JP2016533118A - ワイヤレス通信デバイスのためのシステム情報を取得するためのシステムおよび方法 - Google Patents

ワイヤレス通信デバイスのためのシステム情報を取得するためのシステムおよび方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2016533118A
JP2016533118A JP2016536406A JP2016536406A JP2016533118A JP 2016533118 A JP2016533118 A JP 2016533118A JP 2016536406 A JP2016536406 A JP 2016536406A JP 2016536406 A JP2016536406 A JP 2016536406A JP 2016533118 A JP2016533118 A JP 2016533118A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paging
wireless communication
communication device
system information
subscription
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2016536406A
Other languages
English (en)
Inventor
ゴエル、ネハ
サチデバ、ニチン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Qualcomm Inc
Original Assignee
Qualcomm Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Qualcomm Inc filed Critical Qualcomm Inc
Publication of JP2016533118A publication Critical patent/JP2016533118A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W60/00Affiliation to network, e.g. registration; Terminating affiliation with the network, e.g. de-registration
    • H04W60/005Multiple registrations, e.g. multihoming
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W68/00User notification, e.g. alerting and paging, for incoming communication, change of service or the like
    • H04W68/02Arrangements for increasing efficiency of notification or paging channel
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/02Terminal devices
    • H04W88/06Terminal devices adapted for operation in multiple networks or having at least two operational modes, e.g. multi-mode terminals
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D30/00Reducing energy consumption in communication networks
    • Y02D30/70Reducing energy consumption in communication networks in wireless communication networks

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

ワイヤレス通信デバイスのためのシステム情報を取得するためのデバイス、システム、製造物品、および方法が説明される。いくつかの実施形態によれば、ワイヤレス通信デバイスによってサポートされるサブスクリプションがページング再編成モードに入る。ワイヤレス通信デバイスは、無線周波数(RF)リソースを使用して第1のサブスクリプションによってシステム情報の一部分を獲得する。このサブスクリプションは、ワイヤレス通信デバイスのページングモードを変更する。このサブスクリプションは、システム情報の一部分を獲得した後、システム情報のすべてを獲得する前に、RFリソースを解放する。他の態様、実施形態、および特徴も特許請求され、説明される。

Description

[0001]以下で論じられる技術は、全般に通信システムに関し、より具体的には、ワイヤレス通信デバイスにおいてシステム情報を取得するためのシステムおよび方法に関する。
[0002]ワイヤレス通信システムは、世界中の多くの人々が通信するようになるための重要な手段になっている。ワイヤレス通信システムは、多数のモバイルデバイスに対する通信を提供することができ、モバイルデバイスの各々は基地局によってサービスされ得る。
[0003]ワイヤレス通信システム内で、基地局は、音声データ、ユーザデータ、および/または制御データのようなデータを、ワイヤレスネットワーク中に存在するモバイルデバイスに定期的に送信することができる。いくつかの例では、モバイルデバイスは、場合によっては同じワイヤレス通信システム内の複数の基地局から、データの複数のセットを受信することがある。たとえば、モバイルデバイスは、複数のサブスクリプションを同時に保持することがある。モバイルデバイスが複数のサブスクリプションを保持する方法を改善することによって、利益が実現され得る。
[0004]以下では、論じられる技術の基本的な理解を与えるために、本開示のいくつかの態様を要約する。この概要は、本開示のすべての企図された特徴の包括的な概観ではなく、本開示のすべての態様の主要または重要な要素を識別することも、本開示のいずれかまたはすべての態様の範囲を定めることも意図されない。その唯一の目的は、後で提示されるより詳細な説明の導入として、本開示の1つまたは複数の態様のいくつかの概念を要約の形で提示することである。
[0005]ワイヤレス通信デバイスのためのシステム情報を取得するための方法が説明される。この方法は、セル再選択および音声呼を終了することのうち少なくとも1つの後、ページング再編成モードに入ることを含む。この方法は、無線周波数(RF)リソースを使用して第1のサブスクリプションによってシステム情報の一部分を獲得することも含む。この方法は、ワイヤレス通信デバイスのページングモードを変更することも含む。この方法は、システム情報の一部分を獲得した後、システム情報のすべてを獲得する前に、RFリソースを解放することも含む。
[0006]第1のサブスクリプションは、ページング再編成モード中にRFリソースを独占的に使用し得る。第1のサブスクリプションは、ページング再編成モード中にすべてのページングブロックを読み取り、復号し得る。ページング再編成モードは非間欠受信(non−DRX)モードであってよい。
[0007]システム情報の一部分は、システム情報タイプ3(SI3)またはシステム情報タイプ4(SI4)を含み得る。システム情報の一部分は、セル選択パラメータ、ランダムアクセスチャネル(RACH)パラメータ、制御チャネルパラメータ、セル識別子、ロケーションエリア識別子、ページングブロック情報、およびセルブロック情報のうち少なくとも1つを含み得る。
[0008]ワイヤレス通信デバイスは、複数のサブスクリプションを含み得る。RFリソースを解放することは、第2のサブスクリプションによって使用するためにRFリソースを解放することを備え得る。
[0009]方法は、ワイヤレス通信デバイスが属するページンググループを決定することも含み得る。方法は、ワイヤレス通信デバイスのページンググループと関連付けられたページングブロックを読み取り、復号することと、ワイヤレス通信デバイスのページンググループと関連付けられていないページングブロックを読み取り、復号することを回避することも含み得る。
[0010]ページングモードを変更することは、ワイヤレス通信デバイスと関連付けられたページングブロックを介してページングモード指示を受信することと、このページングモード指示に基づいてページングモードを変更することも含み得る。ページングモード指示は、即時割当てメッセージまたはページングメッセージのうち少なくとも1つを介して受信され得る。
[0011]方法は、RFリソースが利用可能であるとき他のシステム情報を獲得することも含み得る。システム情報は、ページングチャネル(PCH)およびブロードキャスト制御チャネル(BCCH)のうち少なくとも1つから獲得され得る。
[0012]ワイヤレス通信デバイスのためのシステム情報を取得するための装置も説明される。この装置は、プロセッサと、このプロセッサと電子通信しているメモリとを含む。この装置は、メモリに記憶された命令も含む。命令は、セル再選択および音声呼を終了することのうち少なくとも1つの後、ページング再編成モードに入るように実行可能である。命令はまた、無線周波数(RF)リソースを使用して第1のサブスクリプションによってシステム情報の一部分を獲得するように実行可能である。命令はまた、ワイヤレス通信デバイスのページングモードを変更させるように実行可能である。命令はまた、システム情報の一部分を獲得した後、システム情報のすべてを獲得する前に、RFリソースを解放するように実行可能である。
[0013]ワイヤレス通信デバイスのためのシステム情報を取得するためのコンピュータプログラム製品も説明される。コンピュータプログラム製品は、命令を有する非一時的コンピュータ可読媒体を含む。命令は、第1のサブスクリプションに、セル再選択および音声呼を終了することのうち少なくとも1つの後、ページング再編成モードに入らせるためのコードを含む。命令は、第1のサブスクリプションに、無線周波数(RF)リソースを使用して第1のサブスクリプションによってシステム情報の一部分を獲得させるためのコードも含む。命令は、第1のサブスクリプションに、ワイヤレス通信デバイスのページングモードを変更させるためのコードも含む。この命令は、第1のサブスクリプションに、システム情報の一部分を獲得した後、システム情報のすべてを獲得する前に、RFリソースを解放させるためのコードも含む。
[0014]ワイヤレス通信デバイスのためのシステム情報を取得するための装置も説明される。この装置は、セル再選択および音声呼を終了することのうち少なくとも1つの後、ページング再編成モードに入るための手段を含む。この装置は、無線周波数(RF)リソースを使用してシステム情報の一部分を獲得するための手段も含む。この装置は、ワイヤレス通信デバイスのページングモードを変更するための手段も含む。この装置は、システム情報の一部分を獲得した後、システム情報のすべてを獲得する前に、RFリソースを解放するための手段も含む。
[0015]さらにまた他の実施形態は、ワイヤレス通信デバイスのためのシステム情報を取得するための装置を含むことができる。そのような装置は、セル再選択および音声呼を終了することのうち少なくとも1つの後、ページング再編成モードに入るための手段と、無線周波数(RF)リソースを使用してシステム情報の一部分を獲得するための手段と、ワイヤレス通信デバイスのページングモードを変更するための手段と、システム情報の一部分を獲得した後、システム情報のすべてを獲得する前に、RFリソースを解放するための手段とを含むことができる。これらの手段は、以下の本明細書の各部分で説明され、添付の図面で見られる。以下で論じられるコンポーネントによって実行される機能は、本出願で論じられる手段を実行することが可能な特徴を表す。
[0016]他の手段タイプの実施形態は、追加の特徴を有することができる。たとえば、システム情報の一部分を獲得するための手段は、ページング再編成モード中にRFリソースを独占的に使用することができる。別の例として、システム情報の一部分を獲得するための手段は、ページング再編成モード中にすべてのページングブロックを読み取り、復号することができる。システム情報の一部分は、システム情報タイプ3(SI3)およびシステム情報タイプ4(SI4)のうち少なくとも1つを含むことができる。いくつかの実施形態では、ワイヤレス通信デバイスは、複数のサブスクリプションを含むことができる。別の特徴例として、ページンググループを決定するための手段は、ワイヤレス通信デバイスが属するページンググループを決定するように構成され得る。手段タイプの実施形態は、ワイヤレス通信デバイスのページンググループと関連付けられたページングブロックを読み取り、復号するための手段と、ワイヤレス通信デバイスのページンググループと関連付けられていないページングブロックを読み取り、復号することを回避するための手段も含むことができる。また、ページングモードを変更するための手段は、ワイヤレス通信デバイスと関連付けられたページングブロックを介してページングモード指示を受信するための手段と、ページングモード指示に基づいてページングモードを変更するための手段とを備える。および、いくつかの実施形態では、手段タイプの実施形態は、RFリソースが利用可能であるとき他のシステム情報を獲得するための手段を含むことができる。
[0017]本発明の特定の例示的な実施形態の以下の説明を添付の図と併せて検討すれば、当業者には、本発明の他の態様、特徴、および実施形態が明らかになろう。本発明の特徴が、以下のいくつかの実施形態および図に関して論じられ得るが、本発明のすべての実施形態は、本明細書で論じられる有利な特徴のうちの1つまたは複数を含み得る。言い換えれば、1つまたは複数の実施形態が、いくつかの有利な特徴を有するものとして論じられ得るが、そのような特徴のうちの1つまたは複数はまた、本明細書で論じられる本発明の様々な実施形態に従って使用され得る。同様に、例示的な実施形態が、以下ではデバイス、システム、または方法の実施形態として論じられ得るが、そのような例示的な実施形態は、様々なデバイス、システム、および方法で実装され得ることを理解されたい。
[0018]本明細書で開示されるシステムおよび方法が利用され得る、ワイヤレス通信システムの例を示す図。 [0019]本発明のいくつかの実施形態による、システム情報を取得するための方法の流れ図。 [0020]本発明のいくつかの実施形態による、ページングチャネルと複数のページングブロックとを示すブロック図。 [0021]本発明のいくつかの実施形態による、システム情報と複数のシステム情報タイプとを示すブロック図。 [0022]本明細書で開示されるシステムおよび方法が利用され得る、詳細なワイヤレス通信デバイスを示す図。 [0023]本発明のいくつかの実施形態による、システム情報を取得するための詳細な方法の流れ図。 [0024]本発明のいくつかの実施形態による、システム情報を取得するための詳細な方法の流れ図。 [0025]本明細書で開示されるシステムおよび方法が利用され得る、ワイヤレス通信システムの別の例を示す図。 [0026]ワイヤレス通信システム中の送信機および受信機のブロック図。 [0027]本発明のいくつかの実施形態による、ワイヤレス通信デバイス内に含まれ得るいくつかのコンポーネントを示す図。
[0028]セル再選択手順または呼解放の後、ワイヤレス通信デバイスは、そのページングモードをページング再編成モードに変更し得る。ページング再編成は、ワイヤレス通信デバイスが、ページングチャネルを復号するための、システム情報、セル適合性情報、および/または制御チャネル情報を持たないとき、利用され得る。ページング再編成モードでは、ワイヤレス通信デバイスは、基地局との通信を確立するために必要なすべてのシステム情報を獲得することができる。
[0029]ページング再編成モードは、ワイヤレス通信デバイスがより速い速度ですべてのシステム情報を獲得することを可能にし得るが、それは、ワイヤレス通信効率を減少させることがある。たとえば、ページング再編成モードでは、ワイヤレス通信デバイスは、そのページンググループに関係なく、すべてのページングブロックを復号し得る。この復号は、電力消費量の増加をもたらすことがある。また、ページング再編成モードでは、ワイヤレス通信デバイスの第1のサブスクリプションは、すべてのシステム情報を復号し、そのページンググループを計算し、ページングブロックを復号するまで、無線周波数(RF)リソースを独占的に使用し得る。このことが、ワイヤレス通信デバイスのページング性能の低下につながることがある。他のサブスクリプションが、この期間中にRFリソースにアクセスできないことがあるからである。
[0030]したがって、本明細書で説明される技術は、電力消費量を低下させ、ワイヤレス通信デバイスの性能を改善することができる。いくつかのワイヤレス通信デバイスは、複数の加入者識別モジュール(SIM)カードを使用して、複数のサブスクリプションを介して通信することができる。セル再選択手順または呼解放の後、ワイヤレス通信デバイスは、そのページングモードをページング再編成モードに変更することができる。ページング再編成モードでは、ワイヤレス通信デバイスの第1のサブスクリプションは、システム情報タイプ3(SI3)またはシステム情報タイプ4(SI4)を獲得することができる。SI3またはSI4を獲得した後、ワイヤレス通信デバイスは、ページング再編成モードから出て、複数のサブスクリプションによって使用されるべきRFリソースを解放することができる。ワイヤレス通信デバイスは、次いで、RFリソースが利用可能であるとき、システム情報の残りを断続的に獲得することができる。
[0031]SI3を獲得した後ページングモードを変更することは、第1のサブスクリプションがRFリソースを独占的に使用する時間の量を減少させることができ、このことは、モバイル端末の性能を改善することができる。ページングモードを変更することは、電力消費量も減少させ得る。ワイヤレス通信デバイスは、ページングチャネル内のすべてのページングブロックではなく、むしろワイヤレス通信デバイスのページンググループと関連付けられたページングブロックだけを読み取り、復号する必要があり得るからである。
[0032]図1は、本明細書で開示されるシステムおよび方法が利用され得る、ワイヤレス通信システム100の例を示す。ワイヤレス通信システム100は、第1の基地局102aと、第2の基地局102bと、ワイヤレス通信デバイス104とを含み得る。
[0033]本明細書で使用される場合、「基地局」という用語は、ワイヤレス通信デバイス104と通信するために使用されるワイヤレス通信局を指し得る。基地局102は、代替的に、アクセスポイント(ナノセル、ピコセル、およびフェムトセルを含む)、Node B、evolved Node B(eNodeB)、Home Node B、または何らかの他の類似の用語で呼ばれ得る。
[0034]第1の基地局102aは、第1の送信機106aと、第1の転送モジュール108aと、第1のページングモジュール112aと、第1のアンテナ110aとを含み得る。第1の送信機106aは、第1の基地局102aからワイヤレス通信デバイス104に送信されるべき音声と、データと、他の信号とを処理し、準備することができる。第1の転送モジュール108aは、音声データおよび/またはユーザデータのようなデータを、ワイヤレス通信デバイス104に送信することができる。たとえば、第1の転送モジュール108aは、第1の送信機106aおよび第1のアンテナ110aを介して音声データを送信することができる。データは、第1のサブスクリプション114aとしてワイヤレス通信デバイス104に送信され得る。
[0035]第1のページングモジュール112aは、ページメッセージを生成し、ワイヤレス通信デバイス104へ送出することができる。たとえば、ページメッセージは、第1の送信機106aおよび第1のアンテナ110aを介して、ワイヤレス通信デバイス104に送信され得る。ページメッセージは、第1のサブスクリプション114aを介してワイヤレス通信デバイス104に送信され得る。ワイヤレス通信システム100は、ページメッセージを使用して、ページング情報を1つまたは複数のワイヤレス通信デバイス104にブロードキャストする。たとえば、ページメッセージは、第1のサブスクリプション114a上に着信した音声呼をワイヤレス通信デバイス104に通知するために、ワイヤレス通信デバイス104に送信され得る。
[0036]第2の基地局102bは、第2の送信機106bと、第2の転送モジュール108bと、第2のページングモジュール112bと、第2のアンテナ110bとを含み得、これらは、第1の基地局102aに関して説明される対応する要素に類似したものであってよい。第2の基地局102bは、第2のサブスクリプション114bとしてデータをワイヤレス通信デバイス104に送信することができる。
[0037]本明細書で使用される場合、「ワイヤレス通信デバイス」という用語は、ワイヤレス通信システム100を通じた音声および/またはデータ通信のために使用され得る、電子デバイスを指す。ワイヤレス通信デバイス104の例は、アクセス端末、クライアントデバイス、クライアント局などを含んでよく、他の通信デバイス(たとえば、基地局102および他のワイヤレス通信デバイス104)とワイヤレスに通信してよい。いくつかのワイヤレス通信デバイス104は、局(STA)、モバイルデバイス、移動局(MS)、加入者局、ユーザ機器(UE)、遠隔局、アクセス端末、モバイル端末、端末、ユーザ端末、加入者ユニットなどと呼ばれ得る。ワイヤレス通信デバイス104のさらなる例は、ラップトップコンピュータまたはデスクトップコンピュータ、セルラー電話、スマートフォン、ワイヤレスモデム、電子リーダ、タブレットデバイス、ゲームシステム、エンターテイメントデバイス、ルータ、テレビ、教育デバイス、ディスプレイボードなどを含む。
[0038]ワイヤレス通信デバイス104は、転送受信モジュール118と、ページングモードモジュール120と、無線周波数(RF)制御モジュール122と、少なくとも1つのアンテナ116とを含み得る。ワイヤレス通信デバイス104は、第1の基地局102aおよび第2の基地局102bからアンテナ116を介して通信を送信および受信することができる。たとえば、ワイヤレス通信デバイス104は、第1の基地局102aから通信を受信するおよび/または第2の基地局102bから通信を受信することができる。
[0039]図1に示されるように、ワイヤレス通信デバイス104は、複数のサブスクリプション114を介して通信するように構成され得る。第1のサブスクリプション114aは、第1の基地局102aに対応し得る。第1のサブスクリプション114aは、第1の基地局102aとワイヤレス通信デバイス104との間で、音声データおよび/またはユーザデータのようなデータを転送することができる。同様に、第2のサブスクリプション114bは、第2の基地局102bに対応し得る。第2のサブスクリプション114bは、第2の基地局102bとワイヤレス通信デバイス104との間で、音声データおよび/またはユーザデータのようなデータを転送することができる。ワイヤレス通信デバイス104は、複数の加入者識別モジュール(SIM)カードを使用して、複数のサブスクリプション114と通信することができる。たとえば、ワイヤレス通信デバイス104は、第1のサブスクリプション114aと通信する第1のSIMカードと、第2のサブスクリプション114bと通信する第2のSIMカードとを利用することができる。他の構成では、追加のSIMカードも利用され得る。
[0040]サブスクリプション114を使用して情報を受信/送信することは、ワイヤレス通信デバイス104にとって利用可能なRFリソースを独占的に使用することを含み得る。たとえば、ワイヤレス通信デバイス104は、単一のRFリソース(たとえば、送信機および受信機)を利用し得る。したがって、ワイヤレス通信デバイス104は、一度に1つのサブスクリプション114のみを介してデータを受信/送信し得る。この時間中、他のサブスクリプションはアイドル状態であり得る。たとえば、ワイヤレス通信デバイス104は、第1のサブスクリプション114aを介して音声データを受信するために、RFリソースを独占的に使用し得る。この例では、ワイヤレス通信デバイス104は、第1のサブスクリプション114aを介して音声データを受信している間、第2のサブスクリプション114bを介してデータを送信または受信し得ない。同様に、ワイヤレス通信デバイス104は、第2のサブスクリプション114bを介して音声データを受信するために、RFリソースを独占的に使用し得、したがって、ワイヤレス通信デバイス104は、第2のサブスクリプション114bを介して音声データを受信している間、第1のサブスクリプション114aを介して送信または受信しない。これらの例では、ワイヤレス通信デバイス104は、第1のサブスクリプション114aから第2のサブスクリプション114bに切り換えることができ、逆も同様であり、したがって、両方のサブスクリプション114が、異なる時間にRFリソースへの独占的なアクセスを有し得る。
[0041]図1は、複数のサブスクリプション114を介して通信するように構成されたワイヤレス通信デバイス104を示すが、本明細書で説明されるシステムおよび方法は、単一のサブスクリプションまたはより多くのサブスクリプション114と通信するように構成されたワイヤレス通信デバイス104によっても実行され得る。言い換えれば、本明細書で説明されるシステムおよび方法は、単一のSIMカードまたは複数のSIMカードを有するワイヤレス通信デバイス104によって実行され得る。
[0042]転送受信モジュール118は、ワイヤレス通信デバイス104において受信されたデータ(たとえば、音声データおよび/またはユーザデータ)を処理することができる。たとえば、転送受信モジュール118は、ワイヤレス通信デバイス104が第1のサブスクリプション114aまたは第2のサブスクリプション114bと通信するように同調されているとき、利用され得る。データを受信し、処理することは、受信されたデータを復号することを含み得る。
[0043]転送受信モジュール118が受信できるデータの一例は、システム情報である。システム情報は、ワイヤレス通信デバイス104がセル上にキャンプすることを可能にする情報であってよい。本明細書で使用される場合、「セル」という用語は、この用語が使用される文脈に応じて、そのカバレッジエリアおよび/または基地局102を指し得る。セル上にキャンプすることは、様々なタイプの情報を目的としてワイヤレス通信デバイス104がセルを監視することを意味し得る。この情報は、たとえば、システム情報とページング情報とを含むことができる。システム情報は、複数のシステム情報タイプに分類され得る。たとえば、システム情報の一部分は、システム情報タイプ3(SI3)であってよい。SI3は、セル選択パラメータ、ランダムアクセスチャネル(RACH)パラメータ、制御チャネルパラメータ、セル識別子、ロケーションエリア識別子、およびワイヤレス通信デバイス104のページングブロックを計算するための情報のうち1つまたは複数を含んでよい。別の例では、システム情報タイプ4(SI4)は、SI3に含まれる情報と、セルブロック識別子とを含み得る。システム情報タイプに関するさらなる詳細が、図4に関連して与えられる。
[0044]動作のいくつかのモードでは、転送受信モジュール118は、一度にすべてのシステム情報を受信することができる。たとえば、第1のサブスクリプション114aに同調されているが、ワイヤレス通信デバイス104は、すべてのシステム情報(たとえば、すべてのシステム情報タイプ)を受信し、復号するまで、ページング再編成モードであってよい。ページング再編成モードにおけるワイヤレス通信デバイス104の具体的な例は、次のように与えられる。単一のRFリソース(たとえば、単一のRF送受信チェーン)を有するマルチSIMワイヤレス通信デバイス104がページング再編成モードであるとき、第1のサブスクリプション114aはRFリソースを使用することができ、すべてのシステム情報が受信され、ワイヤレス通信デバイス104がそのページングモードを変更するまで、第1のサブスクリプション114aがRFリソースを解放しないことがある。言い換えれば、第2のサブスクリプション114bは、ある時間の期間(たとえば3〜10秒)にわたってRFリソースが与えられないことがある。これが、ワイヤレス通信デバイス104の性能の低下につながることがある。たとえば、第2のサブスクリプション114bは、RFリソースが解放されるまでページを取り損ねることがあり、セル選択が第2のサブスクリプション114b上でトリガされることがある。
[0045]動作の別のモードでは、転送受信モジュール118は、RFリソースが利用可能であるとき、システム情報の1つまたは複数の部分を断続的に読み取り、復号することができる。たとえば、動作のこの他のモードでは、転送受信モジュール118は、RFリソースが第2のサブスクリプション114bによって使用されていないとき、第1のサブスクリプション114aのためのシステム情報を読み取り、復号することができる。
[0046]一例では、転送受信モジュール118は、上で説明された動作の両方のモードを使用してシステム情報を受信することができる。一例が次のように与えられる。ページング再編成モード中、ワイヤレス通信デバイス104は、第1のサブスクリプション114aのためのSI3を読み取り、復号することができる。次いで、SI3を獲得した後、ワイヤレス通信デバイス104は、ネットワークによって指示されるページングモードに切り換わることができる。ネットワークによって指示されるページングモードは、両方のサブスクリプション114によるRFリソースの断続的な使用を可能にすることができる。したがって、転送受信モジュール118は、第1のサブスクリプション114aのための他のシステム情報を読み取り、復号することができ、第2のサブスクリプション114bを介して第2の基地局102bからのページを復調することができる。
[0047]ページングモードモジュール120は、ワイヤレス通信デバイス104のページングモードを切り換えることができる。たとえば、セル再選択または呼解放の後、ページングモードモジュール120は、ワイヤレス通信デバイス104をページング再編成モードへと切り換えることができる。ページング再編成モードは、非間欠受信(non−DRX)モードであってよい。言い換えれば、ページング再編成モードでは、ワイヤレス通信デバイス104は、スキャニングにおける間隙を生じさせることなくページングメッセージを継続的にスキャンすることができる。ページングモードモジュール120はまた、ワイヤレス通信デバイス104のページングモードを別のページングモードに切り換えることもできる。たとえば、ページング再編成モードにおいてシステム情報(たとえば、SI3)の一部分を獲得した後、ページングモードモジュール120は、ワイヤレス通信デバイス104のページングモードを切り換えることができる。他のページングモードである間、ワイヤレス通信デバイス104は、他のシステム情報を断続的に受信することができる。
[0048]加えて、他のページングモードの間、ワイヤレス通信デバイス104は、すべてのページングブロックを読み取り、復号するとは限らないように構成され得る。むしろ、ワイヤレス通信デバイス104は、ワイヤレス通信デバイス104が属するページンググループと関連付けられたページングブロックを読み取り、復号し、ワイヤレス通信デバイス104のページンググループと関連付けられていない他のページングブロックを読み取り、復号することを回避するように構成され得る。たとえば、SI3を獲得した後、ワイヤレス通信デバイス104は、そのページンググループを決定し、そのページンググループと関連付けられたページングブロックをリッスンすることができる。ページンググループに関するさらなる詳細が、図3に関連して与えられる。
[0049]いくつかの構成では、ページングモードモジュール120は、受信された入力に基づいて、ワイヤレス通信デバイス104のページングモードを切り換えることができる。たとえば、ワイヤレス通信デバイス104は、ネットワークから(たとえば、基地局102から)ページングモード指示を受信することがある。ページングモード指示は、特定の基地局102と通信する間に使用されるべきページングモードを指示することができる。したがって、ページングモードモジュール120は、ワイヤレス通信デバイス104のページングモードを、指示されたページングモードに変更することができる。ページングモード指示は、ワイヤレス通信デバイス104のページンググループと関連付けられたページングブロックに含まれる即時割当てメッセージまたはページングメッセージに含まれてよい。
[0050]ワイヤレス通信デバイス104のページングモードをページング再編成モードから別のページングモードに切り換えることが有益な場合がある。これは、ワイヤレス通信デバイス104のページングモードをページング再編成モードから別のページングモードに切り換えることが、他のサブスクリプション114がRFリソースを使用することを可能にするからである。たとえば、他のページングモードの間、第2のサブスクリプション114bは、RFリソースを使用して、第2の基地局102bからのページを復調することができる。別のページングモードに切り換えることは、ワイヤレス通信デバイス104が、ワイヤレス通信デバイス104のページンググループに関係なくすべてのページングブロックを読み取るのではなく、ページングブロックの一部分を復号するだけでよいことがあるので、有益であり得る。
[0051]システム情報の一部分のみを獲得した後ページングモードを切り換えることの利益のより具体的な例は、次のように与えられる。既存の方法を使用して、ページング再編成モード中、第1のサブスクリプション114aは、すべてのシステム情報を獲得する間、RFリソースを保持することができる。これは、良好な無線状態では約3〜5秒、不良な無線状態では最大で約10秒、持続することがある。したがって、第2のサブスクリプション114bは、約3〜10秒間RFリソースがないことがある。それと比較して、本明細書で開示される技術を使用すると、ワイヤレス通信デバイス104は、ページング再編成モードの間、良好な無線状態ではSI3を約400ミリ秒(ms)で獲得することができる。したがって、第2のサブスクリプション114bは、約400msにわたってRFリソースがないことがある。したがって、SI3を獲得した後ページング再編成モードから別のページングモードに切り換えることは、取り損ねられたページに関する効率の約80〜90%の上昇という結果になり得る。表(1)は、本明細書で説明されるシステムおよび方法を使用したMT性能の向上を示す。表(1)に含まれる情報は、本明細書で説明されるシステムおよび方法の実地試験から収集されたデータを表す。
Figure 2016533118
[0052]RF制御モジュール122は、RFリソースへのアクセスを制御することができる。たとえば、第1のサブスクリプション114aは、ページング再編成モードの間、RFリソースに独占的にアクセスし得る。別の例では、複数のサブスクリプション114は、RFリソースに断続的にアクセスし得る。たとえば、通常ページングモード中、第1のサブスクリプション114aおよび第2のサブスクリプション114bは、RFリソースに断続的にアクセスすることができる。RF制御モジュール112は、RFリソースを解放することができる。たとえば、第1のサブスクリプション114aがシステム情報の一部分獲得した後、RF制御モジュール112は、第2のサブスクリプション114bによって使用されるべきRFリソースを解放することができる。
[0053]図2は、本発明のいくつかの実施形態による、システム情報を取得するための方法200の流れ図である。方法200のステップのうち1つまたは複数は、ワイヤレス通信デバイス104によってサポートされるサブスクリプション114によって実行され得る。たとえば、第1のサブスクリプション114aは、ページング再編成モードに入ることができる(202)。一例では、第1のサブスクリプション114aは、新しい通信セルを選択した後、ページング再編成モードに入ることができる(202)。別の例では、第1のサブスクリプション114aは、音声呼を終了した後、ページング再編成モードに入ることができる(202)。ページング再編成モードに入ること(202)は、ページング再編成モードで動作するようにワイヤレス通信デバイス104の1つまたは複数の設定を変更することを含み得る。
[0054]ページング再編成モードの間、ワイヤレス通信デバイス104は、RFリソースを使用して第1のサブスクリプション114aによってシステム情報の一部分を獲得することができる(204)。言い換えれば、第1のサブスクリプション114aは、ワイヤレス通信デバイス104が第1の基地局102aと通信することを可能にし得る情報の一部分を獲得することができる。たとえば、第1のサブスクリプション114aは、SI3を獲得することができる。別の例では、第1のサブスクリプション114aは、SI4を獲得することができる。第1のサブスクリプション114aは、ページングブロックを読み取り、復号することによって、システム情報の一部分を獲得することができる(204)。ページングブロックは、ページングチャネル(PCH)またはブロードキャストチャネル(BCCH)に含まれてよい。
[0055]システム情報の一部分を獲得した(204)後、第1のサブスクリプション114aは、そのページングモードを変更することができる(206)。たとえば、第1のサブスクリプション114aは、ページング再編成モードから、ネットワークによって指示されたページングモードに切り換わることができる。いくつかの構成では、ネットワークによって指示されたページングモードは、ワイヤレス通信デバイス104が複数のサブスクリプション114の間でRFリソースを共有することを可能にし得る。他のチャネルも必要に応じて使用されてよい。
[0056]したがって、第1のサブスクリプション114aは、システム情報の一部分を獲得した後、システム情報のすべてを獲得する前に、RFリソースを解放することができる(208)。RFリソースを解放した(208)後、第1のサブスクリプション114aと第2のサブスクリプション114bの両方は、RFリソースを断続的に利用することができる。たとえば、第2のサブスクリプション114bは、第2のサブスクリプション114bを介して第2の基地局102bから受信されたページを復調するためにRFリソースへのアクセスを有し得る。第2のサブスクリプション114bがデータを送信/受信していない時間の期間中、第1のサブスクリプション114aは、他のシステム情報(たとえば、SI4など)を引き続き受信することができる。
[0057]図3は、本発明のいくつかの実施形態による、ページングチャネル326と複数のページングブロック328a〜dとを示すブロック図である。上で説明されたように、基地局102は、システム情報を1つまたは複数のワイヤレス通信デバイス104にブロードキャストすることができる。たとえば、システム情報は、第1のサブスクリプション114a上に着信する音声呼をワイヤレス通信デバイス104に通知するために、ワイヤレス通信デバイス104に送信され得る。システム情報は、基地局102との通信リンクを確立するためにワイヤレス通信デバイス104によって必要とされる情報も含むことができる。
[0058]基地局102は、ページングチャネル(PCH)326を介してワイヤレス通信デバイス104にシステム情報を送信することができる。図3はページングチャネル326を示しているが、いくつかの構成では、基地局102は、ブロードキャストチャネル(BCCH)を使用してワイヤレス通信デバイス104にシステム情報を送信することができる。
[0059]ページングチャネル326(またはブロードキャストチャネル)は、1つまたは複数のページングブロック328a〜dへと分割され得る。たとえば、ページングチャネル326は、第1のページングブロック328a、第2のページングブロック328b、第3のページングブロック328c、および第4のページングブロック328dへと分割され得る。ページングブロック328は、1つまたは複数のワイヤレス通信デバイス104に宛てられたシステム情報を含むページングチャネル326の一部分であってよい。たとえば、第1のページングブロック328aは、ワイヤレス通信デバイス104の第1のグループのためのシステム情報を含んでよく、第2のページングブロック328bは、ワイヤレス通信デバイス104の第2のグループのためのシステム情報を含んでよい。本明細書で使用される場合、ページングブロック328が対象とするワイヤレス通信デバイス104のグループは、ページンググループと呼ばれ得る。
[0060]上で説明されたように、ページング再編成モードの間、第1のサブスクリプション114aは、すべてのページングブロック328a〜dを読み取り、復号することができる。それと比較して、別のページングモードでは、第1のサブスクリプション114aは、ワイヤレス通信デバイス104のページンググループに対応するページングブロック328を読み取り、復号することができる。たとえば、SI3を獲得し、ページングモードを変更した後、第1のサブスクリプション114aは、図3ではボックス324によって示されている、ワイヤレス通信デバイス104のページンググループに対応するページングブロック328cを読み取り、復号することができる。
[0061]図4は、本発明のいくつかの実施形態による、システム情報430と複数のシステム情報タイプ432とを示すブロック図である。上で説明されたように、ワイヤレス通信デバイス104は、ワイヤレス通信デバイス104が基地局102と通信することを可能にするシステム情報430を獲得することができる。いくつかの構成では、システム情報430は、図3に関して説明されたページングブロック328を介して受信され得る。
[0062]システム情報430は、1つまたは複数のシステム情報タイプ432a〜hへと分割され得る。異なるシステム情報タイプ432a〜hは、ワイヤレス通信デバイス104がセル上にキャンプすることを可能にする異なる情報を含み得る。たとえば、SI3 432cは、セル選択パラメータ、ランダムアクセスチャネル(RACH)パラメータ、制御チャネルパラメータ、セル識別子、ロケーションエリア識別子、およびワイヤレス通信デバイス104のページングブロックを計算するための情報のうち1つまたは複数を含んでよい。別の例では、SI4 432dは、SI3 432cに含まれる情報と、セルブロック識別子とを含み得る。上で説明されたように、いくつかの構成では、ワイヤレス通信デバイス104は、ページング再編成モードの間、SI3 432cを獲得することができ、他のシステム情報タイプ432a〜b、d〜hは、後で獲得され得る。
[0063]図5は、本明細書で開示されるシステムおよび方法が利用され得る、詳細なワイヤレス通信デバイス504を示す。ワイヤレス通信デバイス504は、図1に関して説明されたワイヤレス通信デバイス104の一例であってよい。ワイヤレス通信デバイス504は、転送受信モジュール518と、ページングモードモジュール520と、RF制御モジュール522と、アンテナ524を含み得、これらは、図1に関して説明された対応する要素の例であってよい。ワイヤレス通信デバイス504は、適切なセルモジュール534と、ページンググループモジュール536も含み得る。
[0064]適切なセルモジュール534は、セルが通信に適しているかどうかを決定することができる。たとえば、ワイヤレス通信デバイス504がSI3 432cおよびSI4 432dのうち少なくとも1つを獲得した後、適切なセルモジュール534は、ワイヤレス通信デバイス504と基地局102とを結び付けるセルが適切であるかどうかを検出することができる。セルが適切であるかどうかを決定することは、セルを介して送信される信号の強度を決定することを含み得る。セルが適切であるかどうかを決定することは、信号強度が一定の閾値よりも大きいかどうか決定することも含み得る。いくつかの実装形態では、ワイヤレス通信デバイス504は、セルが適切かどうかを決定するルックアップテーブルおよび/またはメトリックを含み得る。
[0065]ページンググループモジュール536は、ワイヤレス通信デバイス504のページンググループを決定することができる。いくつかの構成では、ページンググループモジュール536は、システム情報に基づいて、ワイヤレス通信デバイス504のページンググループを決定することができる。たとえば、SI3は、ページンググループ指示を含んでもよいし、ワイヤレス通信デバイス504がそのページンググループを決定することを可能にする情報を含んでもよい。
[0066]上で説明されたように、動作のいくつかのモードでは、ワイヤレス通信デバイス504は、ワイヤレス通信デバイス504のページンググループと関連付けられたページングブロック328のみを読み取り、復号することができる。したがって、ページンググループモジュール536は、ワイヤレス通信デバイス504のページンググループを決定し、ワイヤレス通信デバイス504に、システム情報のためにどのページングブロック328をスキャンするべきかを知らせることができる。
[0067]図6は、本発明のいくつかの実施形態による、システム情報430を取得するための詳細な方法600の流れ図である。方法600のステップのうち1つまたは複数は、ワイヤレス通信デバイス504によってサポートされるサブスクリプション114によって実行され得る。たとえば、第1のサブスクリプション114aは、ページング再編成モードに入ることができる(602)。これは、図2に関して説明されたように実行され得る。
[0068]ページング再編成モードの間、第1のサブスクリプション114aは、SI3 432cおよびSI4 432dのうち少なくとも1つを獲得することができる(604)。たとえば、第1のサブスクリプション114aは、SI3 432cおよびSI4 432dのうち少なくとも1つをページングチャネル326のページングブロック328から読み取り、復号することができる。SI3 432cおよび/またはSI4 432dから、ワイヤレス通信デバイス504が基地局102と通信することを許可するおよび/または可能にする他の重要パラメータが決定され得る。
[0069]SI3 432cまたはSI4 432dを獲得した(604)後、第1のサブスクリプション114aは、そのページングモードを、ネットワークによって指示されたページングモードに変更することができる。たとえば、第1のサブスクリプション114aは、ワイヤレス通信デバイス504と関連付けられたページングブロック328を介してページングモード指示を受信することができる(606)。たとえば、第1の基地局102aは、ワイヤレス通信デバイス504のページンググループと関連付けられたページングブロック328においてページングモード指示を送信することができる。別の例では、第1の基地局102aは、ワイヤレス通信デバイス504のページンググループと関連付けられたページングブロック328に含まれる即時割当てメッセージにおいてページングモード指示を送信することができる。
[0070]次いで、第1のサブスクリプション114aは、そのページングモードをページングモード指示に基づいて変更することができる(608)。たとえば、ネットワークが通常ページングモードを使用する場合、第1のサブスクリプション114aは、通常ページングモードに変更することができる。同様に、ネットワークが拡張ページングモードを使用する場合、第1のサブスクリプション114aは、拡張ページングモードに変更することができる。
[0071]次いで、第1のサブスクリプション114aは、システム情報の一部分を獲得した後、すべてのシステム情報を獲得する前に、RFリソースを解放することができる(610)。これは、図2に関して説明されたように行われ得る。
[0072]図7は、本発明のいくつかの実施形態による、システム情報430を取得するための詳細な方法700の流れ図である。方法700は、ワイヤレス通信デバイス104によってサポートされるサブスクリプション114によって実行され得る。たとえば、第1のサブスクリプション114aは、early_camp_wait_for_si状態に入ることができる(702)。いくつかの構成では、第1のサブスクリプション114aは、セル再選択の後、early_camp_wait_for_si状態に入ることができる(702)。他の構成では、第1のサブスクリプション114aは、音声呼を完了した後、early_camp_wait_for_si状態に入ることができる(702)。
[0073]次いで、第1のサブスクリプション114aは、そのページングモードをページング再編成モードに変更することができる(704)。たとえば、第1のサブスクリプション114aは、第1のサブスクリプション114aがすべてのページングブロック328を読み取り、復号し、RFリソースを独占的に使用することができるように、その構成を変更することができる。ページング再編成モードに変更した(704)後、第1のサブスクリプション114aは、ページングチャネル326およびブロードキャストチャネルのうち少なくとも1つの読取りと復号とを始めることができる。
[0074]ページングチャネル326(またはブロードキャストチャネル)を読み取り、復号する間、第1のサブスクリプション114aは、SI3 432cまたはSI4 432dが獲得されたかどうかを決定することができる(706)。第1のサブスクリプション114aが、SI3 432cまたはSI4 432dのどちらも獲得されていないと決定した場合(706)、第1のサブスクリプション114aは、SI3 432cまたはSI4 432dのうち少なくとも1つが獲得されるまで、ページングチャネル326(またはブロードキャストチャネル)を引き続き読み取り、復号することができる。
[0075]第1のサブスクリプション114aが、SI3 432cおよびSI4 432dのうち少なくとも1つが獲得されたと決定した場合(706)、第1のサブスクリプション114aは、セルが適切であるかどうかを決定することができる(708)。たとえば、第1のサブスクリプション114aは、セルが基地局102とワイヤレス通信デバイス504との間でデータを十分に送信するのに十分な強度を持つ信号を提供し得るかどうかを決定することができる。第1のサブスクリプション114aが、セルが適切でないと決定した場合(708)、第1のサブスクリプション114aは、獲得と、適切なセル上にキャンプすることとを開始することができる(710)。
[0076]第1のサブスクリプション114aが、セルが適切であると決定した場合(708)、第1のサブスクリプション114aは、ワイヤレス通信デバイス504と関連付けられたページングブロック328を介してページングモード指示を受信することができる(712)。これは、図6に関して説明されたように実行され得る。
[0077]次いで、第1のサブスクリプション114aは、ページングモードインジケータがページング再編成モードを指示するかどうかを決定することができる(714)。ページングモードインジケータがページング再編成モードを指示する場合、第1のサブスクリプション114aは、ページング再編成モードのままであり、ページングモードが変更されるまで、引き続きページングチャネル326(またはブロードキャストチャネル)を読み取り、すべてのシステム情報430を獲得することができる(716)。言い換えれば、第1のサブスクリプション114aは、そのページンググループにかかわらず、引き続きすべてのページングブロック328を読み取ることができ、そうするために引き続きRFリソースを独占的に使用することができる。
[0078]第1のサブスクリプション114aが、ページングモードインジケータはページング再編成モードを指示しないと決定した場合(714)、第1のサブスクリプション114aは、そのページングモードを変更し、RFリソースを解放することができる(718)。これは、図2に関して説明されたように実行され得る。
[0079]RFリソースを解放した(718)後、第1のサブスクリプション114aは、RFリソースが利用可能であるとき、他のシステム情報を断続的に獲得することができる(720)。たとえば、第1のサブスクリプション114aは、第2のサブスクリプション114bがRFリソースを利用していない期間内に、第1の基地局102aから他のシステム情報を獲得することができる(720)。
[0080]すべてのシステム情報が獲得された後、第1のサブスクリプション114aは、キャンプした状態に移行することができる(722)。言い換えれば、第1のサブスクリプション114aは、1つまたは複数の構成変更を実施し、基地局102との音声/データ通信を送信し始めることができる。
[0081]図8は、本明細書で開示されるシステムおよび方法が利用され得る、ワイヤレス通信システム800の別の例を示す。ワイヤレス通信システム800は、複数の基地局802と、複数のワイヤレス通信デバイス804とを含み得る。各基地局802は、特定の地理的エリア838に対して通信カバレッジを提供し得る。「セル」という用語は、この用語が使用される文脈に応じて、基地局802および/またはそのカバレッジエリア838を指し得る。
[0082]システム容量を向上させるために、基地局カバレッジエリア838は、複数のより小さなエリア、たとえば、3つの小さなエリア840a、840b、および840cに区分され得る。各々のより小さなエリア840a、840b、および840cは、それぞれの無線基地局装置(BTS)によってサービスされ得る。「セクタ」という用語は、この用語が使用される文脈に応じて、BTSおよび/またはそのカバレッジエリア840を指し得る。セクタ化されたセルの場合、そのセルのすべてのセクタのBTSは通常、そのセルの基地局802内に併設される。
[0083]ワイヤレス通信デバイス804は通常、ワイヤレス通信システム800全体にわたって分散する。ワイヤレス通信デバイス804は、任意の所与の瞬間に、ダウンリンクおよび/またはアップリンクで、1つまたは複数の基地局802と通信し得る。ダウンリンク(または順方向リンク)は、基地局802からワイヤレス通信デバイス804への通信リンクを指し、アップリンク(または逆方向リンク)は、ワイヤレス通信デバイス804から基地局802への通信リンクを指す。アップリンクおよびダウンリンクは、通信リンク、または通信リンクに使用されるキャリアを指し得る。
[0084]集中型アーキテクチャの場合、システムコントローラ836は、基地局802に結合し、基地局802のための調整と制御とを行うことができる。システムコントローラ836は、単一のネットワークエンティティまたはネットワークエンティティの集合であり得る。分散型アーキテクチャの場合、基地局802は、必要に応じて互いに通信し得る。
[0085]図9は、ワイヤレス通信システム900中の送信機942および受信機944のブロック図を示す。ダウンリンクでは、送信機942は基地局902の一部であってよく、受信機944はワイヤレス通信デバイス904の一部であってよい。アップリンクでは、送信機942はワイヤレス通信デバイス904の一部であってよく、受信機944は基地局902の一部であってよい。
[0086]送信機942において、送信(TX)データプロセッサ948は、データ946を受信して処理(たとえば、フォーマット、符号化、およびインターリーブ)し、コーディングされたデータを提供する。変調器952は、コーディングされたデータの変調を実行し、変調された信号を提供する。変調器952は、GSM(登録商標)ではガウス型最小シフトキーイング(GMSK)を、Enhanced Data rates for Global Evolution(EDGE)では8位相シフトキーイング(8PSK)を実行することなどができる。GMSKは連続位相変調プロトコルであり、8PSKはデジタル変調プロトコルである。送信機ユニット(TMTR)956は、変調された信号を調整(たとえば、フィルタリング、増幅、およびアップコンバート)し、RF変調された信号を生成し、そのRF変調された信号はアンテナ910を介して送信される。
[0087]受信機944において、アンテナ916は、送信機942および他の送信機から、RF変調された信号を受信する。アンテナ916は、受信されたRF信号を受信機ユニット(RCVR)958に提供する。受信機ユニット958は、受信されたRF信号を調整(たとえば、フィルタリング、増幅、およびダウンコンバート)し、その調整された信号をデジタル化し、サンプルを提供する。復調器960は、以下で説明されるようにサンプルを処理し、復調されたデータを提供する。受信(RX)データプロセッサ962は、復調されたデータを処理(たとえば、デインターリーブおよび復号)し、復号されたデータ964を提供する。一般に、復調器960およびRXデータプロセッサ962による処理は、それぞれ送信機942の変調器952およびTXデータプロセッサ948による処理を補足するものである。
[0088]コントローラ/プロセッサ950および968はそれぞれ、送信機942および受信機944における動作を指示することができる。メモリ954および966は、それぞれ送信機942および受信機944によって使用される、コンピュータソフトウェアの形態のプログラムコードとデータとを記憶する。
[0089]図10は、本発明のいくつかの実施形態による、ワイヤレス通信デバイス1004内に含まれ得るいくつかのコンポーネントを示す図である。ワイヤレス通信デバイス1004は、アクセス端末、移動局、ユーザ機器(UE)などであり得る。ワイヤレス通信デバイス1004はプロセッサ1076を含む。プロセッサ1076は、汎用のシングルチップまたはマルチチップのマイクロプロセッサ(たとえば、ARM)、専用マイクロプロセッサ(たとえば、デジタル信号プロセッサ(DSP))、マイクロコントローラ、プログラマブルゲートアレイなどであり得る。プロセッサ1076は、中央処理ユニット(CPU)と呼ばれ得る。図10のワイヤレス通信デバイス1004中に単一のプロセッサ1076のみが示されているが、代替構成では、プロセッサの組合せ(たとえば、ARMとDSP)が使用され得る。
[0090]ワイヤレス通信デバイス1004はメモリ1070も含む。メモリ1070は、電子情報を記憶することが可能な任意の電子部品であり得る。メモリ1070は、ランダムアクセスメモリ(RAM)、読取り専用メモリ(ROM)、磁気ディスク記憶媒体、光記憶媒体、RAM内のフラッシュメモリデバイス、プロセッサに含まれるオンボードメモリ、EPROMメモリ、EEPROM(登録商標)メモリ、レジスタなどとして、それらの組合せを含めて、具現化され得る。
[0091]データ1072aおよび命令1074aは、メモリ1070に記憶され得る。命令1074aは、本明細書で開示される方法を実施するためにプロセッサ1076によって実行可能である。命令1074aを実行することは、メモリ1070に記憶されたデータ1072aの使用を伴い得る。プロセッサ1076が命令1074を実行すると、命令1074bの様々な部分がプロセッサ1076上にロードされてよく、様々なデータ1072bがプロセッサ1076上にロードされてよい。
[0092]ワイヤレス通信デバイス1004はまた、アンテナ1082を介したワイヤレス通信デバイス1004での信号の送信と受信とを可能にするために、送信機1078と受信機1080とを含み得る。送信機1078と受信機1080は、送受信機1084と総称され得る。ワイヤレス通信デバイス1004は、複数の送信機、複数のアンテナ、複数の受信機、および/または複数の送受信機(図示されず)も含み得る。
[0093]ワイヤレス通信デバイス1004はデジタル信号プロセッサ(DSP)1086を含み得る。ワイヤレス通信デバイス1004は通信インターフェース1088も含み得る。通信インターフェース1088は、ユーザがワイヤレス通信デバイス1004と対話することを可能にし得る。
[0094]ワイヤレス通信デバイス1004の様々なコンポーネントは、電力バス、制御信号バス、ステータス信号バス、データバスなどを含む、1つまたは複数のバスによって互いに結合され得る。明確にするために、図10では様々なバスはバスシステム1090として示される。
[0095]上の説明では、様々な用語とともに参照番号が時々使用された。用語が参照番号とともに使用されている場合、図の1つまたは複数に示された特定の要素を指すことが意図される。用語が参照番号を伴わずに使用されている場合、一般に、特定の図に限定されない用語を指すことが意図される。
[0096]本明細書で説明される技法は、global system for mobile communications(GSM)を利用する通信システムを含む、様々な通信システムに使用され得る。GSMは、セルラー式のワイヤレス通信において普及している規格である。GSMは、標準的な音声サービスでは比較的効率的である。しかしながら、ハイファイのオーディオおよびデータサービスは、GSMが最適化されているデータスループットレートよりも高いデータスループットレートを必要とする。容量を向上させるために、general packet radio service(GPRS)、enhanced data rates for GSM evolution(EDGE)およびuniversal mobile telecommunications system(UMTS)規格がGSMシステムに採用されている。GSM/EDGE無線アクセスネットワーク(GERAN)規格では、GPRSおよびEGPRSがデータサービスを提供する。GERANの規格は3GPP(登録商標)(第3世代パートナーシッププロジェクト)によって管理されている。GERANはGSMの一部である。より具体的には、GERANは、基地局(AterおよびAbisインターフェース)と基地局コントローラ(Aインターフェースなど)とを結合するネットワークであるとともにGSM/EDGEの無線部分である。GERANはGSMネットワークの中核部分を表す。GERANは、公衆交換電話網(PTSN)およびインターネットとリモート端末との間で、電話呼とパケットデータとをルーティングする。GERANはまた、複合UMTS/GSMネットワークの一部である。
[0097]GSMは、スペクトルリソースを共有する目的で、時分割多元接続(TDMA)と周波数分割多元接続(FDMA)との組合せを利用する。GSMネットワークは、一般に、いくつかの周波数帯域中で動作する。たとえば、アップリンク通信では、GSM−900は、通常、890〜915メガヘルツ(MHz)帯域中の無線スペクトルを使用する(移動局から無線基地局装置)。ダウンリンク通信では、GSM 900は935〜960MHz帯域を使用する(基地局からワイヤレス通信デバイス)。さらに、各周波数帯域は200kHzのキャリア周波数に分割され、200kHzで離間された124個の高周波(RF)チャネルをもたらす。GSM−1900は、アップリンクでは1850〜1910MHz帯域を使用し、ダウンリンクでは1930〜1990MHz帯域を使用する。GSM 900と同様に、FDMAは、アップリンクとダウンリンクの両方のスペクトルを200kHz幅のキャリア周波数に分割する。同様に、GSM−850は、アップリンクでは824〜849MHz帯域を使用し、ダウンリンクでは869〜894MHz帯域を使用し、一方GSM−1800は、アップリンクでは1710〜1785MHz帯域を使用し、ダウンリンクでは1805〜1880MHz帯域を使用する。
[0098]GSMにおける各チャネルは、特定の絶対無線周波数チャネル(ARFCN)によって識別される。たとえば、ARFCN 1〜124はGSM 900のチャネルに割り当てられ、ARFCN 512〜810はGSM 1900のチャネルに割り当てられる。同様に、ARFCN 128〜251はGSM 850のチャネルに割り当てられ、ARFCN 512〜885はGSM 1800のチャネルに割り当てられる。
[0099]さらに、各基地局は、1つまたは複数のキャリア周波数を割り当てられ得る。各キャリア周波数は、期間が4.615ミリ秒(ms)である1つのTDMAフレームを形成するように、TDMAを使用して8つの連続するタイムスロットに分割される。物理チャネルは、TDMAフレーム内の1つのタイムスロットを占有する。各々のアクティブなワイヤレス通信デバイスまたはユーザは、呼の期間の間、1つまたは複数のタイムスロットインデックスを割り当てられる。各ワイヤレス通信デバイスのユーザ固有のデータは、そのワイヤレス通信デバイスに割り当てられた(1つまたは複数の)タイムスロット中に、およびトラフィックチャネルのために使用されるTDMAフレーム中に送信される。
[00100]本明細書で説明された技法はまた、直交多重化方式に基づく通信システムを含む様々な通信システムに使用され得る。そのような通信システムの例は、直交周波数分割多元接続(OFDMA)システム、シングルキャリア周波数分割多元接続(SC−FDMA)システムなどを含む。OFDMAシステムは、全システム帯域幅を複数の直交サブキャリアに区分する変調技法である、直交周波数分割多重化(OFDM)を利用する。これらのサブキャリアは、トーン、ビンとも呼ばれ得る。OFDMでは、各サブキャリアは独立してデータにより変調され得る。SC−FDMAシステムは、システム帯域幅にわたって分散されたサブキャリア上で送信するためのinterleaved FDMA(IFDMA)、隣接するサブキャリアのブロック上で送信するためのlocalized FDMA(LFDMA)、または隣接するサブキャリアの複数のブロック上で送信するためのenhanced FDMA(EFDMA)を利用し得る。一般に、変調シンボルは、OFDMでは周波数領域で、SC−FDMAでは時間領域で送信される。
[00101]「決定すること」という用語は、多種多様な動作を包含し、したがって、「決定すること」は、計算すること、算出すること、処理すること、導出すること、調査すること、探索すること(たとえば、テーブル、データベースまたは別のデータ構造において探索すること)、確認することなどを含み得る。また、「決定すること」は、受信すること(たとえば、情報を受信すること)、アクセスすること(たとえば、メモリ中のデータにアクセスすること)などを含み得る。また、「決定すること」は、解決すること、選択すること、選定すること、確立することなどを含み得る。
[00102]「に基づいて」という句は、別段に明記されていない限り、「のみに基づいて」を意味しない。言い換えれば、「に基づいて」という句は、「のみに基づいて」と「に少なくとも基づいて」の両方を表す。
[00103]「プロセッサ」という用語は、汎用プロセッサ、中央演算処理装置(CPU)、マイクロプロセッサ、デジタル信号プロセッサ(DSP)、コントローラ、マイクロコントローラ、状態機械などを包含するものと広く解釈されるべきである。いくつかの状況下では、「プロセッサ」は、特定用途向け集積回路(ASIC)、プログラマブル論理デバイス(PLD)、フィールドプログラマブルゲートアレイ(FPGA)などを指し得る。「プロセッサ」という用語は、処理デバイスの組合せ、たとえば、DSPとマイクロプロセッサとの組合せ、複数のマイクロプロセッサ、DSPコアと連携する1つまたは複数のマイクロプロセッサ、あるいは任意の他のそのような構成を指し得る。
[00104]「メモリ」という用語は、電子情報を記憶することが可能な任意の電子コンポーネントを包含するものと広く解釈されるべきである。メモリという用語は、ランダムアクセスメモリ(RAM)、読取り専用メモリ(ROM)、不揮発性ランダムアクセスメモリ(NVRAM)、プログラマブル読取り専用メモリ(PROM)、消去可能プログラマブル読取り専用メモリ(EPROM)、電気的消去可能PROM(EEPROM)、フラッシュメモリ、磁気または光学データストレージ、レジスタなどのような、様々なタイプのプロセッサ可読媒体を指し得る。プロセッサがメモリから情報を読み取り、および/またはメモリに情報を書き込むことができる場合、メモリはプロセッサと電子通信していると言われる。プロセッサに一体化されたメモリは、プロセッサと電子通信している。
[00105]「命令」および「コード」という用語は、任意のタイプのコンピュータ可読ステートメントを含むものと広く解釈されるべきである。たとえば、「命令」および「コード」という用語は、1つまたは複数のプログラム、ルーチン、サブルーチン、関数、プロシージャなどを指し得る。「命令」および「コード」は、単一のコンピュータ可読ステートメント、または、多数のコンピュータ可読ステートメントを備え得る。
[00106]本明細書で説明された機能は、ハードウェアによって実行されるソフトウェアまたはファームウェアで実装され得る。その機能は、コンピュータ可読媒体上の1つまたは複数の命令として記憶され得る。「コンピュータ可読媒体」または「コンピュータプログラム製品」という用語は、コンピュータまたはプロセッサによってアクセスされ得る、任意の実体を持った記憶媒体を指す。限定ではなく例として、コンピュータ可読媒体は、RAM、ROM、EEPROM、CD−ROMもしくは他の光ディスクストレージ、磁気ディスクストレージもしくは他の磁気ストレージデバイス、または、命令もしくはデータ構造の形態で所望のプログラムコードを搬送または記憶するために使用されコンピュータによってアクセスされ得る、任意の他の媒体を備え得る。本明細書で使用されるディスク(disk)およびディスク(disc)は、コンパクトディスク(disc)(CD)、レーザーディスク(登録商標)(disc)、光ディスク(disc)、デジタル多用途ディスク(disc)(DVD)、フロッピー(登録商標)ディスク(disk)およびBlu−ray(登録商標)ディスク(disc)を含み、ディスク(disk)は、通常、データを磁気的に再生し、ディスク(disc)は、データをレーザで光学的に再生する。コンピュータ可読媒体は、実体を持ち、非一時的であり得ることに留意されたい。「コンピュータプログラム製品」という用語は、コンピューティングデバイスもしくはプロセッサによって実行、処理または計算され得る、コードまたは命令(たとえば、「プログラム」)と組み合わされた、コンピューティングデバイスまたはプロセッサを指す。本明細書で使用される場合、「コード」という用語は、コンピューティングデバイスまたはプロセッサによって実行可能であるソフトウェア、命令、コードまたはデータを指し得る。
[00107]ソフトウェアまたは命令はまた、伝送媒体を通じて送信され得る。たとえば、ソフトウェアが、同軸ケーブル、光ファイバーケーブル、ツイストペア、デジタル加入者回線(DSL)、または赤外線、無線、およびマイクロ波などのワイヤレス技術を使用して、ウェブサイト、サーバ、または他のリモートソースから送信される場合、同軸ケーブル、光ファイバーケーブル、ツイストペア、DSL、または赤外線、無線、およびマイクロ波などのワイヤレス技術は、伝送媒体の定義に含まれる。
[00108]本明細書で開示される方法は、説明された方法を達成するための1つまたは複数のステップまたは動作を備える。本方法のステップおよび/または動作は、特許請求の範囲から逸脱することなく互いに交換され得る。言い換えれば、説明されている方法の適切な動作のためにステップまたは動作の特定の順序が必要とされない限り、特定のステップおよび/または動作の順序および/または使用は、特許請求の範囲から逸脱することなく修正され得る。
[00109]さらに、図2、図6、および図7によって例示されたもののような、本明細書で説明された方法と技術とを実行するためのモジュールおよび/もしくは他の適切な手段はダウンロードされることが可能であり、および/または、デバイスによって他の方法で取得されることが可能であることを理解されたい。たとえば、デバイスは、本明細書で説明される方法を実行するための手段の転送を容易にするために、サーバに結合され得る。代替的に、本明細書で説明された様々な方法は、記憶手段をデバイスに結合するかまたは提供するときにデバイスが様々な方法を取得できるように、記憶手段(たとえば、ランダムアクセスメモリ(RAM)、読取り専用メモリ(ROM)、コンパクトディスク(disc)(CD)またはフロッピーディスク(disk)のような物理的記憶媒体など)を介して提供され得る。その上、本明細書で説明された方法と技法とをデバイスに与えるための任意の他の好適な技法が利用され得る。
[00110]特許請求の範囲は、上で示された構成およびコンポーネントのままに限定されないことを理解されたい。特許請求の範囲から逸脱することなく、本明細書で説明されたシステム、方法、および装置の構成、動作および詳細において、様々な修正、変更および変形が行われ得る。
[00110]特許請求の範囲は、上で示された構成およびコンポーネントのままに限定されないことを理解されたい。特許請求の範囲から逸脱することなく、本明細書で説明されたシステム、方法、および装置の構成、動作および詳細において、様々な修正、変更および変形が行われ得る。
以下に、本願出願の当初の特許請求の範囲に記載された発明を付記する。
[C1]
ワイヤレス通信デバイスのためのシステム情報を取得するための方法であって、
セル再選択および音声呼を終了することのうち少なくとも1つの後、ページング再編成モードに入ることと、
無線周波数(RF)リソースを使用して第1のサブスクリプションによってシステム情報の一部分を獲得することと、
前記ワイヤレス通信デバイスのページングモードを変更することと、
前記システム情報の前記一部分を獲得した後、前記システム情報のすべてを獲得する前に、前記RFリソースを解放することと
を備える方法。
[C2]
前記第1のサブスクリプションが、前記ページング再編成モード中に前記RFリソースを独占的に使用する、C1に記載の方法。
[C3]
前記第1のサブスクリプションが、前記ページング再編成モード中にすべてのページングブロックを読み取り、復号する、C1に記載の方法。
[C4]
前記ページング再編成モードが非間欠受信(non−DRX)モードである、C1に記載の方法。
[C5]
前記RFリソースが、前記ワイヤレス通信デバイスにとって利用可能な単一のRFリソースである、C1に記載の方法。
[C6]
前記システム情報の一部分がシステム情報タイプ3(SI3)またはシステム情報タイプ4(SI4)を含む、C1に記載の方法。
[C7]
前記システム情報の一部分が、セル選択パラメータ、ランダムアクセスチャネル(RACH)パラメータ、制御チャネルパラメータ、セル識別子、ロケーションエリア識別子、ページングブロック情報、およびセルブロック情報のうち少なくとも1つを含む、C1に記載の方法。
[C8]
前記ワイヤレス通信デバイスが複数のサブスクリプションを含む、C1に記載の方法。
[C9]
前記RFリソースを解放することが、第2のサブスクリプションによって使用するために前記RFリソースを解放することを備える、C8に記載の方法。
[C10]
前記ワイヤレス通信デバイスが属するページンググループを決定することをさらに備える、C1に記載の方法。
[C11]
前記ワイヤレス通信デバイスのページンググループと関連付けられたページングブロックを読み取り、復号することと、
前記ワイヤレス通信デバイスのページンググループと関連付けられていないページングブロックを読み取り、復号することを回避することと
をさらに備える、C10に記載の方法。
[C12]
前記ページングモードを変更することが、
前記ワイヤレス通信デバイスと関連付けられたページングブロックを介してページングモード指示を受信することと、
前記ページングモード指示に基づいて前記ページングモードを変更することと
を備える、C1に記載の方法。
[C13]
前記ページングモード指示が、即時割当てメッセージまたはページングメッセージのうち少なくとも1つを介して受信される、C12に記載の方法。
[C14]
前記RFリソースが利用可能であるとき他のシステム情報を獲得することをさらに備える、C1に記載の方法。
[C15]
前記システム情報が、ページングチャネル(PCH)およびブロードキャスト制御チャネル(BCCH)のうち少なくとも1つから獲得される、C1に記載の方法。
[C16]
ワイヤレス通信デバイスのためのシステム情報を取得するための装置であって、
プロセッサと、
前記プロセッサと電子通信しているメモリと、
前記メモリに記憶された命令とを備え、前記命令が、
セル再選択および音声呼を終了することのうち少なくとも1つの後、ページング再編成モードに入り、
無線周波数(RF)リソースを使用して第1のサブスクリプションによってシステム情報の一部分を獲得し、
前記ワイヤレス通信デバイスのページングモードを変更し、
前記システム情報の前記一部分を獲得した後、前記システム情報のすべてを獲得する前に、前記RFリソースを解放する
ように前記プロセッサによって実行可能である、装置。
[C17]
前記第1のサブスクリプションが、前記ページング再編成モード中に前記RFリソースを独占的に使用する、C16に記載の装置。
[C18]
前記命令が、前記ページング再編成モード中にすべてのページングブロックを読み取り、復号するように実行可能である、C16に記載の装置。
[C19]
前記ページング再編成モードが非間欠受信(non−DRX)モードである、C16に記載の装置。
[C20]
前記RFリソースが、前記ワイヤレス通信デバイスにとって利用可能な単一のRFリソースである、C16に記載の装置。
[C21]
前記システム情報の一部分がシステム情報タイプ3(SI3)またはシステム情報タイプ4(SI4)を含む、C16に記載の装置。
[C22]
前記システム情報の一部分が、セル選択パラメータ、ランダムアクセスチャネル(RACH)パラメータ、制御チャネルパラメータ、セル識別子、ロケーションエリア識別子、ページングブロック情報、およびセルブロック情報のうち少なくとも1つを含む、C16に記載の装置。
[C23]
前記ワイヤレス通信デバイスが複数のサブスクリプションを含む、C16に記載の装置。
[C24]
前記RFリソースを解放するように実行可能である前記命令が、第2のサブスクリプションによって使用するために前記RFリソースを解放するように実行可能である命令を備える、C23に記載の装置。
[C25]
前記ワイヤレス通信デバイスが属するページンググループを決定するように実行可能である命令をさらに備える、C16に記載の装置。
[C26]
前記ワイヤレス通信デバイスのページンググループと関連付けられたページングブロックを読み取り、復号し、
前記ワイヤレス通信デバイスのページンググループと関連付けられていないページングブロックを読み取り、復号することを回避する
ように実行可能である命令をさらに備える、C16に記載の装置。
[C27]
前記ページングモードを変更するように実行可能である前記命令が、
前記ワイヤレス通信デバイスと関連付けられたページングブロックを介してページングモード指示を受信し、
前記ページングモード指示に基づいて前記ページングモードを変更する
ように実行可能である命令を備える、C16に記載の装置。
[C28]
前記ページングモード指示が、即時割当てメッセージまたはページングメッセージのうち少なくとも1つを介して受信される、C27に記載の装置。
[C29]
前記RFリソースが利用可能であるとき他のシステム情報を獲得するように実行可能である命令をさらに備える、C16に記載の装置。
[C30]
前記システム情報が、ページングチャネル(PCH)およびブロードキャスト制御チャネル(BCCH)のうち少なくとも1つから獲得される、C16に記載の装置。
[C31]
命令を有する非一時的コンピュータ可読媒体を備える、ワイヤレス通信デバイスのためのシステム情報を取得するためのコンピュータプログラム製品であって、前記命令が、
第1のサブスクリプションに、セル再選択および音声呼を終了することのうち少なくとも1つの後、ページング再編成モードに入らせるためのコードと、
前記第1のサブスクリプションに、無線周波数(RF)リソースを使用して第1のサブスクリプションによってシステム情報の一部分を獲得させるためのコードと、
前記第1のサブスクリプションに、前記ワイヤレス通信デバイスのページングモードを変更させるためのコードと、
前記第1のサブスクリプションに、前記システム情報の前記一部分を獲得した後、前記システム情報のすべてを獲得する前に、前記RFリソースを解放させるためのコードと
を備える、コンピュータプログラム製品。
[C32]
前記第1のサブスクリプションが、前記ページング再編成モード中に前記RFリソースを独占的に使用する、C31に記載のコンピュータプログラム製品。
[C33]
前記命令が、前記第1のサブスクリプションに、前記ページング再編成モード中にすべてのページングブロックを読み取らせ、復号させるためのコードをさらに備える、C31に記載のコンピュータプログラム製品。
[C34]
前記システム情報の一部分が、システム情報タイプ3(SI3)およびシステム情報タイプ4(SI4)のうち少なくとも1つを含む、C31に記載のコンピュータプログラム製品。
[C35]
前記ワイヤレス通信デバイスが複数のサブスクリプションを含む、C31に記載のコンピュータプログラム製品。
[C36]
前記第1のサブスクリプションに、前記ワイヤレス通信デバイスが属するページンググループを決定させるためのコードをさらに備える、C31に記載のコンピュータプログラム製品。
[C37]
前記第1のサブスクリプションに、前記ワイヤレス通信デバイスのページンググループと関連付けられたページングブロックを読み取らせ、復号させるためのコードと、
前記第1のサブスクリプションに、前記ワイヤレス通信デバイスのページンググループと関連付けられていないページングブロックを読み取り、復号することを回避させるためのコードと
をさらに備える、C36に記載のコンピュータプログラム製品。
[C38]
前記第1のサブスクリプションに、前記ページングモードを変更させるための前記コードが、
前記第1のサブスクリプションに、前記ワイヤレス通信デバイスと関連付けられたページングブロックを介してページングモード指示を受信させるためのコードと、
前記第1のサブスクリプションに、前記ページングモード指示に基づいて前記ページングモードを変更させるためのコードと
を備える、C31に記載のコンピュータプログラム製品。
[C39]
前記第1のサブスクリプションに、前記RFリソースが利用可能であるとき他のシステム情報を獲得させるためのコードをさらに備える、C31に記載のコンピュータプログラム製品。

Claims (39)

  1. ワイヤレス通信デバイスのためのシステム情報を取得するための方法であって、
    セル再選択および音声呼を終了することのうち少なくとも1つの後、ページング再編成モードに入ることと、
    無線周波数(RF)リソースを使用して第1のサブスクリプションによってシステム情報の一部分を獲得することと、
    前記ワイヤレス通信デバイスのページングモードを変更することと、
    前記システム情報の前記一部分を獲得した後、前記システム情報のすべてを獲得する前に、前記RFリソースを解放することと
    を備える方法。
  2. 前記第1のサブスクリプションが、前記ページング再編成モード中に前記RFリソースを独占的に使用する、請求項1に記載の方法。
  3. 前記第1のサブスクリプションが、前記ページング再編成モード中にすべてのページングブロックを読み取り、復号する、請求項1に記載の方法。
  4. 前記ページング再編成モードが非間欠受信(non−DRX)モードである、請求項1に記載の方法。
  5. 前記RFリソースが、前記ワイヤレス通信デバイスにとって利用可能な単一のRFリソースである、請求項1に記載の方法。
  6. 前記システム情報の一部分がシステム情報タイプ3(SI3)またはシステム情報タイプ4(SI4)を含む、請求項1に記載の方法。
  7. 前記システム情報の一部分が、セル選択パラメータ、ランダムアクセスチャネル(RACH)パラメータ、制御チャネルパラメータ、セル識別子、ロケーションエリア識別子、ページングブロック情報、およびセルブロック情報のうち少なくとも1つを含む、請求項1に記載の方法。
  8. 前記ワイヤレス通信デバイスが複数のサブスクリプションを含む、請求項1に記載の方法。
  9. 前記RFリソースを解放することが、第2のサブスクリプションによって使用するために前記RFリソースを解放することを備える、請求項8に記載の方法。
  10. 前記ワイヤレス通信デバイスが属するページンググループを決定することをさらに備える、請求項1に記載の方法。
  11. 前記ワイヤレス通信デバイスのページンググループと関連付けられたページングブロックを読み取り、復号することと、
    前記ワイヤレス通信デバイスのページンググループと関連付けられていないページングブロックを読み取り、復号することを回避することと
    をさらに備える、請求項10に記載の方法。
  12. 前記ページングモードを変更することが、
    前記ワイヤレス通信デバイスと関連付けられたページングブロックを介してページングモード指示を受信することと、
    前記ページングモード指示に基づいて前記ページングモードを変更することと
    を備える、請求項1に記載の方法。
  13. 前記ページングモード指示が、即時割当てメッセージまたはページングメッセージのうち少なくとも1つを介して受信される、請求項12に記載の方法。
  14. 前記RFリソースが利用可能であるとき他のシステム情報を獲得することをさらに備える、請求項1に記載の方法。
  15. 前記システム情報が、ページングチャネル(PCH)およびブロードキャスト制御チャネル(BCCH)のうち少なくとも1つから獲得される、請求項1に記載の方法。
  16. ワイヤレス通信デバイスのためのシステム情報を取得するための装置であって、
    プロセッサと、
    前記プロセッサと電子通信しているメモリと、
    前記メモリに記憶された命令とを備え、前記命令が、
    セル再選択および音声呼を終了することのうち少なくとも1つの後、ページング再編成モードに入り、
    無線周波数(RF)リソースを使用して第1のサブスクリプションによってシステム情報の一部分を獲得し、
    前記ワイヤレス通信デバイスのページングモードを変更し、
    前記システム情報の前記一部分を獲得した後、前記システム情報のすべてを獲得する前に、前記RFリソースを解放する
    ように前記プロセッサによって実行可能である、装置。
  17. 前記第1のサブスクリプションが、前記ページング再編成モード中に前記RFリソースを独占的に使用する、請求項16に記載の装置。
  18. 前記命令が、前記ページング再編成モード中にすべてのページングブロックを読み取り、復号するように実行可能である、請求項16に記載の装置。
  19. 前記ページング再編成モードが非間欠受信(non−DRX)モードである、請求項16に記載の装置。
  20. 前記RFリソースが、前記ワイヤレス通信デバイスにとって利用可能な単一のRFリソースである、請求項16に記載の装置。
  21. 前記システム情報の一部分がシステム情報タイプ3(SI3)またはシステム情報タイプ4(SI4)を含む、請求項16に記載の装置。
  22. 前記システム情報の一部分が、セル選択パラメータ、ランダムアクセスチャネル(RACH)パラメータ、制御チャネルパラメータ、セル識別子、ロケーションエリア識別子、ページングブロック情報、およびセルブロック情報のうち少なくとも1つを含む、請求項16に記載の装置。
  23. 前記ワイヤレス通信デバイスが複数のサブスクリプションを含む、請求項16に記載の装置。
  24. 前記RFリソースを解放するように実行可能である前記命令が、第2のサブスクリプションによって使用するために前記RFリソースを解放するように実行可能である命令を備える、請求項23に記載の装置。
  25. 前記ワイヤレス通信デバイスが属するページンググループを決定するように実行可能である命令をさらに備える、請求項16に記載の装置。
  26. 前記ワイヤレス通信デバイスのページンググループと関連付けられたページングブロックを読み取り、復号し、
    前記ワイヤレス通信デバイスのページンググループと関連付けられていないページングブロックを読み取り、復号することを回避する
    ように実行可能である命令をさらに備える、請求項16に記載の装置。
  27. 前記ページングモードを変更するように実行可能である前記命令が、
    前記ワイヤレス通信デバイスと関連付けられたページングブロックを介してページングモード指示を受信し、
    前記ページングモード指示に基づいて前記ページングモードを変更する
    ように実行可能である命令を備える、請求項16に記載の装置。
  28. 前記ページングモード指示が、即時割当てメッセージまたはページングメッセージのうち少なくとも1つを介して受信される、請求項27に記載の装置。
  29. 前記RFリソースが利用可能であるとき他のシステム情報を獲得するように実行可能である命令をさらに備える、請求項16に記載の装置。
  30. 前記システム情報が、ページングチャネル(PCH)およびブロードキャスト制御チャネル(BCCH)のうち少なくとも1つから獲得される、請求項16に記載の装置。
  31. 命令を有する非一時的コンピュータ可読媒体を備える、ワイヤレス通信デバイスのためのシステム情報を取得するためのコンピュータプログラム製品であって、前記命令が、
    第1のサブスクリプションに、セル再選択および音声呼を終了することのうち少なくとも1つの後、ページング再編成モードに入らせるためのコードと、
    前記第1のサブスクリプションに、無線周波数(RF)リソースを使用して第1のサブスクリプションによってシステム情報の一部分を獲得させるためのコードと、
    前記第1のサブスクリプションに、前記ワイヤレス通信デバイスのページングモードを変更させるためのコードと、
    前記第1のサブスクリプションに、前記システム情報の前記一部分を獲得した後、前記システム情報のすべてを獲得する前に、前記RFリソースを解放させるためのコードと
    を備える、コンピュータプログラム製品。
  32. 前記第1のサブスクリプションが、前記ページング再編成モード中に前記RFリソースを独占的に使用する、請求項31に記載のコンピュータプログラム製品。
  33. 前記命令が、前記第1のサブスクリプションに、前記ページング再編成モード中にすべてのページングブロックを読み取らせ、復号させるためのコードをさらに備える、請求項31に記載のコンピュータプログラム製品。
  34. 前記システム情報の一部分が、システム情報タイプ3(SI3)およびシステム情報タイプ4(SI4)のうち少なくとも1つを含む、請求項31に記載のコンピュータプログラム製品。
  35. 前記ワイヤレス通信デバイスが複数のサブスクリプションを含む、請求項31に記載のコンピュータプログラム製品。
  36. 前記第1のサブスクリプションに、前記ワイヤレス通信デバイスが属するページンググループを決定させるためのコードをさらに備える、請求項31に記載のコンピュータプログラム製品。
  37. 前記第1のサブスクリプションに、前記ワイヤレス通信デバイスのページンググループと関連付けられたページングブロックを読み取らせ、復号させるためのコードと、
    前記第1のサブスクリプションに、前記ワイヤレス通信デバイスのページンググループと関連付けられていないページングブロックを読み取り、復号することを回避させるためのコードと
    をさらに備える、請求項36に記載のコンピュータプログラム製品。
  38. 前記第1のサブスクリプションに、前記ページングモードを変更させるための前記コードが、
    前記第1のサブスクリプションに、前記ワイヤレス通信デバイスと関連付けられたページングブロックを介してページングモード指示を受信させるためのコードと、
    前記第1のサブスクリプションに、前記ページングモード指示に基づいて前記ページングモードを変更させるためのコードと
    を備える、請求項31に記載のコンピュータプログラム製品。
  39. 前記第1のサブスクリプションに、前記RFリソースが利用可能であるとき他のシステム情報を獲得させるためのコードをさらに備える、請求項31に記載のコンピュータプログラム製品。
JP2016536406A 2013-08-23 2014-08-20 ワイヤレス通信デバイスのためのシステム情報を取得するためのシステムおよび方法 Pending JP2016533118A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/974,236 2013-08-23
US13/974,236 US9467963B2 (en) 2013-08-23 2013-08-23 Systems and methods for obtaining system information for a wireless communication device
PCT/US2014/051834 WO2015026908A1 (en) 2013-08-23 2014-08-20 Systems and methods for obtaining system information for a wireless communication device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2016533118A true JP2016533118A (ja) 2016-10-20

Family

ID=51535513

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016536406A Pending JP2016533118A (ja) 2013-08-23 2014-08-20 ワイヤレス通信デバイスのためのシステム情報を取得するためのシステムおよび方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9467963B2 (ja)
EP (1) EP3036949A1 (ja)
JP (1) JP2016533118A (ja)
KR (1) KR20160045837A (ja)
CN (1) CN105474721A (ja)
WO (1) WO2015026908A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9264887B2 (en) * 2014-06-20 2016-02-16 Qualcomm Incorporated Systems and methods for enhanced system information decoding
US9706377B2 (en) 2015-09-22 2017-07-11 Qualcomm Incorporated Emergency message support with dynamic priorities in dual subscriber identity module dual standby devices
US9769867B2 (en) * 2015-11-25 2017-09-19 Samsung Electronics Co., Ltd Optimization of power consumption in dual SIM mobiles in connected mode in a wireless network
US9980275B2 (en) 2016-01-19 2018-05-22 Qualcomm Incorporated Systems and methods for improving call performance during cell selection on a multi-subscriber identity module (SIM) wireless communication device
CN113543275B (zh) 2016-07-22 2024-04-12 三星电子株式会社 用于无线通信系统中的系统信息获取的方法和系统
EP4096263B1 (en) 2016-10-07 2023-09-06 FG Innovation Company Limited Method and apparatus for system information delivery
WO2020185949A2 (en) 2019-03-11 2020-09-17 Ryu Jinsook Wireless device paging by a wireless network

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7477896B2 (en) * 2003-08-28 2009-01-13 Qualcomm, Incorporated Reducing missed pages during cell reselection in a wireless communication system
CN100546409C (zh) 2004-09-17 2009-09-30 诺基亚公司 用于geran mbms的增强的预先通知方法和系统
KR100933160B1 (ko) * 2006-10-02 2009-12-21 삼성전자주식회사 무선통신 시스템에서의 페이징 정보의 송수신 방법 및 장치
EP2465308B1 (en) 2009-08-14 2017-04-12 BlackBerry Limited Methods and apparatus for controlling discontinuous reception
US9888428B2 (en) * 2010-12-10 2018-02-06 Intel Deutschland Gmbh Mobile radio communication devices and methods for controlling a mobile radio communication device
US9408183B2 (en) 2011-07-25 2016-08-02 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Paging reception in wireless communication devices with dual SIM

Also Published As

Publication number Publication date
WO2015026908A1 (en) 2015-02-26
US20150056988A1 (en) 2015-02-26
US9467963B2 (en) 2016-10-11
CN105474721A (zh) 2016-04-06
KR20160045837A (ko) 2016-04-27
EP3036949A1 (en) 2016-06-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6367210B2 (ja) ワイヤレス通信デバイス上での複数の回線手順の最適化スケジューリング
US9198099B2 (en) Optimized scheduling subscription procedures on a wireless communication device
KR102381712B1 (ko) 통신 방법 및 통신 장치
JP2016533118A (ja) ワイヤレス通信デバイスのためのシステム情報を取得するためのシステムおよび方法
US8081949B2 (en) Methods and systems for enhanced sleep request messages for multi-mode operations
US8611933B2 (en) Methods and systems for idle operation in multi-mode mobile stations
JP5813857B2 (ja) ネットワークがシステム情報をブロードキャストしているかどうかのシグナリング
JP5199474B2 (ja) 無線通信ネットワークにおけるフレーム番号同期のための方法及び装置
KR20080030861A (ko) 무선통신 시스템에서의 페이징 정보의 송수신 방법 및 장치
JP5766790B2 (ja) 近隣の基地局をモニタするためのアイドルモード電力消費の削減
CN108432318B (zh) 信息发送方法、装置和系统
JP2016518799A (ja) 増強されたgsmセル獲得
KR20230142415A (ko) 무선 통신 시스템에서 ue의 다중-유심 리포팅을 위한 방법 및 장치
WO2017193338A1 (zh) 传输系统信息的方法、基站和终端
US20130217381A1 (en) Broadcasting shared network information
TW201637475A (zh) 電信設備及方法
US8351467B2 (en) Methods and systems for providing MBMS data to subscriber stations
JP2018514987A (ja) 無線デバイスが無線通信ネットワークにアクセスできるようにするアクセス情報を管理するための方法および装置
WO2022042369A1 (zh) 一种多卡模式下的搜网方法、装置及终端设备
US10531271B2 (en) Improving device to device communication
CN113630842B (zh) 用于在无线通信系统中发送和接收信息的方法和装置
CN110741687A (zh) 用于支持无线紧急警报消息的方法和装置
US20180152941A1 (en) Methods for enhancing performance of a communications apparatus and communications apparatus utilizing the same
JP7045403B2 (ja) Sfn型送信のための仮想セル識別子のシグナリングおよび使用
CN108259147B (zh) Ofdm符号的发送、接收方法及装置