JP2017058367A - 合成物の熱劣化を測定するためのシステムおよび方法 - Google Patents

合成物の熱劣化を測定するためのシステムおよび方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2017058367A
JP2017058367A JP2016149521A JP2016149521A JP2017058367A JP 2017058367 A JP2017058367 A JP 2017058367A JP 2016149521 A JP2016149521 A JP 2016149521A JP 2016149521 A JP2016149521 A JP 2016149521A JP 2017058367 A JP2017058367 A JP 2017058367A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
interior
housing
test area
image sensor
opening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016149521A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017058367A5 (ja
JP6883959B2 (ja
Inventor
ポール・エイチ・シェリー・ジュニア
H Shelley Paul Jr
グレゴリー・ジェイ・ワーナー
J Werner Gregory
ミラン・ミロセヴィッチ
Milosevic Milan
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Boeing Co
Original Assignee
Boeing Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Boeing Co filed Critical Boeing Co
Publication of JP2017058367A publication Critical patent/JP2017058367A/ja
Publication of JP2017058367A5 publication Critical patent/JP2017058367A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6883959B2 publication Critical patent/JP6883959B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/17Systems in which incident light is modified in accordance with the properties of the material investigated
    • G01N21/25Colour; Spectral properties, i.e. comparison of effect of material on the light at two or more different wavelengths or wavelength bands
    • G01N21/27Colour; Spectral properties, i.e. comparison of effect of material on the light at two or more different wavelengths or wavelength bands using photo-electric detection ; circuits for computing concentration
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N23/00Investigating or analysing materials by the use of wave or particle radiation, e.g. X-rays or neutrons, not covered by groups G01N3/00 – G01N17/00, G01N21/00 or G01N22/00
    • G01N23/02Investigating or analysing materials by the use of wave or particle radiation, e.g. X-rays or neutrons, not covered by groups G01N3/00 – G01N17/00, G01N21/00 or G01N22/00 by transmitting the radiation through the material
    • G01N23/04Investigating or analysing materials by the use of wave or particle radiation, e.g. X-rays or neutrons, not covered by groups G01N3/00 – G01N17/00, G01N21/00 or G01N22/00 by transmitting the radiation through the material and forming images of the material
    • G01N23/046Investigating or analysing materials by the use of wave or particle radiation, e.g. X-rays or neutrons, not covered by groups G01N3/00 – G01N17/00, G01N21/00 or G01N22/00 by transmitting the radiation through the material and forming images of the material using tomography, e.g. computed tomography [CT]
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N17/00Investigating resistance of materials to the weather, to corrosion, or to light
    • G01N17/002Test chambers
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/17Systems in which incident light is modified in accordance with the properties of the material investigated
    • G01N21/25Colour; Spectral properties, i.e. comparison of effect of material on the light at two or more different wavelengths or wavelength bands
    • G01N21/31Investigating relative effect of material at wavelengths characteristic of specific elements or molecules, e.g. atomic absorption spectrometry
    • G01N21/33Investigating relative effect of material at wavelengths characteristic of specific elements or molecules, e.g. atomic absorption spectrometry using ultraviolet light
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/62Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light
    • G01N21/63Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light optically excited
    • G01N21/64Fluorescence; Phosphorescence
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/62Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light
    • G01N21/63Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light optically excited
    • G01N21/64Fluorescence; Phosphorescence
    • G01N21/645Specially adapted constructive features of fluorimeters
    • G01N21/6456Spatial resolved fluorescence measurements; Imaging
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N25/00Investigating or analyzing materials by the use of thermal means
    • G01N25/72Investigating presence of flaws
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/44Resins; Plastics; Rubber; Leather
    • G01N33/442Resins; Plastics
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B17/00Systems with reflecting surfaces, with or without refracting elements
    • G02B17/008Systems specially adapted to form image relays or chained systems
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B17/00Systems with reflecting surfaces, with or without refracting elements
    • G02B17/02Catoptric systems, e.g. image erecting and reversing system
    • G02B17/06Catoptric systems, e.g. image erecting and reversing system using mirrors only, i.e. having only one curved mirror
    • G02B17/0605Catoptric systems, e.g. image erecting and reversing system using mirrors only, i.e. having only one curved mirror using two curved mirrors
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B17/00Systems with reflecting surfaces, with or without refracting elements
    • G02B17/02Catoptric systems, e.g. image erecting and reversing system
    • G02B17/06Catoptric systems, e.g. image erecting and reversing system using mirrors only, i.e. having only one curved mirror
    • G02B17/0605Catoptric systems, e.g. image erecting and reversing system using mirrors only, i.e. having only one curved mirror using two curved mirrors
    • G02B17/061Catoptric systems, e.g. image erecting and reversing system using mirrors only, i.e. having only one curved mirror using two curved mirrors on-axis systems with at least one of the mirrors having a central aperture
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/62Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light
    • G01N21/63Systems in which the material investigated is excited whereby it emits light or causes a change in wavelength of the incident light optically excited
    • G01N21/64Fluorescence; Phosphorescence
    • G01N21/645Specially adapted constructive features of fluorimeters
    • G01N21/6456Spatial resolved fluorescence measurements; Imaging
    • G01N2021/646Detecting fluorescent inhomogeneities at a position, e.g. for detecting defects
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/84Systems specially adapted for particular applications
    • G01N2021/8472Investigation of composite materials
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/84Systems specially adapted for particular applications
    • G01N21/88Investigating the presence of flaws or contamination
    • G01N21/95Investigating the presence of flaws or contamination characterised by the material or shape of the object to be examined
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2201/00Features of devices classified in G01N21/00
    • G01N2201/06Illumination; Optics
    • G01N2201/063Illuminating optical parts
    • G01N2201/0636Reflectors
    • G01N2201/0637Elliptic

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Ecology (AREA)
  • Biodiversity & Conservation Biology (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Photometry And Measurement Of Optical Pulse Characteristics (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials Using Thermal Means (AREA)
  • Investigating, Analyzing Materials By Fluorescence Or Luminescence (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)

Abstract

【課題】合成物の熱劣化を測定するための小さくポータブルなシステムを提供すること
【解決手段】合成物の熱劣化を測定するためのシステムが、開口部がテストすべき前記合成物のテスト領域を内部に露出するように形成された前記内部を有する筐体と、主に紫外線を発する発光ダイオードであって、前記ダイオードは、前記紫外線を前記開口部を介して前記内部に向けるように前記筐体に搭載された、発光ダイオードと、前記開口部を介して前記内部に通過する前記テスト領域から発せられた放射線を受信するための前記筐体に搭載され前記内部に対して開口する画像センサと、前記画像センサからの信号を受信するように接続された画像プロセッサであって、前記画像プロセッサは、前記信号に応答して前記テスト領域の熱劣化の存在または不存在を判定する、画像プロセッサとを備えてもよい。
【選択図】図1

Description

本開示は、材料の非破壊検査のためのシステムおよび方法に関し、特に、合成物材料の熱劣化を検出し測定するためのシステムおよび方法に関する。
航空機のような車両の構造要素は、カーボン・ファイバ強化プラスティック(CFRP)のような、増大する数の合成物材料から構成される。かかる合成物材料への熱損傷は、落雷、配線の電気的短絡、および過熱された構成要素を含む、幾つかの原因から生じうる。上昇された温度に長時間加熱すると、合成物材料はその所望の機械的特性の一部を失いうる。特に、かかる加熱は、合成物材料の機械的応力に耐える能力を低下させうる。
今日、任意の潜在的劣化を特定するために、合成物材料の非破壊検査がポータブルFTIR(Fourier Transform Infrared)分光計で実施されているかかるポータブル装置は相対的に大きく、高価である。FTIR分光計は、酸化炭を未酸化の材料から容易に区別できるように、様々な化合物の選択的なIR(赤外線)吸収を利用する。合成物材料の相対的に粗い一貫性は、一般には直径1mmである検査領域の大きさが大きくばらつく可能性があるという結果につながる。これは、損傷の程度に関して信頼性できる結論に到達するために、統計的に有意な数の異なる近傍スポットについての測定を必要とする。
かかるFTIR分光計は相対的に大きく高価である。さらに、それらのサイズは、到達が困難な領域内の合成物材料の検査に適していない。したがって、合成物の熱劣化を測定するための小さくポータブルなシステムが必要である。
本開示は、製造し動作させるのに比較的安価である小型のハンドヘルド検出装置を利用する合成物の熱劣化を測定するためのシステムおよび方法に関する。1態様では、合成物の熱劣化を測定するためのシステムが、開口部がテストすべき当該合成物のテスト領域を内部に露出するように形成された当該内部を有する筐体と、主に紫外線を発する発光ダイオードであって、当該ダイオードは紫外線を当該開口部を通って当該内部へと向けるように当該筐体に搭載された、発行ダイオードと、当該開口部を介して当該内部に通過する当該テスト領域から発せられた放射線を受信するための、当該筐体に搭載され当該内部に対して開口する画像センサと、当該画像センサからの信号を受信するように接続された画像プロセッサであって、当該画像プロセッサは当該信号に応答して当該テスト領域の熱劣化の存在または不存在を決定する、画像プロセッサとを備えてもよい。
別の態様では、合成物の熱劣化を測定するためのシステムが、内部を形成する側壁、天壁および底壁を有する筐体であって、当該筐体はテストすべきサンプルを当該内部に露出するように形成された開口部を有する、筐体と、主に紫外線を発する発光ダイオードであって、当該ダイオードは紫外線を当該開口部を通って当該内部へと向けるように当該筐体の当該側壁内に設置され、当該発光ダイオードからの紫外線のみが当該内部に入れるハイパスフィルタを含む、発光ダイオードと、当該内部の側壁に搭載され、当該紫外線を受信し、当該開口部を通じて当該紫外線を反射するように形成され配置された楕円面鏡と、当該筐体の当該天壁に搭載され、当該開口部を通過する当該サンプルから発せられた放射線を受信するように当該内部に開口した画像センサと、当該内部の天壁に搭載された第1の放物面鏡と、当該内部の底壁に搭載された第2の放物面鏡と、当該画像センサからの信号を受信するように接続された画像センサであって、当該画像プロセッサは、当該信号に応答して当該サンプルの熱劣化の存在または不存在を示すディスプレイを有する、画像センサとを備えてもよい。当該第1の放物面鏡は、当該サンプルから発せられた放射線が当該第1の鏡から当該第2の鏡に反射され、当該第2の鏡から当該画像センサに反射されるように、当該第2の放物面鏡に面する。
さらに別の態様では、合成物の熱劣化を測定するための方法が、発光ダイオードを起動して主に紫外線を筐体の内部に放出するステップと、当該紫外線を当該筐体の内部から当該筐体内の開口部を通じて、当該サンプルの蛍光可視光放射を生成するようにサンプルの一部に向けるステップと、当該筐体に搭載され当該内部に対して開口する画像センサにより当該可視光放射を検出するステップと、当該画像センサにより検出された可視光放射の性質を示す当該画像センサからの信号を画像プロセッサにより受信するステップと、当該サンプルの一部の熱劣化の存在または不存在を示す当該画像プロセッサにより受信された信号に応答して表示を提供するステップとを含んでもよい。
開示した合成物の熱劣化を測定するためのシステムおよび方法の他の目的と利点は以下の説明、添付図面、および添付の特許請求の範囲から明らかであろう。
合成物の熱劣化を測定するためのシステムの1態様の略側面図である。 図1のシステムにより受信されるデータの表示の略図である。 データ点が可視光スペクトルの赤と緑、赤と青、および青と緑のセグメントの強度比である、比を計算する2つの方法を用いた、合成物材料の実際の試験試料の第1の側の蛍光放射の強度比と露出温度のグラフを示す図である。 データ点が可視光スペクトルの赤と緑、赤と青、および青と緑のセグメントの強度比である、比を計算する2つの方法を用いた、合成物材料の実際の試験試料の第1の側の蛍光放射の強度比と露出温度のグラフを示す図である。 データ点が可視光スペクトルの赤と緑、赤と青、および青と緑のセグメントの強度比である、比を計算する2つの方法を用いた、合成物材料の実際の試験試料の第1の側の蛍光放射の強度比と露出温度のグラフを示す図である。 データ点が可視光スペクトルの赤と緑、赤と青、および青と緑のセグメントの強度比である、比を計算する2つの方法を用いた、合成物材料の実際の試験試料の第2の反対側の蛍光放射の強度比と露出温度のグラフを示す図である。 データ点が可視光スペクトルの赤と緑、赤と青、および青と緑のセグメントの強度比である、比を計算する2つの方法を用いた、合成物材料の実際の試験試料の第2の反対側の蛍光放射の強度比と露出温度のグラフを示す図である。 データ点が可視光スペクトルの赤と緑、赤と青、および青と緑のセグメントの強度比である、比を計算する2つの方法を用いた、合成物材料の実際の試験試料の第2の反対側の蛍光放射の強度比と露出温度のグラフを示す図である。
図1に示すように、合成物の熱劣化を測定するためのシステムは、一般に10で示され、内部14を形成する筐体12を含んでもよい。開口部16は、テストすべき合成物20のテスト領域18を露出するように形成される。発光ダイオード(LED)22が、電源23により電力供給されてもよく、紫外線を発し、または主に紫外線を発する。発光ダイオード22が、筐体12に搭載され、紫外線を開口部16に向けるために、紫外線を内部14に側面開口部24を通じて向けるように配向されてもよい。画像センサ26は、筐体12に搭載され、開口部16を介して内部14へ通過するテスト領域18から発せられた放射線28を受信するように内部14に開口する。画像プロセッサ30が、画像センサ26からの信号を受信するように接続されてもよい。下で詳細に説明するように、当該画像プロセッサが、画像センサ26からの信号に応答してテスト領域18の熱劣化の存在または不存在を決定してもよい。
1実施形態では、筐体12が、側壁32、当該側壁に取り付けられた上壁34、および当該側壁に取り付けられた下壁36を備えてもよい。側壁32が一般に円筒形であってもよく、上壁34および下壁36が円盤形であってもよく、直径が当該側壁と一致してもよい。当該側壁が、ダイオード22を受ける側面開口部24を備えてもよい。側壁32、上壁34、および下壁36が筐体12の内部14を定義するように結合してもよい。発光ダイオード22が、側壁32に取り付けられるかまたは搭載された筐体38内に設置されてもよい。画像センサ26を上壁34内に形成されたくぼみ40に設置してもよい。開口部16を下壁36内に形成してもよい。
1実施形態では、筐体12が、内部14に配置された第1の反射面42を含んでもよい。第1の反射面42が、テスト領域18から発せられた放射線28を受信し、当該テスト領域から画像センサ26へ発せられるかまたは蛍光される放射線を反射するように形成し配置してもよい。また、当該実施形態において、第1の反射面42が、上壁34に搭載された第1の放物面鏡44、および下壁36に搭載された第2の放物面鏡46を含んでもよい。第1の放物面鏡44および第2の放物面鏡46を、第1の放物面鏡が、テスト領域18から発せられるかまたは蛍光される放射線28を受信し、当該テスト領域から第2の放物面鏡46へ発せられた放射線を反射するように、形成し配置してもよい。第2の放物面鏡が、テスト領域18から発せられ第1の放物面鏡44から画像センサ26に反射された放射線28を反射するように形成され配置されてもよい。1実施形態では、第1の放物面鏡44および第2の放物面鏡46が互いに向き合ってもよく、さらに他の実施形態では、共通中心軸上に配置され互いと並行であってもよい。
システム10が、筐体12の内部14内に設置され、発光ダイオード22から紫外線50を受信するように配置された第2の反射面48を備えてもよい。第2の反射面48を、紫外線50を筐体12内の開口部16に反映するように配置してもよい。これはテストすべき合成物20のテスト領域18に影響を及ぼす。1実施形態では、第2の反射面48が楕円面鏡52を含んでもよい。楕円面鏡52をホルダ54に取り付けるか、またはホルダ54に搭載してもよい。ホルダ54を筐体12の側壁32に取り付けてもよい。また1実施形態では、第2の反射面48、楕円面鏡52およびホルダ54をそれぞれ、筐体12の内部14内の第1の放物面鏡44と第2の放物面鏡46の間に配置してもよい。
システム10をまた、筐体12内、特に側壁32内の開口部24内に配置できるハイパスフィルタ56を備えてもよい。ハイパスフィルタ56が、LED22からの主に紫外線50の紫外線成分のみが当該ハイパスフィルタを通過し筐体12の内部14に入ることを許可するように選択されてもよい。LED22が、LED22により発せられた主に紫外線50をフォーカスするように形成され配置された統合型ボール・レンズ58を備えてもよい。主な紫外線50を、ボール・レンズ58により楕円面鏡52の第1の焦点にフォーカスしてもよく、それを、底壁36内の開口部16を通じて当該楕円面鏡の第2の焦点に反射してもよく、そこに、テストすべき合成物20のテスト領域18が配置される。
システム10が、可視光放射線28が通過できるが紫外線をブロックするように選択された紫外線遮断フィルタ61を備えてもよい。紫外線遮断フィルタ61が、可視光放射線28のみが当該筐体の内部14から画像センサ26に到達するように筐体12に搭載されてもよい。1実施形態では、第1の放物面鏡44が円形のくぼみ63を含んでもよく、紫外線遮断フィルタ61が、画像センサ26に直接隣接する当該くぼみ内に適合するように形成されてもよい。1実施形態では、画像センサ26がデジタル・カメラ62であってもよい。同様に、1実施形態では、第2の放物面鏡46が、開口部16を筐体12の内部14に接続する円形の通路65を備えてもよい。
また、1実施形態では、画像プロセッサ30が、ハンドヘルドタブレットコンピュータのようなラップトップコンピュータおよびモバイル・デバイスにロードされたソフトウェアから選択され、または、当該ソフトウェアにより動作されてもよい。諸実施形態では、当該ラップトップコンピュータまたはモバイル・デバイスはまた、LED用の電源23を含んでもよい(図1)。画像センサ26と画像プロセッサ30の間の接続がハードワイヤードまたは無線であってもよい。画像プロセッサ30が、赤および緑、赤および青、および青および緑から選択された2つの色のテスト領域18から発せられた放射線28の色強度の比を比較するようにプログラムしてもよい。画像プロセッサ30が、当該格納された値に対する当該比の比較に応じて、テスト領域18の熱劣化の存在または不存在を示すディスプレイ64を含んでもよい。
システム10を、紫外線LED22を活性化することによって動作してもよい。紫外線LED22は、ハイパスフィルタ56を介して筐体12の内部14に紫外線50を発する。紫外線50は楕円面鏡52により円形の通路65および開口部16を介して下方に反射される。開口部16は合成物材料20のテスト領域18に接する。この照射により、テスト領域18内の合成物材料20に可視光範囲で蛍光させてもよく、第1のパラボラ反射鏡44により第2のパラボラ反射鏡46へ反射され、紫外線遮断フィルタ61を通じて第2のパラボラ反射鏡46から画像センサ26に上方に反射される放射線28を可視光範囲で発する。画像センサ26の画素はテスト領域18から発せられた可視光放射線28を受信する。画像センサ26がデジタル・カメラ62であってもよい。
図3A、3B、および3C、および4A、4B、および4Cは、プラスティック材料で強化した合成物カーボン・ファイバの8個の異なる試料に対する可視光放射線28の異なる色に対する、開示したシステム10の試験の結果を示す。当該試験は画像センサ26により受信された放射線28の強度を測定し、当該試験において画像センサ26はデジタル・カメラ62である。当該試料の各々はテスト領域18(図1)を表す。図3A乃至3Cは、当該8個の試料の各々の上の4個のランダムな点で取得した第1の側の取得された結果であり、図4A乃至4Cは、4個のランダムな点でそれぞれ取得した同じ8個の試料の第2の側または反対側で取得した結果である。当該8個の試料の各々は同じ1時間の間隔で異なる温度に加熱されている。当該8個の試料が加熱された温度は25°Fの増分で375°Fから550°Fの範囲である。
開示したシステム10を用いた合成物材料の試験試料から発せられる色の強度は、当該試験試料の温度と熱劣化暴露の期間とともに変化しうる。図3A乃至3Cおよび4A乃至4Cはそれぞれ、画像プロセッサ30により、画像センサ26により受信された信号から生成された画像ファイルを示す。当該信号を、当該画像プロセッサ内のソフトウェアによって3つの行列、即ち、赤、緑、および青に変換してもよい。各行列の要素は、赤、緑、および青色に対する特定の画素の強度を表示してもよい。整列および励起光の変動性を回避するために、赤/緑、赤/青、および青/緑の比が計算されており、したがって、当該比を、整列、発光ダイオード22の強度、利得、またはカメラ62による暴露時間に対して鈍感にさせてある。各グラフのx軸または水平軸上には、テスト領域18を表す、合成物材料の試験試料の一方の温度がプロットされている。y軸または垂直軸には、色の強度の比が温度に対して示されている。カメラ62は、LED22がオフにされたときでも何らかの強度を読み取ることができる。かかるケースでは、その強度が測定され、当該LEDがオンにされたときに取得された読取値から差し引かれる。
図3Aでは、破線により接続された小さなダイヤモンド形のデータ点66は、375°F、400°F、425°F、450°F、475°F、500°F、525°F、および550°Fに1時間露出した後の、8個の試験試料からの赤可視光強度と緑可視光強度の比を表す。当該小さなダイヤモンド形のデータ点66により表されたデータ点は、当該強度を画素ごとに比演算し、次いでデジタル・カメラ画像全体にわたって平均比を計算することによって第1の方法を用いて計算される。実線により接続された図3A内の大きな正方形68により表したデータ点は、第2の方法を用いた、当該8個の試料の同一の温度と時間間隔に対する赤可視光強度と緑可視光強度の比を表す。第2の方法では、当該比は、赤可視光および緑可視光に対してデジタル・カメラ62の全ての画素にわたる色強度の平均を最初に取り、次いで当該2つの平均値の比を計算することによって計算される。
図3Bでは、データ点は、同一の温度値に対する、赤可視光強度と青可視光強度の比に関してプロットされている。小さなダイヤモンド形のデータ点166は、当該強度を画素ごとに比演算し、次いでデジタル・カメラ画像全体にわたって平均比を計算する第1の方法を用いた赤の強度と青の強度を表し、大きな正方形168は、25°Fの増分で375°Fから550°Fにわたる温度に加熱された8個の試料の各々に対して、赤から青に対する全ての画素にわたる色強度の平均を取り、次いで、当該2つの平均値の比を計算する第2の方法を用いた赤と青の強度の比を表す。同様に、図3Cは、小さなダイヤモンド266により表した第1の比演算方法を用い、大きな正方形268により表した第2の比演算方法を用いて当該8個のサンプルに対して青から緑の強度についてプロットされたデータ点を示す。図4Aは、小さなダイヤモンド366および大きな正方形368により表した第1の比演算方法を用い、第2の比演算方法を用いて当該8個のサンプルの第2の側または反対側に対して赤から緑の強度についてプロットされたデータ点を示す。図4Bは、小さなダイヤモンド466、および大きな正方形468により表した第1の比演算方法を用い、第2の比演算方法を用いて当該8個のサンプルの第2の側または反対側に対して赤から青の強度についてプロットしたデータ点を示し、図4Cは、小さなダイヤモンド566、および大きな正方形568により表した第1の比演算方法を用い、第2の比演算方法を用いて当該8個のサンプルの第2の側または反対側に対して青から緑の強度についてプロットされたデータ点を示す。
有用なデータを、温度に関する連続的な増加または減少を示すグラフのデータから取得してもよい。したがって、図3Bおよび4Bのグラフが、測定されている特定の合成物材料20が加熱により損傷を受けているかまたは劣化しているかを判定するのに最も有用であってもよい。図3Bに関して、x軸上のにおいてほぼ450°Fの温度で強度が顕著に減少している。同様に、図4Bで、x軸の約450°Fで開始して、強度が顕著に増大している。その温度および時間間隔を、合成物材料の熱劣化に影響を及ぼすのに重大であると考えてもよい。したがって、かかる比の値を、画像プロセッサ30に格納し、テスト領域18で行った試験と比較してもよい。当該強度を測定し前述の比を計算することで、暴露温度を画像プロセッサ30(図1)により逆計算してもよい。他種の合成物材料は、異なる時間と温度の組合せで劣化することがあり、異なる比により示され、同様に画像プロセッサ30に格納してもよい。
図2に示すように、ディスプレイ64が、ハードウェアまたはコンピュータディスプレイスクリーン上の仮想スクリーンの何れかとして図面に示されたスクリーンを含んでもよく、それを動作させるための適切なソフトウェアを含んでもよい。ディスプレイ64が、以前に保存した画像を左フレーム72にロードするために「画像ロード」と記したタッチスクリーンまたは仮想ボタン70を含んでもよい。「ライブ画像」と記した仮想ボタンまたは実際のボタン74が、左フレーム72を、筐体12内に搭載された画像センサ26からのライブ画像に切り替えてもよい。「SNAP画像」と記した実際のボタンまたは仮想ボタン76は、画像センサ26を起動して、スナップショットをテスト領域18のライブ画像から取得し、それを左フレーム72に置く。図2では、左フレームに示した画像78がかかるライブ画像であってもよい。「SAVE画像」と記した実際のボタンまたは仮想ボタン80を起動して、スナップショット画像78をディスクまたは他の不揮発性記憶またはメモリに保存してもよい。
ディスプレイ64の右フレーム82は処理した画像84を表示してもよく、当該画像が、ライブ画像のものではなくスナップショットを取得したまたはロードされた画像の温度分布の形をとってもよい。ディスプレイ64がまた、赤、緑、および青に対して過度に暴露された画素の割合を別々に示しうるアナログ・デジタルの飽和または露出過多警告86を含んでもよい。赤、青、および緑のテキスト・ボックス88が、スナップショットを取得されたおよびロードされた画像内の赤、緑、および青色の平均値を表示してもよく、ボックス90が、赤と緑の比、赤と青の比、および青と緑の比を表示してもよく、対応する比を表示してもよい。「SETUP」と記した仮想ボタンまたは実際のボタン92が、画像センサ26に対するカメラ設定へのアクセスを有するセットアップウィンドウを開いてもよく、ディスプレイ64のフォルダ選択および他の特徴に保存してもよい。温度分布82が、開発されたモデルを使用して、各画素の温度を割り当て、カラー・コード化してもよい。
したがって、諸実施形態では、ディスプレイ64が、赤/緑、赤/青、または青/緑の何れかの比が格納された値より小さいかまたは格納された値より大きい場合、温度分布82上で画像84の適切なカラー・コード化によって熱劣化を示してもよい。1実施形態では、画像プロセッサ26がテスト領域18の熱劣化を検出した場合、ディスプレイ64が色94領域のような第1のインジケータを起動してもよく、当該画像プロセッサが当該テスト領域の一部で熱劣化を検出しなかった場合、ディスプレイ64が第2のインジケータ96を起動してもよい。諸実施形態では、画像プロセッサ26が、第1の色96を熱劣化の無い領域に割り当て、第2の色94をテスト領域18内の熱劣化の領域に割り当ててもよい。図2に示すように、ディスプレイ64が、熱劣化96のない領域は第1の色であり熱劣化94の領域は第2の色であるテスト領域18の合成物画像をウィンドウ82に表示してもよい。
合成物の熱劣化を測定するためのシステム10内で具体化された方法が、発光ダイオード22を起動して主に紫外線50を筐体12の内部14に発するステップを含んでもよい。紫外線50を、楕円面鏡52により筐体12の内部14から当該筐体内の開口部16を通じて、テストすべき合成物20の当該材料のテスト領域18に向けてもよい。この紫外線が、合成物材料20に可視光放射線28を発せさせてもよい。可視光放射線28を、先ず第1の放物面鏡44から第2の放物面鏡46に反射し、第2の放物面鏡から紫外線フィルタ61を通じて画像センサ26に反射してもよい。画像センサ26は、当該可視光放射を検出し、赤、青、および緑の色における当該放射の強度に対応する信号を生成する。当該信号を、合成物20のテスト領域18の熱劣化の存在または不存在を示すディスプレイ64に対して画像プロセッサ30により処理してもよい。
本明細書で説明した合成物の熱劣化を測定するためのシステム10および方法を、小さくハンドヘルドである筐体12内で提供してもよい。画像プロセッサ30が同様に、コンパクトかつポータブルであってもよく、ラップトップ、ハンドヘルド装置、またはタブレットの形であってもよい。ディスプレイ64が、合成物材料20の熱劣化の存在の、高速かつ容易に認識可能な指示を提供してもよい。
さらに、本開示は以下の項に従う実施形態を含む。
項1.合成物の熱劣化を測定するためのシステムであって、
開口部がテストすべき当該合成物のテスト領域を内部に露出するように形成された当該内部を有する筐体と、
主に紫外線を発する発光ダイオードであって、当該ダイオードは、紫外線を当該開口部を介して当該内部に向けるように当該筐体に搭載された、当該ダイオードと、
当該開口部を介して当該内部に通過する当該テスト領域から発せられた放射線を受信するための当該筐体に搭載され当該内部に対して開口する画像センサと、
当該画像センサからの信号を受信するように接続された画像プロセッサであって、当該画像プロセッサは当該信号に応答して当該テスト領域の熱劣化の存在または不存在を決定する、画像プロセッサと、
を備える、システム。
項2.当該筐体は、側壁、当該側壁に取り付けられた上壁、および当該側壁に取り付けられた下壁を含み、当該側壁、当該上壁および当該下壁は当該筐体の内部を定義する、項1に記載のシステム。
項3.当該発光ダイオードは当該側壁内に搭載され、当該画像センサは当該上壁内に搭載され、当該開口部は当該下壁内で形成される、項2に記載のシステム。
項4.当該筐体は、当該テスト領域から発せられた当該放射線を受信し、当該テスト領域から発せられた当該放射を当該画像センサに反射するように形成および配置された、当該内部に配置された第1の反射面を含む、項3に記載のシステム。
項5.第1の反射面は、当該上壁に搭載された第1の放物面鏡と当該下壁に搭載された第2の放物面鏡とを含み、第1のおよび第2の放物面鏡は、第1の放物面鏡が当該テスト領域から発せられた当該放射線を受信し、当該テスト領域から発せられた当該放射を第2の放物面鏡に反射するように形成され配置され、第2の放物面鏡は、第1の放物面鏡または当該テスト領域から発せられた当該放射を当該画像センサに反射するように形成および配置される、項4に記載のシステム。
項6.当該内部に設置され、紫外線を当該発光ダイオードから受信し紫外線を当該筐体内の当該開口部に反射するように配置された、第2の反射面をさらに備える、項3に記載のシステム。
項7.第2の反射面は楕円面鏡を含む、項6に記載のシステム。
項8.当該楕円面鏡は当該側壁に取り付けられたホルダに取り付けられた、項7に記載のシステム。
項9.当該筐体内に設置されたハイパスフィルタをさらに備え、当該ハイパスフィルタは、当該主要な紫外線の紫外線成分のみが当該発光ダイオードから当該ハイパスフィルタを通過し当該内部に入ることを許可する、項1に記載のシステム。
項10.当該発光ダイオードは、当該発光ダイオードにより発せられた当該主要な紫外線をフォーカスするためのボール・レンズを備える、項9に記載のシステム。
項11.可視光放射を通過させる紫外線フィルタをさらに備え、紫外線フィルタは、可視光放射のみが当該内部から当該画像センサに到達するように当該筐体に搭載される、項1に記載のシステム。
項12.当該画像センサはデジタル・カメラである、項1に記載のシステム。
項13.当該画像プロセッサは、ラップトップコンピュータおよびモバイル・デバイスから選択される、項1に記載のシステム。
項14.当該画像プロセッサは、赤および緑、赤および青、および青および緑から選択された2つの色の当該テスト領域から発せられた当該放射の色強度の比を比較し、当該比を格納された値と比較するようにプログラムされ、当該画像プロセッサは、当該比と当該格納された値の当該比較に依存して当該テスト領域内の熱劣化の存在または不存在を示すディスプレイを含む、項1に記載のシステム。
項15.当該比が当該格納された値より小さいこと、当該格納された値より大きいことから選択される場合、当該ディスプレイが熱劣化を示す、項14に記載のシステム。
項16.当該画像プロセッサが当該テスト領域の熱劣化を検出した場合、当該ディスプレイは第1のインジケータを起動し、当該画像プロセッサが当該テスト領域の熱劣化を検出しない場合、当該ディスプレイは第2のインジケータを起動する、項15に記載のシステム。
項17.当該画像プロセッサは、第1の色を熱劣化の無い領域に割り当て、第2の色を熱劣化の領域に割り当てる、項15に記載のシステム。
項18.当該ディスプレイは、熱劣化のない領域が第1の色で色付けられ、熱劣化の領域が第2の色で色付けられる当該テスト領域の合成物画像を表示する、項17に記載のシステム。
項19.合成物の熱劣化を測定するためのシステムであって、
内部を形成する側壁、天壁および底壁を有する、内部を有する筐体であって、当該筐体は、テストすべきテスト領域を当該内部に露出するように形成された開口部を有する、筐体と、
主に紫外線を発する発光ダイオードであって、当該ダイオードは、紫外線を当該開口部を介して当該内部に向けるように当該筐体の当該側壁内に設置され、当該発光ダイオードからの紫外線のみが当該内部に入れるハイパスフィルタを備える、発光ダイオードと、
当該内部の側壁に搭載され、紫外線を受信し、当該開口部を通じて紫外線を反射するように形成され配置された楕円面鏡と、
当該筐体の当該天壁に搭載され、当該テスト領域から発せられ当該開口部を通過する放射線を受信するように当該内部に開口する、画像センサと、
当該内部の天壁に搭載された第1の放物面鏡、および当該内部の底壁に搭載された第2の放物面鏡であって、第1の放物面鏡は、当該テスト領域により放出された当該放射が第1の鏡から第2の鏡に反射され、第2の鏡から当該画像センサに反射されるように第2の放物面鏡に面する、第1の放物面鏡および第2の放物面鏡と、
当該画像センサからの信号を受信するように接続された画像プロセッサであって、当該画像プロセッサは、当該信号に応答して当該テスト領域の熱劣化の存在または不存在を示すディスプレイを有する、画像プロセッサと、
を備える、システム。
項20.発光ダイオードを起動して主に紫外線を筐体の内部に放出するステップと、
紫外線を当該筐体の内部から当該筐体内の開口部を通じてテスト領域の部分に向けて、当該テスト領域に可視光放射を放射させるステップと、
当該筐体に搭載され当該内部に対して開口する画像センサにより当該可視光放射を検出するステップと、
当該画像センサにより検出された可視光放射の性質を示す当該画像センサからの信号を画像プロセッサにより受信するステップと、
当該テスト領域の当該部分の熱劣化の存在または不存在を示す当該画像プロセッサにより受信された信号に応答して表示を提供するステップと、
を含む、合成物の熱劣化を測定するための方法。
本明細書開示した合成物の熱劣化を測定するためのシステムと方法は当該方法とシステムの好適な実施形態を構成するが、本開示の範囲はこれらの厳密な方法とシステムには限定されず、添付の特許請求の範囲から逸脱しない変更をそこに加えてもよい。
70 画像ロード
74 ライブ画像
76 スナップ画像
80 画像保存
86 露出過多警告
92 セットアップ

Claims (15)

  1. 合成物の熱劣化を測定するためのシステムであって、
    テストすべき前記合成物(20)のテスト領域(18)を内部(14)に露出するように形成された開口部(16)を有する前記内部(14)を有する筐体(12)と、
    主に紫外線を発する発光ダイオード(22)であって、前記ダイオードは、前記紫外線を前記開口部(16)を通って前記内部(14)へ向けるように前記筐体(12)に搭載される、発光ダイオード(22)と、
    前記開口部(16)を通って前記内部(14)に通過する前記テスト領域(18)から発せられた放射線を受信するように、前記筐体(12)に搭載され前記内部(14)に開口する画像センサ(26)と、
    前記画像センサ(26)からの信号を受信するように接続された画像プロセッサ(30)であって、前記画像プロセッサ(30)は、前記信号に応答して前記テスト領域(18)の熱劣化の存在または不存在を判定する、記画像プロセッサ(30)と、
    を備える、システム。
  2. 前記筐体は側壁(32)、前記側壁(32)に取り付けられた上壁(34)、および前記側壁(32)に取り付けられた下壁(36)を含み、前記側壁(32)、前記上壁(34)および前記下壁(36)は前記筐体(12)の前記内部(14)を定義する、請求項1に記載のシステム。
  3. 前記発光ダイオード(22)は前記側壁(32)内に搭載され、前記画像センサ(26)は前記上壁(34)内に搭載され、前記開口部(16)は前記下壁(36)内で形成される、請求項2に記載のシステム。
  4. 前記筐体(12)は、前記テスト領域(18)から発せられた前記放射線を受信し前記テスト領域(18)から発せられた前記放射を前記画像センサ(26)に反射するように形成および配置された、前記内部(14)に配置された第1の反射面(42)を備える、請求項3に記載のシステム。
  5. 前記第1の反射面(42)は、前記上壁(34)に搭載された第1の放物面鏡(44)および前記下壁(36)に搭載された第2の放物面鏡(46)を備え、前記第1の放物面鏡(44)が前記テスト領域(18)から発せられた前記放射線を受信し、前記テスト領域(18)から発せられた前記放射を前記第2の放物面鏡(46)に反射するように、前記第1の放物面鏡および前記第2の放物面鏡が形成および配置され、前記第2の放物面鏡(46)は、前記第1の放物面鏡(44)または前記テスト領域(18)から放出された前記放射を前記画像センサ(26)に反射するように形成および配置される、請求項4に記載のシステム。
  6. 前記内部(14)内に搭載され、前記紫外線を前記発光ダイオード(22)から受信し前記紫外線を前記筐体(12)内の前記開口部(16)に反射するように配置された、第2の反射面(48)をさらに備える、請求項3に記載のシステム。
  7. 前記第2の反射面は、楕円面鏡(52)を含む、請求項6に記載のシステム。
  8. 前記楕円面鏡は、前記側壁(32)に取り付けられたホルダ(54)に取り付けられた、請求項7に記載のシステム。
  9. 前記筐体(12)内に搭載されたハイパスフィルタ(56)をさらに備え、前記ハイパスフィルタ(56)は、前記発光ダイオード(22)からの前記主要な紫外線の前記紫外線成分のみが、前記ハイパスフィルタ(56)を通過し、前記内部(14)に入ることを許可する、請求項1に記載のシステム。
  10. 前記発光ダイオード(22)は、前記発光ダイオード(22)により放出された前記主要な紫外線にフォーカスするボール・レンズ(58)を備える、請求項9に記載のシステム。
  11. 可視光放射のみが前記内部(14)から前記画像センサ(26)に到達するように、可視光放射のみが前記筐体(12)に搭載された前記紫外線フィルタ(61)を通過できるようにする、紫外線フィルタ(61)をさらに備える、請求項1に記載のシステム。
  12. 前記画像センサ(26)はデジタル・カメラ(62)である、請求項1に記載のシステム。
  13. 前記画像プロセッサ(30)は、ラップトップコンピュータおよびモバイル・デバイスから選択される、請求項1に記載のシステム。
  14. 合成物の熱劣化を測定するためのシステムであって、
    内部(14)を形成する側壁(32)、天壁(34)、および底壁(36)を伴う内部(14)を有する筐体(12)であって、前記筐体(12)は、テストすべきテスト領域(18)を前記内部(14)に露出するように形成された開口部(16)を有する、筐体(12)と、
    主に紫外線を発する発光ダイオード(22)であって、前記ダイオードは前記紫外線を前記開口部(16)を通って前記内部(14)へ向けるように前記筐体(12)の前記側壁(32)に搭載され、前記発光ダイオード(22)から紫外線のみが前記内部(14)に入るのを可能とするハイパスフィルタ(56)を備える、発光ダイオード(22)と、
    前記内部(14)内の前記側壁(32)に搭載され、前記紫外線を受信し、前記開口部(16)を通じて前記紫外線を反射するように形成および配置された、楕円面鏡(52)と、
    前記テスト領域(18)から放出され前記開口部(16)を通過する放射線を受信するように、前記筐体(12)の前記天壁(34)に搭載され前記内部(14)に開口する、画像センサ(26)と、
    前記内部(14)の前記天壁(34)に搭載された第1の放物面鏡(44)、および前記内部の前記底壁(36)に搭載された第2の放物面鏡(46)であって、前記テスト領域(18)により放出された前記放射が前記第1の鏡(44)から前記第2の鏡(46)に反射され、前記第2の鏡(46)から前記画像センサ(26)に反射されるように、前記第1の放物面鏡(44)が前記第2の放物面鏡(46)に面する、前記第1の放物面鏡(44)および前記第2の放物面鏡(46)と、
    信号を前記画像センサ(26)から受信するように接続された画像プロセッサ(30)であって、前記画像プロセッサ(30)は前記信号に応答して前記テスト領域(18)の熱劣化の存在または不存在を示すディスプレイ(64)を有する、画像プロセッサ(30)と、
    を備える、システム。
  15. 合成物の熱劣化を測定するための方法であって、
    主に紫外線を筐体(12)の内部(14)に放出するように発光ダイオード(22)を作動するステップと、
    前記筐体(12)の前記内部(14)からの前記紫外線を、前記筐体(12)内の開口部(16)を通じてテスト領域(18)の部分に向け、前記テスト領域に可視光放射を放射させるステップと、
    前記筐体(12)に搭載され前記内部(14)に開口する画像センサ(26)により前記可視光放射を検出するステップと、
    前記画像センサにより検出された可視光放射の性質を示す画像プロセッサ(30)により前記画像センサからの信号を受信するステップと、
    前記テスト領域(18)の前記部分の熱劣化の存在または不存在を示す前記画像プロセッサにより受信された前記信号に応答するディスプレイ(64)を提供するステップと、
    を含む、方法。
JP2016149521A 2015-09-16 2016-07-29 合成物の熱劣化を測定するためのシステムおよび方法 Active JP6883959B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14/855,892 US9791365B2 (en) 2015-09-16 2015-09-16 System and method for measuring thermal degradation of composites
US14/855,892 2015-09-16

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2017058367A true JP2017058367A (ja) 2017-03-23
JP2017058367A5 JP2017058367A5 (ja) 2021-01-28
JP6883959B2 JP6883959B2 (ja) 2021-06-09

Family

ID=56925984

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016149521A Active JP6883959B2 (ja) 2015-09-16 2016-07-29 合成物の熱劣化を測定するためのシステムおよび方法

Country Status (9)

Country Link
US (1) US9791365B2 (ja)
EP (1) EP3144671B1 (ja)
JP (1) JP6883959B2 (ja)
KR (1) KR102526101B1 (ja)
CN (1) CN106546548B (ja)
AU (1) AU2016208251B2 (ja)
BR (1) BR102016019315B1 (ja)
CA (1) CA2938605C (ja)
SG (1) SG10201606986UA (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111982336B (zh) * 2020-08-26 2022-05-20 中国烟草总公司郑州烟草研究院 一种基于温敏型标识物的烟草热加工强度检测方法
CN111982339B (zh) * 2020-08-26 2022-09-16 中国烟草总公司郑州烟草研究院 一种负载温敏型标识物的检测试纸及制备方法和应用
US20220375324A1 (en) * 2021-05-24 2022-11-24 Mpics Innovations Pte. Ltd Sensor device for detecting disinfecting state

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3244073A (en) * 1961-09-19 1966-04-05 Optische Ind De Oude Delft Nv Centered optical mirror system having finite conjegates
JPS63178207A (ja) * 1986-11-10 1988-07-22 コンパクト・スピンドル・ベアリング・コーポレーション カトプトリック系縮小結像システム
JPH1054792A (ja) * 1996-08-09 1998-02-24 Chino Corp 光学的測定装置
US20050067569A1 (en) * 2003-09-30 2005-03-31 Shelley Paul H. Method for measurement of composite heat damage with infrared spectroscopy
WO2006009077A1 (ja) * 2004-07-16 2006-01-26 Fujifilm Corporation 蛍光検出方法
JP2009085718A (ja) * 2007-09-28 2009-04-23 Aisin Aw Co Ltd ワニス含浸検査装置及び検査方法
US20140273240A1 (en) * 2013-03-15 2014-09-18 The Boeing Company Method and system for detecting exposure of composites to high-temperature

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6903339B2 (en) * 2002-11-26 2005-06-07 The Boeing Company Method of measuring thickness of an opaque coating using infrared absorbance
KR20100000480A (ko) * 2008-06-25 2010-01-06 이재현 발광 다이오드 키보드
KR20100129989A (ko) * 2009-06-02 2010-12-10 허재승 자동제어센서
DE102012017049A1 (de) 2012-08-29 2014-03-06 Khs Gmbh Vorrichtung zum Inspizieren von Gegenständen
WO2014032711A1 (en) * 2012-08-29 2014-03-06 Huawei Technologies Co., Ltd. Method and device for performance evaluation of forward error correction (fec) codes

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3244073A (en) * 1961-09-19 1966-04-05 Optische Ind De Oude Delft Nv Centered optical mirror system having finite conjegates
JPS63178207A (ja) * 1986-11-10 1988-07-22 コンパクト・スピンドル・ベアリング・コーポレーション カトプトリック系縮小結像システム
JPH1054792A (ja) * 1996-08-09 1998-02-24 Chino Corp 光学的測定装置
US20050067569A1 (en) * 2003-09-30 2005-03-31 Shelley Paul H. Method for measurement of composite heat damage with infrared spectroscopy
WO2006009077A1 (ja) * 2004-07-16 2006-01-26 Fujifilm Corporation 蛍光検出方法
JP2009085718A (ja) * 2007-09-28 2009-04-23 Aisin Aw Co Ltd ワニス含浸検査装置及び検査方法
US20140273240A1 (en) * 2013-03-15 2014-09-18 The Boeing Company Method and system for detecting exposure of composites to high-temperature

Also Published As

Publication number Publication date
EP3144671B1 (en) 2023-12-20
KR20170033238A (ko) 2017-03-24
CN106546548B (zh) 2021-02-12
AU2016208251B2 (en) 2021-02-18
BR102016019315B1 (pt) 2021-12-14
US20170074782A1 (en) 2017-03-16
SG10201606986UA (en) 2017-04-27
EP3144671A1 (en) 2017-03-22
BR102016019315A2 (pt) 2017-03-21
KR102526101B1 (ko) 2023-04-25
CN106546548A (zh) 2017-03-29
US9791365B2 (en) 2017-10-17
CA2938605A1 (en) 2017-03-16
CA2938605C (en) 2023-01-17
JP6883959B2 (ja) 2021-06-09
AU2016208251A1 (en) 2017-03-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4938879B2 (ja) 測定面を照明するための装置、ならびに物体の視覚的特性を特定するための装置および方法
US9869636B2 (en) Device for evaluation of fluids using electromagnetic energy
US8742370B2 (en) Gas sensor
US20060092417A1 (en) Device for the examination of optical properties of surfaces
JP6883959B2 (ja) 合成物の熱劣化を測定するためのシステムおよび方法
US20200265697A1 (en) Smoke detector and method for detecting smoke
US20130201479A1 (en) Method for identifying interference object in scatter volume of optical fire detector and optical fire detector
US10775310B2 (en) Raman spectrum detection apparatus and method based on power of reflected light and image recognition
EP1914529B1 (en) Method for analyzing the apparent colour and the gonio reflectance of an object
EP4130721A1 (en) Foreign substance detection device and detection method
US9903809B2 (en) System for measuring thermal degradation of composites and method of making and using
JP2017058367A5 (ja)
CN207779900U (zh) 基于反射光功率和图像识别的拉曼光谱检测设备
KR101575895B1 (ko) 웨이퍼 검사장치 및 웨이퍼 검사방법
JPH04131758U (ja) 光学的汚れを検出するための検査装置
CN101809431A (zh) 用于观察样本表面的设备
TW201602528A (zh) 光度測量裝置
RU2513765C1 (ru) Автоматический идентификатор объектов
JP2023045454A (ja) 光学装置及び透過光の検出方法
WO2022271007A1 (en) System and method of inspecting translucent object
CN114354565A (zh) 一种半积分球测样系统

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190716

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200330

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200406

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200702

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201005

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20201210

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210412

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210511

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6883959

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250