JP2016535161A - 磁性樹脂化合物、磁性樹脂化合物の製造方法、及びその利用 - Google Patents

磁性樹脂化合物、磁性樹脂化合物の製造方法、及びその利用 Download PDF

Info

Publication number
JP2016535161A
JP2016535161A JP2016548405A JP2016548405A JP2016535161A JP 2016535161 A JP2016535161 A JP 2016535161A JP 2016548405 A JP2016548405 A JP 2016548405A JP 2016548405 A JP2016548405 A JP 2016548405A JP 2016535161 A JP2016535161 A JP 2016535161A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic
compound
dendrimer
sio
ppm
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016548405A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6487453B2 (ja
Inventor
鄂紅軍
朱和菊
隋秀華
廖鵬飛
胡磊磊
Original Assignee
中国石油化工股▲ふん▼有限公司
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 中国石油化工股▲ふん▼有限公司 filed Critical 中国石油化工股▲ふん▼有限公司
Publication of JP2016535161A publication Critical patent/JP2016535161A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6487453B2 publication Critical patent/JP6487453B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G83/00Macromolecular compounds not provided for in groups C08G2/00 - C08G81/00
    • C08G83/002Dendritic macromolecules
    • C08G83/003Dendrimers
    • C08G83/004After treatment of dendrimers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G83/00Macromolecular compounds not provided for in groups C08G2/00 - C08G81/00
    • C08G83/002Dendritic macromolecules
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G73/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing nitrogen with or without oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule, not provided for in groups C08G12/00 - C08G71/00
    • C08G73/02Polyamines
    • C08G73/028Polyamidoamines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G83/00Macromolecular compounds not provided for in groups C08G2/00 - C08G81/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/18Oxygen-containing compounds, e.g. metal carbonyls
    • C08K3/20Oxides; Hydroxides
    • C08K3/22Oxides; Hydroxides of metals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K9/00Use of pretreated ingredients
    • C08K9/02Ingredients treated with inorganic substances
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K9/00Use of pretreated ingredients
    • C08K9/04Ingredients treated with organic substances
    • C08K9/06Ingredients treated with organic substances with silicon-containing compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M125/00Lubricating compositions characterised by the additive being an inorganic material
    • C10M125/10Metal oxides, hydroxides, carbonates or bicarbonates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M139/00Lubricating compositions characterised by the additive being an organic non-macromolecular compound containing atoms of elements not provided for in groups C10M127/00 - C10M137/00
    • C10M139/04Lubricating compositions characterised by the additive being an organic non-macromolecular compound containing atoms of elements not provided for in groups C10M127/00 - C10M137/00 having a silicon-to-carbon bond, e.g. silanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M149/00Lubricating compositions characterised by the additive being a macromolecular compound containing nitrogen
    • C10M149/12Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C10M149/14Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds a condensation reaction being involved
    • C10M149/22Polyamines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M155/00Lubricating compositions characterised by the additive being a macromolecular compound containing atoms of elements not provided for in groups C10M143/00 - C10M153/00
    • C10M155/02Monomer containing silicon
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F1/00Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties
    • H01F1/44Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of magnetic liquids, e.g. ferrofluids
    • H01F1/445Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of magnetic liquids, e.g. ferrofluids the magnetic component being a compound, e.g. Fe3O4
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2201/00Inorganic compounds or elements as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2201/14Inorganic compounds or elements as ingredients in lubricant compositions inorganic compounds surface treated with organic compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2215/00Organic non-macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2215/02Amines, e.g. polyalkylene polyamines; Quaternary amines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2229/00Organic macromolecular compounds containing atoms of elements not provided for in groups C10M2205/00, C10M2209/00, C10M2213/00, C10M2217/00, C10M2221/00 or C10M2225/00 as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2229/04Siloxanes with specific structure
    • C10M2229/05Siloxanes with specific structure containing atoms other than silicon, hydrogen, oxygen or carbon
    • C10M2229/052Siloxanes with specific structure containing atoms other than silicon, hydrogen, oxygen or carbon containing nitrogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2010/00Metal present as such or in compounds
    • C10N2010/14Group 7
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2010/00Metal present as such or in compounds
    • C10N2010/16Groups 8, 9, or 10
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2020/00Specified physical or chemical properties or characteristics, i.e. function, of component of lubricating compositions
    • C10N2020/01Physico-chemical properties
    • C10N2020/075Dendrimers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2030/00Specified physical or chemical properties which is improved by the additive characterising the lubricating composition, e.g. multifunctional additives
    • C10N2030/02Pour-point; Viscosity index
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2030/00Specified physical or chemical properties which is improved by the additive characterising the lubricating composition, e.g. multifunctional additives
    • C10N2030/06Oiliness; Film-strength; Anti-wear; Resistance to extreme pressure
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/25Internal-combustion engines
    • C10N2040/252Diesel engines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/25Internal-combustion engines
    • C10N2040/255Gasoline engines

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Lubricants (AREA)
  • Soft Magnetic Materials (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

磁気デンドリマー化合物及びその製造方法を開示する。この磁気デンドリマー化合物の分子式は、下記式(I)Γ(CH2)3N(2n+1−1)R1(2n+2−2)R2(2n+1)…(I)で示される。式(I)中、Γは表面がSiO2で覆われた磁性粒子を示し、前記磁性粒子はシランカップリング剤により修飾されており、(CH2)3N(2n+1−1)R1(2n+2−2)は樹枝状基であり、R2(2n+1)は親油基であり、かつ0≦n≦100である。さらに、上記磁性デンドリマー化合物を含む潤滑剤を開示する。

Description

本発明は磁性樹脂化合物に関し、具体的には潤滑油の磁性ナノ耐摩耗添加剤として用いることが可能な磁性樹脂化合物および上記磁性樹脂化合物の製造方法に関し、特に磁性ポリアミドアミン化合物および上記磁性ポリアミドアミン化合物の製造方法に関する。
近年、工業製品、特に自動車関連工業製品の全体的な品質向上に伴い、潤滑剤の性能に対する要求が高まりつつある。新しく制定された環境保護の法律や規則により、イオウ、リン、または塩素を含む潤滑油用添加剤の使用量は厳しく規制されるようになった。現在、従来の潤滑油用耐摩耗剤としては、イオウ系耐摩耗剤(例えば、硫化アルケン、加硫エステル、加硫油など)、リン系耐摩耗剤(例えば、リン酸塩、亜リン酸塩、アルキルホスホン酸塩など)、ハロゲン系耐摩耗剤(例えば、塩素化パラフィン、塩化炭化水素、塩素化脂肪酸など)、有機金属耐摩耗剤(ナフテン酸鉛、ジアルキルジチオホスフェート(ZnDDP)など)などが挙げられる。
近代工業の急速な発展および人々の健康意識の持続的向上や人々の環境に対する要求により、これら従来の耐摩耗剤が厳しい動作条件および現代の開発に伴って生ずる要件を満たすことは、増々難しくなるであろう。例えば、塩素系耐摩耗剤はその毒性のために米国や西欧などの一部の地域で既に使用を禁止されている。また、ナフテン酸鉛もその毒性と環境問題のために徐々に排除されつつある。さらに、イオウ系やリン系の耐摩耗剤およびZnDDPに含有されるリンまたはイオウが排気ガスコンバーター内の三元触媒を被毒させて酸素センサーの計測精度に悪影響を及ぼし、生態環境に毒性を生じるため、イオウ系やリン系の耐摩耗剤およびZnDDPの使用は既に国際的に制限されている。
潤滑油用耐摩耗剤としてナノ材料の分野の研究を活発化させたのは、まさに、このような従来の潤滑油用耐摩耗剤が直面する多くの課題である。ナノ材料は1980年代半ばに開発が始まった新素材であり、他の微視的原子や分子、または肉眼で見ることのできる物質の特徴とは大きく異なる特徴を有している。潤滑油用添加剤としてナノ材料をベースに製造された新たな潤滑素材は、ナノ粒子自体の特徴によって耐摩擦および耐摩耗機能を実現するため、自らの構造的特徴を利用して耐摩擦および耐摩耗機能を実現していた従来の潤滑油用添加剤とは異なる形でトライボロジー性能に貢献する。ナノ粒子は粒度が細かいため、より容易に摩擦面に届き、これによって、より厚い表面被膜の形成を容易にする。その結果、摩擦対の表面同士がより上手く離され、これにより耐摩擦および耐摩耗効果を向上することができる。
デンドリマーとは、非常に規則的かつ制御可能な構造を有し、かつ多数の官能性端末基を有する高度分岐三次元分子である。段階的反応の繰返しによってデンドリマーを合成する概念は1978年にVogtleらによって最初に報告され、その後Tomaliaの研究グループがデンドリマーの合成を実際に行った。それ以降、デンドリマーは科学者の注目を浴びるようになった。デンドリマーの分子自体はナノスケールであり、その分子量分布は単分散にすることも可能である。また、デンドリマーは幾何学的に増えるアミノ官能基を有し、その表面は容易に修飾することが可能である。これらの構造的特徴によりデンドリマーが潤滑油中に効果的に分散され、潤滑油用ナノ添加剤に求められる基本的な要件を満たすことができる。しかし現在、潤滑油用耐摩耗添加剤として使用されたデンドリマーの報告は未だなされていない。
本発明の目的の一つは、新たな磁性デンドリマー化合物を提供することである。
本発明の別の目的は、上記の新たな磁性デンドリマー化合物の製造方法を提供することである。
本発明のさらに別の目的は、潤滑油用磁性耐摩耗添加物における上記の新たな磁性デンドリマー化合物の使用を実現することである。
上記の本発明の課題を達成するために、本発明は以下の技術的解決策を提供する。
1)下記式(I)
Γ(CH(2 n+1 −1) (2 n+2 −2) (2 n+1 …(I)
(式中、Γは表面がSiOで覆われた磁性粒子を示し、前記磁性粒子はシランカップリング剤により修飾されており、(CH(2 n+1 −1) (2 n+2 −2)は樹枝状基であり、R (2 n+1 は親油基であり、かつ0≦n≦100である)で示される分子式を有する磁性デンドリマー化合物。
2)本発明の項目1)に係る磁性デンドリマー化合物の一実施形態では、前記磁性粒子が磁性ナノ粒子である。
3)本発明の項目1)または項目2)に係る磁性デンドリマー化合物の一実施形態では、0≦n≦10である。
4)本発明の項目1)〜項目3)のいずれか1項目に係る磁性デンドリマー化合物の一実施形態では、前記磁性粒子がFe、Ni、およびγ−Feからなる群より選択された少なくとも1つのものを含む。
5)本発明の項目1)〜項目4)のいずれか1項目に係る磁性デンドリマー化合物の一実施形態では、前記磁性粒子が外殻をSiOで覆われたコアシェル型Fe&SiO磁性ナノ粒子から選択され、かつ該磁性粒子はシランカップリング剤で修飾されたものである。
6)本発明の項目1)〜項目5)のいずれか1項目に係る磁性デンドリマー化合物の一実施形態では、前記シランカップリング剤が3−アミノプロピルトリエトキシシラン、3−グリシジルオキシプロピルトリメトキシシラン、または3−アミノプロピルトリメトキシシランである。
7)本発明の項目1)〜項目6)のいずれか1項目に係る磁性デンドリマー化合物の一実施形態では、Rが下記式(II)
−(CHCONH(CHNH−…(II)
で示される繰り返し構造単位を有するポリアミドアミンデンドリマー高分子から選択される。
8)本発明の項目1)〜項目7)のいずれか1項目に係る磁性デンドリマー化合物の一実施形態では、Rが直鎖型または分岐型の炭素数が1〜18のアルキル基からなる群より選択される。
本発明の磁性デンドリマー化合物は、下記式(III)で示される分子式を有する磁性ポリアミドアミン化合物であることが好ましい。つまり、デンドリマーは、ポリアミドアミンデンドリマー高分子化合物(PAMAM)であることが好ましい。
Γ(CH(2 n+1 −1)[(CHCONH(CHNH](2 n+2 −2)(C2m+1 n+1…(III)
式中、Γは1nmから100nmの粒径を有する磁性ナノ粒子を表し、0≦n≦10かつ1≦m≦18である。また、上記磁性ナノ粒子ΓはFe4、Ni、およびγ−Feからなる群より選択される少なくとも1つのものを含み、かつその外殻がSiOで覆われていることによりコアシェル型Fe&SiO磁性ナノ粒子を構成していることが好ましい。さらに、上記コアシェル型Fe&SiO磁性ナノ粒子は、例えば、3−アミノプロピルトリエトキシシラン、3−グリシジルオキシプロピルトリメトキシシラン、3−アミノプロピルトリメトキシシランなどのシランカップリング剤により修飾されていることが最も好ましい。
具体的には、上記磁性デンドリマー化合物は、第0世代磁性ポリデンドリマー化合物(G0、n=0かつ1≦m≦18)、第1世代磁性デンドリマー化合物(G1、n=1かつ1≦m≦18)、第2世代磁性デンドリマー化合物(G2、n=2かつ1≦m≦18)、第3世代磁性デンドリマー化合物(G3、n=3、かつ1≦m≦18)、第4世代磁性デンドリマー化合物(G4、n=4かつ1≦m≦18)、第5世代磁性デンドリマー化合物(G5、n=5かつ1≦m≦18)、第6世代磁性デンドリマー化合物(G6、n=6かつ1≦m≦18)、第7世代磁性デンドリマー化合物(G7、n=7かつ1≦m≦18)、第8世代磁性デンドリマー化合物(G8、n=8かつ1≦m≦18)、第9世代磁性デンドリマー化合物(G9、n=9かつ1≦m≦18)、および第10世代磁性デンドリマー化合物(G10、n=10かつ1≦m≦18)からなる群より選択されることが好ましい。
9)本発明の項目1)〜項目8)のいずれか1項目に係る磁性デンドリマー化合物の製造方法であって、(a)SiOで覆われた磁性粒子を供給する工程と、(b)前記磁性粒子の表面をシランカップリング剤で修飾し、修飾後の磁性粒子をデンドリマーと反応させて、該デンドリマーを前記磁性粒子と結合する工程と、(c)工程(b)により得られた、前記デンドリマーと前記磁性粒子とを結合したものを、親油基を有する化合物と反応させて上記磁性デンドリマー化合物を製造する工程を含む製造方法。
10)本発明の項目9に係る製造方法の一実施形態では、親油基を有する前記化合物がハロゲン化炭化水素であり、好ましくはハロアルカンであり、より好ましくはモノヨードアルカンである。
11)潤滑油用耐摩耗添加剤の製造における本発明の項目1)〜項目8)のいずれか1項目に係る磁性デンドリマー化合物の使用。
12)本発明の項目1)〜項目8)のいずれか1項目に係る磁性デンドリマー化合物を含む潤滑剤。
13)本発明の項目12)に係る潤滑剤の一実施形態では、上記磁性デンドリマー化合物の含有量が100重量ppmから5重量%である。
14)本発明の項目12)または項目13)に係る潤滑剤の一実施形態では、Feおよび/またはNiの含有量が0.01重量ppmから0.20重量%であり、好ましくは0.01重量ppmから429重量ppmである。
15)本発明の項目12)〜項目14)のいずれか1項目に係る潤滑剤の一実施形態では、Siの含有量が0.01重量ppmから20.1重量ppmである。
16)本発明の項目12)〜項目15)のいずれか1項目に係る潤滑剤の一実施形態では、前記磁性デンドリマー化合物が、下記式(III)
Γ(CH(2 n+1 −1)[(CHCONH(CHNH](2 n+2 −2)(C2m+1 n+1…(III)
(式中、Γは表面がSiOで覆われた磁性粒子を示し、前記磁性粒子はシランカップリング剤により修飾されており、(CH(2 n+1 −1) (2 n+2 −2)は樹枝状基であり、(C2m+1 n+1は親油基であり、0≦n≦10であり、かつ1≦m≦18である)で示される磁性ポリアミドアミン化合物から選択される。
17)本発明の項目16)に係る潤滑剤の一実施形態では、磁性ポリアミドアミン化合物において、nは5〜9から選択される整数であり、mは9〜13から選択される整数である。
本発明の潤滑剤において、上記磁性ポリアミドアミン化合物は、第5世代磁性デンドリマー化合物(G5、n=5かつm=12)、第6世代磁性デンドリマー化合物(G6、n=6かつm=12)、第7世代磁性デンドリマー化合物(G7、n=7かつm=12)、第8世代磁性デンドリマー化合物(G8、n=8かつm=12)、第9世代磁性デンドリマー化合物(G9、n=9かつm=12)、および第10世代磁性デンドリマー化合物(G10、n=10かつm=12)からなる群より選択される少なくとも1つのものであることが好ましい。
本発明の磁性デンドリマー化合物は以下の利点を有する。
1)標的効果
上記磁性デンドリマー化合物の磁気はデンドリマー化合物の添加により弱められることはない。振動試料型磁力計(VSM)を用いてFe磁性ナノ粒子およびFeナノスケール磁性デンドリマー化合物に対して磁気ヒステリシスループ分析を行う。これにより、いずれの飽和磁化においても著しい低下は認められなかった。この分析からわかるように、製造された本発明の磁性デンドリマー化合物は比較的強力な磁性を有している。本発明の磁性デンドリマー化合物を含む潤滑油は正確かつ素早く摩耗部分に到達し、摩擦対の表面に保護油膜を形成することができる。従って、上記磁性デンドリマー化合物は摩耗標的効果を有する。
2)ナノ修復効果
上記コアシェル型Fe&SiO磁性ナノ粒子は上記磁性デンドリマー化合物の製造のために表面修飾されている。コア(Fe&SiO)と表面修飾剤(上記デンドリマー化合物)はいずれもナノサイズ(1〜100nm)であるため、製造された上記磁性粒子デンドリマー化合物もまたナノサイズになる。第5世代磁性デンドリマー化合物に対する粒径分析は透過電子顕微鏡を用いて行われる。上記ナノスケールデンドリマー化合物の粒径は、好ましくは約30nmである。よって、本発明のナノデンドリマー化合物を含む潤滑油は摩耗した摩擦対の表面に対して修復効果を有する。
3)良好な油溶性
本発明の磁性デンドリマー化合物は基油への良好な溶解性を有し、I、II、IIIおよびIVを基油または合成油に溶解できる。これは、本発明のデンドリマー化合物がその末端において長鎖アルキル基などの親油基を有しているためである。
4)優れた耐摩耗性能と優秀な極圧性能
耐摩耗添加剤としての本発明の磁性デンドリマー化合物は、エンジン用潤滑剤などの潤滑剤に添加することで、優秀な耐摩耗性能を示す。例えば、第5世代磁性ポリアミドアミン化合物は基油100Nに溶解することができる。それによって得られた混合物の耐摩耗性能をSRV多機能摩擦摩耗試験機で検査する。負荷の増加に伴い、摩耗係数はわずかに減少し、0.119付近で安定する。これは、摩擦対の表面上に油膜が徐々に形成され、安定するためである。この試験で示されるように、第5世代磁性ポリアミドアミン化合物は優れた耐摩耗性能を有している。また、上記磁性デンドリマー化合物はナノスケールの粒子であるため、物体の表面に油膜を形成するだけでなく、物体の表面にある穴や傷に詰めることもできる。これにより、物体の表面にある穴や傷が埋められ、これによりその物体の表面を修復することができる。さらに、本発明の磁性デンドリマー化合物を含む潤滑剤は物体の表面を冷やしたり、封止したりする効果と共に、優秀な極圧効果も有している。
5)環境調和性と環境親和性
本発明の磁性デンドリマー化合物はS、P、Cl、Pbなどの有害物質を当然含んでいないため、耐摩耗添加剤などの添加剤としてどんな潤滑剤に添加された場合も環境被害を引き起こすことは全くない。
本発明に係る、コアとしてFe&SiOを有するナノスケール磁性粒子のデンドリマー化合物と、ナノスケールポリアミドアミンデンドリマー化合物(G0、G1、m=12)との反応プロセスを示す。 本発明に係るFeナノ粒子とFe磁性粒子ナノスケールポリアミドアミン化合物(G5、m=12)との磁気ヒステリシスループを示す。 本発明に係る第5世代磁性ポリアミドアミン化合物(m=12)を透過電子顕微鏡で見た画像を示す。 本発明における、コアとしてFe&SiOを有する第5世代磁性ポリアミドアミン化合物(m=12)の多機能摩擦摩耗試験の結果を示す。 コアとしてFe&SiOを有する第5世代ポリアミドアミン耐摩耗剤(m=12)の極圧性能とモリブデンジアルキルジチオホスフェートの極圧性能の比較図を示す。
実施例および添付の図面に基づいて、本発明について以下に詳細に説明する。なお、本発明の範囲は下記の実施例に限定されるものではない。
本発明では、振動試料型磁力計(Vibrating Sample Magnetometer、VSM)を用いてFeナノ粒子および磁性ポリアミドアミン化合物(G5、m=12)に対して磁気ヒステリシスループ分析を行った。図2に示すように、第5世代磁性ポリアミドアミン化合物の特定飽和磁化は58.5emu/gであった。この値は、純粋なFeのナノ粒子と比較して、著しく低いものではなかった。よって、製造されたこの磁性ポリアミドアミン化合物が比較的強い磁力を有していたことがわかる。
また、透過電子顕微鏡を用いて第5世代磁性ポリアミドアミン化合物に対する粒径分析を行った。図3に示すように、第5世代磁性ポリアミドアミン化合物の粒径は約30nmであった。
SRV多機能摩擦摩耗試験機を用いて、本発明のナノスケールポリアミドアミン化合物を有する潤滑剤を試験した。この試験はボールとディスクとからなる摩擦対パターンを用いて振動数50Hz、温度50℃の条件下で行った。また、圧力は、最終的に2,000Nに達するまで(または摩擦係数が0.3になるまで)、50Nから開始し2分後に100Nまで増加させ、その後も段階的に増加させた。
本発明の潤滑剤において、Feおよび/またはNiならびにSiの含有量は、ASTM D5185の規格に定められる方法に従って試験した。
分配係数はゲルクロマトグラフィで決定された補足的なパラメーターである。パラメーターが1に近ければ近いほど分子の分布は均一になる。
コアとしてFe&SiOを有する磁性ポリアミドアミン化合物(n=0、m=12)の製造。
(1)第1の容器に0.1mol/LのFeCl・4HO溶液と0.2mol/LのFeCl・6HO溶液とを体積比2:1で加え、(30±1)℃に設定した超音波反応器にこの容器を入れた。次に、溶液のpH値が12になるまで超音波印加下で0.1mol/LのNaOH溶液を滴下し、磁界を利用して磁性粒子を分離した。洗浄液のpH値が7になるまで、脱イオン水を用いて上記磁性粒子を洗浄した。そして、黒色のFeナノ粒子が得られた。
(2)18.4gのFeナノ粒子を量って100mLの無水エタノールに分散させ、これにオレイン酸を数滴加えた。その後、超音波分散を10分間行った。分散後の溶液を第2の容器に移し、これに20.8gのテトラエトキシシラン(TEOS)と7gのNH・HOを添加し、その後3時間撹拌した。反応が完了した後、得られた溶液が混濁しなくなるまで、磁力印加下で蒸留水を用いて繰返し洗浄した。こうして得た沈殿物を80℃の真空下で乾燥した後、粉状に砕いて最終的なコアシェル型Fe&SiO磁性ナノ粒子を得た。
(3)5gの上記コアシェル型Fe&SiO磁性ナノ粒子を量ってフラスコに入れ、これに濃度が10体積%のシランカップリング剤(KH550、3−アミノプロピルトリエトキシシラン)のトルエン溶液20mLを滴下した。次に、これを50℃で60分間反応させた。得られた混合物の温度を室温まで下げた後、この混合物を真空下で濾過し、メタノールで洗浄し、その後70℃の真空乾燥オーブンで12時間乾燥させた。
(4)シラン化(表面修飾)後に得られた生成物5gをフラスコに入れ、これに濃度が30体積%のアクリル酸メチルのメタノール溶液20mLをゆっくり添加し、その後60℃で90分間撹拌した。得られた混合物の温度を室温まで下げた後、真空下で濾過し、メタノールで洗浄し、乾燥させた。得られた生成物5.8gをフラスコに入れ、これに濃度が30体積%のエチレンジアミンのメタノール溶液20mLを添加し、60℃で180分間撹拌した。得られた生成物の温度を室温まで下げた後、真空下で濾過し、メタノールで洗浄し、乾燥させ、PAMAMデンドリマー第0世代によって修飾された磁性ナノ粒子を得た。
(5)得られたPAMAMデンドリマー第0世代1.8gを0.5gのC1225Iに添加し、その後室温で10分間撹拌した。試料をマイクロ波抽出タンクに入れ、温度50℃、マイクロ波電力200Wで30分間反応させた。温度を室温まで下げた後、減圧下で吸引濾過を行い、その後メタノールで洗浄し、乾燥させ、2.1gの磁性ポリアミドアミン化合物G0、すなわち、PAMAM磁性ナノ耐摩耗剤(G0、n=0、m=12)を得た。
検査および分析により、このPAMAM磁性ナノ耐摩耗剤G0の分子式が(Fe&SiO)Si(OCH(CHN[(CHCONH(CHNH](C1225であり、その分子量は989であることがわかった。
13CNMR、δ(ppm)、170−180(d、C=O)、52−60(quint、C−Si)、45−51(d、CH)、31−40(d、C−N)、10−20(quart、CH)。FTIR(KBr)υ(cm−1)、2980(υCH3)、2940、2870、1467(υCH2)、1644(υC=O)、1560(υ−N−H)、1350(υC−N)、1275(υsi−C)、1116
Figure 2016535161
、1080(υsi−O)、1401.8(υsi−O−Fe)、579(υFe−O−si)。
シリカゲルで覆われ、PAMAMデンドリマーで修飾された第1世代から第10世代のFe&SiOの磁性粒子(m=12)、および第1世代から第10世代の磁性ポリアミドアミン化合物(G1〜G10、n=1〜10、m=12)は、ステップ(4)と(5)の繰返しによって連続的に得られた。
ゲル浸透クロマトグラフィを用いて第1世代から第10世代のPAMAM磁性ナノ耐摩耗剤を分析した。第1世代PAMAM磁性ナノ耐摩耗剤(m=12)は分子式が(Fe&SiO)Si(OCH(CH[(CHCONH(CHNH](C1225であり、その数平均分子量の実測値は1721であり、分配係数は1.05であった。
第2世代磁性ナノスケールポリアミドアミン化合物(m=12)は、分子式が(Fe&SiO)Si(OCH(CH[(CHCONH(CHNH]14(C1225であり、その数平均分子量の実測値は3332であり、分配係数は1.09であった。
第3世代磁性ナノスケールポリアミドアミン化合物(m=12)は、分子式が(Fe&SiO)Si(OCH(CH15[(CHCONH(CHNH]30(C12H25)16であり、その数平均分子量の実測値は6241であり、分配係数は1.15であった。
第4世代磁性ナノスケールポリアミドアミン化合物(m=12)は、分子式が(Fe&SiO)Si(OCH(CH31[(CHCONH(CHNH]62(C122532であり、その数平均分子量の実測値は13051であり、分配係数は1.18であった。
第5世代磁性ナノスケールポリアミドアミン化合物(m=12)は、分子式が(Fe&SiO)Si(OCH(CH63[(CHCONH(CHNH]126(C122564であり、その数平均分子量の実測値は24752であり、分配係数は1.23であった。
第6世代磁性ポリアミドアミン化合物(m=12)は、分子式が(Fe&SiO)Si(OCH(CH127[(CHCONH(CHNH]254(C1225128であり、その数平均分子量の実測値は46012であり、分配係数は1.29であった。
第7世代磁性ポリアミドアミン化合物(m=12)は、分子式が(Fe&SiO)Si(OCH(CH255[(CHCONH(CHNH]510(C1225256であり、その数平均分子量の実測値は93245であり、分配係数は1.34であった。
第8世代磁性ポリアミドアミン化合物(m=12)は、分子式が(Fe&SiO)Si(OCH(CH511[(CHCONH(CHNH]1022(C1225512であり、その数平均分子量の実測値は184059であり、分配係数は1.38であった。
第9世代磁性ポリアミドアミン化合物(m=12)は、分子式が(Fe&SiO)Si(OCH(CH1023[(CHCONH(CHNH]204(C12251024であり、その数平均分子量の実測値は370372であり、分配係数は1.41であった。
第10世代磁性ポリアミドアミン化合物(m=12)は、分子式が(Fe&SiO)Si(OCH(CH2047[(CHCONH(CHNH]409(C12252048であり、その数平均分子量の実測値は728913であり、分配係数は1.49であった。
コアとしてNi&SiOを有する磁性ポリアミドアミン化合物(m=18)(PAMAM)G0の製造。
(1)10gのNiナノ粒子を量って100mLの無水エチルアルコールに分散させ、これにオレイン酸を添加した後、超音波分散を10分間行った。分散後の溶液を250mLの第1容器に移し、これに15gのTEOSと5gのNH・HOを添加した後、3時間撹拌した。反応が完了した後、得られた溶液が混濁しなくなるまで、磁力印加下で蒸留水を用いて繰返し洗浄した。こうして得た沈殿物を80℃の真空下で乾燥した後、粉状に砕いて最終的にコアシェル型Ni&SiO磁性ナノ粒子を得た。
(2)5gの上記コアシェル型Ni&SiO磁性ナノ粒子を量ってフラスコに入れ、これに濃度が10体積%のシランカップリング剤(KH550、3−アミノプロピルトリエトキシシラン)のトルエン溶液20mLを滴下した。次に、これを50℃で60分間反応させた。得られた混合物の温度を室温まで下げた後、この混合物を真空下で濾過し、メタノールで洗浄し、その後70℃の真空乾燥オーブンで12時間乾燥させた。
(3)5gのシラン化後に得られた生成物を第2容器に入れ、これに濃度が30体積%のアクリル酸メチルのメタノール溶液20mLをゆっくり添加し、その後60℃で90分間撹拌した。得られた混合物の温度を室温まで下げた後、真空下で濾過し、メタノールで洗浄し、乾燥させた。得られた生成物5.8gを量ってフラスコに入れ、これに濃度が30体積%のエチレンジアミンのメタノール溶液20mLを添加した後、60℃で180分間撹拌した。得られた生成物の温度を室温まで下げた後、真空下で濾過し、メタノールで洗浄し、乾燥させ、PAMAMデンドリマーG0によって修飾された磁性ナノ粒子を得た。
(4)得られたPAMAMデンドリマーG01.8gを、0.5gのC1225Iに添加し、その後室温で10分間撹拌した。試料をマイクロ波抽出タンクに入れ、温度50℃、マイクロ波電力200Wで30分間反応させた。得られた混合物の温度を室温まで下げた後、真空下で濾過し、メタノールで洗浄し、乾燥させ、2.1gの磁性ポリアミドアミン化合物G0、すなわち、コアとしてNi&SiOを有するPAMAM磁性ナノ耐摩耗剤(G0、n=0、m=18)を得た。
検査および分析により、このPAMAM磁性ナノ耐摩耗剤G0の分子式が(Ni&SiO)Si(OCH(CHN[(CHCONH(CHNH](C1837であり、その分子量は989であることがわかった。
13CNMR、δ(ppm)、170−180(d、C=O)、52−60(quint、C−Si)、45−51(d、CH)、31−40(d、C−N)、10−20(quart、CH)。FTIR(KBr)υ(cm−1)、2980(υCH3)、2940、2870、1467(υCH2)、1644(υC=O)、1560(υ−N−H)、1350(υC−N)、1275(υsi−C)、1116
Figure 2016535161
、1080(υsi−O)、403(υNi−O)。
第1世代から第10世代の磁性ポリアミドアミン化合物(G1〜10、n=1〜10、m=12)は、ステップ(3)と(4)の繰返しによって連続的に得られた。
ゲル浸透クロマトグラフィを用いて第1世代から第10世代のPAMAM磁性ナノ耐摩耗剤を分析した。第1世代PAMAM磁性ナノ耐摩耗剤(m=18)は、分子式が(Fe&SiO)Si(OCH(CH[(CHCONH(CHNH](C1837であり、その数平均分子量の実測値は1883であり、分配係数は1.02であった。
第2世代磁性ポリアミドアミン化合物(m=18)は、分子式が(Ni&SiO)Si(OCH(CH[(CHCONH(CHNH]14(C1837であり、その数平均分子量の実測値は3830であり、分配係数は1.05であった。
第3世代磁性ポリアミドアミン化合物(m=18)は、分子式が(Ni&SiO)Si(OCH(CH15[(CHCONH(CHNH]30(C183716であり、その数平均分子量の実測値は7411であり、分配係数は1.09であった。
第4世代磁性ポリアミドアミン化合物(m=18)は、分子式が(Ni&SiO)Si(OCH(CH31[(CHCONH(CHNH]62(C183732であり、その数平均分子量の実測値は15565であり、分配係数は1.15であった。
第5世代磁性ポリアミドアミン化合物(m=18)は、分子式が(Ni&SiO)Si(OCH(CH63[(CHCONH(CHNH]126(C183764であり、その数平均分子量の実測値は27266であり、分配係数は1.19であった。
第6世代磁性ポリアミドアミン化合物(m=18)は、分子式が(Ni&SiO)Si(OCH(CH127[(CHCONH(CHNH]254(C1837128であり、その数平均分子量の実測値は56590であり、分配係数は1.22であった。
第7世代磁性ポリアミドアミン化合物(m=18)は、分子式が(Ni&SiO)Si(OCH(CH255[(CHCONH(CHNH]510(C1837256であり、その数平均分子量の実測値は114575であり、分配係数は1.29であった。
第8世代磁性ポリアミドアミン化合物(m=18)は、分子式が(Ni&SiO)Si(OCH(CH511[(CHCONH(CHNH]1022(C1837512であり、その数平均分子量の実測値は226895であり、分配係数は1.33であった。
第9世代磁性ポリアミドアミン化合物(m=18)は、分子式が(Ni&SiO)Si(OCH(CH1023[(CHCONH(CHNH]2046(C18371024であり、その数平均分子量の実測値は456214であり、分配係数は1.39であった。
第10世代磁性ポリアミドアミン化合物(m=18)は、分子式が(Ni&SiO)Si(OCH(CH2047[(CHCONH(CHNH]4094(C18372048であり、その数平均分子量の実測値は900771であり、分配係数は1.45であった。
コアとしてFe&SiOを有する第4世代磁性ポリアミドアミン化合物(n=4、m=15)をガソリンエンジン用潤滑油において磁性ナノ耐摩耗剤として用いた。表1に示す調合法に従って、第4世代磁性ナノ耐摩耗剤A(Fe:2.58ppm、Si:0.05ppm)としての第4世代磁性ポリアミドアミン化合物(n=4、m=15)と、一般に市販されている有機モリブデン耐摩耗剤(例えば、モリブデンジアルキルジチオホスフェート)とをそれぞれガソリンエンジン用潤滑油SM5 W−30に配合した。
Figure 2016535161
ガソリンエンジン用潤滑油SM 5W−30の分析結果は下記の通りである。
Figure 2016535161
表2の分析データによると、本発明の第4世代磁性ナノ耐摩耗剤Aを配合した潤滑油SM 5W―30の摩擦係数が0.07であるのに対して、モリブデンジアルキルジチオホスフェートを耐摩耗剤として配合した潤滑油SM 5W―30の摩擦係数は0.11である。ここから分かるように、第4世代磁性ポリアミドアミン化合物(n=4、m=15)は非常に優れた磁性ナノ耐摩耗剤である。
コアとしてγ−Fe&SiOを有する第4世代磁性ポリアミドアミン化合物(n=4、m=18)をディーゼルエンジン用潤滑油において磁性ナノ耐摩耗剤として用いた。
表3に示す調合法に従って、第4世代磁性ナノ耐摩耗剤B(Fe:429ppm、Si:9.1ppm)としての第4世代磁性ポリアミドアミン化合物(n=4、m=18)をディーゼルエンジン用潤滑油CJ−4 5W−40に配合した。
Figure 2016535161
ディーゼルエンジン用潤滑油CJ−4 5W−40の分析結果は下記の通りである。
Figure 2016535161
表4は、SRVを用いて調合物1の耐摩耗性能を試験した場合、摩擦係数の曲線が不安定であったことを示す。一方、本実施例の第4世代磁性ナノ耐摩耗剤Bを添加した後、ディーゼルエンジン用潤滑油CJ−4 5W−40の摩擦係数はわずか0.09になり安定した。ここから結論づけられるように、第4世代磁性ポリアミドアミン化合物(n=4、m=18)はより良好な耐摩耗性能を有するため、非常に優れた耐摩耗添加剤である。
コアとしてγ−Fe&SiOを有する第4世代磁性ポリアミドアミン化合物(n=4、m=18)をディーゼルエンジン用潤滑油において磁性ナノ耐摩耗剤として用いた。
表5に示す調合法に従って、第4世代磁性ナノ耐摩耗剤C(Fe:259ppm、Si:5.41ppm)としての第4世代磁性ポリアミドアミン化合物(n=4、m=18)をディーゼルエンジン用潤滑油CJ−4 5W−40に配合した。
Figure 2016535161
ディーゼルエンジン用潤滑油CJ−4 5W−40の分析結果は下記の通りである。
Figure 2016535161
表6は、SRVを用いて調合物1の耐摩耗性能を試験した場合、摩擦係数の曲線が不安定であったことを示す。一方、本実施例の第4世代磁性ナノ耐摩耗剤Cを添加した後、ディーゼルエンジン用潤滑油CJ−4 5W−40の摩擦係数はわずか0.09になり安定した。ここから結論づけられるように、第4世代磁性ポリアミドアミン化合物(n=4、m=18)はより良好な耐摩耗性能を有するため、非常に優れた耐摩耗添加剤である。
コアとしてNi&SiOを有する第5世代磁性ポリアミドアミン化合物(n=5、m=12)をディーゼルエンジン用潤滑油において磁性ナノ耐摩耗剤として用いた。
表7に示す調合法に従って、磁性ナノ耐摩耗剤D(Ni:108ppm、Si:20.1ppm)としての第5世代磁性ポリアミドアミン化合物(n=5、m=12)をディーゼルエンジン用潤滑油CF−4 5W−30に配合した。
Figure 2016535161
ディーゼルエンジン用潤滑油CF−4 5W−30の分析結果は下記の通りである。
Figure 2016535161
表8は、SRVを用いて調合物1の耐摩耗性能を試験した場合、摩擦係数の曲線が不安定であったことを示す。一方、本実施例の第5世代磁性ナノ耐摩耗剤Dを添加した後、ディーゼルエンジン用潤滑油CF−4 5W−30の摩擦係数はわずか0.08になり安定した。ここから結論づけられるように、第5世代磁性ポリアミドアミン化合物(n=5、m=12)はより良好な耐摩耗性能を有するため、非常に優れた耐摩耗添加剤である。
コアとしてFe&SiOを有する第5世代磁性ポリアミドアミン化合物(n=5、m=5)をディーゼルエンジン用潤滑油において磁性ナノ耐摩耗剤として用いた。
表9に示す調合法に従って、磁性ナノ耐摩耗剤E(Fe:68ppm、Si:1.45ppm)としての第5世代磁性ポリアミドアミン化合物(n=5、m=5)をディーゼルエンジン用潤滑油CF−4 5W−30に配合した。
Figure 2016535161
ディーゼルエンジン用潤滑油CF−4 5W−30の分析結果は下記の通りである。
Figure 2016535161
表10は、SRVを用いて調合物1の耐摩耗性能を試験した場合、摩擦係数の曲線が不安定であったことを示す。一方、本実施例の第5世代磁性ナノ耐摩耗剤Eを添加した後、ディーゼルエンジン用潤滑油CF−4 5W−30の摩擦係数はわずか0.08になり安定した。ここから結論づけられるように、第5世代磁性ポリアミドアミン化合物(n=5、m=5)はより良好な耐摩耗性能を有するため、非常に優れた耐摩耗添加剤である。
コアとしてFe&SiOを有する第6世代磁性ポリアミドアミン化合物(n=6、m=12)をディーゼルエンジン用潤滑油において磁性ナノ耐摩耗剤として用いた。
表9に示す調合法に従って、磁性ナノ耐摩耗剤F(Fe:73ppm、Si:1.52ppm)としての第6世代磁性ポリアミドアミン化合物(n=6、m=12)をディーゼルエンジン用潤滑油CF−4 5W−30に配合した。
Figure 2016535161
ディーゼルエンジン用潤滑油CF−4 5W−30の分析結果は下記の通りである。
Figure 2016535161
表12は、SRVを用いて調合物1の耐摩耗性能を試験した場合、摩擦係数の曲線が不安定であったことを示す。一方、本実施例の第6世代磁性ナノ耐摩耗剤Fを添加した後、ディーゼルエンジン用潤滑油CF−4 5W−30の摩擦係数はわずか0.07になり安定した。ここから結論づけられるように、第6世代磁性ポリアミドアミン化合物(n=6、m=12)はより良好な耐摩耗性能を有するため、非常に優れた耐摩耗添加剤である。
コアとしてγ−Fe&SiOを有する第6世代磁性ポリアミドアミン化合物(n=6、m=3)をディーゼルエンジン用潤滑油において磁性ナノ耐摩耗剤として用いた。
表13に示す調合法に従って、磁性ナノ耐摩耗剤H(Fe:49ppm、Si:1.08ppm)としての第6世代磁性ポリアミドアミン化合物(n=6、m=3)をディーゼルエンジン用潤滑油CF−4 5W−30に配合した。
Figure 2016535161
ディーゼルエンジン用潤滑油CF−4 5W−30の分析結果は下記の通りである。
Figure 2016535161
表14は、SRVを用いて調合物1の耐摩耗性能を試験した場合、摩擦係数の曲線が不安定であったことを示す。一方、本実施例の第6世代磁性ナノ耐摩耗剤Hを添加した後、ディーゼルエンジン用潤滑油CF−4 5W−30の摩擦係数はわずか0.08になり安定した。ここから結論づけられるように、第6世代磁性ポリアミドアミン化合物(n=6、m=3)はより良好な耐摩耗性能を有するため、非常に優れた耐摩耗添加剤である。
コアとしてFe&SiOを有する第7世代磁性ポリアミドアミン化合物(n=7、m=1)をディーゼルエンジン用潤滑油において磁性ナノ耐摩耗剤として用いた。
表15に示す調合法に従って、磁性ナノ耐摩耗剤J(Fe:50ppm、Si:1.0ppm)としての第7世代磁性ポリアミドアミン化合物(n=7、m=1)をディーゼルエンジン用潤滑油CF−4 5W−40に配合した。
Figure 2016535161
ディーゼルエンジン用潤滑油CF−4 5W−40の分析結果は下記の通りである。
Figure 2016535161
表16は、SRVを用いて調合物1の耐摩耗性能を試験した場合、摩擦係数の曲線が不安定であったことを示す。一方、本実施例の第7世代磁性ナノ耐摩耗剤Jを添加した後、ディーゼルエンジン用潤滑油CF−4 5W−40の摩擦係数はわずか0.06になり安定した。ここから結論づけられるように、第7世代磁性ポリアミドアミン化合物(n=7、m=1)はより良好な耐摩耗性能を有するため、非常に優れた耐摩耗添加剤である。
コアとしてFe&SiOを有する第7世代磁性ポリアミドアミン化合物(n=7、m=12)をガソリンエンジン用潤滑油において磁性ナノ耐摩耗剤として用いた。
表17に示す調合法に従って、磁性ナノ耐摩耗剤K(Fe:28ppm、Si:0.61ppm)としての第7世代磁性ポリアミドアミン化合物(n=7、m=12)と、一般に市販されている有機モリブデン耐摩耗剤(例えば、モリブデンジアルキルジチオホスフェート)とをそれぞれガソリンエンジン用潤滑油SN/GF−5 0W−20に配合した。
Figure 2016535161
ガソリンエンジン用潤滑油SN/GF−5 0W−20の分析結果は下記の通りである。
Figure 2016535161
表18の分析データによると、本発明の第7世代磁性ナノ耐摩耗剤Kを配合した潤滑油SN/GF−5 0W−20の摩擦係数が0.07であるのに対して、モリブデンジアルキルジチオホスフェートを耐摩耗剤として配合した潤滑油SN/GF−5 0W−20の摩擦係数は0.10である。ここから分かるように、第7世代磁性ポリアミドアミン化合物(n=7、m=12)は非常に優れた磁性ナノ耐摩耗剤である。
コアとしてNi&SiOを有する第8世代磁性ポリアミドアミン化合物(n=8、m=8)をガソリンエンジン用潤滑油において磁性ナノ耐摩耗剤として用いた。
表19に示す調合法に従って、磁性ナノ耐摩耗剤L(Ni:0.31ppm、Si:0.06ppm)としての第8世代磁性ポリアミドアミン化合物(n=8、m=8)と、一般に市販されている有機モリブデン塩耐摩耗剤(例えば、モリブデンジアルキルジチオホスフェート)とをそれぞれガソリンエンジン用潤滑油SN/GF−5 0W−30に配合した。
Figure 2016535161
ガソリンエンジン用潤滑油SN/GF−5 0W−30の分析結果は下記の通りである。
Figure 2016535161
表20の分析データによると、本発明の第8世代磁性ナノ耐摩耗剤Lを配合した潤滑油SN/GF−5 0W−30の摩擦係数が0.08であるのに対して、モリブデンジアルキルジチオホスフェートを耐摩耗剤として配合した潤滑油SN/GF−5 0W−20の摩擦係数は0.11である。ここから分かるように、第8世代磁性ポリアミドアミン化合物(n=8、m=8)は非常に優れた磁性ナノ耐摩耗剤である。
コアとしてNi&SiOを有する第9世代磁性ポリアミドアミン化合物(n=9、m=5)をディーゼルエンジン用潤滑油において磁性ナノ耐摩耗剤として用いた。
表21が示す調合法に従って、磁性ナノ耐摩耗剤M(Ni:6.4ppm、Si:1.2ppm)としての第9世代磁性ポリアミドアミン化合物(n=9、m=5)と、一般に市販されている有機モリブデン塩耐摩耗剤(例えば、モリブデンジアルキルジチオホスフェート)とをそれぞれディーゼルエンジン用潤滑油CI−4 10W−30に配合した。
Figure 2016535161
ディーゼルエンジン用潤滑油CI−4 10W−30の分析結果は下記の通りである。
Figure 2016535161
表22の分析データによると、本発明の第9世代磁性ナノ耐摩耗剤を配合した潤滑油CI−4 10W−30の摩擦係数が0.06であるのに対して、モリブデンジアルキルジチオホスフェートを耐摩耗剤として配合した潤滑油CI−4 10W−30の摩擦係数は0.13である。ここから分かるように、第9世代磁性ポリアミドアミン化合物(n=9、m=5)は非常に優れた磁性ナノ耐摩耗剤である。
コアとしてγ−Fe&SiOを有する第10世代磁性ポリアミドアミン化合物(n=10、m=4)をディーゼルエンジン用潤滑油において磁性ナノ耐摩耗剤として用いた。
表23に示す調合法に従って、磁性ナノ耐摩耗剤N(Fe:7ppm、Si:0.17ppm)としての第10世代磁性ポリアミドアミン化合物(n=10、m=4)と、一般に市販されている有機モリブデン塩耐摩耗剤(例えば、モリブデンジアルキルジチオホスフェート)とをそれぞれディーゼルエンジン用潤滑油CF−4 15W−40に配合した。
Figure 2016535161
ディーゼルエンジン用潤滑油CF−4 15W−40の分析結果は下記の通りである。
Figure 2016535161
表24の分析データによると、本発明の第10世代磁性ナノ耐摩耗剤を配合した潤滑油CF−4 15W−40の摩擦係数が0.09であるのに対して、モリブデンジアルキルジチオホスフェートを耐摩耗剤として配合した潤滑油CF−4 15W−40の摩擦係数は0.13である。ここから分かるように、第10世代磁性ポリアミドアミン化合物(n=10、m=4)は非常に優れた磁性ナノ耐摩耗剤である。
コアとしてFe&SiOを有する第6世代磁性ポリアミドアミン化合物(n=6、m=12)をガソリンエンジン用潤滑油において磁性ナノ耐摩耗剤として用いた。
表25に示す調合法に従って、磁性ナノ耐摩耗剤P(Fe:0.3ppm、Si:0.01ppm)としての第6世代磁性ポリアミドアミン化合物(n=6、m=12)と、一般に市販されている有機モリブデン塩耐摩耗剤(例えば、モリブデンジアルキルジチオホスフェート)とをそれぞれガソリンエンジン用潤滑油SM 0W−30に配合した。
Figure 2016535161
ガソリンエンジン用潤滑油SM 0W−30の分析結果は下記の通りである。
Figure 2016535161
表26の分析データによると、本発明の第6世代磁性ナノ耐摩耗剤を配合した潤滑油SM 0W−30の摩擦係数が0.06であるのに対して、モリブデンジアルキルジチオホスフェートを耐摩耗剤として配合した潤滑油SM 0W−30の摩擦係数は0.12である。ここから分かるように、第6世代磁性ポリアミドアミン化合物(n=6、m=12)は非常に優れた磁性ナノ耐摩耗剤である。
コアとしてγ−Fe&SiOを有する第3世代磁性ポリアミドアミン化合物(n=3、m=17)をガソリンエンジン用潤滑油において磁性ナノ耐摩耗剤として用いた。
表27に示す調合法に従って、磁性ナノ耐摩耗剤Q(Fe:2.3ppm、Si:0.05ppm)としての第3世代磁性ポリアミドアミン化合物(n=3、m=17)と、一般に市販されている有機モリブデン塩耐摩耗剤(例えば、モリブデンジアルキルジチオホスフェート)とをそれぞれガソリンエンジン用潤滑油SN 5W−30に配合した。
Figure 2016535161
ガソリンエンジン用潤滑油SN 5W−30の分析結果は下記の通りである。
Figure 2016535161
表28の分析データによると、本発明の第3世代磁性ナノ耐摩耗剤Qを配合した潤滑油SN 5W−30の摩擦係数が0.08であるのに対して、モリブデンジアルキルジチオホスフェートを耐摩耗剤として配合した潤滑油SN 5W−30の摩擦係数は0.12である。ここから分かるように、第6世代磁性ポリアミドアミン化合物(n=3、m=17)は非常に優れた磁性ナノ耐摩耗剤である。
コアとしてFe&SiOを有する第1世代磁性ポリアミドアミン化合物をガソリンエンジン用潤滑油において磁性ナノ耐摩耗剤として用いた。
表29に示す調合法に従って、磁性ナノ耐摩耗剤O(Fe:10ppm、Si:0.2ppm)としての第1世代磁性ポリアミドアミン化合物と、一般に市販されている有機モリブデン塩耐摩耗剤(例えば、モリブデンジアルキルジチオホスフェート)とをそれぞれガソリンエンジン用潤滑油SM 5W−20に配合した。
Figure 2016535161
ガソリンエンジン用潤滑油SM 5W−20の分析結果は下記の通りである。
Figure 2016535161
表30の分析データによると、本発明の第1世代磁性ナノ耐摩耗剤Oを配合した潤滑油SM 5W−20の摩擦係数が0.08であるのに対して、モリブデンジアルキルジチオホスフェートを耐摩耗剤として配合した潤滑油SM 5W−20の摩擦係数は0.11である。ここから分かるように、第1世代磁性ポリアミドアミン化合物は非常に優れた磁性ナノ耐摩耗剤である。
コアとしてγ−Fe&SiOを有する第5世代磁性ポリアミドアミン化合物を基油100Nに溶解し、その耐摩耗性能をSRVで試験した。図4はこの試験結果を示しており、負荷が増加するにつれて摩擦係数がわずかに減少し、0.119付近で安定した様子を示している。これは、摩擦対の表面に油膜が徐々に形成され、安定したためであった。この結果に示されるように、第5世代磁性ポリアミドアミン化合物は優れた耐摩耗性能を有していた。負荷が1100Nになるまで加えられた時に摩擦係数が急激に増加した。これは摩擦対の表面の上記油膜が破壊して、潤滑剤としての役割を果たさなくなったためである。しかし、モリブデンジアルキルジチオホスフェートなどの一般的に使用されている有機モリブデン塩については、同一条件において、負荷が800Nに増加した時点で摩擦対の表面の油膜が破壊した(図5参照)。これらの結果により、第5世代ポリアミドアミン化合物が優れた極圧性能を有していたことがされた。
以上、本発明を一般的な説明および具体的な例で説明したが、当業者にとって明らかに自明なようにこれらの例は本発明に基づいて変更、改良することが可能である。従って、本発明の精神において行われる変更や改良は本発明の技術的範囲に含まれる。

Claims (17)

  1. 下記式(I)
    Γ(CH(2 n+1 −1) (2 n+2 −2) (2 n+1 …(I)
    (式中、Γは表面がSiOで覆われた磁性粒子を示し、前記磁性粒子はシランカップリング剤により修飾されており、(CH(2 n+1 −1) (2 n+2 −2)は樹枝状基であり、R (2 n+1 は親油基であり、かつ0≦n≦100である)で示される分子式を有する磁性デンドリマー化合物。
  2. 前記磁性粒子が磁性ナノ粒子であることを特徴とする、請求項1に記載の磁性デンドリマー化合物。
  3. 0≦n≦10であることを特徴とする、請求項1または2に記載の磁性デンドリマー化合物。
  4. 前記磁性粒子がFe、Ni、およびγ−Feからなる群より選択された少なくとも1つのものを含むことを特徴とする、請求項1〜3のいずれか1項に記載の磁性デンドリマー化合物。
  5. 前記磁性粒子が外殻をSiOで覆われたコアシェル型Fe&SiO磁性ナノ粒子から選択され、かつ該磁性粒子はシランカップリング剤で修飾されたものであることを特徴とする、請求項1〜4のいずれか1項に記載の磁性デンドリマー化合物。
  6. 前記シランカップリング剤が3−アミノプロピルトリエトキシシラン、3−グリシジルオキシプロピルトリメトキシシラン、または3−アミノプロピルトリメトキシシランであることを特徴とする、請求項1〜5のいずれか1項に記載の磁性デンドリマー化合物。
  7. が下記式(II)
    −(CHCONH(CHNH−…(II)
    で示される繰り返し構造単位を有するポリアミドアミンデンドリマーから選択されることを特徴とする、請求項1〜6のいずれか1項に記載の磁性デンドリマー化合物。
  8. が直鎖または分岐鎖の炭素数が1〜18のアルキル基からなる群より選択されることを特徴とする、請求項1〜7のいずれか1項に記載の磁性デンドリマー化合物。
  9. 請求項1〜8のいずれか1項に記載の磁性デンドリマー化合物の製造方法であって、
    (a)SiOで覆われた磁性粒子を供給する工程と、
    (b)前記磁性粒子の表面をシランカップリング剤で修飾し、修飾後の磁性粒子をデンドリマーと反応させて、該デンドリマーを磁性ナノ粒子と結合する工程と、
    (c)工程(b)により得られた、前記デンドリマーと磁性ナノ粒子とを結合したものを、親油基を有する化合物と反応させて上記磁性デンドリマー化合物を製造する工程を含む製造方法。
  10. 親油基を有する前記化合物がハロゲン化炭化水素であり、好ましくはハロアルカンであり、より好ましくはモノヨードアルカンであることを特徴とする、請求項9に記載の製造方法。
  11. 潤滑油用耐摩耗添加剤の製造における請求項1〜8のいずれか1項に記載の磁性デンドリマー化合物の使用。
  12. 請求項1〜8のいずれか1項に記載の磁性デンドリマー化合物を含む潤滑剤。
  13. 上記磁性デンドリマー化合物の含有量が100重量ppmから5重量%であることを特徴とする、請求項12に記載の潤滑剤。
  14. Feおよび/またはNiの含有量が0.01重量ppmから0.20重量%であり、好ましくは0.01重量ppmから429重量ppmであることを特徴とする、請求項12または13に記載の潤滑剤。
  15. Siの含有量が0.01重量ppmから0.20重量%であり、好ましくは0.01重量ppmから20.1重量ppmであることを特徴とする、請求項12〜14のいずれか1項に記載の潤滑剤。
  16. 前記磁性デンドリマー化合物が、下記式(III)
    Γ(CH(2 n+1 −1)[(CHCONH(CHNH](2 n+2 −2)(C2m+1 n+1…(III)
    (式中、Γは表面がSiOで覆われた磁性粒子を示し、前記磁性粒子はシランカップリング剤により修飾されており、(CH(2 n+1 −1) (2 n+2 −2)は樹枝状基であり、(C2m+1 n+1は親油基であり、0≦n≦10であり、かつ1≦m≦18である)で示される磁性ポリアミドアミン化合物から選択されることを特徴とする、請求項12〜15のいずれか1項に記載の潤滑剤。
  17. 前記磁性ポリアミドアミン化合物において、nは5〜9から選択される整数であり、mは9〜13から選択される整数であることを特徴とする、請求項16に記載の潤滑油。
JP2016548405A 2013-10-17 2014-10-13 磁性樹脂化合物、磁性樹脂化合物の製造方法、及びその利用 Active JP6487453B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201310488487.8 2013-10-17
CN201310488487.8A CN104558628B (zh) 2013-10-17 2013-10-17 一种磁性纳米级树脂化合物及其制备方法及应用
PCT/CN2014/088492 WO2015055105A1 (zh) 2013-10-17 2014-10-13 一种磁性树脂化合物及其制备方法及应用

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016535161A true JP2016535161A (ja) 2016-11-10
JP6487453B2 JP6487453B2 (ja) 2019-03-20

Family

ID=52827664

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016548405A Active JP6487453B2 (ja) 2013-10-17 2014-10-13 磁性樹脂化合物、磁性樹脂化合物の製造方法、及びその利用

Country Status (8)

Country Link
US (1) US9815948B2 (ja)
EP (1) EP3059273B1 (ja)
JP (1) JP6487453B2 (ja)
KR (1) KR102172049B1 (ja)
CN (1) CN104558628B (ja)
BR (1) BR112015030307B1 (ja)
SG (1) SG11201508525YA (ja)
WO (1) WO2015055105A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20200044303A (ko) * 2018-10-19 2020-04-29 한국세라믹기술원 요크-쉘 구조의 자성 나노입자의 제조방법

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106609169B (zh) * 2015-10-21 2020-04-17 中国石油化工股份有限公司 一种良好油溶性的纳米级树枝分子荧光化合物及其制备方法与应用
CN110741452A (zh) * 2016-12-08 2020-01-31 宾夕法尼亚州大学信托人 调整纳米颗粒磁特性的枝状体和由其形成的混合纳米颗粒
CN112625776B (zh) * 2019-10-08 2022-07-19 中国石油化工股份有限公司 一种用于润滑油添加剂的石墨烯化合物及其制备方法与应用
CN110804169B (zh) * 2019-11-21 2022-05-06 长江大学 一种水基钻井液润滑剂和其使用的磁性聚醚及其制备方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004150797A (ja) * 2002-09-17 2004-05-27 Yokogawa Electric Corp デンドリマーによる核酸またはタンパク質の抽出方法およびデンドリマー組成物
JP2010508831A (ja) * 2006-11-08 2010-03-25 ペーター、ヨッヒェン 同定目的の少なくとも1種の標的物質の精製方法
CN102058891A (zh) * 2009-11-11 2011-05-18 首都医科大学 聚乙二醇修饰的荧光磁性硅纳米载体及制法和应用

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009126835A2 (en) * 2008-04-09 2009-10-15 University Of Washington Techtransfer Invention Licensing Magnetic nanoparticle and method for imaging t cells
WO2010002719A1 (en) * 2008-07-02 2010-01-07 Procuctive Research Llc. Capped particles for use in lubricants
EP2387597A4 (en) * 2009-01-15 2014-05-14 Univ Cornell NANOPARTICULAR ORGANIC HYBRID MATERIALS (NOHM)
CN101892216A (zh) * 2009-05-20 2010-11-24 北京化工大学 一种聚酰胺-胺树枝状分子用于氨基酰化酶固定化的载体材料的制备方法
CN101955231B (zh) * 2010-10-20 2012-07-04 华东师范大学 表面修饰树枝状高分子的超顺磁性四氧化三铁纳米粒子的制备方法
CN102489273B (zh) * 2011-12-19 2013-08-28 南京医科大学 一种雌激素纳米硅胶表面树枝状分子印记聚合物磁珠的制备方法
CN102489269B (zh) * 2011-12-19 2013-08-28 南京医科大学 格列本脲磁性纳米硅胶表面聚酰胺-胺树枝状分子印记聚合物的制备方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004150797A (ja) * 2002-09-17 2004-05-27 Yokogawa Electric Corp デンドリマーによる核酸またはタンパク質の抽出方法およびデンドリマー組成物
JP2010508831A (ja) * 2006-11-08 2010-03-25 ペーター、ヨッヒェン 同定目的の少なくとも1種の標的物質の精製方法
CN102058891A (zh) * 2009-11-11 2011-05-18 首都医科大学 聚乙二醇修饰的荧光磁性硅纳米载体及制法和应用

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20200044303A (ko) * 2018-10-19 2020-04-29 한국세라믹기술원 요크-쉘 구조의 자성 나노입자의 제조방법
KR102188846B1 (ko) 2018-10-19 2020-12-09 한국세라믹기술원 요크-쉘 구조의 자성 나노입자의 제조방법

Also Published As

Publication number Publication date
US20160152778A1 (en) 2016-06-02
EP3059273A1 (en) 2016-08-24
BR112015030307B1 (pt) 2020-11-17
CN104558628A (zh) 2015-04-29
JP6487453B2 (ja) 2019-03-20
KR20160072072A (ko) 2016-06-22
BR112015030307A2 (pt) 2017-07-25
EP3059273B1 (en) 2019-03-13
US9815948B2 (en) 2017-11-14
WO2015055105A1 (zh) 2015-04-23
KR102172049B1 (ko) 2020-10-30
EP3059273A4 (en) 2017-07-05
CN104558628B (zh) 2017-08-11
SG11201508525YA (en) 2015-11-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6487453B2 (ja) 磁性樹脂化合物、磁性樹脂化合物の製造方法、及びその利用
EP2456846B1 (en) Lubricant additive comprising carbon nanoparticles
Wu et al. Mechanical synthesis of chemically bonded phosphorus–graphene hybrid as high-temperature lubricating oil additive
Seymour et al. Improved lubricating performance by combining oil-soluble hairy silica nanoparticles and an ionic liquid as an additive for a synthetic base oil
Desanker et al. Alkyl-cyclens as effective sulfur-and phosphorus-free friction modifiers for boundary lubrication
Jiang et al. Tribological properties of tungsten disulfide nanoparticles surface-capped by oleylamine and maleic anhydride dodecyl ester as additive in diisooctylsebacate
Gong et al. Tribological properties of polymeric aryl phosphates grafted onto multi-walled carbon nanotubes as high-performances lubricant additive
CN1088020A (zh) 触变磁流变材料
Gan et al. Phosphonium-organophosphate modified graphene gel towards lubrication applications
Cao et al. Study of the tribological behavior of sulfurized fatty acids as additives in rapeseed oil
Lu et al. Oleylamine-modified carbon nanoparticles as a kind of efficient lubricating additive of polyalphaolefin
Hu et al. Alkyl-ethylene amines as effective organic friction modifiers for the boundary lubrication regime
Wang et al. Ultrasonic‐assisted exfoliation for 2D Zn (Bim)(OAc) nanosheets used as an oil‐soluble additive in lubricants
WO2022139853A1 (en) Tribotechnical compositions from self-assembled carbon nanoarchitectonics, and applications thereof
Han et al. Tuning tribological performance of layered zirconium phosphate nanoplatelets in oil by surface and interlayer modifications
CN106609169B (zh) 一种良好油溶性的纳米级树枝分子荧光化合物及其制备方法与应用
Wang et al. Tribological behavior of a novel organic molybdenum containing mercaptotriazine as a multifunctional environmentally friendly additive
US11948714B2 (en) Soft magnetic material and green compact
CN101225233B (zh) 一种乙基硅油基磁性液体及其制备方法
Hu et al. Synthesis of styrenated sulfur-and phosphorus-free organic titanate and evaluation of its tribological and antioxidant properties as an additive in poly-α-olefin
Xu et al. Investigating the tribological behavior of PEGylated MoS 2 nanocomposites as additives in polyalkylene glycol at elevated temperature
JP7322846B2 (ja) 軟磁性材料および圧粉成形体
Wang et al. Ionic Nitrogen-Doped Carbon Dots as Nonpolar Lubricant Additives at Low Effective Addition
US20070193935A1 (en) System and method for providing continuous, in-situ, antiwear chemistry to engine oil using a filter system
Evans Investigating the use of Ionic Liquids as a novel magnetic lubricant

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20171002

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180523

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180619

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180914

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190212

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190221

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6487453

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250