JP2016534502A - 照明システムのための電力線通信 - Google Patents

照明システムのための電力線通信 Download PDF

Info

Publication number
JP2016534502A
JP2016534502A JP2016525859A JP2016525859A JP2016534502A JP 2016534502 A JP2016534502 A JP 2016534502A JP 2016525859 A JP2016525859 A JP 2016525859A JP 2016525859 A JP2016525859 A JP 2016525859A JP 2016534502 A JP2016534502 A JP 2016534502A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power line
modulation element
modulation
voltage
current
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016525859A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6471156B2 (ja
Inventor
ベルンハルト・ジーセガー
Original Assignee
オスラム・シルバニア・インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by オスラム・シルバニア・インコーポレイテッド filed Critical オスラム・シルバニア・インコーポレイテッド
Publication of JP2016534502A publication Critical patent/JP2016534502A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6471156B2 publication Critical patent/JP6471156B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B3/00Line transmission systems
    • H04B3/54Systems for transmission via power distribution lines
    • H04B3/548Systems for transmission via power distribution lines the power on the line being DC
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B45/00Circuit arrangements for operating light-emitting diodes [LED]
    • H05B45/30Driver circuits
    • H05B45/37Converter circuits
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B45/00Circuit arrangements for operating light-emitting diodes [LED]
    • H05B45/40Details of LED load circuits
    • H05B45/44Details of LED load circuits with an active control inside an LED matrix
    • H05B45/48Details of LED load circuits with an active control inside an LED matrix having LEDs organised in strings and incorporating parallel shunting devices
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B47/00Circuit arrangements for operating light sources in general, i.e. where the type of light source is not relevant
    • H05B47/10Controlling the light source
    • H05B47/105Controlling the light source in response to determined parameters
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B47/00Circuit arrangements for operating light sources in general, i.e. where the type of light source is not relevant
    • H05B47/10Controlling the light source
    • H05B47/105Controlling the light source in response to determined parameters
    • H05B47/11Controlling the light source in response to determined parameters by determining the brightness or colour temperature of ambient light
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B47/00Circuit arrangements for operating light sources in general, i.e. where the type of light source is not relevant
    • H05B47/10Controlling the light source
    • H05B47/175Controlling the light source by remote control
    • H05B47/185Controlling the light source by remote control via power line carrier transmission
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B2203/00Indexing scheme relating to line transmission systems
    • H04B2203/54Aspects of powerline communications not already covered by H04B3/54 and its subgroups
    • H04B2203/5404Methods of transmitting or receiving signals via power distribution lines
    • H04B2203/5416Methods of transmitting or receiving signals via power distribution lines by adding signals to the wave form of the power source
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B2203/00Indexing scheme relating to line transmission systems
    • H04B2203/54Aspects of powerline communications not already covered by H04B3/54 and its subgroups
    • H04B2203/5462Systems for power line communications
    • H04B2203/547Systems for power line communications via DC power distribution
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B45/00Circuit arrangements for operating light-emitting diodes [LED]
    • H05B45/10Controlling the intensity of the light
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B45/00Circuit arrangements for operating light-emitting diodes [LED]
    • H05B45/30Driver circuits
    • H05B45/37Converter circuits
    • H05B45/3725Switched mode power supply [SMPS]
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B45/00Circuit arrangements for operating light-emitting diodes [LED]
    • H05B45/30Driver circuits
    • H05B45/395Linear regulators
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B47/00Circuit arrangements for operating light sources in general, i.e. where the type of light source is not relevant
    • H05B47/10Controlling the light source
    • H05B47/105Controlling the light source in response to determined parameters
    • H05B47/115Controlling the light source in response to determined parameters by determining the presence or movement of objects or living beings
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B20/00Energy efficient lighting technologies, e.g. halogen lamps or gas discharge lamps
    • Y02B20/40Control techniques providing energy savings, e.g. smart controller or presence detection

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Circuit Arrangement For Electric Light Sources In General (AREA)
  • Optical Communication System (AREA)
  • Cable Transmission Systems, Equalization Of Radio And Reduction Of Echo (AREA)

Abstract

技術は、既存の電力線を介して電源と1以上の光エンジン(及び/又は他の照明システム部品)の間の双方向通信のために提供され、追加の通信ワイヤが必要ない。特には、電源は、その出力(電圧又は電流)を変調することにより情報を送信し、また光エンジン(又は、センサーといった他の照明部品)は、電源からどの程度電力を引くのかを変調することにより返信することができる。任意の適切な種の変調スキームを用いることができ、また、もし望まれるならば、同時に電力線通信チャネル上で複数の装置が通信することを避けるように、双方向通信を制御するためにマスター−スレーブ・アレンジメントを用いることができる。他の形態は、電力線通信チャネル上の複数の同時の通信を許容する。

Description

関連出願
本出願は、「照明システムのための電力線通信」と題され、2013年10月24日に出願された米国特許出願No.14/062,496(アトニー管理No.2013P01780US)に関連する、「照明システムのための電力線通信」と題され、2013年10月24日に出願された米国特許出願No.14/062,425の国際出願であり、またそこへの優先権を主張する。これら両出願が、その全体において参照により本明細書に組み込まれる。
本出願は、照明システムに関し、より詳細には、ドライバと時折呼ばれる電源と照明部品の間の、追加の制御線無しの双方向通信に関する。
発光ダイオード(LED(Light emitting diode))及び駆動回路は、電気的に接続され、ある照明システムを提供することができる。典型的な駆動回路は、スイッチモード電源トポロジーで構成され、電力供給を受けるLED列に並列なフィルタリング・キャパシタを含み得る。入力電源に依存して、ブリッジ整流器が、また、トポロジーに含められ得る。オプションとして、LED列に直列にリニア抵抗コントローラも加えられ得る。単一のLED、より多くの場合、直列及び/又は並列に配置された複数のLED、若しくはこれらの任意の組み合わせが、LEDアレイと呼ばれる。LED光エンジンは、単なるLEDアレイであり得るが、より多くの場合、光エンジンを構築する機械的ハウジング及び光学系、同様に電気コネクターであり得る。加えて、光エンジンは、度々、幾つかの上述した駆動回路、例えば、リニア抵抗コントローラを備える。LED駆動回路の残部は、度々、LEDドライバ又はLED電源と呼ばれる。極頻繁に、LEDドライバは、光エンジンから空間的に離れた別のハウジングに収容され、個別のハーネスを構築するコネクターや配線の組み合わせが、要求される電気接続を構築するように用いられる。一つのドライバが、多数の光エンジンを供給し得る。所与のドライバとLED光エンジンの間の通信が、各方向用の専用通信リンクを用いて実行可能である。
図1aは、本発明の実施形態に係る双方向電力線通信のために構成された照明システムを概略的に図示する。 図1a−1(図1a’)は、本発明の実施形態に係る双方向電力線通信のために構成された照明システムを概略的に図示する。
図1b−cそれぞれは、本発明の実施形態に係る、図1a又は1a’のシステムにより提供され得る電力線通信信号を図示する。
図1dは、本発明の実施形態に係る、図1a又は1a’のシステムにより用いられ得る変調素子の例を図示する。
図1eは、本発明の実施形態に係る、図1aのシステムにより用いられることができ、また変調素子のため調整可能電圧源を採用する代替の通信モジュール構成を図示する。
図1e−1(図1e’)は、本発明の実施形態に係る、図1a’のシステムにより用いられることができ、また変調素子のため調整可能電圧源を採用する代替の通信モジュール構成を図示する。
図1fは、本発明の別の実施形態に係る双方向電力線通信用に構成された照明システムを概略的に図示する。
図1gは、本発明の実施形態に係る、図1e及び1e’のシステムの通信モジュールの変調素子のために使用可能である調整可能電圧源の例を図示する。
図2aは、本発明の別の実施形態に係る双方向電力線通信のために構成された照明システムを概略的に図示する。 図2a−1(図2a’)は、本発明の別の実施形態に係る双方向電力線通信のために構成された照明システムを概略的に図示する。
図2b−cそれぞれは、本発明の実施形態に係る、図2a又は2a’のシステムにより提供され得る電力線通信信号を図示する。
図2dは、本発明の別の実施形態に係る双方向電力線通信のために構成された照明システムを概略的に図示する。 図2d−1(図2d’)は、本発明の別の実施形態に係る双方向電力線通信のために構成された照明システムを概略的に図示する。
図2eは、本発明の実施形態に係る、図2d及び2d’のシステムの通信モジュールの変調素子のために使用可能である調整可能電流源の例を図示する。
図2fは、本発明の別の実施形態に係る双方向電力線通信のために構成された照明システムを概略的に図示する。
図2gは、本発明の別の実施形態に係る双方向電力線通信のために構成された照明システムを概略的に図示する。
図2hは、一つの実施形態に即して構成された電力調整素子(PCE(power conditioning element))の一例を概略的に図示する。
図3aは、本発明の別の実施形態に係る双方向電力線通信のために構成された照明システムを概略的に図示する。
図3b−cそれぞれは、本発明の実施形態に係る、図3aのシステムにより提供され得る電力線通信信号を図示する。
図4aは、本発明の別の実施形態に係る双方向電力線通信のために構成された照明システムを概略的に図示する。
図4bは、本発明の実施形態に係る、図4aのシステムにより提供され得る電力線通信信号を図示する。
図5aは、本発明の別の実施形態に係る双方向電力線通信のために構成された照明システムを概略的に図示する。
図5bは、本発明の実施形態に係る、図5aのシステムにより提供され得る電力線通信信号を図示する。
図6aは、本発明の実施形態に係る双方向電力線通信用に構成された照明システムのブロック図を図示する。 図6bは、本発明の実施形態に係る双方向電力線通信用に構成された照明システムのブロック図を図示する。 図6cは、本発明の実施形態に係る双方向電力線通信用に構成された照明システムのブロック図を図示する。
図7は、本発明の別の実施形態に係る双方向電力線通信のために構成された照明システムを概略的に図示する。
図8は、本発明の別の実施形態に係る双方向電力線通信のために構成された照明システムを概略的に図示する。
図9a−fは、本発明の実施形態に係る双方向電力線通信用に構成された照明システムにより用いられ得る変調スキームの例を図示する。
図10aは、本発明の別の実施形態に係る双方向電力線通信用に構成された照明システムのブロック図を図示する。 図10bは、本発明の別の実施形態に係る双方向電力線通信用に構成された照明システムのブロック図を図示する。
図11aは、定電流源(又は定電流シンク)の電圧電流特性を図示する。
図11bは、定電圧源(又は定電圧シンク)の電圧電流特性を図示する。
既存の電力線を介した電源と1以上の光エンジン(及び/又はセンサーといった他の照明システム部品)の間の双方向通信のために技術が提供され、追加の通信ワイヤが必要ではない。特には、電源は、その出力(電圧又は電流)を変調することにより情報を送信することができ、光エンジン(又はセンサーといった他の負荷又は照明部品)は、自身がどの程度だけ電源から電力を引くかを変調することにより返信(communicate back)することができる。任意の適切な種の変調スキームを用いて双方向通信を促進することができ、一方向の通信のために電流が変調され、他方向の通信のために電圧が変調される。例の変調スキームは、スイッチ可能素子及び/又は調整可能電圧又は電流源の使用を含み、スイッチ可能素子及び/又は調整可能電圧/電流源が変調制御信号に応答できる。幾つかの場合、マスター−スレーブ・アレンジメントを用いて双方向通信を制御することができる。他の形態は、電力線通信チャネル上の複数の同時の通信を許容する。
概要
先に説明のように、光エンジンと個別の電源又はドライバの間の通信は、専用通信リンクを介して実行され得る。光エンジンとドライバ間の通信を持つことには多数の理由がある。例えば、通信リンクは、輝度及び色設定といった様々なパラメーター設定をドライバから光エンジンへ通信するために用いられ得る。専用通信チャネルは、一般的に追加の制御線で実施され、典型的には双方向ではなく、ドライバから光エンジンへの片道通信が提供される。幾つかの場合、光エンジンは、様々なセンサー出力(例えば、生成光のスペクトル分布を測定するための専用色センサー)を用い、これが光エンジンからドライバへ通信され得る。そのような場合、センサーは、一対のワイヤで電力を受け、1以上の追加のワイヤを通じてドライバにセンサーデータを返信する(communicate back)。専用通信チャネルの使用はドライバと光エンジンの間の通信を実施する適切な方法であるが、追加のワイヤが、追加のワイヤを扱うコネクターの使用を必要とし、組み込み作業のコスト/複雑さを増加する傾向がある。
従って、また、本発明の実施形態において、既存の電力線を介した電源と1以上の光エンジン(及び/又は占有センサーといった他の照明システム部品)の間の双方向通信のために技術が提供され、追加の制御線が必要ない。特には、電源は、その出力(電圧又は電流)を変調することにより情報を送信することができ、負荷は、それが電源からどれだけ電力を取るかを変調することにより返信(communicate back)することができる。このような目的のため、電源が電圧又は電流のいずれかを設定するとしても、他の可変量(この場合のように、電流又は電圧)が負荷(この開示に照らして理解されるように、例えば、光エンジン、センサー、又は他の照明システム部品)により決定される。本技術は、全二重モード(full-duplex mode)通信とも時折呼ばれる両方向における同時の双方向通信を許容する。
例えば、定電流LEDドライバで、ドライバが、その出力電流を変調して光エンジンにメッセージを送信し、また、その出力電圧を計測して光エンジンからのメッセージを受け取る。対応する態様で、光エンジンは、その順方向電圧降下を変調してドライバへメッセージを送信し、また、ドライバからの変調電流を測定してドライバからのメッセージを受け取る。定電流LEDドライバは、図11aのものと同様のその出力での電圧−電流特性を有する。定電流ドライバで、光エンジン(例えば、単一のLED又はLED列)が、図11bに示された電圧−電流特性と同様の電圧源特性(時折、電圧シンク特性とも呼ばれる)を有する場合には有利である。もし
(公称電圧での電流の電圧導関数は、公称電圧と公称電流の商以下である)ならば、源又はシンクは、電流源特性を有するように分類可能である。もし
ならば、源又はシンクは、電圧源特性を有するように分類可能である。公称電圧VNom及び公称電流INomは、公称動作での電圧と電流の大きさである。この開示に照らして更に理解されるように、ドライバは、依然として、ドライバから光エンジンへデータを送信するために用いられるドライバ出力電流の小さな変調があるとの事実にも関わらず(この変調は、一般的にユーザーには知覚不能、ともなければ透明である)、定電流ドライバとして有効に動作する。光エンジンは、その電圧を変調することによりドライバに返信(communicate back)し、また通信が存在しなければ、LEDの順方向降下(forward drop of the LEDs)のみドライバにより見られる。そのような一つの形態では、ドライバは、その定電流源の設定点(set-point)を変調して光エンジンにメッセージを送信するように構成され、また、光エンジンは、所与の列のLEDに亘り見られる電圧を人工的に増減するように直列接続された変調素子の回路内及び回路外のスイッチングによりドライバにより見られる電圧降下を変調することができる。他の形態においては、光エンジンは、電圧源の設定点を変調してドライバにメッセージを送信するように構成される。そのような例の場合、電圧源は、本明細書では変調素子と概して呼ばれる。
定電圧LEDドライバで、ドライバは、その出力電圧を変調して光エンジンにメッセージを送信し、また、到達した電流を測定して光エンジンからのメッセージを受け取る。対応する態様で、光エンジンは、それが消費している電流を変調してドライバへメッセージを送信し、また、ドライバからの電圧を測定してドライバからのメッセージを受け取る。理解頂けるように、ドライバは、依然として、ドライバから光エンジンへデータを送信するために用いられるドライバ出力電圧の小さな変調があるとの事実にも関わらず(出力電流の小さな変調の場合のように、この電圧変調は、一般的にユーザーには知覚不能、ともなければ透明である)、定電圧ドライバとして有効に動作する。光エンジンは、その電流を変調することによりドライバに返信(communicate back)し、また通信が存在しなければ、非変調の電流のみがドライバにより見られる。そのような一つの形態では、ドライバは、その定電圧源の設定点(set-point)を変調して光エンジンにメッセージを送信するように構成され、また、光エンジンは、所与の列のLEDに流れる電流を人工的に増減するように並列接続された変調素子の回路内及び回路外のスイッチングによりドライバにより見られる電流を変調することができる。他の形態においては、光エンジンは、並列接続された電流源の設定点を変調してドライバにメッセージを送信するように構成される。そのような例の場合、並列接続された電流源は、本明細書では変調素子と概して呼ばれる。
この開示に照らして更に理解されるように、技術は、所与の照明システムの他の素子間の双方向通信のためにも用いることができ、ドライバと光エンジンの間の通信に限定されない。例えば、ドライバは、所与の光エンジン内に配備され、若しくは照明されるエリア内のセンサーと通信できる。同様、ドライバは、他のドライバ、室内コントローラ、若しくは全照明管理システム(LMS(light management system))と通信できる。そのような通信は、例えば、全照明システムとセンサーにより提供された情報を共有することを許容する。加えて、そのような形態は、全体建物自動化システムにおける照明の統合と同様、より複雑で高められた照明制御を許容する。
幾つかの形態では、マスター−スレーブ通信プロトコルが用いられて複数の通信が一時に生じることが阻止される。しかしながら、他の形態は、同時の通信に適合する通信プロトコルを採用し得る。この目的のため、技術は、メッセージの復号及び解釈に関する簡潔さ(又は、この場合のように複雑さ)の所望のレベルといった要因に依存して任意の数の通信プロトコルと一緒に用いることができる。
多数のバリエーションが、本開示に照らして明らかになる。例えば、幾つかの形態では、技術は、低ダイナミック応答で定電流ドライバにより駆動される並列に接続された光エンジンを含むシステムのためにも採用できる。低ダイナミック応答は、ドライバが、短時間の間隔で電流源というよりは定電圧源のように振る舞うことを意味する。これは、大半の定電流ドライバ、特には、LEDに流れるリップル電流を低く維持するために相当なサイズの出力キャパシタを典型的に有する低コストの実施に当てはまる。この出力キャパシタは、迅速な動的な変化を阻止する。加えて、また、幾つかの形態においては、ドライバは、所与の減光モードに基づいて変調スキームを変更するように構成され得る。従って、例えば、ドライバは、アナログ減光からパルス幅変調(PWM)減光にドライバが切り替えるように変調スキームを変えるように構成でき、また、光エンジンは、所与の減光モードを検出し、所与の変調信号のための対応の復号プロセスを用いるように構成できる。
本明細書に開示の技術は、配線(例えば、労働、配線、及びコネクタ)の労力を低減するために用いることができ、また、誤配線のリスクも低減する(なぜなら、追加の配線が必要ではないため)。同様に、技術は、本明細書で記述のように通信を受信又は送信することができないレガシー部品(legacy components)に干渉することなく即時に配備可能であり、また、ドライバは、通信の有り又は無しの定格(rated)電圧/電流を依然として伝送できる(電流値と電圧値の変調は、順守しながら所与の公差内で達成できる)ことに留意されたい。更に留意すべきは、同一配線が全システム(コネクター、ケーブル等)に使用可能である。従って、供給者の顧客がいわば優秀及び愚劣の両種の製品を要求するとしても、供給者は、両システムのために配線を備蓄する必要がない。更に留意すべきは、技術は、相対的に単純なシステム(例えば、1ドライバと1光エンジン)又は複雑なシステム(例えば、幾つかのドライバ、光エンジン、及びセンサー)であるか否かのモジュールシステムとの関係で実施可能である。そのうえ、技術は、既存ドライバ及び光エンジンで採用されるマイクロコントローラといった既存の処理機能を活用可能である。
回路アーキテクチャ
図1aは、本発明の実施形態に係る双方向電力線通信のために構成された照明システムを概略的に図示する。見て分かるように、この例の構成では、システムは、概して、電源又はドライバ及び光エンジンを含む。ドライバは、定電流源とマイクロコントローラA(μC A)を含み、また光エンジンは、LED列(D11−D1n)、マイクロコントローラB(μC B)、スイッチS、及び変調素子Mを含む。ドライバ及び光エンジンの他の典型的な部品は図示しないが、明らかであろう。
動作においては、システムは、一般的に、双方向通信のためのドライバにより提供される電流及び電圧を用い、ドライバは、電流を変調し、それ自身の出力電圧を測定し、光エンジンは、電圧を変調し、電流を測定する。この目的のため、通信の各方向が、それ自身のキルヒホッフの回路則を用いる(電圧について一方向、電流について他方向)。より詳細には、ドライバのマイクロコントローラaは、マイクロコントローラAの2つの入力ポートを介して電力線に亘り動作可能に結合し、(VSense)を検出し、又は光エンジンに亘る電圧降下VM1(t)を測定できる。図1aに更に見ることができるように、マイクロコントローラAは、電流源に動作可能に結合した出力ポートを有し、その出力ポートで提供される変調設定点信号を介して電流源の設定点を調整するようにプログラムされ、又は別のように構成される。
システムの光エンジン側では、マイクロコントローラBは、マイクロコントローラBの入力ポートを介してLED列に動作可能に結合し、(ISense)を検出し、又は光エンジンのLED列に流れる電流IM1(t)を測定できる。更に見られるように、マイクロコントローラBは、スイッチSに動作可能に結合した出力ポートを含み、マイクロコントローラBの出力ポートで提供される変調制御信号を介してスイッチを開閉するようにプログラムされ、又は別のように構成され、これにより、光エンジンに亘る電圧降下に対応の変化を生じさせるように回路内及び回路外で変調素子Mをスイッチングする。ある形態においては、スイッチSは、通常は、オン状態にあり、変調素子Mは、通常、(電力損失を低減する)効率性の理由からバイパスされることに留意されたい。
従って、ドライバの電流源に提供される設定点の値を変調することにより、マイクロコントローラAは、光エンジンに通信信号を提供するようにドライバの出力電流IM1(t)を変調することができる。そのような通信信号の一つの例が図1cに示され、また、図1aに概して示される。加えて、光エンジンにおける変調素子Mの回路内の存在(in-circuit presence)の変調により、マイクロコントローラBは、ドライバに通信信号を提供するようにドライバの出力電圧VM1(t)を変調することができる。そのような通信信号の一つの例が図1bに示され、また、図1aに概して示される。
電流源、マイクロコントローラA及びB、LED群D11−D1n、変調素子M、及びスイッチSは、例えば、個別の慣例の部品(例えば、バイポーラ接合トランジスタ(群)又は金属酸化膜半導体電界効果トランジスタ(群)といった電界効果トランジスタ(群)を用いる)又は図示のように組織化及び動作可能に結合した集積回路又はチップセットとして実施可能である。光エンジン部品の集積/個別の程度は、ある形態と別の形態間で変わり、請求された発明は、そのように限定されるように意図されない。マイクロコントローラを図示するが、電圧及び/又は電流を決定し、(変調設定点信号及び変調制御信号といった)制御信号を提供することができる任意の適切なプログラム可能又は別の態様で構成可能な処理環境を用いることができる。スイッチSは、例えば、単極単投スイッチ又はトランジスタ(例えば、ゲートが変調制御信号を受け取るFET)であり得る。
変調素子Mは、LED列に亘る電圧降下を変調する目的のため、直列LED列にスイッチされ、相対的に小さい変化をその列に亘る電圧降下に生じさせる任意の素子で実施でき、これにより、電力線に亘るメッセージを許容する。図1dは、使用可能な幾つかの例の変調素子を示す。変調素子に亘る電圧降下の範囲は、素子種及び実施技術に依存して変わる。例えば、ダイオード(D)に亘る電圧降下は、シリコンダイオードについて約0.7Vであり、ゲルマニウムダイオードについて0.3Vであり、また、ショットキー・ダイオードについて0.2Vである。変調素子Mが(LED列の一部又は別のLEDであり得る)LEDで実施されるならば、電圧降下は、1.0〜5.0Vの範囲内にあり、LED色に依存する。変調素子としてLEDが用いられる場合、変調素子で生成される光を用途に用いることができ、従って、変調素子により消費されるエネルギーが追加の利益を提供する。更に理解されるように、変調素子としてツェナーダイオード(Z)を用いることにより、よりいっそう広範囲の電圧降下が実現可能である。更に理解されるように、電圧降下は、変調素子として抵抗器(R)を用いることにより実現可能である。より一般的な意味では、関連の電圧降下が、回路内及び回路外で切り替えられ、変調したライン電圧を提供する限りにおいて、トランジスタといった、電圧降下に関連する活性接合を有する任意の装置又は回路が変調素子Mとして用いられ得る。幾つかのそのような形態では、変調素子は、断定的な(pronounced)電圧源特性を有し、
が増加すると、通信品質(全二重動作を用いる双方向通信スキームの場合、達成可能な信号対ノイズ比及びドライバから光エンジン及び光エンジンからドライバへの通信間のクロストーク)が向上する。幾つかの例の場合、例えば、
が実現され、他方、また他の形態では、
が、更なる通信品質の改善のために目標とされる。理解されるように、もし変調素子Mが抵抗器で実施されるならば、電圧降下が、LED列と抵抗器により形成される分圧器の実効値に依存する。
ある特定の例の形態において、マイクロコントローラB、スイッチS及び変調素子Mは、通信モジュール(図で概して示されたComモジュール)を提供するべく、特定用途向け集積回路(ASIC)又は他の目的別半導体といったチップとして実施できる。Comモジュールは、温度センサー(例えば、NTC素子)、光センサー(例えば、自然周囲光レベルを検出するためのホトダイオード)、動きセンサー、セキュリティーセンサー、及び/又は他のセンサーのような他の機能性/部品も含むことができる。
図1eは、本発明の実施形態に係る図1aのシステムにより用いることができる代替の通信モジュール構成を図示する。見て分かるように、この形態は、変調素子Mのための調整可能電圧源を採用する。この例の用途に適切な調整可能電圧源を実施する多数の方法があり、線形レギュレータのような散逸及び非散逸実施やスイッチモード電源技術に基づく電圧源を含む。変調制御信号は、デジタル又はアナログ信号のいずれかであり得ることに留意されたい。アナログ信号の場合、ある形態において、マイクロコントローラBは、例えば、デジタルアナログ変換器(DAC)を備え、DACの出力を示すピンが電圧源に直接的に接続され得る。デジタル信号の場合、マイクロコントローラBのデジタル出力がPWM変調され、また外部ローパスフィルタがデジタル信号をアナログ信号に変換するために用いることができる。この信号は、次に、電圧源の設定値として用いられる。
図1fは、本発明の別の実施形態に係る双方向電力線通信のために構成された照明システムを概略的に図示する。見て分かるように、この例の場合、ドライバは、複数の光エンジン1〜iと通信し、ここで、iが1よりも大きい任意の整数であり、また、ドライバは、i個のLED列を適切に駆動するのに十分な電流を供給できるものとする。ドライバ及び光エンジンは、図1aを参照して先に記述したように構成でき、また、その関連の議論が本形態にも等しく当てはまる。
LED列1は、LED D11〜D1nを含み、また、LED列iは、LED Dn1〜Dnjを含む。各LED列は、異なる量のLED、又は異なる色のLEDを含み、又は異なるように構成され得ることに留意されたい。そのようなものとして、各LED列1〜iに亘る電圧降下(個別に、VM1(t)からVMi(t))が、個別のLED列の構成に依存して、異なり、若しくは同一であり得ることに更に留意されたい。各光エンジンは、また、先に記述のようにライン電圧を変調するための構成を含む。従い、例えば、マイクロコントローラB1は、LED列1に動作可能に結合し、(ISense)を検出し、又はLED列1に流れる電流IM1(t)を測定する。加えて、マイクロコントローラB1は、変調制御信号を介してスイッチS1を開閉するようにプログラムされ、若しくは別態様で構成され、光エンジンに亘る電圧降下の対応の変化を生じさせるように回路内及び回路外で変調素子M1をスイッチングする。同様の態様で、マイクロコントローラBiは、LED列iに動作可能に結合し、(ISense)、LED列iに流れる電流IM1(t)を検出し、対応の変調制御信号を介してスイッチSiを開閉するように構成され、光エンジンに亘る電圧降下の対応の変化を生じさせるように回路内及び回路外で変調素子Miをスイッチングする。先に説明のように、スイッチS1〜Siは、通信しない時、対応の変調素子M1からMiに亘る追加の電力損失を生じさせないように通常はオン状態にある。
図1a'は、光エンジンがセンサーで置換されていることを除いて図1aに示された例の形態と構造及び機能が同一である。見て分かるように、センサーは、センシング回路のセンス素子に動作可能に結合した先に記述のComモジュールを含む。センシング回路は、動きセンサー、セキュリティーセンサー、温度センサー(例えば、NTC素子)、光センサー(例えば、自然周囲光レベルを検出するためのホトダイオード)、及び/又はヒト占有又は環境事項(例えば、暑すぎる、寒い、煙など)といったことを検出する他のセンサーといった任意の数のパラメーターを検出するように構成され得る。図1e'は、図1a'のシステムで使用できる代替の通信モジュール構成を図示し、本発明の実施形態に係る変調素子として調整可能電圧源を採用する。センシング回路へのLED列の接続の変化の他、先の関連の議論が本形態に等しく当てはまる。
また先にも説明のように、図1e及び1e'それぞれは、スイッチ可能変調素子のために調整可能電圧源が用いられる例の場合を示す。この目的のため、図1gは、本発明の実施形態に係る図1e及び1e'の一つのようなシステムの通信モジュールの変調素子のために用いることができる例の調整可能電圧源を図示する。この例では、光エンジンのマイクロコントローラが、電圧源に二値の変調制御信号を提供するものと想定される。動作においては、マイクロコントローラは、調整可能電圧源に亘る所望の電圧降下に対応するデューティーサイクルでデジタルPWM出力信号を生成するようにプログラム、又は構成される。抵抗器RとキャパシタCで構成されたローパスフィルタは、デジタル信号を(無視可能なリップルを有する)アナログ電圧VCに変換し、これが設定電圧として用いられる。更に見られるように、この例の形態のオペアンプOP1は、トランジスタQに亘る電圧降下が一定となる態様でトランジスタQを制御するべくこの設定電圧を用いる閉ループ制御を実施する。
この開示に照らして理解されるように、図1a、1a'、及び1fに図示のようなスイッチ可能変調素子は、2レベル(ハイレベル及びローレベル)の間で推移する信号を意味する二値通信信号を提供するように用いられる。しかしながら、他の形態は、図9b及び9dに見られる如く2以上のレベル及び/又は傾斜を含む通信信号を提供し得、これら両図が、時間に亘るV/Iの変化を示し、これは、通常、単一のスイッチ構成を用いても達成されない。例えば、図9dの例において、通信信号は、3つのレベルを有し、従って、2以上のスイッチが用いられ、そのような3レベル通信信号を形成し得る。代替として、また、図1e、1e'、及び1gに示されるように、調整可能電圧源は、そのような通信信号(図9b及び9dに示されるような信号)を提供するために用いられ得る。ちょうど先に説明のように、マイクロコントローラ及び調整可能電圧源(変調素子M)が集積回路として実施でき、また、Comモジュールに関する先の議論と全体の光エンジン回路に関する集積/個別の程度の変動は、この形態にも等しく当てはまる。
本明細書に開示の様々な形態において、(照明が「オン」する前)電源投入時に初期のLED電流を通信することが望まれ得る。同様に、電源投入時に初期のセンサー電流(又は任意の他の光システム部品の初期の電流)を通信することが望まれ得る。そのような場合、ドライバは、本明細書で望まれるように通信を許容する低電流で光エンジン(又は他の部品)を初期駆動するように構成できるが、LED(又は他の部品)を過剰に駆動することがない。適切な電流を設定することをドライバに許容する情報が交換されるや、電流IM1(t)は、その情報に基づいて増加できる。
図2aは本発明の別の実施形態に係る双方向電力線通信のために構成された照明システムを概略的に図示する。この形態は、全二重モード(full-duplex mode)通信とも時折呼ばれる両方向における同時の双方向通信をも許容する。見て分かるように、この例の構成において、システムは、電源又はドライバ及び1以上の光エンジンを概して含む。ドライバは、定電圧源とマイクロコントローラA(μC A)を含み、光エンジンは、LED列(D11−D1n)、定電流源、マイクロコントローラB(μC B)、スイッチS、及び変調素子Mを含む。ドライバ及び光エンジンの他の典型的な部品は図示しないが、明らかであろう。並列に設けられた個別の光エンジン間の電流の平衡に関して何らの問題もないことに留意されたい。なぜなら、各光エンジンは、理解されるように、どのみち定電圧動作のために実施される電流制限を一般的に有するためである。
動作においては、また、図1a〜gに図示の例のシステムのように、システムは、双方向通信のためにドライバにより提供される電流及び電圧を概して用い、ドライバは、DC出力電圧を変調し(メッセージを送信し)、到達した全電流を測定し(メッセージを受信し)、また、光エンジンは、その電流を変調し(メッセージを送信し)、また電圧を測定する(メッセージを受信する)。より詳細には、また、図2aに更に参照のように、ドライバのマイクロコントローラAは、マイクロコントローラAの入力ポートを介して電力線に動作可能に結合し、(ISense)を検出でき、又はドライバから流れる電流 IM1(t)を測定できる。図2aに更に見られるように、マイクロコントローラAは、電圧源に動作可能に結合した出力ポートを含み、また、その出力ポートで提供される変調設定点信号を介して電圧源の設定点を調整するようにプログラム、又は構成される。
システムの光エンジン側では、マイクロコントローラBは、マイクロコントローラBの2つの入力ポートを介して電力線に亘り動作可能に結合し、(VSense)を検出し、又は光エンジンに亘る電圧降下VM1(t)を測定できる。更に見られるように、マイクロコントローラBは、スイッチSに動作可能に結合した出力ポートを含み、マイクロコントローラBの出力ポートで提供される変調制御信号を介してスイッチを開閉するようにプログラムされ、又は別のように構成され、これにより、光エンジンに流れる全電流に対応の変化を生じさせる(変調素子Mに流れる電流を有効に変調する)ように回路内及び回路外で変調素子Mをスイッチングする。ある形態においては、スイッチSは、通常は、オフ状態にあり、変調素子Mは、通常、(電力損失を低減する)効率性の理由から回路の外にあることに留意されたい。定電流源は、ライン電圧VM1(t)又はLED列電圧に関わらずLED列電流 IM1(t)を一定に保つ。幾つかのそのような形態では、変調素子Mは、断定的な(pronounced)電流源特性を有し、
が減少すると、通信品質(全二重動作を用いる双方向通信スキームの場合、達成可能な信号対ノイズ比及びドライバから光エンジン及び光エンジンからドライバへの通信間のクロストーク)が向上する。幾つかの例の場合、例えば、
が実現され、他方、また他の形態では、
が、更なる通信品質の改善のために目標とされる。
従って、ドライバの電圧源へ提供される設定点の値を変調することにより、マイクロコントローラAは、光エンジンに通信信号を提供するように、ドライバの出力電圧VM1(t)を変調することができる。あるそのような通信信号の例が図2bに図示され、また図2aに概して示される。加えて、光エンジンの変調素子Mの回路内の存在(the in-circuit presence)を変調することにより、マイクロコントローラBは、ドライバへ通信信号を提供するように、ドライバの出力電流IM1(t)を変調できる。あるそのような通信信号の例が図2cに図示され、また図2aに概して示される。
電圧源、マイクロコントローラA及びB、LED D11-D1n、電流源、変調素子M、及び スイッチSは、例えば、個別の慣例の部品若しくは集積回路又は図示のように組織され及び動作可能に結合したチップセットとして実施できる。集積/個別の程度は、ある形態と別の形態間で変わる。マイクロコントローラを図示するが、電圧及び/又は電流を決定し、(変調設定点信号及び変調制御信号といった)制御信号を提供することができる任意の適切なプログラム可能又は別の態様で構成可能な処理環境を用いることができる。スイッチSは、例えば、単極単投スイッチ又はトランジスタ(例えば、ゲートが変調制御信号を受け取るFET)であり得る。
変調素子Mは、光エンジンに流れる電流を変調する目的のため、光エンジンに流れる全電流に相対的に小さな変化を生じさせるように、直列のLED列に並列にスイッチされる任意の素子で実施でき、これにより、電力線に亘るメッセージを許容する。先に議論のように、図1dは、使用可能な幾つかの例の変調素子Mを示す。理解されるように、スイッチSが閉じる時に変調素子Mに流れる電流量が、特定の素子の抵抗に依存して変わる。ある例の形態では、変調素子Mは、5mA〜50mA(例えば、〜20mA)の範囲で電流を引く値を有する抵抗器で実施されるが、適切な抵抗を有する又は所望の量の電流を引く他の素子も用いられ得る。例えば、別の形態では、変調素子Mは、5mA〜50mA(例えば、〜20mA)の電流範囲を有する定電流レギュレータ、電流調整ダイオード又は電流制限ダイオードにより実現される。ちょうど先に説明のように、マイクロコントローラB、スイッチS及び変調素子Mは、集積回路として実施でき、また、Comモジュールに関する先の議論と、全体の光エンジン回路に関する集積/個別の変化の程度が、この形態にも等しく当てはまる。
図2dは、本発明の別の実施形態に係る双方向電力線通信のために構成された照明システムを概略的に図示する。見て分かるように、この形態は、図2aに示された形態と同様であるが、変調素子Mとして調整可能電流源(CS−B)を採用し、スイッチSが無い点で異なる。先に説明のように、変調制御信号はデジタル又はアナログ信号であり得ることを思い起こされたい。従い、アナログ信号の場合、ある形態においては、マイクロコントローラBは、例えば、デジタルアナログ変換器(DAC)を備え、DACの出力を示すピンが電流源CS−Bに直接的に結合される。デジタル信号の場合、マイクロコントローラBのデジタル出力がPWM変調され、外部ローパスフィルタがこのデジタル信号をアナログ信号に変換するために用いられる。次に、この信号は、電流源CS−Bへの設定値として用いられる。図2eは、本発明の実施形態に係る、通信モジュールの変調素子のために使用可能である例の調整可能電流源を図示する。この例の場合、光エンジンのマイクロコントローラBがアナログ変調制御信号(設定点を規定する電圧)を電流源CS−Bに提供するものと想定される。オペアンプOP1は、センス抵抗器Rsに流れる電流(ICS-B)が、マイクロコントローラBにより与えられる設定値に等しくなるように、トランジスタQを制御する閉ループを実施する。
図2a'は、光エンジンがセンサーにより置換されている点を除いて図2aに図示の例の形態に構造及び機能において等しい。見て分かるように、センサーは、先に記述のセンシング回路のセンス素子に動作可能に結合したComモジュールを含む。同様に、図2d'は、光エンジンがセンサーにより置換されている点を除いて図2dに図示の例の形態に構造及び機能において等しい。見て分かるように、センサーは、先に記述のセンシング回路のセンス素子に動作可能に結合したComモジュールを含む。適切なセンシング回路に関する先の議論がこの形態にも等しく当てはまる。先に議論のように、図2eは、別の形態に係る図2d'のシステムにより使用可能である代替の通信モジュール構成を図示する。センシング回路へのLED列の変化以外、先の関連の議論が等しく当てはまる。
図2fは、本発明の別の実施形態に係る双方向電力線通信のために構成された照明システムを概略的に図示する。見て分かるように、システムは、図2d及び2d'に示された例の形態の有効なバリエーションである。光エンジンは、図2dの光エンジンのように構成され(ここでは電流源がCS−A1及びCS−B1で示される)、またセンサーに並列に接続される。VM1(t)は、光エンジン及びセンサーの両方に亘るものであり、光エンジンは、IM1(t)の電流を引き、センサーは、IM2(t)の電流を引く。センサーは、センシング素子RLDR、及びセンシング素子RLDRに亘る電圧VLDR(センシング素子RLDRに流れる及び/又は電流)を検出し、センシング素子RLDRに並列に接続された電流源CS−B2に変調制御信号を提供するように構成されたマイクロコントローラCに順に接続された電流源CS−A2を含む。従って、センシング素子RLDRに流れる電流がモニターでき、また電力線上に通信信号を提供するように変調される。本例のセンシング素子RLDRは、周囲光センサー、いわば日照センサーである。光センサー又は光依存抵抗器(LDR)の代替としては、ユーザー入力のためにプッシュボタンスイッチSPBが用いられ得る。代替として、プッシュボタンSPBが、一つの電流源の使用を許容するように(CS−A2のみが含まれる)、センシング素子RLDRに並列に接続する。そのような例の場合、センサーマイクロコントローラCは、センシング素子RLDR入力とプッシュボタンSPB入力を依然として区別することができる。なぜなら、センシング素子RLDRの最小低抵抗が、プッシュボタンSPBのものよりもやや高いからである。プッシュボタンSPBに並列な追加の抵抗器RPB(すなわち、センシング素子RLDRではなく抵抗器RPBに並列なプッシュボタン)が有利であろう。なぜなら、センサーモジュールは、ボタンが押され、又は押されていないに関わらず同一の電流量を消費するためである。本開示に照らして明らかになる他の形態は、例えば、センシング/入出力装置として占有検出器又はタッチパネルを含む(これらは電流源から供給を受けない)。加えて、ブラインド制御用のモーターがシステムの一部にあり得る(例えば、図6c参照)。図2fに更に図示のように、システムは、図9b及び9dに示されるものといった2以上のレベル及び/又は傾斜を含む通信信号を提供することができる。
図2gは、本発明の別の実施形態に係る双方向電力線通信のために構成された照明システムを概略的に図示する。見て分かるように、システムは、図2d、2d'、及び2fを参照して議論したものと同様の態様で光エンジンに動作可能に結合されるドライバを含む。加えて、通信ゲートウェイと同様に光操作装置が、光エンジンに並列に、またDC電力線に亘り接続される。VM1(t)は、光エンジン、光操作装置、及び通信ゲートウェイそれぞれに亘り、光エンジンがIM1(t)の電流を引き、通信ゲートウェイがIM2(t)の電流を引き、光操作装置がIM3(t)の電流を引く。
通信ゲートウェイは、他の照明装置の制御を許容するように、及び/又は全体の照明又は建物自動制御システムと通信するように、無線通信機能を提供するように概して構成される。理解されるように、この通信ゲートウェイは、本発明の形態に係る電力線通信と他の方法の通信、例えば、無線通信の間のゲートウェイとして機能する。他の形態においては、通信ゲートウェイが、DALI又はDMXのような有線通信と本明細書で様々に提示の電力線通信の間のゲートウェイとして機能し得る。図2gを更に参照すると、通信ゲートウェイは、(電流IM2(t)を変調してシステム上の他の装置/モジュールにメッセージを送信するため)電流源CS−B2に変調制御信号を提供するように構成されたマイクロコントローラCを含む。マイクロコントローラCは、システムのドライバ又は他のDCライン電圧変調装置からメッセージを受信するため、通信ゲートウェイに亘る電圧降下VM1(t)の量も検出できる。加えて、通信ゲートウェイは、無線通信回路(ComC)を含み、これは、無線通信リンクを介してシステムの他の装置/モジュールと無線通信するために使用可能である。光操作装置は、(システムの他の装置/モジュールにメッセージを送信するべく電流IM3(t)を変調するため)電流源CS−B3に変調制御信号を提供するように構成されたマイクロコントローラDを含む。マイクロコントローラDは、システムのドライバ又は他のDCライン電圧変調装置からのメッセージを受信するため、光操作装置に亘る電圧降下VM1(t)の量も検出できる。加えて、光操作装置は、例えば、ベニス式ブラインド、他の電動日よけの制御のために用いられるモーターモジュール(モーターコントローラMCt1及びモーターを含む)を含む。
更に留意すべきは、通信ゲートウェイにおいては、(両方向矢印で示される)双方向通信が、内在のマイクロコントローラCと無線通信回路ComCの間に存在する。同様に、双方向通信は、内在のマイクロコントローラDとモーターコントローラMCt1の間に存在する。理解されるように、そのような両方向通信路は、マイクロコントローラと各々の素子の間のバスにより具現化され得る。従って、通信ゲートウェイに関しては、例えば、照明制御システム又は建物管理コントローラからの情報が、通信回路ComCからマイクロコントローラCに伝送できる。光操作回路に関しては、例えば、モーター制御素子(MCt1)は、モーターシャフトのエンコーダーによるモーター位置又はモーターが妨害されることなどに起因する過電流シャットダウンに関する情報をマイクロコントローラDに与えることができる。
光操作回路及び通信ゲートウェイそれぞれは、不定電流を引き込みやすい。従って、電力線上にノイズを誘起すること(また、従い、可能性として、装置/モジュールからの通信を妨害する)を阻止するため、図2gに更に示されるように、電力調整素子(PCE)が、個別の素子とDC電力線の間に配置される。PCEは、また、通信ゲートウェイのPCE1の場合のように、マイクロコントローラに電力を供給する。PCEは、電力線から不定負荷に電源供給するように概して設計される。同時に、それは、(通信妨害を防止するため)電力線から不定負荷を隔離するように設計される。従って、また、一つの形態においては、PCE1とPCE2それぞれは、フィルター構成に配置されたエネルギー蓄積素子で構成され、また、その出力を調整する能動回路で更に構成される(端子A及びC;更には、この場合のように、端子Bがグランド又はニュートラル/リターンを提供することに留意されたい)。図2gに更に示すように、システムは、図9b及び9dに示されるものといった、2以上のレベル及び/又は傾斜を含む通信信号を提供することができる。
図2hは、定電圧電源を有するシステムの場合においてPCE1とPCE2を実施するために用いられ得るPCEの一例を概略的に図示し、PCEは、ドライバ/電源(端子A及びB)の出力に並列に接続され、また、負荷(端子C及びB)にその出力で定電圧を提供し、これにより、負荷からのDC電力線上の如何なる変調も妨げる。更に留意すべきは、PCEは、電源からの定電流を消費するように設計でき、フィルターを有し、これは、この例の場合、インダクタL1とキャパシタC1を含む。キャパシタC1は、相当量のエネルギーを蓄積することができるバルクキャパシタである。特には、もしDC電力線上の電圧がPWM変調されるならば、C1の蓄積エネルギーは、非常に大きくなり得る(負荷電流に依存して数百マイクロファラッドのキャパシタ)。LDOは、低電圧降下レギュレータであり(代替として、スイッチモード電源が用いられる)、その出力Cで定電圧を提供する。ダイオードD3は、オプションであり、モジュールの活線挿脱(ホット・プラグ)の場合、LDOに過電圧保護を提供する。ダイオードD1は、電流が電力線へ帰還することを阻止し、長時間に亘るC1でのエネルギー蓄積を許容し、また、ダイオードD2は、(バスがPWM変調のためにドライバにより能動的にローに引かれるならば)L1のためのパスを提供し、又は、高電圧又は動作中のモジュールを電源から抜く(ホット・アンプラグ)時の一様なアークを阻止、又は禁止する。
図3aは、本発明の別の実施形態に係る全二重電力線通信のために構成された照明システムを概略的に図示する。見て分かるように、この例の照明システムは、システムが半二重モードでも使用できるが、(同時双方向を意味する)全二重電力線通信である双方向電力線通信を許容する。半二重モードにおいて、任意の時点で、情報の流れは、一つの送信装置から1以上の受信装置に向かう。理解されるように、この例の形態の動作原理は、図2a、2a'、2d、2d'、及び 2fに図示した形態のものと似ており、ドライバが、DC出力電圧を調整し(メッセージを送信し)、到達する全電流を測定し(メッセージを受信し)、また、光エンジン又はセンサー、他の照明システム部品が、その電流を調整し(メッセージを送信し)、また電圧を測定する(メッセージを受信する)。この目的のため、先の関連の記述が本形態に等しく当てはまる。しかしながら、この例の構成で更に見られるように、変調回路が異なる態様で実施される。
より詳細には、ドライバのマイクロコントローラAは、また、(ISense)、ドライバから流れる電流IM1(t)を検出するように構成されるが、変調、若しくは他の態様で電圧源の設定点を制御するのではなく、マイクロコントローラAは、スイッチS1に変調設定点信号を提供することにより回路内及び回路外で変調素子(この場合、ダイオードD1)を切り替えるようにプログラム、又は別の態様で構成される。従って、S1が閉じられる時、変調素子D1がバイパスされ、素子に亘る何らの電圧降下も提供されず、また、S1が開く時、変調素子D1が回路内にあり、電圧降下(例えば、0.2〜1.4V、ダイオードの種類に依存する)を提供する。
システムの光エンジン(場合により、センサー、又は他の照明システム部品−この議論の目的のため、光エンジンが参照される)上では、マイクロコントローラBが、マイクロコントローラBの入力ポートにVSenseを提供する抵抗器R1及びR2を含む抵抗性分圧器に動作可能に結合され、光エンジンに亘るライン電圧VM1(t)が決定されることを許容する。また、抵抗器R1、ダイオードD2、ツェナーD3、及び キャパシタCを含む追加の回路が、マイクロコントローラB電源(VDD)をライン電圧VM1(t)から引き出すように動作可能に結合される。理解されるように、D3により提供される参照電圧は、安定したVDDをマイクロコントローラBに提供する。キャパシタCは、ある程度のエネルギー蓄積を提供し、もしライン電圧がオフに切り替えられるならば、キャパシタCに蓄積されたエネルギーが、一時的にマイクロコントローラBに送電できる。キャパシタではなく、再充電可能なバッテリー又はスーパーキャパシタといった他のエネルギー蓄積素子が用いられる。ダイオードD2は、ドライバへ流れることから逆電流を阻止する。更に見られるように、マイクロコントローラBは、スイッチS2に動作可能に結合した出力ポートを含み、マイクロコントローラBのその出力ポートで提供される変調制御信号を介してそのスイッチを開閉するようにプログラム、又は構成され、これにより、先に説明のように、光エンジンに流れる全電流の対応の変化を生じさせるように、回路内及び回路外の間で変調素子Mをスイッチングする。ある形態においては、(電力損失を低減する)効率の理由から、通常、スイッチS1がオンに設定され、通常、スイッチS2がオフに設定されることに留意されたい。
一つの例の形態においては、ドライバが所望の24Vの公称電圧を有し、また光エンジンのLEDが350mAの所望の公称電流を有すると想定する。そのようなある例の形態において、ドライバ内の定電圧源の電圧が24.4Vに設定されると更に想定する。これは、実際のドライバ出力電圧VM1(t)が、所望の24Vの公称電圧の極近傍で(通信のため)変化することを確保し、24Vの公称電圧のために設計されたどの光エンジンの動作上への影響を最小化する。そのような一つの例の通信信号が図3bに示され、また図3aに概して示される。同様の態様にて、光エンジンの定電流源が、電流の公称量(〜350mA)をシンクするように設計される。更には、この例の形態では、分圧器R1,R2及び組み合わされたマイクロコントローラBにより引かれる電流が約1mAに設定され、また、変調素子Mは、もしスイッチS2が閉じられるならば、約20mAの電流を引くように選択された抵抗器で実施されたことに留意されたい。従って、電流IM1(t)が、大凡351mAと371mAの間で変化する。一つのそのような例の通信信号が図3cに示され、また図3aに概して示される。
多数のバリエーションが、本開示に照らして明らかになる。例えば、別の形態は、ダイオードの追加の出費が望まれなく、ダイオードD1ではなく抵抗器を用いる。しかしながら、そのような形態では、ドライバにより供給される電圧VM1(t)が、負荷電流IM1(t)へのより強い依存性を示し得る。従って、通信の信号対ノイズ比も、負荷電流IM1(t)により変化する。これは、問題を生じないかもしれないが、検討に値する。別の代替の場合、トランジスタが、ダイオードD1とスイッチS1の代わりに用いられる。あるそのような場合、トランジスタに亘る電圧降下を制御する追加の制御ループが実施される。例えば、制御スキームは、トランジスタに亘る電圧降下を測定し、電圧降下が設定電圧降下に等しくなるように駆動信号(例えば、ゲート電圧又はベース電流)を調整する。設定電圧降下は、ドライバにより現に伝送される2値信号の値に依存して0又は事前設定値(例えば、0.5V)のいずれかである。図3aに図示の形態の別のバリエーションは、(図3aに示されるスイッチ可能(S2)変調素子を用いるのではなく)図2d、2d'、及び 2eに図示のような変調素子として調整可能電流源を用いる。
図4aは、本発明の別の実施形態に係る双方向電力線通信のために構成された照明システムを概略的に図示する。この形態は、変調素子Mが、スイッチ可能(S2)定電流源(CS2)で実施されることを除き、図3aに示されるものと同様である。図3aの形態では、スイッチS2に流れる電流が、ライン電圧に依存し、ライン電圧が、情報がドライバから光エンジン(場合により、センサー、他の照明システム部品−説明の目的のため、光エンジンが参照される)へ情報が通信される間に変化する。ドライバが発信する時間の間に光エンジンが発信する場合、クロストークが生じる。そのような場合、ドライバは、ドライバのマイクロコントローラAがスイッチS1を活性化又は非活性化する時はいつでも、電流IM1(t)の相対的に小さな変化を検出する。VM1(t)変調の振幅に依存し、このクロストークは、非常に小さく、許容できるものである。図4aに示す形態の定電流源CS2は、このクロストークを除くために用いることができる。クロストーク無しの全二重通信は、従って、更に図4bに図示のように可能であり、ドライバ電圧VM1(t)が、約390Vと400Vの間のドライバにより変調され、また、ドライバ出力電流IM1(t)は、約205mAと205.5mAの間で光エンジンにより変調される。多数の他の稼働な変調スキーム及び通信信号パラメーターが、本開示に照らして明らかになる。
この開示に照らして更に理解されるように、光エンジンに位置付けられた定電流源CS1及びCS2は、電流をシンクする電流源であり、これらの電流源は、幾つかの形態で用いられるドライバ基準の電流源とは異なり、回路へエネルギーを提供しないことを意味する(図1a〜gに示す例の形態のような定電流ドライバ)。図4aに示す形態のバリエーションは、(図4aに示されるようなスイッチ可能(S2)変調素子を用いるのではなく)図2d、2d'及び2eに示されるような変調素子として調整可能電流源を用いる。
図5aは、本発明の別の実施形態に係る双方向電力線通信のために構成された照明システムを概略的に図示する。この形態は、ドライバが、その出力電圧VM1(t)が光エンジンに提供される回路内状態(in-circuit state)と、光エンジンに電圧が提供されない回路外状態(out-of-circuit state)の間で切り替えられるのみである点を除いて、図3aに示したものと同様である。特には、ダイオードD1(又は抵抗器又は他の変調素子)でスイッチングするのではなく、マイクロコントローラAは、スイッチS1を閉じて、光エンジンに出力電圧VM1(t)を提供するように構成され、スイッチS1を開いて、光エンジンから出力電圧VM1(t)を除くように構成される。幾つかのドライバ設計においては、スイッチS1は、パルス幅を制御することによりLED輝度を制御するために設けられ、そのようなドライバ設計では、新しいスイッチが必要ではないことに留意されたい。
この形態では、光エンジンは、スイッチS1が閉じる時に発信できるだけである。通信の一つの例のシナリオでは、光エンジンは、ライン電圧が無い時のみ、ドライバの周波数のパルスに同調し、消費される電流を変化させる。従って、スイッチS2は、スイッチS1が開いていることに起因してライン電圧が付与されない時、ただ、活性化又は非活性化される。例えば、ドライバのパルスの間に電流振幅が変わる振幅変調スキームと比較して述べれば、この変調スキームの利点は、非常にロバストであり、非常に低いデューティーサイクル(非常に暗い光)でも通信を許容することである。
図5bは、本発明の実施形態に係る図5aのシステムにより提供され得る電力線通信信号を図示する。見て分かるように、ドライバは、24Vと0Vの間で出力電圧VM1(t)を変調し、また、光エンジンは、1051mAと1056mAの間でドライバ出力電流IM1(t)を変調する。マイクロコントローラBは、スイッチS1が開けられる時でも電力供給(VDD)される。なぜなら、その期間の間(例えば、50μ秒〜20m秒)、キャパシタCを再びVDDに充電することを許容するスイッチS1が再び閉じられるまで、キャパシタCが放電されてVDDを許容可能なレベルに維持するためである。図5aに示す形態のバリエーションは、図5aに図示のようなスイッチ可能(S2)変調素子を用いるのではなく、図2d、2d'、及び2eに示したような変調素子として調整可能電流源を用いる。
繰り返すが、特定の参照が、図3a〜c、4a〜b、5a〜bのドライバと通信する光エンジンに為されたが、他の同様の形態は、ドライバ、コントローラ、又は光管理システムに通信するセンサーといった他の通信照明システム部品を含み得る。多数の双方向通信が、本開示に照らして明らかになる。
マスター−スレーブ通信プロトコル
図6aは、本発明の実施形態に係る双方向電力線通信のために構成された照明システムのブロック図を図示する。見て分かるように、システムは、3つの並列な光エンジンとセンサーに動作可能に結合されたドライバを含み、また、ドライバ、光エンジン1〜3、及びセンサーに動作可能に結合した電力線は、本明細書で様々に記述の電力及び通信路の両方を提供する。この例の形態は、例えば、全室又はエリアの照明器具又は設備であり得る。
ドライバは、定電流又は定電圧ドライバであり、光エンジン1〜3は、本明細書で図示、又は議論の任意の構成で実施され得る。多数のバリエーションが、本開示に照らして明らかになる。センサーは、先に説明のように、温度センサー(例えば、NTC素子)、光センサー(例えば、周囲及び/又は自然光レベルを検出するためのホトダイオード)、動きセンサー、セキュリティーセンサー、及び/又は他のセンサーのような、任意のセンサー装置又は回路であり得る。更に理解されるように、センサーは、(図1a'に示されるような)それ自身のComモジュールで構成され、若しくは、光エンジン1〜3の一つのComモジュールに依存し得る。
一般的に、適切な処理能力を有する任意の照明システム部品が、幾つかの形態では、マスター装置となり得る。そのような一つの例の場合、所与のドライバが、マスター装置として作動し、従って、それが結合した様々な利用可能なスレーブ部品のどれが、電流にて交信することが許容されるのかを示す。この目的のため、マスター/ドライバにより生成された通信信号は、任意の数の適切な通信プロトコルに即して生成できる。図6a−cに図示の一つのようなマルチ−装置システムとしては、通信プロトコルは、例えば、IDコード、ペイロード部、エンドビットを有するデータフレームを含み得る。従って、一つの例のシナリオにおいては、ドライバが、次のメッセージを示すべく電力線電圧又は電流を変調することにより光エンジン3にメッセージを発行すると想定する:01101010、ここで、左から最初の3ビット(011)が光エンジン3のIDコードを示し、次の4ビット(0101)がメッセージのペイロードを示し、最終ビット(0)が停止ビットを示す。図1bを参照すると、例えば、論理「0」が、35Vレベルであり、論理「1」が38Vレベルである。メッセージの4ビットペイロードが、次の表1に示すような任意の数のコマンド/指令を含み得る。
表1: ドライバ/マスターコマンドの例
一つのスレーブ装置が交信する許可が与えられると、その装置は、ドライバ(又は、場合により、幾つかの他の装置)に返信し得る。従って、表1の例のプロトコルを継続し、光エンジン3が、次のメッセージを示すように電力線電圧又は電流を変調することにより、ドライバからのクエリーに応答すると想定する:00011100、ここで、左から最初の3ビット(000)がドライバのIDコードを示し、次の4ビット(1110)がメッセージのペイロードを示し、最終ビット(0)が停止ビットを示す。図1cを参照すると、例えば、論理「0」が、700mAレベルであり、論理「1」が720mAレベルである。スレーブメッセージの4ビットのペイロードが、次の表2に示すような多数の応答を含み得る。
表2: スレーブ装置応答の例
この追加の通信能力を持つことの幾つかの利点がある。例えば、全体の照明システムでセンサーにより提供される情報を共有することを許容する。従って、例えば、センサー情報は、それが接続されたドライバに制限されない。加えて、より複雑な向上した照明制御が提供される。例えば、所与の光エンジンが、それ自体の駆動電流を設定できる。加えて、CCT減光及び色調整が、即時に実施可能である。また、個別にアドレス可能な光エンジンが、オン・オフの切り替え、減光、色制御等に関する通信が電力線通信媒体上で実施可能である同一のドライバチャネルに配備可能である。同様に、その同一の通信媒体は、センサーを電力供給し、センサーと通信するために用いることができる。本明細書に提示の技術は、全体の建物自動化システムに照明を統合することも許容する。
所与のドライバは、任意の数のセンサー、他のドライバ、室内コントローラ、若しくは全体照明管理システム(LMS)、更には図6b及び6cに様々に図示のモーター又はアクチュエーターと通信可能であることに留意されたい。図6cの形態のアクチュエーターは、確立されたLMS又は建物管理プランに即した所与の設備において、例えば、(例えば、閉店後のプライバシー目的のため、若しくは、空調の必要を低減するために昼間の高温時の熱の移動を阻止するため)ブラインドを昇降するために使用可能である。LMSへの通信路は、例えば、DALI、DMX、又は電力線通信といった配線通信、及び/又は無線通信であり得る。無線通信リンクは、システムの任意の他の装置との間でも使用可能であり、幾つかの形態では、本明細書で様々に記述の電力線通信を補完する。(図6bのドライバ1及び2のように)もしドライバが並列であるならば、本明細書で記述の様々な利益を提供するため、一つのドライバのみが、LMSに接続される必要があり、他方のドライバは、そのLMS結合のドライバへのスレーブと成り得る(例えば、ドライバ2がドライバ1と通信できる)。他方では、図6cに図示のように、同一のLMSに単に結合したドライバは、マスターとは独立に維持できる。
更に理解されるように、データフレームのサイズは、より多くのIDコード(例えば、7つの異なる装置まで格納できる3ビットIDコード、15装置まで格納できる4ビットIDコードなど)、より複雑な指令/応答セット、エラーコード、及び他の典型的な通信プロトコル特徴を格納するように増加可能である。また、マスター・スレーブ構成は、多数の方法で実施可能であることに留意されたい。表1及び2に図示の例は、ただマスター装置に通信許可を与え、また奪うことを許容するだけであるが、別の形態は、より非同時の要求/応答の交換を許容するため、マスター装置に通信許可を与えることを許可するが、スレーブ装置は、スレーブ装置がマスター装置に制御を解放して戻すまでその許可を保持する。そのうえ、任意の数の符号化/復号化技術が、通信分野で知られているように、電力線通信媒介から複数の同時の通信(メッセージ)を線引きするように所与の通信プロトコルと一緒に使用可能である。より一般的な意味では、この開示に照らして理解されるように、本明細書に開示の電力線通信技術は、任意の適切な慣例の及び/又は独占の通信プロトコル及び符号化/復号化技術と一緒に使用可能である。
図7は、本発明の別の実施形態に係る双方向電力線通信のために構成された照明システムを概略的に図示する。見て分かるように、この例の形態は、並列に接続された複数の光エンジン及び/又はセンサー(又は他の照明システム部品)に動作可能に結合した単一のドライバを含む。この例のドライバは、低ダイナミック応答の定電流ドライバとして構成され、ドライバは、出力電流のために異なる設定値、例えば、変換器のデューティーサイクルを設定することによりそのDC出力電圧を変調し、また、先に説明のように到達した(全)電流を測定する。この例の場合、ドライバのマイクロコントローラAが、モニター及び制御機能を提供可能であるLMSに動作可能に結合することに留意されたい。一般的に、任意の種類の通信が、LMSとマイクロコントローラAの間で通用できる。加えて、各光エンジンは、その個別の電流(IM1(t)、IM2(t)、IM3(t)、…)を変調し、また先に説明のように電圧VM(t)を測定する。ドライバは、概して、光エンジンにより提供された電流変調に対抗作動するには遅すぎる。この目的のため、低ダイナミック応答は、概して、ドライバが、短時間の時間間隔にて電流源というよりは定電圧源として振る舞うことを意味する。この点は、これは、大半の定電流ドライバ、特には、LEDに流れるリップル電流を低く維持するために相当なサイズの出力キャパシタを有するドライバのような低コストの実施に当てはまる。一つのそのような例の出力キャパシタは、図7の例の形態のドライバのキャパシタCに概して示される。キャパシタCは、概して、ライン電圧の速い動的変化を概して阻止する。図7の例の形態のバリエーションは、図7に図示のスイッチ可能(S)変調素子を用いるのではなく、変調素子として図2d、2d'、及び 2eに図示の調整可能電流源を用いる。
図8は、本発明の別の実施形態に係る双方向電力線通信のために構成された照明システムを概略的に図示する。見て分かるように、この例の構成は、ドライバが、複合/非線形出力インピーダンスを含むことを除いて、図7のものと同様である。ドライバの出力インピーダンスは、受動部品(インダクタL及びキャパシタC)及び/又は制御ループダイナミクスにより決定又は個別仕立て可能である。動作原理は、本明細書に先に説明のとおりであり、ドライバ/光エンジン/センサーの所与の一つが、その出力電圧/電流 (又は、場合により、インピーダンス)を変調する。この電圧/電流変調は、電力線に接続した他の装置により検出でき、また、全ての装置間の直接及び双方向通信を許容する。光エンジン1が光エンジン2(LE2)と通信する、又はセンサー1(SE1)が光エンジン1と通信する、又はドライバ2(DRI2)が光エンジン2(LE2)と通信する、又はドライバ1がドライバ2(DRI2)と通信するなどの例の場合のように、マルチ・マスターアレンジメントが可能であることに留意されたい。理解されるように、図8に図示の例の形態のバリエーションは、図8に図示のスイッチ可能(S)変調素子を用いるのではなく、変調素子として図2d、2d'、及び 2eに様々に図示の調整可能電流源を用いる。
マルチ減光モード用のマルチ変調スキーム
開示の電力線通信技術は、更に、ドライバ効率又は光エンジン効率に不利に影響することなく、アナログ及びパルス幅変調(PWM)減光といった複数の減光モードの関連で使用可能である。例えば、アナログ減光の場合、時間連続のLED電流の大きさ(潜在的に幾つかのリップル、例えば、電流の10%のピーク間リップルを有するDC電流)が、この特定の場合、LEDの輝度を変えるために変更される。PWM減光の場合、LED電流は、デューティーサイクルに依存して断続的に流れる。そのような場合、PWM周波数が、看者の目が平均化する、もしくは、パルス化した光束を知覚しないように十分高く設定され、従って、デューティーサイクルが、知覚される輝度を決定する。この開示に照らして理解されるように、減光スキームは、同様に、LED電流、又は他の照明システム部品電流に代えて、モーター電流に影響し得る。より詳細には、ドライバは、有効な減光モードに基づいて変調スキームを変えるようにプログラム、又は構成可能である。そのため、例えば、変調スキームは、ドライバが、アナログ減光(輝度を変えるため、LED電流の大きさが変えられる)からPWM減光に切り替えられる時、周波数変調から位相シフトキーイング(phase shift keying)に変化可能である。そのような場合、光エンジン(又は、電力線に動作可能に結合した他の照明システム部品)は、更に、減光モードの変化を検出し、電力線を介して受け取った変調信号を復号する対応の方法を自動的に用いるように構成可能である。
例えば、アナログ減光が用いられる時、適切な 変調スキームが、振幅変調、周波数変調、位相変調、パルス波形変調(PSM)、電流/電圧の傾斜変更、パターンスワッピング、周波数シフトキーイング(FSK)、及び、FSKとパターンスワッピング(又は、所謂ビットフリッピング、ここで、データストリームが、奇数サイクルを決定し、偶数サイクルパターンが前回の奇数サイクルの反転である)といった全ての組み合わせを含む。PWM変調が用いられる時、適切な変調スキームは、パルスイベント変調を含み、一定幅のパルスが生じる時間イベント(期間内)が、データに依存して変化する。
しかしながら、どの変調スキームが用いられるかに関わらず、LED、センサー、アクチュエーター、無線ルーター、他の照明システム部品に提供される平均電力は、電流的な通信が行われているかに関わらず、一定であることに留意されたい。更に留意すべきは、典型的な通信システムの場合のようにその配備の前、様々な通信する照明システム部品は、アクティブな変調スキームを通信する必要がないことである。なぜなら、照明システムに関しては、例えば、減光モード(例えば、パルス幅、電圧レベルなど)を示すパラメーターを測定するように構成されたローカルマイクロコントローラを用いることにより、所与の照明装置(例えば、電源、光エンジン、センサー、アクチュエーター、無線/有線通信モジュールなど)は、独立して及び迅速に電流的にアクティブな減光モードを決定するように構成可能であるためである。従って、減光モードの変化が検出されると、マイクロコントローラは、更に、それに応じて変調スキームを変えるようにプログラム、又は構成可能である。幾つかの場合、例えば、マイクロコントローラは、減光モード種により複数の利用可能な変調スキームを索引付けするルックアップテーブル又は他のメモリー構造を含み得る。従って、検出された減光モードは、新しい変調スキームを即時に特定するために使用可能である。その点からの通信は、減光モードに別の変化があるまで、新しい変調スキームに応じて送信及び受信可能である。
図9a−fは、減光モードに依存し、用いられる例の変調スキームを図示する。特には、図9aは、周波数変調を示し、図9bは、傾斜変化を示し、図9cは、FSK変調を示し、図9dは、振幅変調を示し、また図9eは、パターンスワッピングを示し、これらの全ては、ある形態において、アナログ減光が用いられる時に使用可能である。図9fは、PWM減光で使用可能なパルスイベント変調を示す。一つのそのような場合、PWM減光で用いられるパルスイベントコーディングスキームは、1/[明滅知覚周波数](例えば、1/80Hz=12.5ms)により規定される最大時間よりも短いある時間の平均パルス幅が一定に維持されることを保証することに留意されたい。平均パルス幅が、LEDの輝度を決定し、ユーザー又はLMSにより要求された減光レベルにより与えられる。理解されるように、最大時間よりも時間を短くすることにより、照明空間の占有者又はユーザーに視認可能な明滅がなくなることを確保する。
高電圧インターフェイス
図10a−bそれぞれは、本発明の別の実施形態に係る双方向電力線通信のために構成された照明システムのブロック図を図示する。見て分かるように、図10aに図示の例のシステムは、図1a〜8に示した形態に大分似通ってLED電源/ドライバと光エンジンを含むが、更に、AC本線とLEDドライバの入力に動作可能に結合した減光器を更に含む。ドライバの入力側のライン電圧は、高電圧ACであり、他方、ドライバの出力側のライン電圧は、低電圧DCである。図10bは、同様の形態を示し、ドライバの入力側にランプが追加され、ドライバの出力側に2つ増の光エンジンとセンサーが追加されている。
更に分かるように、電力線通信は、LEDドライバの高電圧AC側と低電圧DC側の両方で生じることができる。しかしながら、AC上の通信は、異なるように実施でき、また、AC電力信号の変調を伴う。対照的には、DC側の通信は、知覚不能又は照明システムの特性に無視可能である相対的に小さな範囲内でDC電圧/電流を様々に変調することにより、本明細書で記述のように実施可能である。通信信号それぞれの例は、システムの対応のセクションでグラフィカルに図示される。この例の形態では、AC本線と減光器の間で通信は生じない。
多数のバリエーション及び構成が、本開示に照らして明らかになる。例えば、本発明の一つの例の形態が、照明システムを提供する。システムは、第1光源;前記第1光源に動作可能に結合した第1変調素子;及び前記第1変調素子を用いて前記第1変調素子に流れる電流又は前記第1光源に亘る電圧降下の一つを変調するように構成され、第1電力線通信信号を提供する、第1プロセッサーを備える。幾つかの場合、システムは、前記第1変調素子に流れる電流又は前記第1光源に亘る電圧降下の一つを変調し、前記第1電力線通信信号を提供するように、前記第1プロセッサーにより提供される第1変調制御信号に応答して前記第1変調素子の回路内の存在を制御するように構成された第1スイッチを備える。そのような一つの場合、前記第1変調素子が前記第1光源に電気的に直列に接続され、前記第1スイッチが前記第1変調素子に電気的に並列に接続され、前記第1光源に亘る電圧降下が、前記第1変調制御信号に応答して変調される。別のそのような場合、前記第1変調素子が前記第1光源に電気的に並列に接続され、前記第1スイッチが前記第1変調素子に電気的に直列に接続され、前記第1変調素子に流れる電流が前記第1変調制御信号に応答して変調される。幾つかのそのような場合、システムは、前記第1光源に電気的に直列に接続された電流源を備える。他のそのような場合、前記第1変調素子が電流源を備える。幾つかの場合、プロセッサーは、到来する電力線通信信号の受信及び解釈を許容するように、前記第1光源に流れる電流の量又は前記第1光源に亘る電圧降下の量の一つを検出するように更に構成される。幾つかの場合、システムは、前記第1電力線通信信号が伝送される電力線を介して前記第1光源に電力を供給するように構成された第1電源を備える。幾つかのそのような場合、前記第1電源は、前記第1電源により出力される電流又は電圧の一つを変調するように構成された第2プロセッサーを含み、第2電力線通信信号を提供する。一つのそのような場合、前記第2プロセッサーは、第1電力線通信信号の受信及び解釈を許容するように、前記第1光源に亘る電圧降下の量又は前記第1光源及び前記第1変調素子に流れる電流を含む電流の全電流量の一つを検出するように更に構成される。別のそのような場合、前記第1電源が電圧源を備え、システムは、前記電圧源に電気的に直列に接続される第2変調素子;及び前記電圧源により出力される電圧を変調し、第2電力線通信信号を提供するように、前記第2プロセッサーからの第2変調制御信号に応答して前記第2変調素子の回路内の存在を制御するように構成された第2スイッチを更に備える。別のそのような場合、前記第1電源が電圧源を備え、システムは、前記電圧源に電気的に直列に接続され、前記第2プロセッサーにより提供される第2変調制御信号に応答する第2スイッチを更に備え、前記電圧源により出力される電圧が、前記第2変調制御信号に応答して有効にオン及びオフになる。幾つかの場合、第1プロセッサーは、前記第1電力線通信信号が伝送される電力線から得られる電圧源により電力が供給される。幾つかのそのような場合、システムは、前記電力線上に電力が提供されない時間の間に前記第1プロセッサーに電力を供給するキャパシタを更に備える。幾つかの場合、システムは、センサー、第2光源、及び/又は第2電源の少なくとも一つを備える。幾つかの場合、前記第1変調素子は、前記第1光源に直列に接続され、前記第1プロセッサーにより提供される第1変調制御信号に応答する電圧源を備える。幾つかの場合、前記第1変調素子は、前記第1光源に並列に接続され、前記第1プロセッサーにより提供される第1変調制御信号に応答する電流源を備える。
本発明の別の例の形態が照明システムを提供する。システムは、第1LED列と、第1変調制御信号を提供し、到来する電力線通信信号の受信及び解釈を許容するように、前記第1LED列に流れる電流の量又は前記第1LED列に亘る電圧の量の一つを検出するように構成された第1プロセッサーを備える。システムは、前記第1LED列に動作可能に結合し、前記第1変調制御信号に応答して第1変調素子に流れる電流又は前記第1LED列に亘る電圧降下の一つの変調を生じさせ、外に向かう電力線通信信号を提供するように構成された第1変調素子を更に備える。システムは、到来する及び外に向かう電力線通信信号が伝送される電力線を介して前記第1LED列への電力を受け取るように構成された第1電源コネクターを更に備える。幾つかの場合、システムは、前記第1LED列に亘る電圧降下を変調し、前記外に向かう電力線通信信号を提供するように、前記第1変調制御信号に応答して前記第1変調素子の回路内の存在を制御するように構成された第1スイッチを更に備え、前記第1変調素子は、前記第1LED列に電気的に直列に接続され、前記第1スイッチは、前記第1変調素子に電気的に並列に接続される。幾つかの場合、システムは、前記第1変調素子に流れる電流を変調し、前記外に向かう電力線通信信号を提供するように、前記第1変調制御信号に応答して前記第1変調素子の回路内の存在を制御するように構成された第1スイッチを更に備え、前記第1変調素子は、前記第1LED列に電気的に並列に接続され、前記第1スイッチは、前記第1変調素子に電気的に直列に接続される。そのような一つの場合、システムは、前記第1LED列に電気的に直列に接続された電流源を備える。別のそのような場合、前記第1変調素子が電流源を備える。幾つかの場合、システムは、(第1電源コネクターに動作可能に結合された)第1電源と、第2プロセッサーを備え、当該プロセッサーは、第2変調制御信号を用いて前記第1電源により出力された電流又は電圧の一つを変調するように構成され、到来する電力線通信信号を提供する。そのような場合、前記第2プロセッサーは、前記外に向かう電力線通信信号の受信及び解釈を許容するように、前記第1LED列に亘る電圧降下の量又は前記第1LED列及び前記第1変調素子に流れる電流を含む電流の全量の一つを検出するように更に構成される。幾つかの場合、第1変調素子は、前記第1LED列に直列に接続され、前記第1プロセッサーにより提供される前記第1変調制御信号に応答する電圧源;及び/又は前記第1LED列に並列に接続され、前記第1プロセッサーにより提供される前記第1変調制御信号に応答する電流源の少なくとも一つを備える。
本発明の別の例の形態が、1以上のプロセッサーで実行される時、光システムにおいて電力線通信工程の実行を生じさせる指令で符号化された非一時的コンピュータープログラム製品を提供する。前記工程は、変調素子に流れるDC電流又は光源に亘るDC電圧降下の一つを変調し、外に向かう電力線通信信号を提供するように、プロセッサーを介して、光源に動作可能に結合した変調素子を制御するための変調制御信号を提供すること;及び到来する電力線通信信号の受信及び解釈を許容するように、前記光源に流れるDC電流の量又は前記光源に亘るDC電圧降下の量の一つを、前記プロセッサーを介して検出することを含む。
例えば、本明細書で提示のコンピュータープログラム製品は、ハードドライブ、コンパクトディスク、サーバー、メモリースティック、若しくは、実行可能な指令を含み、さもなければ実行可能な指令でエンコードされる任意の適切な非一時的コンピューター/コンピューティング装置メモリー、若しくは複数のそのようなメモリー(例えば、マイクロコントローラ又は他の処理環境のメモリー)又はそのようなメモリーの組み合わせといった1以上のコンピューター読み取り可能媒体であり得る。例えば、ゲートレベルロジック又は特定用途向け集積回路(ASIC(Application−specific integrated circuit))又はチップセット又は他のそのような専用ロジック、若しくは入力/出力機能を有するマイクロコントローラ(例えば、ユーザー入力の受け取りのための入力と他の部品を指示するための出力)及び装置の機能性を実行するための多数の埋め込みルーチンで他の形態も実施可能である。つまりは、開示技術は、ハードウェア、ソフトウェア、ファームウェア、若しくはこれらの任意の組み合わせにおいて実施可能である。
前述の本発明の形態の記述を解説及び記述のために提示した。開示の正確な形態に忠実、若しくは本発明を限定することを意図しない。多数の修正及びバリエーションが本開示に照らして可能である。本発明の範囲は、この詳細な記述により制限されず、むしろ、本明細書に付属の請求項により制限されることを意図する。

Claims (25)

  1. 第1光源;
    前記第1光源に動作可能に結合した第1変調素子;及び
    前記第1変調素子を用いて前記第1変調素子に流れる電流又は前記第1光源に亘る電圧降下の一つを変調するように構成され、第1電力線通信信号を提供する、第1プロセッサーを備える照明システム。
  2. 前記第1変調素子に流れる電流又は前記第1光源に亘る電圧降下の一つを変調し、前記第1電力線通信信号を提供するように、前記第1プロセッサーにより提供される第1変調制御信号に応答して前記第1変調素子の回路内の存在を制御するように構成された第1スイッチを更に備える、請求項1に記載のシステム。
  3. 前記第1変調素子が前記第1光源に電気的に直列に接続され、前記第1スイッチが前記第1変調素子に電気的に並列に接続され、前記第1光源に亘る電圧降下が、前記第1変調制御信号に応答して変調される、請求項2に記載のシステム。
  4. 前記第1変調素子が前記第1光源に電気的に並列に接続され、前記第1スイッチが前記第1変調素子に電気的に直列に接続され、前記第1変調素子に流れる電流が前記第1変調制御信号に応答して変調される、請求項2に記載のシステム。
  5. 前記第1光源に電気的に直列に接続された電流源を更に備える、請求項3に記載のシステム。
  6. 前記第1変調素子が電流源を備える、請求項3に記載のシステム。
  7. 前記プロセッサーは、到来する電力線通信信号の受信及び解釈を許容するように、前記第1光源に流れる電流の量又は前記第1光源に亘る電圧降下の量の一つを検出するように更に構成される、請求項1に記載のシステム。
  8. 前記第1電力線通信信号が伝送される電力線を介して前記第1光源に電力を供給するように構成された第1電源を更に備える、請求項1に記載のシステム。
  9. 前記第1電源は、前記第1電源により出力される電流又は電圧の一つを変調するように構成された第2プロセッサーを含み、第2電力線通信信号を提供する、請求項8に記載のシステム。
  10. 前記第2プロセッサーは、第1電力線通信信号の受信及び解釈を許容するように、前記第1光源に亘る電圧降下の量又は前記第1光源及び前記第1変調素子に流れる電流を含む電流の全電流量の一つを検出するように更に構成される、請求項9に記載のシステム。
  11. 前記第1電源が電圧源を備える、請求項9に記載のシステムであって、
    前記電圧源に電気的に直列に接続される第2変調素子;及び
    前記電圧源により出力される電圧を変調し、第2電力線通信信号を提供するように、前記第2プロセッサーからの第2変調制御信号に応答して前記第2変調素子の回路内の存在を制御するように構成された第2スイッチを更に備える、システム。
  12. 前記第1電源が電圧源を備える、請求項9に記載のシステムであって、
    前記電圧源に電気的に直列に接続され、前記第2プロセッサーにより提供される第2変調制御信号に応答する第2スイッチを更に備え、前記電圧源により出力される電圧が、前記第2変調制御信号に応答して有効にオン及びオフになる、システム。
  13. 前記第1プロセッサーは、前記第1電力線通信信号が伝送される電力線から得られる電圧源により電力が供給される、請求項1に記載のシステム。
  14. 前記電力線上に電力が提供されない時間の間に前記第1プロセッサーに電力を供給するキャパシタを更に備える、請求項13に記載のシステム。
  15. センサー、第2光源、及び/又は第2電源の少なくとも一つを更に備える、請求項1に記載のシステム。
  16. 前記第1変調素子は、前記第1光源に直列に接続され、前記第1プロセッサーにより提供される第1変調制御信号に応答する電圧源を備える、請求項1に記載のシステム。
  17. 前記第1変調素子は、前記第1光源に並列に接続され、前記第1プロセッサーにより提供される第1変調制御信号に応答する電流源を備える、請求項1に記載のシステム。
  18. 第1LED列;
    第1変調制御信号を提供し、到来する電力線通信信号の受信及び解釈を許容するように、前記第1LED列に流れる電流の量又は前記第1LED列に亘る電圧の量の一つを検出するように構成された第1プロセッサー;
    前記第1LED列に動作可能に結合し、前記第1変調制御信号に応答して第1変調素子に流れる電流又は前記第1LED列に亘る電圧降下の一つの変調を生じさせ、外に向かう電力線通信信号を提供するように構成された第1変調素子;
    到来する及び外に向かう電力線通信信号が伝送される電力線を介して前記第1LED列への電力を受け取るように構成された第1電源コネクターを備える、照明システム。
  19. 前記第1LED列に亘る電圧降下を変調し、前記外に向かう電力線通信信号を提供するように、前記第1変調制御信号に応答して前記第1変調素子の回路内の存在を制御するように構成された第1スイッチを更に備え、
    前記第1変調素子は、前記第1LED列に電気的に直列に接続され、前記第1スイッチは、前記第1変調素子に電気的に並列に接続される、請求項18に記載のシステム。
  20. 前記第1変調素子に流れる電流を変調し、前記外に向かう電力線通信信号を提供するように、前記第1変調制御信号に応答して前記第1変調素子の回路内の存在を制御するように構成された第1スイッチを更に備え、
    前記第1変調素子は、前記第1LED列に電気的に並列に接続され、前記第1スイッチは、前記第1変調素子に電気的に直列に接続される、請求項18に記載のシステム。
  21. 前記第1LED列に電気的に直列に接続された電流源を更に備える、請求項20に記載のシステム。
  22. 前記第1変調素子が電流源を備える、請求項20に記載のシステム。
  23. 第1電源と第2プロセッサーを更に備え、当該プロセッサーは、第2変調制御信号を用いて前記第1電源により出力された電流又は電圧の一つを変調するように構成され、到来する電力線通信信号を提供し、
    前記第2プロセッサーは、前記外に向かう電力線通信信号の受信及び解釈を許容するように、前記第1LED列に亘る電圧降下の量又は前記第1LED列及び前記第1変調素子に流れる電流を含む電流の全量の一つを検出するように更に構成される、請求項18に記載のシステム。
  24. 前記第1変調素子は、前記第1LED列に直列に接続され、前記第1プロセッサーにより提供される前記第1変調制御信号に応答する電圧源;及び/又は前記第1LED列に並列に接続され、前記第1プロセッサーにより提供される前記第1変調制御信号に応答する電流源の少なくとも一つを備える、請求項18に記載のシステム。
  25. 1以上のプロセッサーで実行される時、光システムにおいて電力線通信工程の実行を生じさせる指令で符号化された非一時的コンピュータープログラム製品であって、
    前記工程は、
    変調素子に流れるDC電流又は光源に亘るDC電圧降下の一つを変調し、外に向かう電力線通信信号を提供するように、プロセッサーを介して、光源に動作可能に結合した変調素子を制御するための変調制御信号を提供すること;及び
    到来する電力線通信信号の受信及び解釈を許容するように、前記光源に流れるDC電流の量又は前記光源に亘るDC電圧降下の量の一つを、前記プロセッサーを介して検出することを含む、非一時的コンピュータープログラム製品。
JP2016525859A 2013-10-24 2014-10-20 照明システムのための電力線通信 Active JP6471156B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14/062,425 2013-10-24
US14/062,425 US9374855B2 (en) 2013-10-24 2013-10-24 Power line communication for lighting systems
PCT/US2014/061383 WO2015061220A2 (en) 2013-10-24 2014-10-20 Power line communication for lighting systems

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016534502A true JP2016534502A (ja) 2016-11-04
JP6471156B2 JP6471156B2 (ja) 2019-02-13

Family

ID=51842919

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016525859A Active JP6471156B2 (ja) 2013-10-24 2014-10-20 照明システムのための電力線通信

Country Status (5)

Country Link
US (2) US9374855B2 (ja)
EP (1) EP3061195B1 (ja)
JP (1) JP6471156B2 (ja)
CN (1) CN105830354B (ja)
WO (1) WO2015061220A2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2018078790A1 (ja) * 2016-10-28 2019-02-21 三菱電機株式会社 検査装置、制御システム、および、検査方法
JP2019029275A (ja) * 2017-08-02 2019-02-21 三菱電機株式会社 制御装置及び方法、通信システム、並びにプログラム及び記録媒体
JP2021113732A (ja) * 2020-01-17 2021-08-05 三菱重工業株式会社 計測装置、計測システムおよび計測方法
JP2021533724A (ja) * 2018-10-02 2021-12-02 シグニファイ ホールディング ビー ヴィSignify Holding B.V. 通信バスを通じてメッセージを送信するための、デジタルアドレス可能な照明インターフェース(dali)対応の通信デバイス、及び対応する方法

Families Citing this family (47)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9547319B2 (en) * 2012-08-28 2017-01-17 Abl Ip Holding Llc Lighting control device
CN103200734B (zh) * 2013-02-20 2015-09-02 英飞特电子(杭州)股份有限公司 一种降低电流源输出电流纹波的方法及电路
US9374855B2 (en) * 2013-10-24 2016-06-21 Osram Sylvania Inc. Power line communication for lighting systems
EP3066890B1 (en) * 2013-11-04 2020-07-15 Signify Holding B.V. Light unit for emitting light and method for driving a light unit
US9386644B2 (en) * 2013-11-20 2016-07-05 Altoran Chips & Systems AC direct drive lighting system for providing uniform light distribution
DE102013113053B4 (de) * 2013-11-26 2019-03-28 Schott Ag Treiberschaltung mit einer Halbleiterlichtquelle sowie Verfahren zum Betrieb einer Treiberschaltung
WO2015112747A2 (en) * 2014-01-22 2015-07-30 Endochoice, Inc. Image capture and video processing systems and methods for multiple viewing element endoscopes
US9131581B1 (en) * 2014-03-14 2015-09-08 Lightel Technologies, Inc. Solid-state lighting control with dimmability and color temperature tunability
JP6301859B2 (ja) * 2014-03-28 2018-03-28 甲神電機株式会社 センサユニットとホスト装置およびそのデータ通信方法
EP2925092B1 (en) * 2014-03-28 2018-11-07 Goodrich Lighting Systems GmbH Status indicating light unit and aircraft comprising the same
CH710355A2 (de) * 2014-11-11 2016-05-13 Energy Man Team Ag Steuervorrichtung und Steuerverfahren für Leuchtdioden.
JP6463505B2 (ja) * 2015-11-25 2019-02-06 三菱電機株式会社 半導体装置、インバータ装置及び自動車
US9769896B1 (en) * 2015-12-04 2017-09-19 Universal Lighting Technologies, Inc. LED driver with offline tuning interface using hot and neutral inputs
JP6681592B2 (ja) * 2015-12-28 2020-04-15 パナソニックIpマネジメント株式会社 信号送信装置、信号受信装置、点灯システム及び照明器具、並びに照明システム
JP6518793B2 (ja) * 2016-01-04 2019-05-22 日立オートモティブシステムズ株式会社 電力線通信装置、および電力線通信装置を備えた電子制御装置
US9433052B1 (en) * 2016-01-08 2016-08-30 Alfasemi Inc. LED control system suitable for different types of power sources
US10028354B2 (en) * 2016-02-19 2018-07-17 Spx Corporation Lighting status signaling system and method
EP3253181B1 (de) * 2016-06-03 2019-07-31 Digital Elektronik GmbH Verfahren zur datenkommunikation zwischen einem sende-/empfangsmodul und einem led-modul aufweisend zumindest eine led oder zwischen einem sende-/empfangsmodul und led-modulen in einer reihenschaltung mehrerer led-module, aufweisend jeweils zumindest eine led
KR102475304B1 (ko) * 2016-06-03 2022-12-07 삼성전자 주식회사 전자 장치 및 케이블과 그의 구동 방법
DE102017119850B4 (de) 2016-08-29 2023-12-28 Elmos Semiconductor Se Verfahren zur Power-Line basierenden Regelung der Versorgungsspannung von LEDs
DE102017119852B4 (de) 2016-08-29 2023-12-28 Elmos Semiconductor Se Verfahren zur Power-Line basierenden Regelung der Betriebsspannung für Verbraucher mit verbraucherbedingter fester Betriebsspannung (insbes. LEDs)
DE102016118085A1 (de) * 2016-09-26 2018-03-29 Osram Gmbh Verfahren und sensorvorrichtung zur steuerung einer beleuchtungseinrichtung in einem beleuchtungssystem sowie beleuchtungssystem hierzu
US9942969B1 (en) * 2016-09-29 2018-04-10 Spx Corporation Obstructions lighting system and process having operating modes
CN109863702B (zh) * 2016-10-21 2022-09-23 昕诺飞控股有限公司 电流调制电路、驱动电路以及利用电流调制驱动照明负载的方法
US9924574B1 (en) * 2016-10-28 2018-03-20 Uledo Llc. Method and apparatus for controlling light output from a LED lamp
EP3322092A1 (de) 2016-11-14 2018-05-16 Siemens Schweiz AG Verstärkerschaltung und verfahren zum betrieb einer verstärkerschaltung
EP3339951A1 (en) * 2016-12-20 2018-06-27 Nokia Technologies Oy Fill lighting apparatus
CN106686814B (zh) * 2016-12-28 2018-09-11 深圳市质能达微电子科技有限公司 一种在电源线上传输数据信号的驱动电路
GB2558957B (en) * 2017-01-24 2020-02-19 Electronic Theatre Controls Inc A lamp control system
BE1025095B1 (nl) * 2017-03-31 2018-10-30 Delta Light Nv Dimsysteem met plc modulator en demodulator
US10154558B1 (en) * 2017-07-17 2018-12-11 Kanghong Zhang Parallel connectable light control system
US10757792B2 (en) * 2018-03-15 2020-08-25 Light Corp Inc. Device having data signal transmission over power line
GB2572223B (en) * 2018-03-23 2020-09-23 Tyco Fire & Security Gmbh Power control circuit
US10863600B2 (en) * 2018-06-19 2020-12-08 Power Integrations, Inc. Power converter with current matching
KR102328549B1 (ko) * 2018-06-20 2021-11-17 비비웨어 가부시키가이샤 전자 기기
US10591938B1 (en) 2018-10-16 2020-03-17 Qualcomm Incorporated PMOS-output LDO with full spectrum PSR
US10545523B1 (en) * 2018-10-25 2020-01-28 Qualcomm Incorporated Adaptive gate-biased field effect transistor for low-dropout regulator
CN109309514B (zh) * 2018-10-26 2023-11-14 珠海市晶宸科技有限公司 一种电力载波信号传感器
US11368150B2 (en) * 2019-01-17 2022-06-21 Texas Instruments Incorporated Reliabtility monitor for field effect transistor devices
CN114175855A (zh) * 2019-05-28 2022-03-11 亮锐有限责任公司 用于恒定电流驱动器的无线颜色调整
US10772169B1 (en) 2019-05-28 2020-09-08 Lumileds Llc Wireless color tuning for constant-current driver
US11372436B2 (en) 2019-10-14 2022-06-28 Qualcomm Incorporated Simultaneous low quiescent current and high performance LDO using single input stage and multiple output stages
CN110855359B (zh) * 2019-10-21 2020-10-20 浙江大学 一种同时实现直流电源线通信和可见光通信的led驱动器
US11240903B2 (en) 2020-02-27 2022-02-01 Light Corp Inc. Ceiling panel system with wireless control of connected lighting modules
US20230096639A1 (en) * 2021-09-24 2023-03-30 Simmonds Precision Products, Inc. Power and communication systems for remote components
CN118140365A (zh) * 2021-10-07 2024-06-04 昕诺飞控股有限公司 用于重新平衡激射电流差的激光器的主动电流偏移
CN116914896B (zh) * 2023-09-13 2024-01-05 深圳市智安新能源科技有限公司 电池与充电器通讯方法及系统

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57189532A (en) * 1981-05-15 1982-11-20 Matsushita Electric Works Ltd Bidirectional independent transmission system for power line carrier control system
JPS5829338A (ja) * 1981-08-14 1983-02-21 松下電工株式会社 電力線搬送制御装置
JP2008282588A (ja) * 2007-05-08 2008-11-20 Nec Lighting Ltd 照明器具
JP2010050010A (ja) * 2008-07-24 2010-03-04 Nippon Seiki Co Ltd 照明装置
JP2010257026A (ja) * 2009-04-22 2010-11-11 Mitsubishi Electric Corp 電源回路及び照明装置

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100261512B1 (ko) * 1998-06-17 2000-07-15 김철 양 방향 전력선 통신을 이용한 원격제어장치 및 그 제어방법
DE102004002026A1 (de) 2004-01-14 2005-08-04 Tridonicatco Gmbh & Co. Kg Ansteuerung von Leuchtmittel-Betriebsgeräten über einen modulierten DC-Bus
WO2008079399A2 (en) 2006-12-22 2008-07-03 Marvell World Trade Ltd. Power control device
US7504783B2 (en) 2007-03-23 2009-03-17 National Semiconductor Corporation Circuit for driving and monitoring an LED
US8106604B2 (en) * 2008-03-12 2012-01-31 Freescale Semiconductor, Inc. LED driver with dynamic power management
US7928670B2 (en) * 2008-06-30 2011-04-19 Iwatt Inc. LED driver with multiple feedback loops
US7919936B2 (en) * 2008-08-05 2011-04-05 O2 Micro, Inc Driving circuit for powering light sources
US8148919B2 (en) * 2008-08-05 2012-04-03 O2Micro, Inc Circuits and methods for driving light sources
US8169150B2 (en) * 2008-08-19 2012-05-01 Microsemi Corp.—Analog Mixed Signal Group Ltd. Powering and controlling light emitting diodes via thermally separated arrays of dissipative active elements
US8330388B2 (en) * 2008-12-12 2012-12-11 O2Micro, Inc. Circuits and methods for driving light sources
US8044609B2 (en) * 2008-12-31 2011-10-25 02Micro Inc Circuits and methods for controlling LCD backlights
US8410716B2 (en) * 2009-12-17 2013-04-02 Monolithic Power Systems, Inc. Control of multi-string LED array
US8570160B2 (en) 2010-04-09 2013-10-29 William Howard Speegle Methods and systems for controlling devices via power lines
US8525438B1 (en) * 2010-07-09 2013-09-03 Jade Sky Technologies, Inc. Load driver with integrated power factor correction
US8624512B2 (en) * 2011-09-13 2014-01-07 Shenzhen China Star Optoelectronics Technology Co., Ltd. Circuit for eliminating threshold voltage difference between backlight LED strings and liquid crystal display using the same
TW201315281A (zh) * 2011-09-30 2013-04-01 Luxul Technology Inc 分流型交流led驅動電路
CN103108433B (zh) * 2011-11-14 2015-11-25 台达电子企业管理(上海)有限公司 一种电压调节电路及其led驱动装置
US8791647B2 (en) * 2011-12-28 2014-07-29 Dialog Semiconductor Inc. Predictive control of power converter for LED driver
CN104137651B (zh) * 2012-01-20 2018-01-09 奥斯兰姆施尔凡尼亚公司 具有均匀led亮度的照明系统
EP2815635A4 (en) * 2012-02-15 2016-10-26 Lumenpulse Lighting Inc LED LIGHTING SYSTEMS
US9374855B2 (en) * 2013-10-24 2016-06-21 Osram Sylvania Inc. Power line communication for lighting systems
US9408258B2 (en) * 2013-10-24 2016-08-02 Osram Sylvania Inc. Power line communication for lighting systems

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57189532A (en) * 1981-05-15 1982-11-20 Matsushita Electric Works Ltd Bidirectional independent transmission system for power line carrier control system
JPS5829338A (ja) * 1981-08-14 1983-02-21 松下電工株式会社 電力線搬送制御装置
JP2008282588A (ja) * 2007-05-08 2008-11-20 Nec Lighting Ltd 照明器具
JP2010050010A (ja) * 2008-07-24 2010-03-04 Nippon Seiki Co Ltd 照明装置
JP2010257026A (ja) * 2009-04-22 2010-11-11 Mitsubishi Electric Corp 電源回路及び照明装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2018078790A1 (ja) * 2016-10-28 2019-02-21 三菱電機株式会社 検査装置、制御システム、および、検査方法
JP2019029275A (ja) * 2017-08-02 2019-02-21 三菱電機株式会社 制御装置及び方法、通信システム、並びにプログラム及び記録媒体
JP2021533724A (ja) * 2018-10-02 2021-12-02 シグニファイ ホールディング ビー ヴィSignify Holding B.V. 通信バスを通じてメッセージを送信するための、デジタルアドレス可能な照明インターフェース(dali)対応の通信デバイス、及び対応する方法
JP7044942B2 (ja) 2018-10-02 2022-03-30 シグニファイ ホールディング ビー ヴィ 通信バスを通じてメッセージを送信するための、デジタルアドレス可能な照明インターフェース(dali)対応の通信デバイス、及び対応する方法
JP2021113732A (ja) * 2020-01-17 2021-08-05 三菱重工業株式会社 計測装置、計測システムおよび計測方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20160330821A1 (en) 2016-11-10
WO2015061220A2 (en) 2015-04-30
EP3061195B1 (en) 2018-05-30
CN105830354A (zh) 2016-08-03
US9374855B2 (en) 2016-06-21
CN105830354B (zh) 2020-01-21
US10244609B2 (en) 2019-03-26
US20150115809A1 (en) 2015-04-30
WO2015061220A3 (en) 2015-07-16
EP3061195A2 (en) 2016-08-31
JP6471156B2 (ja) 2019-02-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6471156B2 (ja) 照明システムのための電力線通信
US9408258B2 (en) Power line communication for lighting systems
US10190759B2 (en) Circuit boards for LED-based light fixtures
US9554440B2 (en) Dimmable LED lighting apparatus
TWI528856B (zh) Led調光驅動器
US7952297B2 (en) Driving device for providing light dimming control of light-emitting element
US9504110B2 (en) AC lighting system with a control unit for controlling power of an LED
CN105265019A (zh) 用于控制光模块的装置
US9839079B2 (en) Dimmer system and method
JP2019528554A (ja) センサ対応ledドライバ用の絶縁補助電源及びdali電源の制御
CN109863834B (zh) 通信接口和装置
CN105993205B (zh) 用于操作led串的电路布置
US9591703B2 (en) LED system with two wire control circuit
JP5710834B2 (ja) Led照明用ac−dcコンバータの制御器
US20210168913A1 (en) Remote power delivery for distributed lighting with integrated data transmission
CN110168837A (zh) 包括电力备用装置的照明系统
KR101862693B1 (ko) Led 모듈의 색온도 가변을 위한 led 구동회로
KR20140130333A (ko) 방송용 led 조명 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20171020

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180629

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180710

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180905

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20181225

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190121

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6471156

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250