JP2016534407A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2016534407A5
JP2016534407A5 JP2016540380A JP2016540380A JP2016534407A5 JP 2016534407 A5 JP2016534407 A5 JP 2016534407A5 JP 2016540380 A JP2016540380 A JP 2016540380A JP 2016540380 A JP2016540380 A JP 2016540380A JP 2016534407 A5 JP2016534407 A5 JP 2016534407A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wavelength
light
reflective polarizer
range
block light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016540380A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016534407A (ja
JP6777540B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/US2014/054068 external-priority patent/WO2015035030A1/en
Publication of JP2016534407A publication Critical patent/JP2016534407A/ja
Publication of JP2016534407A5 publication Critical patent/JP2016534407A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6777540B2 publication Critical patent/JP6777540B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本出願で引用されたすべての米国特許及び米国特許出願は、完全に記載されたものとして、参照により本明細書に組み込まれる。本発明は、先に記載された特定の実施例及び実施形態に限定されると考慮すべきではなく、このような実施形態は、本発明の様々な態様の説明を容易にするために詳細に記載される。むしろ、本発明は、添付の特許請求の範囲及びその等価物によって定義されるような本発明の範囲内に包含される様々な修正、等価プロセス、及び代替的装置を含む、本発明のすべての態様を網羅するものと理解すべきである。本発明の実施態様の一部を以下の態様[1]−[21]に記載する。
[態様1]
通過光を実質的に透過し、ブロック光を実質的に反射する反射型偏光子であって、
垂直入射する波長600nm〜750nmのブロック光の平均透過率が、垂直入射する波長420nm〜600nmのブロック光の平均透過率の約1.5倍以上であり、かつ
波長が400nm〜680nmの範囲の場合、入射角60°で測定した通過光の透過率が90%以上である、反射型偏光子。
[態様2]
垂直入射する波長600nm〜750nmのブロック光の平均透過率が、垂直入射する波長420nm〜600nmのブロック光の平均透過率の約1.8倍以上である、態様1に記載の反射型偏光子。
[態様3]
通過光を実質的に透過し、ブロック光を実質的に反射する反射型偏光子であって、
垂直入射する波長600nm〜750nmのブロック光の平均透過率が、垂直入射する波長400nm〜600nmのブロック光の平均透過率の約1.25倍以上であり、かつ
波長が400nm〜680nmの範囲の場合、入射角60°で測定した通過光の透過率が90%以上である、反射型偏光子。
[態様4]
垂直入射する波長600nm〜750nmのブロック光の平均透過率が、垂直入射する波長400nm〜600nmのブロック光の平均透過率の約1.5倍以上である、態様3に記載の反射型偏光子。
[態様5]
波長が400nm〜600nmの範囲の場合、垂直入射でのブロック光の平均透過率が約5%以下である、態様1〜4のいずれか一項に記載の反射型偏光子。
[態様6]
波長が420nm〜600nmの範囲の場合、垂直入射でのブロック光の平均透過率が約5%以下である、態様1〜4のいずれか一項に記載の反射型偏光子。
[態様7]
通過光を実質的に透過し、ブロック光を実質的に反射する反射型偏光子であって、
波長が600nm〜750nmの範囲の場合、垂直入射でのブロック光の平均透過率が約5%以上であり、かつ
波長が400nm〜680nmの範囲の場合、入射角60°で測定した通過光の透過率が90%以上である、反射型偏光子。
[態様8]
波長が400nm〜600nmの範囲の場合、垂直入射でのブロック光の平均透過率が約5%以下である、態様7に記載の反射型偏光子。
[態様9]
波長が600nm〜680nmの範囲の場合、垂直入射でのブロック光の平均透過率が4%以上である、態様7又は8に記載の反射型偏光子。
[態様10]
波長が680nm〜730nmの範囲の場合、垂直入射でのブロック光の平均透過率が約8%以上である、態様7〜9のいずれか一項に記載の反射型偏光子。
[態様11]
通過光を実質的に透過し、ブロック光を実質的に反射する反射型偏光子であって、
波長が400nm〜600nmの範囲の場合、垂直入射でのブロック光の平均透過率が約5%以下であり、
波長が600nm〜680nmの範囲の場合、垂直入射でのブロック光の平均透過率が4%以上であり、
波長が680nm〜730nmの範囲の場合、垂直入射でのブロック光の平均透過率が約8%以上であり、
波長が730nm〜780nmの範囲の場合、垂直入射でのブロック光の平均透過率が約10%以上であり、かつ
波長が400nm〜680nmの範囲の場合、入射角60°で測定した通過光の透過率が90%以上である、反射型偏光子。
[態様12]
通過光を実質的に透過し、ブロック光を実質的に反射する反射型偏光子であって、
波長420nm〜750nmの垂直入射でのブロック光の平均透過率が約4.5%以上であるが、12%以下であり、かつ
波長が400nm〜680nmの範囲の場合、入射角60°で測定した通過光の透過率が90%以上である、反射型偏光子。
[態様13]
通過光を実質的に透過し、ブロック光を実質的に反射する反射型偏光子であって、
波長が730nm〜780nmの範囲の場合、垂直入射でのブロック光の平均透過率が約10%以上であるが、30%以下であり、かつ
波長が400nm〜680nmの範囲の場合、入射角60°で測定した通過光の透過率が90%以上である、反射型偏光子。
[態様14]
波長が600nm〜680nmの範囲の場合、垂直入射でのブロック光の平均透過率が4%以上であるが、15%以下である、態様13に記載の反射型偏光子。
[態様15]
波長が680nm〜730nmの範囲の場合、垂直入射でのブロック光の平均透過率が約8%以上であるが、25%以下である、態様13又は14に記載の反射型偏光子。
[態様16]
通過光を実質的に透過し、ブロック光を実質的に反射する反射型偏光子であって、
波長600nm〜750nmの垂直入射でのブロック光の平均透過率が、波長420nm〜600nmの垂直入射でのブロック光の平均透過率の約1.5倍以上であり、かつ
波長が400nm〜680nmの範囲の場合、入射角60°で測定した通過光の透過率が、垂直入射で測定した通過光の透過率以上である反射型偏光子。
[態様17]
前記反射型偏光子が26μmよりも薄い、態様1〜16のいずれか一項に記載の反射型偏光子。
[態様18]
態様1〜17のいずれか一項に記載の反射型偏光子を含む、光学的積層体。
[態様19]
吸収性偏光子を更に含む、態様18に記載の光学的積層体。
[態様20]
LCDパネルを更に含む、態様18又は19に記載の光学的積層体。
[態様21]
態様18〜20のいずれか一項に記載の光学的積層体を含む、バックライト。

Claims (10)

  1. 通過光を実質的に透過し、ブロック光を実質的に反射する反射型偏光子であって、
    垂直入射する波長600nm〜750nmのブロック光の平均透過率が、垂直入射する波長420nm〜600nmのブロック光の平均透過率の約1.5倍以上であり、かつ
    波長が400nm〜680nmの範囲の場合、入射角60°で測定した通過光の透過率が90%以上である、反射型偏光子。
  2. 通過光を実質的に透過し、ブロック光を実質的に反射する反射型偏光子であって、
    垂直入射する波長600nm〜750nmのブロック光の平均透過率が、垂直入射する波長400nm〜600nmのブロック光の平均透過率の約1.25倍以上であり、かつ
    波長が400nm〜680nmの範囲の場合、入射角60°で測定した通過光の透過率が90%以上である、反射型偏光子。
  3. 垂直入射する波長600nm〜750nmのブロック光の平均透過率が、垂直入射する波長400nm〜600nmのブロック光の平均透過率の約1.5倍以上である、請求項に記載の反射型偏光子。
  4. 通過光を実質的に透過し、ブロック光を実質的に反射する反射型偏光子であって、
    波長が600nm〜750nmの範囲の場合、垂直入射でのブロック光の平均透過率が約5%以上であり、かつ
    波長が400nm〜680nmの範囲の場合、入射角60°で測定した通過光の透過率が90%以上である、反射型偏光子。
  5. 波長が400nm〜600nmの範囲の場合、垂直入射でのブロック光の平均透過率が約5%以下である、請求項に記載の反射型偏光子。
  6. 通過光を実質的に透過し、ブロック光を実質的に反射する反射型偏光子であって、
    波長が400nm〜600nmの範囲の場合、垂直入射でのブロック光の平均透過率が約5%以下であり、
    波長が600nm〜680nmの範囲の場合、垂直入射でのブロック光の平均透過率が4%以上であり、
    波長が680nm〜730nmの範囲の場合、垂直入射でのブロック光の平均透過率が約8%以上であり、
    波長が730nm〜780nmの範囲の場合、垂直入射でのブロック光の平均透過率が約10%以上であり、かつ
    波長が400nm〜680nmの範囲の場合、入射角60°で測定した通過光の透過率が90%以上である、反射型偏光子。
  7. 通過光を実質的に透過し、ブロック光を実質的に反射する反射型偏光子であって、
    前記反射型偏光子が30μmよりも薄く、
    波長420nm〜750nmの垂直入射でのブロック光の平均透過率が約4.5%以上であるが、12%以下であり、かつ
    波長が400nm〜680nmの範囲の場合、入射角60°で測定した通過光の透過率が90%以上である、反射型偏光子。
  8. 通過光を実質的に透過し、ブロック光を実質的に反射する反射型偏光子であって、
    波長が730nm〜780nmの範囲の場合、垂直入射でのブロック光の平均透過率が約10%以上であるが、30%以下であり、かつ
    波長が400nm〜680nmの範囲の場合、入射角60°で測定した通過光の透過率が90%以上である、反射型偏光子。
  9. 通過光を実質的に透過し、ブロック光を実質的に反射する反射型偏光子であって、
    波長600nm〜750nmの垂直入射でのブロック光の平均透過率が、波長420nm〜600nmの垂直入射でのブロック光の平均透過率の約1.5倍以上であり、かつ
    波長が400nm〜680nmの範囲の場合、入射角60°で測定した通過光の透過率が、垂直入射で測定した通過光の透過率以上である反射型偏光子。
  10. 前記反射型偏光子が26μmよりも薄い、請求項1〜のいずれか一項に記載の反射型偏光子。
JP2016540380A 2013-09-06 2014-09-04 多層反射型偏光子 Active JP6777540B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201361874782P 2013-09-06 2013-09-06
US61/874,782 2013-09-06
PCT/US2014/054068 WO2015035030A1 (en) 2013-09-06 2014-09-04 Multilayer reflective polarizer

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2016534407A JP2016534407A (ja) 2016-11-04
JP2016534407A5 true JP2016534407A5 (ja) 2017-10-12
JP6777540B2 JP6777540B2 (ja) 2020-10-28

Family

ID=51541377

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016540380A Active JP6777540B2 (ja) 2013-09-06 2014-09-04 多層反射型偏光子

Country Status (9)

Country Link
US (3) US10185068B2 (ja)
EP (1) EP3042226A1 (ja)
JP (1) JP6777540B2 (ja)
KR (1) KR102227059B1 (ja)
CN (1) CN105492940B (ja)
MX (1) MX2016002761A (ja)
SG (1) SG11201601633UA (ja)
TW (1) TW201518792A (ja)
WO (1) WO2015035030A1 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109219763B (zh) * 2016-06-09 2021-03-05 3M创新有限公司 光学滤光器
WO2018013363A1 (en) * 2016-07-12 2018-01-18 3M Innovative Properties Company Optical stack
TW201812353A (zh) 2016-09-13 2018-04-01 美商3M新設資產公司 具有針對依傾斜角度之低顏色定製之厚度分布之單封包反射偏振器
US10732332B2 (en) 2016-11-07 2020-08-04 Toray Industries, Inc. Light source unit
WO2018102193A1 (en) * 2016-11-29 2018-06-07 3M Innovative Properties Company Optical stack
CN110383123B (zh) 2017-03-06 2022-05-27 3M创新有限公司 高对比度光学膜和包括该光学膜的设备
US11156757B2 (en) 2017-03-06 2021-10-26 3M Innovative Properties Company High contrast optical film and devices including the same
CN111164471B (zh) 2017-10-02 2022-05-17 3M创新有限公司 用于校正色移的部分反射器
JP2021510856A (ja) * 2018-01-26 2021-04-30 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 結晶性低屈折率層を有する多層反射偏光子
JP2021522553A (ja) * 2018-05-02 2021-08-30 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 多層リフレクタ
KR20210031469A (ko) 2018-07-13 2021-03-19 쓰리엠 이노베이티브 프로퍼티즈 컴파니 광학 시스템 및 광학 필름
CN116088783A (zh) * 2018-07-24 2023-05-09 奇跃公司 用于确定和/或评价图像显示设备的定位地图的方法和装置
EP3973334A4 (en) * 2019-05-23 2023-06-21 3M Innovative Properties Company OPTICAL FILM AND OPTICAL STACK
CN114556194A (zh) 2019-09-27 2022-05-27 3M创新有限公司 具有凹口反射偏振器的彩色中性发射显示器
CN114326197A (zh) 2020-09-30 2022-04-12 京东方科技集团股份有限公司 显示面板及显示装置

Family Cites Families (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3610729A (en) * 1969-06-18 1971-10-05 Polaroid Corp Multilayered light polarizer
US4446305A (en) 1981-03-02 1984-05-01 Polaroid Corporation Optical device including birefringent polymer
US4540623A (en) 1983-10-14 1985-09-10 The Dow Chemical Company Coextruded multi-layered articles
US5103337A (en) 1990-07-24 1992-04-07 The Dow Chemical Company Infrared reflective optical interference film
US5296961A (en) * 1991-04-23 1994-03-22 Coherent, Inc. Dichroic optical filter
US5233465A (en) * 1992-05-27 1993-08-03 The Dow Chemical Company Visibly transparent infrared reflecting film with color masking
KR950704701A (ko) 1992-10-29 1995-11-20 스티븐 에스. 그레이스 성형가능한 반사 다층제(Formable reflective multilayer body)
US5360659A (en) 1993-05-24 1994-11-01 The Dow Chemical Company Two component infrared reflecting film
US5882774A (en) * 1993-12-21 1999-03-16 Minnesota Mining And Manufacturing Company Optical film
DE69423651T2 (de) 1993-12-21 2000-09-21 Minnesota Mining & Mfg Mehrschichtiger optischer film
US5509154A (en) 1994-11-01 1996-04-23 Select Comfort Corporation Air control system for an air bed
EP0836554A1 (en) 1995-06-26 1998-04-22 Minnesota Mining And Manufacturing Company Multilayer polymer film with additional coatings or layers
EP0855043B1 (en) 1995-06-26 2003-02-05 Minnesota Mining And Manufacturing Company Diffusely reflecting multilayer polarizers and mirrors
EP0835467B1 (en) * 1995-06-26 2001-11-14 Minnesota Mining And Manufacturing Company Transparent multilayer device
US5808794A (en) * 1996-07-31 1998-09-15 Weber; Michael F. Reflective polarizers having extended red band edge for controlled off axis color
US6531230B1 (en) 1998-01-13 2003-03-11 3M Innovative Properties Company Color shifting film
US6157490A (en) 1998-01-13 2000-12-05 3M Innovative Properties Company Optical film with sharpened bandedge
US6808658B2 (en) 1998-01-13 2004-10-26 3M Innovative Properties Company Method for making texture multilayer optical films
KR100554582B1 (ko) 1998-01-13 2006-03-03 미네소타 마이닝 앤드 매뉴팩춰링 캄파니 변형된 코폴리에스테르 및 개선된 다층 반사성 필름
CN1721891A (zh) 1998-01-28 2006-01-18 美国3M公司 红外线干涉滤光器
US6949212B2 (en) 2002-11-27 2005-09-27 3M Innovative Properties Company Methods and devices for stretching polymer films
WO2006107970A2 (en) 2005-04-06 2006-10-12 3M Innovative Properties Company Diffuse reflective polariziing films with orientable polymer blends
US20070047080A1 (en) 2005-08-31 2007-03-01 3M Innovative Properties Company Methods of producing multilayer reflective polarizer
GB0601283D0 (en) 2006-01-23 2006-03-01 Crysoptix Ltd Multilayer polarizer
US7826009B2 (en) * 2006-12-21 2010-11-02 3M Innovative Properties Company Hybrid polarizer
US7791687B2 (en) 2006-12-21 2010-09-07 3M Innovative Properties Company Display including reflective polarizer
EP2263111B1 (en) 2008-03-31 2019-05-29 3M Innovative Properties Company Low layer count reflective polarizer with optimized gain
US9162406B2 (en) 2010-05-07 2015-10-20 3M Innovative Properties Company Feedblock for manufacturing multilayer polymeric films
JP6275934B2 (ja) 2010-09-17 2018-02-07 日東電工株式会社 光拡散素子、光拡散素子付偏光板、偏光素子、およびこれらを用いた液晶表示装置
KR102024958B1 (ko) * 2011-10-20 2019-09-24 쓰리엠 이노베이티브 프로퍼티즈 컴파니 아포다이징된 광대역 부분 반사기
CN103917901B (zh) * 2011-10-20 2018-10-16 3M创新有限公司 具有倾斜透射光谱前反射器的照明系统
JP5069806B2 (ja) 2012-02-13 2012-11-07 帝人株式会社 液晶セル貼合せ用偏光板
JP5812444B2 (ja) * 2012-04-13 2015-11-11 日東電工株式会社 光学部材、偏光板のセットおよび液晶表示装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2016534407A5 (ja)
WO2015040029A3 (en) Electrochromic composition
IN2014DN00260A (ja)
WO2014033324A3 (de) Sicherheitselement sowie sicherheitsdokument
DE602007005144D1 (de) Photonenkristallsicherheitsvorrichtung
JP2015533222A5 (ja)
WO2015097469A3 (en) Optical device
WO2017048873A8 (en) Medical interfaces and other medical devices, systems, and methods for performing eye exams
MX2016002761A (es) Polarizador reflectante de multiples capas.
MX2012004652A (es) Mejoras en dispositivos de seguridad.
JP2013235259A5 (ja)
EP3121627A4 (en) Reflective polarizing film for liquid-crystal-display polarizer, liquid-crystal-display polarizer comprising same, liquid-crystal-display optical element, and liquid-crystal display
SG11201804877QA (en) Pressure-sensitive-adhesive layer attached polarizing film, and image display device
WO2015040033A3 (en) Electrochromic single and two-core viologens and optical articles containing them
SG11201506508SA (en) Absorbing, reflecting and collimating polarizer stack and backlights incorporating same
BR112015005307A2 (pt) artigo fotocrômico-dicróico
WO2015164068A3 (en) Optical element
MX2012013699A (es) Dispositivo de pantalla y metodo de proteccion de panel de cristal liquido (lc).
WO2016014560A3 (en) Display systems and methods employing polarizing reflective screens
WO2011139644A3 (en) System of distributing commissions within a relationship network
MX348591B (es) Unidad de acristalamiento que comprende un sistema de dispersion de luz variable y un par de elementos de absorcion.
EP3262447A4 (en) Optical film including collimating reflective polarizer and structured layer
JP2016196566A5 (ja)
WO2016102083A3 (en) An optical device
PH22016000831U1 (en) Lens