de programa de computadora de operacion de los mismos.
WO2017118127A1 (zh) 一种心跳信号处理方法、装置和系统
MX2017004411A (es) Monitor de presion sanguinea no invasivo, metodo para operar el mismo y programa de computadora que implementa el metodo.
RU2017119991A (ru) Способы и устройства для актиграфии
JP2013188438A5 (ja)
JP2016187528A5 (ja)
JP2016517712A5 (ja)
JP2014135990A5 (ja)
RU2017133140A (ru) Устройство для определения частоты сердечных сокращений и вариабельности сердечного ритма
RU2019113456A (ru) Способ отображения электрокардиографического волнового сигнала и устройство для анализа электрокардиограмм
JP2013055982A5 (ja)
WO2011105859A3 (ko) 심장 부정맥 진단방법 및 그 진단장치
JP2016530053A5 (ja)
WO2015079060A3 (en) Micro-rnas as diagnostic tools in patients with cardiovascular disease
FR3005237B1 (fr) Machine de ramassage de fruits comprenant une chenille perfectionnee et procede de conversion d'une machine de recoltage
EP2636363A3 (en) TWA measuring apparatus and TWA measuring method