JP2017037614A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2017037614A5
JP2017037614A5 JP2015198229A JP2015198229A JP2017037614A5 JP 2017037614 A5 JP2017037614 A5 JP 2017037614A5 JP 2015198229 A JP2015198229 A JP 2015198229A JP 2015198229 A JP2015198229 A JP 2015198229A JP 2017037614 A5 JP2017037614 A5 JP 2017037614A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
unit
analysis unit
color
program
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015198229A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017037614A (ja
JP6752007B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2015198229A priority Critical patent/JP6752007B2/ja
Priority claimed from JP2015198229A external-priority patent/JP6752007B2/ja
Publication of JP2017037614A publication Critical patent/JP2017037614A/ja
Publication of JP2017037614A5 publication Critical patent/JP2017037614A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6752007B2 publication Critical patent/JP6752007B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (8)

  1. オブジェクトが描かれた物理媒体をスキャンして画像データを取り込む画像取込装置(1)と,
    前記画像データからオブジェクト画像を生成する制御装置(2)と,
    前記オブジェクト画像を表示する表示装置(3)と,を備えた
    画像表示システムであって,
    前記制御装置(2)は,
    前記画像取込装置から前記画像データを取得する画像入力部(10)と,
    前記画像データを解析する画像解析部(11)と,
    前記画像解析部(11)の解析結果に基づいて,データベース(12)から一又は複数の動作プログラムを読み出すプログラム読出部(13)と,
    前記画像データの中から前記オブジェクトが描かれた領域を抽出して前記オブジェクト画像を生成する描画処理部(14)と,
    前記プログラム読出部(13)によって読み出された前記動作プログラムに基づいて,前記オブジェクト画像を制御するオブジェクト画像制御部(15)と,
    前記オブジェクト画像制御部(15)によって制御される前記オブジェクト画像を前記表示装置(3)に出力する画像出力部(16)と,を有する
    画像表示システム。
  2. 前記画像取込装置(1)は,前記物理媒体に描かれたオブジェクトとともに,当該オブジェクトの種類を特定するために当該物理媒体に描かれたマーカをスキャンして画像データを取り込むものであり,
    前記画像解析部(11)は,前記画像データに含まれる前記マーカを解析して,前記オブジェクトの種類を特定するマーカ解析部(11a)を含み,
    前記プログラム読出部(13)は,前記マーカ解析部(11a)によって特定された前記オブジェクトの種類に応じて,前記データベース(12)から一又は複数の動作プログラムを読み出す
    請求項1に記載の画像表示システム。
  3. 前記画像解析部(11)は,前記画像データに含まれる前記オブジェクトの色を解析する色解析部(11b)を含み,
    前記プログラム読出部(13)は,前記色解析部(11b)によって解析された前記オブジェクトの色に応じて,前記データベース(12)から一又は複数の動作プログラムを読み出す
    請求項2に記載の画像表示システム。
  4. 前記データベース(12)は,少なくとも,
    前記オブジェクトの種類ごとに,複数の色と対応付けて複数の第1動作プログラムを記憶した第1テーブルと,
    前記オブジェクトの種類ごとに,複数の色と対応付けて複数の第2動作プログラムを記憶した第2テーブルと,を含み,
    前記色解析部(11b)は,少なくとも,前記画像データに含まれる前記オブジェクトの色を解析して,同一又は異なる第1色と第2色を抽出し,
    前記プログラム読出部(13)は,少なくとも,
    前記色解析部(11b)によって抽出された前記第1色に応じて,前記第1テーブルから前記第1動作プログラムを読み出すとともに,
    前記色解析部(11b)によって抽出された前記第2色に応じて,前記第2テーブルから前記第2動作プログラムを読み出し,
    前記オブジェクト画像制御部(15)は,少なくとも,前記プログラム読出部(13)によって読み出された前記第1動作プログラム及び前記第2動作プログラムに基づいて,前記オブジェクト画像を制御する
    請求項3に記載の画像表示システム。
  5. 前記画像表示システムは,前記表示装置(3)の表示画面の近傍に存在する人の存在又は表示画面に対する接触位置を検知可能な検知装置(4)をさらに備え,
    前記制御装置(2)は,前記検知装置(4)からの検知情報を取得する検知情報入力部(17)をさらに有し,
    前記オブジェクト画像制御部(15)は,前記検知情報及び前記動作プログラムに基づいて,前記オブジェクト画像を制御する
    請求項1から請求項4のいずれかに記載の画像表示システム。
  6. 前記オブジェクト画像制御部(15)は,
    比較的新しく生成された一又は複数の前記オブジェクト画像を第1仮想レイヤで動作させるとともに,
    比較的古くに生成された一又は複数の前記オブジェクト画像を前記第1仮想レイヤの背面となる第2仮想レイヤで動作させる
    請求項1から請求項5のいずれかに記載の画像表示システム。
  7. 前記オブジェクト画像制御部(15)は,
    前記第1仮想レイヤに存在する前記オブジェクト画像の動作に,前記検知装置(4)からの取得した前記検知情報を反映させ,
    前記第2仮想レイヤに存在する前記オブジェクト画像の動作には,前記検知装置(4)からの取得した前記検知情報を反映させない
    請求項5を引用する請求項6に記載の画像表示システム。
  8. コンピュータを,請求項1から請求項のいずれかに記載の画像表示システムにおける前記制御装置(2)として機能させるためのプログラム。
JP2015198229A 2015-10-06 2015-10-06 お絵かき画像表示システム Active JP6752007B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015198229A JP6752007B2 (ja) 2015-10-06 2015-10-06 お絵かき画像表示システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015198229A JP6752007B2 (ja) 2015-10-06 2015-10-06 お絵かき画像表示システム

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015157779A Division JP5848486B1 (ja) 2015-08-07 2015-08-07 お絵かき画像表示システム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2017037614A JP2017037614A (ja) 2017-02-16
JP2017037614A5 true JP2017037614A5 (ja) 2018-09-20
JP6752007B2 JP6752007B2 (ja) 2020-09-09

Family

ID=58047830

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015198229A Active JP6752007B2 (ja) 2015-10-06 2015-10-06 お絵かき画像表示システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6752007B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11017578B2 (en) 2018-09-28 2021-05-25 Ricoh Company, Ltd. Display control system to control a display based on detecting wind
CN109215408A (zh) * 2018-11-20 2019-01-15 华南理工大学 一种基于图像轮廓提取的绘画教学辅助装置

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE69836383T2 (de) * 1997-08-29 2007-10-11 Kabushiki Kaisha Sega Doing Business As Sega Corp. Bildverarbeitungssystem und -verfahren
JP5986422B2 (ja) * 2012-05-15 2016-09-06 学校法人立命館 オブジェクト抽出方法、オブジェクト抽出装置、及びオブジェクト抽出プログラム
JP2014029566A (ja) * 2012-07-03 2014-02-13 Interactive Communication Design Co Ltd 画像処理装置、画像処理方法、及び画像処理プログラム
JP6361146B2 (ja) * 2013-05-09 2018-07-25 株式会社リコー 表示制御プログラム、表示制御方法および表示制御装置、ならびに、表示システム
JP5848486B1 (ja) * 2015-08-07 2016-01-27 チームラボ株式会社 お絵かき画像表示システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6639091B2 (ja) 表示制御装置及び表示制御方法
JP6135239B2 (ja) 画像処理装置、画像処理プログラム、画像処理方法
US8837780B2 (en) Gesture based human interfaces
US10642422B2 (en) Information processing apparatus, control method for the information processing apparatus, and storage medium
JP6326847B2 (ja) 画像処理装置、画像処理方法および画像処理プログラム
JP2015510112A (ja) 仮想定規
US8948493B2 (en) Method and electronic device for object recognition, and method for acquiring depth information of an object
JP2017037413A5 (ja)
JP2014116912A5 (ja)
JP2018074180A5 (ja)
JP2007034525A (ja) 情報処理装置、および情報処理方法、並びにコンピュータ・プログラム
US20190213755A1 (en) Image labeling for cleaning robot deep learning system
JP2017151648A5 (ja)
US10771716B2 (en) Control device, monitoring system, and monitoring camera control method
JP2015014882A5 (ja)
JP2015049776A (ja) 画像処理装置、画像処理方法及び画像処理プログラム
JP2014006594A (ja) 文字入力プログラム、情報処理装置および文字入力方法
CN107079112A (zh) 图像数据分割
JP2021051806A (ja) Pos端末装置および画像処理方法
JP2016027444A5 (ja)
JP2017037614A5 (ja)
KR20120061367A (ko) 디스플레이 장치에서의 터치 및 근접 정보 검출 장치 및 방법
JP2023533297A (ja) 連続する動的スキャンのセグメンテーション
JP6458426B2 (ja) ネイルプリント装置、ネイルプリント装置の動作制御方法及びネイルプリント装置の動作制御プログラム
Gately et al. Automatic material classification using thermal finger impression