JP2017009354A - 高速度撮像システム及び高速度撮像方法 - Google Patents
高速度撮像システム及び高速度撮像方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2017009354A JP2017009354A JP2015123230A JP2015123230A JP2017009354A JP 2017009354 A JP2017009354 A JP 2017009354A JP 2015123230 A JP2015123230 A JP 2015123230A JP 2015123230 A JP2015123230 A JP 2015123230A JP 2017009354 A JP2017009354 A JP 2017009354A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- imaging
- speed
- image
- image processing
- irradiation
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 title claims abstract description 360
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims abstract description 107
- 235000019557 luminance Nutrition 0.000 claims abstract description 65
- 238000005314 correlation function Methods 0.000 claims description 14
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 claims description 5
- 238000000605 extraction Methods 0.000 claims description 4
- 238000012546 transfer Methods 0.000 claims description 3
- 239000000284 extract Substances 0.000 abstract description 5
- 238000000034 method Methods 0.000 description 23
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 7
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 4
- 102220469792 Ras-related C3 botulinum toxin substrate 1_S90A_mutation Human genes 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 2
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 2
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000007792 addition Methods 0.000 description 1
- 239000000498 cooling water Substances 0.000 description 1
- 238000012217 deletion Methods 0.000 description 1
- 230000037430 deletion Effects 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 239000010687 lubricating oil Substances 0.000 description 1
- 229910001507 metal halide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000005309 metal halides Chemical class 0.000 description 1
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)
- Studio Devices (AREA)
Abstract
【解決手段】高速度撮像手段と光源と画像処理手段とを有する高速度撮像システムであって、高速度撮像手段は、第1所定時間の間隔にて画像を撮像して画像処理手段に出力し、光源は、高速度撮像手段の露光時間内において、異なる出力強度で複数の照射光を、第2所定時間の間隔で照射する。画像処理手段は、異なる輝度の複数の撮像対象物を画像の中から抽出し、各輝度の撮像対象物の位置から求めた移動距離と、第2所定時間と、に基づいて撮像対象物の移動速度を求める。
【選択図】図3
Description
第1の実施の形態の高速度撮像システム1は、図1に示すように、撮像装置10(高速度撮像手段に相当)、光源30、画像処理装置40(画像処理手段に相当)等にて構成されている。撮像装置10の光軸JZの方向は、高速移動する撮像対象物W1の方向に向けられている。
図2に示す露光タイミングは、画像処理装置40から撮像装置10へ出力される露光タイミング信号の例である。露光タイミング信号は、第1所定時間T1の間隔で出力される。例えば撮像装置10は、図2中の時刻t1aで(露光タイミング信号の立上りで)撮像を開始し、露光時間S1(第1所定時間T1>露光時間S1)の間で露光を行う。そして撮像装置10は、図2中の時刻t1hで露光を終了した後、画像G1[1]を作成する。同様にして撮像装置10は、画像G1[2]等を次々と作成する。
次に図3に示すフローチャートを用いて、画像処理装置40の処理手順の例を説明する。画像処理装置40は、ユーザから起動されて撮像対象物W1の移動速度の計測の実行が指示されると、図3に示す処理を開始し、ステップS10に進む。
(1)ステップS70にて求めた第2移動速度が、第1所定速度未満である場合。例えば、図4の画像G[m]中の撮像対象物W1(H)と、図4の画像G[m+1]中の撮像対象物W1(H)とが重なる場合。第1所定速度は適宜設定される。
(2)ステップS70にて求めた第2移動速度が、第1所定速度よりも高い第2所定速度以上である場合。例えば、図4の画像G[m]中の撮像対象物W1(H)と、図4の画像G[m+1]中の撮像対象物W1(H)との間の距離が、相互相関関数の検索範囲を超える距離の場合、または移動速度が非常に速く、画像G[m+1]中に撮像対象物W1(H)が撮像されていない場合。第2所定速度は適宜設定される。
(3)図4の画像G[m]中と、図4の画像G[m+1]中に、撮像対象物に近似する物体である撮像対象近似物体が撮像されていて、相互相関関数にて撮像対象物と撮像対象近似物体とが区別できない場合。例えば玉軸受の複数の鋼球の中の1つ、液体中の複数の泡の中の1つを撮像対象物とした場合、撮像対象物と撮像対象物近似物体とを区別できない場合がある。
第2の実施の形態の高速度撮像システム2は、図8に示すように、第1撮像装置11(高速度撮像手段に相当)、第2撮像装置20(高速度撮像手段に相当)、光源30、画像処理装置41(画像処理手段に相当)、ハーフミラー50等にて構成されている。第1撮像装置11の光軸JZは、ハーフミラー50を透過した先に、高速移動する撮像対象物W1が位置する方向に向けられている。第2撮像装置20の光軸JXは、ハーフミラー50の傾斜面50Mにて反射した先に、高速移動する撮像対象物W1が位置する方向に向けられている。第1撮像装置11の撮像エリアと、第2撮像装置20の撮像エリアは、ともに図8中の撮像エリアA1である。以下、第1の実施の形態との相違点について主に説明する。
図9に示す露光タイミングにおける「露光1」は画像処理装置41から第1撮像装置11へ出力される露光タイミング信号を示しており、「露光2」は画像処理装置41から第2撮像装置20へ出力される露光タイミング信号を示している。「露光1」については、図2に示す第1の実施の形態と同じである。
画像処理装置41の処理手順は、図3に示す第1の実施の形態の処理手順に対して、以下のステップの処理が異なる。
10 撮像装置(高速度撮像撮像手段)
11 第1撮像装置(高速度撮像撮像手段)
20 第2撮像装置(高速度撮像撮像手段)
30 光源
40、41 画像処理装置(画像処理手段)
A1 撮像エリア
T1 第1所定時間
T2 第2所定時間
S1、S2 露光時間
S1x、S2x 非露光時間
W1 撮像対象物
JZ、JX (撮像装置の)光軸
Claims (4)
- 運動している撮像対象物に向けられた高速度撮像手段と、
前記撮像対象物に照射光を照射する光源と、
前記高速度撮像手段が撮像した画像を処理する画像処理手段と、を有する高速度撮像システムであって、
前記高速度撮像手段は、第1所定時間の間隔にて次々と画像を撮像し、撮像した前記画像を前記画像処理手段に出力し、
前記光源は、パルス光源であり、前記高速度撮像手段が各画像を撮像している露光時間内において、異なる出力強度で複数の照射光を、前記露光時間よりも短い第2所定時間の間隔で照射し、
前記画像処理手段は、前記高速度撮像手段から前記画像を取り込み、前記画像に撮像されている前記撮像対象物であって前記光源の異なる出力強度の照射光に応じた異なる輝度の複数の前記撮像対象物を前記画像の中から抽出し、それぞれの輝度の前記撮像対象物の位置から求めた移動距離と、前記第2所定時間と、に基づいて前記撮像対象物の移動速度を求める、
高速度撮像システム。 - 運動している撮像対象物に向けられた高速度撮像手段と、
前記撮像対象物に照射光を照射する光源と、
前記高速度撮像手段が撮像した画像を処理する画像処理手段と、を有する高速度撮像システムであって、
前記高速度撮像手段は、第1所定時間の間隔にて次々と画像を撮像し、撮像した前記画像を前記画像処理手段に出力し、
前記光源は、パルス光源であり、前記高速度撮像手段が各画像を撮像している露光時間内において、異なる出力強度で複数の照射光を、前記露光時間よりも短い第2所定時間の間隔で照射し、
前記画像処理手段は、
前記高速度撮像手段から前記画像を取り込み、
複数の前記画像の中の1つの画像と、当該画像の1つ後の画像と、に相互相関関数を適用して、前記撮像対象物の移動距離を求め、求めた移動距離と、前記第1所定時間と、に基づいて前記撮像対象物の移動速度である第1移動速度を求め、
前記画像に撮像されている前記撮像対象物であって前記光源の異なる出力強度の照射光に応じた異なる輝度の複数の前記撮像対象物を前記画像の中から抽出し、それぞれの輝度の前記撮像対象物の位置から求めた移動距離と、前記第2所定時間と、に基づいて前記撮像対象物の移動速度である第2移動速度を求め、
所定条件を満足する場合は、前記第2移動速度を前記撮像対象物の移動速度と判定し、前記所定条件を満足しない場合は、前記第1移動速度を前記撮像対象物の移動速度と判定する、
高速度撮像システム。 - 請求項2に記載の高速度撮像システムであって、
前記所定条件を満足する場合とは、
求めた前記第2移動速度が第1所定速度未満である場合、
求めた第2移動速度が前記第1所定速度よりも高い第2所定速度以上である場合、
前記画像中に前記撮像対象物に加えて前記撮像対象物に近似する物体である撮像対象近似物体が撮像されていて前記相互相関関数にて前記撮像対象物と前記撮像対象近似物体とが区別できない場合、
の少なくとも1つが成立している場合である、
高速度撮像システム。 - 運動する撮像対象物に向けられて第1所定時間の間隔にて次々と画像を撮像し、撮像した前記画像を画像処理手段に出力する高速度撮像手段と、
前記撮像対象物に向けられた光源と、
前記高速度撮像手段が撮像した画像を取り込んで前記撮像対象物の移動速度を求める画像処理手段と、を用いた高速度撮像方法であって、
前記高速度撮像手段にて画像の撮像を開始する撮像開始ステップと、
前記高速度撮像手段にて前記画像を撮像するとともに、各画像を撮像している露光時間内において、前記光源から、異なる出力強度で複数の照射光を、前記露光時間よりも短い第2所定時間の間隔で照射する撮像ステップと、
前記高速度撮像手段が撮像した画像を前記高速度撮像手段から前記画像処理手段へと出力して、前記画像処理手段にて前記画像を取り込む画像転送ステップと、
前記画像処理手段にて、取り込んだ前記画像に撮像されている前記撮像対象物であって前記光源の異なる出力強度の照射光に応じた異なる輝度の複数の前記撮像対象物を前記画像の中から抽出する撮像対象物抽出ステップと、
前記画像処理手段にて、抽出したそれぞれの輝度の前記撮像対象物の位置から求めた移動距離と、前記第2所定時間と、に基づいて前記撮像対象物の移動速度を求める移動速度算出ステップと、を有する、
高速度撮像方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015123230A JP6540261B2 (ja) | 2015-06-18 | 2015-06-18 | 高速度撮像システム及び高速度撮像方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015123230A JP6540261B2 (ja) | 2015-06-18 | 2015-06-18 | 高速度撮像システム及び高速度撮像方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017009354A true JP2017009354A (ja) | 2017-01-12 |
JP6540261B2 JP6540261B2 (ja) | 2019-07-10 |
Family
ID=57761486
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015123230A Expired - Fee Related JP6540261B2 (ja) | 2015-06-18 | 2015-06-18 | 高速度撮像システム及び高速度撮像方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6540261B2 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN111647506A (zh) * | 2020-05-18 | 2020-09-11 | 深圳市真迈生物科技有限公司 | 定位方法、定位装置和测序系统 |
JP2021135172A (ja) * | 2020-02-27 | 2021-09-13 | 株式会社日立製作所 | 計測装置、エレベーターシステム、および計測方法 |
CN115379132A (zh) * | 2022-08-19 | 2022-11-22 | 上海交通大学 | 基于高频闪光源的双相机快速空间轨迹捕获方法 |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6138824B2 (ja) * | 1980-09-25 | 1986-09-01 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | |
JPS63298065A (ja) * | 1987-05-28 | 1988-12-05 | Babcock Hitachi Kk | 物体の速度測定装置 |
JP3559816B2 (ja) * | 1997-08-27 | 2004-09-02 | 独立行政法人 宇宙航空研究開発機構 | 流速計測方法および流速計測装置 |
WO2008156022A1 (ja) * | 2007-06-18 | 2008-12-24 | Yasunori Onozuka | 物体を測定する方法及び装置 |
JP4822004B2 (ja) * | 2006-12-28 | 2011-11-24 | カシオ計算機株式会社 | 撮影装置及びそのプログラム |
KR20120138376A (ko) * | 2011-06-15 | 2012-12-26 | 한국전자통신연구원 | 다중 노출 카메라 영상을 이용한 자동 고속 이동 물체 검출 방법 |
-
2015
- 2015-06-18 JP JP2015123230A patent/JP6540261B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6138824B2 (ja) * | 1980-09-25 | 1986-09-01 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | |
JPS63298065A (ja) * | 1987-05-28 | 1988-12-05 | Babcock Hitachi Kk | 物体の速度測定装置 |
JP3559816B2 (ja) * | 1997-08-27 | 2004-09-02 | 独立行政法人 宇宙航空研究開発機構 | 流速計測方法および流速計測装置 |
JP4822004B2 (ja) * | 2006-12-28 | 2011-11-24 | カシオ計算機株式会社 | 撮影装置及びそのプログラム |
WO2008156022A1 (ja) * | 2007-06-18 | 2008-12-24 | Yasunori Onozuka | 物体を測定する方法及び装置 |
KR20120138376A (ko) * | 2011-06-15 | 2012-12-26 | 한국전자통신연구원 | 다중 노출 카메라 영상을 이용한 자동 고속 이동 물체 검출 방법 |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2021135172A (ja) * | 2020-02-27 | 2021-09-13 | 株式会社日立製作所 | 計測装置、エレベーターシステム、および計測方法 |
JP7312129B2 (ja) | 2020-02-27 | 2023-07-20 | 株式会社日立製作所 | 計測装置、エレベーターシステム、および計測方法 |
CN111647506A (zh) * | 2020-05-18 | 2020-09-11 | 深圳市真迈生物科技有限公司 | 定位方法、定位装置和测序系统 |
CN111647506B (zh) * | 2020-05-18 | 2023-11-03 | 深圳市真迈生物科技有限公司 | 定位方法、定位装置和测序系统 |
CN115379132A (zh) * | 2022-08-19 | 2022-11-22 | 上海交通大学 | 基于高频闪光源的双相机快速空间轨迹捕获方法 |
CN115379132B (zh) * | 2022-08-19 | 2023-08-08 | 上海交通大学 | 基于高频闪光源的双相机快速空间轨迹捕获方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6540261B2 (ja) | 2019-07-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5852527B2 (ja) | 3次元形状測定方法および基板検査方法 | |
JP6244299B2 (ja) | 画像を生成し評価するための方法 | |
US20160080632A1 (en) | Image acquisition device and method and system for creating focus map for specimen | |
JP6604297B2 (ja) | 撮影装置 | |
JP2007139893A5 (ja) | ||
JP2014517601A5 (ja) | ||
JP2009168658A (ja) | 三次元形状計測装置 | |
RU2016134043A (ru) | Способ одновременного захвата данных изображений при многочисленных глубинах образца | |
JP6540261B2 (ja) | 高速度撮像システム及び高速度撮像方法 | |
JP2016040520A (ja) | 物体検出装置 | |
CN111033352B (zh) | 图像取得装置和图像取得方法 | |
JP2011174896A (ja) | 撮像装置及び撮像方法 | |
JP2011095131A (ja) | 画像処理方法 | |
JP2009239392A (ja) | 複眼撮影装置およびその制御方法並びにプログラム | |
JPWO2021124730A5 (ja) | ||
JP2008287648A (ja) | 移動体検出方法及び装置、並びに監視装置 | |
KR102386673B1 (ko) | 오브젝트 검출 방법 및 장치 | |
JPWO2018193704A1 (ja) | 信号処理システム、信号処理装置、及び信号処理方法 | |
CN117917090A (zh) | 拍摄装置、拍摄系统、拍摄方法以及程序 | |
JP2019140439A5 (ja) | ||
WO2016199328A1 (ja) | 照明装置、撮像システムおよび照明方法 | |
JP2018036203A (ja) | 穴内部検査装置、及び穴内部検査方法 | |
JPWO2017145270A1 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法および内視鏡 | |
KR101702577B1 (ko) | 저 시정 환경에서도 활용 가능한 공간 분할을 이용한 물체의 영상 획득 장치 | |
KR20160090632A (ko) | 비행물체의 비행정보 추정 장치 및 비행정보 추정 방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180517 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190228 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190305 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190423 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190514 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190527 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6540261 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |