JP2017056474A - Undercut processing mechanism and processing device - Google Patents
Undercut processing mechanism and processing device Download PDFInfo
- Publication number
- JP2017056474A JP2017056474A JP2015183548A JP2015183548A JP2017056474A JP 2017056474 A JP2017056474 A JP 2017056474A JP 2015183548 A JP2015183548 A JP 2015183548A JP 2015183548 A JP2015183548 A JP 2015183548A JP 2017056474 A JP2017056474 A JP 2017056474A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- undercut
- processing
- movable
- movable die
- processing mechanism
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 title claims abstract description 89
- 230000007547 defect Effects 0.000 abstract description 8
- 238000000034 method Methods 0.000 description 16
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 3
- 238000003754 machining Methods 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 230000001174 ascending effect Effects 0.000 description 1
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 238000004080 punching Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Mounting, Exchange, And Manufacturing Of Dies (AREA)
Abstract
Description
本発明は、被加工物にアンダーカット部を形成可能なアンダーカット処理機構及び加工装置に関する。 The present invention relates to an undercut processing mechanism and a processing apparatus capable of forming an undercut portion on a workpiece.
被加工物に凸部や凹部、折返部等を加工した後、加工物をダイから取出すときに、凸部や凹部、折返部等が干渉して、そのままの状態ではダイから取出すことができない場合がある。この凸部や凹部、折返部等は、アンダーカットと呼ばれている。 When the workpiece is removed from the die after processing the protrusions, recesses, and turn-ups on the workpiece, the protrusions, recesses, turn-ups, etc. interfere with each other and cannot be removed from the die as they are There is. These convex portions, concave portions, folded portions, and the like are called undercuts.
アンダーカット部のある製品を加工する加工装置においては、アンダーカット部の形態に対応するかたちで多くのアンダーカット処理機構が開発されている。例えば特許文献1には、U断面に絞ったブランク材の外周を凹ませた形状のアンダーカット部を形成可能なアンダーカット処理機構(分割パンチ)が記載されている。
In a processing apparatus for processing a product having an undercut portion, many undercut processing mechanisms have been developed in a manner corresponding to the form of the undercut portion. For example,
特許文献1に記載の分割パンチは、上下に動く主パンチと、主パンチを挟んで左右に動く2つの副パンチとで構成された分割式のパンチであり、副パンチの外周面には凹状のアンダーカット部を形成する、分割パンチとは別のパンチを受ける受圧面が形成されている。この分割パンチは、アンダーカット部を形成した後、主パンチを先に後退させ、空いたスペースに副パンチを移動させることでアンダーカット部を形成した後の製品の取出しを可能としている。
The split punch described in
さらに、この分割パンチでは主パンチと副パンチとの接触部が楔状に形成されており、これにより主パンチと副パンチとの間に加工不良の原因となる段差が生じることを防止している。 Further, in this divided punch, the contact portion between the main punch and the sub punch is formed in a wedge shape, thereby preventing the occurrence of a step that causes a processing defect between the main punch and the sub punch.
特許文献1に記載の分割パンチによれば、主パンチと副パンチとの間に段差が生じ難く、加工不良を抑制することができるが、可動部を有する主パンチと副パンチとでアンダーカット部を形成するパンチを受けるので、該パンチを受けたときに分割パンチ(可動部)がぐらつき、加工不良が発生する恐れがある。
According to the divided punch described in
本発明の目的は、アンダーカット部の加工不良を防止可能なアンダーカット処理機構及び加工装置を提供することである。 The objective of this invention is providing the undercut process mechanism and processing apparatus which can prevent the processing defect of an undercut part.
本発明は、アンダーカット部を有する加工物を加工する加工装置に取付けられ使用される、アンダーカット部を形成可能なアンダーカット処理機構であって、加工時に前記アンダーカット部を形成する移動可能な可動ダイと、加工後に前記可動ダイを前記アンダーカット部から外れるように移動させる移動手段と、加工時に前記可動ダイが動かないように前記可動ダイを支持する支持手段とを備えていることを特徴とするアンダーカット処理機構である。 The present invention is an undercut processing mechanism capable of forming an undercut portion that is attached to and used in a processing apparatus for processing a workpiece having an undercut portion, and is movable to form the undercut portion during processing. A movable die, a moving means for moving the movable die so as to be removed from the undercut portion after processing, and a support means for supporting the movable die so that the movable die does not move during processing. Is an undercut processing mechanism.
本発明によれば、加工時に可動ダイが支持手段により支持されて動かないので、加工時の可動ダイのぐらつきが防止されアンダーカット部の加工不良を防止することができる。 According to the present invention, since the movable die is supported by the support means and does not move during processing, wobbling of the movable die during processing can be prevented and processing defects in the undercut portion can be prevented.
また本発明のアンダーカット処理機構において、前記支持手段は、前記加工装置に固定可能であることを特徴とする。 In the undercut processing mechanism of the present invention, the support means can be fixed to the processing apparatus.
本発明によれば、支持手段を加工装置に固定することで、支持手段が加工装置に対して動かないので、加工時に支持手段が可動ダイをしっかりと支持することが可能となり、加工時の可動ダイのぐらつきをより確実に防止することができる。 According to the present invention, by fixing the supporting means to the processing apparatus, the supporting means does not move relative to the processing apparatus, so that the supporting means can firmly support the movable die during processing, and the movable during processing The wobbling of the die can be prevented more reliably.
また本発明のアンダーカット処理機構は、さらに被加工物を載置させる移動可能な載置手段を備え、前記可動ダイは、前記載置手段と同時に移動可能に構成されていることを特徴とする。 The undercut processing mechanism of the present invention further includes movable placing means for placing a workpiece, and the movable die is configured to be movable simultaneously with the placing means described above. .
本発明によれば、載置手段と可動ダイとを同時に動かすことができるので、加工時間を短縮することができる。 According to the present invention, since the placing means and the movable die can be moved simultaneously, the processing time can be shortened.
また本発明のアンダーカット処理機構において、前記載置手段は、加工時に前記可動ダイが動かないように前記可動ダイを支持可能に構成されており、前記可動ダイは、加工時に前記載置手段と前記支持手段とで支持されていることを特徴とする。 Further, in the undercut processing mechanism of the present invention, the placing means is configured to be able to support the movable die so that the movable die does not move at the time of processing, and the movable die includes the placing means at the time of processing. It is supported by the said support means.
本発明によれば、加工時に可動ダイが載置手段と支持手段とに支持されているので、より強固に可動ダイを支持することが可能となり、加工時の可動ダイのぐらつきをより確実に防止することができる。 According to the present invention, since the movable die is supported by the mounting means and the supporting means at the time of processing, it becomes possible to support the movable die more firmly and more reliably prevent the movable die from wobbling at the time of processing. can do.
また本発明のアンダーカット処理機構において、前記アンダーカット部は、抜き方向の異なる箇所を有し、前記可動ダイは、前記アンダーカット部の抜き方向に応じて複数設置されていることを特徴とする。 Moreover, in the undercut processing mechanism of the present invention, the undercut portion has a portion with a different extraction direction, and a plurality of the movable dies are installed according to the extraction direction of the undercut portion. .
本発明によれば、抜き方向の異なる箇所を有するアンダーカット部を形成する場合でも、加工時の可動ダイのぐらつきを防止可能であり、アンダーカット部の加工不良を防止することができる。 According to the present invention, even when forming an undercut portion having a part with a different punching direction, wobbling of the movable die during processing can be prevented, and processing failure of the undercut portion can be prevented.
また本発明のアンダーカット処理機構において、前記可動ダイは、加工時にそれぞれ隣り合う可動ダイと密接するように形成され、それぞれが形成する前記アンダーカット部の形状に応じて加工後の移動方向及び移動量が決められており、隣り合う可動ダイが同時に移動したときに互いに干渉しないように、それぞれの前記移動方向及び前記移動量に応じて形状が決められていることを特徴とする。 In the undercut processing mechanism of the present invention, the movable die is formed so as to be in close contact with adjacent movable dies at the time of processing, and the moving direction and movement after processing according to the shape of the undercut portion formed by each. The amount is determined, and the shape is determined in accordance with the moving direction and the moving amount so that the adjacent movable dies do not interfere with each other when moving simultaneously.
本発明によれば、複数の可動ダイを互いに干渉することなく同時に動かすことができるので、抜き方向の異なる箇所を有するアンダーカット部を形成する場合でも加工時間を短縮することができる。 According to the present invention, since a plurality of movable dies can be moved simultaneously without interfering with each other, the processing time can be shortened even when forming an undercut portion having a portion with a different drawing direction.
また本発明は、前記アンダーカット処理機構を備える加工装置である。 Moreover, this invention is a processing apparatus provided with the said undercut process mechanism.
本発明によれば、アンダーカット部を形成するときの可動ダイのぐらつきを防止し、アンダーカット部の加工不良を防止可能なアンダーカット処理機構及び加工装置を提供することができる。 ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, the undercut process mechanism and processing apparatus which can prevent wobbling of the movable die | dye when forming an undercut part and can prevent the processing defect of an undercut part can be provided.
図1は、本発明の第1実施形態の加工装置81で加工する加工物91の一例を示す斜視図である。図2は、図1の切断線A−Aの断面図である。図3は、図1の切断線B−Bの断面図である。図4は、本発明の第1実施形態の加工装置81の第1アンダーカット処理機構1の加工時の要部断面図である。図5は、図4の第1アンダーカット処理機構1のリフトアップ後の要部断面図である。図6は、本発明の第1実施形態の加工装置81の第2アンダーカット処理機構101の加工時の要部断面図である。図7は、図6の第2アンダーカット処理機構101のリフトアップ後の要部断面図である。
FIG. 1 is a perspective view showing an example of a
図8(a)は、図1のC部における本発明の第1実施形態の加工装置81の加工時の断面図である。図8(b)は、図8(a)の加工装置81の可動ダイ11、111が同じリフトアップ量で移動したときの干渉量eを示す模式図である。図9は、図8(a)のDから見た加工装置81の加工時の図である。図10は、図8(a)のDから見た加工装置81のリフトアップ後の図である。
FIG. 8A is a cross-sectional view at the time of processing of the
本発明の第1実施形態の加工装置81は、図1に示すような自動車の車体のサイドパネルを加工物91として加工する、図2に示す断面形状の第1アンダーカット部93と、図3に示す断面形状の第2アンダーカット部94とを形成可能なアンダーカット処理機構を有する加工装置である。なお加工物91の第1アンダーカット部93と第2アンダーカット部94とは、連続している。
A
本実施形態の加工装置81は、架台(図示省略)上にアンダーカット処理機構を構成するダイプレート61を備え、ダイプレート61上にパンチ83、84、パンチ83、84の駆動手段(図示省略)、第1アンダーカット部93を形成する第1アンダーカット処理機構1、及び第2アンダーカット部94を形成する第2アンダーカット処理機構101を備えている。
The
また加工装置81は、後述する第1アンダーカット処理機構1、第2アンダーカット処理機構101のエジェクタピン25、43、125、143を上下動させる駆動手段(図示省略)を備えている。加工装置81(ダイプレート61)の上空には、加工前の被加工物90又は加工後の加工物91を載置、取出し、搬送するための空間が確保されている。
Further, the
なお加工装置81の構成は、これに限定されるものではなく、加工物91の形状や前後工程等に応じて、適宜必要な構成を付加することができる。
Note that the configuration of the
アンダーカット処理機構は、第1アンダーカット部93を形成する第1アンダーカット処理機構1と、第2アンダーカット部94を形成する第2アンダーカット処理機構101と、加工装置81の架台に固定され第1アンダーカット処理機構1及び第2アンダーカット処理機構101が取付けられたダイプレート61とで構成されている。
The undercut processing mechanism is fixed to the frame of the first
ダイプレート61は、基台となる型板部材であり、後述する第1アンダーカット処理機構1及び第2アンダーカット処理機構101の可動ダイ11、111がパンチ83、84を受けるときに動かないように、可動ダイ11、111を支持する支持手段となる。ダイプレート61には、可動ダイ11、111に密接する傾斜した受圧面62、63が形成されている。
The die plate 61 is a template member serving as a base, and does not move when the movable dies 11 and 111 of the first
受圧面62、63は、平坦に形成されているが、これに限定されるものではなく、加工時に可動ダイ11、111を支持可能な形状であればよい。また受圧面62、63の傾斜角度は、可動ダイ11、111の形状やパンチ83、84の進行方向に応じて、適宜最適な角度とすればよい。
The pressure receiving surfaces 62 and 63 are formed flat, but are not limited to this, and may be any shape that can support the movable dies 11 and 111 during processing. Further, the inclination angle of the pressure receiving surfaces 62 and 63 may be set to an optimum angle as appropriate according to the shape of the movable dies 11 and 111 and the traveling direction of the
第1アンダーカット処理機構1は、パンチ83を受けて被加工物90に第1アンダーカット部93を形成し、加工後に第1アンダーカット部93の取外しを可能とするアンダーカット処理機構であって、加工時にパンチ83を受け、加工後に第1アンダーカット部93から外れるように移動する可動ダイ11と、可動ダイ11を移動させる移動手段21と、被加工物90を載置させる載置台41とを備えている。
The first
可動ダイ11は、正面部12がパンチ83を受けて第1アンダーカット部93を形成可能な形状に形成されている。また可動ダイ11の背面部13は、加工時にダイプレート61に形成された受圧面62に密接するように平坦に形成されており、可動ダイ11の上面部14は、加工時に後述する載置台41の載置部42の下面45に密接するように、可動ダイ11が第1アンダーカット部93に対して移動する方向(第1アンダーカット部93の抜き方向)に平行に平坦に形成されている。
The
なお可動ダイ11は、後述する第2アンダーカット処理機構101の可動ダイ111と移動時に互いに干渉しない形状に形成されており、該形状の詳細については後述する。
The
移動手段21は、可動ダイ11に取付けられた摺動駒22と、摺動駒22と摺動可能に係合する保持駒23と、摺動駒22及び保持駒23を収容して案内するホルダー24と、加工装置81の駆動手段により保持駒23を上下動させるエジェクタピン25とを備え、加工時には、可動ダイ11の背面部13がダイプレート61の受圧面62に密接するように可動ダイ11を移動させ、加工後には、第1アンダーカット部93から外れるように可動ダイ11をリフトアップして移動させる。
The moving means 21 includes a sliding
摺動駒22は、先端面が可動ダイ11の下面部15に固定されたブロック部材であり、基端に保持駒23と摺動可能に係合する蟻溝(図示省略)を有し、両側面に後述するホルダー24の凹溝(図示省略)に摺動可能に嵌り込む、斜めに形成された凸部52を有し、加工時にはホルダー24内に収容されている。
The sliding
保持駒23は、上面に摺動駒22の蟻溝と摺動可能に係合する凸条53を有するブロック体であり、ホルダー24内に上下に摺動可能に収容されている。保持駒23の上面の角度(摺動駒22の下面の角度)は、保持駒23が上昇したときに摺動駒22が保持駒23に対し第1アンダーカット部93の抜き方向と同じ方向に摺動すべく、第1アンダーカット部93の抜き方向に平行になっている。
The holding
ホルダー24は、両端が開口した角筒体であり、対向する1組の内側面に摺動駒22の凸部52が摺動可能に嵌り込む凹溝(図示省略)が斜めに形成されている。またホルダー24の開口部は、保持駒23を上下に案内すべく、保持駒23が摺動可能な程度にぴったりと嵌る大きさに形成されている。
The
ホルダー24は、ダイプレート61に嵌め込まれて固定されているが、これに限定されるものではなく、ダイプレート61に一体的に形成されていてもよい。
The
エジェクタピン25は、先端が保持駒23の下面に固定された丸棒体であり、加工装置81の駆動手段により上下動し、保持駒23を上下動させる。
The
このように構成された移動手段21は、エジェクタピン25に押し込まれて保持駒23が上昇することで、摺動駒22が保持駒23の凸条53及びホルダー24の凹溝に沿って斜め上に移動し、可動ダイ11をリフトアップさせながら第1アンダーカット部93から外れるように移動させる。
The moving means 21 configured in this manner is pushed into the
なお移動手段21の構成や、摺動駒22、保持駒23、ホルダー24、エジェクタピン25の形状等は、特定のものに限定されるものではなく、加工時に可動ダイ11が第1アンダーカット部93を形成可能な位置に配され、加工後に可動ダイ11が移動して第1アンダーカット部93から外れるように構成されていればよい。例えば、移動手段21として、エアシリンダや油圧シリンダ、カム機構(図示省略)等を用いることも可能である。
The configuration of the moving means 21, the shapes of the sliding
載置台41は、被加工物90を載置させる板状部材であり、下面にエジェクタピン43が取付けられている。載置台41の縁部には、被加工物90を載置させる載置部42が形成されている。載置部42は、被加工物90を載置させ、加工時に被加工物90の意図しない変形を防ぎ所定の形状を保つとともに、加工時に載置部42の下面45が可動ダイ11の上面部14に密接して可動ダイ11を動かないように支持する。
The mounting table 41 is a plate-like member on which the
エジェクタピン43は、先端が載置台41の下面に固定された丸棒体であり、加工装置81の駆動手段により上下動し、載置台41を上下動させる。なお移動手段21のエジェクタピン25、載置台41のエジェクタピン43、及び後述する第2アンダーカット処理機構101のエジェクタピン125、143は、同じ駆動手段により同時に同じストローク量で上下動する。
The ejector pin 43 is a round bar whose tip is fixed to the lower surface of the mounting table 41, and moves up and down by the driving means of the
第2アンダーカット処理機構101は、パンチ84を受けて被加工物90に第2アンダーカット部94を形成し、加工後に第1アンダーカット部94の取外しを可能とするアンダーカット処理機構であって、第1アンダーカット処理機構1と基本的構成は同じであり、可動ダイ111と、移動手段121と、載置台141とで構成されている。
The second undercut processing mechanism 101 is an undercut processing mechanism that receives the
可動ダイ111は、正面部112がパンチ84を受けて第2アンダーカット部94を形成可能な形状に形成されている。また可動ダイ111の背面部113は、加工時にダイプレート61に形成された受圧面63に密接するように平坦に形成されており、可動ダイ111の上面部114は、加工時に後述する載置台141の載置部142の下面145に密接するように、可動ダイ111が第2アンダーカット部94に対して移動する方向(第2アンダーカット部94の抜き方向)に沿って平坦に形成されている。
The
また第1アンダーカット処理機構1の可動ダイ11と第2アンダーカット処理機構101の可動ダイ111とは、加工時に互いに対向する側面16、116で互いに密接し、加工後、第1アンダーカット部93及び第2アンダーカット部94から外れるときに互いに干渉しない形状に形成されている。これについて、図8から図10を用いて説明する。
Further, the
第1アンダーカット部93から外れるときの第1アンダーカット処理機構1の可動ダイ11の移動量をL、第1アンダーカット部93の抜き方向に対する第2アンダーカット部94の抜き方向の角度をαとすると、第1アンダーカット処理機構1の可動ダイ11と第2アンダーカット処理機構101の可動ダイ111とを互いに密接した状態から高さ方向の移動量が同じになるようにリフトアップして、それぞれの抜き方向に移動させた時の干渉量eは、式(1)で示される(図8(b)参照)。
e=L×sinα・・・(1)
The amount of movement of the
e = L × sin α (1)
このように第1アンダーカット処理機構1の可動ダイ11と第2アンダーカット処理機構101の可動ダイ111とを互いに密接した状態から高さ方向の移動量が同じになるようにリフトアップして移動させると互いに干渉するので、互いに密接する側面16、116を高さ方向に対して傾斜させ、高さ方向の移動量が互いに異なるようにリフトアップして移動させる(図9及び図10参照)。
In this way, the
第1アンダーカット処理機構1の可動ダイ11と第2アンダーカット処理機構101の可動ダイ111とのリフトアップ後の高さの差をΔh、第1アンダーカット処理機構1の可動ダイ11の側面16と密接する第2アンダーカット処理機構101の可動ダイ111の側面116の高さ方向に対する傾斜角度をβとすると、可動ダイ11、111の水平方向の移動量Δxは、式(2)で示される(図10参照)。
Δx=Δh×tanβ・・・(2)
The height difference after lift-up between the
Δx = Δh × tan β (2)
また第1アンダーカット処理機構1の可動ダイ11と第2アンダーカット処理機構101の可動ダイ111とが干渉しない条件は、式(3)で示される。
Δx≧e・・・(3)
Further, a condition in which the
Δx ≧ e (3)
第1アンダーカット処理機構1の可動ダイ11の移動量L、第1アンダーカット部93の抜き方向に対する第2アンダーカット部94の抜き方向の角度α、第1アンダーカット処理機構1の可動ダイ11と第2アンダーカット処理機構101の可動ダイ111とのリフトアップ後の高さの差Δhは、第1アンダーカット部93、第2アンダーカット部94の形状によって決められる。このとき第1アンダーカット処理機構1の可動ダイ11の側面16と密接する第2アンダーカット処理機構101の可動ダイ111の側面116の高さ方向に対する傾斜角度βを求めることで可動ダイ11、111が干渉しない形状を決めることができる。
The moving distance L of the
式(1)から式(3)をまとめると、第1アンダーカット処理機構1の可動ダイ11の側面16と密接する第2アンダーカット処理機構101の可動ダイ111の側面116の高さ方向に対する傾斜角度βは、式(4)に従って決めることができる。
tanβ≧L/Δh×sinα・・・(4)
Summarizing formulas (1) to (3), the inclination of the
tan β ≧ L / Δh × sin α (4)
移動手段121は、可動ダイ111の下面115に取付けられた摺動駒122と、摺動駒122と摺動可能に係合する保持駒123と、摺動駒122及び保持駒123を収容して案内するホルダー124と、加工装置81の駆動手段により保持駒123を上下動させるエジェクタピン125とを備え、加工時には、可動ダイ111の背面部113がダイプレート61の受圧面63に密接するように可動ダイ111を移動させ、加工後には、第2アンダーカット部94から外れるように可動ダイ111をリフトアップさせながら移動させる。
The moving means 121 accommodates a sliding piece 122 attached to the
移動手段121は、第1アンダーカット処理機構1の移動手段21と同様、摺動駒122に凸部152及び蟻溝(図示省略)を有し、保持駒123に凸条153を有し、ホルダー124に凹溝(図示省略)を有している。
Similar to the moving means 21 of the first
移動手段121は、保持駒123が上昇したときに摺動駒122が保持駒123に対し第2アンダーカット部94の抜き方向と同じ方向に摺動すべく、保持駒123の上面の角度(摺動駒122の下面の角度)が第2アンダーカット部94の抜き方向に平行になっており、この点が第1アンダーカット処理機構1の移動手段21と異なる。これにより第1アンダーカット処理機構1と第2アンダーカット処理機構101とで摺動駒22、122の移動方向が異なり、可動ダイ11、111がリフトアップされるときの高さ方向の移動量に差が生じる。
The moving means 121 is arranged so that the sliding piece 122 slides in the same direction as the removal direction of the second undercut
なお移動手段21、121を例えば、エアシリンダや油圧シリンダとし、第1アンダーカット処理機構1の可動ダイ11と第2アンダーカット処理機構101の可動ダイ111との干渉を回避すべく、リフトアップするときの高さ方向の移動量に差が生じるように、それぞれ単独の駆動により可動ダイ11、111を移動させることも可能である。
The moving means 21 and 121 are, for example, air cylinders or hydraulic cylinders, and lifted up to avoid interference between the
載置台141は、被加工物90を載置させる板状部材であり、下面にエジェクタピン143が取付けられている。載置台141の縁部には、被加工物90を載置させる載置部142が形成されている。載置部142は、被加工物90を載置させ、加工時に被加工物90の意図しない変形を防ぎ所定の形状を保つとともに、加工時に載置部142の下面145が可動ダイ111の上面部114に密接して可動ダイ111を支持する。エジェクタピン143は、先端が載置台141の下面に固定された丸棒体であり、加工装置81の駆動手段により上下動し、載置台141を上下動させる。
The mounting table 141 is a plate-like member on which the
次に本実施形態の加工装置81の作用について説明する。加工装置81では、被加工物90が載置された後、パンチ83、84を打込んで被加工物90に第1アンダーカット部93及び第2アンダーカット部94を形成し、エジェクタピン25、43、125、143を上昇させることで可動ダイ11、111を第1アンダーカット部93及び第2アンダーカット部94から外れるように移動させるとともに、載置台41、141をリフトアップさせ、加工物91の取出しを可能とする。
Next, the operation of the
加工時には、エジェクタピン25、43、125、143が下降端まで下降しており、可動ダイ11、111の背面部13、113とダイプレート61の受圧面62、63とが密接し、可動ダイ11、111の上面部14、114と載置台41、141の載置部42、142の下面45、145とが密接し、可動ダイ11、111の対向する側面16、116が密接している。この状態で被加工物90が載置台41、141に載置されて固定され、パンチ83、84が打込まれて被加工物90に第1アンダーカット部93、第2アンダーカット部94が形成される。
At the time of processing, the ejector pins 25, 43, 125, and 143 are lowered to the descending end, the
第1アンダーカット部93、第2アンダーカット部94が形成されパンチ83、84が後退すると、加工装置81の駆動手段によりエジェクタピン25、43、125、143が上昇し、載置台41、141及び保持駒23、123がリフトアップされる。保持駒23、123が上昇すると、摺動駒22、122がホルダー24、124の凹溝に沿って斜め上に摺動し、可動ダイ11、111が移動して第1アンダーカット部93、第2アンダーカット部94から外れる。
When the first undercut
なお可動ダイ11、111は、背面部13、113がダイプレート61の受圧面62、63と摺動し、上面部14、114が載置台41、141の下面45、145と摺動し、対向する側面16、116同士が摺動しながら移動する。
Note that the movable dies 11 and 111 have the
エジェクタピン25、43、125、143が上昇端まで上昇すると、ロボットアーム等の搬送手段(図示省略)により加工物91が取出される。その後、加工装置81の駆動手段によりエジェクタピン25、43、125、143が下降端まで下降し、次の被加工物90が載置台41、141に載置される。
When the ejector pins 25, 43, 125, and 143 are raised to the ascending end, the
以上のように本実施形態の加工装置81によれば、第1アンダーカット部93、第2アンダーカット部94を形成するときに、ダイプレート61の受圧面62、63、載置台41、141の下面45、145、可動ダイ11、111の互いに対向する側面16、116により、可動ダイ11、111が支持され可動ダイ11、111のぐらつきが防止されるので、第1アンダーカット部93、第2アンダーカット部94の加工不良を防止することができる。
As described above, according to the
特に、ダイプレート61は、加工装置81に動かないように固定されているので、可動ダイ11、111を強固に支持することが可能であり、加工時の可動ダイ11、111のぐらつきを確実に防止することができる。また移動手段21、121は、パンチ83、84を受ける必要がなく、例えば、従来から用いられているカム機構(図示省略)のように頑丈に構成する必要がなくなる。
In particular, since the die plate 61 is fixed to the
また本実施形態の加工装置81によれば、加工後に加工物91を取出すときには、エジェクタピン25、43、125、143を同一方向に同タイミング、同ストロークで上昇させればよいので、1つの駆動手段による一度の動作で加工物91を取出すことができる。これにより、例えば、可動ダイ11、111をそれぞれ単独の駆動手段で駆動させる場合に比べて、構成が単純となり加工装置81を低コストで製造可能であるとともに、加工時間を大幅に短縮させることができる。
Further, according to the
以上、第1実施形態の加工装置81を用いて、本発明のアンダーカット処理機構及び加工装置を説明したが、本発明のアンダーカット処理機構及び加工装置は、上記実施形態に限定されるものではなく、要旨を変更しない範囲で変形して使用することができる。例えば、支持手段として、ダイプレート61に代えて、ブロック部材(図時省略)を用いて可動ダイ11、111をそれぞれ異なるブロック材で支持するようにしてもよい。このときブロック部材は、ダイプレート又は他の型板部材等を介して加工装置81の架台に固定される。
As mentioned above, although the undercut processing mechanism and processing apparatus of this invention were demonstrated using the
また第1実施形態の加工装置81において、加工時に可動ダイ11、111が支持手段であるダイプレート61、載置台41、141、及び互いに対向する側面16、161で支持されているが、本発明のアンダーカット処理機構及び加工装置は、これに限定されるものではなく、少なくとも加工時に可動ダイ11、111が支持手段により支持されていればよい。
In the
また本発明のアンダーカット処理機構及び加工装置において、加工可能な加工物は、第1実施形態の加工装置81で説明した形状のものに限定されるものではない。また加工物のアンダーカット部の形状によっては、可動ダイは、1つだけでもよく、3つ以上用いてもよい。
Further, in the undercut processing mechanism and the processing apparatus of the present invention, the workable workpiece is not limited to the shape described in the
また第1実施形態の加工装置81において、可動ダイ11、111及び載置台41、141(エジェクタピン25、43、125、143)は、同じ駆動源で同時に移動するが、本発明のアンダーカット処理機構及び加工装置は、これに限定されるものではなく、例えば、各可動ダイ及び各載置台がエアシリンダや油圧シリンダ等を駆動源として、単独で移動するように構成されていてもよい。
In the
また本発明のアンダーカット処理機構及び加工装置において、載置台は、上下動しなくてもよく、この場合には、載置台がダイプレートに一体的に形成されていてもよい。 In the undercut processing mechanism and processing apparatus of the present invention, the mounting table does not have to move up and down. In this case, the mounting table may be formed integrally with the die plate.
以上のとおり、図面を参照しながら好適な実施形態を説明したが、当業者であれば、本明細書を見て、自明な範囲内で種々の変更及び修正を容易に想定するであろう。従って、そのような変更及び修正は、請求の範囲から定まる発明の範囲内のものと解釈される。 As described above, the preferred embodiments have been described with reference to the drawings. However, those skilled in the art will readily understand various changes and modifications within the obvious scope by looking at the present specification. Therefore, such changes and modifications are interpreted as being within the scope of the invention defined by the claims.
1 第1アンダーカット処理機構
11、111 可動ダイ
21、121 移動手段
41、141 載置台
61 ダイプレート
101 第2アンダーカット処理機構
81 加工装置
90 被加工物
91 加工物
93 第1アンダーカット部
94 第2アンダーカット部
DESCRIPTION OF
Claims (7)
加工時に前記アンダーカット部を形成する移動可能な可動ダイと、
加工後に前記可動ダイを前記アンダーカット部から外れるように移動させる移動手段と、
加工時に前記可動ダイが動かないように前記可動ダイを支持する支持手段とを備えていることを特徴とするアンダーカット処理機構。 An undercut processing mechanism capable of forming an undercut portion, which is used by being attached to a processing apparatus for processing a workpiece having an undercut portion,
A movable movable die that forms the undercut portion during processing;
Moving means for moving the movable die away from the undercut portion after processing;
An undercut processing mechanism comprising: support means for supporting the movable die so that the movable die does not move during processing.
前記可動ダイは、前記載置手段と同時に移動可能に構成されていることを特徴とする請求項1又は2に記載のアンダーカット処理機構。 Furthermore, it is provided with movable placing means for placing the workpiece,
The undercut processing mechanism according to claim 1 or 2, wherein the movable die is configured to be movable simultaneously with the placing means.
前記可動ダイは、加工時に前記載置手段と前記支持手段とで支持されていることを特徴とする請求項3に記載のアンダーカット処理機構。 The placing means is configured to be able to support the movable die so that the movable die does not move during processing,
The undercut processing mechanism according to claim 3, wherein the movable die is supported by the placing unit and the supporting unit during processing.
前記可動ダイは、前記アンダーカット部の抜き方向に応じて複数設置されていることを特徴とする請求項1から4のいずれか1項に記載のアンダーカット処理機構。 The undercut part has a different part in the drawing direction,
The undercut processing mechanism according to any one of claims 1 to 4, wherein a plurality of the movable dies are provided according to a direction in which the undercut portion is pulled out.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015183548A JP6575036B2 (en) | 2015-09-17 | 2015-09-17 | Undercut processing mechanism and processing apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015183548A JP6575036B2 (en) | 2015-09-17 | 2015-09-17 | Undercut processing mechanism and processing apparatus |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017056474A true JP2017056474A (en) | 2017-03-23 |
JP6575036B2 JP6575036B2 (en) | 2019-09-18 |
Family
ID=58388816
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015183548A Expired - Fee Related JP6575036B2 (en) | 2015-09-17 | 2015-09-17 | Undercut processing mechanism and processing apparatus |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6575036B2 (en) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP3461612A4 (en) * | 2017-03-27 | 2019-09-25 | Technocrats Corporation | Undercut processing mechanism, molding die assembly and molded article |
WO2019211924A1 (en) * | 2018-11-09 | 2019-11-07 | 株式会社テクノクラーツ | Undercut processing mechanism, mold for molding, and molded article |
US11345071B2 (en) | 2017-04-17 | 2022-05-31 | Technocrats Corporation | Retaining unit, and ejection mechanism of molding die assembly including retaining unit |
-
2015
- 2015-09-17 JP JP2015183548A patent/JP6575036B2/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP3461612A4 (en) * | 2017-03-27 | 2019-09-25 | Technocrats Corporation | Undercut processing mechanism, molding die assembly and molded article |
US11213984B2 (en) | 2017-03-27 | 2022-01-04 | Technocrats Corporation | Undercut processing mechanism and molding die assembly |
US11345071B2 (en) | 2017-04-17 | 2022-05-31 | Technocrats Corporation | Retaining unit, and ejection mechanism of molding die assembly including retaining unit |
WO2019211924A1 (en) * | 2018-11-09 | 2019-11-07 | 株式会社テクノクラーツ | Undercut processing mechanism, mold for molding, and molded article |
KR20200054917A (en) * | 2018-11-09 | 2020-05-20 | 가부시키가이샤 테크노크라쯔 | Undercut processing mechanism, molding mold and molded product |
EP3628466A4 (en) * | 2018-11-09 | 2020-06-03 | Technocrats Corporation | Undercut processing mechanism, mold for molding, and molded article |
KR102305751B1 (en) * | 2018-11-09 | 2021-09-27 | 가부시키가이샤 테크노크라쯔 | Undercut processing tools, molding molds and molded articles |
US11273586B2 (en) | 2018-11-09 | 2022-03-15 | Technocrats Corporation | Undercut processing mechanism, mold for molding, and molded article |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6575036B2 (en) | 2019-09-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6575036B2 (en) | Undercut processing mechanism and processing apparatus | |
JP6370437B2 (en) | Method for deep drawing of complex sheet metal parts and press apparatus therefor | |
JP2011078987A (en) | Device and method for manufacturing work | |
KR20150137354A (en) | Laser cutting apparatus | |
JPWO2012090304A1 (en) | Press molding system | |
CN104870116A (en) | Deburring tool for laser beam machine and deburring method therefor | |
KR101613631B1 (en) | Trimming apparatus for drawing manufactured | |
JP6120636B2 (en) | Hemming processing apparatus and hemming processing method | |
JP6604904B2 (en) | Mold fixing structure | |
JPH11347654A (en) | Double cam unit | |
KR100801113B1 (en) | Simultaneous manufacturing machine for punching and bending of weather strip coupling bar | |
JP3497123B2 (en) | Waste removal method and waste removal apparatus | |
JP2022162536A (en) | Drawing method and press die for the same | |
JP2006281293A (en) | Hemming die structure | |
KR101580476B1 (en) | Mold clamping device for press | |
JP2003181586A (en) | Forging press | |
FR3100726A1 (en) | Device for punching a sheet in concurrent directions, by bearing against one another by sliders carrying respective punches. | |
CN205341681U (en) | Novel slide rail tablet mould | |
JP2020044569A (en) | Box-bending punch die and box-bending punch die set | |
JP2009061466A (en) | Press die and press method | |
JP3910968B2 (en) | Ring puller | |
JP6287302B2 (en) | Mold and press machine | |
CN219851663U (en) | Punching device for longitudinal beam connecting block | |
JP2010207891A (en) | Press apparatus | |
JP2010207896A (en) | Press apparatus |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180725 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190524 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190605 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190719 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190801 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190801 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6575036 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |