JP2017046133A - IP telephone terminal with recorded voice automatic naming function - Google Patents
IP telephone terminal with recorded voice automatic naming function Download PDFInfo
- Publication number
- JP2017046133A JP2017046133A JP2015166498A JP2015166498A JP2017046133A JP 2017046133 A JP2017046133 A JP 2017046133A JP 2015166498 A JP2015166498 A JP 2015166498A JP 2015166498 A JP2015166498 A JP 2015166498A JP 2017046133 A JP2017046133 A JP 2017046133A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- telephone number
- monitoring
- telephone terminal
- telephone
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Telephone Function (AREA)
Abstract
Description
本発明は電子メール機能を備えたIP電話端末に関し、特に電話の通話履歴と電子メールの送受信の通信履歴を統合して管理する技術に関する。 The present invention relates to an IP telephone terminal having an e-mail function, and more particularly to a technique for integrating and managing a telephone call history and an e-mail transmission / reception communication history.
特許文献1には、電子メールおよび電話のやりとりを用件毎に統合して表示するIP電話端末が開示されている。このIP電話端末は、電話を発信する際または電子メールを送信する際に、自IP電話端末の表示部に電話の通話履歴および電子メールの通信履歴を用件毎にソートし、ソートしたリストを用件リストとして表示し、該用件リストのいずれかがユーザによって選択されると、選択された用件に対応する用件IDを抽出し、抽出した用件IDを含む発信要求または用件IDを含む電子メールを相手端末に送信する。そして、発信要求または電子メールを受信した相手端末は用件IDを抽出し、抽出した用件IDと電話の通話履歴を関連付けて記憶するまたは抽出した用件IDと電子メールの通信履歴を関連付けて記録する。これにより、ユーザは用件毎に電話およびメールでやり取りされた全容を把握できる。 Patent Document 1 discloses an IP telephone terminal that integrates and displays electronic mail and telephone exchanges for each message. This IP telephone terminal sorts telephone call history and e-mail communication history on a case-by-case basis on the display part of its own IP telephone terminal when making a call or sending an e-mail. When it is displayed as a business list and one of the business lists is selected by the user, a business ID corresponding to the selected business is extracted, and a call request or business ID including the extracted business ID An e-mail containing is sent to the partner terminal. Then, the counterpart terminal that has received the call request or the e-mail extracts the business ID, stores the extracted business ID in association with the telephone call history, or associates the extracted business ID with the communication history of the e-mail. Record. Thereby, the user can grasp the whole contents exchanged by telephone and e-mail for each business.
しかしながら、特許文献1の技術を適用しようとした場合、用件IDを管理するために相手端末も前記用件IDが識別できるIP電話端末でなければならない。また、電話発信する際、ユーザが必ず用件IDを選択する操作をしなければならず煩雑である。 However, when applying the technique of Patent Document 1, in order to manage the service ID, the counterpart terminal must also be an IP telephone terminal that can identify the service ID. Further, when making a telephone call, the user must always perform an operation of selecting a business ID, which is complicated.
本発明は、上記問題に鑑みてなされたものであり、その課題は、相手端末に依存することなく、通話録音した音声を用件毎に自動的に管理することができるIP電話端末を提供することにある。 The present invention has been made in view of the above problems, and an object of the present invention is to provide an IP telephone terminal that can automatically manage recorded voice for each message without depending on a partner terminal. There is.
上記課題を解決するために、本発明は、電子メール機能を備え、該電子メール機能に予めメールアドレスを含む所定のユーザのメールアカウントが設定されたIP電話端末であって、定期的にメールサーバにアクセスし、前記設定されたメールアカウントのメールアドレスに対し電子メールを受信したかまたは前記設定されたメールアカウントのメールアドレスを用い電子メールを送信したかを監視する電子メール送受信監視手段と、予め所定の電話番号毎に特定のメールアドレスを関連づけて記憶する電話番号記憶手段と、前記電子メール送受信監視手段が、前記電子メールを送信したことまたは前記電子メールを受信したことを検出した場合、前記送信した電子メールの送信先または前記受信した電子メールの送信元が前記電話番号記憶手段に記憶した特定のメールアドレスか否かを判定する特定電子メール判定手段と、前記特定電子メール判定手段が、前記送信した電子メールの送信先または前記受信した電子メールの送信元が前記電話番号記憶手段に記憶した特定のメールアドレスであると判定した場合に、前記電話番号記憶手段から対応する電話番号を抽出し、前記抽出した電話番号と、前記受信した電子メールの件名とを対応付けて記憶する監視電話番号記憶手段と、所定の期間内に、前記監視電話番号記憶手段に記憶された電話番号の何れかへの発信または前記監視電話番号記憶手段に記憶された電話番号の何れかからの着信を検出し、通話中の音声を録音する通話録音手段と、を有し、前記通話録音手段が録音した音声を電子メールの添付ファイルに変換し、当該録音した音声の相手電話番号が前記監視電話番号記憶手段に記憶された電話番号であった場合に、前記監視電話番号記憶手段から対応する件名を抽出し、抽出した件名の一部または全てを前記添付ファイルのタイトルとし、当該録音した音声の相手電話番号が前記監視電話番号記憶手段に記憶されていない場合に、当該録音した音声の録音日時または当該通話相手に係る情報を前記添付ファイルのタイトルとすることを特徴とする。 In order to solve the above-mentioned problems, the present invention is an IP telephone terminal having an electronic mail function, in which a predetermined user's mail account including a mail address is set in the electronic mail function. E-mail transmission / reception monitoring means for monitoring whether an e-mail is received for the e-mail address of the set e-mail account or an e-mail is transmitted using the e-mail address of the set e-mail account; When the telephone number storage means for storing a specific mail address in association with each predetermined telephone number and the e-mail transmission / reception monitoring means detect that the e-mail has been transmitted or the e-mail has been received, The destination of the sent e-mail or the sender of the received e-mail is stored in the telephone number Specific e-mail determining means for determining whether or not a specific e-mail address is stored in the stage, and the specific e-mail determining means is configured such that the transmission destination of the transmitted e-mail or the transmission source of the received e-mail is the telephone number When it is determined that the specific mail address is stored in the storage means, the corresponding telephone number is extracted from the telephone number storage means, and the extracted telephone number is associated with the subject of the received e-mail. From the monitoring telephone number storage means to be stored and any of the telephone numbers stored in the monitoring telephone number storage means or the telephone number stored in the monitoring telephone number storage means within a predetermined period Call recording means for detecting incoming calls and recording voice during a call, and converting the voice recorded by the call recording means into an email attachment, If the other party telephone number of the sound that was sounded is the telephone number stored in the monitoring telephone number storage means, the corresponding subject is extracted from the monitoring telephone number storage means, and part or all of the extracted subject is When the other party telephone number of the recorded voice is not stored in the monitoring telephone number storage means as the title of the attached file, the recording date and time of the recorded voice or the information on the other party is used as the title of the attached file. It is characterized by doing.
本発明によれば、IP電話端末は、特定のユーザが送受信したメールに監視対象のメールがあるか否か判定する。監視対象のメールがあった場合に、IP電話端末は、当該メールに予め対応付けて記憶された電話番号への着信を監視する。当該着信を検出すると、IP電話端末は、着信した呼の通話を自動録音し、録音した音声の名前(ファイル名)に監視対象のメールの件名を設定して記憶する、または、前記録音した音声を添付ファイルとした返信メールを作成し、当該返信メールの件名に監視対象のメールの件名を設定して送信する。これにより、ユーザの特定操作を必要とせずに自動的に通話内容を用件毎に管理することが出来る。 According to the present invention, the IP telephone terminal determines whether there is an email to be monitored among emails sent and received by a specific user. When there is an email to be monitored, the IP telephone terminal monitors the incoming call to the telephone number stored in advance associated with the email. When the incoming call is detected, the IP telephone terminal automatically records the call of the incoming call, sets the name of the monitored mail as the name of the recorded voice (file name), and stores it, or records the recorded voice. Create a reply e-mail with the attached file, set the subject of the e-mail to be monitored as the subject of the reply e-mail, and send it. Thereby, the content of a call can be automatically managed for each message without requiring a user's specific operation.
以下、本発明の一実施形態について、図面を用いて説明する。 Hereinafter, an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.
図1は、本発明のIP電話端末10を含む通信システムの全体構成図である。
FIG. 1 is an overall configuration diagram of a communication system including an
図示するように、本発明の通信システムは、公衆網であるWAN(Wide Area Network)30を介して接続するユーザAの使用するIP電話端末10と、同じくユーザAが使用するPC20と、メールサーバ40と、通信相手のユーザBが使用する相手PC50と、相手IP電話端末60と、から構成される。
As shown in the figure, the communication system of the present invention includes an
IP電話端末10は、電子メール機能を有するIP電話機である。IP電話端末10は、所定のユーザのメールアカウントが設定されておりWAN30を介してメールサーバ40に収容される。そして、IP電話端末10は、定期的に前記メールアカウントを用いて、当該ユーザ宛のメールを受信したか、または、PC20を用いて前記ユーザが電子メールを送信したかの問合せ(以下、メール更新問合せと呼称)を行う。
The
PC20は、前記ユーザが電子メールを編集する際に用いる電子メール機能を有する汎用的なパソコンであり、IP電話端末10に設定されているメールアカウントと同じメールアカウントが設定されている。
The PC 20 is a general-purpose personal computer having an e-mail function used when the user edits an e-mail, and has the same e-mail account as the e-mail account set in the
メールサーバ40は、メールを配信するためのメールサーバである。また、IP電話端末10を含む一般の通信端末からメール更新問合せを受信すると、メールサーバ40は当該問合せ元に対応するメールアカウントのメール送受信状況を確認し、該メールアカウントによって新たな電子メールが送信された(以下、“メール送信”と呼称)、または当該メールアカウント宛に新たなメールを受信した(以下、“メール受信”と呼称)か、を判定し、当該フラグを記録する。そして、IP電話端末10からメール更新問合せに対して、“メール送信”または“メール受信”のフラグおよび当該電子メールを含む問合せ結果(以下、メール更新情報を呼称)を問合せ元に返信する。
The
相手PC50は、電子メール機能を有する汎用的なパソコンである。 The partner PC 50 is a general-purpose personal computer having an electronic mail function.
相手IP電話端末60は、汎用的なIP電話機である。
The counterpart
ここで、ユーザAがユーザAのメールアカウントが設定されたIP電話端末10およびPC20を用いて、ユーザBが持つ相手PC50、相手IP電話端末60と通信しているものとする。
Here, it is assumed that user A is communicating with partner PC 50 and partner
IP電話端末10は、ユーザAがPC20を用いて送信した電子メールまたはユーザA宛に届いた電子メールを監視し、当該電子メールが監視対象のメールか否かを判定する。そして監視対象のメールと判定した場合、IP電話端末10は、自IP電話端末に発着信があると、前記メールに対応する電話番号からの発着信か否かを判定する。
The
そして、送受信した電子メールに対応する電話番号からの発着信であった場合、IP電話端末10は、当該発着信の呼の通話内容を自動録音し、録音した音声データ(以下、録音音声と呼称)の名前に監視対象のメールの件名を設定して記憶する、または前記録音音声を添付ファイルとした通話内容通知メールを生成し、生成した通話内容通知メールの件名に監視対象のメールの件名を設定し、前記メールアカウントのメールアドレス宛、即ち、ユーザAのメールアドレス宛に送信する。
If the incoming / outgoing call is made from the telephone number corresponding to the transmitted / received e-mail, the
図2は、本発明のIP電話端末10の機能ブロック図である。
FIG. 2 is a functional block diagram of the
図示するように、本実施の形態のIP電話端末10は、ネットワークIF部101と、マン・マシンIF部102と、電子メール制御部103と、呼制御部104と、主制御部105と、電子メール更新監視部106と、監視対象判定部107と、電子メール監視記憶部108と、監視電話番号記憶部109と、録音判定部110と、録音音声処理部111と、通知メール生成・送信部112と、録音音声記憶部113と、録音音声再生制御部114と、を有する。
As shown in the figure, the
ネットワークIF部101は、IP網に接続するためのインターフェースであり、トランスポート層以下の各層のプロトコル(TCP(Transmission Control Protocol)、UDP(User Datagram Protocol)、IP、イーサネット(登録商標)等)を実行し、通信に係る処理全般を制御する。
The
マン・マシンIF部102は、ユーザが電話、電子メールおよび各種操作を行うためのインターフェースであり、図示していないが、ハンドセット、ダイヤルキー等の操作部、および液晶ディスプレイ等の表示部である。
The man-
電子メール制御部103は、メール機能に係る処理全般を制御する。具体的には、SMTP(Simple Mail Transfer Protocol)等のメール送信プロトコルに従い、メールサーバ40に電子メールを送信する。また、POP3(Post Office Protocol version 3)、IMAP(Internet Message Access Protocol)等のメール受信プロトコルに従い、メールサーバ40からIP電話端末10宛ての電子メールを受信する。また、電子メール制御部103は、電子メール更新監視部106からメール更新の指示(メール送信、メール受信)を受けると、メールサーバ40にメール更新問合せを送信し、メールサーバ40からメール更新情報を受信すると電子メール更新監視部106に渡す。
The electronic
尚、本実施例ではメールサーバ40にメール更新問合せすることで、メールサーバ40から当該メールアカウントに対応したメール更新情報を受信することを前提に記載しているが、本願はこれに限定しない。
In the present embodiment, the mail update inquiry corresponding to the mail account is received from the
例えば、クラウドメールシステムのようにクラウドサーバで各ユーザのメール機能を管理させるメールシステムを用い、IP電話端末10が、特定のユーザの“メール送信”または“メール受信”の有無を監視するようにしてもよい。この時、IP電話端末10は、クラウドサーバのメール機能にアクセスするためのIDおよびパスワードを記憶しておき、定期的にIDおよびパスワードを用いてクラウドサーバにアクセスし、“メール送信”または“メール受信”があったか否かを判定する。
For example, using a mail system that manages each user's mail function with a cloud server, such as a cloud mail system, the
呼制御部104は、電話機能に係る処理全般を制御する。具体的には、SIP(Session Initiation Protocol)等の呼制御プロトコルに従い、通話である相手IP電話端末60との間にセッションを確立し、RTP(Realtime Transport Protocol)等のデータ転送プロトコルに従い、この確立されたセッションを介して相手IP電話端末60と通話データをやり取りする。そして、セッションの接続先から受信した相手IP電話端末60の通話データを主制御部105に渡し、主制御部105は、この通話データをマン・マシンIF部102から音声出力する。また、主制御部105は、マン・マシンIF部102に音声入力されたユーザの通話データを呼制御部104と連携してセッションの接続先にこの通話データを送信する。また、呼制御部104は、録音判定部110に、相手IP電話端末60との発着信後、自切断または相手切断により、セッションが確立しなかった場合、セッション未確立を通知し、相手IP電話端末60との発着信後、自応答または相手応答により、セッションが確立した場合、セッション確立を通知する。
The
主制御部105は、自IP電話端末のマン・マシンIF部102と呼制御部104と電子メール制御部103と録音音声再生制御部114を制御して、IP電話機能、電子メール機能、端末操作機能等、端末の制御に係る処理全般を行う。
The
電子メール更新監視部106は、予め設定された所定の時間間隔(例えば、5分:以下、メールサーバ問合せタイミングと呼称)で、電子メール制御部103にメール更新を指示し、電子メール制御部103からメール更新情報を受信すると監視対象判定部107に通知する。
The e-mail
監視対象判定部107は、電子メール更新監視部106からメール更新情報を受けると、電子メール監視記憶部108を参照して、更新したメールにおける送信元メールアドレス、送信先メールアドレス、件名、本文のいずれかが、後述するメール監視テーブル1080のメールアドレス1081、またはキーワード1082と一致するか否かを判定する。一致した場合、監視対象判定部107は、電話番号1083を抽出して、電話番号監視テーブル1090にレコードを追加し、抽出した電話番号を監視電話番号1091に、メールの件名をタイトル1092に、メールの送受信種別をメール送受信フラグ1093に、記憶して、着信監視タイマ1094にタイマをセットして、タイマを起動する。
When the monitoring
電子メール監視記憶部108は、メール監視テーブル1080を記憶する記憶部である。次に、図5を用いてメール監視テーブル1080について説明する。
The email
図5は、電子メール監視記憶部108に記憶されたメール監視テーブル1080の登録内容を模式的に表した図である。図示するように、電子メール監視記憶部108には、メールアドレス毎にレコード1084が記憶されている。レコード1084は、メールアドレスを登録するフィールド1081と、キーワードを登録するフィールド1082と、メールアドレス1081に対応する電話番号を登録するフィールド1083と、を有する。
FIG. 5 is a diagram schematically showing the registered contents of the mail monitoring table 1080 stored in the electronic mail
ここで、キーワードとは、メールにおける件名/本文に対して検索で使われる検索条件の単語を意味する。図2の説明に戻る。 Here, the keyword means a word of a search condition used in a search for a subject / text in an email. Returning to the description of FIG.
監視電話番号記憶部109は、電話番号監視テーブル1090を記憶する記憶である。次に、図6を用いて電話番号監視テーブル1090について説明する。
The monitoring telephone
図6は、監視電話番号記憶部109に記憶された電話番号監視テーブル1090の登録内容を模式的に表した図である。
FIG. 6 is a diagram schematically showing the registered contents of the telephone number monitoring table 1090 stored in the monitoring telephone
図示するように、監視電話番号記憶部109には、監視電話番号毎にレコード1095が記憶される。レコード1095は、監視対象とする電話番号を登録するフィールド1091と、監視対象となったメールの件名をタイトルとして登録するフィールド1092と、監視対象となったメールの送受信種別をメール送受信フラグ(メール送信かメール受信か)として登録するフィールド1093と、監視電話番号1091からの着信を監視する着信監視タイマを登録するフィールド1094と、を有する。図2の説明に戻る。
As shown in the figure, the monitoring telephone
録音判定部110は、呼制御部104より、セッション未確立の通知を受けると、監視電話番号記憶部109を参照して、相手IP電話端末60の電話番号が監視電話番号1091と一致するか否かを判断する。一致した場合、当該監視電話番号を、録音音声処理部111を介して、通知メール生成・送信部112に通知する。または、呼制御部104より、セッション確立の通知を受けると録音音声処理部111に録音開始を通知する。
When the
録音音声処理部111は、録音判定部110から録音開始の通知を受けると、相手IP電話端末60とのやり取りを録音する。そして、監視電話番号記憶部109を参照して、相手IP電話端末60の電話番号が監視電話番号1091と一致するか否かを判断する。相手IP電話端末60の電話番号が監視電話番号1091と一致する場合、該当する監視電話番号1091に対応するタイトル1092を抽出し、録音音声の名前に当該タイトル1092を設定して、録音音声記憶部113に記憶する。
また、録音音声処理部111は、通知メール生成・送信部112に、相手IP電話端末60とのやり取りを録音した録音音声と、監視電話番号1091が一致するレコードのタイトル1092と、を渡すと共に、通話内容通知メールの作成を指示する。
また、一致しなかった場合、当該監視電話番号と録音音声に対して、データ名に現在日時と監視電話番号を付与して、録音音声記憶部113に記憶する。
When the recording voice processing unit 111 receives a recording start notification from the
The recorded voice processing unit 111 passes to the notification mail generating / transmitting
If they do not match, the current date and time and the monitoring telephone number are assigned to the data name for the monitoring telephone number and the recorded voice, and the recorded
通知メール生成・送信部112は、録音判定部110から、通話内容通知メールの作成の指示を受けると、渡されたタイトル1092を件名とし、渡された録音音声を添付ファイルとし、送信先アドレスを自アドレスとする通話内容通知メールを生成する。また、通知メール生成・送信部112は、監視電話番号記憶部109を参照して、タイトル1092におけるメール送受信フラグ1093を抽出し、件名の先頭に追伸を意味するPS(PostScript)または返信を意味するRe(Reply)を付与するメールを付与する。そして、録音音声処理部111は、作成した通話内容通知メールの送信を電子メール制御部103に依頼する。同様に、録音音声処理部111は、呼制御部104の発着信を監視して、「メールに対して不在着信があった」旨の不在着信メール、「メールに対して電話発信した(発信先相手は未応答)」旨の未応答発信メールを作成し、当該メールの送信先アドレスを自アドレスとするメールの送信を電子メール制御部103に依頼する。
When the notification mail generation /
録音音声記憶部113は、録音音声処理部111により、録音された録音音声を記憶する記憶部である。
The recorded
録音音声再生制御部114は、主制御部105からの要求に応じて録音音声記憶部113に記憶した録音音声を再生する。
The recorded sound
次に図3を用いてIP電話端末10の動作について説明する。
Next, the operation of the
図3は、本発明のIP電話端末10の動作フロー図である。本フローはIP電話端末10の電源が投入され、電話の発着信受付および電子メール送受信が可能な状態から開始される。
FIG. 3 is an operation flowchart of the
IP電話端末10は、電話の発着信および電子メール送受信が可能な状態になると、初期設定としてメールサーバ問合せタイミングを設定し、該タイミングのタイマを起動する(S101)。
When the
そして、IP電話端末10は、メールサーバ問合せタイミングになる(S102)、または、ユーザからの発信操作を受付ける、または相手IP電話端末60からの着信(呼接続要求)を受付ける(S116)、または着信監視タイマがタイムアウトする(S118)、または録音音声の再生操作を受付ける(S120)、の何れかの状態になるのを待つ。
Then, the
メールサーバ問合せタイミングになると(S102:Yes)、IP電話端末10は、メールサーバ40へメール更新問合せを送信し(S103)、一定期間内にメール更新情報を受信するのを待つ(S104)。
When the mail server inquiry timing comes (S102: Yes), the
一定期間経過してもメール更新情報を受信しない(または、新たな電子メールの送受信がない旨のメール更新情報を受信した)場合に(S104:No)、IP電話端末10は、ステップ102へ戻る。
If the e-mail update information is not received even after a certain period of time has elapsed (or the e-mail update information indicating that no new e-mail has been sent or received has been received) (S104: No), the
一定期間内にメール更新情報を受信した場合に(S104:Yes)、IP電話端末10は、受信したメール更新情報が“メール送信”か“メール受信”を判定する(S105)。
When the mail update information is received within a certain period (S104: Yes), the
メール更新情報が“メール送信”の場合(S105:メール送信)、IP電話端末10は、メール更新情報に含まれる送信したメールの送信先と一致するメールアドレスが、メール監視テーブル1080に存在するか(S106)、または送信したメールの件名/本文にメール監視テーブル1080のキーワード1082が存在するか(S107)を判定する。
When the mail update information is “mail transmission” (S105: mail transmission), the
メール更新情報に含まれる送信したメールの送信先と一致するメールアドレスが、メール監視テーブル1080に存在しない場合(S106:No)、または送信したメールの件名/本文にメール監視テーブル1080のキーワード1082が存在しない場合(S107:No)、IP電話端末10は、ステップ102へ戻る。
If a mail address matching the transmission destination of the transmitted mail included in the mail update information does not exist in the mail monitoring table 1080 (S106: No), or the
メールの送信先と一致するメールアドレスが、メール監視テーブル1080に存在する場合(S106:Yes)、または、送信したメールの件名/本文にメール監視テーブル1080のキーワード1082が存在する場合(S107:Yes)、IP電話端末10は、メール監視テーブル1080から一致するメールアドレスに対応する電話番号を抽出し(S108)、電話番号監視テーブル1090に新たなレコードを追加し、追加したレコードの監視電話番号1091に抽出した電話番号を、該レコードのタイトル1092に電子メールの件名をそれぞれ記憶し、メール送受信フラグ1093に“メール送信”のフラグをセットする(S109)。さらに、IP電話端末10は、該レコードの着信監視タイマ1094をセットし(例えば30分)、当該着信監視タイマ1094を起動する(S110)。そして、IP電話端末10は、ステップ102へ戻る。
When a mail address that matches the mail destination exists in the mail monitoring table 1080 (S106: Yes), or when the
また、本実施例では、ステップ106またはステップ107のいずれかがYesの場合、即ちOR条件でステップ106、107の登録処理に移行しているが、ステップ106かつステップ107がYesの場合、即ちAND条件であってもよい。
In this embodiment, if either step 106 or step 107 is Yes, that is, the process proceeds to the registration process of
メール更新情報が“メール受信”の場合(S105:メール受信)、IP電話端末10は、受信したメールの送信元と一致するメールアドレスが、メール監視テーブル1080に存在するか(S111)、または受信したメールの件名/本文にメール監視テーブル1080のキーワード1082が存在するか(S112)、を判定する。
If the mail update information is “mail received” (S105: mail received), the
メール更新情報に含まれる受信したメールの送信元と一致するメールアドレスが、メール監視テーブル1080に存在しない場合(S111:No)、または受信したメールの件名/本文にメール監視テーブル1080のキーワード1082が存在しない場合(S112:No)、IP電話端末10は、ステップ102へ戻る。
If a mail address that matches the sender of the received mail included in the mail update information does not exist in the mail monitoring table 1080 (S111: No), or the
メールの送信元と一致するメールアドレスが、メール監視テーブル1080に存在する場合(S111:Yes)、または、受信したメールの件名/本文にメール監視テーブル1080のキーワード1082が存在する場合(S112:Yes)、IP電話端末10は、メール監視テーブル1080から一致するメールアドレスに対応する電話番号を抽出し(S113)、電話番号監視テーブル1090に新たなレコードを追加し、追加したレコードの監視電話番号1091に抽出した電話番号を、当該電子メールの件名をタイトル1092にそれぞれ記憶し、メール送受信フラグ1093に“メール受信”のフラグをセットする(S114)。さらに、IP電話端末10は、該レコードの着信監視タイマ1094をセットし(例えば30分)、当該着信監視タイマを起動する(S115)。そして、IP電話端末10は、ステップ102へ戻る。
When a mail address that matches the mail sender exists in the mail monitoring table 1080 (S111: Yes), or when the
また、本実施例では、ステップ111またはステップ112のいずれかがYesの場合、即ちOR条件でステップ113、114の登録処理に移行しているが、ステップ111かつステップ112がYesの場合、即ちAND条件であってもよい。
In this embodiment, if either step 111 or step 112 is Yes, that is, the process proceeds to the registration process of
ユーザからの発信操作を受付けるまたは相手IP電話端末60から着信を受付けると(S116:Yes)、IP電話端末10は、通話内容メール通知処理を行う(S117)。通話内容メール通知処理の詳細については図4において後述する。そして、IP電話端末10は、ステップ102へ戻る。
When receiving a call operation from the user or receiving an incoming call from the partner IP phone terminal 60 (S116: Yes), the
着信監視タイマがタイムアウトすると(S118:Yes)、IP電話端末10は、電話番号監視テーブル1090からタイムアウトしたレコードを参照して、当該レコードを削除する(S119)。そして、IP電話端末10は、ステップ102へ戻る。
When the incoming monitoring timer times out (S118: Yes), the
録音音声の再生操作を受付けると(S120:Yes)、IP電話端末10は、録音音声の一覧を作成・表示し(S121)、録音音声を再生する(S122)。そして、IP電話端末10は、ステップ102へ戻る。
When the playback operation of the recorded voice is accepted (S120: Yes), the
次に図4を用いて図3のステップ117におけるIP電話端末10の通話内容メール通知処理の動作について説明する。
Next, the operation of the call content mail notification process of the
図4は、本発明のIP電話端末10の通話内容メール通知処理の動作フロー図である。
FIG. 4 is an operation flowchart of the call content mail notification process of the
図3のステップ116において、ユーザからの発信操作を受付けるまたは相手IP電話端末60から着信を受付けると、本フローを開始する。
In step 116 of FIG. 3, when a call operation from the user is accepted or an incoming call is accepted from the partner
まず、IP電話端末10は、ユーザからの発信操作かまたは相手IP電話端末60からの着信を判定する(S11701)。
First, the
ユーザからの発信操作である場合(S11701:発信)、IP電話端末10は、発信先のIP電話端末を呼出す発信呼出処理を行うと共に、発信先の電話番号(以下、相手電話番号と呼称)を抽出する(S11702)。
In the case of a calling operation from the user (S11701: outgoing call), the
次に、IP電話端末10は、相手IP電話端末60が応答する(S11703)または、発信呼出処理に対して相手不可応答(例えば、BT(ビジートーン))を受信するまたは自IP電話端末10のオフフック操作を検出する(S11704)、のいずれかの状態になるのを待つ。
Next, the
ここで、発信呼出処理とは、ユーザによってオフフック・相手電話番号が入力され、呼制御部104が、図示しないWAN上の交換局に発信処理し、発信先を呼出す迄の処理を意味する。
Here, the outgoing call processing means processing from when an off-hook / other party telephone number is input by the user until the
相手不可応答を受信するまたはオンフックを検出した場合(S11704:Yes)、IP電話端末10は、電話番号監視テーブル1090の監視電話番号1091にステップ11702で抽出した相手電話番号と一致する電話番号があるか否かを判定する(S11720)。
When the other party impossible response is received or on-hook is detected (S11704: Yes), the
監視電話番号1091に抽出した相手電話番号と一致する電話番号がある場合(S11720:Yes)、IP電話端末10は、一致する監視電話番号1091のレコードを参照し、当該レコードに対応するタイトル1092を抽出し、抽出したタイトル1092をメールの件名とする未応答発信メールを作成して(S11721)、自メールアドレス宛に送信する(S11722)。そして、IP電話端末10は、ステップ11702で実行した発信中の呼を切断する発信切断処理を行い(S11723)、本フローを終了し、図3のステップ102に戻る。
If there is a telephone number that matches the extracted telephone number in the monitoring telephone number 1091 (S11720: Yes), the
ここで、発信切断処理とは、発信先を呼出中に発信先から相手不可応答を受信する/自IP電話端末10のユーザからオフフック操作を受付け、呼出中の呼を切断する迄の処理を意味する。
Here, the call disconnection process means a process from receiving a caller impossible response from the callee while calling the callee / accepting an off-hook operation from the user of the own
監視電話番号1091に抽出した相手電話番号と一致する電話番号がない場合(S11720:No)、IP電話端末10は、ステップ11723に移行する。
If there is no telephone number that matches the other party telephone number extracted in the monitoring telephone number 1091 (S11720: No), the
ステップ11703において、相手IP電話端末60が応答した場合(S11703:Yes)、IP電話端末10は、相手IP電話端末60とのセッションを確立し(以下、呼接続処理)、通話を開始する(S11708)。
In step 11703, when the counterpart
そして、IP電話端末10は、このセッションを介して相手IP電話端末60とやり取りされる通話の録音を開始する(S11709)。
Then, the
次に、IP電話端末10は、ユーザによるオンフックまたは相手切断により、通話が終了するのを待つ(S11710)。
Next, the
通話が終了すると(S11710:Yes)、IP電話端末10は、通話録音を停止して録音音声として一時記憶する(S11711)。そして、IP電話端末10は、電話番号監視テーブル1090の監視電話番号1091にS11702で抽出した相手電話番号があるか否かを判定する(S11712)。
When the call ends (S11710: Yes), the
監視電話番号1091に抽出した相手電話番号がある場合(S11712:Yes)、IP電話端末10は、一致する監視電話番号1091のレコードを参照し、当該レコードに対応するタイトル1092を抽出し、抽出したタイトル1092をメールの件名とする通話内容通知メールを作成し(S11714)、一時記憶した録音音声を通話内容通知メールに添付する(S11715)。次に、IP電話端末10は、参照した監視電話番号1091のレコードにおけるメール送受信フラグ1093を参照し、参照したメール送受信フラグ1093が“メール送信”の場合は、ステップ11714で作成した通話内容通知メールの件名の先頭に追伸を意味するPSを、参照したメール送受信フラグ1093が“メール受信”である場合は、前記通話内容通知メールの件名の先頭に返信を意味するReを、それぞれ追加して(S11716)、自メールアドレス宛に送信する(S11717)。
When the other party telephone number is extracted as the monitoring telephone number 1091 (S11712: Yes), the
一方で、IP電話端末10は、一時記憶した録音音声に抽出したタイトル1092を該録音音声の名前として、自IP電話端末10に記憶する(S11718)。
On the other hand, the
また、本実施例では、通話内容通知メール、不在着信メール、未応答発信メールのメール送信先を自アドレス宛、即ち自分宛のメールアカウントに送信しているが、本願はこれに限定しない。予め報知先のメールアドレスを記憶しておき、報知先に送信するようにしてもよいし、上述の“メール送信”の送信先または“メール受信”の受信元に通知するようにしてもよい。 In the present embodiment, the mail transmission destination of the call content notification mail, the missed incoming mail, and the unanswered outgoing mail is transmitted to the own address, that is, the mail account addressed to the self, but the present application is not limited to this. The e-mail address of the notification destination may be stored in advance and transmitted to the notification destination, or may be notified to the above-mentioned “mail transmission” transmission destination or “mail reception” reception source.
また、本実施例では、通話内容通知メールにReやPSを付記して送信しているが本願はこれに限定されない。通話内容通知メールに誰から誰に対する返信またか追伸を記載して当該メールを送信するようにしてもよい。また、不在着信メールにReやPSを付記するだけでなく、未応答発信メールにもつけてもよいし、さらに、不在着信メール、未応答発信メールにReやPSを付記するようにしてもよい。 In this embodiment, Re and PS are added to the call content notification mail for transmission, but the present application is not limited to this. You may make it transmit the said mail by describing the reply or postscript to whom from the call content notification mail. In addition to adding Re or PS to missed incoming mail, it may be attached to unanswered outgoing mail, and Re or PS may be added to missed incoming mail and unanswered outgoing mail. .
そして、ステップ11708において確立したセッションを切断する通話切断処理を行う(S11719)。そして、IP電話端末10は、本フローを終了し、図3のステップ102に戻る。
Then, a call disconnection process for disconnecting the session established in step 11708 is performed (S11719). Then, the
ステップ11712において、監視電話番号1091に抽出した相手電話番号がない場合(S11712:No)、IP電話端末10は、一時記憶した録音音声に、現在日時と相手電話番号を録音音声の名前として、自IP電話端末10に記憶する(S11713)。そして、IP電話端末10は、ステップ11719へ進む。
If the other party telephone number extracted in the
ステップ11701において、着信である場合(S11701:着信)、自IP電端末を鳴動する着信鳴動処理を行い、相手電話番号を抽出する(S11705)。 If the incoming call is received at step 11701 (S11701: incoming call), an incoming call ringing process for ringing the own IP power terminal is performed to extract the other party's telephone number (S11705).
ここで、着信鳴動処理とは、着信元から呼接続要求を受信して(着信を受付けて)から呼制御部104が、当該着信の呼を受付け、鳴動を開始する迄の処理を意味する。
Here, the incoming call ringing process means a process from when a call connection request is received from an incoming call source (accepting an incoming call) until the
そして、IP電話端末10は、相手IP電話端末60により、ユーザが当該着信に応答するためにオフフックする(S11706)、または相手が呼出を諦めてセッションの接続要求が切断される(S11707)の何れかの状態になるのを待つ。
Then, the
オンフックを検出した場合(S11706:Yes)、IP電話端末10は、ステップ11708へ進む。
When the on-hook is detected (S11706: Yes), the
セッションの接続要求が切断された場合(S11707:Yes)、IP電話端末10は、電話番号監視テーブル1090の監視電話番号1091にステップ11705で抽出した相手電話番号と一致する電話番号あるか否かを判定する(S11724)。
When the session connection request is disconnected (S11707: Yes), the
監視電話番号1091に抽出した相手電話番号と一致する電話番号がある場合(S11724:Yes)、IP電話端末10は、該監視電話番号1091のレコードに対応するタイトル1092を件名とする不在着信メールを作成して(S11725)、自メールアドレス宛に送信する(S11726)。そして、IP電話端末10は、着信切断処理を行い(S11727)、本フローを終了し、図3のステップ102に戻る。
If there is a telephone number that matches the extracted telephone number in the monitoring telephone number 1091 (S11724: Yes), the
ここで、着信切断処理とは、着信により鳴動中の呼を切断して鳴動停止する迄の処理を意味する。 Here, the incoming call disconnection process means a process from disconnecting a ringing call by an incoming call until the ringing is stopped.
また、監視電話番号1091に抽出した相手電話番号と一致する電話番号がない場合(S11724:No)、IP電話端末10は、ステップ11727に移行する。
If there is no telephone number that matches the extracted telephone number in the monitoring telephone number 1091 (S11724: No), the
以上、本発明の一実施形態について、説明した。 The embodiment of the present invention has been described above.
本発明によれば、IP電話端末10は、メールサーバ問合せタイミングになると、メールサーバ40からメール更新情報を受信し、メール更新情報にメール監視テーブル1080の条件に合致するメールがあったならば、合致するメールに対応する電話番号1083からの着信を監視し、当該電話番号1083からの着信を検出すると、通話内容を自動録音し、録音した録音音声の名前に前記条件が合致したメールの件名を付けて記憶する。または、録音した録音音声を添付ファイルとしたメール(通話内容通知メール)を自動生成し、自動生成したメールの件名に、前記条件が合致したメールの件名を付けて送信する。これにより、IP電話端末10のユーザは、特定操作を必要とせずに自動的に通話内容を用件毎に管理することが出来る。
According to the present invention, the
また、本発明によれば、IP電話端末10は、自動生成したメール(通話内容通知メール)の送信先を自アドレス宛として送信する(即ち、IP電話端末10のユーザのメールアカウント(メールアドレス)に送信する)。これにより、IP電話端末10のユーザは、例えばPC20上でメールソフトを開くことで、用件毎のメールと通話内容の全容を把握することができるようになる。
Further, according to the present invention, the
また、本発明によれば、IP電話端末10は、メール監視テーブル1080の条件に合致するメールに対して相手IP電話端末60から自IP電話端末に(電話)着信し、当該着信に未応答であった場合に、不在着信メールを送信する、またはメール監視テーブル1080の条件に合致するメールに対して自IP電話端末から相手IP電話端末60に(電話)発信し、相手が未応答であった場合に、未応答発信メールを送信する。これにより、IP電話端末10のユーザは、録音した通話内容以外の状況(例えば、当該用件について一度電話による問合せがあった旨のプレゼンス情報等)を自動通知することができる。
Further, according to the present invention, the
また、本発明によれば、IP電話端末10は、メール更新情報の“送信メール”と“受信メール”のフラグを記憶することで、メール更新情報がPC20のユーザによって送信されたメールか、ユーザが受信したメールかを判別する。そして、“送信メール”に対する着信があると、作成した通話内容通知メールに「Re」を付けて、“送信メール”に対する返信であること、“送信メール”に対する発信があると、作成した通話内容通知メールに「PS」を付けて、“送信メール”に対する追伸であることを記載して送信する。また、“受信メール”に対する着信があると、作成した通話内容通知メールに「PS」を付けて、“受信メール”に対する追伸であること、“受信メール”に対する発信があると、作成した通話内容通知メールに「Re」を付けて、“送信メール”に対する返信であることを記載して送信する。これにより、IP電話端末10のユーザは、通話内容通知メールが前記メールに対する「返信」または「追伸」か、を容易に判別することができる。
Further, according to the present invention, the
10・・・IP電話端末、20・・・PC、30・・・WAN、40・・・メールサーバ、50・・・相手PC、60相手IP電話端末、101・・・ネットワークIF部、102・・・マン・マシンIF部、103・・・電子メール制御部、104・・・呼制御部、105・・・主制御部、106・・・電子メール更新監視部、107・・・監視対象判定部、108・・・電子メール監視記憶部、109・・・監視電話番号記憶部、110・・・録音判定部、111・・・録音音声処理部、112・・・通知メール生成・送信部、113・・・録音音声記憶部、114・・・録音音声再生制御部。
DESCRIPTION OF
Claims (2)
定期的にメールサーバにアクセスし、前記設定されたメールアカウントのメールアドレスに対し電子メールを受信したかまたは前記設定されたメールアカウントのメールアドレスを用い電子メールを送信したかを監視する電子メール送受信監視手段と、
予め所定の電話番号毎に特定のメールアドレスを関連づけて記憶する電話番号記憶手段と、
前記電子メール送受信監視手段が、前記電子メールを送信したことまたは前記電子メールを受信したことを検出した場合、前記送信した電子メールの送信先または前記受信した電子メールの送信元が前記電話番号記憶手段に記憶した特定のメールアドレスか否かを判定する特定電子メール判定手段と、
前記特定電子メール判定手段が、前記送信した電子メールの送信先または前記受信した電子メールの送信元が前記電話番号記憶手段に記憶した特定のメールアドレスであると判定した場合に、前記電話番号記憶手段から対応する電話番号を抽出し、前記抽出した電話番号と、前記受信した電子メールの件名とを対応付けて記憶する監視電話番号記憶手段と、
所定の期間内に、前記監視電話番号記憶手段に記憶された電話番号の何れかへの発信または前記監視電話番号記憶手段に記憶された電話番号の何れかからの着信を検出し、通話中の音声を録音する通話録音手段と、を有し、
前記通話録音手段が録音した音声を電子メールの添付ファイルに変換し、当該録音した音声の相手電話番号が前記監視電話番号記憶手段に記憶された電話番号であった場合に、前記監視電話番号記憶手段から対応する件名を抽出し、抽出した件名の一部または全てを前記添付ファイルのタイトルとし、
当該録音した音声の相手電話番号が前記監視電話番号記憶手段に記憶されていない場合に、当該録音した音声の録音日時または当該通話相手に係る情報を前記添付ファイルのタイトルとすることを特徴とする録音音声自動ネーミング機能を有するIP電話端末。 An IP telephone terminal having an e-mail function, in which a mail account of a predetermined user including a mail address is set in advance in the e-mail function,
E-mail transmission / reception that periodically accesses the mail server and monitors whether an e-mail is received for the e-mail address of the set e-mail account or an e-mail is sent using the e-mail address of the set e-mail account Monitoring means;
Telephone number storage means for storing a specific mail address in association with each predetermined telephone number in advance;
When the e-mail transmission / reception monitoring unit detects that the e-mail has been transmitted or received, the transmission destination of the transmitted e-mail or the transmission source of the received e-mail is stored in the telephone number storage. Specific e-mail determining means for determining whether or not the e-mail address is stored in the means;
When the specific e-mail determination unit determines that the transmission destination of the transmitted e-mail or the transmission source of the received e-mail is a specific e-mail address stored in the telephone number storage unit, the telephone number storage Monitoring telephone number storage means for extracting the corresponding telephone number from the means, and storing the extracted telephone number and the subject of the received email in association with each other;
Within a predetermined period, an outgoing call to any of the telephone numbers stored in the monitoring telephone number storage means or an incoming call from any of the telephone numbers stored in the monitoring telephone number storage means is detected, A call recording means for recording voice;
When the voice recorded by the call recording means is converted into an attached file of an e-mail and the other party telephone number of the recorded voice is the telephone number stored in the monitoring telephone number storage means, the monitoring telephone number storage The corresponding subject is extracted from the means, and part or all of the extracted subject is used as the title of the attached file,
When the other party telephone number of the recorded voice is not stored in the monitoring telephone number storage means, the recording date and time of the recorded voice or information on the other party is used as the title of the attached file. An IP telephone terminal having a recording voice automatic naming function.
前記通話録音手段が録音した音声を添付ファイルとし、前記監視電話番号記憶手段から相手の電話番号に対応する件名をタイトルとした電子メールを生成し、前記設定されたメールアカウントのメールアドレス宛に送信することを特徴とする録音音声自動ネーミング機能を有するIP電話端末。 The IP telephone terminal according to claim 1, wherein
The voice recorded by the call recording means is attached as an attachment file, and an e-mail is generated from the monitoring telephone number storage means with the subject corresponding to the telephone number of the other party as the title, and sent to the e-mail address of the set e-mail account An IP telephone terminal having a recording voice automatic naming function.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015166498A JP2017046133A (en) | 2015-08-26 | 2015-08-26 | IP telephone terminal with recorded voice automatic naming function |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015166498A JP2017046133A (en) | 2015-08-26 | 2015-08-26 | IP telephone terminal with recorded voice automatic naming function |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017046133A true JP2017046133A (en) | 2017-03-02 |
Family
ID=58210187
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015166498A Pending JP2017046133A (en) | 2015-08-26 | 2015-08-26 | IP telephone terminal with recorded voice automatic naming function |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2017046133A (en) |
-
2015
- 2015-08-26 JP JP2015166498A patent/JP2017046133A/en active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9654519B2 (en) | Notification of communication events | |
US7702792B2 (en) | Method and system for managing communication sessions between a text-based and a voice-based client | |
JP5079695B2 (en) | Contextual phone augmentation | |
KR101106875B1 (en) | Voice and text group chat techniques for wireless mobile terminals | |
US20080170678A1 (en) | Signalling method taking account of the reason for the call | |
EP2862343B1 (en) | Notification of communication events | |
CA2706392C (en) | Method and apparatus for enabling a calling party to leave a voice message for a called party in response to a command provided by the calling party | |
JP4417382B2 (en) | Call management system | |
JP2006217099A (en) | Mobile communication system and mobile telephone notification method using same | |
JP5325871B2 (en) | Communication system and server | |
JP5442409B2 (en) | Call connection control device, caller identification information notification system, and program | |
CA2705961C (en) | Method and apparatus for enabling a calling party to leave a voice message for a called party | |
JP2017046133A (en) | IP telephone terminal with recorded voice automatic naming function | |
JP2010141416A (en) | Telephone device having message mail transmission function | |
JP4690274B2 (en) | Message mail transmission system, message mail transmission method, program, and IP telephone adapter | |
JP2011182347A (en) | Telephone system, communication terminal, server device and redial notification method | |
EP2204976B1 (en) | Voice communication with any of multiple terminals | |
WO2009056033A1 (en) | Method and server for processing communication request between terminals | |
JP2010087656A (en) | Ip telephone system and call termination response result notification method in the same | |
JP2015185997A (en) | Digital telephone exchange system, digital telephone exchange method, digital telephone exchange and telephone exchange program | |
JP2013192257A (en) | Telephone device having message mail transmission function | |
KR101302775B1 (en) | Apparatus and method for providing multimedia data in unified communication system | |
JP2010147646A (en) | Method of controlling communication, and communication system | |
JP2006074507A (en) | Communication system, communication method, and communication network system | |
JP2015223000A (en) | Telephone control device having proxy response speech recording/transmission function |