JP2016532075A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2016532075A5
JP2016532075A5 JP2016515432A JP2016515432A JP2016532075A5 JP 2016532075 A5 JP2016532075 A5 JP 2016532075A5 JP 2016515432 A JP2016515432 A JP 2016515432A JP 2016515432 A JP2016515432 A JP 2016515432A JP 2016532075 A5 JP2016532075 A5 JP 2016532075A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reagent
substrate
resistance unit
dispensing device
reagent dispensing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2016515432A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016532075A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/US2014/056401 external-priority patent/WO2015084458A2/en
Publication of JP2016532075A publication Critical patent/JP2016532075A/ja
Publication of JP2016532075A5 publication Critical patent/JP2016532075A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Description

本明細書で記述される全ての出版物、特許、および特許出願は、各個別出版物、特許、または特許出願が、参照することによって組み込まれるように具体的かつ個別に示された場合と同一の程度に、参照することによって本明細書に組み込まれる。
[本発明1001]
(a)第1の表面を有する第1の基板であって、前記第1の基板は、前記第1の基板内に位置している1つまたはそれを上回る第1のチャンバを備える、第1の基板と、
(b)前記第1の基板の前記表面に隣接して配置され、前記1つまたはそれを上回る第1のチャンバのうちの少なくとも1つに流体的に接続される、第1の抵抗ユニットであって、前記第1の抵抗ユニットは、第1の試薬を備える、第1の抵抗ユニットと、
(c)前記第1の基板の前記第1の表面と平行または略平行な面内で円形経路に沿って移動するように構成される、第1の押動ユニットであって、前記第1の基板の前記第1の表面と平行または略平行な前記面内の前記円形経路に沿った前記第1の押動ユニットの第1の相対運動は、前記第1の試薬を、前記1つまたはそれを上回る第1のチャンバのうちの少なくとも1つに進入させる、第1の押動ユニットと、
を備える、試薬分注デバイス。
[本発明1002]
(a)第1の表面を有し、第1の基板内に位置している1つまたはそれを上回る第1のチャンバを備える、第1の基板であって、前記1つまたはそれを上回る第1のチャンバは、第1のプロセスチャンバを備える、第1の基板と、
(b)前記第1の基板の前記表面に隣接して配置される、第1の抵抗ユニットであって、前記第1の抵抗ユニットは、第1の試薬を備え、前記第1の抵抗ユニットは、前記1つまたはそれを上回る第1のチャンバのうちの少なくとも1つと流体接続している、第1の抵抗ユニットと、
(c)第1の押動ユニットであって、前記第1の押動ユニットは、前記第1の抵抗ユニットとの直接または間接接触を提供するように構成され、前記第1の基板の前記第1の表面と垂直な軸の周囲での回転における前記第1の押動ユニットの第1の相対運動は、前記第1の抵抗ユニット内の前記第1の試薬を前記第1のプロセスチャンバに進入させる、第1の押動ユニットと、
を備える、試薬分注デバイス。
[本発明1003]
(a)表面を有し、前記第1の基板内に位置している1つまたはそれを上回る第1のチャンバを備える、第1の基板と、
(b)前記第1の基板の前記表面に隣接して配置される、第1の抵抗ユニットであって、前記第1の抵抗ユニットは、第1の試薬を備え、前記第1の抵抗ユニットは、前記1つまたはそれを上回る第1のチャンバのうちの少なくとも1つと流体接続している、第1の抵抗ユニットと、
(c)少なくとも1つの突出を備える、第1の押動ユニットであって、前記第1の押動ユニットは、前記第1の抵抗ユニットとの直接または間接接触を提供するように構成され、前記第1の基板の前記表面と平行または略平行な方向への前記第1の押動ユニットの第1の相対運動は、少なくとも1つの突出を前記第1の抵抗ユニットに接触させ、それによって、前記1つまたはそれを上回る第1のチャンバのうちの少なくとも1つの中へ前記第1の抵抗ユニット内の前記第1の試薬を放出する、第1の押動ユニットと、
を備える、試薬分注デバイス。
[本発明1004]
(a)表面を有し、第1の基板内に位置している1つまたはそれを上回る第1のチャンバを備える、第1の基板であって、前記1つまたはそれを上回る第1のチャンバのうちの少なくとも1つは、第1のプロセスチャンバである、第1の基板と、
(b)前記第1の基板の前記表面に隣接して配置される、第1の抵抗ユニットであって、前記第1の抵抗ユニットは、第1の試薬を備える、第1の抵抗ユニットと、
(c)第1の押動ユニットであって、前記第1の押動ユニットの第1の相対運動は、前記第1の抵抗ユニット内の前記第1の試薬を前記第1のプロセスチャンバに進入させ、前記デバイスは、電気的に給電されない、第1の押動ユニットと、
を備える、試薬分注デバイス。
[本発明1005]
(a)表面を有し、第1の基板内に位置している1つまたはそれを上回る第1のチャンバを備える、第1の基板であって、前記1つまたはそれを上回る第1のチャンバのうちの少なくとも1つは、第1のプロセスチャンバである、第1の基板と、
(b)第1の試薬を備える第1の抵抗ユニット、および第2の試薬を備える第2の抵抗ユニットであって、前記第1および第2の抵抗ユニットは、前記第1の基板の前記表面に隣接して配置され、前記1つまたはそれを上回る第1のチャンバのうちの少なくとも1つに流体的に接続される、第1および第2の抵抗ユニットと、
(c)第1の押動ユニットであって、前記第1の基板の前記表面に対する方向への前記第1の押動ユニットの第1の相対運動は、前記第1の抵抗ユニット内の前記第1の試薬を前記第1のプロセスチャンバに進入させ、前記第1の抵抗ユニットの高さまたは長さは、前記第2の抵抗ユニットからの前記第2の試薬の放出に対して、前記第1の抵抗ユニットからの前記第1の試薬の放出の相対的タイミングまたはシーケンスを制御するように設計される、第1の押動ユニットと、
を備える、試薬分注デバイス。
[本発明1006]
(a)第1の表面を有し、第1の基板内に位置している1つまたはそれを上回る第1のチャンバを備える、第1の基板と、
(b)第1の試薬を備える第1の抵抗ユニット、および第2の試薬を備える第2の抵抗ユニットであって、前記第1および第2の抵抗ユニットは、前記第1の基板の前記第1の表面に隣接して配置され、前記1つまたはそれを上回る第1のチャンバのうちの少なくとも1つに流体的に接続される、第1および第2の抵抗ユニットと、
(c)前記第1および第2の抵抗ユニットの間に位置する、第3の抵抗ユニットであって、前記第3の抵抗ユニットは、前記1つまたはそれを上回る第1のチャンバのうちの少なくとも1つの中への前記第2の試薬に対する前記第1の試薬の放出の相対的タイミングを制御するように構成される、第3の抵抗ユニットと、
を備える、試薬分注デバイス。
[本発明1007]
(d)第1の押動ユニットであって、前記第1の基板の前記第1の表面に対する方向への前記第1の押動ユニットの第1の相対運動は、前記第1の試薬を前記1つまたはそれを上回る第1のチャンバのうちの少なくとも1つに進入させる、第1の押動ユニットをさらに備える、本発明1006の試薬分注デバイス。
[本発明1008]
(a)第1の表面を有し、第1の基板内に位置している1つまたはそれを上回る第1のチャンバを備える、第1の基板と、
(b)第1の試薬を備える第1の抵抗ユニット、および第2の試薬を備える第2の抵抗ユニットであって、前記第1および第2の抵抗ユニットは、前記第1の基板の前記第1の表面に隣接して配置され、前記1つまたはそれを上回る第1のチャンバのうちの少なくとも1つに流体的に接続される、第1および第2の抵抗ユニットと、
(c)第1の押動ユニットであって、前記第1の基板の前記表面に対する方向への前記第1の押動ユニットの第1の相対運動は、前記第1の試薬を前記1つまたはそれを上回る第1のチャンバのうちの少なくとも1つに進入させ、前記第1の相対運動は、軸方向回転を含まない、第1の押動ユニットと、
を備える、試薬分注デバイス。
[本発明1009]
前記デバイスはさらに、第2の試薬を備える、第2の抵抗ユニットを備え、前記第2の抵抗ユニットに対する前記第1の抵抗ユニットの体積、形状、または長さは、前記1つまたはそれを上回る第1のチャンバのうちの少なくとも1つの中への前記第2の試薬に対する前記第1の試薬の放出の相対的タイミングを制御するように構成される、本発明1001〜1004または1008のいずれかの試薬分注デバイス。
[本発明1010]
前記デバイスはさらに、第2の試薬を備える、第2の抵抗ユニットを備え、前記第1の抵抗ユニットと前記第2の抵抗ユニットとの間の距離は、前記1つまたはそれを上回る第1のチャンバの中への前記第2の試薬に対する前記第1の試薬の放出の相対的タイミングを制御するように構成される、本発明1001〜1004または1008のいずれかの試薬分注デバイス。
[本発明1011]
前記相対的タイミングは、前記第1の相対運動に対する抵抗を提供し、それによって、前記第1の相対運動の速度を改変するように構成される、少なくとも1つの抵抗ユニットによって提供される、本発明1009または1010のいずれかの試薬分注デバイス。
[本発明1012]
前記相対的タイミングは、前記第1の相対運動に対する抵抗を提供するように構成される、1つまたはそれを上回る抵抗ユニットおよび1つまたはそれを上回る第1のチャンバの組み合わせによって提供される、本発明1009または1010のいずれかの試薬分注デバイス。
[本発明1013]
前記デバイスはさらに、第2の試薬を備える、第2の抵抗ユニットを備え、前記第1の試薬の粘度は、前記1つまたはそれを上回る第1のチャンバのうちの少なくとも1つの中への前記第2の試薬に対する前記第1の試薬の放出の相対的タイミングを制御するように構成される、本発明1001〜1004または1008のいずれかの試薬分注デバイス。
[本発明1014]
前記1つまたはそれを上回る第1のチャンバはさらに、遅延チャンバを備え、前記遅延チャンバは、前記第1のプロセスチャンバと流体連通していない、本発明1006または1007の試薬分注デバイス
[本発明1015]
前記第3の抵抗ユニットは、犠牲試薬を備える、本発明1014の試薬分注デバイス。
[本発明1016]
前記第3の抵抗ユニットは、動作温度において固体である固形物を備える、本発明1015の試薬分注デバイス。
[本発明1017]
前記デバイスはさらに、前記固形物を融解させるように構成される、加熱ユニットを備える、本発明1016の試薬分注デバイス。
[本発明1018]
前記第3の抵抗ユニットは、前記遅延チャンバと流体連通している、本発明1006、1007、1014、1015、1016、または1017のいずれかの試薬分注デバイス。
[本発明1019]
前記第3の抵抗ユニットは、前記遅延チャンバと流体連通しており、前記第1の相対運動は、前記第3の抵抗ユニット内の前記犠牲試薬を前記遅延チャンバに進入させる、本発明1015の試薬分注デバイス。
[本発明1020]
前記第3の抵抗ユニットは、特定の遅延時間を生成するように構成される、長さ、形状、または体積を有する、本発明1019の試薬分注デバイス。
[本発明1021]
前記犠牲試薬は、水溶液、潤滑剤、油、水不混和性液体、ゲル、ガス、フッ化炭素油、界面活性剤、気体、空気、またはそれらの任意の組み合わせを含む、本発明1015の試薬分注デバイス。
[本発明1022]
前記第1の試薬は、空気である、本発明1001〜1021のいずれかの試薬分注デバイス。
[本発明1023]
前記第1の試薬は、溶解緩衝剤、洗浄緩衝剤、溶出緩衝剤、液体、粉末、ゲル、マイクロビーズ、プローブ、プライマー、核酸、DNA、RNA、ポリペプチド、抗体、またはそれらの任意の組み合わせを含む、本発明1001〜1021のいずれかの試薬分注デバイス。
[本発明1024]
前記押動ユニットと前記第1の抵抗ユニットとの間に位置する障壁ユニットをさらに備える、本発明1001〜1023のいずれかの試薬分注デバイス。
[本発明1025]
前記押動ユニットは、ばね荷重または電動式である、本発明1001〜1023のいずれかの試薬分注デバイス、または前記第1の基板と平行または略平行な前記第1の押動ユニットの第1の相対運動は、前記第1の抵抗ユニット内の前記第1の試薬を前記第1のチャンバのうちの少なくとも1つに進入させる、本発明1001〜1023のいずれかの試薬分注デバイス。
[本発明1026]
前記第1の抵抗ユニットはさらに、第4の試薬を備える第4の抵抗ユニットに流体的に接続され、前記第1の相対運動は、前記第1の試薬を前記第4の抵抗ユニットに進入させ、それによって、前記第1および第4の試薬を組み合わせ、前記組み合わせを前記1つまたはそれを上回る第1のチャンバのうちの少なくとも1つに進入させる、本発明1001〜1025のいずれかの試薬分注デバイス。
[本発明1027]
前記第1の試薬は、第1の流体であり、前記第4の試薬は、乾燥試薬である、本発明1026の試薬分注デバイス。
[本発明1028]
前記第1の抵抗ユニットは、第5の試薬を備える第5の抵抗ユニットを封入し、前記第1の試薬は、前記第1の抵抗ユニット内、および前記第5の抵抗ユニットの外側に配置される、本発明1001〜1026のいずれかの試薬分注デバイス。
[本発明1029]
前記第5の抵抗ユニットは、第6の試薬を備える第6の抵抗ユニットを封入し、前記第5の試薬は、前記第5の抵抗ユニット内、および前記第6の抵抗ユニットの外側に配置される、本発明1028の試薬分注デバイス。
[本発明1030]
前記第1の相対運動は、前記第1の基板内の圧力の変化を直接引き起こす、本発明1001〜1026のいずれかの試薬分注デバイス。
[本発明1031]
前記第1の相対運動は、圧力の変化、力の変化、または温度の変化から生じる、本発明1001〜1026のいずれかの試薬分注デバイス。
[本発明1032]
前記押動ユニットは、存在する場合、チャンバ内に位置している、本発明1001〜1026のいずれかの試薬分注デバイス。
[本発明1033]
前記チャンバはさらに、発熱反応を生成することが可能な化学物質を備える、本発明1032の試薬分注デバイス。
[本発明1034]
前記1つまたはそれを上回る第1のチャンバのうちの少なくとも1つは、流体を備え、前記第1の抵抗ユニットは、概して、前記第1のチャンバ内の前記流体と異なる相を形成する、不混和性流体を備える、本発明1001〜1033のいずれかの試薬分注デバイス。
[本発明1035]
前記第1の押動ユニットは、一定の力または一定でない力を提供する、本発明1001〜1034のいずれかの試薬分注デバイス。
[本発明1036]
前記第1の押動ユニットおよび前記第1の抵抗ユニットは、前記第1の相対運動の減速、加速、維持、または停止をもたらす、前記第1の相対運動のためのフィードバックを提供するように構成される、本発明1001〜1034のいずれかの試薬分注デバイス。
[本発明1037]
前記第1の抵抗ユニットは、前記第1のチャンバ、チャンバ、チャネル、捕捉剤、捕捉領域、フィルタ、マトリクス、膜、チャネル、ブリスタ、および変形可能基板から成る群から選択される、1つまたはそれを上回る構造を備える、本発明1001〜1036のいずれかの試薬分注デバイス。
[本発明1038]
前記第1の抵抗ユニットは、変形可能基板またはブリスタを備える、本発明1001〜1036のいずれかの試薬分注デバイス。
[本発明1039]
前記1つまたはそれを上回るチャンバのうちの少なくとも1つは、チャネル、コンパートメント、サンプルチャンバ、溶出チャンバ、洗浄チャンバ、プロセスチャンバ、または加熱チャンバである、本発明1001〜1038のいずれかの試薬分注デバイス。
[本発明1040]
前記第1の抵抗ユニットは、前記第1の表面内の開口を境界する第1の壁を備え、前記開口は、前記1つまたはそれを上回る第1のチャンバのうちの1つまたはそれを上回るものと流体連通している、本発明1001〜1038のいずれかの試薬分注デバイス。
[本発明1041]
前記第1の相対運動は、前記第1の壁を破裂させ、それによって、前記第1の抵抗ユニット内の前記第1の試薬を前記1つまたはそれを上回る第1のチャンバのうちの少なくとも1つに進入させる、本発明1040の試薬分注デバイス。
[本発明1042]
1つまたはそれを上回る流体を添加する際に相対的タイミングを制御するように構成される、1つまたはそれを上回る障壁ユニットをさらに備え、前記1つまたはそれを上回る障壁ユニットは、前記第1の押動ユニットと前記第1の抵抗ユニットとの間で、前記第1の基板の前記第1の表面に隣接して配置される、本発明1001〜1041のいずれかの試薬分注デバイス。
[本発明1043]
前記第1の抵抗ユニットは、第2の基板の中に配置され、前記第2の基板は、前記第1の基板の前記第1の表面に隣接して配置される、本発明1001〜1042のいずれかの試薬分注デバイス。
[本発明1044]
前記第2の基板は、少なくとも2つの抵抗ユニットを備える、本発明1043の試薬分注デバイス。
[本発明1045]
前記第2の基板は、成形基板を備える、本発明1043の試薬分注デバイス。
[本発明1046]
前記第2の基板は、サンプル入口開口を備える、本発明1043の試薬分注デバイス。
[本発明1047]
前記第2の基板は、溶解緩衝剤を備える、抵抗ユニットを備える、本発明1043の試薬分注デバイス。
[本発明1048]
前記第2の基板は、溶解分注ノズルを備える、本発明1043の試薬分注デバイス。
[本発明1049]
前記押動ユニットは、円形経路に沿って移動するように構成される、本発明1001〜1048のいずれかの試薬分注デバイス。
[本発明1050]
前記押動ユニットは、螺旋経路に沿って移動するように構成される、本発明1001〜1048のいずれかの試薬分注デバイス。
[本発明1051]
前記デバイスはさらに、前記押動ユニットに係合するように構成される第4の基板を備える、本発明1001〜1048のいずれかの試薬分注デバイス。
[本発明1052]
前記第4の基板は、前記押動ユニットに係合するように構成されるキー溝を備える、本発明1051の試薬分注デバイス。
[本発明1053]
前記第4の基板は、前記押動ユニットに係合するように構成されるねじ山付き領域を備える、本発明1052の試薬分注デバイス。
[本発明1054]
前記押動ユニットは、前記第4の基板の前記ねじ山付き領域に係合するように構成されるねじ山付き領域を備える、本発明1053の試薬分注デバイス。
[本発明1055]
前記第4の基板は、軸の周囲で回転するように構成される、本発明1051〜1053のいずれかの試薬分注デバイス。
[本発明1056]
前記押動ユニットは、前記第4の基板に係合するように構成される突出を備える、本発明1051〜1055のいずれかの試薬分注デバイス。
[本発明1057]
前記押動ユニットは、前記第4の基板によって係合されたときに回転するように構成される、本発明1051〜1056のいずれかの試薬分注デバイス。
[本発明1058]
前記押動ユニットは、前記第1の基板に係合するように構成される、本発明1001〜1057のいずれかの試薬分注デバイス。
[本発明1059]
前記押動ユニットは、雄ねじを備える、本発明1001〜1058のいずれかの試薬分注デバイス。
[本発明1060]
前記押動ユニットは、雌ねじを備える、本発明1001〜1059のいずれかの試薬分注デバイス。
[本発明1061]
前記第1の基板は、前記押動ユニットの前記雄ねじに係合するように構成されるねじ山を備える、本発明1059の試薬分注デバイス。
[本発明1062]
前記押動ユニットは、雌ねじと、雄ねじとを備え、前記雌ねじのねじ山ピッチは、前記雄ねじのねじ山ピッチと異なる、本発明1001〜1058のいずれかの試薬分注デバイス。
[本発明1063]
前記1つまたはそれを上回る第1のチャンバは、サンプルを含有するように構成されるサンプルチャンバと、溶出後に前記サンプルを含有するように構成される溶出チャンバとを備え、前記サンプルチャンバおよび前記溶出チャンバは、前記第1の基板内に配置され、前記第1の抵抗ユニットに流体的に接続される、本発明1001〜1062のいずれかの試薬分注デバイス。
[本発明1064]
前記デバイスはさらに、前記第1の基板内に配置される1つまたはそれを上回る捕捉領域を備え、前記1つまたはそれを上回る捕捉領域は、前記1つまたはそれを上回る第1のチャンバのうちの少なくとも1つと、または存在する場合、前記プロセスチャンバ、サンプルチャンバ、もしくは溶出チャンバと流体連通している、本発明1001〜1063のいずれかの試薬分注デバイス。
[本発明1065]
前記1つまたはそれを上回る第1のチャンバのうちの少なくとも1つは、設定された量の試薬を保持するように設計される、本発明1001〜1064のいずれかの試薬分注デバイス。
[本発明1066]
設定された量の試薬を保持するように設計される、前記1つまたはそれを上回る第1のチャンバのうちの前記少なくとも1つは、溢流チャンバに流体的に接続され、前記溢流チャンバは、前記第1のチャンバのうちの前記1つまたはそれを上回るチャンバのうちの少なくとも1つから溢流する、試薬を捕捉するように構成される、本発明1065の試薬分注デバイス。
[本発明1067]
前記デバイスはさらに、第3の表面を有する、第3の基板を備え、前記第3の基板は、1つまたはそれを上回る第3のチャンバを備え、前記第1の基板に隣接して配置され、少なくとも1つの第1のチャンバおよび少なくとも1つの第3のチャンバは、第2の相対運動によって接続されるように構成される、本発明1001〜1066のいずれかの試薬分注デバイス。
[本発明1068]
前記第1の相対運動は、前記第2の相対運動を引き起こす、本発明1067の試薬分注デバイス。
[本発明1069]
前記デバイスはさらに、第1の基板内に、前記第3の基板内に、または前記第1および第3の基板の間に配置される、1つまたはそれを上回る捕捉領域を備え、前記1つまたはそれを上回る捕捉領域、少なくとも1つの第1のチャンバ、および少なくとも1つの第3のチャンバは、第3の相対運動によって接続されることが可能である、本発明1067または1068の試薬分注デバイス。
[本発明1070]
前記第1または第2の相対運動は、前記第3の相対運動を引き起こす、本発明1069の試薬分注デバイス。
[本発明1071]
前記1つまたはそれを上回る捕捉領域は、1つまたはそれを上回る捕捉剤を備える、本発明1064〜1070のいずれかの試薬分注デバイス。
[本発明1072]
前記1つまたはそれを上回る捕捉剤は、カラム、フィルタ、マトリクス、ポリマー、電荷切替材料、膜、抗体、核酸プローブ、またはそれらの組み合わせである、本発明1071の試薬分注デバイス。
[本発明1073]
前記デバイスは、2つの第1のチャンバを備え、前記1つまたはそれを上回る捕捉領域は、前記2つの第1のチャンバを接続するように構成される、本発明1072の試薬分注デバイス。
[本発明1074]
前記デバイスは、前記第1の基板に隣接して配置される中間基板を備え、前記中間基板は、膜もしくは1つまたはそれを上回るブリッジを備える、本発明1001〜1073のいずれかの試薬分注デバイス。
[本発明1075]
少なくとも1つの第1のチャンバおよび前記膜または少なくとも1つのブリッジは、第4の相対運動によって接続されることが可能である、本発明1074の試薬分注デバイス。
[本発明1076]
前記デバイスはさらに、1つまたはそれを上回る第4のチャンバを備える、第4の基板を備え、前記中間基板は、前記第1の基板と第4の基板との間にあり、少なくとも1つの第1のチャンバ、少なくとも1つの第4のチャンバ、および前記膜または少なくとも1つのブリッジは、第5の相対運動によって接続されることが可能である、本発明1075の試薬分注デバイス。
[本発明1077]
前記デバイスはさらに、1つまたはそれを上回る第5のチャンバを備える、第5の基板を備え、前記第5の基板は、前記第4の基板の下にあり、少なくとも1つの第1のチャンバ、少なくとも1つの第3のチャンバ、少なくとも1つの第4のチャンバ、少なくとも1つの第5のチャンバ、および前記膜または少なくとも1つのブリッジは、第6の相対運動によって接続されることが可能である、本発明1076の試薬分注デバイス。
[本発明1078]
前記中間基板は、連続膜を備える、本発明1074〜1077のいずれかの試薬分注デバイス。
[本発明1079]
前記デバイスはさらに、前記第1の基板と前記中間基板との間に、および/または前記第4の基板が存在する場合、前記中間基板と前記第4の基板との間に、変形可能基板を備える、本発明1074〜1078のいずれかの試薬分注デバイス。
[本発明1080]
前記第1の基板、または存在する場合、前記中間、第2、第3、第4、または第5の基板、もしくはその一部は、差別的に湿潤させられる、本発明1001〜1079のいずれかの試薬分注デバイス。
[本発明1081]
前記第1の基板、または存在する場合、前記中間、第2、第3、第4、および/または第5の基板は、長手方向に並進する、本発明1003〜1080のいずれかの試薬分注デバイス。
[本発明1082]
前記第1の基板、および/または存在する場合、前記中間、第2、第3、第4、または第5の基板は、軸方向に回転する、本発明1001〜1081のいずれかの試薬分注デバイス。
[本発明1083]
容積V 1 を有する空洞を封入し、前記デバイス内の貫通孔を取り囲む、蓋をさらに備え、前記貫通孔は、少なくとも1つの第1のチャンバに接続し、前記蓋の閉鎖は、前記空洞を封入し、前記容積V 1 と容積V 0 を有する開放システムとの間の圧力差に相応する圧力を及ぼす、本発明1001〜1082のいずれかの試薬分注デバイス。
[本発明1084]
少なくとも1つの第1のチャンバに接続する貫通孔を有する前記デバイスを取り囲む、筐体システムをさらに備え、前記筐体システムは、サンプルを挿入するために前記貫通孔に接続する、アクセスポートと、前記筐体システムを封入するためのキャップとを備え、前記キャップを閉鎖することにより、前記サンプルを前記貫通孔に導入させるか、または前記第1の基板を相対的に移動させる、本発明1001〜1082のいずれかの試薬分注デバイス。
[本発明1085]
前記デバイスは、マイクロ流体デバイスである、本発明1001〜1084のいずれかの試薬分注デバイス。
[本発明1086]
前記デバイスはさらに、1つまたはそれを上回る第1のチャンバに流体的に接続される、1つまたはそれを上回る通気口を備える、本発明1001〜1085のいずれかの試薬分注デバイス。
[本発明1087]
少なくとも1つの抵抗ユニットとの直接または間接接続を提供するように構成される、第2の押動ユニットをさらに備え、前記第1の基板の前記第1の表面と平行または略平行な方向への前記第2の押動ユニットの相対運動は、前記1つまたはそれを上回る抵抗ユニットのうちの1つの中の流体を前記第1のチャンバに進入させる、本発明1001〜1086のいずれかの試薬分注デバイス。
[本発明1088]
前記第1の押動ユニット、または存在する場合、前記第2の押動ユニットは、前記第1の表面に沿って摺動可能に係合するように、または前記第1の表面に沿って前記第1の基板の上方に配置された前記抵抗ユニットを伴って構成される、本発明1001〜1087のいずれかの試薬分注デバイス。
[本発明1089]
前記第1または第2の押動ユニットの前記表面は、前記押動ユニットの長軸に沿って非平面または一様でない、本発明1088の試薬分注デバイス。
[本発明1090]
前記第1のチャンバのうちの少なくとも1つ、または前記抵抗ユニットのうちの少なくとも1つと熱的に接触して配置される、1つまたはそれを上回る加熱または冷却要素をさらに備える、本発明1001〜1089のいずれかの試薬分注デバイス。
[本発明1091]
前記試薬分注デバイスは、1つまたはそれを上回る加熱要素を備え、前記1つまたはそれを上回る加熱要素のうちの少なくとも1つは、発熱化学試薬を備える、本発明1090の試薬分注デバイス。
[本発明1092]
前記1つまたはそれを上回る加熱または冷却要素のうちの少なくとも1つは、酸素源と流体連通しているチャンバ内に位置している、本発明1090〜1091のいずれかの試薬分注デバイス。
[本発明1093]
前記少なくとも1つの抵抗ユニットは、伝導性材料を含む、本発明1001〜1092のいずれかの試薬分注デバイス。
[本発明1094]
前記伝導性材料は、相変化材料、金属、金属粉末、電解質、ポリマー、またはそれらの組み合わせである、本発明1093の試薬分注デバイス。
[本発明1095]
前記第1の相対運動は、前記伝導性材料を分注し、それによって、前記伝導性材料と伝導性構造との間に電気接触をもたらす、本発明1093または1094の試薬分注デバイス。
[本発明1096]
前記電気接触は、電気回路内の電流または電圧を増加または減少させる、本発明1095の試薬分注デバイス。
[本発明1097]
前記第1の基板はさらに、前記第1の試薬の流量を制御するように構成される、少なくとも1つの弁を備える、本発明1001〜1096のいずれかの試薬分注デバイス。
[本発明1098]
前記押動ユニットは、存在する場合、前記第1の基板に取り付けられる、本発明1001〜1097のいずれかの試薬分注デバイス。
[本発明1099]
前記押動ユニットは、存在する場合、前記第1の基板から着脱可能である、本発明1001〜1098のいずれかの試薬分注デバイス。
[本発明1100]
前記第1の基板は、少なくとも1つの第1のくぼみを備える、本発明1001〜1099のいずれかの試薬分注デバイス。
[本発明1101]
前記押動ユニットは、存在する場合、前記少なくとも1つの第1のくぼみ内に嵌合するように構成される隆起を備える、本発明1100の試薬分注デバイス。
[本発明1102]
前記第1の基板は、前記少なくとも1つの第1のくぼみを含むように構成される、少なくとも1つの第1の隆起を備える、本発明1101の試薬分注デバイス。
[本発明1103]
前記第1の押動ユニットは、存在する場合、前記第1の基板の長さに沿って摺動するように構成される、本発明1003〜1102のいずれかの試薬分注デバイス。
[本発明1104]
前記第1の基板は、前記第1の基板内の前記第1の試薬の流れを制御するように構成される、少なくとも1つの弁を備える、本発明1001〜1103のいずれかの試薬分注デバイス。
[本発明1105]
前記第1の押動ユニットは、前記第1の基板内の前記第1の試薬の流れを制御するために、前記弁に直接的または間接的に接触するように構成される、本発明1001〜1104のいずれかの試薬分注デバイス。
[本発明1106]
サンプル入口ポートまたはサンプル入力ウェルをさらに備える、本発明1001〜1105のいずれかの試薬分注デバイス。
[本発明1107]
存在する場合、前記第1の押動ユニットの移動を制御するコントローラをさらに備える、本発明1001〜1105のいずれかの試薬分注デバイス。
[本発明1108]
統合デバイスであって、
(a)本発明1001〜1107の試薬分注デバイスであって、サンプル入力ポートは、前記1つまたはそれを上回るチャンバのうちの少なくとも1つに流体的に接続される、試薬分注デバイスと、
(b)前記試薬分注デバイスに取り付けられる検出器と、
を備え、前記統合デバイスは、生物学的サンプルが前記サンプル入力ポートの中へ装填された後の40分またはそれを下回る時間以内に、少なくとも1つの生体分子を検出するように構成される、
統合デバイス。
[本発明1109]
サンプル調製デバイスであって、
(a)サンプル入力ポートを備え、かつ第1の基板内に位置している1つまたはそれを上回るチャンバを備える、第1の基板であって、前記1つまたはそれを上回るチャンバは、前記サンプル入力ポートと流体的に接続される、反応チャンバを備える、第1の基板と、
(b)前記第1の基板の表面に隣接する、少なくとも1つの抵抗ユニットであって、前記少なくとも1つの抵抗ユニットは、(i)試薬を備え、そして(ii)前記1つまたはそれを上回るチャンバのうちの少なくとも1つと流体的に接続している、少なくとも1つの抵抗ユニットと、
を備え、前記サンプル調製デバイスは、生物学的サンプルが前記サンプル入力ポートの中へ装填された後の10分以内に、反応の阻害剤を含む前記生物学的サンプルから一式の生物学的分子を抽出するように構成され、前記抽出された一式の生物学的分子は、前記反応の前記阻害剤の75%未満を含む、
サンプル調製デバイス。
[本発明1110]
前記抽出された一式の生物学的分子は、前記反応の前記阻害剤の50%未満を含む、本発明1109のサンプル調製デバイス。
[本発明1111]
前記生物学的分子は、5分またはそれを下回る時間で前記生物学的サンプルから抽出される、本発明1109または1110のサンプル調製デバイス。
[本発明1112]
前記生物学的サンプルは、前記生物学的分子を含む、少なくとも1つの無傷細胞を含む、本発明1109〜1111のいずれかのサンプル調製デバイス。
[本発明1113]
前記生物学的サンプルは、クラミジアまたは淋病と関連付けられる分子を含むか、または含む疑いがある、本発明1109〜1112のいずれかのサンプル調製デバイス。
[本発明1114]
前記生物学的分子は、核酸である、本発明1109〜1112のいずれかのサンプル調製デバイス。
[本発明1115]
前記生物学的分子は、DNAである、本発明1109〜1112のいずれかのサンプル調製デバイス。
[本発明1116]
前記生物学的分子は、RNAである、本発明1109〜1112のいずれかのサンプル調製デバイス。
[本発明1117]
前記生物学的分子は、ポリペプチドである、本発明1109〜1112のいずれかのサンプル調製デバイス。
[本発明1118]
前記反応は、増幅反応である、本発明1109〜1112のいずれかのサンプル調製デバイス。
[本発明1119]
統合デバイスであって、
(a)本発明1109〜1118のいずれかのサンプル調製デバイスと、
(b)前記サンプル調製デバイスに取り付けられる検出器と、
を備え、前記統合デバイスは、生物学的サンプルがサンプル入力ポートの中へ装填された後の40分またはそれを下回る時間以内に、少なくとも1つの生物学的分子を検出するように構成される、統合デバイス。
[本発明1120]
前記統合デバイスは、5ポンド未満の重さである、本発明1119の統合デバイス。
[本発明1121]
前記検出器は、定性的結果を生じる、本発明1119の統合デバイス。
[本発明1122]
前記検出器は、定量的結果を生じる、本発明1119の統合デバイス。
[本発明1123]
試薬分注システムであって、
(a)(i)1つまたはそれを上回るチャンバ、第1の表面、および第1の貫通孔を備える、第1の基板であって、前記1つまたはそれを上回るチャンバのうちの少なくとも1つは、マトリクスを備えるプロセスチャンバであり、前記チャンバのうちの少なくとも1つまたはそれを上回るものは、前記第1の貫通孔と流体連通している、第1の基板と、(ii)前記デバイスの表面に取り付けられる、ねじ山付き支柱とを備える、デバイスと、
(b)前記デバイスのためのキャップであって、前記ねじ山付き支柱との前記キャップの係合および前記キャップの回転後に、前記キャップが前記デバイスの前記表面に近づき、それによって、前記プロセスチャンバ内の圧力を上昇させるように、前記キャップは、前記ねじ山付き支柱に係合するように構成される中空領域を備える、キャップと、
を備える、試薬分注システム。
[本発明1124]
試薬分注システムであって、
(a)(i)1つまたはそれを上回るチャンバ、第1の表面、および第1の貫通孔を備える、第1の基板であって、前記1つまたはそれを上回るチャンバのうちの少なくとも1つは、マトリクスを備えるプロセスチャンバであり、前記チャンバのうちの少なくとも1つまたはそれを上回るものは、前記第1の貫通孔と流体連通している、第1の基板と、(ii)前記デバイスの表面内のねじ山付き中空領域とを備える、デバイスと、
(b)前記デバイスのためのキャップであって、前記ねじ山付き中空領域とのねじ山付き支柱の係合および前記キャップの回転後に、前記キャップが前記第1の基板の前記第1の表面に近づき、それによって、前記プロセスチャンバ内の圧力を上昇させるように、前記キャップは、前記ねじ山付き中空領域に係合するように構成されるねじ山付き支柱を備える、キャップと、
を備える、試薬分注システム。
[本発明1125]
前記キャップは、回転させられたときに段階的に前記第1の基板に近づき、それによって、前記プロセスチャンバ内の前記圧力の漸増上昇を引き起こす、本発明1123または1124のシステム。
[本発明1126]
前記試薬システムはさらに、第1の試薬を備える、第1の抵抗ユニットを備える、本発明1123〜1125のいずれかのシステム。
[本発明1127]
前記抵抗ユニットは、前記キャップが係合および回転させられた後に、前記プロセスチャンバの中へ前記第1の試薬を放出するように構成される、本発明1126のシステム。
[本発明1128]
前記抵抗ユニットは、前記キャップが係合および回転させられた後に、前記第1の貫通孔を通して前記1つまたはそれを上回るチャンバのうちの少なくとも1つの中へ前記第1の試薬を放出するように構成される、本発明1126のシステム。
[本発明1129]
前記抵抗ユニットは、前記キャップ内に位置する、本発明1126〜1128のいずれかのシステム。
[本発明1130]
前記抵抗ユニットは、前記第1の基板の前記表面上に位置する、本発明1126〜1128のいずれかのシステム。
[本発明1131]
前記第1の基板は、1つだけの貫通孔を備える、本発明1126〜1130のいずれかのシステム。
[本発明1132]
前記第1の基板は、第2の貫通孔を備える、本発明1126〜1130のいずれかのシステム。
[本発明1133]
前記第1の試薬は、空気、溶解緩衝剤、洗浄緩衝剤、溶出緩衝剤、抗体、プライマー、またはプローブを含む、本発明1126〜1132のいずれかのシステム。
[本発明1134]
前記デバイスはさらに、前記抵抗ユニットを破裂させるように構成される、押動ユニットを備える、本発明1126〜1133のいずれかのシステム。
[本発明1135]
前記1つまたはそれを上回るチャンバのうちの前記少なくとも1つは、前記第1の貫通孔に流体的に接続され、かつ前記プロセスチャンバに流体的に接続されるサンプルチャンバである、本発明1123〜1134のいずれかのシステム。
[本発明1136]
前記1つまたはそれを上回るチャンバのうちの前記少なくとも1つは、通気口によって前記デバイスの外部に流体的に接続される、本発明1123〜1135のいずれかのシステム。
[本発明1137]
前記マトリクスは、生物学的分子を結合することが可能なフィルタを備える、本発明1123〜1136のいずれかのシステム。
[本発明1138]
試薬分注システムであって、
(a)(i)少なくとも1つの第1のウェルを備える、第1の表面と、(ii)1つまたはそれを上回る第1のチャンバとを備える、第1の基板であって、前記1つまたはそれを上回る第1のチャンバのうちの少なくとも1つは、前記少なくとも1つの第1のウェルに流体的に接続される、第1の基板と、
(b)前記第1のウェル内に嵌合するように構成される第1の抵抗ユニットを備える、第2の基板であって、前記第1の抵抗ユニットは、第1の試薬を備える、第2の基板と、
(c)前記第1の抵抗ユニットを穿刺することが可能な突起を備える、押動ユニットと、
(d)デバイスのための蓋であって、前記蓋は、前記蓋が手動で回転または押動されたときに、前記押動ユニットに前記第1の抵抗ユニットを穿刺させる、蓋と、
を備える、試薬分注システム。
[本発明1139]
前記蓋は、前記押動を引き起こす、本発明1138の試薬分注システム。
[本発明1140]
前記蓋は、前記第1の基板に係合することが可能なねじ山付き領域を備える、本発明1138の試薬分注システム。
[本発明1141]
前記第1の基板は、前記蓋の前記ねじ山付き領域に係合することが可能なねじ山付き領域を備える、本発明1139の試薬分注システム。
[本発明1142]
前記第1の抵抗ユニットは、前記押動ユニットの前記突起によって穿刺されるように構成される、第1の膜を備える、本発明1138〜1141のいずれかの試薬分注システム。
[本発明1143]
前記第1の抵抗ユニットは、前記第1の基板によって穿刺されるように構成される、第2の膜を備える、本発明1142の試薬分注システム。
[本発明1144]
前記第1の膜は、箔、積層、またはプラスチックを含む、本発明1142または1143のいずれかの試薬分注システム。
[本発明1145]
前記第2の膜は、箔、積層、またはプラスチックを含む、本発明1143または1144のいずれかの試薬分注システム。
[本発明1146]
生物学的分子を単離する方法であって、
(i)本発明1001〜1137のいずれかのデバイスまたはシステムを提供するステップと、
(ii)試験サンプルを前記デバイスまたはシステムに導入するステップであって、前記試験サンプルは、1つまたはそれを上回る生物学的分子を含む、ステップと、
(iii)前記試験サンプルを一式の異なる試薬と逐次的に接触させるステップと、
(iv)前記1つまたはそれを上回る生物学的分子を溶出するステップであって、それによって、溶出サンプルを得るステップと、
を含む、生物学的分子を単離する方法。
[本発明1147]
前記試験サンプルは、白血球、核酸、体液、血液、血漿、血清、痰、尿、糞便物質、汗、髄液、羊水、間質液、涙液、骨髄、綿棒、組織サンプル、口内洗浄液サンプル、エアロゾル、細胞、タンパク質、および/または酵素を含む、本発明1146の方法。
[本発明1148]
1つまたはそれを上回る捕捉領域を用いて、前記試験サンプルから1つまたはそれを上回る被分析物を捕捉するステップをさらに含む、本発明1146または1147の方法。
[本発明1149]
洗浄緩衝剤を使用して、少なくとも1つの第1のチャンバの中へ、または存在する場合、洗浄緩衝剤を使用して、少なくとも1つの第3のチャンバ、第4のチャンバ、第5のチャンバ、プロセスチャンバ、サンプルチャンバ、廃棄物チャンバ、および/または溶出チャンバの中へ、前記1つまたはそれを上回る被分析物を洗浄するステップをさらに含む、本発明1148の方法。
[本発明1150]
溶出緩衝剤を使用して、第1のチャンバのうちの少なくとも1つの中へ、または存在する場合、溶出緩衝剤を使用して、少なくとも1つの第3のチャンバ、第4のチャンバ、第5のチャンバ、プロセスチャンバ、サンプルチャンバ、および/または溶出チャンバの中へ、前記1つまたはそれを上回る被分析物を溶出するステップをさらに含む、本発明1149の方法。
[本発明1151]
ステップ(ii)の後に、任意の時間および任意の順序で、前記試験サンプルを別個のアリコートに分割するステップ、前記アリコートのうちの1つまたはそれを上回るものを乾燥させるステップ、前記アリコートのうちの1つまたはそれを上回るものを回収するステップ、および/または分割後、乾燥前、乾燥後、もしくは回収後に、前記1つまたはそれを上回るアリコートの体積を定量化するステップのうちの1つまたはそれを上回るステップをさらに含む、本発明1146〜1150のいずれかの方法。
[本発明1152]
ステップ(i)の後に、任意の時間および任意の順序で、前記試験サンプルを濾過する、溶解させる、脱水する、再水和する、結合する、洗浄する、溶出する、分析する、インキュベートする、および/または検出するステップのうちの1つまたはそれを上回るステップをさらに含む、本発明1146〜1151のいずれかの方法。
[本発明1153]
前記方法は、核酸抽出、核酸精製、核酸富化、核酸の濃縮、タンパク質抽出、タンパク質精製、タンパク質富化、タンパク質の濃縮、細胞分離、サンプル富化、核酸増幅、核酸検出、またはタンパク質検出を含む、本発明1146〜1152のいずれかの方法。
[本発明1154]
前記溶出サンプルは、前記試験サンプルの体積より大きくない体積を有する、本発明1146〜1151のいずれかの方法。
[本発明1155]
前記溶出サンプル内の前記生物学的分子の濃度は、前記試験サンプル中の前記生物学的分子の濃度より少なくとも2倍高い、本発明1146〜1154のいずれかのシステム。
[本発明1156]
前記デバイスへの前記サンプルの前記導入と前記デバイスからの前記生物学的分子の前記溶出との間の時間は、10分未満である、本発明1145〜1155のいずれかの方法。
[本発明1157]
前記試験サンプルは、反応の阻害剤を含む、本発明1145〜1156のいずれかの方法。
[本発明1158]
前記反応は、増幅反応である、本発明1157の方法。
[本発明1159]
前記反応は、ポリメラーゼ連鎖反応である、本発明1157の方法。
[本発明1160]
前記溶出サンプルは、前記試験サンプル内の前記生物学的分子の40%超を含む、本発明1157の方法。
[本発明1161]
前記1つまたはそれを上回る生物学的分子は、10 10 個の生物学的分子につき1個未満の標的生物学的分子という比で存在する、標的生物学的分子を含み、前記溶出サンプルは、前記標的生物学的分子の40%超を含む、本発明1146〜1160のいずれかのシステム。
[本発明1162]
(i)本発明1001〜1145のいずれかのデバイスまたはシステムと、
(ii)前記デバイスとともに使用するためのサンプルを収集するためのコレクタと
を備える、キット。

Claims (18)

  1. (a)第1の表面を有する第1の基板であって、前記第1の基板は、前記第1の基板内に位置している1つまたはそれを上回る第1のチャンバを備える、第1の基板と、
    (b)前記第1の基板の前記表面に隣接して配置され、前記1つまたはそれを上回る第1のチャンバのうちの少なくとも1つに流体的に接続される、第1の抵抗ユニットであって、前記第1の抵抗ユニットは、第1の試薬を備える、第1の抵抗ユニットと、
    (c)前記第1の基板の前記第1の表面と平行または略平行な面内で円形経路に沿って移動するように構成される、第1の押動ユニットであって、前記第1の基板の前記第1の表面と平行または略平行な前記面内の前記円形経路に沿った前記第1の押動ユニットの第1の相対運動は、前記第1の試薬を、前記1つまたはそれを上回る第1のチャンバのうちの少なくとも1つに進入させる、第1の押動ユニットと、
    を備える、試薬分注デバイス。
  2. 第1の押動ユニットが少なくとも1つの突出を備え第1の基板の面と平行または略平行な方向への前記第1の押動ユニットの第1の相対運動は、少なくとも1つの突出を前記第1の抵抗ユニットに接触させ、それによって、前記1つまたはそれを上回る第1のチャンバのうちの少なくとも1つの中へ前記第1の抵抗ユニット内の前記第1の試薬を放出する
    請求項1または3に記載の試薬分注デバイス。
  3. (a)第1の表面を有し、第1の基板内に位置している1つまたはそれを上回る第1のチャンバを備える、第1の基板と、
    (b)第1の試薬を備える第1の抵抗ユニット、および第2の試薬を備える第2の抵抗ユニットであって、前記第1および第2の抵抗ユニットは、前記第1の基板の前記第1の表面に隣接して配置され、前記1つまたはそれを上回る第1のチャンバのうちの少なくとも1つに流体的に接続される、第1および第2の抵抗ユニットと、
    (c)第1の押動ユニットであって、前記第1の基板の前記表面に対する方向への前記第1の押動ユニットの第1の相対運動は、前記第1の試薬を前記1つまたはそれを上回る第1のチャンバのうちの少なくとも1つに進入させ、前記第1の相対運動は、軸方向回転を含まない、第1の押動ユニットと、
    を備える、試薬分注デバイス。
  4. 前記デバイスはさらに、第2の試薬を備える、第2の抵抗ユニットを備え、前記第2の抵抗ユニットに対する前記第1の抵抗ユニットの体積、形状、または長さは、前記1つまたはそれを上回る第1のチャンバのうちの少なくとも1つの中への前記第2の試薬に対する前記第1の試薬の放出の相対的タイミングを制御するように構成される、請求項1または3に記載の試薬分注デバイス。
  5. 前記デバイスはさらに、第2の試薬を備える、第2の抵抗ユニットを備え、前記第1の抵抗ユニットと前記第2の抵抗ユニットとの間の距離は、前記1つまたはそれを上回る第1のチャンバの中への前記第2の試薬に対する前記第1の試薬の放出の相対的タイミングを制御するように構成される、請求項1または3に記載の試薬分注デバイス。
  6. 前記デバイスはさらに、第2の試薬を備える、第2の抵抗ユニットを備え、前記第1の試薬の粘度は、前記1つまたはそれを上回る第1のチャンバのうちの少なくとも1つの中への前記第2の試薬に対する前記第1の試薬の放出の相対的タイミングを制御するように構成される、請求項1または3に記載の試薬分注デバイス。
  7. 前記1つまたはそれを上回る第1のチャンバのうちの少なくとも1つは、流体を備え、前記第1の抵抗ユニットは、概して、前記第1のチャンバ内の前記流体と異なる相を形成する、不混和性流体を備える、請求項1または3に記載の試薬分注デバイス。
  8. 前記第1の押動ユニットおよび前記第1の抵抗ユニットは、前記第1の相対運動の減速、加速、維持、または停止をもたらす、前記第1の相対運動のためのフィードバックを提供するように構成される、請求項1または3に記載の試薬分注デバイス。
  9. 前記第1の抵抗ユニットは、変形可能基板またはブリスタを備える、請求項1または3に記載の試薬分注デバイス。
  10. 前記第1の抵抗ユニットは、前記第1の表面内の開口を境界する第1の壁を備え、前記開口は、前記1つまたはそれを上回る第1のチャンバのうちの1つまたはそれを上回るものと流体連通している、請求項1または3に記載の試薬分注デバイス。
  11. 前記第1の相対運動は、前記第1の壁を破裂させ、それによって、前記第1の抵抗ユニット内の前記第1の試薬を前記1つまたはそれを上回る第1のチャンバのうちの少なくとも1つに進入させる、請求項10に記載の試薬分注デバイス。
  12. 前記第1の抵抗ユニットは、第2の基板の中に配置され、前記第2の基板は、前記第1の基板の前記第1の表面に隣接して配置される、請求項1または3に記載の試薬分注デバイス。
  13. 前記第1の基板、長手方向に平行移動する、請求項に記載の試薬分注デバイス。
  14. 前記デバイスは、マイクロ流体デバイスである、請求項1または3に記載の試薬分注デバイス。
  15. 前記デバイスはさらに、1つまたはそれを上回る第1のチャンバに流体的に接続される、1つまたはそれを上回る通気口を備える、請求項1または3に記載の試薬分注デバイス。
  16. 前記第1の押動ユニット、前記第1の表面に沿って摺動可能に係合するように、または前記第1の表面に沿って前記第1の基板の上方に配置された前記抵抗ユニットに摺動可能に係合するように構成される、請求項1または3に記載の試薬分注デバイス。
  17. 前記第1の押動ユニットは、前記第1の表面に沿って摺動可能に係合するように、または前記第1の表面に沿って前記第1の基板の上方に配置された前記抵抗ユニットに摺動可能に係合するように構成され、前記第1押動ユニットの面は、前記押動ユニットの長軸に沿って非平面または一様でない、請求項に記載の試薬分注デバイス。
  18. サンプル調製デバイスであって、
    (a)サンプル入力ポートを備え、かつ第1の基板内に位置している1つまたはそれを上回るチャンバを備える、第1の基板であって、前記1つまたはそれを上回るチャンバは、前記サンプル入力ポートと流体的に接続される、反応チャンバを備える、第1の基板と、
    (b)前記第1の基板の表面に隣接する、少なくとも1つの抵抗ユニットであって、前記少なくとも1つの抵抗ユニットは、(i)試薬を備え、そして(ii)前記1つまたはそれを上回るチャンバのうちの少なくとも1つと流体的に接続している、少なくとも1つの抵抗ユニットと、
    を備え、前記サンプル調製デバイスは、生物学的サンプルが前記サンプル入力ポートの中へ装填された後の10分以内に、反応の阻害剤を含む前記生物学的サンプルから一式の生物学的分子を抽出するように構成され、前記抽出された一式の生物学的分子は、前記反応の前記阻害剤の75%未満を含む、
    サンプル調製デバイス。
JP2016515432A 2013-09-18 2014-09-18 移動およびタイミング制御のためのシステムおよび方法 Pending JP2016532075A (ja)

Applications Claiming Priority (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201361879487P 2013-09-18 2013-09-18
US61/879,487 2013-09-18
US201361917300P 2013-12-17 2013-12-17
US61/917,300 2013-12-17
US201461936275P 2014-02-05 2014-02-05
US61/936,275 2014-02-05
US201462035857P 2014-08-11 2014-08-11
US62/035,857 2014-08-11
PCT/US2014/056401 WO2015084458A2 (en) 2013-09-18 2014-09-18 System and method for movement and timing control

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016532075A JP2016532075A (ja) 2016-10-13
JP2016532075A5 true JP2016532075A5 (ja) 2017-10-26

Family

ID=53274255

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016515432A Pending JP2016532075A (ja) 2013-09-18 2014-09-18 移動およびタイミング制御のためのシステムおよび方法

Country Status (12)

Country Link
US (1) US10207269B2 (ja)
EP (1) EP3046663A4 (ja)
JP (1) JP2016532075A (ja)
KR (1) KR20160090284A (ja)
CN (1) CN105939779A (ja)
AU (1) AU2014357716A1 (ja)
BR (1) BR112016006025A2 (ja)
CA (1) CA2924522A1 (ja)
HK (1) HK1226023A1 (ja)
IL (1) IL244678A0 (ja)
SG (1) SG11201602064SA (ja)
WO (1) WO2015084458A2 (ja)

Families Citing this family (64)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB201014805D0 (en) 2010-09-07 2010-10-20 Multi Sense Technologies Ltd Microfluidics based assay device
GB201403790D0 (en) * 2014-03-04 2014-04-16 Ge Healthcare Ltd Microfluidic devices and arrangements for introducing reagents and biological samples to such devices
KR20180040511A (ko) 2014-11-05 2018-04-20 캘리포니아 인스티튜트 오브 테크놀로지 유기체의 약물에 대한 반응의 미세유체 측정
WO2016074046A1 (en) 2014-11-14 2016-05-19 Axxin Pty Ltd Biological sample collection and storage assembly
US10064513B2 (en) * 2015-03-12 2018-09-04 BSH Hausgeräte GmbH Mixed beverage unit
DE102015007642A1 (de) * 2015-06-17 2016-12-22 Sarstedt Ag & Co. Verfahren und Vorrichtung zum Bereitstellen von eine getrocknete Flüssigkeitsmenge, insbesondere Blut, aufweisenden, saugfähigen Probenträgern
AU2016295422B2 (en) * 2015-07-17 2022-01-06 Axxin Pty Ltd Diagnostic test assembly, apparatus, method
JP6619577B2 (ja) * 2015-08-05 2019-12-11 アルプスアルパイン株式会社 流路構造体、測定ユニット、測定対象液体の測定方法、および測定対象液体の測定装置
CN105135051B (zh) * 2015-09-30 2019-06-18 博奥生物集团有限公司 一种微流控阀门和微流控芯片
JP6714986B2 (ja) * 2015-10-05 2020-07-01 株式会社タカゾノテクノロジー シリンジ駆動装置
JP6940890B2 (ja) * 2015-10-05 2021-09-29 株式会社タカゾノテクノロジー 微生物検出装置
JP6653547B2 (ja) * 2015-10-05 2020-02-26 株式会社タカゾノテクノロジー 流体観察装置
WO2017078630A1 (en) * 2015-11-04 2017-05-11 Nitto Denko Corporation Apparatus and system for biofluid sample dispensing and/or assay
EP3353523A4 (en) 2016-02-27 2019-07-03 Hewlett-Packard Development Company, L.P. SAMPLE PREPARATION SYSTEM
JP6765826B2 (ja) * 2016-03-10 2020-10-07 シスメックス株式会社 検体処理方法、検体処理チップおよび検体処理装置
GB201611442D0 (en) * 2016-06-30 2016-08-17 Lumiradx Tech Ltd Fluid control
US20190160466A1 (en) * 2016-08-03 2019-05-30 Kabushiki Kaisha Dnaform Analysis cell, analysis device, analysis apparatus, and analysis system
WO2018058078A1 (en) 2016-09-23 2018-03-29 California Institute Of Technology Digital quantification of dna replication and/or chromosome segregation based determination of antimicrobial susceptibility
US10707531B1 (en) 2016-09-27 2020-07-07 New Dominion Enterprises Inc. All-inorganic solvents for electrolytes
DE102016122056B4 (de) 2016-11-16 2021-02-18 Microfluidic Chipshop Gmbh Mikrofluidisches System zur Aufnahme, Abgabe und Bewegung von Fluiden
CA3045457A1 (en) * 2016-12-01 2018-06-07 Novel Microdevices, Llc Automated point-of-care devices for complex sample processing and methods of use thereof
US11148140B2 (en) * 2017-01-13 2021-10-19 Brandeis University Devices for simultaneous generation and storage of isolated droplets, and methods of making and using the same
EP3554991A4 (en) 2017-02-15 2019-11-27 Hewlett-Packard Development Company, L.P. MICROFLUIDIC NETWORK
DE102017111529A1 (de) * 2017-05-26 2018-11-29 HELLA GmbH & Co. KGaA Sensor für ein Kraftfahrzeug
WO2018221576A1 (ja) * 2017-05-30 2018-12-06 積水化学工業株式会社 マイクロ流体デバイス及びマイクロ流体デバイスシステム
US10572011B2 (en) * 2017-06-30 2020-02-25 Microsoft Technology Licensing, Llc Haptic feedback system
KR102651024B1 (ko) 2017-09-27 2024-03-26 액신 피티와이 엘티디 진단 테스트 시스템 및 방법
EP3692366B1 (en) 2017-10-06 2022-12-14 The Research Foundation for The State University of New York Selective optical aqueous and non-aqueous detection of free sulfites
EP3695009A4 (en) 2017-10-11 2021-08-11 California Institute of Technology ANTIBIOTIC SENSITIVITY OF MICROORGANISMS AND RELATED COMPOSITIONS, PROCEDURES AND SYSTEMS
WO2019092755A1 (en) * 2017-11-13 2019-05-16 Indian Institute Of Science Clinical sample storage cassettes
EP3787792A1 (en) * 2018-05-01 2021-03-10 Precision Planting LLC Analytical cartridge for testing and related methods
DE102018111834A1 (de) * 2018-05-16 2019-11-21 Mildendo Gesellschaft für mikrofluidische Systeme mbH Mikrofluidische Vorrichtung und Verfahren zur Nutzung derselben zur Trennung, Aufreinigung und Konzentration von Komponenten von fluidischen Medien,
WO2020028559A1 (en) * 2018-07-31 2020-02-06 University Of Florida Research Foundation Apparatus and method for performing microorganism detection
US11863041B2 (en) * 2018-08-02 2024-01-02 University Of Massachusetts Devices and methods for clearing and molecular labeling of intact tissues
JP7066043B2 (ja) * 2018-09-11 2022-05-12 エフ.ホフマン-ラ ロシュ アーゲー 液体パックを備えたカートリッジ
US10345758B2 (en) * 2018-10-07 2019-07-09 Rising Star Pathway, a California Corporation Processor controlled energy harvester based on oscillating weight type energy collectors
EP3972655A4 (en) * 2019-05-22 2022-07-06 The Regents of University of California AUTOMATIC ULTRA-COMPACT MICRODROP RADIOSYNTHESIZER
CN110286015A (zh) * 2019-06-28 2019-09-27 江苏中利集团股份有限公司 一种耐热冲击试验制样仪
EP3808453A1 (en) 2019-10-18 2021-04-21 Biothink Technologies S.L. Lab-on-a-chip with electronically-controlled mechanical fluid driving system
WO2021124713A1 (ja) * 2019-12-18 2021-06-24 国立大学法人東北大学 粘度計及び粘度測定方法
EP4110524A4 (en) * 2020-02-27 2024-04-03 One Biomed Pte Ltd DEVICE, SYSTEM AND METHOD FOR ISOLATING A BIOLOGICAL MATERIAL
CN111205966B (zh) 2020-04-18 2020-07-21 博奥生物集团有限公司 样本提取芯片和生物反应装置
CN111218395B (zh) * 2020-04-18 2020-08-07 博奥生物集团有限公司 一种全流程生物检测装置
WO2021221659A1 (en) * 2020-04-30 2021-11-04 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Fabrication of multi-layer microfluidic systems
CN111659444A (zh) * 2020-06-20 2020-09-15 珠海复旦创新研究院 一种碳基限域界面负载钯单原子催化剂及其制备方法
MX2023002147A (es) * 2020-08-26 2023-05-04 Sense Biodetection Ltd Dispositivos.
EP4214506A1 (en) * 2020-09-15 2023-07-26 3M Innovative Properties Company Nanopatterned films with patterned surface chemistry
JP7432295B2 (ja) * 2020-12-05 2024-02-16 アジアメディカルセンター,プライベート リミテッド 生体試料処理システム、押圧装置および押圧機構
WO2022125077A1 (en) * 2020-12-08 2022-06-16 Hp Health Solutions Inc. Sample preparation cartridge module
DE102020215981A1 (de) 2020-12-16 2022-06-23 Robert Bosch Gesellschaft mit beschränkter Haftung Prozessierungseinheit, Analysekartusche mit Prozessierungseinheit, Verfahren zum Herstellen einer Prozessierungseinheit und Verfahren zum Herstellen einer Analysekartusche
KR20230169935A (ko) * 2021-01-12 2023-12-18 데피니티브 바이오테크놀로지스 엘엘씨 생물학적 시료들에서 핵산을 검출하기 위한 디바이스및 방법
CN112547139B (zh) * 2021-02-24 2021-07-23 赛默飞世尔(上海)仪器有限公司 用于生物安全柜的反馈机构
CN214654977U (zh) * 2021-04-08 2021-11-09 埃妥生物科技(杭州)有限公司 一种样本反应结构
TWI785636B (zh) 2021-06-07 2022-12-01 新加坡商克雷多生醫有限公司 檢測卡匣
US11779518B2 (en) 2021-08-09 2023-10-10 Express Scripts Strategic Development, Inc. Blister pack device and method
US11857965B2 (en) 2021-08-25 2024-01-02 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Microfluidic valves
CN117881479A (zh) * 2021-09-06 2024-04-12 贝克顿·迪金森公司 带有内部柱体和柱塞的诊断测试装置
KR20240052869A (ko) * 2021-09-10 2024-04-23 엘레파스 바이오사이언스 코퍼레이션 조직 절단 시스템 및 방법
GB202118921D0 (en) * 2021-12-23 2022-02-09 Osler Diagnostics Ltd Liquid handling device
CN114486639B (zh) * 2022-04-07 2022-06-14 中国科学院地质与地球物理研究所 基于多液珠接触角测量校正的岩石润湿性测定方法及系统
WO2023247569A1 (en) * 2022-06-20 2023-12-28 Testmate Health Sa Method for dna or rna amplification from urine, saliva and/or mouthwash samples
WO2024040428A1 (zh) * 2022-08-23 2024-02-29 北京京东方技术开发有限公司 检测装置和核酸提取方法
KR20240031479A (ko) * 2022-08-29 2024-03-08 옴니시스템 주식회사 분자 진단용 카트리지
KR20240031478A (ko) * 2022-08-29 2024-03-08 옴니시스템 주식회사 분자 진단용 카트리지

Family Cites Families (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4266681A (en) 1977-02-28 1981-05-12 Oceanography International Corporation Multiple breakpoint resealable ampoule
US5947167A (en) * 1992-05-11 1999-09-07 Cytologix Corporation Dispensing assembly with interchangeable cartridge pumps
US5804141A (en) * 1996-10-15 1998-09-08 Chianese; David Reagent strip slide treating apparatus
US6319476B1 (en) 1999-03-02 2001-11-20 Perseptive Biosystems, Inc. Microfluidic connector
JP3823053B2 (ja) * 1999-08-06 2006-09-20 サーモ エレクトロン コーポレイション−ポイント オブ ケア エンド ラピッド ダイアグノスティックス 完全サンプル処理能力を備える、医療現場用検出自動化装置
GB0110476D0 (en) * 2001-04-30 2001-06-20 Secr Defence Reagent delivery system
US7056475B2 (en) 2002-01-30 2006-06-06 Agilent Technologies, Inc. Fluidically isolated pumping and metered fluid delivery system and methods
FR2843048B1 (fr) 2002-08-01 2004-09-24 Commissariat Energie Atomique Dispositif d'injection et de melange de micro-gouttes liquides.
US7122153B2 (en) 2003-01-08 2006-10-17 Ho Winston Z Self-contained microfluidic biochip and apparatus
GB0420878D0 (en) * 2004-09-20 2004-10-20 Randox Lab Ltd Reagent holder and testing assembly incorporating a reagent holder
US7158159B2 (en) 2004-12-02 2007-01-02 Agilent Technologies, Inc. Micro-machined nozzles
WO2007011867A2 (en) * 2005-07-15 2007-01-25 Applera Corporation Fluid processing device and method
TW200714898A (en) * 2005-08-02 2007-04-16 3M Innovative Properties Co Apparatus and method for detecting an analyte
US7951109B2 (en) * 2006-09-22 2011-05-31 Andeboh Holdings, Flp Liquid chamber cap with compartment for use with injectables
EP2109666A4 (en) 2007-02-05 2011-09-14 Integenx Inc MICROFLUIDIC AND NANOFLUIDIC DEVICES, SYSTEMS, AND APPLICATIONS
WO2008112653A1 (en) 2007-03-09 2008-09-18 Dxtech, Llc Electrochemical detection system
US8182769B2 (en) 2008-04-04 2012-05-22 Biomet Biologics, Llc Clean transportation system
EP2280751B1 (en) 2008-05-14 2021-12-01 Biolyph, Llc Reagent mixture preparation and dispensing devices and methods for the same
EP2300164B1 (en) * 2008-06-19 2018-03-14 Boehringer Ingelheim Microparts GmbH Fluid metering container
US20120107811A1 (en) 2009-02-06 2012-05-03 Kelso David M Burstable liquid packaging and uses thereof
US9415392B2 (en) 2009-03-24 2016-08-16 The University Of Chicago Slip chip device and methods
US9260475B2 (en) 2009-06-26 2016-02-16 Claremont Biosolutions Llc Capture and elution of bio-analytes via beads that are used to disrupt specimens
US20110244466A1 (en) 2010-04-02 2011-10-06 Robert Juncosa Nucleic acid testing device and method
DE102011004125A1 (de) 2011-02-15 2012-08-16 Robert Bosch Gmbh Vorrichtung zur hermetisch abgeschlossenen Bevorratung von Flüssigkeiten für ein mikrofluidisches System
EP2633911B1 (en) 2012-02-28 2016-09-14 ARKRAY, Inc. Mixing apparatus
WO2013159116A1 (en) 2012-04-20 2013-10-24 University Of Chicago Fluidic devices for biospecimen preservation
CA2870999A1 (en) 2012-04-20 2013-10-24 SlipChip, LLC Fluidic devices and systems for sample preparation or autonomous analysis
US20130331298A1 (en) 2012-06-06 2013-12-12 Great Basin Scientific Analyzer and disposable cartridge for molecular in vitro diagnostics

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2016532075A5 (ja)
US20230249183A1 (en) Sample extraction device and methods of using the same
JP7252899B2 (ja) 複雑な試料処理の為の自動ポイント・オブ・ケア装置及びその使用方法
EP3102329B1 (en) Sample preparation module with stepwise pressurization mechanism
CN103282121B (zh) 用于核酸提取和分级分离的微流体装置
US20160258849A1 (en) Container, biologically relevant material purification cartridge, and biologically relevant material purification cartridge assembly kit
JP2014176304A (ja) 核酸増幅反応用カートリッジ
EP3523030B1 (en) Analysis system and method for testing a sample
US20230227888A1 (en) Point of need diagnostic device and methods of use thereof
Kim et al. Motorized smart pipette for handheld operation of a microfluidic blood plasma separator
WO2016051794A1 (en) Substance purification device and cartridge
WO2016051793A1 (en) Container assembly and container assembly kit
JP2016151444A (ja) 核酸増幅反応カートリッジセット
JP2016214174A (ja) 容器組立体セット
WO2016113808A1 (ja) 生体関連物質精製カートリッジ、夾雑物の除去方法、及び生体関連物質精製カートリッジ組立キット
WO2016098295A1 (ja) 生体関連物質精製カートリッジ
JP2016214190A (ja) 物質抽出カートリッジ、プランジャー、及び物質抽出カートリッジ組立体キット
JP2016094238A (ja) 容器収納体
JP2016121910A (ja) 生体関連物質精製用のカートリッジセット