JP2017038365A - 通信システム、管理ノード、通常ノード、カウンタ同期方法、プログラム、記録媒体 - Google Patents
通信システム、管理ノード、通常ノード、カウンタ同期方法、プログラム、記録媒体 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2017038365A JP2017038365A JP2016149956A JP2016149956A JP2017038365A JP 2017038365 A JP2017038365 A JP 2017038365A JP 2016149956 A JP2016149956 A JP 2016149956A JP 2016149956 A JP2016149956 A JP 2016149956A JP 2017038365 A JP2017038365 A JP 2017038365A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- count value
- message
- node
- normal
- unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000004891 communication Methods 0.000 title claims abstract description 129
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 88
- 238000007726 management method Methods 0.000 claims description 73
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 41
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 claims description 31
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 75
- 238000012795 verification Methods 0.000 description 37
- 230000006870 function Effects 0.000 description 20
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 10
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 8
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 6
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 2
- 101100172132 Mus musculus Eif3a gene Proteins 0.000 description 1
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L63/00—Network architectures or network communication protocols for network security
- H04L63/12—Applying verification of the received information
- H04L63/123—Applying verification of the received information received data contents, e.g. message integrity
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60R—VEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- B60R16/00—Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for
- B60R16/02—Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements
- B60R16/023—Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements for transmission of signals between vehicle parts or subsystems
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L63/00—Network architectures or network communication protocols for network security
- H04L63/08—Network architectures or network communication protocols for network security for authentication of entities
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L9/00—Cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communications; Network security protocols
- H04L9/12—Transmitting and receiving encryption devices synchronised or initially set up in a particular manner
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L9/00—Cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communications; Network security protocols
- H04L9/32—Cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communications; Network security protocols including means for verifying the identity or authority of a user of the system or for message authentication, e.g. authorization, entity authentication, data integrity or data verification, non-repudiation, key authentication or verification of credentials
- H04L9/3236—Cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communications; Network security protocols including means for verifying the identity or authority of a user of the system or for message authentication, e.g. authorization, entity authentication, data integrity or data verification, non-repudiation, key authentication or verification of credentials using cryptographic hash functions
- H04L9/3242—Cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communications; Network security protocols including means for verifying the identity or authority of a user of the system or for message authentication, e.g. authorization, entity authentication, data integrity or data verification, non-repudiation, key authentication or verification of credentials using cryptographic hash functions involving keyed hash functions, e.g. message authentication codes [MACs], CBC-MAC or HMAC
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L2209/00—Additional information or applications relating to cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communication H04L9/00
- H04L2209/84—Vehicles
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Security & Cryptography (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Computing Systems (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Small-Scale Networks (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
Abstract
Description
本開示の一態様は、上述の通信システムを構成する管理ノード(10k,10g)として把握される。
なお、上記管理ノードを構成する各部の機能、および上記通常ノードを構成する各部の機能は、プログラムによりコンピュータに実現させることができる。上述のプログラムは、コンピュータに組み込まれるROMやバックアップRAMに記憶され、これらROMやバックアップRAMからコンピュータにロードして用いてもよいし、ネットワークを介してコンピュータにロードして用いてもよい。
[1.第1実施形態]
[1.1.全体構成]
通信システム1は、車両に搭載され、図1に示すように、複数のノード10と、各ノード10を相互に接続するバス状の通信路3とを備える。また、通信システム1では、通信路3上で調停負けしたノード10は送信を直ちに停止し、調停勝ちしたノード10のみが送信を継続する、いわゆるCSMA/CA方式のアクセス制御方式が用いられている。具体的には、ISO11898に規定されたCANプロトコルが用いられ、フレームのヘッダ部分に付与される識別子(以下、CANID)を用いて調停が実施される。なお、CANは登録商標である。
管理ECU10kは、カウント値保持部11k、鍵保持部12k、制御部13k、メッセージ処理部14k、通信コントローラ15kを備える。
通常ECU10nは、管理ECU10kと同様に、カウント値保持部11n、鍵保持部12n、制御部13n、メッセージ処理部14n、通信コントローラ15nを備える。このうち、鍵保持部12n,制御部13n,通信コントローラ15nは、管理ECU10kの鍵保持部12k,制御部13k,通信コントローラ15kと同様であるため、説明を省略する。
つまり、通常ECU10nは、管理ECU10kの構成から、管理ECU10k独自の機能に関わる構成(管理用カウンタ、同期処理部143)を省略したものとなっている。換言すれば、管理ECU10kは、通常ECU10nの機能を備えており、通常ECU10nとしても機能する。
メッセージ処理部14が扱うメッセージを、図3に示す。メッセージは、DATA領域、CNT領域、MAC領域を備える。メッセージには、管理ECU10kから通常ECU10nへの配信に用いる初期化メッセージおよび周期メッセージと、通常ECU10n同士が通信する際に用いる通常メッセージとがある。
ここで、メッセージ処理部14が、通常メッセージを送受信する際に実施する処理の概要を、図4を用いて説明する
メッセージを送信する送信側のECU10は、制御部13から供給されるデータPDUと、鍵保持部12に保持されている共通鍵Kと、カウント値保持部11に保持されている通信用カウンタのカウント値CTs(即ち、Ctr,Cin,Cme)とを用いてMACを生成する。そして、DATA領域にはデータPDU、CNT領域には送信用カウンタのメッセージカウント値Cme、MAC領域には生成されたMACの一部を載せたメッセージを生成し、これを通信コントローラ15に供給する。
[1.4.1.同期処理部]
ここで、メッセージ処理部14が実行する処理のうち、管理ECU10kのみで実施される同期処理部143の処理を、図5に示すフローチャートを用いて説明する。本処理は、管理ECU10kの電源が投入されると起動する。
続くS140では、予め設定された一定周期で発生する同期タイミングであるか否かを判断する。同期タイミングであればS160に移行し、同期タイミングでなければ、S150に移行する。
続くS170では、インターバルカウント値Cinを用いて同期メッセージを生成、送信して、S110に戻る。
ECU10(即ち、通常ECU10nおよび通常ECUの機能を有した管理ECU10k)の送信処理部141が実行する処理を、図6に示すフローチャートを用いて説明する。本処理は、ECU10の電源が投入されると起動する。
ECU10の受信処理部142が実行する処理を、図7に示すフローチャートを用いて説明する。本処理は、ECU10の電源が投入されると起動する。
S320では、自車両のIG−ONが検出されたか否かを判断する。IG−ONが検出されていなければS390に進み、検出されていればS330に進む。
先のS310にて、初期化メッセージを受信していると判断された場合、S340に進み、初期化メッセージのDATA領域に示されたトリップカウント値r_Ctrと鍵保持部12に保持された共通鍵Kとに基づいてMACを生成し、この生成したMACと初期化メッセージのMAC領域に示された値とを比較することでMAC検証をする。その結果、MAC検証NGであればS370に進み、MAC検証OKであればS350に進む。
S380では、カウント値保持部11に保持された通信用カウンタのインターバルカウント値Cin、および全てのCANIDについてのメッセージカウント値Cmeを0にリセットする。
先のS400にて通常メッセージを受信したと判断された場合は、S450に進む。
S450では、通常メッセージのDATA領域に示されたデータr_PDUと鍵保持部12に保持された共通鍵Kと、カウント値保持部11に保持された通信用カウンタのトリップカウント値Ctr、インターバルカウント値Cinに、通常メッセージのCNT領域に示されたメッセージカウント値r_Cmeを連結したカウント値CTrとに基づいてMACを生成する。更に、この生成したMACと、通常メッセージのMAC領域に示された値とを比較することでMAC検証をする。その結果、MAC検証NGであればS310に戻り、MAC検証OKであればS460に進む。
このように構成された通信システム1は、以下のように動作する。
管理ECU10kは、IG−ONを検出すると、管理用カウンタのトリップカウント値Ctrを更新し、その更新した値を、初期化メッセージによって、各ECU10に配信する。このとき、初期化メッセージには、MACも付加される。
その後、通常メッセージを送受信する毎に、送信側のECU10および受信側のECU10のそれぞれが、対応するCANIDの通信用カウンタのメッセージカウント値Cme、を更新し、そのメッセージカウント値Cmeを用いて、MAC生成・検証等を実施する。
以上説明したように、通信システム1では、通信用カウンタを上位カウント値(即ち、トリップカウント値Ctr、インターバルカウント値Cin)と、下位カウント値(即ち、メッセージカウント値Cme)に分けている。そして、管理ECU10kが上位カウント値を一括管理し、各ECU10は、上位カウント値については、メッセージ種別(即ち、CANID)の違いによらず、管理ECU10kから配信された共通の値を使用し、下位カウント値の更新のみを行う。
[2.1.第1実施形態との相違点]
第2実施形態は、基本的な構成は第1実施形態と同様であるため、相違点について説明する。なお、第1実施形態と同じ符号は、同一の構成を示すものであって、先行する説明を参照する。
[2.2.送信処理部]
送信処理部141が実行する処理を、図8に示すフローチャートを用いて説明する。本処理は、通常ECUの電源が投入されると起動する。
S540では、即ち送信要求があると、制御部13から供給されるデータPDUおよびカウント値保持部11に保持された通信用カウンタのカウント値を用いて通常メッセージを生成、送信し、S510に戻る。
[2.3.受信処理部]
受信処理部142が実行する処理では、図7に示すフローチャート中のS460およびS470の代わりに、図9に示すS465およびS475を実行する点だけが、第1実施形態とは異なっている。
S465では、通常メッセージのCNT領域に示されたメッセージカウント値r_Cmeが、カウント値保持部11に保持された通信用カウンタのメッセージカウント値Cme以上であるか否かを判断する。r_Cme≧Cmeであれば、S475に進み、r_Cme<Cmeであれば、S390に戻る。
以上詳述した第2実施形態によれば、前述した第1実施形態の効果と同様の効果を得ることができる。
[3.1.第1実施形態との相違点]
第2実施形態は、基本的な構成は第1実施形態と同様であるため、相違点について説明する。なお、第1実施形態と同じ符号は、同一の構成を示すものであって、先行する説明を参照する。
次に、受信処理部142が、図7に示した第1実施形態の受信処理に代えて実行する受信処理について、図11のフローチャートを用いて説明する。なお、図11におけるS310〜S400の処理は、図7におけるS310〜S400の処理と同様であるため、説明を一部簡略化している。
S610では、周期メッセージのDATA領域に示されたインターバルカウント値r_Cinが、カウント値保持部11に保持された通信用カウンタのインターバルカウント値Cinより大きいか否かを判断する。r_Cin>Cinであれば、S620に進み、r_Cin≦Cinであれば、S310に戻る。
S640では、通常メッセージのCNT領域に示されたメッセージカウント値r_Cmeが、カウント値保持部11に保持された通信用カウンタのメッセージカウント値Cmeより大きいか否かを判断する。但し、このメッセージカウント値Cmeは、受信した通常メッセージのCANID用のものである。r_Cme>Cmeであれば、S650に進み、r_Cme≦Cmeであれば、S670に進む。
本実施形態では、上述した受信処理により、周期メッセージを正常に受信する毎に、周期メッセージに示されたインターバルカウント値r_Cinは、一時保持値Cin_tmpとしてカウント値保持部11に保持される。また、通常メッセージを正常に受信した場合、通信メッセージに示されたメッセージカウント値r_Cmeがカウント値保持部11に保持されたメッセージカウント値Cmeより大きければ、即ち、r_Cme>Cmeであれば、通常メッセージの送信元では、インターバルカウント値Cinの更新が行われていないものとして、カウント値保持部11に保持されたインターバルカウント値Cinを用いてMAC検証を実施する。一方、r_Cme≦Cmeであれば、通常メッセージの送信元でインターバルカウント値Cinの更新が行われたもとして、カウント保持部11に保持された一時保持値Cin_tmpを用いてMAC検証を実施する。MAC検証OKであれば、一時保持値Cin_tmpでインターバルカウント値Cinを更新する。
以上詳述した第3実施形態によれば、前述した第1実施形態の効果と同様の効果に加えて、以下の効果を得ることができる。
[4.1.第1実施形態との相違点]
第4実施形態は、基本的な構成は第1実施形態と同様であるため、相違点について説明する。なお、第1実施形態と同じ符号は、同一の構成を示すものであって、先行する説明を参照する。
通信システム1aは、車両に搭載され、図12に示すように、複数のバス上の通信路3と、各通信路3に接続される複数のノード10と、各通信路3間を相互に接続するゲートウェイ10gとを備える。
ゲートウェイ10gは、カウント値保持部11g、鍵保持部12g、メッセージ処理部14g、通信コントローラ15g、ゲートウェイ処理部16gを備える。
ゲートウェイ処理部16gは、各通信路3を流れるCANフレームに示されたCANIDを参照して、CANフレームの中継を行う周知のものである。
メッセージ処理部14gは、同期処理部143を備えている。
以上詳述した第4実施形態によれば、前述した第1実施形態の効果と同様の効果を得ることができる。
以上、本開示の実施形態について説明したが、本開示は、上述の実施形態に限定されることなく、種々変形して実施することができる。
Claims (19)
- 相互に接続された複数のノードを備え、各ノードはカウンタのカウント値を用いてメッセージ認証コードを生成し、該メッセージ認証コードを用いて、前記ノード間で送受信されるメッセージを検証する通信システム(1,1a)であって、
前記ノードの一つを管理ノード(10k、10g)、前記メッセージの送受信を行う前記ノードを通常ノード(10n,10k)とし、前記カウンタのカウント値を2分割した上位側を上位カウント値、下位側を下位カウント値として、
前記管理ノードは、
前記上位カウント値を保持する上位カウント値保持部(11k)と、
予め設定された上位更新条件に従って前記上位カウント値を更新する上位カウント値更新部(143:S110,S120,S140,S160)と、
前記上位カウント値保持部が保持する前記上位カウント値を、予め設定された配信条件に従って前記通常ノードに配信する上位カウント値配信部(143:S110、S130〜S150,S170)と、
を備え、
前記通常ノードは、
前記カウント値を保持するカウント値保持部(11n,11k)と、
予め設定された下位更新条件に従って前記カウント値保持部が保持する前記下位カウント値を更新する下位更新部(141:S210〜S220,142:S400〜S470,S510〜S520,S640〜S660)と、
前記管理ノードから配信される前記上位カウント値を用いて、前記カウント値保持部が保持する前記上位カウント値を更新する上位更新部(142:S310〜S390,S410〜S440,S610〜S640,S670〜S680)と、
前記上位更新部によって前記上位カウント値が更新されると、前記下位カウント値を初期化する下位初期化部(142:S380,S430,S680)と、
を備える通信システム。 - 前記上位更新部は、
前記管理ノードから配信される前記上位カウント値を一時的に保持する一時保持部(142:S610〜S630)と、
前記一時保持部に保持された上位カウント値を用いて生成される前記メッセージ認証コードによって前記メッセージの検証に成功した場合に、前記一時保持部に保持された上位カウント値によって、前記カウント値保持部が保持する上位カウント値を更新する更新反映部(142:S640,S670〜S680)と、
を備える請求項1に記載の通信システム。 - 前記上位更新条件は、電源の立ち上げの検出または予め設定された周期的な再同期タイミングのうち少なくとも一方であり、
前記配信条件は、前記上位更新条件と同一である、
請求項1または請求項2に記載の通信システム。 - 前記上位更新条件は、予め設定された周期的な計時タイミングであり、
前記配信条件は、前記計時タイミングの周期より長い周期に設定された再同期タイミングである
請求項1または請求項2に記載の通信システム。 - 前記管理ノードは、前記上位カウント値を複数の部分に分割して管理し、分割された部分毎に異なった前記上位更新条件を適用することを特徴とする請求項1ないし請求項4のいずれか1項に記載の通信システム。
- 前記通常ノードは、前記下位更新条件として、前記メッセージの送受信を適用することを特徴とする請求項1ないし請求項5のいずれか1項に記載の通信システム。
- 前記通常ノードは、前記下位更新条件として、予め設定された周期的な更新タイミングを適用することを特徴とする請求項1ないし請求項5のいずれか1項に記載の通信システム。
- 前記ノードは、前記メッセージ認証コードの生成に、予め設定された共通鍵を用いることを特徴とする請求項1ないし請求項7のいずれか1項に記載の通信システム。
- 前記共通鍵は、前記上位カウント値が更新される毎に、前記上位カウント値を用いて生成されることを特徴とする請求項8に記載の通信システム。
- 前記共通鍵は、前記上位カウント値が配信される毎に、前記配信された前記上位カウント値を用いて生成されることを特徴とする請求項8または請求項9に記載の通信システム。
- 前記メッセージを送信するノードは、自ノードが保持する前記下位カウント値を前記メッセージに付加し、
前記メッセージを受信したノードは、自ノードが保持する前記下位カウント値と前記メッセージに示された前記下位カウント値との比較により、前記メッセージの正否を判断することを特徴とする請求項1ないし請求項10のいずれか1項に記載の通信システム。 - 前記管理ノードが前記上位カウント値を配信する際にも、前記メッセージ認証コードを用いてメッセージの完全性を保証することを特徴とする請求項1ないし請求項11のいずれか1項に記載の通信システム。
- 相互に接続された複数のノード間で送受信されるメッセージを検証するためのメッセージ認証コードをカウンタのカウント値を用いて生成し、通常ノードへ送信するとともに、前記通常ノード間での前記カウンタのカウント値の同期を管理するように構成された管理ノード(10k,10g)であって、
前記カウンタのカウント値を2分割した上位側を上位カウント値、下位側を下位カウント値として、前記上位カウント値を保持する上位カウント値保持部(11k)と、
予め設定された上位更新条件に従って前記上位カウント値を更新する上位カウント値更新部(143:S110,S120,S140,S160)と、
前記上位カウント値保持部が保持する前記上位カウント値を、予め設定された配信条件に従って前記通常ノードに配信する上位カウント値配信部(143:S110、S130〜S150,S170)と、
を備える管理ノード。 - 相互に接続された複数のノード間で送受信されるメッセージを検証するため、カウンタのカウント値を用いて生成されるメッセージ認証コードを受信する通常ノードであって、
前記カウント値を保持するカウント値保持部(11n,11k)と、
前記カウンタのカウント値を2分割した上位側を上位カウント値、下位側を下位カウント値として、予め設定された下位更新条件に従って前記カウント値保持部が保持する前記下位カウント値を更新する下位更新部(141:S210〜S220,142:S400〜S470,S510〜S520,S640〜S660)と、
前記ノード間での前記カウンタのカウント値の同期を管理するように構成された管理ノードから配信される前記上位カウント値を用いて、前記カウント値保持部が保持する前記上位カウント値を更新する上位更新部(142:S310〜S390,S410〜S440,S610〜S640,S670〜S680)と、
前記上位更新部によって前記上位カウント値が更新されると、前記下位カウント値を初期化する下位初期化部(142:S380,S430,S680)と、
を備える通常ノード。 - 相互に接続された複数のノードを備え、各ノードはカウンタのカウント値を用いてメッセージ認証コードを生成し、該メッセージ認証コードを用いて、前記ノード間で送受信されるメッセージを検証する通信システムにおいて、前記メッセージの送受信を行う前記ノードを通常ノード(10n,10k)として、前記通常ノード間で前記カウンタのカウント値を同期させるカウンタ同期方法であって、
前記カウンタのカウント値を2分割した上位側を上位カウント値、下位側を下位カウント値として、
前記ノードの一つである管理ノード(10k,10g)は、前記上位カウント値を保持し、該上位カウント値を、予め設定された上位更新条件に従って更新し(143:S110,S120,S140,S160)、予め設定された配信条件に従って前記通常ノードに配信し(143:S110、S130〜S150,S170)、
前記通常ノードは、それぞれ、前記カウント値を保持し、該カウント値を構成する前記下位カウント値を、予め設定された下位更新条件に従って更新し(141:S210〜S220,142:S400〜S470,S510〜S520,S640〜S660)、前記管理ノードから配信される前記上位カウント値を用いて、当該通常ノードが保持する前記上位カウント値を更新し(142:S310〜S390,S410〜S440,S610〜S640,S670〜S680)、該上位カウント値が更新されると、前記下位カウント値を初期化する(142:S380,S430,S680)、カウンタ同期方法。 - 請求項13に記載の管理ノードの各部として、コンピュータを機能させるためのプログラム。
- 請求項14に記載の通常ノードの各部として、コンピュータを機能させるためのプログラム。
- 請求項13に記載の管理ノードの各部として、コンピュータを機能させるためのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体。
- 請求項14に記載の通常ノードの各部として、コンピュータを機能させるためのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US15/747,261 US10735435B2 (en) | 2015-08-07 | 2016-08-04 | Communication system, management node, normal node, counter synchronization method, and storage medium |
DE112016003605.1T DE112016003605B4 (de) | 2015-08-07 | 2016-08-04 | Kommunikationssystem, Verwaltungsknoten, normaler Knoten, Zählersynchronisationsverfahren, Programm und Speichermedium |
PCT/JP2016/072877 WO2017026361A1 (ja) | 2015-08-07 | 2016-08-04 | 通信システム、管理ノード、通常ノード、カウンタ同期方法、プログラム、記録媒体 |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015157234 | 2015-08-07 | ||
JP2015157234 | 2015-08-07 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019086188A Division JP6690758B2 (ja) | 2015-08-07 | 2019-04-26 | 通信システム、管理ノード、通常ノード、カウンタ同期方法、カウント値配信方法、カウント値初期化方法、プログラム、記録媒体 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017038365A true JP2017038365A (ja) | 2017-02-16 |
JP2017038365A5 JP2017038365A5 (ja) | 2017-09-07 |
JP6555209B2 JP6555209B2 (ja) | 2019-08-07 |
Family
ID=58049428
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016149956A Active JP6555209B2 (ja) | 2015-08-07 | 2016-07-29 | 通信システム、管理ノード、通信ノード、カウンタ同期方法、カウント値配信方法、カウント値初期化方法、プログラム、記録媒体 |
JP2019086188A Active JP6690758B2 (ja) | 2015-08-07 | 2019-04-26 | 通信システム、管理ノード、通常ノード、カウンタ同期方法、カウント値配信方法、カウント値初期化方法、プログラム、記録媒体 |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019086188A Active JP6690758B2 (ja) | 2015-08-07 | 2019-04-26 | 通信システム、管理ノード、通常ノード、カウンタ同期方法、カウント値配信方法、カウント値初期化方法、プログラム、記録媒体 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10735435B2 (ja) |
JP (2) | JP6555209B2 (ja) |
DE (1) | DE112016003605B4 (ja) |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018078473A (ja) * | 2016-11-10 | 2018-05-17 | トヨタ自動車株式会社 | 通信システム |
WO2018225366A1 (ja) * | 2017-06-08 | 2018-12-13 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | 電子制御装置 |
WO2019003362A1 (ja) * | 2017-06-28 | 2019-01-03 | 富士通株式会社 | 車載システム及びカウント更新方法 |
JP6732143B1 (ja) * | 2019-07-31 | 2020-07-29 | 三菱電機株式会社 | 車両制御装置 |
DE112020002661T5 (de) | 2019-06-04 | 2022-03-24 | Denso Corporation | Elektronische steuereinheit und kommunikationssystem |
JP2022094755A (ja) * | 2020-12-15 | 2022-06-27 | 株式会社東芝 | 情報処理装置、方法及びプログラム |
WO2023228439A1 (ja) * | 2022-05-23 | 2023-11-30 | ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 | 情報処理装置、移動体装置、および通信システム |
US11888645B2 (en) | 2018-10-17 | 2024-01-30 | Hitachi Astemo, Ltd. | Information processing device and management device |
Families Citing this family (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9779596B2 (en) | 2012-10-24 | 2017-10-03 | Apple Inc. | Devices and methods for locating accessories of an electronic device |
JP6409849B2 (ja) * | 2016-10-31 | 2018-10-24 | トヨタ自動車株式会社 | 通信システム及び通信方法 |
US11641563B2 (en) | 2018-09-28 | 2023-05-02 | Apple Inc. | System and method for locating wireless accessories |
KR20210068028A (ko) | 2018-10-02 | 2021-06-08 | 캐피탈 원 서비시즈, 엘엘씨 | 비접촉식 카드의 암호화 인증을 위한 시스템 및 방법 |
US11539782B2 (en) * | 2018-10-02 | 2022-12-27 | Hyundai Motor Company | Controlling can communication in a vehicle using shifting can message reference |
EP3957089A1 (en) * | 2019-04-17 | 2022-02-23 | Apple Inc. | Sharing keys for a wireless accessory |
US11863671B1 (en) | 2019-04-17 | 2024-01-02 | Apple Inc. | Accessory assisted account recovery |
US11889302B2 (en) | 2020-08-28 | 2024-01-30 | Apple Inc. | Maintenance of wireless devices |
US12009945B2 (en) | 2020-09-29 | 2024-06-11 | Nissan Motor Co., Ltd. | Communication system, relay device, reception device, and communication control method |
US20220255752A1 (en) * | 2021-02-09 | 2022-08-11 | Ford Global Technologies, Llc | Vehicle computing device authentication |
US12073705B2 (en) | 2021-05-07 | 2024-08-27 | Apple Inc. | Separation alerts for notification while traveling |
CN116232662B (zh) * | 2022-12-26 | 2024-03-29 | 广东为辰信息科技有限公司 | 车内安全通信的计数器主从翻转处理方法 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0591108A (ja) * | 1991-09-26 | 1993-04-09 | Hitachi Ltd | メツセージ通信制御方法および通信システム |
JP2012169829A (ja) * | 2011-02-14 | 2012-09-06 | Honda Motor Co Ltd | 通信システムおよび通信方法 |
JP2013048374A (ja) * | 2011-08-29 | 2013-03-07 | Toyota Motor Corp | 保護通信方法 |
JP2013098719A (ja) * | 2011-10-31 | 2013-05-20 | Toyota Infotechnology Center Co Ltd | 通信システムにおけるメッセージ認証方法および通信システム |
WO2013084304A1 (ja) * | 2011-12-06 | 2013-06-13 | 富士通株式会社 | ノード、通信方法、および通信システム |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8102999B2 (en) * | 2006-08-18 | 2012-01-24 | Medtronic, Inc. | Secure telemetric link |
CN102917313B (zh) | 2012-10-17 | 2015-05-27 | 重庆邮电大学 | 一种适用于无线传感器网络广播认证的方法 |
US8983069B2 (en) * | 2013-03-14 | 2015-03-17 | Robert Bosch Gmbh | System and method for counter mode encrypted communication with reduced bandwidth |
JP6149757B2 (ja) | 2014-02-21 | 2017-06-21 | マツダ株式会社 | エンジン排ガス浄化用触媒材及びパティキュレートフィルタ |
JP6377143B2 (ja) * | 2014-05-08 | 2018-08-22 | パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブ アメリカPanasonic Intellectual Property Corporation of America | 車載ネットワークシステム、電子制御ユニット及び更新処理方法 |
JP6568363B2 (ja) | 2015-02-16 | 2019-08-28 | 日本ニュートリション株式会社 | ほ乳期子豚用発育成績改善剤およびほ乳期子豚育成用配合飼料 |
CN104767618B (zh) | 2015-04-03 | 2018-02-09 | 清华大学 | 一种基于广播的can总线认证方法及系统 |
JP6686390B2 (ja) * | 2015-11-30 | 2020-04-22 | セイコーエプソン株式会社 | 計時装置、電子機器、及び、移動体 |
US20170171169A1 (en) * | 2015-12-14 | 2017-06-15 | Qualcomm Incorporated | Packet number determination in a neighbor aware network |
US10554411B1 (en) * | 2018-10-02 | 2020-02-04 | Capital One Services, Llc | Systems and methods for cryptographic authentication of contactless cards |
US10474809B1 (en) * | 2019-07-12 | 2019-11-12 | Capital One Services, Llc | Computer-based systems and computing devices configured to utilize one or more authentication servers for securing device commands transmissions and methods of use thereof |
-
2016
- 2016-07-29 JP JP2016149956A patent/JP6555209B2/ja active Active
- 2016-08-04 DE DE112016003605.1T patent/DE112016003605B4/de active Active
- 2016-08-04 US US15/747,261 patent/US10735435B2/en active Active
-
2019
- 2019-04-26 JP JP2019086188A patent/JP6690758B2/ja active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0591108A (ja) * | 1991-09-26 | 1993-04-09 | Hitachi Ltd | メツセージ通信制御方法および通信システム |
JP2012169829A (ja) * | 2011-02-14 | 2012-09-06 | Honda Motor Co Ltd | 通信システムおよび通信方法 |
JP2013048374A (ja) * | 2011-08-29 | 2013-03-07 | Toyota Motor Corp | 保護通信方法 |
JP2013098719A (ja) * | 2011-10-31 | 2013-05-20 | Toyota Infotechnology Center Co Ltd | 通信システムにおけるメッセージ認証方法および通信システム |
WO2013084304A1 (ja) * | 2011-12-06 | 2013-06-13 | 富士通株式会社 | ノード、通信方法、および通信システム |
Cited By (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018078473A (ja) * | 2016-11-10 | 2018-05-17 | トヨタ自動車株式会社 | 通信システム |
WO2018225366A1 (ja) * | 2017-06-08 | 2018-12-13 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | 電子制御装置 |
JP2018206231A (ja) * | 2017-06-08 | 2018-12-27 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | 電子制御装置 |
US11449091B2 (en) | 2017-06-08 | 2022-09-20 | Hitachi Astemo, Ltd. | Electronic control device |
WO2019003362A1 (ja) * | 2017-06-28 | 2019-01-03 | 富士通株式会社 | 車載システム及びカウント更新方法 |
US11888645B2 (en) | 2018-10-17 | 2024-01-30 | Hitachi Astemo, Ltd. | Information processing device and management device |
DE112020002661T5 (de) | 2019-06-04 | 2022-03-24 | Denso Corporation | Elektronische steuereinheit und kommunikationssystem |
US11916904B2 (en) | 2019-06-04 | 2024-02-27 | Denso Corporation | Electronic control unit and communication system |
WO2021019715A1 (ja) * | 2019-07-31 | 2021-02-04 | 三菱電機株式会社 | 車両制御装置 |
JP6732143B1 (ja) * | 2019-07-31 | 2020-07-29 | 三菱電機株式会社 | 車両制御装置 |
JP2022094755A (ja) * | 2020-12-15 | 2022-06-27 | 株式会社東芝 | 情報処理装置、方法及びプログラム |
JP7438924B2 (ja) | 2020-12-15 | 2024-02-27 | 株式会社東芝 | 情報処理装置、方法及びプログラム |
WO2023228439A1 (ja) * | 2022-05-23 | 2023-11-30 | ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 | 情報処理装置、移動体装置、および通信システム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US10735435B2 (en) | 2020-08-04 |
DE112016003605T5 (de) | 2018-05-09 |
JP6690758B2 (ja) | 2020-04-28 |
DE112016003605B4 (de) | 2024-08-01 |
JP6555209B2 (ja) | 2019-08-07 |
US20180219872A1 (en) | 2018-08-02 |
JP2019165473A (ja) | 2019-09-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6690758B2 (ja) | 通信システム、管理ノード、通常ノード、カウンタ同期方法、カウント値配信方法、カウント値初期化方法、プログラム、記録媒体 | |
JP6773617B2 (ja) | 更新制御装置、ソフトウェア更新システムおよび更新制御方法 | |
EP3151462B1 (en) | Transmission device, reception device, transmission method, and reception method | |
US7944815B2 (en) | System and method for network recovery from multiple link failures | |
CN108810887B (zh) | 多个管理器或接入点在无线网络中的不相交安全 | |
JP2013048374A (ja) | 保護通信方法 | |
EP3324574B1 (en) | Gateway device and control method therefor | |
JP2016092716A (ja) | 鍵管理通信装置および鍵配布方法 | |
US20170142137A1 (en) | Communication system, receiving apparatus, receiving method, and computer program product | |
CN108134713B (zh) | 一种通信方法及装置 | |
CN110574019A (zh) | 数据中心之间鲁棒的数据复制 | |
WO2017026360A1 (ja) | 通信システム | |
WO2017026361A1 (ja) | 通信システム、管理ノード、通常ノード、カウンタ同期方法、プログラム、記録媒体 | |
US9087217B2 (en) | Method for enhancing data reliability in a computer | |
Rosenstatter et al. | Extending AUTOSAR's Counter-Based Solution for Freshness of Authenticated Messages in Vehicles | |
CN107070573A (zh) | 监测基于以太网的网络中的时钟同步状态 | |
CN112930662B (zh) | 信息处理装置、管理装置 | |
JP2017147695A (ja) | イーサネットスイッチ装置 | |
WO2020145086A1 (ja) | 車載通信システム、車載通信制御装置、車載通信装置、通信制御方法及び通信方法 | |
CN112104531B (zh) | 一种备份实现方法及装置 | |
CN109547435B (zh) | 一种授权认证方法及装置 | |
CN104219072B (zh) | 一种安全控制器sc的恢复方法和装置 | |
JP2018050183A (ja) | 通信システム、中継装置、通信装置及び通信方法 | |
JP2013121071A (ja) | 中継システム及び、当該中継システムを構成する中継装置、外部装置 | |
JP6915717B2 (ja) | 通信システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170725 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170801 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180508 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190108 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20190304 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190426 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190611 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190624 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6555209 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |