JP2016533059A - ブルートゥース通信方法及びブルートゥース通信設備 - Google Patents

ブルートゥース通信方法及びブルートゥース通信設備 Download PDF

Info

Publication number
JP2016533059A
JP2016533059A JP2016522228A JP2016522228A JP2016533059A JP 2016533059 A JP2016533059 A JP 2016533059A JP 2016522228 A JP2016522228 A JP 2016522228A JP 2016522228 A JP2016522228 A JP 2016522228A JP 2016533059 A JP2016533059 A JP 2016533059A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
equipment
bluetooth communication
facility
character string
communication method
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016522228A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6166467B2 (ja
Inventor
立新 鎮
立新 鎮
▲ろ▼ 曹
▲ろ▼ 曹
平新 李
平新 李
人▲かぃ▼ 単
人▲かぃ▼ 単
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Intsig Information Co Ltd
Original Assignee
Intsig Information Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Intsig Information Co Ltd filed Critical Intsig Information Co Ltd
Publication of JP2016533059A publication Critical patent/JP2016533059A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6166467B2 publication Critical patent/JP6166467B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/80Services using short range communication, e.g. near-field communication [NFC], radio-frequency identification [RFID] or low energy communication
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W8/00Network data management
    • H04W8/26Network addressing or numbering for mobility support
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L61/00Network arrangements, protocols or services for addressing or naming
    • H04L61/30Managing network names, e.g. use of aliases or nicknames
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W8/00Network data management
    • H04W8/005Discovery of network devices, e.g. terminals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W84/00Network topologies
    • H04W84/18Self-organising networks, e.g. ad-hoc networks or sensor networks

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

本発明は、設備の名称が特定の文字列を含むように、前記設備の名称を新たに命名するステップAと、ブルートゥースモジュールを用いて、名称に同じ文字列または相応した文字列が含まれた他の設備を検索するステップBと、ブルートゥースモジュールを用いて、前記設備と検索された他の設備の接続を構築するステップCと、接続を構築した他の設備とデータを伝送するステップDと、ブルートゥースの接続を切断するステップEと、を順次に含む、ブルートゥースモジュール付け設備を備えるブルートゥース通信方法が開示されている。本発明は、更にブルートゥース通信方法を用いたブルートゥース通信設備が開示されている。本発明において、ブルートゥース通信の操作過程が大幅に簡単化され、信頼性及び安全性を保証すると共に、ブルートゥースのデータ伝送の操作効率を高める。

Description

本発明は、無線通信方法に関し、特にブルートゥース通信方法に関する。本発明は、更に無線通信設備に関し、特にブルートゥース通信設備に関する。
ハードウェア技術の発展によって、各種移動設備は、益々人々の生活に影響を及ぼしている。現在、スマートフォンは、ほとんど人々の日常生活の必需品となっており、MID、小型タブレットPCなども大衆の生活に入っている。また、ブルートゥース機能は、基本的にこれらの移動設備の基本部品となっている。複数の設備の間のデータ伝送は、一般的にメモリカードの伝送、ブルートゥースの伝送、ネットワークの伝送などを採用する。メモリカードの伝送は、カードの挿入及び抜きを必要とするが、ある設備は外装メモリカードをサポートしていないし、ある設備はメモリカードを挿入及び抜くために、電池を抜かなければならない。ネットワークによる方式は、ネットワークの安定性に依存し、ネットワークがない環境下行うことができない。伝送ファイルのサイズが大きい場合、伝送時間が長くなる。
ブルートゥース技術の絶え間なく発展によって、ブルートゥース設備の性能も絶え間なく向上している。例えば、エネルギー消耗が益々低くなり、伝送速度が益々向上される。更新されたブルートゥース4.0標準の提起によって、ブルートゥースの応用も広くなっている。
しかしながら、現在のブルートゥースの操作過程は非常に複雑である。ブルートゥースがオンになって見える場合、既存のブルートゥースのファイルの交換方法は、下記のようである。つまり、一つのブルートゥースの設備を必要とし、ブルートゥースのインタフェースに進入し、ブルートゥース設備を検索した後、発送しようとする設備を選択し、接続して、マッチングコードの正確性を確認して、ファイルを選択し転送する。他の方も同じ操作によりファイルを伝送することができ、このような方法は、操作が非常に複雑である。
ブルートゥース4.0標準の提起によって、ブルートゥースのエネルギーの消耗が大幅に低減されると、たくさんの人々がブルートゥースモジュールを長い時間の待機状態と設定する。そうすると、ブルートゥースを用いて検索する時、大量な接続可能なターミナルが出現する。この場合、選択して接続したターミナルにエラーが発生すると、データの安全性に脅威を与える。
よって、移動設備において、ブルートゥースによって快速に接続し、データを交換できる方法を必要とする。
本発明が解決しようとする技術問題は、ブルートゥース通信方法及びブルートゥース通信設備を提供することであり、ブルートゥースで迅速に信頼性よくデータ伝送を行うことができ、操作過程も便利で素早い。
上記の技術問題を解決するための本発明のブルートゥース通信方法の技術方案は、ブルートゥースモジュール付け設備を備え、順次に下記のステップを含む。
ステップA、前記設備の名称が特定の文字列を含むように、前記設備の名称を新たに命名する。
ステップB、ブルートゥースモジュールを用いて、名称に同じ文字列または相応した文字列が含まれた他の設備を検索する。
ステップC、ブルートゥースモジュールを用いて、前記設備と検索された他の設備の接続を構築する。
ステップD、接続を構築した他の設備とデータを伝送する。
ステップE、ブルートゥースの接続を切断する。
本発明のブルートゥース通信方法の他の技術方案は、ブルートゥースモジュール付け設備を備え、順次に下記のステップを含む。
ステップa、前記設備の名称が特定の文字列を含むように、前記設備の名称を新たに命名する。
ステップb、名称に同じ文字列または相応した文字列が含まれた他の設備から発送された接続の請求を受ける際、他の設備と接続を構築する。
ステップc、接続を構築した他の設備とデータを伝送する。
ステップd、ブルートゥースの接続を切断する。
本発明は、更にブルートゥース通信設備を提供し、当該技術方案は、ブルートゥースモジュールを備え、前記ブルートゥース通信方法を用いてブルートゥース通信を行う。
本発明は、上記の技術方案を採用して、ブルートゥース通信の操作過程が大幅に簡単化され、信頼性及び安全性を保証すると共に、ブルートゥースのデータ伝送の操作効率を高めた。
図1は本発明のブルートゥース通信方法に係る一つの技術方案を示す。 図2は本発明のブルートゥース通信方法に係るもう一つの技術方案を示す。
下記、図面及び実施例を組み合わせて、本発明を更に詳しく説明する。
本発明には一種のブルートゥース通信方法が公開され、ブルートゥースモジュール付け設備を備え、図1に示すように、順次に下記のステップを含む。
ステップA、前記設備の名称が特定の文字列を含むように、前記設備を新たに命名する。設備の命名を行う場合、システムの自動方式で前記設備を命名するか、または使用者の自己定義の方式で前記設備を命名するか、またはシステムの自動方式と使用者の自己定義を組み合わせる方式で前記設備を命名する。新たに命名する方式は、設備の元の名称に特定の文字列を追加することができ、追加した特定の文字列の位置は設備の元の名称の前であっても、設備の元の名称の後であっても、設備の元の名称の間の特定の位置であってもよい。新たに命名した名称に設備の元の名称が含まれているため、使用者が容易に識別することができる。
ステップB、ブルートゥースモジュールを用いて、名称に同じ文字列または相応した文字列が含まれた他の設備を検索する。前記同じ文字列または相応した文字列には、データ内容が同じである文字列、或いはデータ書式が同じである文字列、或いは特定の計算処理により得られた結果のデータ内容又はデータ書式が同じである文字列が含まれる。例えば、二つの設備があって、名称がそれぞれABCとDEFであり、同じデータ内容である文字列を追加すると、それぞれ123ABC及び123DEFとなる。或いは、現在の時間を追加する場合、時間のデータが異なる可能性があるが、時間のデータ書式は統一される。例えば、設備ABCの現在時間は12時40分35秒であり、設備DEFの現在時間は12時39分28秒であり、それらの名称は、12-40-35ABC及び12-39-28DEFとなり、同じ書式の文字列が含まれる。或いは、名称の前に内容が全く異なると見えるデータ******及び ######を追加して、名称が******ABC及び######DEFとなるが、ある計算法で処理した後データ内容又は書式が同じである結果が得られる。以上は、幾つかの実施例であり、特定の方法により対応関係を有するデータであれば、互いにマッチングすることができる。
ステップC、ブルートゥースモジュールを用いて、前記設備と検索された他の設備の接続を構築する。
前記ステップBとCにおいて、検索された同じ文字列又は相応した文字列を含む他の設備をリストに示した後、使用者はその中のどの一つ又はどの複数と接続を構築するかを選択する。或いは、所定の時間内に同じ文字列又は相応した文字列を含む名称を有する他の設備が一つのみ検索されると、自動に当該他の設備と接続を構築する。
ステップD、接続を構築した他の設備とデータを伝送する。データの伝送方法として、一つの設備がもう一つの設備に単一方向で伝送することもでき、二つの設備の間で両方向で伝送することもできる。
前記ステップBとステップCにおいて、同じ文字列又は相応した文字列を含む名称の他の設備が複数検索されたが、ステップCでこれらの全部の他の設備と連続が構築されないと、ステップCの後に、同時に使用者は連続しなかった他の設備と接続を構築するかを選択し、使用者が「はい」とすれば、同時にステップCとその後のステップを行う。
前記ステップCの後、同時にステップBとその後のステップを重複する。即ち、当該他の設備と接続しデータを伝送すると共に、同じ文字列又は相応した文字列を含む名称の他の設備を再度検索、接続の構築、データ伝送などのステップを重複する。このように、前記設備は、同時に複数の他の設備と通信することができる。
ステップE、ブルートゥースの接続を遮断する。
前記ステップEの後、前記設備の名称を還元する。
本発明は、更に他の一種のブルートゥース通信方法を公開し、ブルートゥースモジュール付け設備を備える。例えば、図2に示すように、順次に下記のステップを含む。
ステップa、前記設備の名称が特定の文字列を含むように、前記設備を新たに命名する。設備の命名を行う場合、システムの自動方式で前記設備を命名するか、または使用者の自己定義の方式で前記設備を命名するか、またはシステムの自動方式と使用者の自己定義を組み合わせる方式で前記設備を命名する。新たに命名する方式は、設備の元の名称に特定の文字列を追加することである。
前記同じ文字列または相応した文字列には、データ内容が同じである文字列、或いはデータ書式が同じである文字列、或いは特定の計算処理により得られた結果のデータ内容又はデータ書式が同じである文字列が含まれる。
ステップb、名称に同じ文字列又は相応した文字列が含まれた他の設備から発送された接続構築の請求を受ける場合、当該他の設備と接続を構築する。
同じ文字列又は相応した文字列を含む名称の他の設備が接続構築の請求を発送する場合、当該他の設備が表示された後、使用者は接続を同意するかを確認する。或いは、同じ文字列又は相応した文字列を含む名称の他の設備が接続の構築の請求を発送すれば、前記設備は自動に当該他の設備と接続を構築する。
ステップc、接続された他の設備とデータを伝送する。データの伝送方式として、一つの設備がもう一つの設備に単一方向で伝送することもでき、二つの設備の間で両方向で伝送することもできる。
前記ステップbの後、同時にステップbとその後のステップを重複する。即ち、当該他の設備と接続しデータを伝送すると共に、同じ文字列又は相応した文字列を含む名称の他の設備を再度検索、接続の構築、データ伝送などのステップを重複する。
ステップd、ブルートゥースの接続を遮断する。
前記ステップdの後、前記設備の名称を還元する。
本発明は、更にブルートゥース通信設備を公開し、ブルートゥースモジュールを備え、前記ブルートゥース通信設備は、前記ブルートゥース通信方法を用いてブルートゥース通信を行う。
使用者がブルートゥースを用いて検索を行う場合、複数の他の設備が検索される可能性がある。本発明において、ブルートゥース設備の名称を補正することで、目標的に関連しない設備を排除する。例えば、特定の人の群れで名称に特定の文字列を追加すると、検索によりこれらの文字列を有する設備のみを選択して、手動または自動に接続を構築して、ブルートゥース伝送の操作効率と正確性を高めることができる。
本発明の前記方法は、設備のブルートゥースが全部オンになって見える場合、複数の使用者の間の迅速なデータ交換に用いられる。
ブルートゥース通信設備は、設備が自動に命名するか、または使用者が自己定義で命名するか、または使用者の自己定義と設備の自動命名とを組み合わせる方式で命名する。以上の命名方式において、設備の元の名称の前に特殊な身元認証符号を追加することができる。
使用者は伝送又は交換しようとするデータを選択する。
ブルートゥースの検索過程において、認証設備における身元認証符号によって、データ効果の対象を確認できる。
ブルートゥースにより他の設備を検索し、サーバポートSOCKETを構築し、指定されたポートを監視し、他の設備の接続を待つ。
身元認証に符合する設備が検索された場合、設備の名称をデータ交換可能の設備のリストに表示される。
使用者が一つの設備を選択するか、又は設備リストに一つの設備のみがある場合、当該設備のブルートゥースMAC住所を獲得し、当該住所と前に指定されたポート番号により、サーバポートSOCKETへ接続要求を提出する。
サーバポートSOCKETが接続要求を受けて、接続を確認した後、サーバポートSOCKETは持続的に新たの接続を監視することができ、接続両方が何れもSOCKET接続の出力流れを獲得して、データを入力すると共に、接続入力流れを監視する。
データを入力する場合、毎段落のデータの前に一段落のデータ長さ、種類などの情報を含むチェックディジット(検査数字)を追加し、データを入力した後、末尾に末尾認識情報を追加する。データを読む時、チェックディジット情報を読んだ後、これらの情報により、データ内容を獲得し、データを組み合わせる。末尾認識情報を読むと、読み込みを停止する。
使用者に伝送完了を提示し、受信したデータを示す。
本発明の上記の方法を採用すれば、先行技術に比べて、下記の長点を実現できる。
使用者は、手動検索、設備の選択、マッチングの確認などの複雑な操作を行わず、簡単な一回のクリックのみで伝送できる。
データの発送と受信が同時に行われ、片方が発送した後、再度他方から発送されたデータを受信する必要がなくて、データ交換の効率を高める。
二人以上のデータ交換を実現できる。交換可能の設備リストにおける任意の設備を選択してデータを交換することができ、同時に複数設備との交換を行うことができる。
以上は本発明の好ましい実施例を開示しているのみであり、本発明の実質的な技術内容の範囲を限定するものではなく、本発明の実質的な技術内容は、本発明の特許請求の範囲内に広い意味で定義されている。任意の他人により完成された技術実態または方法が、本発明の特許請求の範囲の定義と完全に同じであるか、または等価変更であれば、何れも本発明の特許請求の範囲内に属するべきである。

Claims (20)

  1. 設備の名称が特定の文字列を含むように、前記設備の名称を新たに命名するステップAと、
    ブルートゥースモジュールを用いて、名称に同じ文字列または相応した文字列が含まれた他の設備を検索するステップBと、
    ブルートゥースモジュールを用いて、設備と検索された他の設備の接続を構築するステップCと、
    接続を構築した他の設備とデータを伝送するステップDと、
    ブルートゥースの接続を切断するステップEと、
    を順次に含むことを特徴する、ブルートゥースモジュール付け設備を備えるブルートゥース通信方法。
  2. 前記ステップAにおいて、システムの自動方式で前記設備を命名するか、または使用者の自己定義の方式で前記設備を命名するか、またはシステムの自動方式と使用者の自己定義を組み合わせる方式で前記設備を命名することを特徴とする請求項1に記載のブルートゥース通信方法。
  3. 前記ステップAにおいて、新たに命名する方式が設備の元の名称に特定の文字列を追加することを特徴とする請求項1に記載のブルートゥース通信方法。
  4. 前記同じ文字列または相応した文字列には、データ内容が同じである文字列、或いはデータ書式が同じである文字列、或いは特定の計算処理により得られた結果のデータ内容又はデータ書式が同じである文字列が含まれることを特徴とする請求項1に記載のブルートゥース通信方法。
  5. 前記ステップBとCにおいて、検索された同じ文字列又は相応した文字列を含む他の設備をリストに示した後、使用者はその中のどの一つ又はどの複数と接続を構築するかを選択することを特徴とする請求項1に記載のブルートゥース通信方法。
  6. 前記ステップBとCにおいて、所定の時間内に同じ文字列又は相応した文字列を含む名称を有する他の設備で一つのみが検索されると、自動に当該他の設備と接続を構築することを特徴とする請求項1に記載のブルートゥース通信方法。
  7. 前記ステップBとステップCにおいて、同じ文字列又は相応した文字列を含む名称の他の設備が複数検索され、ステップCでこれらの全部の他の設備と連続が構築されないと、ステップCの後に、同時に使用者は連続しなかった他の設備と接続を構築するかを選択し、使用者が「はい」とすれば、同時にステップCとその後のステップを行うことを特徴とする請求項1に記載のブルートゥース通信方法。
  8. 前記ステップCの後、同時にステップBとその後のステップを重複することを特徴とする請求項1に記載のブルートゥース通信方法。
  9. 前記ステップDにおいて、データの伝送方法として、一つの設備がもう一つの設備に単一方向で伝送するか、又は二つの設備の間で両方向で伝送することを特徴とする請求項1に記載のブルートゥース通信方法。
  10. 前記ステップEの後、前記設備の名称を還元することを特徴とする請求項1に記載のブルートゥース通信方法。
  11. 設備の名称が特定の文字列を含むように、前記設備の名称を新たに命名するステップaと、
    名称に同じ文字列または相応した文字列が含まれた他の設備から発送された接続の請求を受ける際、他の設備と接続を構築するステップbと、
    接続を構築した他の設備とデータを伝送するステップcと、
    ブルートゥースの接続を切断するステップdと、
    を順次に含むことを特徴とする、ブルートゥースモジュール付け設備を備えるブルートゥース通信方法。
  12. 前記ステップaにおいて、システムの自動方式で設備を命名するか、または使用者の自己定義の方式で設備を命名するか、またはシステムの自動方式と使用者の自己定義を組み合わせる方式で前記設備を命名することを特徴とする請求項11に記載のブルートゥース通信方法。
  13. 前記ステップaにおいて、新たに命名する方式が設備の元の名称に特定の文字列を追加することを特徴とする請求項11に記載のブルートゥース通信方法。
  14. 前記同じ文字列または相応した文字列には、データ内容が同じである文字列、或いはデータ書式が同じである文字列、或いは特定の計算処理により得られた結果のデータ内容又はデータ書式が同じである文字列が含まれることを特徴とする請求項11に記載のブルートゥース通信方法。
  15. 前記ステップbにおいて、同じ文字列又は相応した文字列を含む名称の他の設備が接続の請求を発送する場合、当該他の設備が表示された後、使用者が接続を同意するかを確認することを特徴とする請求項11に記載のブルートゥース通信方法。
  16. 前記ステップbにおいて、同じ文字列又は相応した文字列を含む名称の他の設備が接続の構築の請求を発送すると、前記設備は自動に当該他の設備と接続を構築することを特徴とする請求項11に記載のブルートゥース通信方法。
  17. 前記ステップbの後、同時にステップbとその後のステップを重複することを特徴とする請求項11に記載のブルートゥース通信方法。
  18. 前記ステップcにおいて、データの伝送方式は、一つの設備がもう一つの設備に単一方向で伝送するか、又は二つの設備の間で両方向で伝送することを特徴とする請求項11に記載のブルートゥース通信方法。
  19. 前記ステップdの後、前記設備の名称を還元することを特徴とする請求項11に記載のブルートゥース通信方法。
  20. ブルートゥース通信設備が、請求項1〜19の何れか一項に記載のブルートゥース通信方法を採用してブルートゥース通信を行うことを特徴とする、ブルートゥースモジュールを含むブルートゥース通信設備。
JP2016522228A 2013-06-26 2014-06-26 ブルートゥース通信方法及びブルートゥース通信設備 Active JP6166467B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201310259412.2A CN103297099B (zh) 2013-06-26 2013-06-26 蓝牙通信方法及蓝牙通信设备
CN201310259412.2 2013-06-26
PCT/CN2014/080863 WO2014206321A1 (zh) 2013-06-26 2014-06-26 蓝牙通信方法及蓝牙通信设备

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016533059A true JP2016533059A (ja) 2016-10-20
JP6166467B2 JP6166467B2 (ja) 2017-07-19

Family

ID=49097486

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016522228A Active JP6166467B2 (ja) 2013-06-26 2014-06-26 ブルートゥース通信方法及びブルートゥース通信設備

Country Status (8)

Country Link
US (1) US9848285B2 (ja)
EP (1) EP3016296B1 (ja)
JP (1) JP6166467B2 (ja)
KR (1) KR102275720B1 (ja)
CN (1) CN103297099B (ja)
ES (1) ES2784218T3 (ja)
PT (1) PT3016296T (ja)
WO (1) WO2014206321A1 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103297099B (zh) * 2013-06-26 2015-08-19 上海合合信息科技发展有限公司 蓝牙通信方法及蓝牙通信设备
CN103500059B (zh) * 2013-09-16 2016-04-13 天脉聚源(北京)传媒科技有限公司 一种通过移动互联网进行绘画的方法、系统及装置
CN104661285B (zh) * 2013-11-18 2018-06-01 联想(北京)有限公司 一种信息的处理方法、装置及电子设备
CN103687066B (zh) * 2013-12-26 2017-12-29 深圳市金立通信设备有限公司 一种终端连接方法、终端及系统
CN104065698A (zh) * 2014-01-16 2014-09-24 苏州天鸣信息科技有限公司 一种无线传输方法
JP6258077B2 (ja) * 2014-03-04 2018-01-10 アルパイン株式会社 通信システムおよび電子装置、ペアリング方法、ペアリングプログラム
CN103916981B (zh) * 2014-03-11 2015-09-30 宇龙计算机通信科技(深圳)有限公司 一种精确识别及快速传输数据的方法及系统
CN104617991A (zh) * 2015-01-26 2015-05-13 北京深思数盾科技有限公司 一种蓝牙配对方法及蓝牙通信系统
CN105611488A (zh) * 2015-12-31 2016-05-25 福建联迪商用设备有限公司 一种蓝牙自动连接方法和主设备、从设备和系统
CN106101981A (zh) * 2016-05-27 2016-11-09 深圳市优必选科技有限公司 蓝牙装置的蓝牙改名模块及蓝牙改名方法
CN106603125B (zh) * 2016-11-29 2021-06-08 新智数字科技有限公司 一种与蓝牙设备进行数据交互的方法及装置
CN107172580A (zh) * 2017-06-23 2017-09-15 北京米萌智能科技有限公司 基于蓝牙iBeacon广播协议传输智能硬件采集数据到数据接收端的方法
CN108600527A (zh) * 2018-04-04 2018-09-28 联想(北京)有限公司 一种接收、发送数据信息的方法和装置
CN111294778A (zh) * 2018-12-07 2020-06-16 上海游霖网络科技有限公司 一种基于蓝牙传输协议的手机联网中间件和方法
CN110972079A (zh) * 2019-11-13 2020-04-07 联想(北京)有限公司 一种信息处理方法及装置、电子设备和存储介质

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003143326A (ja) * 2001-11-07 2003-05-16 Canon Inc 無線通信システム、情報機器、公衆回線端末、電子認証カード、ペアリングid設定方法、記憶媒体、及びプログラム
JP2005005790A (ja) * 2003-06-09 2005-01-06 Toshiba Corp 無線通信装置、通信制御プログラム及び通信制御方法
US20050232187A1 (en) * 2001-11-21 2005-10-20 Amit Haller Device, system, method and computer readable medium for pairing of devices in a short distance wireless network
US7778602B2 (en) * 2005-11-07 2010-08-17 Samsung Electronics Co., Ltd Method and apparatus for searching neighboring bluetooth devices in a portable terminal
US8126399B1 (en) * 2009-03-31 2012-02-28 Koamtac, Inc. Method and apparatus for improved automatic bluetooth device identification for data exchange
US8170480B1 (en) * 2002-02-25 2012-05-01 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Bypassing bluetooth discovery for devices in a special list

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6697638B1 (en) * 1999-10-29 2004-02-24 Denso Corporation Intelligent portable phone with dual mode operation for automobile use
KR100618987B1 (ko) * 1999-12-27 2006-08-31 삼성전자주식회사 블루투스 디바이스에서 일시적인 접속을 줄이는 방법
FI111891B (fi) * 2001-12-20 2003-09-30 Nokia Corp Päätelaitteen tunnistaminen
US9088961B1 (en) * 2001-12-28 2015-07-21 Qualcomm Incorporated Method for selecting and configuring wireless connections in an electronic device
CN100557996C (zh) 2003-12-26 2009-11-04 华为技术有限公司 蓝牙网络结构及蓝牙终端在不同蓝牙接入点切换的方法
US7203772B2 (en) * 2004-08-04 2007-04-10 Universal Scientific Industrial Co., Ltd. Bluetooth device with user-reconfigurable device name
US20060276133A1 (en) * 2005-06-03 2006-12-07 Nokia Corporation Bluetooth activation and peer discovery
KR100741325B1 (ko) * 2006-06-27 2007-07-20 삼성전자주식회사 블루투스 시스템에서 원격 명칭 획득을 위한 장치 및 방법
KR101357857B1 (ko) * 2006-12-18 2014-02-05 삼성전자주식회사 휴대용 단말기의 블루투스 연결 장치 및 방법
KR20100053986A (ko) * 2008-11-13 2010-05-24 주식회사 케이티테크 블루투스 장치와 단말 간의 자동 페어링 방법 및 블루투스 모듈을 포함하는 단말
KR101478030B1 (ko) * 2009-01-29 2014-12-31 삼성전자주식회사 블루투스 기기 검색 및 연결 방법과 이를 이용한 장치
KR101593577B1 (ko) * 2009-11-16 2016-02-12 삼성전자주식회사 근거리 통신 기반 리스트 출력 방법 및 이를 지원하는 휴대 단말기
KR20110064528A (ko) * 2009-12-08 2011-06-15 삼성전자주식회사 블루투스 디바이스의 데이터 전송 방법 및 장치
KR101655094B1 (ko) * 2009-12-15 2016-09-07 삼성전자 주식회사 휴대 단말기의 사용자 인터페이스 운용 방법 및 장치
JP2012037986A (ja) * 2010-08-04 2012-02-23 Canon Inc 画像形成装置及びその制御方法と画像形成システム
CN102075219A (zh) * 2010-12-06 2011-05-25 深圳市同洲软件有限公司 数字电视接收终端与移动终端进行蓝牙匹配的方法及系统
US8855562B2 (en) * 2011-06-29 2014-10-07 Infosys Limited Method and system for enabling discovery of services and automated exchange of data between bluetooth devices
CN102332940A (zh) * 2011-07-29 2012-01-25 上海合合信息科技发展有限公司 一种利用蓝牙无线技术的数据传输方法及系统
CN102299729B (zh) * 2011-08-19 2016-06-15 中兴通讯股份有限公司 一种信息传输方法及装置
CN102983890B (zh) * 2012-11-14 2015-08-12 小米科技有限责任公司 一种设备配对连接的方法及装置
CN103297099B (zh) * 2013-06-26 2015-08-19 上海合合信息科技发展有限公司 蓝牙通信方法及蓝牙通信设备

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003143326A (ja) * 2001-11-07 2003-05-16 Canon Inc 無線通信システム、情報機器、公衆回線端末、電子認証カード、ペアリングid設定方法、記憶媒体、及びプログラム
US20050232187A1 (en) * 2001-11-21 2005-10-20 Amit Haller Device, system, method and computer readable medium for pairing of devices in a short distance wireless network
US8170480B1 (en) * 2002-02-25 2012-05-01 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Bypassing bluetooth discovery for devices in a special list
JP2005005790A (ja) * 2003-06-09 2005-01-06 Toshiba Corp 無線通信装置、通信制御プログラム及び通信制御方法
US7778602B2 (en) * 2005-11-07 2010-08-17 Samsung Electronics Co., Ltd Method and apparatus for searching neighboring bluetooth devices in a portable terminal
US8126399B1 (en) * 2009-03-31 2012-02-28 Koamtac, Inc. Method and apparatus for improved automatic bluetooth device identification for data exchange

Also Published As

Publication number Publication date
KR20160039609A (ko) 2016-04-11
EP3016296B1 (en) 2020-04-01
EP3016296A4 (en) 2017-03-01
ES2784218T3 (es) 2020-09-23
CN103297099A (zh) 2013-09-11
CN103297099B (zh) 2015-08-19
JP6166467B2 (ja) 2017-07-19
US20160157047A1 (en) 2016-06-02
EP3016296A1 (en) 2016-05-04
US9848285B2 (en) 2017-12-19
PT3016296T (pt) 2020-06-01
WO2014206321A1 (zh) 2014-12-31
KR102275720B1 (ko) 2021-07-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6166467B2 (ja) ブルートゥース通信方法及びブルートゥース通信設備
EP3547727A1 (en) Bluetooth connection method, device and smart terminal
US9820083B2 (en) Method and system for data sharing
US20180041893A1 (en) Method and system of multi-terminal mapping to a virtual sim card
US9800996B2 (en) Machine to machine system, method and server using social network service
CN102594987A (zh) 一种实现蓝牙安全快速配对连接的方法
WO2018107593A1 (zh) 一种在不同终端间共享文件的方法及设备
CN102387482A (zh) 手机服务信息获取方法、系统及手机
CN109379742A (zh) 一种无线局域网的接入方法、装置和存储介质
US20150024678A1 (en) Communicative connection method among multiple devices
CN106487748A (zh) 数据传输方法、装置及系统
CN110366229A (zh) 一种无线网络连接方法、装置、设备及系统
CN101980504B (zh) 数据共享方法、移动终端及服务器
US9607614B2 (en) Terminal, server and information pushing method
CN105163171A (zh) 一种机顶盒与移动终端之间的文件传输方法及系统
CN105007561A (zh) 蓝牙传输数据的方法、装置、系统和一种移动终端
CN112910741B (zh) 接口测试方法、装置、计算机设备及存储介质
TW201242392A (en) System and method for sharing group
US20140295760A1 (en) Terminal and method for establishing a wireless communication connection
WO2016058385A1 (zh) 信息存储方法、装置及终端
KR20100006325A (ko) 근거리 무선 통신을 이용한 원격 기기 간 데이터 공유 장치및 방법
CN108933755B (zh) 应用服务器消息发送、接收、交互方法及装置
CN111339394A (zh) 用于获取信息的方法及装置
CN103702396A (zh) 一种网络终端自动配对的方法及装置
CN103167601A (zh) 一种通过多终端实现用户注册的控制方法以及控制装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170118

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170207

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170502

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170523

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170622

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6166467

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250