JP2016532677A - 新規5−置換ベンゾイミダゾリウム化合物 - Google Patents

新規5−置換ベンゾイミダゾリウム化合物 Download PDF

Info

Publication number
JP2016532677A
JP2016532677A JP2016526503A JP2016526503A JP2016532677A JP 2016532677 A JP2016532677 A JP 2016532677A JP 2016526503 A JP2016526503 A JP 2016526503A JP 2016526503 A JP2016526503 A JP 2016526503A JP 2016532677 A JP2016532677 A JP 2016532677A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ion
alkyl
formula
acid
mmol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016526503A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6461948B2 (ja
JP2016532677A5 (ja
Inventor
ヨルグ クレイ
ヨルグ クレイ
サラ フラッティーニ
サラ フラッティーニ
ディーター ハンプレヒト
ディーター ハンプレヒト
ヘッケル アルミン
アルミン ヘッケル
Original Assignee
ベーリンガー インゲルハイム インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング
ベーリンガー インゲルハイム インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ベーリンガー インゲルハイム インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング, ベーリンガー インゲルハイム インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング filed Critical ベーリンガー インゲルハイム インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング
Publication of JP2016532677A publication Critical patent/JP2016532677A/ja
Publication of JP2016532677A5 publication Critical patent/JP2016532677A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6461948B2 publication Critical patent/JP6461948B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F9/00Compounds containing elements of Groups 5 or 15 of the Periodic Table
    • C07F9/02Phosphorus compounds
    • C07F9/547Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom
    • C07F9/645Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom having two nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07F9/6509Six-membered rings
    • C07F9/650952Six-membered rings having the nitrogen atoms in the positions 1 and 4
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/4965Non-condensed pyrazines
    • A61K31/497Non-condensed pyrazines containing further heterocyclic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/535Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with at least one nitrogen and one oxygen as the ring hetero atoms, e.g. 1,2-oxazines
    • A61K31/53751,4-Oxazines, e.g. morpholine
    • A61K31/53771,4-Oxazines, e.g. morpholine not condensed and containing further heterocyclic rings, e.g. timolol
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/66Phosphorus compounds
    • A61K31/675Phosphorus compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. pyridoxal phosphate
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/66Phosphorus compounds
    • A61K31/683Diesters of a phosphorus acid with two hydroxy compounds, e.g. phosphatidylinositols
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K45/00Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
    • A61K45/06Mixtures of active ingredients without chemical characterisation, e.g. antiphlogistics and cardiaca
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • A61P11/02Nasal agents, e.g. decongestants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • A61P11/06Antiasthmatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • A61P11/08Bronchodilators
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/04Antibacterial agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/10Antimycotics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P33/00Antiparasitic agents
    • A61P33/10Anthelmintics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/08Antiallergic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings
    • C07D403/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D493/00Heterocyclic compounds containing oxygen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system
    • C07D493/02Heterocyclic compounds containing oxygen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D493/04Ortho-condensed systems

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Otolaryngology (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Oxygen Or Sulfur (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)

Abstract

本発明は、有益な薬理学的特性、特に、上皮性ナトリウムチャネルに対する阻害作用を有する、一般式(I)の化合物【化1】(I)ならびにその互変異性体および塩、特に、無機または有機の酸および塩基との薬学的に許容されるその塩;及び、疾患、特に、肺および気道の疾患を処置するためのその使用に関する。

Description

1.発明の分野
本発明は、有益な薬理学的特性、特に、上皮性ナトリウムチャネルに対する阻害作用を有する、一般式(I)の化合物
Figure 2016532677
(I)
ならびにその互変異性体および塩、特に、双性イオンを含む、無機または有機酸との薬学的に許容されるその塩、疾患、特に、肺および気道の疾患を処置するためのその使用に関する。
2.発明の背景
WO2011079087は、ENaC(上皮性ナトリウムチャネル)阻害剤活性を示す類似の構造の化合物を開示している。
本発明の課題は、上皮性ナトリウムチャネルの遮断によって処置可能な病態生理学的過程の処置のため、特に、肺および気道の処置のために治療的に使用され得る新たな化合物を調製することである。本発明の新たな化合物は、局所的肺処置に有益である低減された透過性を示す。
3.発明の詳細な説明
驚くべきことに、上述の課題は、本発明の式(I)の化合物によって解決されることが見出された。
したがって、本発明は、式(I)の化合物
Figure 2016532677
(I)
であって、
Xが、ClまたはBrを表し、
1およびR2が、独立して、C1-4−アルキル−、CH3−O−C2-4−アルキレン−、HO−(CH2n−O−C2-3−アルキレン−、またはHO−C2-6−アルキレン−を表し、
3が、HO−、(HO−C2-3−アルキレン)2N−、(R5O−)(R6O−)P(O)−(CH2n−O−、(HO−)((CH33+−(CH2n−)P(O)−O−(CH2n−O−、(R5O−)(C1-3−アルキル−)P(O)−O−(CH2n−O−、R78N−C(O)−C1-2−アルキレン−O−、R910N−(CH2n−O−、(CH33+−(CH2n−O−、R911N−(CH2n−O−、CH3−(O−CH2−CH2m−O−、H−(O−CH2−CH2m−O−、モルホリノ−C(O)−、R910N−CH2−、(CH33+−CH2−、9−フルオレニルメチル−O−C(O)−NR9−CH2−、R910N−CH2−C(O)−NR9−CH2−、(CH33+−CH2−C(O)−NR9−CH2−、R9−O−C(O)−CH2−NR9−CH2−、(R910N−シクロヘキシル−NR9−C(O)−)2フェニル−O−CH2−C(O)−NR9−CH2−、テトラヒドロピラニル−O−を表し、または
3が、式(cae)からなる群から選択される置換基
Figure 2016532677
(cae)
を表し、
4が、H、ハロゲン、または(C1-4−アルキル−)NH−C(O)−を表し、
5が、HまたはC1-3−アルキル−を表し、
6が、H、C1-3−アルキル−、CH3−O−(CH2n−、テトラヒドロフリル−CH2−、または(CH33+−(CH2n−を表し、
7およびR8が、独立して、H、C1-4−アルキル−、(CH32P(O)−CH2−O−(CH2n−を表し、または
7およびR8が、それらが付着している窒素原子と一緒に、ピロリジン、モルホリン、ピペラジン、ピペラジノン、N−メチルピペラジン、N−メチルピペラジノン、N−BOC−ピペラジン、チオモルホリン、チオモルホリン−S−オキシド、またはチオモルホリンスルホンからなる群からの5または6員の複素環を形成し、
9およびR10が、独立して、Hまたはメチルを表し、
11が、C1-4−アルキル−O−C(O)−、NH2−C(NH)−、R910N−CH2−C(O)−、(CH33+−CH2−C(O)−、またはR9−O−C(O)−CH2−を表し、
mが、1、2、または3を表し、
nが、2または3を表し、
-が、塩化物イオン、臭化物イオン、ヨウ化物イオン、水酸化物イオン、硫酸水素イオン、硫酸イオン、硝酸イオン、リン酸イオン、ギ酸イオン(formiate)、酢酸イオン、トリフルオロ酢酸イオン、フマル酸イオン、クエン酸イオン、酒石酸イオン、シュウ酸イオン、コハク酸イオン、マンデル酸イオン、メタンスルホン酸イオン、またはp−トルエンスルホン酸イオンからなる群から選択される生理学的に許容されるアニオンを表し、
zが、負に荷電した置換基R1〜R4の場合、0を表し、非荷電の置換基R1〜R4の場合、1を表し、または正に荷電した置換基R1〜R4の場合、2を表す
ことを特徴とする、式(I)の化合物ならびにその互変異性体および任意選択で薬理学的に許容される酸付加塩に関する。
本発明はさらに、式(I)の化合物
Figure 2016532677
(I)
であって、
Xが、ClまたはBrを表し、
1、R2が、独立して、C1-4−アルキル−、CH3−O−C2-4−アルキレン−、HO−(CH2n−O−C2-3−アルキレン−、またはHO−C2-6−アルキレン−を表し、
3が、HO−、(HO−C2-3−アルキレン)2N−、(R5O−)(R6O−)P(O)−(CH2n−O−、(HO−)((CH33+−(CH2n−)P(O)−O−(CH2n−O−、(R5O−)(C1-3−アルキル−)P(O)−O−(CH2n−O−、R78N−C(O)−C1-2−アルキレン−O−、R910N−(CH2n−O−、(CH33+−(CH2n−O−、R911N−(CH2n−O−、CH3−(O−CH2−CH2m−O−、H−(O−CH2−CH2m−O−、モルホリノ−C(O)−、R910N−CH2−、(CH33+−CH2−、9−フルオレニルメチル−O−C(O)−NR9−CH2−、R910N−CH2−C(O)−NR9−CH2−、(CH33+−CH2−C(O)−NR9−CH2−、R9−O−C(O)−CH2−NR9−CH2−、(R910N−シクロヘキシル−NR9−C(O)−)2フェニル−O−CH2−C(O)−NR9−CH2−、テトラヒドロピラニル−O−を表し、または
3が、式(cae)からなる群から選択される置換基
Figure 2016532677
(cae)
を表し、
4が、H、ハロゲン、または(C1-4−アルキル−)NH−C(O)−を表し、
5が、HまたはC1-3−アルキル−を表し、
6が、H、C1-3−アルキル−、CH3−O−(CH2n−、テトラヒドロフリル−CH2−、または(CH33+−(CH2n−を表し、
7およびR8が、独立して、H、C1-4−アルキル−、(CH32P(O)−CH2−O−(CH2n−を表し、または
7およびR8が、それらが付着している窒素原子と一緒に、ピロリジン、モルホリン、ピペラジン、ピペラジノン、N−メチルピペラジン、N−メチルピペラジノン、チオモルホリン、チオモルホリン−S−オキシド、またはチオモルホリンスルホンからなる群からの5または6員の複素環を形成し、
9およびR10が、独立して、Hまたはメチルを表し、
11が、C1-4−アルキル−O−C(O)−、NH2−C(NH)−、R910N−CH2−C(O)−、(CH33+−CH2−C(O)−、またはR9−O−C(O)−CH2−を表し、
mが、1、2、または3を表し、
nが、2または3を表し、
-が、塩化物イオン、臭化物イオン、ヨウ化物イオン、水酸化物イオン、硫酸水素イオン、硫酸イオン、硝酸イオン、リン酸イオン、ギ酸イオン、酢酸イオン、トリフルオロ酢酸イオン、フマル酸イオン、クエン酸イオン、酒石酸イオン、シュウ酸イオン、コハク酸イオン、マンデル酸イオン、メタンスルホン酸イオン、またはp−トルエンスルホン酸イオンからなる群から選択される生理学的に許容されるアニオンを表し、
zが、負に荷電した置換基R1〜R4の場合、0を表し、非荷電の置換基R1〜R4の場合、1を表し、または正に荷電した置換基R1〜R4の場合、2を表す、
式(I)の化合物ならびにその互変異性体および任意選択で薬理学的に許容される酸付加塩に関する。
好ましい式(I)の化合物は、
1およびR2が、独立して、C1-3−アルキル−、CH3−O−C2-3−アルキレン−、またはHO−C2-6−アルキレン−を表す、
式(I)の化合物である。
特に好ましいのは、
1が、C1-3−アルキル−またはCH3−O−C2-3−アルキレン−を表す、
式(I)の化合物である。
また特に好ましいのは、
2が、C1-3−アルキル−またはHO−C2-6−アルキレン−を表す、
式(I)の化合物である。
また特に好ましいのは、
3が、HO−、(HO−C2-3−アルキレン)2N−、(R5O−)(R6O−)P(O)−(CH2n−O−、(HO−)((CH33+−(CH23−)P(O)−O−(CH2n−O−、R78N−C(O)−C1-2−アルキレン−O−、R910N−(CH2n−O−、(CH33+−(CH22−O−、R911N−(CH2n−O−、CH3−(O−CH2−CH2m−O−、モルホリノ−C(O)−、R910N−CH2−、(CH33+−CH2−、9−フルオレニルメチル−O−C(O)−NH−CH2−、R910N−CH2−C(O)−NH−CH2−、(CH33+−CH2−C(O)−NH−CH2−、R9−O−C(O)−CH2−NH−CH2−を表し、または
3が、式(cae)〜(caf)からなる群から選択される置換基
Figure 2016532677

を表し、
5が、HまたはC1-3−アルキル−を表し、
6が、H、C1-3−アルキル−、または(CH33+−(CH2n−を表し、
7およびR8が、独立して、H、C1-4−アルキル−を表し、または
7およびR8が、それらが付着している窒素原子と一緒に、ピペラジノンを形成し、
9およびR10が、独立して、Hまたはメチルを表し、
11が、C1-4−アルキル−O−C(O)−、NH2−C(NH)−、R910N−CH2−C(O)−、(CH33+−CH2−C(O)−、またはR9−O−C(O)−CH2−を表し、
mが、1、2、または3を表し、
nが、2または3を表す、
式(I)の化合物である。
また特に好ましいのは、
1が、メチル−、エチル−、または式(aa)の置換基
Figure 2016532677
(aa)
を表し、
2が、エチル−、2−プロピル−、または式(ba)の置換基
Figure 2016532677
(ba)
を表す、
式(I)の化合物である。
また特に好ましいのは、
3が、HO−を表す、または
3が、式(ca)〜(cad)からなる群から選択される置換基
Figure 2016532677

Figure 2016532677

を表す、
式(I)の化合物である。
また特に好ましいのは、
4が、H、F、またはClを表す、
式(I)の化合物である。
とりわけ好ましいのは、式(I)の化合物
Figure 2016532677
(I)
であって、
Xが、ClまたはBrを表し、
1が、メチル−、エチル−、または式(aa)の置換基
Figure 2016532677
(aa)
を表し、
2が、エチル−、2−プロピル−、または式(ba)の置換基
Figure 2016532677
(ba)
を表し、
3が、HO−を表し、または
3が、式(ca)〜(cad)からなる群から選択される置換基
Figure 2016532677

Figure 2016532677

を表し、
4が、H、F、またはClを表し、
-が、塩化物イオン、臭化物イオン、ヨウ化物イオン、水酸化物イオン、硫酸水素イオン、硫酸イオン、硝酸イオン、リン酸イオン、ギ酸イオン、酢酸イオン、トリフルオロ酢酸イオン、フマル酸イオン、クエン酸イオン、酒石酸イオン、シュウ酸イオン、コハク酸イオン、マンデル酸イオン、メタンスルホン酸イオン、またはp−トルエンスルホン酸イオンからなる群から選択される生理学的に許容されるアニオンを表し、
zが、負に荷電した置換基R1〜R4の場合、0を表し、非荷電の置換基R1〜R4の場合、1を表し、または正に荷電した置換基R1〜R4の場合、2を表す、
式(I)の化合物ならびにその互変異性体および任意選択で薬理学的に許容される酸付加塩である。
本発明のさらなる実施形態は、医薬としての使用のための、式(I)の化合物または薬学的に許容されるその塩である。
本発明のさらなる実施形態は、呼吸器の疾患または愁訴および気道のアレルギー性疾患の中から選択される疾患の処置における使用のための、式(I)の化合物または薬学的に許容されるその塩である。
好ましいのは、慢性気管支炎、急性気管支炎、細菌もしくはウイルス感染または真菌または蠕虫によって引き起こされる気管支炎、アレルギー性気管支炎、中毒性気管支炎、慢性閉塞性気管支炎(COPD)、喘息(内因性またはアレルギー性)、小児喘息、気管支拡張症、アレルギー性肺胞炎、アレルギー性または非アレルギー性鼻炎、慢性副鼻腔炎、嚢胞性線維症またはムコビシドーシス、α−1−アンチトリプシン欠損症、咳、肺気腫、間質性肺疾患、肺胞炎、気道過反応性、鼻ポリープ、肺水腫、および異なる起源の肺臓炎、好ましくは、慢性気管支炎、急性気管支炎、気管支炎、慢性閉塞性気管支炎(COPD)、喘息(内因性またはアレルギー性)、嚢胞性線維症、および小児喘息、好ましくは、慢性気管支炎、COPD、および嚢胞性線維症の中から選択される疾患の処置における使用のための、式(I)の化合物または薬学的に許容されるその塩である。
本発明のさらなる実施形態は、本発明による少なくとも1つの化合物または薬学的に許容されるその塩と、薬学的に許容される担体とを含む、医薬組成物である。
本発明のさらなる実施形態は、本発明による化合物のうちの1つまたは複数の化合物に加えて、さらなる活性物質として、さらなるENaC阻害剤、β模倣薬、抗コリン薬、コルチコステロイド、PDE4阻害剤、LTD4アンタゴニスト、EGFR阻害剤、ドーパミンアゴニスト、H1抗ヒスタミン薬、PAFアンタゴニスト、MAPキナーゼ阻害剤、MPR4阻害剤、iNOS阻害剤、SYK阻害剤、嚢胞性線維症膜貫通調節因子(CFTR)の修正物質、およびCFTR増強剤のカテゴリーまたはそれらの2重もしくは3重の組合せ、好ましくは、VX−770およびVX−809またはそれらの2重もしくは3重の組合せの中から選択される1つまたは複数の化合物を含有する、医薬組合せである。
4,用語および定義
本明細書で特別に定義されていない用語には、当業者が本開示および文脈を踏まえてそれらに付与すると思われる意味を付与すべきである。しかしながら、本明細書で使用される場合、反対の規定がない限り、以下の用語は指示された意味を有し、以下の慣例に準拠する。
下記に定義する基、ラジカル、または部分において、多くの場合、炭素原子の数が基の前に規定され、例えば、C1-6−アルキルは、1〜6個の炭素原子を有するアルキル基またはラジカルを意味する。
一般的に、HO、H2N、OS、O2S、NC(シアノ)、HOOC、F3C等などの単一の基において、当業者には基自体の遊離原子価から分子への基付着点が分かる。2個以上の部分基を含む組合せ基の場合、末端結合が基付着点を指示し、例えば、置換基「アリール−C1-3−アルキル−」は、C1-3−アルキル−基に結合しているアリール基を意味し、C1-3−アルキル−基は、置換基が付着しているコアまたは基に結合している。
本発明の化合物が化学名の形態で示され、また式として示されている場合、相違があれば、式が優先するものとする。アスタリスクは、部分式中で、定義されたコア分子に繋がっている結合を指示するために使用され得る。
例えば、「3−カルボキシプロピル−基」という用語は、以下の置換基を表す:
Figure 2016532677
(式中、カルボキシ基は、プロピル基の3番目の炭素原子に付着している)。
「1−メチルプロピル−」、「2,2−ジメチルプロピル−」、または「シクロプロピルメチル−」基という用語は、以下の基を表す:
Figure 2016532677

アスタリスクは、部分式中で、定義されたコア分子に繋がっている結合を指示するために使用され得る。
同じように、アスタリスクと一緒の矢印は、部分式中で、定義されたコア分子に繋がっている結合を指示するために使用され得る。
Figure 2016532677
以下の用語の多くは、式または基の定義において繰り返し使用され得るが、各場合において、互いに独立して、上記に示した意味の1つを有する。
特別な指示がない限り、本発明によれば、示された化学式または名称は、その互変異性体およびすべての立体、光学および幾何異性体(例えば、エナンチオマー、ジアステレオマー、E/Z異性体等)およびラセミ体、ならびに別個のエナンチオマーの種々の割合の混合物、ジアステレオマーの混合物、またはそのような異性体およびエナンチオマーが存在する前述の形態のいずれかの混合物、ならびにその薬学的に許容される塩を含む塩、および遊離化合物の溶媒和物または化合物の塩の溶媒和物を含むその溶媒和物、例えば、水和物などを包含するものとする。
本明細書で使用される「置換された」という用語は、指定された原子のいずれか1個または複数の水素が指示された基からの選択物で置き換えられていることを意味するが、ただし、指定された原子の通常の原子価を超過しないこと、および置換により安定な化合物が得られることを条件とする。
「置換されていてもよい」という用語は、本発明の範囲内において、低分子基で置換されていてもよい、上述の基を意味する。化学的に意味があるとみなされる低分子基の例は、1〜200個の原子からなる基である。好ましくは、そのような基は、化合物の薬理効能に対して負の作用を有さない。例えば、基は、以下を含み得る:
・ヘテロ原子で中断されていてもよく、環、ヘテロ原子、または他の一般的な官能基で置換されていてもよい、直鎖または分岐鎖状炭素鎖。
・炭素原子からなり、ヘテロ原子を含んでいてもよい、芳香族または非芳香族環系、これは、官能基で置換されていてもよい。
・ヘテロ原子で中断されていてもよく、ヘテロ原子または他の一般的な官能基で置換されていてもよい、1つまたは複数の炭素鎖によって連結されていてもよい、炭素原子からなり、ヘテロ原子を含んでいてもよい、いくつかの芳香族または非芳香族環系。
本明細書で使用される「予防」、「防止」、「防止的処置」、または「予防的処置」という表現は、同義であると理解すべきであり、とりわけ、前記状態の高いリスクまたは対応する既往歴、例えば、糖尿病もしくは肥満などの代謝障害または本明細書に記述された別の障害を発症する高いリスクを有する患者において、前述の状態を発症するリスクを低減するという意味で理解すべきである。したがって、本明細書で使用される「疾患の予防」という表現は、疾患の臨床的発生の前に、疾患を発症するリスクのある個体を管理およびケアすることを意味する。予防の目的は、疾患、状態、または障害の発症に対抗することであり、これには、症状または合併症の発生を予防するまたは遅延させるため、および関連する疾患、状態、または障害の発症を予防するまたは遅延させるための活性化合物の投与が含まれる。前記予防的処置の成功は、前記状態のリスクのある患者集団内において、この状態の発生率が、予防的処置なしの同等の患者集団と比較して低減されることによって統計的に反映される。
「処置」または「療法」という表現は、顕性、急性または慢性形態の前記状態の1つまたは複数を既に発症している患者の治療的処置を意味し、これには、状態およびその重症度に応じて、特定の適応症の症状を軽減するための対症処置、あるいは状態を逆転もしくは部分的に逆転させるまたはこれが可能であり得る限り適応症の進行を遅延させるための原因処置が含まれる。したがって、本明細書で使用される「疾患の処置」という表現は、疾患、状態、または障害を発症している患者を管理およびケアすることを意味する。処置の目的は、疾患、状態、または障害に対抗することである。処置には、疾患、状態、または障害を排除または制御するため、ならびに疾患、状態、または障害に伴う症状または合併症を緩和するための活性化合物の投与が含まれる。
「薬学的に許容される」という句は、健全な医学的判断の範囲内において、過剰な毒性、刺激、アレルギー応答、または他の問題もしくは合併症を伴うことなくヒトおよび動物の組織と接触して使用するのに好適であり、妥当なベネフィット/リスク比と釣り合った、化合物、物質、組成物、および/または剤形を指すのに本明細書で用いられる。
本明細書で使用される場合、「薬学的に許容される塩」は、親化合物がその酸性または塩基性塩を作製することによって修飾されている、開示された化合物の誘導体を指す。薬学的に許容される塩の例には、アミンなどの塩基性残基の鉱酸または有機酸塩、カルボン酸などの酸性残基のアルカリまたは有機塩等が含まれるがこれらに限定されない。例えば、そのような塩には、アンモニア、L−アルギニン、ベタイン、ベネタミン、ベンザチン、水酸化カルシウム、コリン、デアノール、ジエタノールアミン(2,2’−イミノビス(エタノール))、ジエチルアミン、2−(ジエチルアミノ)−エタノール、2−アミノエタノール、エチレンジアミン、N−エチル−グルカミン、ヒドラバミン、1H−イミダゾール、リシン、水酸化マグネシウム、4−(2−ヒドロキシエチル)−モルホリン、ピペラジン、水酸化カリウム、1−(2−ヒドロキシエチル)−ピロリジン、水酸化ナトリウム、トリエタノールアミン(2,2’,2”−ニトリロトリス(エタノール))、トロメタミン、水酸化亜鉛、酢酸、2.2−ジクロロ−酢酸、アジピン酸、アルギン酸、アスコルビン酸、L−アスパラギン酸、ベンゼンスルホン酸、安息香酸、2,5−ジヒドロキシ安息香酸、4−アセトアミド−安息香酸、(+)−カンファー酸、(+)−カンファー−10−スルホン酸、炭酸、ケイ皮酸、クエン酸、シクラミン酸、デカン酸、ドデシル硫酸、エタン−1,2−ジスルホン酸、エタンスルホン酸、2−ヒドロキシ−エタンスルホン酸、エチレンジアミン四酢酸、ギ酸、フマル酸、ガラクタル酸、ゲンチジン酸、D−グルコヘプトン酸、D−グルコン酸、D−グルクロン酸、グルタミン酸、グルタル酸、2−オキソ−グルタル酸、グリセロリン酸、グリシン、グリコール酸、ヘキサン酸、馬尿酸、臭化水素酸、塩酸、イソ酪酸、DL−乳酸、ラクトビオン酸、ラウリン酸、リシン、マレイン酸、(−)−L−リンゴ酸、マロン酸、DL−マンデル酸、メタンスルホン酸、ガラクタル酸、ナフタレン−1,5−ジスルホン酸、ナフタレン−2−スルホン酸、1−ヒドロキシ−2−ナフトエ酸、ニコチン酸、硝酸、オクタン酸、オレイン酸、オロト酸、シュウ酸、パルミチン酸、パモ酸(エンボン酸)、リン酸、プロピオン酸、(−)−L−ピログルタミン酸、サリチル酸、4−アミノ−サリチル酸、セバシン酸、ステアリン酸、コハク酸、硫酸、タンニン酸、(+)−L−酒石酸、チオシアン酸、p−トルエンスルホン酸、およびウンデシレン酸由来の塩が含まれる。さらなる薬学的に許容される塩は、アルミニウム、カルシウム、リチウム、マグネシウム、カリウム、ナトリウム、亜鉛等などの金属由来のカチオンと形成され得る(Pharmaceutical salts, Berge, S.M. et al., J. Pharm. Sci., (1977), 66, 1-19も参照されたい)。
本発明の薬学的に許容される塩は、塩基性または酸性部分を含有する親化合物から、従来の化学的方法によって合成することができる。一般的に、そのような塩は、遊離酸または塩基形態のこれらの化合物を、水中またはエーテル、酢酸エチル、エタノール、イソプロパノールもしくはアセトニトリル、またはそれらの混合物などの有機希釈剤中で、十分な量の適切な塩基または酸と反応させることによって調製することができる。
例えば、本発明の化合物を精製または単離するのに有用である、上述のもの以外の酸の塩(例えば、トリフルオロ酢酸塩)もまた、本発明の一部を構成する。
本明細書で使用される場合、「プロドラッグ」という用語は、(i)不活性形態の薬物であって、それを使用可能なまたは活性な形態に変換する体内での代謝過程の後にその作用を発揮するもの、または(ii)それ自体は活性でないが、薬理学的に活性な代謝物を生じる物質(すなわち、不活性前駆体)を指す。
「プロドラッグ」または「プロドラッグ誘導体」という用語は、その薬理作用を示す前に少なくともいくらかの生体内変換を受ける、親化合物または活性原薬の共有結合した誘導体、担体、または前駆体を意味する。そのようなプロドラッグは、代謝により切断可能なまたは別の様式で変換可能な基を有し、例えば、血液中での加水分解によってまたはチオエーテル基の場合のように酸化による活性化によって、in vivoで急速に転換されて親化合物を生じる。最も一般的なプロドラッグには、親化合物のエステルおよびアミド類似体が含まれる。プロドラッグは、化学的安定性の改善、患者の許容性およびコンプライアンスの改善、バイオアベイラビリティの改善、作用持続時間の延長、器官選択性の改善、製剤の改善(例えば、水溶解性の増加)、ならびに/または副作用(例えば、毒性)の減少の目的で製剤化される。一般的に、プロドラッグ自体は、生物学的活性が弱いまたは全くなく、通常の条件下で安定である。プロドラッグは、親化合物から、当技術分野で公知の方法を使用して容易に調製することができ、例えば、A Textbook of Drug Design and Development, Krogsgaard-Larsen and H. Bundgaard (eds.), Gordon & Breach, 1991、特に、Chapter 5: "Design and Applications of Prodrugs"、Design of Prodrugs, H. Bundgaard (ed.), Elsevier, 1985、Prodrugs: Topical and Ocular Drug Delivery, K.B. Sloan (ed.), Marcel Dekker, 1998、Methods in Enzymology, K. Widder et al. (eds.), Vol. 42, Academic Press, 1985、特に、pp. 309-396、Burger's Medicinal Chemistry and Drug Discovery, 5th Ed., M. Wolff (ed.), John Wiley & Sons, 1995、特に、Vol. 1およびpp. 172-178およびpp. 949-982、Pro-Drugs as Novel Delivery Systems, T. Higuchi and V. Stella (eds.), Am. Chem. Soc., 1975、Bioreversible Carriers in Drug Design, E.B. Roche (ed.), Elsevier, 1987に記載された方法であり、これらはそれぞれ、参照によりその全体が本明細書に組み込まれる。
本明細書で使用される「薬学的に許容されるプロドラッグ」という用語は、健全な医学的判断の範囲内において、過度の毒性、刺激、アレルギー応答等を伴うことなくヒトおよび下等動物の組織と接触して使用するのに好適であり、妥当なベネフィット/リスク比と釣り合っており、その意図された使用に有効である、本発明の化合物のプロドラッグ、ならびに可能な場合、双性イオン形態を意味する。
単独でまたは別の基と組み合わせて本明細書で使用される「アリール」という用語は、6個の炭素原子を含有する炭素環式芳香族単環式基を表し、これはさらに、芳香族、飽和、または不飽和であり得る第2の5または6員の炭素環式基と縮合していてもよい。アリールには、フェニル、インダニル、インデニル、ナフチル、アントラセニル、フェナントレニル、テトラヒドロナフチル、およびジヒドロナフチルが含まれるがこれらに限定されない。
「ヘテロシクリル」または「複素環」という用語は、3〜14個の環原子からなる、N、O、またはS(O)r(式中、r=0、1、または2)から選択される1個または複数のヘテロ原子を含有する芳香族環系を含む飽和または不飽和の単環式または多環式環系を意味し、そのヘテロ原子はいずれも、芳香族環の一部ではない。「複素環」という用語は、すべての可能な異性体型を含むことが意図される。
したがって、「ヘテロシクリル」という用語には、以下の例示的構造が含まれ、これらは、適切な原子価が維持される限り各形態が任意の原子に共有結合によって付着し得るため、ラジカルとしては示されていない。
Figure 2016532677
Figure 2016532677
Figure 2016532677
ヘテロ芳香族という用語は、ヘテロアリール、単環式C5-14−ヘテロアリール、または多環式C5-14−ヘテロアリールを意味する。
「ヘテロアリール」という用語は、5〜14個の環原子からなる、N、O、またはS(O)r(式中、r=0、1、または2)から選択される1個または複数のヘテロ原子を含有する単環式または多環式環系を意味し、そのヘテロ原子の少なくとも1個は、芳香族環の一部である。「ヘテロアリール」という用語は、すべての可能な異性体型を含むことが意図される。
したがって、「ヘテロアリール」という用語には、以下の例示的構造が含まれ、これらは、適切な原子価が維持される限り各形態が任意の原子に共有結合によって付着し得るため、ラジカルとしては示されていない。
Figure 2016532677
Figure 2016532677
「単環式C5-7−ヘテロシクリル」という用語は、5〜7個の環原子からなる、N、O、またはS(O)r(式中、r=0、1、または2)から選択される1個または複数のヘテロ原子を含有する飽和または不飽和の非芳香族単環式環系を意味する。「単環式C5-7−ヘテロシクリル」という用語は、すべての可能な異性体型を含むことが意図される。
したがって、「単環式C5-7−ヘテロシクリル」という用語には、以下の例示的構造が含まれ、これらは、適切な原子価が維持される限り各形態が任意の原子に共有結合によって付着し得るため、ラジカルとしては示されていない。
Figure 2016532677
Figure 2016532677
Figure 2016532677
「単環式C5-6−ヘテロアリール」という用語は、5または6個の環原子からなる、N、O、またはS(O)r(式中、r=0、1、または2)から選択される1個または複数のヘテロ原子を含有する単環式環系を意味し、そのヘテロ原子の少なくとも1個は、芳香族環の一部である。「単環式C5-6−ヘテロアリール」という用語は、すべての可能な異性体型を含むことが意図される。
したがって、「単環式C5-6−ヘテロアリール」という用語には、以下の例示的構造が含まれ、これらは、適切な原子価が維持される限り各形態が任意の原子に共有結合によって付着し得るため、ラジカルとしては示されていない。
Figure 2016532677
「二環式C8-10−ヘテロシクリル」という用語は、8〜10個の環原子からなる、N、O、またはS(O)r(式中、r=0、1、または2)から選択される1個または複数のヘテロ原子を含有する芳香族環系を含む飽和または不飽和の二環式環系を意味し、そのヘテロ原子は、芳香族環の一部であってもよい。「二環式C8-10−ヘテロシクリル」という用語は、すべての可能な異性体型を含むことが意図される。
したがって、「二環式C8-10−ヘテロシクリル」という用語には、以下の例示的構造が含まれ、これらは、適切な原子価が維持される限り各形態が任意の原子に共有結合によって付着し得るため、ラジカルとしては示されていない。
Figure 2016532677
Figure 2016532677
単独でまたは別の置換基と組み合わせて本明細書で使用される「アリールまたはヘテロシクリルの縮環種」(その縮環種は、アリール−het(a)、het−アリール(b)、またはhet−het(c)縮環として現れる)という用語は、炭素原子と、窒素、酸素、および硫黄から選択される1、2、3、もしくは4個の環ヘテロ原子とを含有する5、6、もしくは7員の飽和もしくは不飽和の(芳香族を含む)複素環と縮環している、炭素原子を含有する芳香族単環系もしくは芳香族多環系、または炭素原子を含有する芳香族単環系もしくは芳香族多環系と縮環している、炭素原子と、窒素、酸素、および硫黄から選択される1、2、3、もしくは4個の環ヘテロ原子とを含有する5、6、もしくは7員の飽和もしくは不飽和の(芳香族を含む)複素環、または炭素原子と、窒素、酸素、および硫黄から選択される1、2、3、もしくは4個の環ヘテロ原子とを含有する5、6、もしくは7員の飽和もしくは不飽和の(芳香族を含む)複素環と縮環している、炭素原子と、窒素、酸素、および硫黄から選択される1、2、3、もしくは4個の環ヘテロ原子とを含有する5、6、もしくは7員の飽和もしくは不飽和の(芳香族を含む)複素環から1個の水素を除去することによって誘導される一価の置換基を意味する。
アリールまたはhetの縮環種の好適な例には、キノリニル、1−インドイル、3−インドイル、5−インドイル、6−インドイル、インドリジニル、ベンゾイミダジル、またはプリニルが含まれる。
本明細書で使用される「ハロゲン」という用語は、フルオロ、クロロ、ブロモ、またはヨードから選択されるハロゲン置換基を意味する。
単独のまたは別の基と組み合わせた「C1-n−アルキル」(式中、nは、2〜nの整数である)という用語は、1〜n個のC原子を有する非環式、飽和の分岐鎖状または直鎖状炭化水素基を表す。例えば、C1-5−アルキルという用語は、基H3C−、H3C−CH2−、H3C−CH2−CH2−、H3C−CH(CH3)−、H3C−CH2−CH2−CH2−、H3C−CH2−CH(CH3)−、H3C−CH(CH3)−CH2−、H3C−C(CH32−、H3C−CH2−CH2−CH2−CH2−、H3C−CH2−CH2−CH(CH3)−、H3C−CH2−CH(CH3)−CH2−、H3C−CH(CH3)−CH2−CH2−、H3C−CH2−C(CH32−、H3C−C(CH32−CH2−、H3C−CH(CH3)−CH(CH3)−およびH3C−CH2−CH(CH2CH3)−を包含する。
単独のまたは別の基と組み合わせた「C1-n−アルキレン」(式中、nは、2〜nの整数である)という用語は、1〜n個の炭素原子を含有する非環式の直鎖または分岐鎖状二価アルキル基を表す。例えば、C1-4−アルキレンという用語には、−CH2−、−CH2−CH2−、−CH(CH3)−、−CH2−CH2−CH2−、−C(CH32−、−CH(CH2CH3)−、−CH(CH3)−CH2−、−CH2−CH(CH3)−、−CH2−CH2−CH2−CH2−、−CH2−CH2−CH(CH3)−、−CH(CH3)−CH2−CH2−、−CH2−CH(CH3)−CH2−、−CH2−C(CH32−、−C(CH32−CH2−、−CH(CH3)−CH(CH3)−、−CH2−CH(CH2CH3)−、−CH(CH2CH3)−CH2−、−CH(CH2CH2CH3)−、−CH(CH(CH3))2−および−C(CH3)(CH2CH3)−が含まれる。
「C2-n−アルケニル」という用語は、少なくとも2個の炭素原子を有する「C1-n−アルキル」の定義において定義された基について、前記基のそれらの炭素原子の少なくとも2個が、二重結合によって互いに結合している場合に使用される。
「C2-n−アルケニレン」という用語は、少なくとも2個の炭素原子を有する「C1-n−アルキレン」の定義において定義された基について、前記基のそれらの炭素原子の少なくとも2個が、二重結合によって互いに結合している場合に使用される。
「C2-n−アルキニル」という用語は、少なくとも2個の炭素原子を有する「C1-n−アルキル」の定義において定義された基について、前記基のそれらの炭素原子の少なくとも2個が、三重結合によって互いに結合している場合に使用される。
「C2-n−アルキニレン」という用語は、少なくとも2個の炭素原子を有する「C1-n−アルキレン」の定義において定義された基について、前記基のそれらの炭素原子の少なくとも2個が、三重結合によって互いに結合している場合に使用される。
「C1-6−アルコキシ」(他の基の一部であるものを含む)という用語は、1〜6個の炭素原子を有する分岐鎖状および非分岐鎖状アルコキシ基を意味し、「C1-4−アルコキシ」という用語は、1〜4個の炭素原子を有する分岐鎖状および非分岐鎖状アルコキシ基を意味する。1〜4個の炭素原子を有するアルコキシ基が好ましい。例には、メトキシ、エトキシ、プロポキシ、ブトキシ、またはペントキシが含まれる。上述の基についてOMe、OEt、OPr等の略語を使用してもよい。別段の記述がない限り、プロポキシ、ブトキシ、およびペントキシという定義には、各基のすべての可能な異性体型が含まれる。したがって、例えば、プロポキシには、n−プロポキシおよびイソ−プロポキシが含まれ、ブトキシには、イソ−ブトキシ、sec−ブトキシ、およびtert−ブトキシ等が含まれる。
単独のまたは別の基と組み合わせた「C3-n−シクロアルキル」(式中、nは、4〜nの整数である)という用語は、3〜n個のC原子を有する環式、飽和の非分岐鎖状炭化水素基を表す。例えば、C3-7−シクロアルキルという用語には、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、およびシクロヘプチルが含まれる。
単独のまたは別の基と組み合わせた「C3-n−シクロアルケニル」(式中、nは、3〜nの整数である)という用語は、3〜n個のC原子を有する環式の不飽和であるが非芳香族の非分岐鎖状炭化水素基を表し、そのC原子の少なくとも2個は、二重結合によって互いに結合している。例えば、C3-7−シクロアルケニルという用語には、シクロプロペニル、シクロブテニル、シクロペンテニル、シクロペンタジエニル、シクロヘキセニル、シクロヘキサジエニル、シクロヘプテニル シクロヘプタジエニル、およびシクロヘプタトリエニルが含まれる。
構造とその命名との間に矛盾がある場合はいずれも、構造が優先するものとする。
5.好ましい実施形態
置換基Xは、ClまたはBr、好ましくは、Clを表す。
置換基R1は、C1-4−アルキル−、CH3−O−C2-4−アルキレン−、HO−(CH2n−O−C2-3−アルキレン−、またはHO−C2-6−アルキレン−、好ましくは、C1-3−アルキル−、CH3−O−C2-3−アルキレン−、HO−(CH22−O−C2-3−アルキレン−、またはHO−C2-6−アルキレン−を表し、特に好ましいのは、C1-2−アルキル−またはCH3−O−C2-3−アルキレン−であり、また特に好ましいのは、エチルまたは式(aa)の置換基
Figure 2016532677
(aa)
である。
置換基R2は、C1-4−アルキル−、CH3−O−C2-4−アルキレン−、HO−(CH2n−O−C2-3−アルキレン−、またはHO−C2-6−アルキレン−、好ましくは、C1-3−アルキル−、CH3−O−C2-3−アルキレン−−、HO−(CH22−O−C2-3−アルキレン−、またはHO−C2-6−アルキレン−を表し、特に好ましいのは、C1-2−アルキル−またはHO−C2-6−アルキレン−であり、また特に好ましいのは、エチルまたは式(ba)の置換基
Figure 2016532677
(ba)
である。
置換基R3は、HO−、(HO−C2-3−アルキレン)2N−、(R5O−)(R6O−)P(O)−(CH2n−O−、(HO−)((CH33+−(CH2n−)P(O)−O−(CH2n−O−、(R5O−)(C1-3−アルキル−)P(O)−O−(CH2n−O−、R78N−C(O)−C1-2−アルキレン−O−、R910N−(CH2n−O−、(CH33+−(CH2n−O−、R911N−(CH2n−O−、CH3−(O−CH2−CH2m−O−、H−(O−CH2−CH2m−O−、モルホリノ−C(O)−、R910N−CH2−、(CH33+−CH2−、9−フルオレニルメチル−O−C(O)−NR9−CH2−、R910N−CH2−C(O)−NR9−CH2−、(CH33+−CH2−C(O)−NR9−CH2−、R9−O−C(O)−CH2−NR9−CH2−、(R910N−シクロヘキシル−NR9−C(O)−)2フェニル−O−CH2−C(O)−NR9−CH2−、テトラヒドロピラニル−O−または式(cae)からなる群から選択される置換基
Figure 2016532677
(cae)
好ましくは、HO−、(HO−C2-3−アルキレン)2N−、(R5O−)(R6O−)P(O)−(CH2n−O−、(HO−)((CH33+−(CH23−)P(O)−O−(CH2n−O−、R78N−C(O)−C1-2−アルキレン−O−、R910N−(CH2n−O−、(CH33+−(CH22−O−、R911N−(CH2n−O−、CH3−(O−CH2−CH2m−O−、モルホリノ−C(O)−、R910N−CH2−、(CH33+−CH2−、9−フルオレニルメチル−O−C(O)−NH−CH2−、R910N−CH2−C(O)−NH−CH2−、(CH33+−CH2−C(O)−NH−CH2−、R9−O−C(O)−CH2−NH−CH2−または式(cae)〜(caf)からなる群から選択される置換基
Figure 2016532677
好ましくは、HO−、(HO−CH2CH22N−、(R5O−)(R6O−)P(O)−(CH2n−O−、(HO−)((CH33+−(CH23−)P(O)−O−(CH2n−O−、R78N−C(O)−C1-2−アルキレン−O−、R910N−(CH2n−O−、(CH33+−(CH22−O−、R911N−(CH2n−O−、CH3−(O−CH2−CH2m−O−、モルホリノ−C(O)−、R910N−CH2−、(CH33+−CH2−、9−フルオレニルメチル−O−C(O)−NH−CH2−、R910N−CH2−C(O)−NH−CH2−、(CH33+−CH2−C(O)−NH−CH2−、R9−O−C(O)−CH2−NH−CH2−または式(cae)〜(caf)からなる群から選択される置換基
Figure 2016532677
を表し、
特に好ましいのは、式(ca)〜(cad)からなる群から選択される置換基
Figure 2016532677

Figure 2016532677
であり、
また特に好ましいのは、式(ca)の置換基
Figure 2016532677
(ca)
であり、
また特に好ましいのは、式(cb)〜(cf)からなる群から選択される置換基
Figure 2016532677
であり、
また特に好ましいのは、式(cg)〜(ck)からなる群から選択される置換基
Figure 2016532677
であり、
また特に好ましいのは、式(cm)、(cq)、(cy)、(cab)からなる群から選択される置換基
Figure 2016532677
であり、
また特に好ましいのは、式(cu)〜(cv)からなる群から選択される置換基
Figure 2016532677
である。
置換基R4は、H、ハロゲン、または(C1-4−アルキル−)NH−C(O)−、好ましくは、H、F、またはCl、好ましくは、FまたはClを表し、特に好ましいのは、Fである。
置換基R5は、HまたはC1-3−アルキル−、好ましくは、Hまたはエチル−を表す。
置換基R6は、H、C1-3−アルキル−、CH3−O−(CH2n−、テトラヒドロフリル−CH2−、または(CH33+−(CH2n−、好ましくは、H、C1-3−アルキル−、または(CH33+−(CH2n−を表し、特に好ましいのは、Hまたはエチル−または(CH33+−(CH22−である。
置換基R7は、H、C1-4−アルキル−、または(CH32P(O)−CH2−O−(CH2n−、好ましくは、HまたはC1-4−アルキル−を表し、特に好ましいのは、H、エチル−、または(CH33C−である。
置換基R8は、H、C1-4−アルキル−、または(CH32P(O)−CH2−O−(CH2n−、好ましくは、HまたはC1-4−アルキル−を表し、特に好ましいのは、H、エチル−、または(CH33C−である、
または
置換基R7、R8は、それらが付着している窒素原子と一緒に、ピロリジン、モルホリン、ピペラジン、ピペラジノン、N−メチルピペラジン、N−メチルピペラジノン、チオモルホリン、チオモルホリン−S−オキシド、またはチオモルホリンスルホンからなる群からの5または6員の複素環、好ましくは、ピペラジノンおよびチオモルホリン−S−オキシドからなる群からの6員の複素環を形成し、特に好ましいのは、ピペラジノンである。
置換基R9は、Hまたはメチルを表す。
置換基R10は、Hまたはメチルを表す。
置換基R11は、C1-4−アルキル−O−C(O)−、NH2−C(NH)−、R910N−CH2−C(O)−、(CH33+−CH2−C(O)−、またはR9−O−C(O)−CH2−、好ましくは、(CH33C−O−C(O)−、NH2−C(NH)−、(CH32N−CH2−C(O)−、(CH33+−CH2−C(O)−、またはR9−O−C(O)−CH2−を表す。
変数mは、1、2、または3、好ましくは、2を表す。
変数nは、2または3を表す。
アニオンZ-は、塩化物イオン、臭化物イオン、ヨウ化物イオン、水酸化物イオン、硫酸水素イオン、硫酸イオン、硝酸イオン、リン酸イオン、ギ酸イオン、酢酸イオン、トリフルオロ酢酸イオン、フマル酸イオン、クエン酸イオン、酒石酸イオン、シュウ酸イオン、コハク酸イオン、マンデル酸イオン、メタンスルホン酸イオン、またはp−トルエンスルホン酸イオン、好ましくは、塩化物イオン、ヨウ化物イオン、ギ酸イオン、トリフルオロ酢酸イオンからなる群から選択される生理学的に許容されるアニオンを表す。
変数zは、負に荷電した置換基R1〜R4の場合、0を表し、非荷電の置換基R1〜R4の場合、1、を表しまたは正に荷電した置換基R1〜R4の場合、2を表し、
ならびにその互変異性体および任意選択で薬理学的に許容される酸付加塩である。
上記に定義されたあらゆる相互の置換基は、互いに組み合わせてもよい。
6.調製
以下の方法は、一般式(I)の化合物を調製するのに好適である。
本発明による化合物は、当業者に公知であり有機合成の文献に記載されている合成方法を使用して得ることができる。官能基の保護もしくは脱保護ステップの一般的方法は、例えば、Greene, T.W. and Wuts, P.G.M. (eds.): Protective Groups in Organic Synthesis, third edition 1999; John Wiley and Sons, inc.に記載されている。好ましくは、化合物は、以降でより詳しく説明する調製方法、特に、実験項に記載されたものと同様にして得られる。
一般式(I)の化合物は、一般式(II)のアミンおよび適切な3,5−ジアミノピラジン−2−カルボン酸から、例えば、カップリング試薬HATUを適用して、標準的なアミド化手順によって調製することができる。アミン(II)は、一般式(III)のN−保護前駆体から、標準的な脱保護手順によって調製することができる。(III)中の好適な保護基は、例えば、BOC(式中、RPGは、−NHPGを表し、PGは、tertBuOC(O)−を表す)およびフタロイル(式中、RPGは、フタルイミドを表す)である。化合物(III)は、アルキル化剤R1−LGを適用して、一般式(IIIa)のベンゾイミダゾールのアルキル化によって調製することができる。脱離基LGは、例えば、BrまたはIであり得る。
あるいは、一般式(I)の化合物は、アルキル化剤R1−LGを適用して、一般式(Ia)のベンゾイミダゾールのアルキル化によって調製することもできる。脱離基LGは、例えば、BrまたはIであり得る。一般式(Ia)の化合物は、一般式(IIa)のアミンおよび適切な3,5−ジアミノピラジン−2−カルボン酸から、例えば、カップリング試薬HATUを適用して、標準的なアミド化手順によって調製することができる。アミン(IIa)は、一般式(IIIa)のN−保護前駆体から、標準的な脱保護手順によって調製することができる。(IIIa)中の好適な保護基は、例えば、BOC(式中、RPGは、−NHPGを表し、PGは、tert−BuOC(O)−を表す)およびフタロイル(式中、RPGは、フタルイミドを表す)である。
ベンゾイミダゾール(IIIa)は、フェニレンジアミン(IV)から、(i)例えば、カップリング試薬TBTUを使用するN−保護グリシンによるアミド化と、(ii)酸触媒作用下、例えば、氷酢酸中高温での閉環とを含む2ステップの手順で調製することができる。
フェニレンジアミンは、各ニトロアニリン(V)から、標準的なニトロ還元条件(例えば、ラネー−ニッケルを触媒として使用する接触水素化)によって調製することができる。
化合物(V)は、誘導体(VI)から、第一級アミンR2−NH2を求核剤として用いる脱離基LG(例えば、FまたはCl)の求核置換によって調製することができる。あるいは、化合物(V)は、ニトロアニリン(Va)から、芳香族アミノ基のアルキル化(アルキル化剤R2−LGを使用する)または還元的アミノ化(適切なアルデヒドを使用する)のいずれかによって入手することもできる。
化合物(I)、(Ia)、(III)、(IIIa)、および(V)は、当業者に公知であり有機合成の文献に記載されている合成方法を使用して、好ましくは、官能基の保護もしくは脱保護ステップ、エステル化、アミド化、水素化、または1,3−双極子環化付加によって修飾することができる。それにより、そのような修飾の前には、R1、R2、R3、およびR4の構造は、以降で特許請求されるもの以外であり得る。
これらの一般的な合成スキーム中、置換基R1およびR2は原理上入れ替えることができ、つまり、アルキル化剤R2−LGを適用して、先のアルキル化ステップにおいてR1の代わりにR2を導入できることが当業者には理解されよう。
Figure 2016532677
Figure 2016532677
7.例
本発明の他の特徴および利点は、例として本発明の原理を例示する以下のより詳細な例から明らかとなろう。
化合物の塩形態が規定されていない場合、化合物は、化学構造、適用される合成条件ならびに後処理および精製のプロセスに応じて、遊離塩基または塩または双性イオンとして存在し得る。化合物はある特定の塩形態に限定されないことが当業者には理解されよう。化合物の塩形態が規定されている場合、対イオンの化学量論は通常省略されている。多価対イオンの場合、得られた塩形態は非荷電であり、対応する化学量論をもたらすことが当業者には理解されよう。化合物は単塩形態に限定されず、二塩、三塩、または他の化合物:対イオン化学量論として存在し得ることが当業者には理解されよう。さらに、そのような化合物は、予想外なことに、適用される合成条件ならびに後処理および精製のプロセスに応じて、種々の対イオンとの塩として存在し得ることが当業者には理解されよう。収量決定の目的のためだけに、対イオンの性質および化合物:対イオン化学量論を推定する(示した式によって指示されているように)。
7.1 中間体の合成
中間体A.1
3,5−ジアミノ−6−クロロピラジン−2−カルボン酸
Figure 2016532677
A.1
メチル3,5−ジアミノ−6−クロロピラジン−2−カルボキシレート(100g、494mmol)、メタノール(1l)、およびNaOH(水中6mol/l、240mL、1.44mol)の混合物を、3時間還流する。混合物を室温まで冷却させ、次いで、塩酸(水中6mol/l、およそ240mL)を添加することによって中和する。水(200mL)を添加する。形成された沈殿物を吸引濾別し、水で洗浄し、60℃で乾燥する。
55ClN42 ESIマススペクトル:m/z=189[M+H]+;m/z=187[M−H]-
中間体A.2
3,5−ジアミノ−6−ブロモピラジン−2−カルボン酸
Figure 2016532677
A.2
A.2を、中間体A.1の合成について記載された手順と同様にして、メチル3,5−ジアミノ−6−ブロモピラジン−2−カルボキシレート(これは、J.Med.Chem. 10 (1967) 66-75に記載されたようにメチル3,5−ジアミノ−6−クロロピラジン−2−カルボキシレートから調製される)から調製する。
中間体B.1
1−(tert−ブチルカルバモイル)プロパ−1−エン−2−イル3,5−ジアミノ−6−クロロピラジン−2−カルボキシレート
Figure 2016532677
B.1
段階1:
tert−ブタノール(21.0mL、226mmol)および5−メチルイソオキサゾール(18.0mL、221mmol)の混合物を、氷浴で冷却する。トリフルオロメタンスルホン酸(20.0mL、221mmol)を、連続的に冷却しながら滴下添加する。得られた混合物を、さらに冷却せずに1時間撹拌する。
段階2:
DMF(100mL)中の3,5−ジアミノ−6−クロロピラジン−2−カルボン酸(中間体A.1、14.0g、74.2mmol)およびトリエチルアミン(31.0mL、222mmol)の溶液または懸濁液に、段階1で調製した混合物を添加する。得られた混合物を室温で4時間撹拌する。氷水を撹拌しながら添加する。形成された沈殿物を吸引濾別し、水で洗浄し、65℃で乾燥して、表題化合物を得る。
1318ClN53 ESIマススペクトル:m/z=328[M+H]+;m/z=326[M−H]-
TLC(シリカ、DCM/MeOH 9:1):Rf=0.4
中間体I.1
Figure 2016532677
I.1
中間体II.1(1.20g、1.79mmol)、臭化リチウム(1.55g、17.9mmol)、およびDMF(10ml)の混合物を、100℃で終夜撹拌する。揮発物を蒸発させ、残渣をRP−HPLCによって精製する(Sunfire、水/ACN、モディファイアー:TFA)。
263237P ESIマススペクトル:m/z=530[M+H]+
中間体II.1
Figure 2016532677
II.1
ベンゾイミダゾール中間体VI.3(3.00g、6.01mmol)、2−ブロモエチルメチルエーテル(5.00ml、52.9mmol)、およびACN(15ml)の混合物を、120℃で5時間撹拌する。揮発物を蒸発させ、残渣をRP−HPLCによって精製する(Sunfire、水/ACN、モディファイアー:TFA)。
283737P×C232 ESIマススペクトル:m/z=558[M]+
HPLC分析:RT=0.74分(HPLC法2)
以下の中間体は、指示された各ベンゾイミダゾールおよび各ハロゲン化アルキルから、それに応じて調製される。適用される条件に起因して、合成は、遊離塩基、TFA塩、または他の塩形態を生じることもあり、これは、下記の例化合物の合成にも同じく適用され得る。
Figure 2016532677
中間体III.1
Figure 2016532677
III.1
TFA(DCM中10%、20ml)中の中間体XV.1(1.10g、1.29mmol)を、室温で3時間撹拌する。溶媒を蒸発させて、表題化合物を粗生成物として得、これを精製せずにさらに反応させる。
283142×C232
中間体III.2
Figure 2016532677
III.1
表題化合物を、中間体III.1の合成について記載された手順と同様にして、中間体XX.2から調製する。
1626ClN42×C232 ESIマススペクトル:m/z=341[M]+
中間体IV.1
Figure 2016532677
IV.1
2−フルオロ−4−メトキシ−1−ニトロ−ベンゼン(17.3g、0.10mol)およびエチルアミン(THF中2M、180ml、360mmol)の混合物を、90℃で1時間撹拌する(マイクロ波加熱)。混合物を水で希釈し、酢酸エチルで抽出する。有機層を分離し、乾燥し、蒸発させる。
91223 ESIマススペクトル:m/z=197[M+H]+
以下の中間体は、指示された各アミンおよび各ハロゲン化アリールから、それに応じて調製される。適用される条件に起因して、合成は、遊離塩基、TFA塩、または他の塩形態を生じることもあり、これは、下記の例化合物の合成にも同じく適用され得る。
Figure 2016532677

Figure 2016532677
a: DCM中の2,5-ジフルオロ-4-ニトロ-ベンゾイルクロリドおよびモルホリン(2当量)から調製。
b: 室温で2時間反応。1.1当量のアミンを適用。シリカゲルクロマトグラフィーによる精製(DCM/メタノール 2%→6%)
中間体V.1
Figure 2016532677
V.1
メタノール(40ml)中の中間体XVI.3(2.07g、4.76mmol)を、Parr装置において水素化する(室温、50psiの水素、触媒:Pd/C 5%、0.4g)。触媒を窒素下で濾別し、濾液を次の反応ステップにそこで記載されたように直接適用する。
以下の中間体は、指示された各ニトロ−ベンゼンから、それに応じて調製される。適用される条件に起因して、合成は、遊離塩基、TFA塩、または他の塩形態を生じることもあり、これは、下記の例化合物の合成にも同じく適用され得る。
Figure 2016532677

Figure 2016532677
a: 出発物質N-エチル-2-ニトロ-5-(ヒドロキシエトキシ)-アニリンは、中間体XXXIII.1と同様にして、2,4-ジフルオロベンゼン、エチルアミン、およびエチレングリコールから調製される
中間体VI.1
Figure 2016532677
VI.1
ジアミノベンゼン中間体V.1(1.20g、4.28mmol)を、N−フタロイルグリシン(0.882g、4.3mmol)、TBTU(1.50g、4.67mmol)、およびTEA(0.80ml、5.77mmol)、およびDMF(40ml)のプレインキュベートした(15分)混合物に添加する。混合物を室温で3時間撹拌し、炭酸ナトリウム水溶液に注ぎ入れる。沈殿物を濾別し、乾燥し、氷酢酸(40ml)に溶かし、1時間還流する。混合物を蒸発させる。残渣をシリカゲルクロマトグラフィーによって精製(DCM/メタノール 2%→6%)して、表題化合物を得る。
242336 ESIマススペクトル:m/z=450[M+H]+
以下の中間体は、指示された各ジアミノベンゼンから、それに応じて調製される。適用される条件に起因して、合成は、遊離塩基、TFA塩、または他の塩形態を生じることもあり、これは、下記の例化合物の合成にも同じく適用され得る。
Figure 2016532677

Figure 2016532677
中間体VII.1
Figure 2016532677
VII.1
ACN(20ml)中の3−フルオロ−4−ニトロフェノール(2.56g、16.30mmol)、ジエチル(3−ブロモプロピル)−ホスホネート(3.26ml、16.98mmol)、および炭酸カリウム(2.48g、17.9mmol)の混合物を、80℃で4時間撹拌する。室温まで冷却した後、不溶性物質を濾別し、廃棄する。母液を蒸発させる。
1319FNO6P ESIマススペクトル:m/z=336[M+H]+
以下の中間体は、指示された各ニトロフェノールおよびハロゲン化アルキルから、それに応じて調製される。適用される条件に起因して、合成は、遊離塩基、TFA塩、または他の塩形態を生じることもあり、これは、下記の例化合物の合成にも同じく適用され得る。
Figure 2016532677
中間体VIII.1
Figure 2016532677
VIII.1
中間体VII.1(23.58g、63.30mmol)およびエチルアミン(THF中2M、80.0ml、160mmol)の混合物を、90℃で1時間撹拌する(マイクロ波加熱)。混合物を酢酸エチルで希釈し、水で洗浄する。有機層を分離し、乾燥し、蒸発させる。
152526P ESIマススペクトル:m/z=361[M+H]+
HPLC分析:RT=0.69分(HPLC法1)
中間体IX.1
Figure 2016532677
IX.1
エタノール(15ml)中の中間体IV.3(500mg、1.65mmol)およびtert−ブチルN−(2−オキソエチル)カルバメート(265mg、1.67mmol)の混合物に、水(10ml)中の亜ジチオン酸ナトリウム(1.50g、7.32mmol)の溶液を滴下添加する。混合物を50℃で5時間撹拌する。酢酸エチルを添加し、混合物を炭酸ナトリウム水溶液で抽出する。有機層を分離し、硫酸ナトリウムで乾燥し、蒸発させる。残渣をシリカゲルクロマトグラフィーによって精製(DCM/メタノール 3%→6%)して、表題化合物を得る。
1929ClN44 ESIマススペクトル:m/z=413[M+H]+
中間体X.1
Figure 2016532677
X.1
メタノール(20mL)中の中間体I.1(0.860g、1.34mmol)およびヒドラジン水和物(0.195mL、4.09mmol)の混合物を、60℃で終夜撹拌する。室温まで冷却した後、沈殿物を濾別する。母液を蒸発させて、表題化合物を得る。
183035P ESIマススペクトル:m/z=400[M+]
以下の中間体は、指示された各保護アミンから、それに応じて調製される。適用される条件に起因して、合成は、遊離塩基、TFA塩、または他の塩形態を生じることもあり、これは、下記の例化合物の合成にも同じく適用され得る。
Figure 2016532677

Figure 2016532677
中間体XI.1
Figure 2016532677
XI.1
DCM(80mL)中のtert−ブトキシカルボニルアミノ−酢酸(4.14g、23.66mmol)、TBTU(7.60g、23.66mmol)、およびTEA(4.68mL、33.80mmol)の混合物を、室温で30分間撹拌する。3,4−ジアミノ−ベンゾニトリル(3.00g、22.5mmol)を添加する。室温で終夜撹拌した後、混合物をDCMで希釈し、NaOH(水溶液、1M)で洗浄する。有機層を分離し、蒸発させる。残渣をジエチルエーテル中で撹拌し、濾別し、乾燥する。
得られたアミド中間体を氷酢酸(40ml)に溶かし、室温で3日間撹拌する。追加の酢酸(25ml)を添加し、終夜撹拌する。混合物を蒸発させる。
141642 ESIマススペクトル:m/z=273[M+H]+
中間体XII.1
Figure 2016532677
XII.1
THF30ml)中の中間体XI.1(4.00g、13.22mmol)およびLiHMDS(THF中、1M、13.9ml、13.9mmol)の混合物を、室温で15分間撹拌する。ヨウ化エチル(1.28mL、15.86mmol)を添加し、混合物を50℃で終夜撹拌する。混合物を蒸発させ、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーによって精製する(勾配:DCM/メタノール 0〜2%)。
162042 ESIマススペクトル:m/z=299[M−H]−
位置異性体混合物(1:1)
中間体XIII.1
Figure 2016532677
XIII.1
メタノール/アンモニア(200ml)中の中間体XII.1(2.50g、8.32mmol)を、Parr装置において水素化する(室温、3barの水素、触媒:1.20gのラネー−ニッケル)。触媒を濾別し、溶媒を蒸発させる。
162442 HPLC分析:RT=0.32分(HPLC法1)
中間体XIV.1
Figure 2016532677
XIV.1
THF(60ml)およびジオキサン(60ml)中の中間体XIII.1(2.13g、7.00mmol)、9−フルオレニルメチルクロロホルメート(1.99g、7.70mmol)、および炭酸カリウム(1.06g、7.70mmol)の混合物を、室温で3時間撹拌する。溶媒を蒸発させる。残渣をDCMに溶かし、水で洗浄する。有機層を分離し、乾燥し、蒸発させて、表題化合物を粗生成物として得、これを精製せずにさらに反応させる。
313444 ESIマススペクトル:m/z=527[M+H]+
中間体XV.1
Figure 2016532677
XV.1
THF(10mL)中の中間体XIV.1(2.00g、3.80mmol)およびヨウ化エチル(4.89ml、60.76mmol)の混合物を、マイクロ波中120℃で1.25時間撹拌する。溶媒を蒸発させて、表題化合物を粗生成物として得、これを精製せずにさらに反応させる。
333944×I
中間体XVI.1
Figure 2016532677
XVI.1
アセトン中の3−フルオロ−4−ニトロ−フェノール(25.29g、0.16mol)、N−(2−ブロモエチル)カルバミン酸(1,1)−ジメチル)エチルエステル(36.08g、0.16mol)、および炭酸カリウム(24.48g、0.18mol)の混合物を、8時間還流する。混合物を蒸発させ、残渣をシリカゲルクロマトグラフィーによって精製する(溶離剤:DCM/メタノール 100/1)。
1317FN25
中間体XVI.2
Figure 2016532677
XVI.2
DMF(20ml)中のハロゲン化アリール中間体IV.4(1.0g、4.25mmol)、アルコール(3R,3AR,6R,6AR)−6−ベンジルオキシ−2,3,3A,5,6,6A−ヘキサヒドロフロ[3,2b]フラン−3−オール、および水素化ナトリウム(鉱油中55%、223mg、5.10mmol)の混合物を、室温で3時間撹拌する。混合物を蒸発させる。残渣をDCMに溶かし、水で洗浄する。有機層を分離し、乾燥し、蒸発させる。
2123ClN26 ESIマススペクトル:m/z=435[M+H]+
以下の中間体は、指示された各ハロゲン化アリールおよび各アルコールから、それに応じて調製される。適用される条件に起因して、合成は、遊離塩基、TFA塩、または他の塩形態を生じることもあり、これは、下記の例化合物の合成にも同じく適用され得る。
Figure 2016532677
中間体XVII.1
Figure 2016532677
XVII.1
THF(300ml)中の中間体XVI.1(19.1g、63.6mmol)、エチルアミン(THF中2M、47.7ml、95.4mmol)、および炭酸カリウム(14.0g、102mmol)の混合物を、50℃で2時間、および室温で3日間撹拌する。不溶物を濾別し、廃棄し、母液を蒸発させる。残渣をDCMに溶かし、水で洗浄する。有機層を分離し、乾燥し、蒸発させる。
152335 ESIマススペクトル:m/z=326[M+H]+
中間体XVIII.1
Figure 2016532677
XVIII.1
メタノール(500ml)中の中間体XVII.1(13.3g、40.9mmol)を、Parr装置において水素化する(室温、3barの水素、触媒:1.30gのPd/C 10%)。触媒を濾別し、溶媒を蒸発させる。
152533
中間体XIX.1
Figure 2016532677
XIX.1
DMF(50ml)中の中間体XVIII.1(12.00g、40.63mmol)、(9H−フルオレン−9−イルメトキシカルボニルアミノ)−酢酸(12.08g、40.63mmol)、カップリング試薬HATU(16.99g、44.69mmol)、およびDIPEA(13.91mL、81.25mmol)の混合物を、室温で1時間撹拌する。混合物を蒸発させる。残渣を氷酢酸(50mL)に溶かし、60℃で3時間撹拌する。溶媒を蒸発させる。残渣をDCMに溶かし、水およびNaHCO3(飽和水溶液)で洗浄する。有機層を分離し、乾燥し、蒸発させる。残渣をシリカゲルクロマトグラフィーによって精製する(溶離剤:DCM/メタノール 40/1)。
323645 ESIマススペクトル:m/z=557[M+H]+
HPLC分析:RT=0.63分(HPLC法3)
中間体XX.1
Figure 2016532677
XX.1
THF(90ml)中の中間体XIX.1(9.60g、17.3mmol)およびヨウ化エチル(20.7ml、259mmol)の混合物を、120℃で2時間撹拌する(マイクロ波加熱)。混合物を蒸発させ、残渣をシリカゲルクロマトグラフィーによって精製する(溶離剤:DCM/メタノール 30/1)。残渣をジエチルエーテル中で撹拌し、濾別し、乾燥する。
344145×I ESIマススペクトル:m/z=585[M+]
以下の中間体は、指示された各ベンゾイミダゾールおよび各ハロゲン化アルキルから、それに応じて調製される。適用される条件に起因して、合成は、遊離塩基、TFA塩、または他の塩形態を生じることもあり、これは、下記の例化合物の合成にも同じく適用され得る。
Figure 2016532677
中間体XXI.1
Figure 2016532677
XXI.1
水(50mL)およびDMF(100mL)中の中間体V.6(38.6g、126mmol)およびtert−ブチルN−(2−オキソエチル)カルバメート(9.00g、56.6mmol)の混合物に、氷酢酸(10ml)を添加し、混合物を室温で終夜撹拌した。追加のtert−ブチルN−(2−オキソエチル)カルバメート(9.00g、56.6mmol)を添加する。2時間撹拌した後、不溶性物質を濾別し、濾液を蒸発させる。残渣をACN中で撹拌し、濾別し、ACNで洗浄し、乾燥する。母液を蒸発させ、残渣をより少ないACN中で再度撹拌する。沈殿物を濾別し、乾燥する。両方の得られた固体を合わせる。
172335 ESIマススペクトル:m/z=350[M+H]+
HPLC分析:RT=3.08分(HPLC法5)
以下の中間体は、指示された各ジアミノベンゼンから、それに応じて調製される。適用される条件に起因して、合成は、遊離塩基、TFA塩、または他の塩形態を生じることもあり、これは、下記の例化合物の合成にも同じく適用され得る。
Figure 2016532677
中間体XXII.1
Figure 2016532677
XXII.1
DMF(20ml)中の酸中間体XXI.1(200mg、0.52mmol)、TBTU(215mg、0.67mmol)、およびN−メチルモルホリン(177mg、1.75mmol)の混合物を、室温で1時間撹拌する。エチルアミン塩酸塩(46.2mg、0.57mmol)を添加する。2時間撹拌した後、混合物を蒸発させる。残渣を酢酸エチルに溶かし、水およびNaHCO3(飽和水溶液)で洗浄する。有機層を分離し、乾燥し、蒸発させて、表題化合物を粗生成物として得、これを精製せずにさらに反応させる。
192844
以下の中間体は、指示された各アミンおよび酸から、それに応じて調製される。適用される条件に起因して、合成は、遊離塩基、TFA塩、または他の塩形態を生じることもあり、これは、下記の例化合物の合成にも同じく適用され得る。
Figure 2016532677
中間体XXIII.1
Figure 2016532677
XXIII.1
DCM中の中間体XXII.1(210mg、0.50mmol)およびTFA(193μl、2.51mmol)の混合物を、TLCが完全な変換を指示するまで室温で撹拌する。溶媒を蒸発させる。残渣をメタノールに溶かし、カチオン交換クロマトグラフィーによって精製する(SCXカートリッジ、メタノールアンモニアで溶離)。
192844
以下の中間体は、指示された各保護アミンから、それに応じて調製される。適用される条件に起因して、合成は、遊離塩基、TFA塩、または他の塩形態を生じることもあり、これは、下記の例化合物の合成にも同じく適用され得る。
Figure 2016532677
a: TFA/DCMの代わりにHCl/ジオキサン、ジエチルエーテルで希釈すると生成物が沈殿する。
中間体XXIV.1
Figure 2016532677
XXIV.1
DMF(15ml)中の中間体X.7(2.75g、7.44mmol)、中間体A.1(1.40g、7.44mmol)、HATU(2.92g、7.44mmol)、およびTEA(2.09ml、14.9mmol)の混合物を、室温で終夜撹拌する。混合物を氷水に注ぎ入れ、得られた沈殿物を濾別し、水で洗浄し、乾燥する。
2231ClN75P ESIマススペクトル:m/z=540[M+H]+
HPLC分析:RT=0.68分(HPLC法2)
一般式XXIV.Aの以下の中間体は、指示された各アミンから、それに応じて調製される。適用される条件に起因して、合成は、遊離塩基、TFA塩、または他の塩形態を生じることもあり、これは、下記の例化合物の合成にも同じく適用され得る。
Figure 2016532677
XXIV.A
Figure 2016532677

Figure 2016532677
中間体XXV.1
Figure 2016532677
XXV.1
DMF(10ml)中の中間体IV.4(1.00g、4.25mmol)、ジエチレングリコールモノメチルエーテル(520mg、4.33mmol)、および水素化ナトリウム(鉱油中55%、204mg、4.68mmol)の混合物を、室温で終夜撹拌する。揮発物を蒸発させ、残渣をDCMに溶かし、水で洗浄する。有機層を分離し、乾燥し、蒸発させる。残渣をシリカゲルクロマトグラフィーによって精製する(勾配:DCM/メタノール 1〜4%)。
1319ClN25 ESIマススペクトル:m/z=319[M+H]+
中間体XXVI.1
Figure 2016532677
XXVI.1
中間体XXIII.4(200mg、0.583mmol)、中間体B.1(191mg、0.583mmol)、THF(5.0ml)、およびDCM(3.0ml)の混合物に、水酸化ナトリウム(1M水溶液、2.50ml、2.50mmol)を添加する。混合物を室温で18時間撹拌する。形成された沈殿物を濾別し、少量のジエチルエーテル、次いで水で順次洗浄し、乾燥する。粗生成物を、さらに精製せずに次の反応ステップに進める。
2022ClFN83 ESIマススペクトル:m/z=477[M+H]+
中間体XXVII.1
Figure 2016532677
XXVII.1
エステル中間体XXI.4(1.08g、2.57mmol)、水酸化ナトリウム(32%水溶液、0.247ml、2.57mmol)、THF(10ml)、水(6ml)、およびメタノール(1ml)の混合物を、室温で2時間撹拌する。クエン酸を添加することによって混合物を酸性化し、水で希釈する。沈殿物を濾別し、水で洗浄し、乾燥する。
182535 ESIマススペクトル:m/z=364[M+H]+
HPLC分析:RT=3.33分(HPLC法5)
以下の中間体は、指示された各出発物質から、それに応じて調製される。適用される条件に起因して、合成は、遊離酸、塩酸塩、または他の塩形態を生じることもあり、これは、下記の例化合物の合成にも同じく適用され得る。
Figure 2016532677
中間体XXVIII.1
Figure 2016532677
XXVIII.1
0℃まで冷却したアゾジカルボン酸ジイソプロピル(689μl、3.50mmol)、トリフェニルホスフィン(1.00g、3.82mmol)、およびTHF(10ml)の混合物に、3−フルオロ−4−ニトロフェノール(500mg、3.18mmol)および(S)−エチルラクテート(363μl、3.18mmol)を添加する。混合物を室温で2時間撹拌し、次いで、揮発物を除去する。粗生成物をシリカゲルクロマトグラフィーによって精製する(シクロヘキサン/酢酸エチル 0%→20%)。
1112FNO5 マススペクトル:m/z=257[M]+
中間体XXIX.1
Figure 2016532677
XXIX.1
中間体XXX.1(1.84g、4.15mmol)、塩化コリン(2.90g、20.7mmol)、EDC(1.62g、8.30mmol)、およびDMF(30ml)の混合物を、50℃で3日間撹拌する。不溶物を濾別し、廃棄し、濾液を蒸発させ、RP−HPLCによって精製する(Sunfire、水/ACN、モディファイアー:アンモニア)。
263547P ESIマススペクトル:m/z=529[M+H]+
中間体XXX.1
Figure 2016532677
XXX.1
中間体VI.3(3.00g、6.01mmol)、ブロモトリメチルシラン(3.14ml、24.0mmol)、トリエチルアミン(3.80ml、27.0mmol)、およびTHF(30ml)の混合物を、50℃で終夜撹拌する。不溶物を濾過によって除去し、濾液を蒸発させ、次いで、温ACN(20ml)に溶かす。水(10ml)を滴下添加し、形成された沈殿物を吸引濾別し、50℃で乾燥する。
212236P ESIマススペクトル:m/z=442[M−H]−
HPLC分析:RT=0.59分(HPLC法2)
中間体XXXI.1
Figure 2016532677
XXXI.1
中間体XXXII.1(1.82g、3.60mmol)、臭化リチウム(1.56g、18.0mmol)、トリメチルアミン(エタノール中4.2M、10.0ml、42.0mmol)、およびメタノール(20ml)の混合物を、50℃で3日間撹拌する。水(20ml)を添加し、不溶物を濾別し、廃棄し、濾液を蒸発させる。残渣をRP−HPLCによって精製(Sunfire、水/ACN、モディファイアー:TFA)して、表題化合物を得る。
263547P ESIマススペクトル:m/z=547[M+H]+
中間体XXXII.1
Figure 2016532677
XXXII.1
THF(20ml)中の中間体VI.4(1.50g、4.11mmol)、3−クロロプロピルホスホン酸(0.651g、4.11mmol)、ジシクロヘキシルカルボジイミド(1.69g、8.21mmol)、およびDMAP(50mg、0.411mmol)の混合物を、50℃で終夜撹拌する。水を添加し、混合物をさらに20分間撹拌する。沈殿物を濾別し、廃棄し、濾液を蒸発させて、粗製の表題化合物を得る。
2325ClN36P ESIマススペクトル:m/z=506[M+H]+
HPLC分析:RT=0.54分(HPLC法10)
中間体XXXIII
Figure 2016532677
中間体XXXIV.1
Figure 2016532677
XXIV.1
DCM(20ml)中の中間体XXIV.3(1.60g、4.26mmol)の溶液に、三臭化ホウ素(DCM中1M、21.3ml、21.3mmol)を添加する。混合物を室温で終夜撹拌し、水で抽出する。水性相を分離し、蒸発乾固する。残渣をRP−HPLCによって精製(Sunfire、水/ACN、モディファイアー:TFA)して、表題化合物を得る。
1516ClN72 ESIマススペクトル:m/z=362[M+H]+
中間体XXXIV.2
Figure 2016532677
XXXIV.2
中間体XXXIV.2を、中間体XXXIV.1について記載された手順により、中間体XXIV.2から調製する。
1822ClN73 ESIマススペクトル:m/z=420[M+H]+
HPLC分析:RT=0.54分(HPLC法2)
中間体XXXV.1
Figure 2016532677
XXXV.1
中間体XXXVII.1(3.30g、10.4mmol)、HATU(11.8g、31.2mmol)、トリエチルアミン(10.0ml、72.1mmol)、およびDMF(25ml)の混合物を、室温で45分間撹拌し、次いで、trans−N,N−ジメチル−1,4−ジアミノシクロヘキサン(4.43g、31.2mmol)を添加する。混合物を45分間撹拌し、次いで、不溶物を濾別し、濾液を蒸発乾固する。粗中間体をRP−HPLCによって精製する(カラム:SunFire C18、水−ACN、モディファイアーTFA)。
274245 ESIマススペクトル:m/z=503[M+H]+
中間体XXXVI.1
Figure 2016532677
XXXVI.1
段階1
メタノール中の中間体XXXV.1(1.20g、1.56mmol)およびNaOH(水中4M、1.4ml、5.5mmol)の混合物を、50℃で2時間撹拌する。HCl水溶液を添加することによって混合物を中和し、次いで、蒸発乾固する。残渣をDMF(10ml)、ACN(10ml)、および少量の水の混合物中で撹拌する。沈殿物を濾別し、70℃で乾燥する。
段階2:
段階1の生成物を室温で1時間塩化チオニル中で撹拌する。混合物を蒸発乾固し、ジエチルエーテルに溶かし、再度蒸発乾固する。得られた酸塩化物を精製せずにさらに反応させる。
中間体XXXVII.1
Figure 2016532677
XXXVII.1
段階1:
5−ヒドロキシ−イソフタル酸ジメチルエステル(10.0g、47.6mmol)、ブロモ酢酸tert−ブチルエステル(10.2g、52.3mmol)、炭酸カリウム(7.23g、52.3mmol)、およびアセトン(200ml)の混合物を、50℃で終夜撹拌する。不溶物を濾別し、廃棄する。濾液を蒸発乾固して、粗製のトリエステル中間体を得る。
段階2:
段階1からの中間体(21.4g)およびメタノール(150ml)の混合物に、50℃でKOH(4M水溶液、165m.)を添加する。混合物を70℃で16間撹拌し、次いで、塩酸(4M水溶液、165ml)を滴下添加する。沈殿物を吸引濾別し、70℃で乾燥して、粗製の三酸中間体を得る。
段階3:
段階2からの中間体(10.0g)および塩酸(メタノール中1.25M、125ml)の混合物を、室温で1時間撹拌する。揮発物を蒸発させ、残渣をDMF(50ml)に溶かす。沈殿物を濾別し、濾液に水を添加する。さらなる沈殿物を再度濾別し、合わせた沈殿物を70℃で乾燥して、表題化合物を得る。
中間体XXXVIII.1
Figure 2016532677
XXXVIII.1
THF(90ml)中の中間体XX.1(8.20g、11.51mmol)およびピペリジン(11.4ml、115mmol)の混合物を、室温で2日間撹拌する。沈殿物を濾別し、ジエチルエーテルで洗浄し、乾燥する。
193143×I ESIマススペクトル:m/z=363[M+]
以下の中間体は、指示された各保護アミンから、それに応じて調製される。適用される条件に起因して、合成は、遊離塩基、ヨウ化物塩、または他の塩形態を生じることもあり、これは、下記の例化合物の合成にも同じく適用され得る。
Figure 2016532677
7.2 例の合成
(例1.1)
Figure 2016532677
1.1
DMF(2.0ml)中の3,5−ジアミノ−6−クロロ−ピラジン−2−カルボン酸(中間体A.1、57mg、0.30mmol)、アミン中間体X.1(0.25g、0.31mmol) カップリング試薬TBTU(0.106g、0.33mmol)、およびTEA(126μl、0.90mmol)の混合物を、室温で終夜撹拌する。DMF(2.0ml)中のさらなる3,5−ジアミノ−6−クロロ−ピラジン−2−カルボン酸(中間体A.1、57mg、0.30mmol)、TBTU(0.106g、0.33mmol)、およびTEA(126μl、0.90mmol)(すべての構成成分を15分間予備混合する)を添加し、混合物を室温でさらに2時間撹拌する。混合物をRP−HPLCによって精製(カラム:SunFire C18、水−ACN、モディファイアーTFA)して、表題化合物を得る。
2333ClN76P×2TFA ESIマススペクトル:m/z=570[M+H]+
HPLC分析:RT=0.68分(HPLC法2)。
一般式1.Aの以下の化合物は、指示された各アミンを適用して、それに応じて調製される。適用される条件に起因して、手順は、塩化物塩、TFA塩もしくはビス−TFA塩、双性イオン、または他の塩形態を生じることもある。
Figure 2016532677
1.A
Figure 2016532677
a:TEAの代わりにDIPEAを使用。
b:混合物をNaHCO3(飽和水溶液)およびDCM/MeOHで抽出する。有機層を分離し、乾燥し、蒸発させる。残渣をRP-HPLCによって精製する(カラム:SunFire C18、水-ACN、モディファイアーTFA)。
c:残渣をシリカゲルクロマトグラフィーによって精製する(DCM/MeOH→30/1)。
d:TBTUの代わりにHATUをカップリング試薬として使用。
e:その後、室温で1時間CAN/ジオキサン/HCl中で撹拌することによってBOC脱保護。
(例2.1)
Figure 2016532677
2.1
6−ブロモピラジンカルボキサミド誘導体を、例1.1について記載されたように、A.1の代わりに中間体A.2から出発して調製する。
2333BrN76P ESIマススペクトル:m/z=614[M+H]+
HPLC分析:RT=0.69分(HPLC法2)
(例3.1)
Figure 2016532677
3.1
ACN(10ml)中の中間体XXIV.1(0.50g、0.93mmol)およびヨウ化エチル(0.74mL、9.26mmol)の混合物を、120℃で2時間撹拌する(マイクロ波加熱、密閉容器)。混合物をRP−HPLCによって精製(カラム:SunFire C18、水−ACN、モディファイアーTFA)して、表題化合物を得る。
2436ClN75P×TFA ESIマススペクトル:m/z=568[M+]
HPLC分析:RT=0.71分(HPLC法2)。
一般式3.Aの以下の化合物は、指示された各ハロゲン化アルキル ベンゾイミダゾールを使用して、それに応じて調製される。適用される条件に起因して、手順は、塩化物塩、TFA塩もしくはビス−TFA塩、双性イオン、または他の塩形態を生じることもある。
Figure 2016532677
3.A
Figure 2016532677

Figure 2016532677

a:反応時間:130℃で5日。
b:追加の溶媒DMF。HPLCによる精製(モディファイアー:NH4COOH)。対イオンはギ酸イオンと想定。
c:光学対掌体例3.5について記載されたように、ただし(R)-エチルラクテートから出発して、例3.6を合成。
d:HPLCによる精製(モディファイアー:HCOOH)。対イオンはギ酸イオンと想定。
e:HPLCによる精製(モディファイアー:NH4COOH)。対イオンはギ酸イオンと想定。
f:反応時間:120℃で5時間。
g:RP-HPLCによる精製(モディファイアー:NH3)。対イオンはヨウ化物イオンと想定。
h:反応時間:130℃で1日。混合物を分取TLCによってさらに精製する。
(例4.1)
Figure 2016532677
4.1
DMF(2ml)中の例3.1(60.0mg、0.09mmol)およびブロモトリメチルシラン(0.15ml、1.15mmol)の混合物を、室温で2時間撹拌する。混合物をRP−HPLCによって精製(カラム:SunFire C18、水−ACN、モディファイアーTFA)して、表題化合物を得る。
2027ClN75P ESIマススペクトル:m/z=512[M+H]+
HPLC分析:RT=0.32分(HPLC法7)
(例5.1)
Figure 2016532677
5.1
MeOH(2ml)中の例9.1(50.0mg、0.08mmol)およびNaOH(水溶液、1M、230μl、0.24mmol)の混合物を、室温で終夜撹拌する。混合物をHCl(水溶液、1M、230μl、0.24mmol)で中和し、蒸発させる。残渣をDCMおよび少量のMeOH中で撹拌する。不溶物を濾別し、廃棄する。母液を蒸発させて、表題化合物を得る。
2127ClN84 ESIマススペクトル:m/z=491[M+H]+
HPLC分析:RT=0.52分(HPLC法2)。
(例5.2)
Figure 2016532677
5.2
段階1:
DMF(5ml)中の例6.1(100mg、0.11mmol)、ブロモ−酢酸tert−ブチルエステル(15.8μl、0.11mmol)、およびTEA(67.0μl、0.48mmol)の混合物を、室温で15分間撹拌する。追加のブロモ−酢酸tert−ブチルエステル(1当量)およびTEA(60μl)を添加する。2時間撹拌した後、追加のブロモ−酢酸tert−ブチルエステル(2当量)を添加する。2時間撹拌した後、混合物をRP−HPLCによって精製(カラム:SunFire C18、水−ACN、モディファイアーTFA)して、表題化合物のtert−ブチルエステルを得る。
2434ClN83×C232 ESIマススペクトル:m/z=517[M]+
段階2:
段階1からの中間体(40.0mg、0.06mmol)およびTFA(DCM中25%、2ml)の混合物を、室温で終夜撹拌する。生成物をRP−HPLCによって精製(カラム:SunFire C18、水−ACN、モディファイアーTFA)して、表題化合物を得る。
2025ClN83 ESIマススペクトル:m/z=461[M+H]+
HPLC分析:RT=0.34分(HPLC法1)。
(例6.1)
Figure 2016532677
6.1
THF(5ml)中の例1.2(80.0mg、0.11mmol)およびピペリジン(113μl、1.15mmol)の混合物を、室温で終夜撹拌する。混合物をRP−HPLCによって精製する(カラム:SunFire C18、水−ACN、モディファイアーTFA)。生成物をHCl/酢酸エチルに溶かし、溶媒を蒸発させて、表題化合物を得る。
1824ClN8O×Cl ESIマススペクトル:m/z=403[M]+
HPLC分析:RT=0.48分(HPLC法2)。
(例6.2)
Figure 2016532677
6.2
例1.4(1.20g、1.82mmol)およびTFA(DCM中20%、20ml)の混合物を、室温で1時間撹拌する。混合物をRP−HPLCによって精製する(カラム:SunFire C18、水−ACN、モディファイアーTFA)。生成物をHCl/MeOHに溶かし、溶媒を蒸発させて、表題化合物を得る。
1926ClN82×Cl ESIマススペクトル:m/z=433[M]+
HPLC分析:RT=0.51分(HPLC法2)。
(例6.3)
Figure 2016532677
6.3
例7.4(90mg、0.112mmol)およびHCl(ジオキサン中4M、0.5ml)の混合物を、室温で終夜撹拌する。混合物を蒸発させ、HCl/メタノールに溶かし、再度蒸発させて、表題化合物を得る。
2636ClN104×Cl×HCl ESIマススペクトル:m/z=587[M]+
HPLC分析:RT=0.67分(HPLC法2)
(例7.1)
Figure 2016532677
7.1
ACN(3ml)中のアミン例6.1(100mg、0.11mmol)、カップリング試薬TBTU(69.0mg、0.21mmol)、およびTEA(74.7μl、0.54mmol)の混合物を、室温で10分間撹拌する。ACN(2ml)中の酸N,N−ジメチルグリシン(27.7mg、0.27mmol)を添加し、混合物を終夜撹拌する。不溶物を濾別し、廃棄する。蒸発させた濾液をRP−HPLCによって精製する(カラム:SunFire C18、水−MeOH、モディファイアーTFA)。生成物をHCl/酢酸エチルに溶かし、溶媒を蒸発させて、表題化合物を得る。
2231ClN92×Cl ESIマススペクトル:m/z=488[M+H]+
HPLC分析:RT=0.33分(HPLC法1)。
一般式7.Aの以下の化合物は、指示された各アミンおよび酸を使用して、それに応じて調製される。適用される条件に起因して、手順は、遊離塩基、塩酸塩もしくは二塩酸塩、TFA塩もしくはビス−TFA塩、双性イオン、または他の塩形態を生じることもある。
Figure 2016532677
7.A
Figure 2016532677
(例8.1)
Figure 2016532677
8.1
ACN(3ml)中の例7.2(50.0mg、0.07mmol)、ヨウ化メチル(41.0μl、0.66mmol)、および炭酸カリウム(22.7mg、0.16mmol)の混合物を、密封フラスコ中で50℃で30分間撹拌する。不溶物を濾別し、廃棄する。母液をRP−HPLCによって精製する(カラム:SunFire C18、水−ACN、モディファイアーTFA)。生成物をHCl/MeOHに溶かし、溶媒を蒸発させて、表題化合物を得る。
2436ClN93×2Cl ESIマススペクトル:m/z=266[M]2+
HPLC分析:RT=0.55分(HPLC法2)
一般式8.Aの以下の化合物は、指示された各アミンを使用して、それに応じて調製される。適用される条件に起因して、手順は、塩化物塩、TFA塩もしくはビス−TFA塩、双性イオン、または他の塩形態を生じることもある。
Figure 2016532677
8.A
Figure 2016532677
(例9.1)
Figure 2016532677
9.1
DMF(5mL)中の例6.2(250.0mg、0.42mmol)、ブロモ酢酸メチル(40.9μl、0.42mmol)、および炭酸カリウム(144.6mg、1.05mmol)の混合物を、室温で5時間撹拌する。不溶物を濾別し、廃棄する。母液をRP−HPLCによって精製(カラム:SunFire C18、水−ACN、モディファイアーTFA)して、表題化合物を得る。
2230ClN84×C232 ESIマススペクトル:m/z=505[M]+
HPLC分析:RT=0.52分(HPLC法2)。
(例10.1)
Figure 2016532677
10.1
DCM(5ml)中の例6.2(60.0mg、0.10mmol)、1H−1,2,4−トリアゾール−1−カルボキサミジン塩酸塩(15.3mg、0.10mmol)、およびTEA(45.8μl、0.33mmol)の混合物を、室温で終夜撹拌する。混合物をRP−HPLCによって精製する(カラム:SunFire C18、水−ACN、モディファイアーTFA)。残渣をHCl/MeOHに溶かし、溶媒を蒸発させて、表題化合物を得る。
2028ClN102×Cl ESIマススペクトル:m/z=475[M]+
HPLC分析:RT=0.54分(HPLC法2)。
(例11.1)
Figure 2016532677
11.1
DCM(20ml)中の中間体XXXVI.1(52mg、0.103mmol)の氷冷溶液に、ACN/THF 1:1(6ml)中の例6.1およびトリエチルアミン(71μl、0.513mmol)の溶液を滴下添加する。混合物を、さらに冷却せずに終夜撹拌し、次いで、蒸発乾固する。残渣をRP−HPLCによって精製する(カラム:SunFire C18、水−ACN、モディファイアーTFA)。残渣をHCl/MeOHに溶かし、溶媒を蒸発させて、表題化合物を得る。
4462ClN125×Cl ESIマススペクトル:m/z=873[M]+
HPLC分析:RT=0.33分(HPLC法1)。
8.分析方法および分取クロマトグラフィー
原則として、調製した化合物について1H−NMRおよび質量スペクトルを得た。示された質量ピーク(例えば、(M+H)+、(M+HCOO)−)は、モノアイソトピック分子量を指す。TLCからのRf値は、既製のシリカゲル60 TLCプレートF254(E.Merck、Darmstadt、品番1.05714)を使用してチャンバー飽和なしで、または既製の酸化アルミニウム60 F254 TLCプレート(E.Merck、Darmstadt、品番1.05713)を使用してチャンバー飽和なしで決定される。溶離剤について示した比率は、当該溶媒の体積による単位に関する。NH3についての体積による単位は、濃NH3水溶液に関する。シリカゲルクロマトグラフィー精製には、Millipore製のシリカゲル(MATREX(商標)、35〜70μm)を使用する。
分取薄層クロマトグラフィー(TLC):
Merck製の分取用TLCプレート(PLCシリカゲル60 F254+366、2mm)を使用する。バンドを含有する生成物を掻き取り、得られた生成物担持シリカ粉末をDCM、メタノール、またはそれらの混合物で抽出する(生成物の溶解性に応じて)。シリカを濾別し、濾液を蒸発乾固して、精製された化合物を得る。
分取用HPLC:
固定相:XBridge C18、10μmまたはSunFire C18、10μm(いずれもwaters製、www.waters.com)。
分析用HPLC/MS方法
示されたHPLC保持時間は、以下のパラメーター下で測定される。
HPLC法1
Figure 2016532677
HPLC法2
Figure 2016532677
HPLC法3
Figure 2016532677
HPLC法4
Figure 2016532677

HPLC法5
カラム:Atlantis dC18 5μm 4.6×50mm、温度35℃
移動相:A=H2O 90%+10%CH3CN+CF3COOH 0.05%
B=CH3CN 90%+10%H2O
時間、分 A% B% 流速、ml/分
0.00 100 0 1.3
0.70 100 0 1.3
4.5 0 100 1.3
5.80 0 100 1.3
6.00 100 0 1.3
HPLC法6
Figure 2016532677
HPLC法7
Figure 2016532677
HPLC法8
カラム:Synergi Hydro RP100A、2.5μm、3×50mm
移動相:A=H2O 90%+10%CH3CN+NH4COOH 5mM
B=CH3CN 90%+H2O 10%
時間、分: A% B% 流速、mL/分
0.00 100 0 1.2
4.00 0 100 1.2
5.30 0 100 1.2
5.50 100 0 1.2
6.00 100 0 1.2
HPLC法9
カラム:BEH C18 1.7μm 2.1×50mm、温度35℃
移動相:A=H2O 90%+CH3CN 10%+NH4COOH 5mM
B=CH3CN 90%+H2O 10%
時間、分 A% B% 流速、mL/分
0.00 100 0 0.70
1.20 0 100 0.70
1.45 0 100 0.70
1.55 100 0 0.70
1.75 100 0 0.70
HPLC法10
Figure 2016532677
HPLC法11
Figure 2016532677
上記および以降において、以下の略語が使用される:
ACN アセトニトリル
BOC tert−ブトキシカルボニル
DCM ジクロロメタン
DIPEA ジイソプロピル−エチルアミン
DMAP 4−ジメチルアミノピリジン
DMF N,N−ジメチルホルムアミド
DPPF 1,1’−ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン
EDC 1−エチル−3−(3−ジメチルアミノプロピル)カルボジイミド塩酸塩
Eq. モル当量
ESI エレクトロスプレーイオン化
h 時間
HATU O−(7−アザベンゾトリアゾール−1−イル)−N,N,N’,N’−テトラメチルウロニウムヘキサフルオロホスフェート
HCl 塩酸
KOH 水酸化カリウム
l リットル
LiHMDS リチウムビス(トリメチルシリル)アミド
M mol/l
Min 分
Mp 融点
NaOH 水酸化ナトリウム
n.d. 未決定
Pd/C パラジウム炭
r.t. 周囲温度(約20℃)
RT 保持時間
TBME メチルtert−ブチルエーテル
TBTU 2−(1H−ベンゾトリアゾール−1−イル)−1,1,3,3−テトラメチルウロニウム−テトラフルオロボレート
TEA トリエチルアミン
TFA トリフルオロ酢酸
THF テトラヒドロフラン
TLC 薄層クロマトグラフィー
TMS トリメチルシリル
Figure 2016532677
矢印およびアスタリスクは、化学的構成体(ここでは基「A−R」によって例示される)中の結合部位、すなわち、付着点(ここでは原子「A」)を指示する。
9.薬理試験の方法
ウッシングチャンバー:マウス腎臓M−1細胞を、5%FCSおよび5μMデキサメタゾンを含有するDMEM中で10〜12日間、ポリエステルトランスウェルフィルター上で培養した。フィルターをテフロンコーティングウェルプレートに挿入し、これをウッシングチャンバーシステムに装着した。測定の前に、M−1細胞の培地を、Caco−2輸送緩衝液(Invitrogen、ドイツ)と交換した。測定の間、ウッシングチャンバーの温度を37℃に保った。データ取得および分析用のソフトウェアパッケージLab Viewで、電圧固定モードで短絡電流(I_sc)を測定した。5秒ごとに±5mVの電圧ステップを印加することによって、経上皮電気抵抗(TEER)を決定した。化合物を最終濃度3μMでまたは漸増濃度(1〜3〜10μM)で頂端側溶液に投与した。各実験の終了時に、3μMアミロライドを頂端側区画に添加することによって、アミロライド感受性I_SCを測定した。結果を、アミロライド作用の阻害パーセントとしてまたはIC50として表示する。
上記に示した例化合物を用いて、以下のIC50値が、ウッシングチャンバーアッセイにおいて決定された。
Figure 2016532677

Figure 2016532677

Figure 2016532677

Figure 2016532677
CALU−3細胞における透過性:
透過性フィルター支持体上で増殖させた極性を持つコンフルエントなCALU−3細胞単層を介した透過性測定を使用して、化合物が肺上皮を通過する能力についての情報を得る。CALU−3細胞単層を介した化合物の見かけの透過係数(Papp)を、頂端側から基底側(AB)および基底側から頂端側(BA)の輸送方向で測定する(pH7.4、37℃)。AB透過性(Papp,AB)は、肺内腔から血液への薬物吸収を表し、BA透過性(Papp,BA)は、主に受動的透過性による血液から肺内腔への薬物輸送を表し、これはCalu−3細胞ならびに肺上皮細胞がP−gpなどの排出輸送体を発現せず、取り込み輸送体が発現され得ることに起因する。
CALU−3細胞(細胞1〜2×105個/面積1cm2)をフィルターインサート(Costarトランスウェルポリカーボネートフィルター、孔径0.4μm)に播種し、密な単層が形成されるまで培養する(10〜12日間DMEM)。目的の化合物を適切な溶媒(DMSO、10mM保存溶液)に溶解する。保存溶液をHTP−4緩衝液(128.13mM NaCl、5.36mM KCl、1mM MgSO4、1.8mM CaCl2、4.17mM NaHCO3、1.19mM Na2HPO4×7H2O、0.41mM NaH2PO4×H2O、15mM HEPES、20mMグルコース、0.25%BSA、pH7.4)で希釈して、輸送溶液(10μM化合物、最終DMSO≦0.5%)を調製する。A−BまたはB−Aの透過性(3連のフィルター)を測定するために、輸送溶液(TL)を頂端側または側底側のドナー側にそれぞれ加える。レシーバー側は、ドナー側と同じ緩衝液を含有する。30分間の馴化の後、試料を、開始時t0=0分および実験の終了時tn=90分にドナー側から、また0、30、60、および90分にレシーバー側チャンバーからも収集する。除去された体積はHTP−4緩衝液で補充する。試料中の化合物濃度を、HPLC−MS/MSまたはシンチレーション計数によって測定する。透過係数(Papp)および排出比率を、以下により計算する:
Papp[cm/秒]=(レシーバー側濃度[nM]*レシーバー側体積[mL]/時間間隔[秒])*(1/フィルター面積)*(1/ドナー側濃度[nM])
上記に示した例化合物を用いて、以下の透過性値が、CALU−3細胞アッセイにおいて決定された。
Figure 2016532677
10.適応症
見出されたように、式(I)の化合物は、治療分野におけるその広範な用途を特徴とする。特に、式(I)の本発明による化合物が、好ましくはENaC阻害剤としてのその薬学的効能のため適している用途を挙げるべきである。例には、呼吸器の疾患もしくは愁訴または気道のアレルギー性疾患が含まれる。
特に、粘液産生の増加を伴う気道および肺の疾患、気道の炎症および/または閉塞性疾患の予防および処置を挙げるべきである。例には、急性、アレルギー性もしくは慢性気管支炎、慢性閉塞性気管支炎(COPD)、咳嗽、肺気腫、アレルギー性もしくは非アレルギー性鼻炎もしくは副鼻腔炎、慢性鼻炎もしくは副鼻腔炎、喘息、肺胞炎、農夫症、気道過反応性、感染性気管支炎もしくは肺臓炎、小児喘息、気管支拡張症、肺線維症、ARDS(急性成人呼吸窮迫症候群)、気管支水腫、肺水腫、様々な原因、例えば、毒性ガスの吸引、吸入によって誘発される気管支炎、肺炎もしくは間質性肺炎、または心不全、放射線照射、化学療法の結果としての気管支炎、肺炎もしくは間質性肺炎、嚢胞性線維症もしくはムコビシドーシス、またはα1−アンチトリプシン欠損症が含まれる。
特に好ましくは、本発明は、肺を含む上部および下部呼吸道の炎症性または閉塞性疾患、例えば、アレルギー性鼻炎、慢性鼻炎、気管支拡張症、嚢胞性線維症、COPD、慢性気管支炎、慢性副鼻腔炎、および喘息を処置するための医薬組成物を調製するための、式(I)の化合物の使用に関する。
COPD、慢性気管支炎、慢性副鼻腔炎、喘息、嚢胞性線維症などの炎症性および閉塞性疾患、特に、COPD、慢性気管支炎、および喘息、および嚢胞性線維症を処置するために式(I)の化合物を使用することが最も好ましい。
実際の薬学的に有効な量または治療用量は、当然ながら、当業者に公知の因子、例えば、患者の年齢および体重、投与経路、および疾患の重症度次第である。いずれの場合でも、組合せは、患者の固有の状態に基づいて薬学的に有効な量を送達することを可能にする用量および様式で投与される。
11.組合せ
式(I)の化合物は、単独でまたは本発明による(I)の他の活性物質と併用して使用され得る。所望であれば、式(I)の化合物は、他の薬理学的に活性な物質と組み合わせて使用してもよい。
したがって、本発明はさらに、好ましくは、式(I)の1つまたは複数の化合物に加えて、さらなる活性物質として、さらなるENaC阻害剤、β模倣薬、抗コリン薬、コルチコステロイド、PDE4阻害剤、LTD4アンタゴニスト、EGFR阻害剤、ドーパミンアゴニスト、H1抗ヒスタミン薬、PAFアンタゴニスト、MAPキナーゼ阻害剤、MPR4阻害剤、iNOS阻害剤、SYK阻害剤、嚢胞性線維症膜貫通調節因子(CFTR)の修正物質、およびCFTR増強剤のカテゴリーまたはそれらの2重もしくは3重の組合せの中から選択される1つまたは複数の化合物を含有する、医薬組合せに関する。
12.製剤
投与のための好適な形態は、例えば、吸入用粉末剤またはエアゾール剤である。各場合における薬学的に有効な化合物の含有量は、全組成の0.2〜50質量%、好ましくは、5〜25質量%の範囲、すなわち、以降で規定する用量範囲を達成するのに十分な量であるべきである。
吸入によって投与するとき、活性物質の組合せは、粉末剤として、水溶液もしくは水−エタノール溶液として、または噴射剤ガス製剤を使用して施すことができる。
したがって、好ましくは、医薬製剤は、上記の好ましい実施形態による(I)の1つまたは複数の化合物を含有することを特徴とする。
式(I)の化合物を吸入によって投与する場合、特に好ましくは、1日に1回または2回投与する場合もまた好ましい。この目的のため、式(I)の化合物は、吸入に好適な形態で利用できるようにしなければならない。吸入用調製物には、吸入用粉末剤、噴射剤含有定量エアゾール剤、または噴射剤非含有吸入用液剤が含まれ、これらは、従来の生理学的に許容される賦形剤と混和されて存在してもよい。
本発明の範囲内において、噴射剤非含有吸入用液剤という用語にはまた、濃縮物または無菌のすぐに使用できる吸入用液剤が含まれる。本発明により使用され得る調製物を、本明細書の次のパートでより詳細に記載する。
吸入用粉末剤
式(I)の活性物質が生理学的に許容される賦形剤と混和されて存在する場合、以下の生理学的に許容される賦形剤を使用して、本発明による吸入用粉末剤を調製することができる:単糖(例えば、グルコースまたはアラビノース)、二糖(例えば、ラクトース、サッカロース、マルトース)、オリゴ糖および多糖(例えば、デキストラン)、多価アルコール(例えば、ソルビトール、マンニトール、キシリトール)、塩(例えば、塩化ナトリウム、炭酸カルシウム)、またはこれらの賦形剤の相互の混合物。好ましくは、単糖または二糖が使用されるが、ラクトースまたはグルコースの使用が好ましく、特に、排他的なものではないが、その水和物の形態である。本発明の目的のためには、ラクトースが特に好ましい賦形剤であり、ラクトース一水和物が最も特に好ましい。構成成分を粉砕および微粉化し、最後に一緒に混合することによって本発明による吸入用粉末剤を調製する方法は、従来技術から公知である。
噴射剤含有吸入用エアゾール剤
本発明により使用され得る噴射剤含有吸入用エアゾール剤は、噴射剤ガスに溶解されたまたは分散形態の式(I)の化合物を含有し得る。本発明による吸入用エアゾール剤を調製するために使用され得る噴射剤ガスは、従来技術から公知である。好適な噴射剤ガスは、炭化水素、例えば、n−プロパン、n−ブタン、またはイソブタンおよびハロ炭化水素、例えば、好ましくは、メタン、エタン、プロパン、ブタン、シクロプロパン、またはシクロブタンのフッ素化誘導体の中から選択される。上述の噴射剤ガスは、単独でまたはそれらの混合物として使用され得る。特に好ましい噴射剤ガスは、TG134a(1,1,1,2−テトラフルオロエタン)、TG227(1,1,1,2,3,3,3−ヘプタフルオロプロパン)、およびそれらの混合物から選択されるフッ素化アルカン誘導体である。本発明による使用の範囲内で使用される噴射剤駆動式吸入エアゾール剤はまた、他の成分、例えば、共溶媒、安定剤、界面活性剤、抗酸化剤、滑沢剤、およびpH調整剤を含有し得る。これらの成分はすべて、当技術分野で公知である。
噴射剤非含有吸入用液剤
本発明による式(I)の化合物は、好ましくは、噴射剤非含有吸入用液剤および吸入用懸濁剤を調製するために使用される。この目的のために使用される溶媒には、水溶液またはアルコール溶液、好ましくは、エタノール溶液が含まれる。溶媒は、水単独または水およびエタノールの混合物であってもよい。液剤または懸濁剤は、好適な酸を使用して、pH2〜7、好ましくは、2〜5に調整される。pHは、無機または有機酸から選択される酸を使用して調整され得る。特に好適な無機酸の例には、塩酸、臭化水素酸、硝酸、硫酸、および/またはリン酸が含まれる。特に好適な有機酸の例には、アスコルビン酸、クエン酸、リンゴ酸、酒石酸、マレイン酸、コハク酸、フマル酸、酢酸、ギ酸、および/またはプロピオン酸等が含まれる。好ましい無機酸は、塩酸および硫酸である。既に活性物質の1つと酸付加塩を形成している酸を使用することも可能である。有機酸のうち、アスコルビン酸、フマル酸、およびクエン酸が好ましい。所望であれば、上記の酸の混合物を使用してもよく、これは特に、その酸性化する性質に加えて他の特性、例えば、着香剤、抗酸化剤、または錯化剤としての特性を有する酸、例えば、クエン酸またはアスコルビン酸などの場合である。本発明によれば、塩酸を使用してpHを調整することが特に好ましい。
共溶媒および/または他の賦形剤を、本発明による目的のために使用される噴射剤非含有吸入用液剤に添加してもよい。好ましい共溶媒は、ヒドロキシル基または他の極性基を含有するもの、例えば、アルコール−特に、イソプロピルアルコール、グリコール−特に、プロピレングリコール、ポリエチレングリコール、ポリプロピレングリコール、グリコールエーテル、グリセロール、ポリオキシエチレンアルコール、およびポリオキシエチレン脂肪酸エステルである。この文脈における賦形剤および添加剤という用語は、活性物質ではないが、活性物質製剤の品質特性を改善するために、活性物質とともにまたは薬理学的に好適な溶媒中の物質とともに製剤化することができる、任意の薬理学的に許容される物質を表す。好ましくは、これらの物質は、薬理作用を有さないか、または所望の療法に関連して、感知できる薬理作用もしくは少なくとも望ましくない薬理作用を有さない。賦形剤および添加剤には、例えば、大豆レシチン、オレイン酸、ポリソルベートなどのソルビタンエステル、ポリビニルピロリドンなどの界面活性剤、他の安定剤、錯化剤、最終医薬製剤の有効期間を保証もしくは延長する抗酸化剤および/もしくは保存剤、着香剤、ビタミン、ならびに/または当技術分野で公知の他の添加剤が含まれる。添加剤にはまた、薬理学的に許容される塩、例えば、等張剤としての塩化ナトリウムが含まれる。好ましい賦形剤には、抗酸化剤、例えば、pHを調整するために既に使用されていないことを条件として、アスコルビン酸など、ビタミンA、ビタミンE、トコフェロール、およびヒトの体内に存在する類似のビタミンまたはプロビタミンが含まれる。保存剤は、製剤を病原体による汚染から保護するために使用され得る。好適な保存剤は、当技術分野で公知のもの、特に、従来技術から公知の濃度の、塩化セチルピリジニウム、塩化ベンザルコニウム、または安息香酸もしくはベンゾエート、例えば、安息香酸ナトリウムである。
上記の処置形態のため、例えば呼吸器疾患、COPD、または喘息という語を含む同封説明書と、本発明による化合物と、上記のものから選択される1つまたは複数の組合せ相手とを含有する、呼吸器愁訴を処置するための医薬のすぐに使用できるパックが提供される。
以下の例は、その範囲を制限することなく本発明を例示するものである:
粉末吸入用カプセル
1個のカプセルは、以下を含有する:
活性物質 0.5mg
吸入用ラクトース 5.0mg
5.5mg
調製:
活性物質を吸入用ラクトースと混合する。カプセル製造機において、混合物をカプセルに充填する(空のカプセルの質量はおよそ50mg)。
カプセルの質量: 55.5mg

Claims (14)

  1. 式(I)の化合物、ならびにその互変異性体および任意選択で薬理学的に許容される酸付加塩:
    Figure 2016532677
    (I)
    式中、
    Xが、ClまたはBrを表し、
    1およびR2が、独立して、C1-4−アルキル−、CH3−O−C2-4−アルキレン−、HO−(CH2n−O−C2-3−アルキレン−、またはHO−C2-6−アルキレン−を表し、
    3が、HO−、(HO−C2-3−アルキレン)2N−、(R5O−)(R6O−)P(O)−(CH2n−O−、(HO−)((CH33+−(CH2n−)P(O)−O−(CH2n−O−、(R5O−)(C1-3−アルキル−)P(O)−O−(CH2n−O−、R78N−C(O)−C1-2−アルキレン−O−、R910N−(CH2n−O−、(CH33+−(CH2n−O−、R911N−(CH2n−O−、CH3−(O−CH2−CH2m−O−、H−(O−CH2−CH2m−O−、モルホリノ−C(O)−、R910N−CH2−、(CH33+−CH2−、9−フルオレニルメチル−O−C(O)−NR9−CH2−、R910N−CH2−C(O)−NR9−CH2−、(CH33+−CH2−C(O)−NR9−CH2−、R9−O−C(O)−CH2−NR9−CH2−、(R910N−シクロヘキシル−NR9−C(O)−)2フェニル−O−CH2−C(O)−NR9−CH2−、テトラヒドロピラニル−O−を表し、または
    3が、式(cae)からなる群から選択される置換基
    Figure 2016532677
    (cae)
    を表し、
    4が、H、ハロゲン、または(C1-4−アルキル−)NH−C(O)−を表し、
    5が、HまたはC1-3−アルキル−を表し、
    6が、H、C1-3−アルキル−、CH3−O−(CH2n−、テトラヒドロフリル−CH2−、または(CH33+−(CH2n−を表し、
    7およびR8が、独立して、H、C1-4−アルキル−、(CH32P(O)−CH2−O−(CH2n−を表し、または
    7およびR8が、それらが付着している窒素原子と一緒に、ピロリジン、モルホリン、ピペラジン、ピペラジノン、N−メチルピペラジン、N−メチルピペラジノン、N−BOC−ピペラジン、チオモルホリン、チオモルホリン−S−オキシド、またはチオモルホリンスルホンからなる群からの5または6員の複素環を形成し、
    9およびR10が、独立して、Hまたはメチルを表し、
    11が、C1-4−アルキル−O−C(O)−、NH2−C(NH)−、R910N−CH2−C(O)−、(CH33+−CH2−C(O)−、またはR9−O−C(O)−CH2−を表し、
    mが、1、2、または3を表し、
    nが、2または3を表し、
    -が、塩化物イオン、臭化物イオン、ヨウ化物イオン、水酸化物イオン、硫酸水素イオン、硫酸イオン、硝酸イオン、リン酸イオン、ギ酸イオン、酢酸イオン、トリフルオロ酢酸イオン、フマル酸イオン、クエン酸イオン、酒石酸イオン、シュウ酸イオン、コハク酸イオン、マンデル酸イオン、メタンスルホン酸イオン、またはp−トルエンスルホン酸イオンからなる群から選択される生理学的に許容されるアニオンを表し、
    zが、負に荷電した置換基R1〜R4の場合、0を表し、非荷電の置換基R1〜R4の場合、1を表し、または正に荷電した置換基R1〜R4の場合、2を表す。
  2. 1およびR2が、独立して、C1-3−アルキル−、CH3−O−C2-3−アルキレン−、またはHO−C2-6−アルキレン−を表す、請求項1に記載の式(I)の化合物。
  3. 1が、C1-3−アルキル−またはCH3−O−C2-3−アルキレン−を表す、請求項1に記載の式(I)の化合物。
  4. 2が、C1-3−アルキル−またはHO−C2-6−アルキレン−を表す、請求項1から3までのいずれかに記載の式(I)の化合物。
  5. 3が、HO−、(HO−C2-3−アルキレン)2N−、(R5O−)(R6O−)P(O)−(CH2n−O−、(HO−)((CH33+−(CH23−)P(O)−O−(CH2n−O−、R78N−C(O)−C1-2−アルキレン−O−、R910N−(CH2n−O−、(CH33+−(CH22−O−、R911N−(CH2n−O−、CH3−(O−CH2−CH2m−O−、モルホリノ−C(O)−、R910N−CH2−、(CH33+−CH2−、9−フルオレニルメチル−O−C(O)−NH−CH2−、R910N−CH2−C(O)−NH−CH2−、(CH33+−CH2−C(O)−NH−CH2−、R9−O−C(O)−CH2−NH−CH2−を表し、または
    3が、式(cae)〜(caf)からなる群から選択される置換基
    Figure 2016532677
    を表し、
    5が、HまたはC1-3−アルキル−を表し、
    6が、H、C1-3−アルキル−、または(CH33+−(CH2n−を表し、
    7、R8が、独立して、H、C1-4−アルキル−を表し、または
    7およびR8が、それらが付着している窒素原子と一緒に、ピペラジノンを形成し、
    9およびR10が、独立して、Hまたはメチルを表し、
    11が、C1-4−アルキル−O−C(O)−、NH2−C(NH)−、R910N−CH2−C(O)−、(CH33+−CH2−C(O)−、またはR9−O−C(O)−CH2−を表し、
    mが、1、2、または3を表し、
    nが、2または3を表す、請求項1から4までのいずれかに記載の式(I)の化合物。
  6. 1が、メチル−、エチル−、または式(aa)の置換基
    Figure 2016532677
    (aa)
    を表し、
    2が、エチル−、2−プロピル−、または式(ba)の置換基
    Figure 2016532677
    (ba)
    を表す、請求項1から5までのいずれかに記載の式(I)の化合物。
  7. 3が、HO−を表す、または
    3が、式(ca)〜(cad)からなる群から選択される置換基
    Figure 2016532677

    Figure 2016532677
    を表す、請求項1から6までのいずれかに記載の式(I)の化合物。
  8. 4が、H、F、またはClを表す、請求項1から7までのいずれかに記載の式(I)の化合物。
  9. 下記式(I)の化合物ならびにその互変異性体および任意選択で薬理学的に許容される酸付加塩である、請求項1から8までのいずれかに記載の化合物:
    Figure 2016532677
    (I)
    式中、
    Xが、ClまたはBrを表し、
    1が、メチル−、エチル−、または式(aa)の置換基
    Figure 2016532677
    (aa)
    を表し、
    2が、エチル−、2−プロピル−、または式(ba)の置換基
    Figure 2016532677
    (ba)
    を表し、
    3が、HO−を表し、または
    3が、式(ca)〜(cad)からなる群から選択される置換基
    Figure 2016532677

    Figure 2016532677
    を表し、
    4が、H、F、またはClを表し、
    -が、塩化物イオン、臭化物イオン、ヨウ化物イオン、水酸化物イオン、硫酸水素イオン、硫酸イオン、硝酸イオン、リン酸イオン、ギ酸イオン、酢酸イオン、トリフルオロ酢酸イオン、フマル酸イオン、クエン酸イオン、酒石酸イオン、シュウ酸イオン、コハク酸イオン、マンデル酸イオン、メタンスルホン酸イオン、またはp−トルエンスルホン酸イオンからなる群から選択される生理学的に許容されるアニオンを表し、
    zが、負に荷電した置換基R1〜R4の場合、0を表し、非荷電の置換基R1〜R4の場合、1を表し、または正に荷電した置換基R1〜R4の場合、2を表す。
  10. 医薬としての使用のための、請求項1から9までのいずれか1項に記載の化合物または薬学的に許容されるその塩。
  11. 呼吸器の疾患または愁訴および気道のアレルギー性疾患の中から選択される疾患の処置における使用のための、請求項1から9までのいずれか1項に記載の化合物または薬学的に許容されるその塩。
  12. 慢性気管支炎、急性気管支炎、細菌もしくはウイルス感染または真菌または蠕虫によって引き起こされる気管支炎、アレルギー性気管支炎、中毒性気管支炎、慢性閉塞性気管支炎(COPD)、喘息(内因性またはアレルギー性)、小児喘息、気管支拡張症、アレルギー性肺胞炎、アレルギー性または非アレルギー性鼻炎、慢性副鼻腔炎、嚢胞性線維症またはムコビシドーシス、α−1−アンチトリプシン欠損症、咳、肺気腫、間質性肺疾患、肺胞炎、気道過反応性、鼻ポリープ、肺水腫、および種々の起源の肺臓炎の中から選択される疾患の処置における使用のための、請求項1から9までのいずれか1項に記載の化合物または薬学的に許容されるその塩。
  13. 請求項1から9までのいずれか1項に記載の少なくとも1つの化合物または薬学的に許容されるその塩と、薬学的に許容される担体とを含む、医薬組成物。
  14. 請求項1から9までのいずれか1項に記載の化合物のうちの1つまたは複数の化合物に加えて、さらなる活性物質として、さらなるENaC阻害剤、β模倣薬、抗コリン薬、コルチコステロイド、PDE4阻害剤、LTD4アンタゴニスト、EGFR阻害剤、ドーパミンアゴニスト、H1抗ヒスタミン薬、PAFアンタゴニスト、MAPキナーゼ阻害剤、MPR4阻害剤、iNOS阻害剤、SYK阻害剤、嚢胞性線維症膜貫通調節因子(CFTR)の修正物質、およびCFTR増強剤のカテゴリーまたはそれらの2重もしくは3重の組合せの中から選択される1つまたは複数の化合物を含有する、医薬組合せ。
JP2016526503A 2013-07-15 2014-07-01 新規5−置換ベンゾイミダゾリウム化合物 Active JP6461948B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP13176490 2013-07-15
EP13176490.4 2013-07-15
PCT/EP2014/063949 WO2015007516A1 (en) 2013-07-15 2014-07-01 Novel 5-substituted benzimidazolium compounds

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2016532677A true JP2016532677A (ja) 2016-10-20
JP2016532677A5 JP2016532677A5 (ja) 2017-08-17
JP6461948B2 JP6461948B2 (ja) 2019-01-30

Family

ID=48783094

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016526503A Active JP6461948B2 (ja) 2013-07-15 2014-07-01 新規5−置換ベンゾイミダゾリウム化合物

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9073954B2 (ja)
EP (1) EP3022198B1 (ja)
JP (1) JP6461948B2 (ja)
WO (1) WO2015007516A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018502865A (ja) * 2015-01-12 2018-02-01 ベーリンガー インゲルハイム インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 呼吸器系疾患の治療に有用な置換ベンズイミダゾリウム化合物

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5409010B2 (ja) 2005-12-28 2014-02-05 バーテックス ファーマシューティカルズ インコーポレイテッド N−[2,4−ビス(1,1−ジメチルエチル)−5−ヒドロキシフェニル]−1,4−ジヒドロ−4−オキソキノリン−3−カルボキサミドの固体形態
NZ768373A (en) 2014-10-06 2024-03-22 Vertex Pharma Modulators of cystic fibrosis transmembrane conductance regulator
WO2016057730A1 (en) 2014-10-07 2016-04-14 Strohmeier Mark Co-crystals of modulators of cystic fibrosis transmembrane conductance regulator
US20180002312A1 (en) * 2015-01-12 2018-01-04 Boehringer Ingelheim International Gmbh Tetra- and pentasubstituted benzimidazolium compounds useful in the treatment of respiratory diseases
US9932324B2 (en) 2015-01-12 2018-04-03 Boehringer Ingelheim International Gmbh Substituted benzimidazolium compounds useful in the treatment of respiratory diseases
MX2018002006A (es) * 2015-08-20 2018-06-19 Boehringer Ingelheim Int Benzamidas apareadas novedosas.
RS59169B1 (sr) * 2015-08-20 2019-10-31 Boehringer Ingelheim Int Novi anelirani fenoksiacetamidi
US20170066778A1 (en) * 2015-09-04 2017-03-09 Aunova Medchem LLC Solubility for target compounds
BR112018015413A2 (pt) * 2016-02-09 2018-12-18 Inventisbio Inc inibidores de indoleamina-2,3-dioxigenase (ido)
GB201610854D0 (en) 2016-06-21 2016-08-03 Entpr Therapeutics Ltd Compounds
CN106278824B (zh) * 2016-08-16 2018-09-21 东南大学 一种使用改性低共熔溶剂碱解制备甲酚的方法
GB201619694D0 (en) * 2016-11-22 2017-01-04 Entpr Therapeutics Ltd Compounds
GB201717051D0 (en) 2017-10-17 2017-11-29 Enterprise Therapeutics Ltd Compounds
GB201808093D0 (en) 2018-05-18 2018-07-04 Enterprise Therapeutics Ltd Compounds

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008110935A (ja) * 2006-10-30 2008-05-15 Kowa Co 2−フェニルベンゾイミダゾール誘導体を有効成分とするstat6活性化阻害剤
WO2011079087A1 (en) * 2009-12-23 2011-06-30 Glaxo Group Limited Enac blockers
JP2011522860A (ja) * 2008-06-10 2011-08-04 ノバルティス アーゲー 上皮性ナトリウムチャネルブロッカーとしてのピラジン誘導体

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015007517A1 (en) 2013-07-15 2015-01-22 Boehringer Ingelheim International Gmbh Novel tetra- and pentasubstituted benzimidazolium compounds
JP6461134B2 (ja) 2013-07-15 2019-01-30 ベーリンガー インゲルハイム インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 新規ベンゾイミダゾリウム化合物

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008110935A (ja) * 2006-10-30 2008-05-15 Kowa Co 2−フェニルベンゾイミダゾール誘導体を有効成分とするstat6活性化阻害剤
JP2011522860A (ja) * 2008-06-10 2011-08-04 ノバルティス アーゲー 上皮性ナトリウムチャネルブロッカーとしてのピラジン誘導体
WO2011079087A1 (en) * 2009-12-23 2011-06-30 Glaxo Group Limited Enac blockers

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018502865A (ja) * 2015-01-12 2018-02-01 ベーリンガー インゲルハイム インターナショナル ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 呼吸器系疾患の治療に有用な置換ベンズイミダゾリウム化合物

Also Published As

Publication number Publication date
EP3022198A1 (en) 2016-05-25
US20150018313A1 (en) 2015-01-15
WO2015007516A1 (en) 2015-01-22
JP6461948B2 (ja) 2019-01-30
US9073954B2 (en) 2015-07-07
EP3022198B1 (en) 2019-09-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6461948B2 (ja) 新規5−置換ベンゾイミダゾリウム化合物
JP6461133B2 (ja) 新規4置換及び5置換ベンゾイミダゾリウム化合物
JP6461134B2 (ja) 新規ベンゾイミダゾリウム化合物
AU2015406100B2 (en) Novel annelated phenoxyacetamides
EP3337483B1 (en) Novel annelated benzamides
EP3245199B1 (en) Substituted benzimidazolium compounds useful in the treatment of respiratory diseases
EP3245202B1 (en) Tetrasubstituted benzimidazolium compounds useful in the treatment of respiratory diseases
JP6449870B2 (ja) 肺および気道の疾患を処置するための上皮性ナトリウムチャネルの阻害剤としてのアミロライド型化合物
EP3245200A1 (en) 2-(pyrazin-2-ylcarbonylaminomethyl)benzimidazolium compounds as epithelial sodium channel inhibitors
EP3245201B1 (en) Substituted benzimidazolium compounds useful in the treatment of respiratory diseases
US10221202B2 (en) Annelated phenoxyacetamides

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170703

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170703

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180821

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180827

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181127

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20181220

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181226

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6461948

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250