JP2017042707A - Y型ストレーナ - Google Patents

Y型ストレーナ Download PDF

Info

Publication number
JP2017042707A
JP2017042707A JP2015166390A JP2015166390A JP2017042707A JP 2017042707 A JP2017042707 A JP 2017042707A JP 2015166390 A JP2015166390 A JP 2015166390A JP 2015166390 A JP2015166390 A JP 2015166390A JP 2017042707 A JP2017042707 A JP 2017042707A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
main body
liquid
piping line
drain pipe
type strainer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2015166390A
Other languages
English (en)
Inventor
進治 藤井
Shinji Fujii
進治 藤井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Chugoku Electric Power Co Inc
Original Assignee
Chugoku Electric Power Co Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Chugoku Electric Power Co Inc filed Critical Chugoku Electric Power Co Inc
Priority to JP2015166390A priority Critical patent/JP2017042707A/ja
Publication of JP2017042707A publication Critical patent/JP2017042707A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Filtration Of Liquid (AREA)

Abstract

【課題】 濾過部材を取り外すことなく、また、配管ラインを流れる液体を停止させることなく、濾過部材が捕捉した異物を配管ライン外に排出させることができるとともに、構造が簡単で製造コストを削減することができるY型ストレーナを提供する。【解決手段】 配管ライン23の途中に設けられて、配管ライン23を流れる液体30中に含まれる異物31を捕捉して除去するY型ストレーナ1であって、配管ライン23の途中に接続されるとともに、配管ライン23を流れる液体30が内部を通過する本体2と、本体2内に設けられるとともに、配管ライン23から導いた液体30を濾過して、液体30中に含まれる異物31を捕捉して除去する濾過部材19と、本体2の内外を連通するドレン管11と、ドレン管11を開閉させるドレン弁12とを備え、濾過部材19内に、液体30の流れによって濾過部材19に接触して、濾過部材19の内面に付着した異物31を擦り落とす清掃部材20を設けた。【選択図】 図1

Description

本発明は、Y型ストレーナに関し、特に、配管ラインの途中に接続される本体と、本体内に設けられる濾過部材と、濾過部材内に設けられる清掃部材とを備え、配管ラインを停止させることなく、濾過部材が捕捉した異物を配管ライン外に排出させることができるY型ストレーナに関する。
従来、各種の配管ラインを流れる水、油等の液体中には、配管の内壁面から剥離した錆や塵等の異物が混入するため、配管ラインの途中にY型ストレーナを設けて配管ラインを流れる液体を濾過し、液体中に含まれる異物を捕捉して除去することにより、異物が含まれていない液体を各種の機器等に導き、各種の機器等が液体中に含まれる異物によって故障等するのを防止している。
この種のY型ストレーナの例が特許文献1、2に記載されている。特許文献1に記載のY型ストレーナ(逆洗式Y型ストレーナ)は、配管ラインの途中に接続されるストレーナ本体と、ストレーナ本体に取り付けられる濾過部材(スクリーン)と、ストレーナ本体の開口部を開閉する蓋と、ストレーナ本体の内外を連通するドレン管と、ドレン管を開閉するドレン弁とを備えている。
このような構成のY型ストレーナは、配管ラインを流れる液体を濾過部材で濾過することにより、液体中に含まれる異物を捕捉して除去することができ、異物が含まれていない液体を配管ラインの下流側の各種の機器等に供給することができる。
ところで、特許文献1に記載のY型ストレーナは、液体中に含まれる異物を濾過部材で捕捉して除去することはできるが、定期的に濾過部材を取り外してブラシ等で清掃し、濾過部材の内面等に付着した異物を除去する作業が必要になり、その作業に時間と手間がかかる。また、濾過部材の清掃作業が完了するまでの間、配管ラインの液体の流れを止めて、各種の機器等を停止させる必要があるため、各種の機器等の稼働率が低下する。
特許文献2に記載のY型ストレーナ(ストレーナ装置)は、ストレーナ本体と、ストレーナ本体に取り付けられる濾過部材(スクリーン体)と、ストレーナ本体の開口部を開閉する蓋と、蓋に設けられるドレン孔と、ドレン孔を開閉するドレンボルトと、濾過部材内に回転自在に設けられる駆動軸と、駆動軸にスパイラル状に植設されるとともに、先端が濾過部材の内面に摺接されるブラシと、駆動軸に支持されるとともに、配管ライン内を流れる液体によって回転可能な水車とを備えている。
特許文献2に記載のY型ストレーナは、配管ラインを流れる液体によって水車が回転し、水車の回転に追従して駆動軸を介してブラシが回転することにより、濾過部材の内面に付着した異物をブラシで擦って除去することができる。また、除去した異物は、ドレンボルトを外すことにより、ドレン孔を通じて配管ライン外に排出させることができる。
従って、濾過部材を取り外して、濾過部材の内面に付着した異物をブラシ等で除去する作業が不要になるとともに、配管ラインを流れる液体を停止させて、各種の機器等を停止させる必要もない。
しかし、特許文献2に記載のY型ストレーナは、水車、駆動軸、駆動軸を支持する軸受、駆動軸にスパイラル状に植設されるブラシ等が必要になるため、構造が複雑になり、製造コストが高くつき、製品コストが高くなる。
特開平6−304418号公報 特開2012−148211号公報
本発明は、上記のような従来の問題に鑑みなされたものであって、濾過部材を取り外すことなく、また、配管ラインを流れる液体を停止させることなく、濾過部材が捕捉した異物を配管ライン外に排出させることができるとともに、構造が簡単で製造コストを削減することができるY型ストレーナを提供することを目的とする。
上記のような課題を解決するために、本発明は、以下のような手段を採用している。
すなわち、本発明は、配管ラインの途中に設けられて、配管ラインを流れる液体中に含まれる異物を捕捉して除去するY型ストレーナであって、前記配管ラインの途中に接続されるとともに、前記配管ラインを流れる液体が内部を通過する本体と、該本体内に設けられるとともに、前記配管ラインから導いた液体を濾過して、液体中に含まれる異物を捕捉して除去する濾過部材と、前記本体の内外を連通するドレン管と、該ドレン管を開閉させるドレン弁とを備え、前記濾過部材内に、前記液体の流れによって前記濾過部材に接触して、前記濾過部材の内面に付着した異物を擦り落とす清掃部材を設けたことを特徴とする。
本発明のY型ストレーナによれば、配管ラインを流れる液体中に含まれる異物は、液体が濾過部材を通過する際に濾過されることにより、濾過部材で捕捉されて液体中から除去される。また、清掃部材が濾過部材を通過する液体の流れによって濾過部材に接触することにより、濾過部材の内面に付着した異物が擦り落とされる。また、濾過部材の内面から擦り落とされた異物は、ドレン弁を開くことにより配管ライン外に排出される。従って、濾過部材を取り外すことなく、配管ラインを流れる液体を停止させることなく、濾過部材が捕捉した異物を配管ライン外に排出させることができる。この結果、異物の除去作業を容易に行うことができるとともに、配管ラインの下流側の各種の機器等の稼働率を高めることができる。
また、本発明において、前記清掃部材は、楕円体状の本体と、該本体の表面に植設されるブラシとからなることとしてもよい。
本発明のY型ストレーナによれば、清掃部材は、本体の表面にブラシを植設させた簡単な構造のものであるので、全体の構造を簡素化することができる。従って、製造コストを低減させることができ、安価なものを提供することができる。
また、本発明において、前記清掃部材は、球体状又は多面体状の本体と、該本体の中心から偏心した位置に設けられる錘と、該本体の表面に植設されるブラシとからなることとしてもよい。
本発明のY型ストレーナによれば、清掃部材の本体の中心から偏心した位置に錘を設けたことにより、清掃部材の重心の位置を中心からずらすことができる。従って、清掃部材を回転しやすくすることができるとともに、回転が不規則になるように構成することができ、濾過部材の内面に付着した異物を効率良く擦り落とすことができる。
また、本発明において、前記本体には、該本体の内外を連通するドレン管と、該ドレン管を開閉させるドレン弁とが設けられ、前記本体は、前記ドレン管の内径よりも大きく形成されていることとしてもよい。
本発明のY型ストレーナによれば、清掃部材が異物と一緒にドレン管から排出されるようなことはなく、ドレン管から異物のみを排出させることができ、清掃部材の機能を長期的に維持することができる。
以上、説明したように、本発明のY型ストレーナによれば、濾過部材を取り外すことなく、また、配管ラインを流れる液体を停止させることなく、濾過部材が捕捉した異物を配管ライン外に排出させることができる。また、全体の構造を簡素化することができるので、製造コストを低減させることができ、安価なものを提供することができる。
本発明によるY型ストレーナの一実施の形態の全体を示した断面図である。 図1のY型ストレーナの清掃部材の斜視図である。
以下、図面を参照しながら本発明の実施の形態について説明する。
図1〜図2には、本発明によるY型ストレーナの一実施の形態が示されている。本発明のY型ストレーナ1は、配管ライン23の途中に設けられて、配管ライン23中を流れる水、油等の液体30中に混入している異物31を捕捉して除去するのに適用され、濾過部材19を取り外すことなく、かつ、配管ライン23を流れる液体30を停止させることなく、濾過部材19が捕捉した異物31を清掃して除去し、配管ライン23外に排出させることができるように構成したものである。
Y型ストレーナ1は、図1に示すように、配管ライン23の途中に接続される本体2と、本体2内に設けられる濾過部材19と、濾過部材19内に設けられる清掃部材20と、本体2内外を連通するドレン管11と、ドレン管11を開閉させるドレン弁12とを備えている。
本体2は、一端に流入口4が設けられ、他端に流出口5が設けられる主流路3と、主流路3の中間部から斜め方向に分岐されるとともに、先端が開口される分岐流路7とを備え、主流路3の中間部には、主流路3を流れる液体30を分岐流路7に導く整流板6が設けられている。
本体2は、主流路3の一端のフランジ14を配管ライン23の途中の上流側のフランジ24にパッキン等のシール部材16を介してねじ締結体17により連結し、主流路3の他端のフランジ15を配管ライン23の途中の下流側のフランジ25にパッキン等のシール部材16を介してねじ締結体17により連結することにより、配管ライン23の途中に設けられる。
分岐流路7の先端の開口部8は、円板状の蓋9によって閉塞され、この蓋9によって分岐流路7に対応する部分に密閉された空間である濾過部材取付部13が設けられ、この濾過部材取付部13に濾過部材19が着脱可能に取り付けられる。
濾過部材19は、例えば、ステンレス鋼板に所定のピッチで孔を開けた多孔板を材料として形成される筒状の多孔板スクリーン、ステンレス線による平織、畳織のメッシュを材料として形成される筒状のメッシュスクリーン、多孔板スクリーンとメッシュスクリーンとを組み合わせて形成される筒状の二重構造スクリーン等であって、対象の液体30、及び液体30に含まれる異物31の種類に応じて、適宜のタイプのものが使用される。
濾過部材19は、濾過部材取付部13内に収納した状態で、分岐流路7の開口部8に蓋9を取り付けることにより、両端が蓋9の内面と整流板6の蓋9側の面に当接され、濾過部材取付部13の所定の位置に固定される。
蓋9の一部には、蓋9を貫通して濾過部材取付部13内に連通する孔10が設けられ、この孔10にドレン管11が接続されるとともに、ドレン管11の途中に、ドレン管11を開閉させるドレン弁12が設けられる。
清掃部材20は、図2に示すように、本体21と、本体21の表面に植設される金属製又は合成樹脂製の線材又は繊維からなるブラシ22とから構成され、濾過部材19内に少なくとも1個の清掃部材20が設けられる。
なお、清掃部材20は、複数個を濾過部材19内に設けてもよいが、複数個の清掃部材19を設けると、清掃部材20同士が干渉したり、清掃部材20によって濾過部材19の濾過抵抗が増加して、液体30の流れを妨げる問題が生じることがあるので、1個の清掃部材20のみを濾過部材19内に設けるのが好ましい。
清掃部材20は、濾過部材19内で回転しやすくするために、本体21を楕円体状に形成するとともに、回転が不規則になるようにするために、本体21の全表面ではなく、左右又は上下何れかの半分の表面にブラシ22を植設している。
また、対象の液体30中を浮遊しやすくするために、全体の比重が対象の液体30の比重よりも小さくなるように、本体21の素材(例えば、発泡樹脂等)及びブラシ22の素材を選定している。
さらに、ドレン管11から異物31と一緒に排出されないようにするために、楕円体状の本体21の短直径を、ドレン管11の内径よりも大きい寸法に設定している。
そして、上記のように構成した本実施の形態のY型ストレーナ1を配管ライン23の途中に取り付け、配管ライン23に液体30を供給すると、その液体30は配管ライン23の上流側からY型ストレーナ1の流入口4に導かれ、流入口4を通じて主流路3内に流入し、主流路3の中間部の整流板6を通じて分岐流路7内に流入し、分岐流路7内の濾過部材19内に流入し、濾過部材19を通過して主流路3に流れ、主流路3から配管ライン23の下流側に導かれ、配管ライン23の下流側に接続される各種の機器等に供給される。
この際、液体30内に含まれる異物31は、液体30が濾過部材19を通過する際に濾過されることにより、濾過部材19の内面側で捕捉されて液体30中から除去され、除去された異物31は濾過部材19の内面側に付着し、異物31が含まれていない液体30が配管ライン23の下流側の各種の機器等に供給される。
また、濾過部材19内には清掃部材20が設けられ、この清掃部材20が濾過部材19を通過する液体30の流れによって回転し、この清掃部材20のブラシ22が濾過部材19の内面に接触することにより、濾過部材19の内面に付着した異物31が擦り落とされる。
この場合、清掃部材20の比重を液体30よりも小さく設定しているので、液体30中で清掃部材20を効率良く浮遊させることができ、清掃部材20を濾過部材19の内面の全体に効率良く接触させることができる。
また、清掃部材20の楕円体状の本体31の略半分の表面にブラシ22を植設しているので、清掃部材20の重心が偏心し、これにより清掃部材20を不規則に回転させて、清掃部材20のブラシ22を濾過部材19の内面の略全体に接触させることができる。
従って、濾過部材19内面に付着した異物31を擦り残すことなく、効率良く擦り落とすことができる。
また、濾過部材19の内面からブラシ22によって擦り落とされた異物31は、濾過部材19内の液体30中に滞留することになるので、所定の時間ごとにドレン弁12を開くことにより、ドレン管11を通じて濾過部材19内から配管ライン23外に排出させることができる。この場合、配管ライン23中の液体30の流れを停止させることなく、また、配管ライン23の各種の機器等を停止させることなく、異物31を排出させる作業を行うことができる。また、清掃部材20は、楕円体状の本体21の短直径がドレン管11の内径よりも大きい寸法に設定されているので、異物31と一緒にドレン管11から排出されるようなことはなく、異物31のみを排出させることができる。
上記のよう構成した本実施の形態のY型ストレーナ1にあっては、濾過部材19の内面側に付着した異物31を、濾過部材19内に設けた清掃部材20によって濾過部材19の内面から擦り落として除去することができ、除去した異物31をドレン弁12を開くことにより、配管ライン23外に排出させることができる。
従って、濾過部材19内面に付着した異物31を除去する際に、濾過部材19を配管ライン23から取り外す必要がないので、異物31の除去作業を容易に行うことができる。
また、配管ライン23を流れる液体30を停止させる必要はなく、配管ライン23の下流側の各種の機器等を停止させる必要もないので、各種の機器等の稼働率を高めることができる。
さらに、濾過部材19内に、本体21の表面にブラシ22を植設させた清掃部材20を設けた簡単な構造のものであるので、全体の構造を簡素化することができ、製造コストを低減させることができ、安価なものを提供することができる。
なお、上記の説明においては、清掃部材20の本体21を楕円体状に形成したが、本体21は楕円体状に限らず、球体状、多面体(十二面体、二十面体等)状等に形成してもよい。その場合には、中心から偏心した位置に錘を設ける等の手段によって重心の位置を中心からずらすことにより、回転しやすくするとともに、回転が不規則になるように構成すればよい。
また、清掃部材20は、本体21の表面にブラシ22を植設させたものに限らず、楕円体、球体、多面体の表面に先端が尖った形状の突起を複数設けた形状(例えば、金平糖状等)のものであってもよい。
また、清掃効果は低下するが、本体21の表面の全体にブラシ22を設けるように構成してもよい。
なお、上記の説明においては、本発明のY型ストレーナ1を水、油等の液体を流通させる配管ライン23に適用したが、空気等の気体を流通させる配管ラインに適用してもよいものであり、その場合にも同様の作用効果を奏する。
1 Y型ストレーナ
2 本体
3 主流路
4 流入口
5 流出口
6 整流板
7 分岐流路
8 開口部
9 蓋
10 孔
11 ドレン管
12 ドレン弁
13 濾過部材取付部
14 フランジ
15 フランジ
16 シール部材
17 ねじ締結体
19 濾過部材
20 清掃部材
21 本体
22 ブラシ
23 配管ライン
24 フランジ
25 フランジ
30 液体
31 異物

Claims (4)

  1. 配管ラインの途中に設けられて、配管ラインを流れる液体中に含まれる異物を捕捉して除去するY型ストレーナであって、
    前記配管ラインの途中に接続されるとともに、前記配管ラインを流れる液体が内部を通過する本体と、該本体内に設けられるとともに、前記配管ラインから導いた液体を濾過して、液体中に含まれる異物を捕捉して除去する濾過部材と、前記本体の内外を連通するドレン管と、該ドレン管を開閉させるドレン弁とを備え、
    前記濾過部材内に、前記液体の流れによって前記濾過部材に接触して、前記濾過部材の内面に付着した異物を擦り落とす清掃部材を設けたことを特徴とするY型ストレーナ。
  2. 前記清掃部材は、楕円体状の本体と、該本体の表面に植設されるブラシとからなることを特徴とする請求項1に記載のY型ストレーナ。
  3. 前記清掃部材は、球体状又は多面体状の本体と、該本体の中心から偏心した位置に設けられる錘と、該本体の表面に植設されるブラシとからなることを特徴とする請求項1に記載のY型ストレーナ。
  4. 前記本体には、該本体の内外を連通するドレン管と、該ドレン管を開閉させるドレン弁とが設けられ、
    前記本体は、前記ドレン管の内径よりも大きく形成されていることを特徴とする請求項2又は3に記載のY型ストレーナ。
JP2015166390A 2015-08-26 2015-08-26 Y型ストレーナ Pending JP2017042707A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015166390A JP2017042707A (ja) 2015-08-26 2015-08-26 Y型ストレーナ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015166390A JP2017042707A (ja) 2015-08-26 2015-08-26 Y型ストレーナ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2017042707A true JP2017042707A (ja) 2017-03-02

Family

ID=58209163

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015166390A Pending JP2017042707A (ja) 2015-08-26 2015-08-26 Y型ストレーナ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2017042707A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107050966A (zh) * 2017-03-16 2017-08-18 嵊州市亿港阀门有限公司 一种改良型过滤管
CN107744686A (zh) * 2017-10-30 2018-03-02 贵港市厚顺信息技术有限公司 一种便于清洁的工厂循环冷却水进水管y型过滤器
WO2019129030A1 (zh) * 2017-12-01 2019-07-04 北京华金浩环保供水设备有限公司 一种y型过滤器、城市生活供水系统及循环供暖系统
CN113384942A (zh) * 2021-07-05 2021-09-14 河北白沙烟草有限责任公司保定卷烟厂 一种过滤器免拆卸自动快速冲洗装置及冲洗方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107050966A (zh) * 2017-03-16 2017-08-18 嵊州市亿港阀门有限公司 一种改良型过滤管
CN107744686A (zh) * 2017-10-30 2018-03-02 贵港市厚顺信息技术有限公司 一种便于清洁的工厂循环冷却水进水管y型过滤器
WO2019129030A1 (zh) * 2017-12-01 2019-07-04 北京华金浩环保供水设备有限公司 一种y型过滤器、城市生活供水系统及循环供暖系统
CN113384942A (zh) * 2021-07-05 2021-09-14 河北白沙烟草有限责任公司保定卷烟厂 一种过滤器免拆卸自动快速冲洗装置及冲洗方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100817483B1 (ko) 폐수처리용 연속식 고액분리장치
JP2017042707A (ja) Y型ストレーナ
JP6076647B2 (ja) 濾過装置
KR102388303B1 (ko) 여과 장치 및 필터 엘리먼트
JP6158581B2 (ja) 濾過装置
JP6262257B2 (ja) フィルターエレメント及び濾過装置
WO2015114812A1 (ja) 濾過装置
JP6856222B2 (ja) ストレーナ
JP2007307465A (ja) 管内異物除去装置
JP5869623B2 (ja) ストレーナーアセンブリ
KR100630372B1 (ko) 여과장치
KR20100000395A (ko) 유압을 이용한 스크린 자동 세척식 여과장치
KR100808905B1 (ko) 용수 여과장치
KR101064635B1 (ko) 자체 세정 기능을 갖춘 필터
KR101254066B1 (ko) 상수도관의 용수에 포함된 이물질 제거 장치
US1679033A (en) Strainer
US11660551B2 (en) Household wastewater filter
JP2001162114A (ja) 自動ストレーナ
JP4117734B2 (ja) 流体管の夾雑物除去装置
JP2022047952A (ja) ストレーナ装置
JP2013244439A (ja) 濾過装置
JP2012192317A (ja) ストレーナ
CN105776622B (zh) 家用过滤水嘴
RU167817U1 (ru) Картриджный фильтр для очистки воды
KR102585330B1 (ko) 배관의 이물질 여과용 스트레이너