JP2017053002A - 耐白色組織変化はく離寿命に優れる軸受用鋼 - Google Patents
耐白色組織変化はく離寿命に優れる軸受用鋼 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2017053002A JP2017053002A JP2015177725A JP2015177725A JP2017053002A JP 2017053002 A JP2017053002 A JP 2017053002A JP 2015177725 A JP2015177725 A JP 2015177725A JP 2015177725 A JP2015177725 A JP 2015177725A JP 2017053002 A JP2017053002 A JP 2017053002A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- steel
- amount
- residual
- quenching
- tempering
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 title claims abstract description 99
- 239000010959 steel Substances 0.000 title claims abstract description 99
- 230000008859 change Effects 0.000 title abstract description 44
- 238000005496 tempering Methods 0.000 claims abstract description 25
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 claims abstract description 24
- 229910052748 manganese Inorganic materials 0.000 claims abstract description 23
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 21
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 claims abstract description 21
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 claims abstract description 20
- 229910000734 martensite Inorganic materials 0.000 claims abstract description 13
- 239000012535 impurity Substances 0.000 claims abstract description 9
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 claims abstract description 8
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 claims abstract description 7
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 claims abstract description 5
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 30
- 238000010791 quenching Methods 0.000 claims description 30
- 230000000171 quenching effect Effects 0.000 claims description 30
- 238000005255 carburizing Methods 0.000 claims description 29
- 238000005256 carbonitriding Methods 0.000 claims description 18
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 claims description 16
- 229910052758 niobium Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 5
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 229910052720 vanadium Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 230000002087 whitening effect Effects 0.000 claims 2
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 abstract description 40
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 abstract description 40
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 37
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 abstract description 20
- 239000007787 solid Substances 0.000 abstract 1
- 239000011651 chromium Substances 0.000 description 23
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 19
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 16
- 206010040844 Skin exfoliation Diseases 0.000 description 11
- 150000001247 metal acetylides Chemical class 0.000 description 11
- 238000009661 fatigue test Methods 0.000 description 9
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 8
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 7
- 238000000034 method Methods 0.000 description 6
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 4
- 239000010687 lubricating oil Substances 0.000 description 4
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 4
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 description 4
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 4
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 3
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 3
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 3
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 3
- 150000002431 hydrogen Chemical class 0.000 description 3
- 230000002028 premature Effects 0.000 description 3
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 3
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 3
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000000137 annealing Methods 0.000 description 2
- 238000013461 design Methods 0.000 description 2
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 2
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- 238000003754 machining Methods 0.000 description 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 2
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 2
- 230000008520 organization Effects 0.000 description 2
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 2
- 230000008569 process Effects 0.000 description 2
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 2
- 238000002441 X-ray diffraction Methods 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 1
- 238000005275 alloying Methods 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- VNTLIPZTSJSULJ-UHFFFAOYSA-N chromium molybdenum Chemical compound [Cr].[Mo] VNTLIPZTSJSULJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 1
- 230000032798 delamination Effects 0.000 description 1
- 238000002149 energy-dispersive X-ray emission spectroscopy Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 description 1
- 230000005764 inhibitory process Effects 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- FXNGWBDIVIGISM-UHFFFAOYSA-N methylidynechromium Chemical group [Cr]#[C] FXNGWBDIVIGISM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001562 pearlite Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005498 polishing Methods 0.000 description 1
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 1
- 239000006104 solid solution Substances 0.000 description 1
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 1
- 239000002436 steel type Substances 0.000 description 1
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 1
- 229910000859 α-Fe Inorganic materials 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P10/00—Technologies related to metal processing
- Y02P10/20—Recycling
Landscapes
- Heat Treatment Of Articles (AREA)
- Solid-Phase Diffusion Into Metallic Material Surfaces (AREA)
Abstract
【解決手段】 質量%で、C:0.13〜0.35%、Si:0.20〜0.65%、Mn:0.50〜1.80%、P:0.030%以下、S:0.030%以下、Cr:2.30〜3.50%を含有し、さらに、Ni:0.10〜0.50%、Mo:0.03〜0.50%から選択した1種または2種を含有し、残部がFeおよび不可避不純物からなる鋼であり、図2に示す浸炭焼入パターンおよび焼戻し後の該鋼の最表面から100〜300μmの母相成分中に固溶したSi、Mn、Cr、Ni、Moの合計は3.0%以上であり、さらに残留γ量は20〜50vol%であって、その他残部はマルテンサイト組織である耐白色組織変化はく離寿命に優れる軸受用鋼である
【選択図】 図2
Description
Cは、芯部の焼入れ性、鍛造性、機械加工性に影響する元素である。Cは0.13%未満では十分な芯部の硬さが得られず、強度が低下するので、0.13%以上の添加が必要である。一方、Cは0.35%より多くなると、鋼素材の硬さが増加し、被削性および鍛造性等の加工性を阻害する。そこで、Cは0.13〜0.35%とし、望ましくは、0.15〜0.30%とする。
Siは、脱酸に必要な元素であり、さらに、高温環境での鋼素材の強度を高め、組織変化の抑制、転動疲労寿命の向上につながる元素である。これらの効果を十分に得るためには、Siは0.20%以上の添加が必要である。一方、Siは0.65%より多くなると、鋼素材の硬さが増加し、被削性および鍛造性等の加工性を阻害し、また、浸炭阻害を起こし、浸炭または浸炭窒化しても十分な材料強度が得られない。そこで、Siは0.20〜0.65%とし、望ましくは0.25〜0.50%とする。
Mnは、焼入性の確保に必要な元素であり、鋼素材を浸炭または浸炭窒化した際に、残留γ量を増加させることで、水素を起因とした白色組織変化の抑制につながる元素である。これらの効果を十分に得るには、Mnは0.50以上の添加が必要である。一方、Mnは1.80%より多くなると、鋼素材の硬さが増加し、被削性および鍛造性等の加工性を阻害し、また、Sと結合してMnSとなることで、水素を起因とした白色組織変化の起点となる。そこで、Mnは0.50〜1.80%とし、望ましくは、0.65〜1.60%とする。
Pは、0.030%より多く含有されると、鋼素材を脆化し、疲労強度を下げる元素である。そこで、Pは0.030%以下とする。
Sは、0.030%より多く含有されると、鋼素材の冷間加工性を阻害し、疲労強度を劣化する元素である。そこで、Sは0.030%以下とする。
Crは、焼入性の確保に必要な元素であり、鋼材を浸炭または浸炭窒化した際に、残留γ量を増加させることで、水素を起因とした白色組織変化の抑制につながる元素である。さらに、Crは微細で均質な残留γを形成するのに有効であり、水素を起因とした白色組織変化の抑制効果を高める。これらの十分な効果を得るには、Crは2.30%以上の添加が必要である。一方、Crは過多になると浸炭または浸炭窒化時に、鋼材最表面で酸化物を形成することで浸炭阻害を引き起こし、強度劣化につながる元素である。また、Crは浸炭時に粗大炭化物を形成し、粗大炭化物の周囲において水素を起因とした白色組織変化の起点となるので、Crは3.50%以下とする必要がある。そこで、Crは2.30〜3.50%とし、望ましくは2.50〜3.20%とする。
Niは、添加により鋼材の焼入性を高め、鋼材を浸炭または浸炭窒化した際に、残留γ量を増加する。これらの効果を十分に得るには、Niは0.10%以上の添加が必要である。一方、Niは過多に添加すると、素材コストが大きく増加する。また、Niは浸炭または浸炭窒化時に塊状の残留γが形成し易くなり、残留γによる水素を起因とした白色組織変化の抑制効果が失われるので、Niは0.50%を上限として添加するのが良い。そこで、Niは0.10〜0.50%とする。
Moは、添加により鋼材の焼入性を高め、鋼材を浸炭または浸炭窒化した際に、残留γ量を増加し、また、組織を均質化し、残留γを均質に分布させるのに有効である。これらの効果を十分に得るためには、Moは0.03%以上が必要である。一方、Moは過多に添加すると素材コストが大きく増加し、また、組織を均質化する組織変化の抑制の効果は0.50%で飽和するので、Moは0.50%以下の添加とする。そこで、Moは0.03〜0.50%とし、望ましくは、0.03〜0.40%とする。
Vは、結晶粒を微細化し、粒界における水素濃度を低減することで水素を起因とした白色組織変化を抑制し、また、浸炭または浸炭窒化時にサブミクロンオーダーの炭化物や炭窒化物を形成することで、水素トラップとして機能して白色組織変化の抑制に有効に作用する画素であり、十分な効果を得るには、0.01%以上の添加が必要である。一方、Vの添加による結晶粒微細化、炭化物や炭窒化物析出による白色組織変化の抑制効果は、Vの0.20%までの添加で飽和し、これより過多に添加すると、粗大な炭化物や炭窒化物を析出し、かえって悪影響を及ぼすので、Vは0.20%以下とする。そこで、Vは0.01〜0.20%とする。
Nbは、結晶粒を微細化し、粒界における水素濃度を低減することで水素を起因とした白色組織変化を抑制する。また、Nbは浸炭または浸炭窒化時にサブミクロンオーダーの炭化物や炭窒化物を形成することで水素トラップとして機能し、白色組織変化の抑制に有効である。これらの十分な効果を得るためには、Nbは0.01%以上の添加が必要である。一方、Nbの添加による結晶粒微細化および炭化物や炭窒化物の析出による白色組織変化の抑制効果は、Nbの0.20%までの添加で飽和し、これより過多に添加すると粗大な炭化物や炭窒化物を析出するため、かえって悪影響を及ぼすので、Nbの添加は0.20%以下とする。そこで、Nbは0.01〜0.20%とする。
Tiは、結晶粒を微細化し、粒界における水素濃度を低減することで水素を起因とした白色組織変化を抑制する。また、Tiは浸炭または浸炭窒化時にサブミクロンオーダーの炭化物や炭窒化物を形成することで、水素トラップとして機能し、白色組織変化の抑制に有効である。これらの効果を十分に得るためには、Nbは0.01%以上の添加が必要である。一方、Nbの添加による結晶粒微細化および炭化物や炭窒化物析出による白色組織変化の抑制効果は、Nbは0.20%までの添加で飽和し、過多に添加すると粗大な炭化物・炭窒化物析出するため、かえって悪影響を及ぼす。そのため、Tiの添加は0.20%以下とする。そこで、Tiは0.01〜0.20%とする。
水素を起因とした組織変化は、繰返し高いせん断応力を受ける該鋼の最表面から100〜300μmにおいて発生して破損に至るため、この位置における組織変化の抑制が重要である。そこで、該鋼の浸炭焼入焼戻し後のまたは浸炭窒化焼入焼戻し後の該鋼の最表面から100〜300μmと規定する。
浸炭または浸炭窒化した際には、炭化物や炭窒化物の形成により母相の合金元素量は実際の添加量と比較して低下している。そこで十分な残留γ量を得るためには母相に固溶した合金元素量を増やす必要がある。また、水素の拡散速度を低下させることにより組織変化は抑制される。これらの効果を十分に得るためには、母相中のSi、Mn、Cr、Ni、Moの合計量は3.0%以上である必要がある。そこで、母相成分中に固溶したSi、Mn、Cr、Ni、Moの合計は3.0%以上と規定する。
残留γ量は非拡散性の水素のトラップサイトとして機能して使用時の水素の濃化を抑制し、また、鋼材内を拡散する水素の拡散速度を遅くする効果を持ち、水素を起因とした組織変化の抑制に非常に有効である。これらの効果を十分に得るためには、残留γ量は20vol%以上が必要である。一方、残留γ量は50vol%より過多になると、鋼の硬さの低下を引き起こし、強度劣化につながり、また寸法の安定性の低下や塊状γの発生にもつながる。そのため残留γ量は50vol%以下とする。そこで、残留γ量は20〜50vol%とする。
フェライトやパーライトといった強度の低い組織が存在すると、水素を起因とした白色組織変化の起点となる。そこで、残部はマルテンサイト組織とする。
Claims (4)
- 質量%で、C:0.13〜0.35%、Si:0.20〜0.65%、Mn:0.50〜1.80%、P:0.030%以下、S:0.030%以下、Cr:2.30〜3.50%を含有し、さらに、Ni:0.10〜0.50%、Mo:0.03〜0.50%から選択した1種または2種を含有し、残部がFeおよび不可避不純物からなる鋼であり、該鋼の浸炭焼入焼戻し後のまたは浸炭窒化焼入焼戻し後の該鋼の最表面から100〜300μmの母相成分中に固溶したSi、Mn、Cr、Ni、Moの合計は3.0%以上であり、さらに残留γ量は20〜50vol%であって、その他残部はマルテンサイト組織であることを特徴とする耐白色組織変化はく離寿命に優れる軸受用鋼。
- 請求項1に記載の化学成分に加えて、質量%で、V:0.01〜0.20%、Nb:0.01〜0.20%、Ti:0.01〜0.20%から選択した1種または2種以上を含有し、残部がFeおよび不可避不純物からなる鋼であり、該鋼の浸炭焼入焼戻し後のまたは浸炭窒化焼入焼戻し後の該鋼の最表面から100〜300μmの母相成分中に固溶したSi、Mn、Cr、Ni、Moの合計は3.0%以上であり、さらに残留γ量は20〜50vol%であって、その他残部はマルテンサイト組織であることを特徴とする耐白色組織変化はく離寿命に優れる軸受用鋼。
- 質量%で、C:0.13〜0.35%、Si:0.20〜0.65%、Mn:0.50〜1.80%、P:0.030%以下、S:0.030%以下、Cr:2.30〜3.50%を含有し、さらに、Ni:0.10〜0.50%、Mo:0.03〜0.50%から選択した1種または2種を含有し、残部がFeおよび不可避不純物からなる鋼であり、該鋼の浸炭焼入焼戻し後のまたは浸炭窒化焼入焼戻し後の該鋼の最表面から100〜300μmの母相成分中に固溶したSi、Mn、Cr、Ni、Moの合計は3.0%以上であり、さらに残留γ量は20〜50vol%であって、該残留γ量の残部はマルテンサイト組織である鋼材からなることを特徴とする耐白色組織変化はく離寿命に優れる軸受部品。
- 質量%で、C:0.13〜0.35%、Si:0.20〜0.65%、Mn:0.50〜1.80%、P:0.030%以下、S:0.030%以下、Cr:2.30〜3.50%を含有し、さらに、Ni:0.10〜0.50%、Mo:0.03〜0.50%から選択した1種または2種を含有し、さらに、V:0.01〜0.20%、Nb:0.01〜0.20%、Ti:0.01〜0.20%から選択した1種または2種以上を含有し、残部がFeおよび不可避不純物からなる鋼であり、該鋼の浸炭焼入焼戻し後のまたは浸炭窒化焼入焼戻し後の該鋼の最表面から100〜300μmの母相成分中に固溶したSi、Mn、Cr、Ni、Moの合計は3.0%以上であり、さらに残留γ量は20〜50vol%であって、該残留γ量の残部はマルテンサイト組織である鋼材からなることを特徴とする耐白色組織変化はく離寿命に優れる軸受部品。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015177725A JP6639839B2 (ja) | 2015-09-09 | 2015-09-09 | 耐白色組織変化はく離寿命に優れる軸受用鋼 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015177725A JP6639839B2 (ja) | 2015-09-09 | 2015-09-09 | 耐白色組織変化はく離寿命に優れる軸受用鋼 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017053002A true JP2017053002A (ja) | 2017-03-16 |
JP2017053002A5 JP2017053002A5 (ja) | 2018-09-20 |
JP6639839B2 JP6639839B2 (ja) | 2020-02-05 |
Family
ID=58317399
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015177725A Active JP6639839B2 (ja) | 2015-09-09 | 2015-09-09 | 耐白色組織変化はく離寿命に優れる軸受用鋼 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6639839B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018053291A (ja) * | 2016-09-28 | 2018-04-05 | 山陽特殊製鋼株式会社 | 水素環境下での転動疲労寿命に優れる高清浄度軸受用鋼 |
JP2018080357A (ja) * | 2016-11-15 | 2018-05-24 | 株式会社ジェイテクト | 転がり摺動部材、その製造方法、浸炭窒化用鋼材及び転がり軸受 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2011114836A1 (ja) * | 2010-03-19 | 2011-09-22 | 新日本製鐵株式会社 | 表層硬化処理用鋼及び表層硬化鋼部品とその製造方法 |
JP2015045036A (ja) * | 2013-08-27 | 2015-03-12 | 山陽特殊製鋼株式会社 | 水素環境下における耐ピッチング特性に優れる歯車用はだ焼鋼 |
-
2015
- 2015-09-09 JP JP2015177725A patent/JP6639839B2/ja active Active
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2011114836A1 (ja) * | 2010-03-19 | 2011-09-22 | 新日本製鐵株式会社 | 表層硬化処理用鋼及び表層硬化鋼部品とその製造方法 |
JP2015045036A (ja) * | 2013-08-27 | 2015-03-12 | 山陽特殊製鋼株式会社 | 水素環境下における耐ピッチング特性に優れる歯車用はだ焼鋼 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018053291A (ja) * | 2016-09-28 | 2018-04-05 | 山陽特殊製鋼株式会社 | 水素環境下での転動疲労寿命に優れる高清浄度軸受用鋼 |
JP2018080357A (ja) * | 2016-11-15 | 2018-05-24 | 株式会社ジェイテクト | 転がり摺動部材、その製造方法、浸炭窒化用鋼材及び転がり軸受 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6639839B2 (ja) | 2020-02-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101413902B1 (ko) | 기소강 및 그의 제조 방법 | |
JP6610808B2 (ja) | 軟窒化用鋼および部品 | |
JPWO2016017162A1 (ja) | 浸炭窒化軸受用鋼 | |
JP2005068453A (ja) | 耐高面圧部品及びその製造方法 | |
JP2019167630A (ja) | マルテンサイト系ステンレス鋼部材 | |
US10619230B2 (en) | Near-eutectoid bearing steel | |
US20160273587A1 (en) | Bearing steel | |
JP2007113071A (ja) | 転動疲労特性および結晶粒粗大化防止特性に優れた肌焼用鋼 | |
JP7057715B2 (ja) | 水素侵入環境下の転がり疲れ寿命に優れる軸受用鋼 | |
JP2017133052A (ja) | 浸炭時の粗大粒防止特性と疲労特性と被削性に優れた肌焼鋼およびその製造方法 | |
JP2017053002A (ja) | 耐白色組織変化はく離寿命に優れる軸受用鋼 | |
JP2021127504A (ja) | 軸受軌道用鋼材、および軸受軌道 | |
TWI630278B (zh) | Surface hardened steel | |
JP5976581B2 (ja) | 転動疲労特性に優れた軸受用鋼材、および軸受部品 | |
JP6109730B2 (ja) | 浸炭後の曲げ疲労特性に優れた鋼材およびその製造方法並びに浸炭部品 | |
JP6846901B2 (ja) | 水素環境下での転動疲労寿命に優れる高清浄度軸受用鋼 | |
JP2021028414A (ja) | 浸炭歯車用鋼、浸炭歯車及び浸炭歯車の製造方法 | |
JP6481652B2 (ja) | 軸受鋼 | |
WO2017122612A1 (ja) | 浸炭窒化用鋼材および浸炭窒化部品 | |
JP6146381B2 (ja) | 転動疲労特性に優れた軸受用肌焼鋼およびその製造方法 | |
JP7368697B2 (ja) | 浸炭歯車用鋼、浸炭歯車及び浸炭歯車の製造方法 | |
JP2018035421A (ja) | 浸炭時の粗大粒防止特性と疲労特性に優れた肌焼鋼およびその製造方法 | |
JP7163770B2 (ja) | 転がり軸受部品及びその製造方法 | |
JP2006161143A (ja) | 転動疲労寿命と高温浸炭特性に優れた浸炭用鋼材 | |
JP2022103819A (ja) | 水素環境下における転動疲労寿命に優れた軸受用鋼、この軸受用鋼で形成された軸受および軸受部品 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180807 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180808 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190522 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190528 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190724 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20191225 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20191225 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6639839 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |