JP2016541130A - 赤外線制御信号によって制御可能な電気装置の制御の管理 - Google Patents

赤外線制御信号によって制御可能な電気装置の制御の管理 Download PDF

Info

Publication number
JP2016541130A
JP2016541130A JP2016515482A JP2016515482A JP2016541130A JP 2016541130 A JP2016541130 A JP 2016541130A JP 2016515482 A JP2016515482 A JP 2016515482A JP 2016515482 A JP2016515482 A JP 2016515482A JP 2016541130 A JP2016541130 A JP 2016541130A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control
infrared
control signal
cmd
execution
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016515482A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6618465B2 (ja
Inventor
ビノー,マチュー
クレン,ピエール
デュブルイユ,クリストフ
ハインツ,ブルーノ
デ サン ジェルマン,ユーグ ルフェーヴル
デ サン ジェルマン,ユーグ ルフェーヴル
ウリー,ジャン−マルク
Original Assignee
ヴォルタリ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ヴォルタリ filed Critical ヴォルタリ
Publication of JP2016541130A publication Critical patent/JP2016541130A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6618465B2 publication Critical patent/JP6618465B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08CTRANSMISSION SYSTEMS FOR MEASURED VALUES, CONTROL OR SIMILAR SIGNALS
    • G08C23/00Non-electrical signal transmission systems, e.g. optical systems
    • G08C23/04Non-electrical signal transmission systems, e.g. optical systems using light waves, e.g. infrared
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J13/00Circuit arrangements for providing remote indication of network conditions, e.g. an instantaneous record of the open or closed condition of each circuitbreaker in the network; Circuit arrangements for providing remote control of switching means in a power distribution network, e.g. switching in and out of current consumers by using a pulse code signal carried by the network
    • H02J13/00004Circuit arrangements for providing remote indication of network conditions, e.g. an instantaneous record of the open or closed condition of each circuitbreaker in the network; Circuit arrangements for providing remote control of switching means in a power distribution network, e.g. switching in and out of current consumers by using a pulse code signal carried by the network characterised by the power network being locally controlled
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J13/00Circuit arrangements for providing remote indication of network conditions, e.g. an instantaneous record of the open or closed condition of each circuitbreaker in the network; Circuit arrangements for providing remote control of switching means in a power distribution network, e.g. switching in and out of current consumers by using a pulse code signal carried by the network
    • H02J13/00006Circuit arrangements for providing remote indication of network conditions, e.g. an instantaneous record of the open or closed condition of each circuitbreaker in the network; Circuit arrangements for providing remote control of switching means in a power distribution network, e.g. switching in and out of current consumers by using a pulse code signal carried by the network characterised by information or instructions transport means between the monitoring, controlling or managing units and monitored, controlled or operated power network element or electrical equipment
    • H02J13/00028Circuit arrangements for providing remote indication of network conditions, e.g. an instantaneous record of the open or closed condition of each circuitbreaker in the network; Circuit arrangements for providing remote control of switching means in a power distribution network, e.g. switching in and out of current consumers by using a pulse code signal carried by the network characterised by information or instructions transport means between the monitoring, controlling or managing units and monitored, controlled or operated power network element or electrical equipment involving the use of Internet protocols
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J3/00Circuit arrangements for ac mains or ac distribution networks
    • H02J3/12Circuit arrangements for ac mains or ac distribution networks for adjusting voltage in ac networks by changing a characteristic of the network load
    • H02J3/14Circuit arrangements for ac mains or ac distribution networks for adjusting voltage in ac networks by changing a characteristic of the network load by switching loads on to, or off from, network, e.g. progressively balanced loading
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J2310/00The network for supplying or distributing electric power characterised by its spatial reach or by the load
    • H02J2310/10The network having a local or delimited stationary reach
    • H02J2310/12The local stationary network supplying a household or a building
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J2310/00The network for supplying or distributing electric power characterised by its spatial reach or by the load
    • H02J2310/10The network having a local or delimited stationary reach
    • H02J2310/12The local stationary network supplying a household or a building
    • H02J2310/14The load or loads being home appliances
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B10/00Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
    • H04B10/11Arrangements specific to free-space transmission, i.e. transmission through air or vacuum
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B10/00Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
    • H04B10/11Arrangements specific to free-space transmission, i.e. transmission through air or vacuum
    • H04B10/114Indoor or close-range type systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B10/00Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
    • H04B10/40Transceivers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B10/00Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
    • H04B10/50Transmitters
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B10/00Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
    • H04B10/60Receivers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B70/00Technologies for an efficient end-user side electric power management and consumption
    • Y02B70/30Systems integrating technologies related to power network operation and communication or information technologies for improving the carbon footprint of the management of residential or tertiary loads, i.e. smart grids as climate change mitigation technology in the buildings sector, including also the last stages of power distribution and the control, monitoring or operating management systems at local level
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B70/00Technologies for an efficient end-user side electric power management and consumption
    • Y02B70/30Systems integrating technologies related to power network operation and communication or information technologies for improving the carbon footprint of the management of residential or tertiary loads, i.e. smart grids as climate change mitigation technology in the buildings sector, including also the last stages of power distribution and the control, monitoring or operating management systems at local level
    • Y02B70/3225Demand response systems, e.g. load shedding, peak shaving
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y04INFORMATION OR COMMUNICATION TECHNOLOGIES HAVING AN IMPACT ON OTHER TECHNOLOGY AREAS
    • Y04SSYSTEMS INTEGRATING TECHNOLOGIES RELATED TO POWER NETWORK OPERATION, COMMUNICATION OR INFORMATION TECHNOLOGIES FOR IMPROVING THE ELECTRICAL POWER GENERATION, TRANSMISSION, DISTRIBUTION, MANAGEMENT OR USAGE, i.e. SMART GRIDS
    • Y04S20/00Management or operation of end-user stationary applications or the last stages of power distribution; Controlling, monitoring or operating thereof
    • Y04S20/20End-user application control systems
    • Y04S20/222Demand response systems, e.g. load shedding, peak shaving
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y04INFORMATION OR COMMUNICATION TECHNOLOGIES HAVING AN IMPACT ON OTHER TECHNOLOGY AREAS
    • Y04SSYSTEMS INTEGRATING TECHNOLOGIES RELATED TO POWER NETWORK OPERATION, COMMUNICATION OR INFORMATION TECHNOLOGIES FOR IMPROVING THE ELECTRICAL POWER GENERATION, TRANSMISSION, DISTRIBUTION, MANAGEMENT OR USAGE, i.e. SMART GRIDS
    • Y04S20/00Management or operation of end-user stationary applications or the last stages of power distribution; Controlling, monitoring or operating thereof
    • Y04S20/20End-user application control systems
    • Y04S20/242Home appliances

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)
  • Optical Communication System (AREA)

Abstract

本発明は、電気装置(1)の制御を管理する装置(4)に関し、前記装置は、電気装置(1)と関連付けられた赤外線リモコン(2)からの赤外線制御信号(IR_Cmd)によって制御可能である。装置(4)は、赤外線レシーバ(40)、赤外線エミッタ(41)、及びサードパーティ管理システム(3)によって送信された制御信号を受信するのに適したインタフェースモジュール(42)を含む。装置(4)は、電気装置(1)の赤外線レシーバモジュール(10)と対向して配置され、リモコン(2)からの任意の赤外線制御信号(IR_Cmd)を赤外線レシーバ(40)に受信し、前記リモコン(2)からの任意の赤外線制御信号(IR_Cmd)が赤外線レシーバモジュール(10)に直接到達するのを防ぐ。装置(4)のコントローラは、赤外線レシーバ(40)によって受信された赤外線制御信号(IR_Cmd)から生成された赤外線制御信号又はインタフェースモジュール(42)によって受信された制御信号の、赤外線エミッタ(41)を介した電気装置(1)への送信を、受信制御信号の実行に関する1組の互換性及び/又は優先規則にしたがって制御する。

Description

本発明は、一般に、赤外線リモコンによって遠隔制御可能な電気装置の分野に関し、より詳細には、当該電気装置のためのコマンドの管理に関する。
現在、発電コストは、電力消費を細やかに制御管理することが必要である。そのような管理は、電気装置自体だけでなく、その電気装置に電力を供給する電源網でも必要とされる。地域又は国規模での送電網上の電力消費の調整には、例えば多くの家庭を含む地方規模での取り組みが含まれ得る。
既存のエネルギー消費管理システムは、種々の形態をとる。そのようなシステムは、最も単純な家庭用電熱自動温度調節器から集合住宅全体の集中管理まで、電気装置への電力の供給を受信設定値の関数として監視することを可能にする。
詳細には、本出願人は、特許文献1で電力消費を実時間で管理し調節する方法を既に提案している。この方法は、一方で、複数のエンドユーザの電力消費を解析し、それを電力網上の発電の瞬時供給力と比較することを可能にする。この方法は、他方で、各消費者の個々の消費プロファイルを連続的に確立し、その後、消費と利用可能容量の個別予測を推定することを可能にする。この方法は、最終的に、エンドユーザの家庭内の特定の電気装置への電力の供給を選択的に調節することを可能にする。
多数のユーザの消費の解析に関連付けられた供給を調節することにより、電力消費を所定の時間に利用可能な発電能力に適応させうる。換言すると、例えば、計画発電能力を超える需要がある場合にエネルギー生産を増大させる代わりに、電力網内の膨大な数の消費地点における消費を減少させることによって、この増大を釣りあわせることが可能になる。これは、「拡散消費電力削減」と呼ばれる。例えば、拡散消費電力削減は、(例えば、冬期の夕方の)エネルギー必要量の突然の変化を最小にして、そのような消費ピークの経済的帰結を制限することが可能である。実際には、消費ピークは、通常、非活動状態で、きわめて高コストで、しばしば環境汚染を引き起こす発電所を始動させることによって補償される。
上記の管理方法は、その価値が実証されている。しかしながら、例えば、エアコンなどの赤外線制御機構を使用する幾つかの装置は、一体化が複雑である。例えば、管理方法に関して、電力の供給を遮断するか又はこのタイプの装置に送られる電力の消費を低減するための指令は、その装置が再始動されるときに起こる問題のリスクと共に、装置の動作パラメータの再初期設定が必要となる。
更に、ホームオートメーションネットワークに関して、赤外線によって制御される装置の管理の分野では、当該機器と共に供給される従来の赤外線リモコンを汎用リモコンと交換することが既に提案されている。しかしながら、エアコンなどの幾つかの装置を汎用リモコンによってホームオートメーションネットワークに統合することは、現在、不可能でないにしても、複雑なままである。実際には、装置のタイプごとに多数の赤外線制御が存在するが、現在、それらを扱う規格はない。多数のメーカーとエアコン設計の多様性によって幾つかの問題が生じている。詳細には、
−汎用リモコンは、本来のリモコンに代用されるように意図されており、その人間工学とその表示は、制御可能と思われる全ての装置に適合することは希である。
−前述のように、きわめて多数の組の赤外線コマンドがあるため、汎用リモコンが、エアコンの場合には空気の速度変化、除湿又は浄化などの特定コマンドに対応していないことが多い。
公開仏国特許出願FR2904486
本発明の目的は、既知のシステムの欠点を改善することである。
このため、本発明は、電気装置の制御を管理するための装置であり、前記装置は、電気装置と関連付けられた赤外線リモコンからの赤外線制御信号によって制御可能であり、前記制御管理装置は、赤外線レシーバ、赤外線エミッタ、及びサードパーティ管理システムによって送信された制御信号を受信するのに適したインタフェースモジュールを含み、前記制御管理装置は、電気装置の赤外線レシーバモジュールと対向して配置されて、赤外線レシーバでリモコンからの任意の赤外線制御信号を受信し、前記リモコンからの任意の赤外線制御信号が赤外線レシーバモジュールに直接伝達されるのを防ぐように適応され、赤外線レシーバによって受信された赤外線制御信号から生成された赤外線制御信号又はインタフェースモジュールによって受信された制御信号の、赤外線エミッタを介した電気装置への送信を、受信制御信号の実行に関連する1組の互換性及び/又は優先規則にしたがって制御するように適応されたコントローラを含む。
したがって、管理装置によって受信された制御信号自体を送信することを選択するか、その制御信号を無視することを選択するか(多くの場合、一時的に)、互換性及び/又は優先規則の適用によって得られた新しい制御信号を作成できる。
他の特に有利な選択肢によれば、
−インタフェースモジュールは、サードパーティ管理システムへのデータの送信を可能にするように適応されてもよく、
−インタフェースモジュールは、CPL、無線周波数(特にWiFi)、ZigBee、及び/又はGPRS/3G/4G型の信号の交換を可能にするように適応されてもよく、
−インタフェースモジュールと赤外線レシーバが結合されてもよく、
−制御管理装置が、更に、予備電源を含んでもよく、
−制御管理装置は、更に、視覚的インジケータ、表示画面、及び/又は少なくとも1つのボタンを含むキーパッドなどのヒューマンマシンインタフェースを含んでもよく、
−制御管理装置は、更に、USB、RS232、Firewire、Thunderbolt、HDMI、KNX、RJ45、RJ12又はBacNet型のシリアルインタフェースモジュールを含んでもよく、
−制御管理装置は、更に、インタフェースモジュール及び/又はシリアルインタフェースモジュールによって受信された更新情報に基づいて、1組の互換性及び/又は優先規則を更新するように適応されてもよく、
−制御管理装置は、更に、1組の規則の使用のログ、特に制御信号が電気装置に送信されたか否かを記憶するように適応されたメモリを含んでもよく、
−メモリは、更に、装置がサードパーティ管理システム及び/又は電気装置及び/又は赤外線リモコンから受信することがある任意のデータを記憶するように適応されてもよい。
本発明は、また、電気装置と関連付けられた赤外線リモコンからの赤外線制御信号によって制御可能な電気装置の制御を管理する方法であり、方法は、
−赤外線レシーバを含む制御管理装置を使用して、前記赤外線リモコンから任意の赤外線制御信号を阻止するステップと、
−制御管理装置のインタフェースモジュールでサードパーティ管理システムによって送信された制御信号を受信するステップと、
−赤外線レシーバによって受信された赤外線制御信号から生成された赤外線制御信号又はインタフェースモジュールによって受信された信号を、受信した制御信号の実行と関連する1組の互換性及び/又は優先規則の関数として、制御管理装置の赤外線エミッタを介して電気装置に送信するステップとを含む。
任意の受信制御信号に関して、送信するステップが、好ましくは、
−以前に受信した別の制御信号に対応する既に進行中又はプログラムされた実行の存在を検証するステップと、
−必要に応じて、受信したコマンドの実行と以前に受信した他の制御信号に対応する既に進行中又はプログラムされた実行との互換性を、前記1組の規則にしたがって検証するステップと、
−非互換性の場合に、受信コマンドの実行又は既に進行中又はプログラムされた実行に割り当てられる優先順位を、前記1組の規則にしたがって検証するステップと、を含む。
1つの可能な実施形態では、進行中又はプログラムされた他の実行が存在しないときの任意の受信制御信号、実行が進行中又はプログラムされた別の実行と互換であると思われる任意の受信制御信号、又は、実行が互換でないが進行中又はプログラムされた別の実行よりも高い優先順位を有する任意の受信制御信号が、制御管理装置の赤外線エミッタによって送信される。
実行が、進行中又はプログラムされた別の実行と非互換性かそれより高い優先順位を有していないと思われる任意の受信制御信号が、後の実行のために記憶されることが好ましい。
本発明は、また、サードパーティ管理システムが、集中型プラットフォームに接続されたパイロットユニットを含む電力消費を実時間で管理し調節するシステムであり、サードパーティ管理システムによって送信された制御信号が、特に電気装置を切断するかその消費電力を削減する命令を含む制御管理システムにおける制御管理装置の使用である。
本発明とその特定の利点は、添付図面を参照して、以下の説明を鑑みて、より良く理解されるであろう。
赤外線信号によって制御されるように適応された電気装置の制御を管理するための本発明によるシステムを示す図である。 本発明の1つの可能な実施形態による制御管理装置を単純化された形態で示す図である。 図2からの制御管理装置によって実行できる様々なステップの例を示す図である。
図1は、個人又は企業敷地に設置された赤外線信号によって制御されるように適応された電気装置1(非限定的な例では、エアコン)の制御の管理を可能にするシステム構成を線図の形で表わす。
電気装置1は、従来、電気装置1と共に供給された従来の赤外線リモコン2によって生成された信号IR_Cmdなどの赤外線制御信号を受信するように適応された赤外線信号を受信するモジュール10を含む。本発明によれば、この電気装置1とその関連リモコンをより幅広い制御管理システムに統合可能なことが必要とされ、この制御管理システムは、
−一方では、電気装置1を所有するユーザが、従来の赤外線リモコン2を使用して装置を制御でき、
−他方では、サードパーティ管理システム3も電気装置1を制御できなければならない。
サードパーティ管理システム3とは、装置とリモコンとの組み合わせによって従来の管理と異なる任意のシステムを意味する。したがって、サードパーティ管理システム3は、前述の方法を実施し、例えば、図1に示されたように、集中型プラットフォーム31(例えば、インターネットサーバ)に接続されたパイロットユニット30と、ユーザの敷地に設置されて温度、明るさ、人の存在などの局所的環境パラメータを測定するための1つ以上のセンサ32とを含む、電力消費を実時間で管理し調節するためのシステムであればよい。
この場合、パイロットユニット30は、ユーザの敷地に設置され電気装置1を含む1つ以上の電気装置に接続されたユニットでもよく、電気装置1が設置された建物に地理的に近いユニットでもよい。電力消費を実時間で管理し調節するそのようなシステムの場合、サードパーティ管理システムから出されるコマンドは、実質的に、消費をなくすコマンドであるが、同様に、例えば、所定の時間、所定の期間及び/又は所定の設定値温度に応じてエアコンの始動をプログラミングすることなどによって、集中型プラットフォーム31を介したユーザによる個別化管理に対応し得る。
あるいは、サードパーティ管理システム3は、特にユーザプロファイルに記録されたパラメータ(時間期間、温度など)の関数として電気装置1の動作の管理を可能にする任意のホームオートメーションシステム又は任意の建物技術管理システム(ローカル又は非ローカル)であってもよい。この場合も、サードパーティ管理システムの集中型サーバは、有利にはユーザが自分の装置をリモートでプログラムすることを可能にする。
あらゆる場合において、本発明によるシステムは、更に、一方で、従来の赤外線リモコン2と電気装置1によって構成された組み合わせと、他方で、サードパーティ管理システム3と電気装置1とによって構成された組み合わせとの間の仲介役として働く制御管理装置4を含む。より具体的には、制御管理装置4は、赤外線信号を受信するモジュール10の前に位置決めされ、従来の赤外線リモコン2によって生成された任意の制御信号IR_Cmdが、赤外線信号を受信するモジュール10に直接達するのを防ぐように適応される。
実際には、そのような制御信号IR_Cmdは、最初に、赤外線信号を受信するモジュール10の代わりに、装置4の赤外線レシーバ40によって受信され、その後で、所定の互換性及び/又はコントローラ43によって適用された優先規則の順守の関数として、装置4の赤外線エミッタ41によって、赤外線信号を受信するモジュール10に送信される。
したがって、実際には、制御管理装置4は、リモコン2に対する赤外線シールドとして働くように、赤外線信号を受信する電気装置1のモジュール10の前に設置される。これは、赤外線エミッタ41が、赤外線信号を受信するモジュール10の全ての表面を覆うのに十分に広い表面を有するようにすることによって達成され得る。制御管理装置4は、電気装置1上に、のり付けするか接着剤(必要に応じて透明テープ)を使用するか、磁気固定システムを使用するか、クリップ留めするか、以上の方法の組み合わせによって取り付けられ得る。
更に、制御管理装置4は、また、サードパーティ管理システム3(例えば、パイロットユニット30から来る制御信号TPM_Cmdを受信するように特に適応されたインタフェースモジュール42を含む。インタフェースモジュール42とサードパーティ管理システム3との間の接続は、ケーブル接続でも無線接続でもよい。そのため、インタフェースモジュール42は、必要に応じて、CPL、無線周波数、特にWifi、ZigBee及び/又はGPRS/3G/4G、更には赤外線タイプの信号の交換を可能にするように適応される。後者の場合、インタフェースモジュール42とレシーバ40は、同一でよい。
インタフェースモジュール42は、サードパーティ管理システム3へのデータの送信を可能にするように適応されることが好ましい。
この場合も、インタフェースモジュール42によって受信された制御信号TPM_Cmdは、装置4の赤外線エミッタ41によって、所定の互換性及び/又は優先規則に準拠した関数としてのみ赤外線信号を受信するモジュール10に送信される。
図2は、本発明の1つの可能な実施形態による制御管理装置4をより詳細に示す。本図では、点線で表わされた要素は、任意選択と考えられ、変形実施形態では省略及び/又は交換されてもよい。図2では、図1に関して既に述べた要素を含み、詳細には、
−赤外線信号、特に電気装置1と関連付けられたリモコン2によって送信された制御信号IR_Cmdを受信するように適応された赤外線レシーバ40と、
−サードパーティ管理システム3によって送信された制御信号TPM_Cmdを受信するように適応されたインタフェースモジュール42と、
−1組の互換性及び/又は優先規則の関数として、赤外線レシーバ40が受信した赤外線制御信号又はインタフェースモジュール42が受信した制御信号を電気装置に送信することを命令するように適応されたコントローラ43と、
−リモコン2及び/又はサードパーティ管理システム3によって生成されたコマンドを受け取り、互換性と優先制約にしたがって処理した後で、赤外線信号を受信する電気装置1のモジュール10用に赤外線制御信号を送信するように適応された赤外線エミッタ41と、を備える。
図2の例では、1つの可能な実施形態を示し、制御管理装置4は、更に、メモリ44、個別電源ユニット45、及びヒューマンマシンインタフェース(例えば、視覚的インジケータ46a、表示画面46b及びキーパッド46c、シリアルインタフェースモジュール47(例えば、USBタイプ))を含む。
個別電源ユニット45は、制御される電気装置1の電源に接続されてもよく、その電気装置1と同じ幹線給電に接続されてもよい。あるいは、制御管理装置4は、同様に、シリアルインタフェースモジュール47によってサードパーティ管理システム3に接続され、USB給電されてもよい。最後に、制御管理装置4は、幹線電力喪失の場合に電力供給するために、バッテリ(図示せず)などのバックアップ電源を含んでもよい。
視覚的インジケータ46aは、制御管理装置4が実際にリモコン2からテレビリモコンの従来の方法で赤外線コマンドを受信していることをユーザに通知することを可能にする。更に、視覚的インジケータ46aは、制御管理装置4が適正に動作していること、サードパーティ管理システム3による操作が進行中であること、及び/又はエラーが検出されたことなどを示すために使用されてもよい。この視覚的インジケータ46aは、発光ダイオードや他の適切な視覚的信号手段であってもよい。
表示画面46bは、電気装置1に送信されるコマンドのテキスト又は記号表現、サードパーティ管理システム3の動作モード又は状態(特に、ホームオートメーションネットワークの場合)、及び/又は制御管理装置4の状態、並びに任意の他の有益情報を表示するために使用されてもよい。これにより、特に、電気装置1のユーザが、制御管理装置4の動作状態を知り、また状況によって、リモコン2からのコマンドIR_Cmdが電気装置1によってなぜ実行されないかを理解することが可能となる。
キーパッド46cは、単一ボタンに縮少されてもよく、装置4が、ローカルに、例えば時間期間を入力しかつ/又は互換性及び/又は優先規則を修正し、更には通常は優先権を有すると考えられないコマンドの実行を強制するために使用されてもよい。
シリアルインタフェースモジュール47は、任意の既知のタイプ(例えば、USB、RS232、Firewire、Thunderbolt、HDMI、KNX、RJ45、RJ12、BacNetタイプ)のものであればよい。
動作において、以前に述べたように、制御管理装置4は、赤外線レシーバ40を介して制御信号IR_Cmdを受信し、そのような制御信号IR_Cmdは、リモコン2によって生成され、インタフェースモジュール42を介して制御信号TPM_Cmdを受信し、そのような制御信号TPM_Cmdは、サードパーティ管理システム3によって生成される。
これらの制御信号のいずれかを受信したとき、コントローラ43は、クロックを含むと好都合なことがあり、その制御信号を解析して、詳細には、
−以前受信した別の制御信号に対応する既に進行中又はプログラムされた実行が存在するかどうか、
−必要に応じて、受信コマンドの実行が、以前受信した他の制御信号に対応する既に進行中又はプログラムされた実行と非互換性でないかどうか、
−非互換性の場合に、受信コマンドの実行が既に進行中又はプログラムされた実行よりも高い優先順位を有するかどうかを確認する。
この目的のため、制御管理装置4は、少なくとも1組の互換性及び/又は優先規則を有する。コマンドの互換性だけ又は優先権だけの検証が意図されうることに注意されたい。
1組の互換性及び/又は優先規則は、当然ながら、制御される電気装置のレベルと同じようなサードパーティ管理システムのレベルで意図された用途に依存する。特に、サードパーティ管理システムからの全てのコマンドが、常に、リモコンからのコマンドよりも高い優先順位を有するか又は逆であるという規則があってもよい。また、コマンドの性質に依存して、リモコンからの幾つかのコマンドが、サードパーティ管理システムからの幾つかのコマンドより高い優先順位を有することもできる。
進行中又はプログラムされた他の実行が存在しないときの任意の受信制御信号、実行が進行中又はプログラムされた別の実行と互換であると思われる任意の受信制御信号、又は実行が進行中又はプログラムされた別の実行と非互換性であるがより高い優先順位を有する任意の受信制御信号が、制御管理装置4の赤外線エミッタ41によって送信される。
実行が進行中又はプログラムされた別の実行と非互換性でありまたその別の実行より高い優先順位を有していないと思われる任意の受信制御信号は、1組の互換性及び/又は優先規則にしたがって後で実行するために記憶されることが好ましい。
規則の適用のログ、特に電気装置1に送信された信号の複製が、インタフェースモジュール42を介してサードパーティ管理システム3に送信されかつ/又は1組の規則を将来適用するためにメモリ44に記憶されると好適である。
図3は、図2からの制御管理装置によって実行可能な様々なステップの1つの例を示す。この非限定的な例では、制御される電気装置1がエアコンであり、サードパーティ管理システム3が、詳細には装置1を含む電気設備の電力消費を管理し調節するシステムであると仮定される。この場合、1組の規則の運用原理は、サードパーティ管理システム3から受け取ったコマンドが一般に優先権を有することである。実際には、そのようなコマンドは、拡散消費電力削減を実施することを可能にし、したがってその実行は重要である。より単純なホームオートメーションネットワークなどの他の幾つかのタイプのサードパーティ管理システムの場合も、リモコン2からのコマンドが優先権を有していないことが望ましいことが多い。
この場合、プロセスは、ステップ100で、レシーバ40がリモコン2から赤外線制御信号IR_Cmdを受信することで開始される。受信した制御信号は、コントローラ43がアクセス権を有するメモリ44に記憶される(ステップ110)。次に、コントローラ43は、サードパーティ管理システムからのコマンドTPM_Cmdが既に実行されているか、その実行がプログラムされているかどうかを決定するテストを行なう(ステップ120)。
コマンドTPM_Cmdに対応する進行中又はプログラムされた実行が存在しない場合、装置4は、リモコン2の単純なトランスミッタとして働く。この目的のため、コントローラ43は、メモリ44に、互換性及び/又は優先規則の適用の結果、典型的には送信された制御信号IR_Cmdを記憶し、適切なデータは、コマンドIR_Cmdの実行後に電気装置1がそれ自体を見つける状態を示し(ステップ130)、次に、コマンドIR_Cmdの複製を送信するようにエミッタ41に命令する(ステップ131)。複製が必ずしもすぐに送信されず、その送信がコマンドの性質により延期されることがあることに注意されたい。この複製は、また、インタフェースモジュール42を介して、サードパーティ管理システム3、例えばパイロットユニット30に送信されることが好ましい(ステップ132)。
これと反対に、ステップ120で行なわれたテストの結果が、コマンドTPM_Cmdが現在実行されているかプログラムされているというものである場合、コントローラ43は、2つのコマンドTPM_Cmd及びIR_Cmdの実行間の互換性を決定する(ステップ140)。これは、引き数としてコマンドIR_CmdとコマンドTPM_Cmdを受信する関数Comp()を実行することによって行われうる。関数Comp()は、様々な方法で実施されうる。例えば、メモリ44は、全ての電気装置1に関して、装置4が、(TPM Cmd,IR_Cmd)ペアごとの互換値を示す真理値表型テーブルを制御できることをも含みうる。例えば、この互換値は、タイプ0又は1のものでよく、そのまま関数Comp()の出力として働きうる。関数Comp()の他の実施形態も可能である。
例えば、ユーザが、周囲温度が現在21度のときにリモコンを使ってエアコンを制御して19度の周囲温度を作成したいと考え、消費を削減するコマンドが既に実行されているかすぐに実行される場合、コマンドは互換性がないと見なされなければならない。
ステップ140で行なったテストによって、2つのコマンドが互換性であると判定された場合、装置4はこの場合もリモコン2の単純なトランスミッタとして働き、即ち、コントローラ43は、メモリ44に、互換性及び/又は優先規則を適用した結果(典型的には、送信される制御信号IR_Cmd)と、場合によってはコマンドIR_Cmdの実行後に電気装置1が自分を見つける状態を示すデータとを記憶し(ステップ150)、コマンドIR_Cmdの複製を送信するようにエミッタ41に命令する(ステップ151)。複製は、インタフェースモジュール42を介して、サードパーティ管理システム、例えばパイロットユニット30に送信されることが好ましい(ステップ152)。
これと反対に、ステップ140で行なわれたテストの結果が、2つのコマンドが非互換性であるというものである場合、前記1組の規則にしたがって、受信コマンドが、既に進行中又はプログラムされたコマンドの実行より高い優先順位を有するかどうかを検証する第2のテストが行なわれる(ステップ160)。
ステップ160で行なわれたテストによって、受信コマンドIR_Cmdの実行が優先権を有していないと決定された場合、コマンドIR_Cmdはメモリ44に記憶され(ステップ170)、コマンドTPM_Cmdの実行の完了が延期される。コマンドTPM_Cmdの実行を開始するとき、コントローラ43は、このコマンドTPM_Cmdの複製を送信するようにエミッタ41に命令する(ステップ171)。複製は、インタフェースモジュール42を介して、サードパーティ管理システム3(例えば、パイロットユニット30)に送信されかつ/又はメモリ44に記憶される(ステップ172)。コマンドIR_Cmdが非互換と見なされなくなるか、又はコマンドTPM_Cmdの実行の完了した後、必要に応じて、コマンドIR_Cmdが、ステップ150〜152にしたがって実行される。
これと反対に、ステップ160で行なわれたテストの結果が、受信コマンドIR_Cmdの実行が、コマンドTPM_Cmdよりも高い優先順位を有することである場合、コマンドTPM_Cmdは、メモリ44に記憶されて(ステップ180)、コマンドIR_Cmdの実行の完了が延期される。コントローラ43は、コマンドIR_Cmdの複製を送信するようにエミッタ41に命令する(ステップ181)。複製は、好ましくは、インタフェースモジュール42を介して、サードパーティ管理システム3、例えばパイロットユニット30に送信され、かつ/又はメモリ44に記憶される(ステップ182)。コマンドIR_Cmdが非互換性であると見なされるか、コマンドIR_Cmdの実行の完了後に、必要に応じてコマンドTPM_Cmdが実行されてもよい。
コマンドが実行された全ての場合に、装置4は、好ましくは、インタフェースモジュール42を介して、そのコマンドの適正な実行の確認をサードパーティ管理システムに送る。
図3に示された方法の例は、サードパーティ管理システム3から受け取ったコマンドが、一般に、リモコン2から受け取ったものより高い優先順位を有するという原理で始まり、リモコンによって生成されたコマンドを受け取ったときに実行できるステップを示す。
しかしながら、この方法は、リモコン2によって送信されるかサードパーティ管理システム3によって送信されるかに関係なく、また互換性及び/又は優先規則に関係なく、受信した制御信号の処理に容易に一般化し得る。したがって、本発明の範囲から逸脱することなく、テスト120は、より一般には、任意のコマンドを受け取ったときに、以前に受け取ったコマンドに関連する進行中又はプログラムされた実行の存在を検証することであり、テスト140は、既に進行中又はプログラムされた任意の実行で任意の受信コマンドの実行の互換性を検証することでもよく、またテスト160は、任意の受信コマンドの実行又は既に進行中又はプログラムされた実行に提供される優先権を検証することでもよい。
更に、図3に示された方法は、1組の規則を適用した後で、制御管理装置4によって受信された制御信号が、そのまま電気装置1に送信されるか、後で実行するために記憶されるという原理から始まる。しかしながら、本発明の範囲から逸脱することなく、電気装置1に最終的に送信された信号が、受信制御信号及び既に進行中又はプログラムされた実行に対して1組の規則を適用する結果得られたサードパーティ制御信号である他の状況が想定され得る。例えば、電力供給を中断する命令がその後の数分でプログラムされた場合かつ部屋内の温度が24℃の場合に、リモコンによって送信され、1組の規則により非互換と見なされた温度を20℃に下げるコマンドは、有利には、温度をプログラムされた実行と互換性のある22℃に下げるコマンドに変換されてもよい。
制御管理プロセスに対して他の改良が行われてもよい。例えば、複数の同一コマンドが記憶されている場合、コントローラ43は、少なくした数のコマンドの再送信を命令するように構成されてもよい。例えば、ユーザが進行中のコマンドTPM_Cmdと互換性のない「温度を下げる」型コマンドを繰り返し送信してしまったエアコンの場合は、これにより、非互換性がなくなったときにあまりにも急に温度が低下するのを防ぐことが可能である。
更に、このとき、表示画面46bは、コマンドが既に進行中であることをエンドユーザに示すように制御されてもよい。
例えば、USB型のシリアルインタフェースモジュール47は、必要に応じて外部周辺装置(スクリーン、キーパッド)を使用することを可能にする。同時に、このシリアルインタフェースモジュール47を使用して、ケーブル若しくは無線通信機能を追加するか又はソフトウェア及び/又は1組の互換性及び/若しくは優先規則を更新できる。これに対する代替又は追加として、これらの更新は、インタフェースモジュール42を介して適用され、その後でサードパーティ管理システム3とのデータの交換が行われてもよい。
更に、シリアルインタフェースモジュール47及び/又はインタフェースモジュール42は、温度センサ、湿度センサ、人の存在センサ及び他のセンサなどの環境センサ32に接続されてもよい。これらのセンサ32からのデータは、メモリ44に記憶されるか、インタフェースモジュール42を介してサードパーティ管理システム3に通信されてもよい。また、コントローラ43は、このデータを1組の制御規則のパラメータとして使用して、データの関数として電気装置1の制御に関する決定を行い得る。
サードパーティ管理システム3(詳細には、パイロットユニット30)に対する装置4の独立操作は、センサ32からのデータと関連するか関連しないかに関係なく、電気装置1の制御設定値を事前プログラムする機能によって有利に強化され得る。このプログラミングは、サードパーティ管理システム3を介して達成されてもよく、キーパッド46cを使用して装置4で直接又はシリアルインタフェースモジュール47を介して達成されてもよい。
キーパッド46cは、更に、優先コマンドとして解釈される放棄コマンドをユーザが適用することを可能にする。
本発明による制御管理装置によって、装置と一緒に供給された通常リモコンをユーザが使用可能であると同時に、赤外線によって制御できる電気装置をより複雑なサードパーティ管理システムに統合することが容易となる。
また、サードパーティ管理システム3と管理装置4との接続は、装置4からサードパーティ管理システム3への情報のフィードバックを可能にするために、双方向であることが好ましい。この情報は、様々な種類のものでよく、様々な用途を有する。
詳細には、メモリ44は、(サードパーティ管理システム3又はリモコン2から)受信した全てのコマンド、実行された任意のコマンド、又は実行されなかった任意のコマンドのログを記憶できる。このログは、実時間、定期的又はサードパーティシステムの要求時に、サードパーティ管理システムに送られてもよい。例えば、サードパーティシステムは、このデータを使用して、送信するより良い次のコマンドを予測できる。サードパーティ管理が実時間調節システムの場合、これにより、特に、このシステムは、遮断できない装置にスイッチオフ命令を送らず、その代わりにスイッチオフ命令を別の装置に送ることを可能にする。更に、サードパーティ管理システムは、このデータを使用して、ユーザが、集中型プラットフォーム31を介してログを調べることを可能にし得る。
以上の説明では、制御管理装置4は、メモリ44によって特にデータをローカルに記憶することを可能にする完全な説明で記載された。しかしながら、本発明の範囲から逸脱することなく、メモリが、例えばサードパーティ管理システム3のレベルでリモートに配置された他の説明も意図されうる。
1 電気装置
2 赤外線リモコン
3 サードパーティ管理システム
4 制御管理装置
10 赤外線レシーバモジュール
40 赤外線レシーバ
41 赤外線エミッタ
42 インタフェースモジュール
43 コントローラ

Claims (15)

  1. 電気装置(1)の制御を管理するための制御管理装置(4)であって、前記電気装置(1)が、前記電気装置(1)と関連付けられた赤外線リモコン(2)からの赤外線制御信号(IR_Cmd)によって制御可能であり、前記制御管理装置(4)が、赤外線レシーバ(40)、赤外線エミッタ(41)、及びサードパーティ管理システム(3)によって送信された制御信号(TPM_Cmd)の受信に適したインタフェースモジュール(42)を含み、前記制御管理装置(4)が、前記電気装置(1)の赤外線レシーバモジュール(10)と対向して配置され、前記リモコン(2)から任意の赤外線制御信号(IR_Cmd)を前記赤外線レシーバ(40)に受信し、任意の赤外線制御信号(IR_Cmd)が前記赤外線レシーバモジュール(10)に直接到達するのを防ぐように適応され、前記赤外線レシーバ(40)によって受信された赤外線制御信号(IR_Cmd)から生成された赤外線制御信号と前記インタフェースモジュール(42)によって受信された制御信号(TPM_Cmd)の、前記赤外線エミッタ(41)を介した前記電気装置(1)への送信を、前記受信された制御信号の実行と関連する1組の互換性及び/又は優先規則にしたがって制御するように適応されたコントローラ(43)を含む、制御管理装置(4)。
  2. 前記インタフェースモジュール(42)が、前記サードパーティ管理システム(3)へのデータの送信を可能にするように適応された、請求項1に記載の制御管理装置(4)。
  3. 前記インタフェースモジュール(42)が、CPL、無線周波数(特に、WiFi)、ZigBee、及び/又はGPRS/3G/4G型の信号の交換を可能にするように適応された、請求項1または2に記載の制御管理装置(4)。
  4. 前記インタフェースモジュール(42)と前記赤外線レシーバ(40)が結合された、請求項1または2に記載の制御管理装置(4)。
  5. 予備電源を更に含む、請求項1から4のいずれか一項に記載の制御管理装置(4)。
  6. 視覚的インジケータ(46a)、表示画面(46b)、及び/又は少なくとも1つのボタンを含むキーパッド(46c)などのヒューマンマシンインタフェースを更に含む、請求項1から5のいずれか一項に記載の制御管理装置(4)。
  7. USB、RS232、Firewire、Thunderbolt、HDMI、KNX、RJ45、RJ12又はBacNet型のシリアルインタフェースモジュール(47)を更に含む、請求項1から6のいずれか一項に記載の制御管理装置(4)。
  8. 前記コントローラ(43)が、更に、前記インタフェースモジュール(42)及び/又は前記シリアルインタフェースモジュール(47)が受信した更新情報に基づいて、前記1組の互換性及び/又は優先規則を更新するように適応された、請求項7に記載の制御管理装置(4)。
  9. 前記1組の規則の使用のログ、特に前記制御信号が前記電気装置に送信されたか否かを記憶するように適応されたメモリ(44)を含む、請求項1から8のいずれか一項に記載の制御管理装置(4)。
  10. 前記サードパーティ管理システム(3)、前記電気機器(1)及び/又は前記赤外線リモコン(2)から前記制御管理装置(4)によって受信された任意のデータが、前記メモリ(44)に記憶される、請求項9に記載の制御管理装置(4)。
  11. 電気装置(1)と関連付けられた赤外線リモコン(2)からの赤外線制御信号(IR_Cmd)によって制御可能な電気装置(1)の制御を管理する制御管理方法であって、
    −赤外線レシーバ(40)を含む制御管理装置(4)を使用して、前記赤外線リモコン(2)からの任意の赤外線制御信号(IR_Cmd)を阻止するステップと、
    −サードパーティ管理システム(3)によって送信された制御信号(TPM_Cmd)を前記制御管理装置(4)のインタフェースモジュール(42)に受信するステップと、
    −前記赤外線レシーバ(40)によって受信された赤外線制御信号(IR_Cmd)から生成された赤外線制御信号、又は前記インタフェースモジュール(42)によって受信された制御信号(TPM_Cmd)を、前記受信制御信号の実行に関連する1組の互換性及び/又は優先規則の関数として、前記制御管理装置(4)の赤外線エミッタ(41)を介して前記電気装置(1)に送信するステップと、を含む制御管理方法。
  12. 任意の受信制御信号に関して、前記送信するステップが、
    −以前に受信した別の制御信号に対応して既に進行中又はプログラムされた実行の存在を検証するステップ(120)と、
    −必要に応じて、前記受信コマンドの実行と、前記以前に受信した他の制御信号に対応する既に進行中又はプログラムされた実行との互換性を、前記1組の規則にしたがって検証するステップ(140)と、
    −非互換性の場合に、前記受信コマンドの前記実行又は既に進行中又はプログラムされた実行に割り当てられる優先順位を、前記1組の規則にしたがって検証するステップ(160)と、を含む、請求項11に記載の制御管理方法。
  13. 進行中又はプログラムされた他の実行が存在しないときの任意の受信制御信号、実行が進行中又はプログラムされた別の実行と互換であると思われる任意の受信制御信号、および実行が非互換であるが進行中又はプログラムされた別の実行より高い優先順位を有する任意の受信制御信号、のいずれかが前記制御管理装置(4)の前記赤外線エミッタ(41)によって送信される、請求項12に記載の制御管理方法。
  14. 実行が進行中又はプログラムされた別の実行と非互換性であるがその実行よりも高い優先順位を有していないと思われる任意の受信制御信号が、後の実行のために記憶される、請求項12または13に記載の制御管理方法。
  15. サードパーティ管理システム(3)が、集中型プラットフォーム(31)に接続されたパイロットユニット(30)を含む電力消費を実時間で管理し調節するシステムであり、前記サードパーティ管理システム(3)によって送信された前記制御信号(TPM_Cmd)が、前記電気装置(1)を切断するかその消費電力を削減する命令を含む制御管理システムにおける、請求項1から10のいずれか一項に記載の制御管理装置(4)の使用。
JP2016515482A 2013-09-24 2014-09-22 赤外線制御信号によって制御可能な電気装置の制御の管理 Active JP6618465B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR1359157A FR3011141B1 (fr) 2013-09-24 2013-09-24 Gestion de commandes d'un equipement electrique apte a etre commande par des signaux de commande infrarouges
FR1359157 2013-09-24
PCT/FR2014/052349 WO2015044570A2 (fr) 2013-09-24 2014-09-22 Gestion de commandes d'un equipement electrique apte a etre commande par des signaux de commande infrarouges

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016541130A true JP2016541130A (ja) 2016-12-28
JP6618465B2 JP6618465B2 (ja) 2019-12-11

Family

ID=49510415

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016515482A Active JP6618465B2 (ja) 2013-09-24 2014-09-22 赤外線制御信号によって制御可能な電気装置の制御の管理

Country Status (13)

Country Link
US (1) US9934680B2 (ja)
EP (1) EP3050188B1 (ja)
JP (1) JP6618465B2 (ja)
CN (1) CN105849789B (ja)
CA (1) CA2925452C (ja)
DK (1) DK3050188T3 (ja)
ES (1) ES2694134T3 (ja)
FR (1) FR3011141B1 (ja)
IL (1) IL244666B (ja)
PT (1) PT3050188T (ja)
SI (1) SI3050188T1 (ja)
TR (1) TR201816238T4 (ja)
WO (1) WO2015044570A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019184300A1 (zh) * 2018-03-29 2019-10-03 深圳创维-Rgb电子有限公司 一种ai控制件、智能家居控制系统及控制方法

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10359993B2 (en) 2017-01-20 2019-07-23 Essential Products, Inc. Contextual user interface based on environment
US20180213290A1 (en) * 2017-01-20 2018-07-26 Essential Products, Inc. Contextual user interface based on media playback
US10166465B2 (en) 2017-01-20 2019-01-01 Essential Products, Inc. Contextual user interface based on video game playback

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003088004A (ja) * 2001-07-02 2003-03-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電力管理装置
JP2005318324A (ja) * 2004-04-28 2005-11-10 Yamaha Corp 周辺機器制御装置
JP2008294637A (ja) * 2007-05-23 2008-12-04 Mitsubishi Electric Corp 集中コントローラ、設備機器制御システム
JP2012049593A (ja) * 2010-08-24 2012-03-08 Nec System Technologies Ltd リモートコントロール信号中継装置、リモートコントロール信号中継方法、及びプログラム
US20120242526A1 (en) * 2011-03-25 2012-09-27 Universal Electronics Inc. System and method for facilitating appliance control via a smart device

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2904486B1 (fr) * 2006-07-31 2010-02-19 Jean Marc Oury Procede et systeme de gestion et de modulation en temps reel de consommation electrique.
US10210750B2 (en) * 2011-09-13 2019-02-19 Lutron Electronics Co., Inc. System and method of extending the communication range in a visible light communication system
CN201732339U (zh) * 2010-03-29 2011-02-02 文祚明 多人同时操作同一台电脑的控制装置
US20120109395A1 (en) * 2010-10-28 2012-05-03 General Electric Company Controlling multiple smart appliances with a single communication interface
US8700106B2 (en) * 2011-03-09 2014-04-15 Universal Electronics Inc. System and method for provision of infrared signalling in smart phone devices
CN102420784B (zh) * 2011-10-13 2015-03-25 中国电力科学研究院 一种家庭网关及能源控制方法
CN203104455U (zh) * 2013-01-17 2013-07-31 广东安居宝数码科技股份有限公司 无线红外转发器

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003088004A (ja) * 2001-07-02 2003-03-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電力管理装置
JP2005318324A (ja) * 2004-04-28 2005-11-10 Yamaha Corp 周辺機器制御装置
JP2008294637A (ja) * 2007-05-23 2008-12-04 Mitsubishi Electric Corp 集中コントローラ、設備機器制御システム
JP2012049593A (ja) * 2010-08-24 2012-03-08 Nec System Technologies Ltd リモートコントロール信号中継装置、リモートコントロール信号中継方法、及びプログラム
US20120242526A1 (en) * 2011-03-25 2012-09-27 Universal Electronics Inc. System and method for facilitating appliance control via a smart device

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019184300A1 (zh) * 2018-03-29 2019-10-03 深圳创维-Rgb电子有限公司 一种ai控制件、智能家居控制系统及控制方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP3050188A2 (fr) 2016-08-03
TR201816238T4 (tr) 2018-11-21
ES2694134T3 (es) 2018-12-18
US9934680B2 (en) 2018-04-03
CN105849789B (zh) 2019-08-23
PT3050188T (pt) 2018-11-15
EP3050188B1 (fr) 2018-08-01
JP6618465B2 (ja) 2019-12-11
DK3050188T3 (en) 2018-11-26
IL244666B (en) 2020-03-31
US20160232784A1 (en) 2016-08-11
FR3011141A1 (fr) 2015-03-27
CN105849789A (zh) 2016-08-10
IL244666A0 (en) 2016-04-21
SI3050188T1 (sl) 2019-01-31
CA2925452C (fr) 2021-08-31
WO2015044570A2 (fr) 2015-04-02
FR3011141B1 (fr) 2017-04-28
WO2015044570A3 (fr) 2015-11-05
CA2925452A1 (fr) 2015-04-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5703207B2 (ja) エネルギー管理システム及び管理装置
EP2988185B1 (en) Smart home system and control method
JP6618465B2 (ja) 赤外線制御信号によって制御可能な電気装置の制御の管理
US8581439B1 (en) Automation devices, systems, architectures, and methods including controllable transfer switches
KR101724135B1 (ko) 건물 자동제어 네트워크 및 사물인터넷을 이용한 개별 실내환경 제어시스템 및 제어방법
KR101274146B1 (ko) 태블릿 이동 통신기기를 이용한 조명 제어 시스템 및 방법
JP5222257B2 (ja) 空調管理システム、プログラム、空調機
CN104122999A (zh) 智能设备交互方法及系统
US20170254546A1 (en) Apparatus for monitoring at least one thermal control device, and associated control unit and control system
CA2995264A1 (en) System and method of controlling supply of electrical power
US20130238136A1 (en) System and method for remotely and automatically controlling building energy facilities
KR101668630B1 (ko) Gps 정보를 이용한 스마트 제어 장치, 시스템 및 방법, 그 방법을 수행하기 위한 기록 매체
JP2014512719A (ja) 制御システムおよび制御システムのためのペアリング方法
JP2004046812A (ja) 設備機器制御装置及び設備機器管理システム
GB2523167A (en) Remote control system for electrical appliances
KR20200008822A (ko) 에어컨을 제어하는 장치 및 방법
JP2016163450A (ja) 機器制御システム
JP6858822B2 (ja) 住宅管理システム
JP4162236B2 (ja) 熱源機通信システム
RU184452U9 (ru) Устройство вентиляционной установки
KR101480008B1 (ko) 온라인/오프라인 겸용 원격 제어 장치 및 방법
Sharma et al. IoT-Powered AC Temperature Management for Eco-Smart Infrastructures
EP3123255A1 (fr) Dispositif de contrôle d'un équipement électrique
WO2009150805A1 (ja) 設備機器管理装置、設備機器管理システム及び設備機器管理方法
KR20060008772A (ko) 전력선을 이용한 홈 네트워크 시스템 및 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170516

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180613

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180731

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181010

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190402

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20191023

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20191112

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6618465

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250