JP2016528028A - 新規なニッケルベースの触媒組成物およびオレフィンのオリゴマー化方法におけるその使用 - Google Patents

新規なニッケルベースの触媒組成物およびオレフィンのオリゴマー化方法におけるその使用 Download PDF

Info

Publication number
JP2016528028A
JP2016528028A JP2016522707A JP2016522707A JP2016528028A JP 2016528028 A JP2016528028 A JP 2016528028A JP 2016522707 A JP2016522707 A JP 2016522707A JP 2016522707 A JP2016522707 A JP 2016522707A JP 2016528028 A JP2016528028 A JP 2016528028A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
groups
nickel
ligand
butyl
composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016522707A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6379190B2 (ja
Inventor
ピエール−アラン ブルイユ
ピエール−アラン ブルイユ
ピエール ブーラン
ピエール ブーラン
ヨースト リーク
ヨースト リーク
エレーヌ オリヴィエ−ブルビグ
エレーヌ オリヴィエ−ブルビグ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IFP Energies Nouvelles IFPEN
Original Assignee
IFP Energies Nouvelles IFPEN
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from FR1356269A external-priority patent/FR3007674B1/fr
Priority claimed from FR1362239A external-priority patent/FR3014331B1/fr
Application filed by IFP Energies Nouvelles IFPEN filed Critical IFP Energies Nouvelles IFPEN
Publication of JP2016528028A publication Critical patent/JP2016528028A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6379190B2 publication Critical patent/JP6379190B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J31/00Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds
    • B01J31/16Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing coordination complexes
    • B01J31/24Phosphines, i.e. phosphorus bonded to only carbon atoms, or to both carbon and hydrogen atoms, including e.g. sp2-hybridised phosphorus compounds such as phosphabenzene, phosphole or anionic phospholide ligands
    • B01J31/2404Cyclic ligands, including e.g. non-condensed polycyclic ligands, the phosphine-P atom being a ring member or a substituent on the ring
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J31/00Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds
    • B01J31/02Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing organic compounds or metal hydrides
    • B01J31/0234Nitrogen-, phosphorus-, arsenic- or antimony-containing compounds
    • B01J31/0255Phosphorus containing compounds
    • B01J31/0264Phosphorus acid amides
    • B01J31/0265Phosphazenes, oligomers thereof or the corresponding phosphazenium salts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J31/00Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds
    • B01J31/02Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing organic compounds or metal hydrides
    • B01J31/12Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing organic compounds or metal hydrides containing organo-metallic compounds or metal hydrides
    • B01J31/14Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing organic compounds or metal hydrides containing organo-metallic compounds or metal hydrides of aluminium or boron
    • B01J31/143Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing organic compounds or metal hydrides containing organo-metallic compounds or metal hydrides of aluminium or boron of aluminium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J31/00Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds
    • B01J31/16Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing coordination complexes
    • B01J31/18Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing coordination complexes containing nitrogen, phosphorus, arsenic or antimony as complexing atoms, e.g. in pyridine ligands, or in resonance therewith, e.g. in isocyanide ligands C=N-R or as complexed central atoms
    • B01J31/1845Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing coordination complexes containing nitrogen, phosphorus, arsenic or antimony as complexing atoms, e.g. in pyridine ligands, or in resonance therewith, e.g. in isocyanide ligands C=N-R or as complexed central atoms the ligands containing phosphorus
    • B01J31/1875Phosphinites (R2P(OR), their isomeric phosphine oxides (R3P=O) and RO-substitution derivatives thereof)
    • B01J31/188Amide derivatives thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J31/00Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds
    • B01J31/16Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing coordination complexes
    • B01J31/18Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing coordination complexes containing nitrogen, phosphorus, arsenic or antimony as complexing atoms, e.g. in pyridine ligands, or in resonance therewith, e.g. in isocyanide ligands C=N-R or as complexed central atoms
    • B01J31/189Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing coordination complexes containing nitrogen, phosphorus, arsenic or antimony as complexing atoms, e.g. in pyridine ligands, or in resonance therewith, e.g. in isocyanide ligands C=N-R or as complexed central atoms containing both nitrogen and phosphorus as complexing atoms, including e.g. phosphino moieties, in one at least bidentate or bridging ligand
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2/00Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing a smaller number of carbon atoms
    • C07C2/02Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing a smaller number of carbon atoms by addition between unsaturated hydrocarbons
    • C07C2/04Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing a smaller number of carbon atoms by addition between unsaturated hydrocarbons by oligomerisation of well-defined unsaturated hydrocarbons without ring formation
    • C07C2/06Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing a smaller number of carbon atoms by addition between unsaturated hydrocarbons by oligomerisation of well-defined unsaturated hydrocarbons without ring formation of alkenes, i.e. acyclic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond
    • C07C2/08Catalytic processes
    • C07C2/26Catalytic processes with hydrides or organic compounds
    • C07C2/36Catalytic processes with hydrides or organic compounds as phosphines, arsines, stilbines or bismuthines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2231/00Catalytic reactions performed with catalysts classified in B01J31/00
    • B01J2231/20Olefin oligomerisation or telomerisation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2531/00Additional information regarding catalytic systems classified in B01J31/00
    • B01J2531/80Complexes comprising metals of Group VIII as the central metal
    • B01J2531/84Metals of the iron group
    • B01J2531/847Nickel
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2531/00Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds
    • C07C2531/02Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing organic compounds or metal hydrides
    • C07C2531/12Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing organic compounds or metal hydrides containing organo-metallic compounds or metal hydrides
    • C07C2531/14Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing organic compounds or metal hydrides containing organo-metallic compounds or metal hydrides of aluminium or boron
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2531/00Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds
    • C07C2531/16Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing coordination complexes
    • C07C2531/24Phosphines

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Abstract

本発明は、新規な触媒組成物であって、少なくとも1種のニッケル前駆体Aを、式(R1)(R’1)P−N(R3)−P(R2)(R’2)の少なくとも1種のジホスフィナミンリガンドB1または式(R3)N=P(R1)(R’1)−P(R2)(R’2)のイミノビスホスフィンリガンドB2または式(R3)N=P(R2)(R’2)−P(R1)(R’1)のイミノビスホスフィンリガンドB’2と共に含む、ものに関する。本発明はまた、オレフィンのオリゴマー化方法における前記触媒組成物の使用に関する。

Description

本発明は、新規なニッケルベースの触媒組成物に関する。本発明はまた、化学変換反応における触媒としての前記触媒組成物の使用に関する。
種々の化学領域、特に、接触変換、例えば、ヒドロホルミル化、水素添加、クロスカップリング、オレフィンのオリゴマー化の領域における適用のためにニッケルベースの触媒組成物が調製され得ることが知られている。
例は、非特許文献1の論文および非特許文献2の論文を含み、これらには、モノホスフィンの存在下でのニッケル錯体が記載されている。
従来技術に記載されたニッケル ジホスフィナミン錯体は、対称性であり、ジホスフィナミンリガンドを用いて調製され、このジホスフィナミンリガンドにおいて、2つのリン原子は同一の芳香族タイプの基のキャリアである(非特許文献3〜4)。例えば、特許出願(特許文献1)には、ニッケル ジホスフィナミン錯体が記載され、記載された対称性リガンドが、リン上で、唯一芳香族基によって置換され、これは、エチレンのポリマー化のために用いられる。
国際公開第01/10876号
「C. R. Acad. Sci.」、1967年、C103−106 「J. Mol. Catal. A」、2001年、第169巻、p.19−25 「Eur. J. Inorg. Chem.」、2009年、p.3016−3024 「Organometallics」、2001年、第20巻、p.4769−4771
これらの触媒系は、エチレンのオリゴマー化に比較的不活性であり、一般的に、エチレンのポリマー化のために用いられる。
本出願人は、新規なニッケルベースの触媒組成物であって、不斉なジホスフィナミンまたはイミノビスホスフィンのリガンドから調製され、リン原子の1つが、少なくとも1個の非芳香族基を有し、他のリン原子が、少なくとも1個の芳香族基を有するものを発見した。組成物は、溶媒が存在するかどうかはどうであれ、接触変換反応、特に、オレフィンのオリゴマー化またはダイマー化の反応の触媒作用についての改善された活性および選択性を呈することが発見された。
(発明の詳細な説明)
(触媒組成物)
本発明の第1の目的は、新規な触媒組成物であって、
− 少なくとも1種のニッケル前駆体Aを、
− 式(R)(R’)P−N(R)−P(R)(R’)の少なくとも1種のジホスフィナミンリガンドB1、または
− 式(R)N=P(R)(R’)−P(R)(R’)のイミノビスホスフィンリガンドB2、または
− 式(R)N=P(R)(R’)−P(R)(R’)のイミノビスホスフィンリガンドB’2
と共に含み、式中、
− 基RおよびR’は、同一であっても異なってもよいものであり、かつ、連結されてもされなくてもよいものであり、これらは、非芳香族基から選択される、
− 基RおよびR’は、同一であっても異なってもよいものであり、かつ、連結されてもされなくてもよいものであり、これらは、芳香族基から選択される、
− Rは、水素、ハロゲン、脂肪族炭化水素基、および芳香族基から選択され、該脂肪族炭化水素基は、環式また非環式であり、ヘテロ元素を含有してもしてなくてもよく、該芳香族基は、ヘテロ元素を含有してもしてなくてもよく、置換されてもされてなくてもよい、
触媒組成物に関する。
基RおよびR’は、好ましくは、ケイ素を含有しない非芳香族基から選択される。RおよびR’は、好ましくは同一である。
基RおよびR’は、好ましくは、メチル、エチル、イソプロピル、n−ブチル、イソ−ブチル、tert−ブチル、ペンチルおよびシクロヘキシル基から選択され、これらは、置換されてもされてなくてもよい。
基RおよびR’は、好ましくは、フェニル、o−トリル、m−トリル、p−トリル、メシチル、3,5−ジメチルフェニル、4−メトキシフェニル、2−メトキシフェニル、2−イソプロポキシフェニル、4−メトキシ−3,5−ジメチルフェニル、3,5−ジ−tert−ブチル−4−メトキシフェニル、3,5−ビス(トリフルオロメチル)フェニル、ベンジル、ナフチルおよびピリジル基から選択され、これらは、置換されてもされてなくてもよく、ヘテロ元素を含有してもしてなくてもよい。RおよびR’は、好ましくは同一である。
有利には、Rは、ハロゲン、アルコキシ、アリールオキシ、硫黄、スルホナミン、スルホンアミド、ニトロ、カルボニル、アミノおよびアミド基から選択され、これらは、脂肪族の、環式のまたは芳香族の基を含んでも含んでなくてもよく、これらは、ヘテロ元素を含有してもしてなくてもよく、これらは、置換されてもされてなくてもよい。
ニッケル前駆体Aは、塩化ニッケル(II)、塩化ニッケル(II)(ジメトキシエタン)、臭化ニッケル(II)、臭化ニッケル(II)(ジメトキシエタン)、フッ化ニッケル(II)、ヨウ化ニッケル(II)、硫酸ニッケル(II)、炭酸ニッケル(II)、ニッケル(II)ジメチルグリオキシム、水酸化ニッケル(II)、ヒドロキシ酢酸ニッケル(II)、シュウ酸ニッケル(II)、カルボン酸ニッケル(II)、例えば、2−エチルヘキサン酸ニッケル(II)、石炭酸ニッケル(II)、酢酸ニッケル(II)、トリフルオロ酢酸ニッケル(II)、ニッケル(II)トリフラート、ニッケル(II)アセチルアセトナート、ニッケル(II)ヘキサフルオロアセチルアセトナート、ニッケル(0)ビス(シクロオクタ−1,5−ジエン)、ニッケル(0)ビス(シクロオクタ−1,3−ジエン)、ニッケル(0)ビス(シクロオクタテトラエン)、ニッケル(0)ビス(シクロオクタ−1,3,7−トリエン)、ビス(o−トリルホスフィト)ニッケル(0)(エチレン)、ニッケル(0)テトラキス(トリフェニルホスファイト)、ニッケル(0)テトラキス(トリフェニルホスフィン)、ニッケル(0)ビス(エチレン)、塩化π−アリルニッケル(II)、臭化π−アリルニッケル(II)、塩化メタリルニッケル(II)ダイマー、ヘキサフルオロリン酸η−アリルニッケル(II)、ヘキサフルオロリン酸η−メタリルニッケル(II)、およびニッケル(II)(1,5−シクロオクタジエン)から選択され得、それらは、水和型または非水和型の形態にあり、単独でまたは混合物として用いられる。前記ニッケル前駆体は、場合によっては、ルイス塩基と複合体化されてもよい。
式(R1)(R’1)P−N(R3)−P(R2)(R’2)のジホスフィナミンリガンドB1、または式(R3)N=P(R1)(R’1)−P(R2)(R’2)のイミノビスホスフィンリガンドB2または式(R3)N=P(R2)(R’2)−P(R1)(R’1)のイミノビスホスフィンリガンドB’2の調製は、文献(Inorg. Chem. 2003, 2125-2130)から知られている方法に従って行われる。式(R1)(R’1)P−N(R3)−P(R2)(R’2)のジホスフィナミンリガンドB1は、1当量のクロロホスフィンCl−P(R1)(R’1)および1当量のクロロホスフィンCl−P(R2)(R’2)を第一級アミンまたは芳香族アミンR3−NHと、トリエチルアミンの存在下に反応させることによって調製され、かつ単離され得る。式(R3)N=P(R1)(R’1)−P(R2)(R’2)のイミノビスホスフィンリガンドB2は、順々に導入される第一級アミンまたは芳香族アミンR3−NHと1当量のクロロホスフィンCl−P(R1)(R’1)と1当量のクロロホスフィンCl−P(R2)(R’2)とを、トリエチルアミンの存在下に反応させることによって調製されかつ単離され得る。式(R3)N=P(R2)(R’2)−P(R1)(R’1)のイミノビスホスフィンリガンドB’2は、順々に導入される、第一級アミンまたは芳香族アミンR3−NHと1当量のクロロホスフィンCl−P(R2)(R’2)と1当量のクロロホスフィンCl−P(R1)(R’1)とを、トリエチルアミンの存在下に反応させることによって調製されかつ単離され得る。
(化学変換反応における触媒組成物の使用)
本発明による触媒組成物は、化学変換反応、例えば、水素添加、ヒドロホルミル化、クロスカップリングまたはオレフィンのオリゴマー化の反応において用いられ得る。特に、本発明による触媒組成物は、オレフィンであって、有利には2〜10個の炭素原子を含むもののオリゴマー化の方法において;好ましくはエチレンまたはプロピレンのダイマー化の方法において用いられる。
本発明による触媒組成物は、活性化剤として知られている化合物Cとの混合物で用いられ得る。前記活性化剤は、有利には、トリス(ヒドロカルビル)アルミニウム化合物、塩素含有または臭素含有のヒドロカルビルアルミニウム化合物、ハロゲン化アルミニウム、アルミノキサン、有機ホウ素化合物、およびプロトンを供与することのできるまたは受容することのできる有機化合物によって形成される群から選択され、これらは、単独でまたは混合物として用いられる。
トリス(ヒドロカルビル)アルミニウム化合物、塩素含有および臭素含有のヒドロカルビルアルミニウム化合物およびハロゲン化アルミニウムには、好ましくは、一般式Alが付され、ここで、Rは、一価の炭化水素基であって、例えば、12個までの炭素原子を含有するものを示し、例えば、アルキル、アリール、アラルキル、アルカリールまたはシクロアルキルを示し、Wは、ハロゲン原子を示し、これは、例えば、塩素および臭素から選択され、Wは、好ましくは、塩素原子であり、xは、1と2との間の値をとり、yおよびzは、0と3との間の値をとる。挙げられてよいこのタイプの化合物の例は、エチルアルミニウム セスキクロリド(EtAlCl)、メチルアルミニウム ジクロリド(MeAlCl)、エチルアルミニウム ジクロリド(EtAlCl)、イソブチルアルミニウム ジクロリド(iBuAlCl)、ジエチルアルミニウム クロリド(EtAlCl)、トリメチルアルミニウム、トリブチルアルミニウム、トリ−n−オクチルアルミニウムおよびトリエチルアルミニウム(AlEt)である。
前記活性化剤が、アルミノキサンから選択される場合、前記活性化剤は、有利には、メチルアルミノキサン(methylaluminoxane:MAO)、エチルアルミノキサンおよび改変型メチルアルミノキサン(modified methylaluminoxanes:MMAO)から選択される。これらの活性化剤は、単独でまたは混合物として用いられてよい。
好ましくは、前記活性化剤Cは、ジクロロエチルアルミニウム(EtAlCl)およびメチルアルミノキサン(MAO)から選択される。
前記活性化剤が有機ホウ素化合物から選択される場合、前記活性化剤は、好ましくは、トリス(アリール)ボランタイプのルイス酸およびトリフェニルカルベニウムカチオンまたは三置換アンモニウムカチオンと結合した(アリール)ボラートから選択され、トリス(アリール)ボランタイプのルイス酸は、例えば、トリス(ペルフルオロフェニル)ボラン、トリス(3,5−ビス(トリフルオロメチル)フェニル)ボラン、トリス(2,3,4,6−テトラフルオロフェニル)ボラン、トリス(ペルフルオロナフチル)ボラン、トリス(ペルフルオロビフェニル)ボランおよびそれらの誘導体であり、トリフェニルカルベニウムカチオンまたは三置換アンモニウムカチオンと結合した(アリール)ボラートは、例えば、テトラキス(ペルフルオロフェニル)ホウ酸トリフェニルカルベニウム、テトラキス(ペルフルオロフェニル)ホウ酸N,N−ジメチルアニリニウム、テトラキス(3,5−ビス(トリフルオロメチル)フェニル)ホウ酸 N,N−ジエチルアニリニウムまたはテトラキス(3,5−ビス(トリフルオロメチル)フェニル)ホウ酸トリフェニルカルベニウムである。
前記活性化剤が、プロトンを供与することのできる有機化合物から選択される場合、前記活性化剤は、好ましくは、式HYを有する酸から選択され、ここで、Yは、アニオンを示す。
前記活性化剤が、プロトンを受容することのできる有機化合物から選択される場合、前記活性化剤は、好ましくは、ブレンステッド塩基から選択される。
本発明による触媒組成物は、有利には、オレフィンのオリゴマー化またはダイマー化の方法において、好ましくは、エチレンまたはプロピレンのダイマー化の方法において用いられる。
オリゴマー化またはダイマー化の方法のための溶媒は、有機溶媒から、好ましくは、エーテル、アルコール、塩素含有溶媒、および飽和の、非飽和の、芳香族性のまたは非芳香族性の、環式のまたは非環式の炭化水素から選択されてよい。特に、前記溶媒は、高純度のまたは混合物としての、ヘキサン、シクロヘキサン、メチルシクロヘキサン、ヘプタン、ブタンまたはイソブタン、モノオレフィンまたはジオレフィンであって、好ましくは、4〜20個の炭素原子を含有するもの、ベンゼン、トルエン、オルト−キシレン、メシチレン、エチルベンゼン、ジクロロメタン、クロロベンゼン、メタノールおよびエタノール、およびイオン液から選択される。前記反応溶媒がイオン液である場合、それは、有利には、特許U.S. Pat. No. 6,951,831 B2およびFR 2 895 406 B1に記載されたイオン液から選択される。
本発明による触媒組成物は、現場内(in situ)で、反応セクションその他において調製されてよい。
オリゴマー化は、モノマー単位を、式C2pを有する1つの化合物または化合物の混合物に変換することとして定義され、ここで、4≦p≦80であり、好ましくは4≦p≦50であり、より好ましくは4≦p≦26であり、非常に好ましくは4≦p≦14である。
オリゴマー化またはダイマー化の方法において用いられるオレフィンは、2〜10個の炭素原子を含有するオレフィンである。好ましくは、前記オレフィンは、エチレン、プロピレン、n−ブテンおよびn−ペンテンから、単独でまたは混合物として、高純度でまたは希釈されて選択される。
前記オレフィンが希釈される場合、前記オレフィンは、1種または複数種のアルカンにより希釈され、このアルカンは、例えば、接触分解または水蒸気分解等の精油方法から得られた「留分」中に見出されるものである。
好ましくは、オリゴマー化またはダイマー化の方法において用いられるオレフィンは、エチレンまたはプロピレンである。
前記オレフィンは、バイオマス等の非化石源から得られてよい。例として、本発明によるオリゴマー化方法において用いられるオレフィンは、アルコールから、特に、アルコールの脱水によって製造されてよい。
触媒溶液中のニッケルの濃度は、有利には、1×10−8〜1mol/Lの範囲内、好ましくは1×10−6〜1×10−2mol/Lの範囲内である。
リガンドB1またはB2またはB’2とニッケル前駆体Aとの間のモル比は、有利には0.05〜10、好ましくは0.5〜2、より好ましくは1である。
活性化剤Cとニッケル前駆体との間のモル比は、アルミノキサンでは有利には1/1〜10,000/1、好ましくは1/1〜1,000/1であり、他のアルミニウム誘導体および他のルイス酸では好ましくは1/1〜100/1である。
本発明によるオリゴマー化およびダイマー化の方法は、有利には大気圧と20MPaとの間の範囲内、好ましくは0.5〜8MPaの範囲内の全圧、および−40〜+250℃の範囲内、好ましくは−20〜150℃の範囲内の温度で操作される。
以下の実施例は、本発明の範囲を制限することなく本発明を例証する。「Cy」の表記は、トリシクロヘキシル基を示す。
(実施例1)
(リガンドの合成)
イミノビスホスフィンリガンドR’−SO−N=P(R)(R’)−P(R)(R’)は、スルホンアミドと2当量のクロロホスフィン(同一であっても異なってもよい)とを、トリエチルアミンの存在下に反応させることによって調製されかつ単離された。例は、R=R’=R=R’であるリガンド(1)および(2)(比較例)およびR=R’およびR=R’でありかつRはRとは異なるリガンド(3)、(3’)、(4)および(4’)によって提供される。4種のリガンドの構造は、以下に示される。
Figure 2016528028
(リガンド(1)の合成:4−ブロモ−N−(1,1,2,2−テトラフェニルジホスファニルリデン)ベンゼンスルホンアミド)
新規に蒸留されたクロロジフェニルホスフィン(0.760mL,4.24mmol,2当量)が、4−ブロモベンゼンスルホンアミド(500mg,2.12mmol,1当量)およびトリエチルアミン(1.6mL,11.2mmol,5.3当量)のTHF(10mL)中の溶液に、周囲温度でかつ激しい撹拌下に1滴ずつ加えられた。一旦、添加が完了したところで、混合物は、5分にわたって撹拌され、次いで、懸濁液は、窒素雰囲気下に焼結ガラスフィルタ上でろ過された。溶媒および揮発成分の蒸発により、固体が形成されるに至った。この固体は、最小限のジクロロメタン中に溶解させられ、次いで、ペンタン(20mL)が加えられた。この溶液を蒸発させることによって、沈殿物が現れた。シリンジを用いて上澄みが除去され、固体が、次いで、ペンタンにより洗浄され(2×10mL)、真空下に乾燥させられて、リガンド(1)が、白色粉体の形態で提供された(単離収率:68%)。
1H NMR(300MHz, CD2Cl2):δ 7.82-6.89(m, 24H).31P NMR(121MHz, CD2Cl2) 19.72(d, J=281.1Hz), -18.74(d, J=281.1Hz).
31P{1H} NMR(121MHz, CD2Cl2): 19.72(d, J=279.9Hz), -18.74(d, J=281.2Hz).
MS(FAB+): m/z C3025NOBrS([MH])についての計算値: 606.0248;実測値: 606.0255
(リガンド(2)の合成:4−ブチル−N−(1,1,2,2−テトラフェニルジホスファニリデン)ベンゼンスルホンアミド)
新規に蒸留されたクロロジフェニルホスフィン(0.840mL,4.68mmol,2当量)が、4−ブチルベンゼンスルホンアミド(500mg,2.34mmol,1当量)およびトリエチルアミン(1mL,7.17mmol,3当量)のTHF(20mL)中の溶液に、周囲温度でかつ激しい撹拌下に1滴ずつ加えられた。一旦添加が完了したところで、混合物は、5分にわたって撹拌され、次いで、懸濁液は、窒素雰囲気下に焼結ガラスフィルタ上でろ過された。溶媒および揮発成分の蒸発により、油状物が形成されるに至った。この油状物は、ジエチルエーテル(10mL)に溶解させられ、溶液は蒸発させられた。この工程は、生成物が沈殿するまで4回繰り返された。固体は、次いで、真空下に乾燥させられて、白色粉体の形態でリガンド(2)が提供された(単離収率:79%)。
1H NMR(300MHz, CD2Cl2): δ 7.91-6.33(m, -CHAr, 24H), 2.59(t, CH3-CH2-CH2-CH 2 -CAr, J=7.7Hz, 2H), 1.57(m, CH3-CH2-CH 2 -CH2-CAr, 2H), 1.33(m, CH3-CH 2 -CH2-CH2-Car, 2H), 0.93(t, CH 3 -CH2-CH2-CH2-Car, J=7.3Hz, 3H).
31P NMR(121MHz, CD2Cl2): δ 19.47(d, J=277.9Hz), -17.90(d, J=278.0Hz).
MS(FAB+): m/z C3434NPSについての計算値([M+H]): 582.1786;実測値: 582.1790
(N−ジフェニルホスフィノ−4−ブチルベンゼンスルホンアミドの合成)
新規に蒸留されたクロロジフェニルホスフィン(9.38mmol,1当量)が、4−ブチルベンゼン−1−スルホンアミド(9.38mmol,1当量)およびトリエチルアミン(25mmol)のTHF(20mL)中の溶液に、周囲温度でかつ激しい撹拌下に1滴ずつ加えられた。懸濁液は、一晩、周囲温度で撹拌下にしておかれた。溶媒および揮発成分の蒸発により、固体が形成されるに至った。この固体は、ジクロロメタン10mLに溶解させられ、次いで、ペンタン(40mL)が加えられ、沈殿物が現れた。シリンジを用いて上澄みは除去され、固体は、次いで、ペンタンにより洗浄され(2×20mL)、真空下に乾燥させられて、白色粉体の形態でN−ジフェニルホスフィノ−4−ブチルベンゼンスルホンアミドが提供された。この化合物は、単離されかつ精製されるかまたは合成の別の段階に直接的に用いられ得た(単離収率:74%)。
(リガンド(3)の合成:4−ブチル−N−(1,1−ジイソプロピル−2,2−ジフェニルジホスファニリデン)ベンゼンスルホンアミド)
ジイソプロピルクロロホスフィン(0.746mL,4.68mmol,1当量)が、N−ジフェニルホスフィノ−4−ブチルベンゼンスルホンアミド(1.86g,4.68mmol,1当量)およびトリエチルアミン(1.30mL,9.36mmol,2当量)のTHF(20mL)中の溶液に、周囲温度でかつ激しい撹拌下に1滴ずつ加えられた。一旦添加が完了したところで、混合物は、10分にわたって撹拌され、次いで、懸濁液は、窒素雰囲気下に焼結ガラスフィルタ上でろ過された。溶媒および揮発成分の蒸発により、油状物が形成されるに至った。ペンタン(20mL)がこの油状物に加えられ、次いで、麻砕の後、シリンジを用いてペンタンが除去された。油状物は、次いで、ペンタン(10mL)中に懸濁させられ、溶液は、真空下に蒸発させられた。この工程は、ペンタンにより1回、次いで、ジエチルエーテル(10mL)により2回繰り返され、固体が形成された。固体は、ペンタンにより洗浄され(2×10mL)、次いで、真空下に乾燥させられ、白色固体の形態でリガンド(3)が提供された(単離収率:34%)。
1H(300MHz, CD2Cl2): δ: δ 7.98-7.83(m, 4H, -PPh 2 ), 7.76-7.64(m, 2H, -CH2-Ar-SO2), 7.60-7.35(m, 6H, -PPh 2 ), 7.23-7.12(m, 2H, -CH2-Ar-SO2), 2.69-2.57(t, 2H, J=7.4Hz, CH3-CH2-CH2-CH 2 -Ar), 2.44(m, 2H, CH3-CH-CH3), 1.69-1.48(m, 2H, CH3-CH2-CH 2 -CH2-Ar), 1.35(m, 2H, CH3-CH 2 -CH2-CH2-Ar), 1.18-0.99(m, 12H, CH 3 -CH-CH 3 ), 0.93(t, J=7.3Hz, 3H, CH 3 -CH2-CH2-CH2-Ar).
31P(121MHz, CD2Cl2) δ: 20.13(d, J=311.6Hz); 2.80(d, J=311.6Hz).
(リガンド(4)の合成:4−ブチル−N−(1,1−ジシクロヘキシル−2,2−ジフェニルジホスファニリデン)ベンゼンスルホンアミド)
ジシクロヘキシルホスフィン(0.200mL,0.91mmol,1当量)が、N−ジフェニルホスフィノ−4−ブチルベンゼンスルホンアミド(0.361g,0.91mmol,1当量)およびトリエチルアミン(0.126mL,1.82mmol,2当量)のTHF(10mL)中の溶液に、周囲温度でかつ激しい撹拌下に1滴ずつ加えられた。一旦、添加が完了したところで、混合物は、5分にわたって撹拌され、次いで、懸濁液は、窒素雰囲気下に焼結ガラスフィルタ上でろ過された。溶媒および揮発成分の蒸発により、油状物が形成されるに至った。ペンタン(10mL)が、この油状物に加えられ、次いで、摩砕の後、それは、真空下に蒸発させられた。この工程は、ペンタンにより1回、次いで、ジエチルエーテル(10mL)により2回繰り返され、固体が形成された。この固体は、真空下に乾燥させられ、白色固体の形態でリガンド(4)が提供された(単離収率:51%)。
1H NMR(300MHz, CD2Cl2): δ 7.90(dd, J=12.5, 7.6Hz, 4H, PPh 2 ), 7.78-7.67(dd, J=8.4, 2.0Hz, 2H, Ar-SO2), 7.61-7.40(m, 6H, PPh 2 ), 7.18(dd, J=8.4, 2.0Hz, 2H, Ar-SO2), 2.63(t, J=7.6Hz, 2H, -CH 2 -Ar), 2.30-2.01(m, 2H, Cy), 1.81(m, 2H, Cy), 1.73-1.49(m, 8H, Cy), 1.73-1.49(m, 2H, -CH 2 -CH2-Ar), 1.33(dt, J=16.3, 7.3Hz, 2H, -CH 2 -CH2-CH2-Ar), 1.17(m, 10H, Cy), 0.93(t, J=7.3Hz, 3H, H 3 C-CH2-CH2).
31P NMR(121MHz, CD2Cl2): δ 20.44(d, J=314.9 Hz), -4.98(d, J=314.4Hz).
MS(FAB+) : m/z C3434NPSについての計算値([M+H]): 594.2725; 実測値: 594.2732.
(組成物の調製)
リガンド(1)、(2)、(3)、(3’)、(4)および(4’)が、NiBr(dme)との混合物中に置かれ、それぞれ、組成物(5)、(6)、(7)、(7’)、(8)および(8’)が提供された。組成物(9)は、トリシクロヘキシルホスフィンおよびNiClを含む参照組成物である。
(組成物(5)(比較)の調製)
4−ブロモ−N−(1,1,2,2−テトラフェニルジホスファニリデン)ベンゼンスルホンアミド(1)(200mg,0.331mmol,1.01当量)および臭化ニッケル(II)(ジメトキシエタン)(101mg,0.327mmol,1当量)が、トルエン(3mL)中に懸濁させられた。溶液は、次いで蒸発させられ、反応溶媒中に希釈された。
(組成物(6)(比較)の調製)
4−ブチル−N−(1,1,2,2−テトラフェニルジホスファニリデン)ベンゼンスルホンアミド(2)(200mg,0.344mmol,1当量)および臭化ニッケル(II)(ジメトキシエタン)(106mg,0.344mmol,1当量)が、トルエン(3mL)中に懸濁させられた。
(組成物(7)の調製)
4−ブチル−N−(1,1−ジイソプロピル−2,2−ジフェニルジホスファニリデン)ベンゼンスルホンアミド(3)(400mg,0.786mmol,1当量)および臭化ニッケル(II)(ジメトキシエタン)(266mg,0.864mmol,1.1当量)が、ジクロロメタン(5mL)中に懸濁させられた。
(組成物(7’)の調製)
4−ブチル−N−(1,1−ジフェニル−2,2−ジイソプロピルジホスファニリデン)ベンゼンスルホンアミド(3’)(400mg,0.786mmol,1当量)および臭化ニッケル(II)(ジメトキシエタン)(266mg,0.864mmol,1.1当量)が、ジクロロメタン(5mL)中に懸濁させられた。
(組成物(8)の調製)
4−ブチル−N−(1,1−ジシクロヘキシル−2,2−ジフェニルジホスファニリデン)ベンゼンスルホンアミド(4)(98mg,0.165mmol,1.02当量)および臭化ニッケル(II)(ジメトキシエタン)(50mg,0.162mmol,1当量)が、ジクロロメタン(3mL)中に懸濁させられた。
(組成物(8’)の調製)
4−ブチル−N−(1,1−ジフェニル−2,2−ジシクロヘキシルジホスファニリデン)ベンゼンスルホンアミド(4’)(98mg,0.165mmol,1.02当量)および臭化ニッケル(II)(ジメトキシエタン)(50mg,0.162mmol,1当量)が、ジクロロメタン(3mL)中に懸濁させられた。
(実施例2:エチレンのオリゴマー化)
エチレンのオリゴマー化反応は、組成物(5)および(6)および(7)、(7’)および(8’)により、メチルアルミノキサン(MAO)の存在下に、45℃で、30バール(1バール=0.1MPa)のエチレン下に評価された。
(操作条件)
100mLの反応器が、真空下に100℃で2時間にわたって乾燥させられ、エチレンにより加圧された。触媒が導入され(トルエン8mL中0.1mmol)、続けて、メチルアルミノキサン(2mL,トルエン中10%,300当量)が導入された。温度および圧力は、45℃および35バールに設定された。撹拌が開始された(t=0)。設定反応時間の後、反応器は、撹拌下に周囲温度に冷却されかつ減圧された。液相は、HSO水溶液により中和され、GCにより分析された。
MAO(300当量)によって活性にされた組成物(5)および(6)は、不活性であると考えられた。エチレンの消費がごく僅かであったからである。MAOによって活性にされた組成物(7)、(7’)および(8’)は、エチレンのオリゴマー化の間、高度に活性であり(4×10C2H4/(molNi.h)より高い活性)、ポリマーは形成されなかった。GC分析により、形成された生成物は、主として、ブテンおよびヘキセンであったことが確認された。結果は、表1に示される。
Figure 2016528028
不斉なリガンド(3)を含む組成物(7)は、活性の点で対称なリガンド(1)および(2)を含む組成物(5)または(6)よりはるかに優れた性能につながった。不斉なリガンド(3’)および(4’)をそれぞれ含む組成物(7’)および(8’)は、活性の点で対称なリガンド(1)および(2)を含む組成物(5)または(6)よりはるかに優れた性能につながった。
(実施例3:プロピレンのオリゴマー化)
プロピレンのオリゴマー化は、2種の異なる活性化剤:EADC(ethylaluminium dichloride:二塩化エチルアルミニウム)およびMAO(methylaluminoxane:メチルアルミノキサン)により行われた。組成物(9)NiCl(PCyにより行われた試験は、参照試験である。
(EADCによる試験)
(操作条件)
250mLの反応器が、真空下に100℃で2時間にわたって乾燥させられ、10℃に冷却され、次いで、プロピレンを充填された(圧力1.4バール)。クロロベンゼン33mLおよびn−ヘプタン10mL(正確に計量された内部標準)が、次いで、導入され、続けて、プロピレン8gが導入された。反応器は、撹拌下に、−10℃に冷却された。EADC(二塩化エチルアルミニウム,トルエン中0.075M,15当量,2mL)活性化剤が、次いで、注入され、続いて、触媒(クロロベンゼン5mL中0.1mmol)が注入された。プロピレン12gが、次いで、導入された。撹拌が、次いで、開始された(t=0)。温度は、10分にわたって、−10℃に維持され、次いで、なめらかに10℃に上げられた。プロピレンの消費に続いて、圧力が低下させられた。液相が、次いで、除去され、NaOH水溶液により中和された。有機相が計量され、クライオスタットを備えたGCによって分析された。結果は、表2に示される。
EADC活性化剤による活性化の後、組成物(7)、(8)および(9)は、10℃でのプロピレンのオリゴマー化のために高度に活性であった。組成物(7)および(8)のC6選択性は、参照組成物(9)より優れていた。1−ジメチルブテンおよび2−ジメチルブテンの選択性は、活性にされた組成物(7)および(8)について約25%であった。
Figure 2016528028
EADC活性化剤により活性にされた組成物(7)、(8)および(9)により得られたダイマー選択性が表3に示される。
Figure 2016528028
上記実施例により、本発明による方法において用いられた触媒組成物は、オレフィン(好ましくは2〜10個の炭素原子を含む)のオリゴマー化、より特定的には、2〜10個の炭素原子を含むオレフィンのダイマー化についての改善された活性および選択性を有することが示される。

Claims (11)

  1. 触媒組成物であって、
    − 少なくとも1種のニッケル前駆体Aを、
    − 式(R)(R’)P−N(R)−P(R)(R’)の少なくとも1種のジホスフィナミンリガンドB1、または
    − 式(R)N=P(R)(R’)−P(R)(R’)のイミノビスホスフィンリガンドB2、または
    − 式(R)N=P(R)(R’)−P(R)(R’)のイミノビスホスフィンリガンドB’2
    と共に含み、ここで、
    − 基RおよびR’は、同一であっても異なってもよいものであり、かつ、連結されてもされてなくてもよいものであり、これらは、非芳香族基から選択される、
    − 基RおよびR’は、同一であっても異なってもよいものであり、かつ、連結されてもされてなくてもよいものであり、これらは、芳香族基から選択される、
    − Rは、水素、ハロゲン、脂肪族炭化水素基、および芳香族基から選択され、該脂肪族炭化水素基は、環式または非環式であり、ヘテロ元素を含有してもしてなくてもよく、該芳香族基は、ヘテロ元素を含有してもしてなくてもよく、かつ、置換されてもされてなくてもよい、
    触媒組成物。
  2. 基RおよびR’は、ケイ素を含有しない非芳香族基から選択される、請求項1に記載の組成物。
  3. 基RおよびR’は、置換型または非置換型のメチル、エチル、イソプロピル、n−ブチル、イソ−ブチル、tert−ブチル、ペンチル、シクロヘキシルの基から選択される、請求項1または2に記載の組成物。
  4. 基RおよびR’は、フェニル、o−トリル、m−トリル、p−トリル、メシチル、3,5−ジメチルフェニル、4−メトキシフェニル、2−メトキシフェニル、2−イソプロポキシフェニル、4−メトキシ−3,5−ジメチルフェニル、3,5−ジtert−ブチル−4−メトキシフェニル、3,5−ビス(トリフルオロメチル)フェニル、ベンジル、ナフチルおよびピリジルから選択され、これらは、置換されてもされてなくてもよく、かつ、ヘテロ元素を含有しても含有してなくてもよい、請求項1〜3のいずれか1つに記載の組成物。
  5. 化合物Cをさらに含み、該化合物Cは、トリス(ヒドロカルビル)アルミニウム化合物、塩素含有または臭素含有のヒドロカルビルアルミニウム化合物、アルミノキサン、有機ホウ素化合物およびプロトンを供与することのできる有機化合物またはプロトンを受容することのできる有機化合物によって形成される群から選択され、単独でまたは混合物として用いられる、請求項1〜4のいずれか1つに記載の組成物。
  6. オレフィン供給原料のオリゴマー化方法であって、溶媒が存在するかまたは存在しないで、前記供給原料を、請求項1〜5のいずれか1つに記載の組成物と接触させる工程を含む、方法。
  7. オレフィンは、エチレン、プロピレン、n−ブテンおよびn−ペンテンから、単独でまたは混合物として、高純度にまたは希釈されて選択される、請求項6に記載の方法。
  8. ニッケルは、1×10−8〜1mol/Lの濃度で存在する、請求項6または7に記載の方法。
  9. 大気圧と20MPaとの間の範囲内の全圧および−40〜+250℃の範囲内の温度で操作される、請求項6〜8のいずれか1つに記載の方法。
  10. 反応は、ダイマー化反応である、請求項6〜9のいずれか1つに記載の方法。
  11. 反応は、エチレンまたはプロピレンのダイマー化反応である、請求項10に記載の方法。
JP2016522707A 2013-06-28 2014-06-26 新規なニッケルベースの触媒組成物およびオレフィンのオリゴマー化方法におけるその使用 Expired - Fee Related JP6379190B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR1356269 2013-06-28
FR1356269A FR3007674B1 (fr) 2013-06-28 2013-06-28 Nouvelle composition catalytique a base de nickel et son utilisation dans un procede d'oligomerisation des olefines
FR1362239 2013-12-06
FR1362239A FR3014331B1 (fr) 2013-12-06 2013-12-06 Nouvelle composition catalytique a base de nickel et son utilisation dans un procede d'oligomerisation des olefines
PCT/FR2014/051626 WO2014207394A1 (fr) 2013-06-28 2014-06-26 Nouvelle composition catalytique à base de nickel et son utilisation dans un procede d'oligomerisation des olefines

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016528028A true JP2016528028A (ja) 2016-09-15
JP6379190B2 JP6379190B2 (ja) 2018-08-22

Family

ID=51300779

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016522707A Expired - Fee Related JP6379190B2 (ja) 2013-06-28 2014-06-26 新規なニッケルベースの触媒組成物およびオレフィンのオリゴマー化方法におけるその使用

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10421066B2 (ja)
EP (1) EP3013474A1 (ja)
JP (1) JP6379190B2 (ja)
CA (1) CA2915734A1 (ja)
WO (1) WO2014207394A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016526552A (ja) * 2013-06-28 2016-09-05 イエフペ エネルジ ヌヴェルIfp Energies Nouvelles 新規ニッケルベース錯体およびオレフィンのオリゴマー化方法におけるその使用

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20240025821A1 (en) * 2022-07-25 2024-01-25 Uop Llc Process for converting olefins to distillate fuels

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20100081842A1 (en) * 2008-09-29 2010-04-01 Nova Chemicals (International) S.A. Trimerization
US20100081777A1 (en) * 2008-09-29 2010-04-01 Nova Chemicals (International) S.A Tetramerization
JP2010513413A (ja) * 2006-12-22 2010-04-30 シエル・インターナシヨネイル・リサーチ・マーチヤツピイ・ベー・ウイ オレフィンモノマーのオリゴマー化用配位子及び触媒
JP2016526552A (ja) * 2013-06-28 2016-09-05 イエフペ エネルジ ヌヴェルIfp Energies Nouvelles 新規ニッケルベース錯体およびオレフィンのオリゴマー化方法におけるその使用

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2470885C (en) * 2001-12-20 2011-05-24 Sasol Technology (Pty) Ltd Trimerisation and oligomerisation of olefins using a chromium based catalyst
EP1756024B1 (en) * 2004-06-18 2018-08-15 Sasol Technology (Pty) Ltd Oligomerisation of olefinic compounds in an aliphatic medium

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010513413A (ja) * 2006-12-22 2010-04-30 シエル・インターナシヨネイル・リサーチ・マーチヤツピイ・ベー・ウイ オレフィンモノマーのオリゴマー化用配位子及び触媒
US20100081842A1 (en) * 2008-09-29 2010-04-01 Nova Chemicals (International) S.A. Trimerization
US20100081777A1 (en) * 2008-09-29 2010-04-01 Nova Chemicals (International) S.A Tetramerization
JP2016526552A (ja) * 2013-06-28 2016-09-05 イエフペ エネルジ ヌヴェルIfp Energies Nouvelles 新規ニッケルベース錯体およびオレフィンのオリゴマー化方法におけるその使用

Non-Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
ANAGHO, L. E. ET AL.: "SYNTHESIS AND SOLID-STATE STRUCTURE OF A METAL COMPLEX OF A DIPHOSPHINEIMINE", ANGEWANDTE CHEMIE INTERNATIONAL EDITION, vol. 44, no. 21, JPN5016007625, 21 April 2005 (2005-04-21), DE, pages 3271 - 3275, XP002434506, DOI: doi:10.1002/anie.200462588 *
SONG, K. ET AL.: "SYNTHESES, STRUCTURES, AND CATALYTIC ETHYLENE OLIGOMERIZATION BEHAVIORS OF BIS(PHOSPHANYL)AMINENICKE", EUROPEAN JOURNAL OF INORGANIC CHEMISTRY, vol. 2009, no. 20, JPN5016007626, 5 July 2009 (2009-07-05), pages 3016 - 3024, XP055101476, DOI: doi:10.1002/ejic.200900256 *
SONG, K. ET AL.: "SYNTHESES, STRUCTURES, AND CATALYTIC ETHYLENE OLIGOMERIZATION BEHAVIORS OF 以下備考", EUROPEAN JOURNAL OF INORGANIC CHEMISTRY, vol. 2009, no. 20, JPN5016007626, 5 July 2009 (2009-07-05), pages 3016 - 3024, XP055101476, DOI: doi:10.1002/ejic.200900256 *

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016526552A (ja) * 2013-06-28 2016-09-05 イエフペ エネルジ ヌヴェルIfp Energies Nouvelles 新規ニッケルベース錯体およびオレフィンのオリゴマー化方法におけるその使用

Also Published As

Publication number Publication date
WO2014207394A1 (fr) 2014-12-31
CA2915734A1 (fr) 2014-12-31
US20160367978A1 (en) 2016-12-22
EP3013474A1 (fr) 2016-05-04
US10421066B2 (en) 2019-09-24
JP6379190B2 (ja) 2018-08-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11623209B2 (en) Process for oligomerization
JP4266827B2 (ja) クロムを主成分とした触媒を使用したオレフィン類の三量化およびオリゴマー化
US9545623B2 (en) Nickel-based catalytic composition and method of oligomerization of olefins using said composition
US9283554B2 (en) Nickel-based catalytic composition, and its use in a process for the oligomerization of olefins
US9308528B2 (en) Nickel-based complexes and their use in a process for the transformation of olefins
TW200909055A (en) Catalyst composition and process for di-, tri- and/or tetramerization of ethylene
US9428531B2 (en) Cyclic nickel-based complexes and their use in a process for the transformation of olefins
WO2003004158A2 (en) Catalyst comprising chromium and a ligand comprising a substituted cyclopentadiene and its use for trimerising olefins
JP6379190B2 (ja) 新規なニッケルベースの触媒組成物およびオレフィンのオリゴマー化方法におけるその使用
JP6471152B2 (ja) 新規ニッケルベース錯体およびオレフィンのオリゴマー化方法におけるその使用
US10646858B2 (en) Catalytic composition based on chromium and a ligand based on phosphine and its use in a method for producing octenes
AU2016260568A1 (en) Process for the oligomerisation of olefins by coordinative chain transfer polymerisation
FR3007674A1 (fr) Nouvelle composition catalytique a base de nickel et son utilisation dans un procede d'oligomerisation des olefines

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170622

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180308

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180313

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180514

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180703

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180730

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6379190

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees