JP2016525417A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2016525417A5
JP2016525417A5 JP2016530351A JP2016530351A JP2016525417A5 JP 2016525417 A5 JP2016525417 A5 JP 2016525417A5 JP 2016530351 A JP2016530351 A JP 2016530351A JP 2016530351 A JP2016530351 A JP 2016530351A JP 2016525417 A5 JP2016525417 A5 JP 2016525417A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
injection device
movable element
housing
injection
needle shield
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016530351A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016525417A (ja
JP6511442B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/DK2014/000040 external-priority patent/WO2015014363A2/en
Publication of JP2016525417A publication Critical patent/JP2016525417A/ja
Publication of JP2016525417A5 publication Critical patent/JP2016525417A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6511442B2 publication Critical patent/JP6511442B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

いくつかの実施形態では、上記可動要素は、上記注射軸に対して垂直である上記ハウジングのいずれの断面の外周の少なくとも50%が、上記可動要素のいずれの可能な位置において上記可動要素と相互作用しないように、上記ハウジングに対して配設される。
いくつかの実施形態では、上記可動要素は、上記注射軸に対して垂直である上記ハウジングのいずれの断面の外周の少なくとも65%が、上記可動要素のいずれの可能な位置において上記可動要素と相互作用しないように、上記ハウジングに対して配設される。
いくつかの実施形態では、上記可動要素は、上記注射軸に対して垂直である上記ハウジングのいずれの断面の外周の少なくとも50%が、上記可動要素のいずれの可能な位置において上記可動要素と相互作用しないように、上記ハウジングに対して配設される。
いくつかの実施形態では、上記可動要素は、上記注射軸に対して垂直である上記ハウジングのいずれの断面の外周の少なくとも65%が、上記可動要素のいずれの可能な位置において上記可動要素と相互作用しないように、上記ハウジングに対して配設される。
その結果、ユーザは、上記可動要素の移動を妨げるリスクなしに、上記把持領域において上記注射デバイスを後ろから把持できる。
その結果、ロック機構にばねを設けることにより、ロック機構の空間要件を低減できるため、よりコンパクトな注射デバイスを提供できる。ロック機構がばねを備えない場合、可動要素は、上記引き出し位置を超えて有意な距離だけ移動できる必要があり、ロック機構を上記非ロック位置から上記ロック位置へと押圧できる必要があり、更に、可動要素が引き出し位置にあるときに、上記ロック機構が、可動要素のディスクと相互作用することなく上記ロック位置から上記非ロック位置へと移動できるようにする必要がある。
その結果、単一の指を用いて皮膚に確実に保持できる注射デバイスを提供することによって、注射デバイスを保持する手が可動要素と相互作用しにくくなるため、角度付きの注射をより安全に実施できる。
可動要素110は、注射軸180に対して垂直であるハウジング101のいずれの断面の外周の少なくとも65%が、可動要素110のいずれの可能な位置において可動要素110と相互作用しないように、ハウジング101に対して配設される。従ってユーザは、可動要素110の移動を妨げるリスクなしに、凹状部分104に位置決めされた第1の指と、凹状部分104とは反対側においてハウジング101上に位置決めされた第2の指とを用いた、片手での把持によって、注射デバイス100を皮膚に保持できる。針シールドは最小高さ183を有する。最小高さは、注射軸180に沿った針シールド102の最小幅として測定される。
可動要素210は、注射軸280に対して垂直であるハウジング201のいずれの断面の外周の少なくとも65%が、可動要素210のいずれの可能な位置において可動要素210と相互作用しないように、ハウジング201に対して配設される。従ってユーザは、可動要素210の移動を妨げるリスクなしに、第1の凹状部分204に位置決めされた第1の指と、第2の凹状部分に位置決めされた第2の指とを用いた、片手での把持によって、注射デバイス200を皮膚に保持できる。針シールドは最小高さ283を有する。最小高さは、注射軸280に沿った針シールド202の最小幅として測定される。
可動要素310は、注射軸380に対して垂直であるハウジング301のいずれの断面の外周の少なくとも65%が、可動要素310のいずれの可能な位置において可動要素310と相互作用しないように、ハウジング301に対して配設される。従ってユーザは、可動要素310の移動を妨げるリスクなしに、把持領域における片手での把持によって、注射デバイス300を皮膚に保持できる。針シールドは最小高さ383を有する。最小高さは、注射軸380に沿った針シールド302の最小幅として測定される。
ロック機構にばねを設けることにより、ロック機構の空間要件を低減できるため、よりコンパクトな注射デバイスを提供できる。ロック機構がばねを備えない場合、可動要素は、上記引き出し位置を超えて有意な距離だけ移動できる必要があり、ロック機構を上記非ロック位置から上記ロック位置へと押圧できる必要があり、更に、可動要素が引き出し位置にあるときに、上記ロック機構が、可動要素410のディスク418と相互作用することなく上記ロック位置から上記非ロック位置へと移動できるようにする必要がある。

Claims (14)

  1. 注射軸を定義する注射方向に沿って皮下シリンジを注射するための注射デバイスであって、前記注射デバイスは:
    ・皮膚に位置決めするために使用される、細長本体及び前記細長本体に取り付けられた針シールドを備えるハウジング;並びに
    ・引き出し位置と注射位置との間で前記ハウジングに対して移動可能に配設され、かつ前記皮下シリンジを保持するための皮下シリンジホルダを備える、可動要素であって、前記可動要素の一部分は前記ハウジングの第1の外側表面において摺動し、前記可動要素は、前記ハウジングの、前記注射軸に対して垂直であるいずれの断面の外周の少なくとも65%が、前記可動要素のいずれの可能な位置においても前記可動要素と相互作用しないように、前記ハウジングに対して配設される、前記可動要素
    を備え、
    前記ハウジングは把持領域を備え、
    前記針シールドは前記把持領域の一部を形成し、
    前記把持領域は、前記注射デバイスが前記皮下シリンジを注射している間、ユーザが前記注射デバイスを保持できるようにするために使用される、注射デバイス。
  2. 前記針シールドは、前記可動要素が前記引き出し位置にあるときに、前記皮下シリンジホルダに取り付けられた前記皮下シリンジの皮下針の先端が前記針シールドの完全に内側に位置決めされるように、配設され、
    前記可動要素は前記注射位置から前記引き出し位置へと引き出すことができる、請求項1に記載の注射デバイス。
  3. 前記細長本体は、使用時にユーザの皮膚とは反対側の方向を向く上側開口を有する第1の管状要素であり、
    前記可動要素は、前記ハウジングの前記第1の管状要素内で摺動するよう配設された第1の部分と、前記ハウジングの第1の外側表面において摺動するよう配設された第2の部分と、前記第1の部分と前記第2の部分とを接続する接続部分とを備え、
    前記可動要素は、前記第1の管状要素の前記上側開口の外へと延在する、請求項1または2に記載の注射デバイス。
  4. 前記針シールドの最小高さは少なくとも1cmである、請求項1〜3のいずれか1項に記載の注射デバイス。
  5. 前記把持領域は、1つ又は複数の指を受承するための第1の凹状部分を備える、請求項4に記載の注射デバイス。
  6. 前記把持領域は更に、前記第1の凹状部分とは反対側に位置する、1つ又は複数の指を受承するための第2の凹状部分を備える、請求項5に記載の注射デバイス。
  7. 前記第1の凹状部分及び/又は前記第2の凹状部分は、ユーザの前記指との高摩擦接触を提供するための複数の突出要素を備える、請求項5又は6に記載の注射デバイス。
  8. 前記把持領域の一部は、ユーザの手との高摩擦接触を確立するための材料を備える、請求項1〜7のいずれか1項に記載の注射デバイス。
  9. 前記針シールドは、前記細長本体に取り付けられた第1の部分、及び前記第1の部分に挿入された第2の部分から組み立てられたアセンブリである、請求項1〜8のいずれか1項に記載の注射デバイス。
  10. 前記針シールド及び前記細長本体は一体として成型される、請求項1〜9のいずれか1項に記載の注射デバイス。
  11. 前記注射デバイスは、肉内注射を実施するために使用される、請求項1〜10のいずれか1項に記載の注射デバイス。
  12. 前記注射デバイスは、前記注射デバイスの中心軸に沿って前記皮下シリンジを皮下注射するための、皮下注射デバイスである、請求項1〜11のいずれか1項に記載の注射デバイス。
  13. 前記ハウジングは、皮膚に位置決めするための平坦接触表面を備え、
    前記平坦接触表面は、前記注射軸に対して75°未満の角度で角度設定された平面内で位置決めされる、請求項12に記載の注射デバイス。
  14. 前記針シールドは、ユーザが前記皮下針又は針ハブを点検できるような位置に配設された、点検窓を備える、請求項1〜13のいずれか1項に記載の注射デバイス。
JP2016530351A 2013-08-02 2014-07-30 注射デバイス Active JP6511442B2 (ja)

Applications Claiming Priority (11)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DKPA201370429 2013-08-02
DKPA201370428 2013-08-02
DKPA201370426 2013-08-02
DKPA201370427 2013-08-02
DKPA201370428 2013-08-02
DKPA201370427 2013-08-02
DKPA201370426 2013-08-02
DKPA201370429 2013-08-02
DKPA201370625 2013-10-28
DKPA201370625 2013-10-28
PCT/DK2014/000040 WO2015014363A2 (en) 2013-08-02 2014-07-30 Injection device

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2016525417A JP2016525417A (ja) 2016-08-25
JP2016525417A5 true JP2016525417A5 (ja) 2019-03-28
JP6511442B2 JP6511442B2 (ja) 2019-05-15

Family

ID=51263168

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016530351A Active JP6511442B2 (ja) 2013-08-02 2014-07-30 注射デバイス

Country Status (14)

Country Link
US (1) US20160193428A1 (ja)
EP (1) EP3027251B1 (ja)
JP (1) JP6511442B2 (ja)
KR (1) KR102401954B1 (ja)
CN (1) CN105473173B (ja)
BR (1) BR112016002236B1 (ja)
CA (1) CA2950026C (ja)
DK (1) DK3027251T3 (ja)
ES (1) ES2805801T3 (ja)
HR (1) HRP20201079T1 (ja)
MX (1) MX2016001281A (ja)
PL (1) PL3027251T3 (ja)
RU (1) RU2016103488A (ja)
WO (1) WO2015014363A2 (ja)

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2915157B1 (en) 2012-10-30 2019-05-08 Truinject Corp. System for injection training
CA2972754A1 (en) 2014-01-17 2015-07-23 Clark B. Foster Injection site training system
US10290231B2 (en) 2014-03-13 2019-05-14 Truinject Corp. Automated detection of performance characteristics in an injection training system
KR20170102233A (ko) 2014-12-01 2017-09-08 트루인젝트 코프 전방향성 광을 발산하는 주입 훈련 도구
KR101699016B1 (ko) * 2015-07-02 2017-01-24 주식회사 로보맥스 약물주사장치
US10500340B2 (en) 2015-10-20 2019-12-10 Truinject Corp. Injection system
US10737036B2 (en) 2015-12-08 2020-08-11 Becton Dickinson France S.A.S. Housing and cap for medical injector
KR20180091078A (ko) 2015-12-08 2018-08-14 벡톤 디킨슨 프랑스 의료용 주입기용 캡
CN108290012B (zh) 2015-12-08 2022-04-08 贝克顿迪金森法国公司 用于医疗注射器的t形帽
CN108290008B (zh) 2015-12-08 2024-03-08 贝克顿迪金森法国公司 用于医用注射器的带有半球形部分的帽
WO2017151441A2 (en) 2016-02-29 2017-09-08 Truinject Medical Corp. Cosmetic and therapeutic injection safety systems, methods, and devices
EP3423972A1 (en) 2016-03-02 2019-01-09 Truinject Corp. Sensory enhanced environments for injection aid and social training
WO2017151716A1 (en) 2016-03-02 2017-09-08 Truinject Medical Corp. System for determining a three-dimensional position of a testing tool
EP3484549B1 (en) 2016-07-14 2020-12-30 Sanofi Medicament delivery device
CN110087714B (zh) * 2016-10-21 2022-11-22 赛诺菲-安万特德国有限公司 液体药剂给予装置
CN106512148B (zh) * 2016-11-24 2018-03-20 天津伊腾圣杰医疗器械有限公司 一种无痛推麻仪
CN106474600B (zh) * 2016-11-24 2018-04-03 天津伊腾圣杰医疗器械有限公司 一种顶升座
EP3596721B1 (en) 2017-01-23 2023-09-06 Truinject Corp. Syringe dose and position measuring apparatus
EP4241888A3 (en) 2017-06-08 2023-12-27 Becton, Dickinson and Company Biological fluid separation device
EP3676848A4 (en) 2017-08-31 2021-05-19 Becton, Dickinson and Company SYSTEM AND METHOD OF DETECTING APPLIED FORCE DURING INJECTION
WO2019079474A1 (en) 2017-10-17 2019-04-25 Jeff Baker INJECTION DRIVE DEVICE
CN107822898B (zh) * 2017-11-24 2024-02-20 宁波大学 一种鼻饲器的助力装置
EP3752228A1 (en) 2018-02-13 2020-12-23 Union Medico ApS An injection device and adaptor
WO2020044358A1 (en) * 2018-08-25 2020-03-05 rajashri bhagwat KARALE An injection guide
JP7373829B2 (ja) 2019-03-15 2023-11-06 大成化工株式会社 注射器用の補助具
CN110548201A (zh) * 2019-09-09 2019-12-10 郝云玲 一种注射装置

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1320536A (en) * 1919-11-04 Saymosto di s aiico ahd johh be
US1991103A (en) * 1934-01-08 1935-02-12 A W Magnuson Syringe projector
US2472116A (en) * 1945-10-18 1949-06-07 Emma C Maynes Syringe holder
US2664086A (en) * 1950-08-15 1953-12-29 Gerald O Transue Automatic injector for hypodermic needles
US2918063A (en) * 1958-07-18 1959-12-22 Shirley S Tucker Automatic syringe injector device
US3880163A (en) * 1973-10-26 1975-04-29 Jack H Ritterskamp Medicinal syringe actuating device
US4026288A (en) * 1975-10-21 1977-05-31 Insulin Injector Inc. Syringe injecting device
DE3012851A1 (de) * 1980-04-02 1981-10-08 Edwin 8633 Rödental Wolf Vorrichtung zum exakten und weitergehend schmerzfreien einstechen der kanuele eines einmal-spritzensets, insbesondere zum subkutanen injizieren von insulin in den menschlichen koerper
AU8704582A (en) * 1982-03-15 1983-09-22 Ralph Franco Aid for inserting needle
FR2524321A1 (fr) * 1982-03-30 1983-10-07 Denance Raymond Dispositif d'injection " manuelle ou mecanique " a usage medical et veterinaire
US4878904A (en) * 1987-06-16 1989-11-07 Callaway James J Intravenous needle and holder assembly
US4787891A (en) * 1987-07-13 1988-11-29 Paul Levin Syringe holder and applicator
CN2049955U (zh) * 1989-05-31 1989-12-27 高聪 便携式自动进针注射枪
CN2176787Y (zh) * 1993-01-05 1994-09-14 冯建光 自动肌注助力器
EP1154811B1 (en) * 1999-12-08 2004-09-01 Union Medico Injection device
DE20311996U1 (de) * 2003-08-01 2003-10-16 Hoelzle Dieter Tech Projekte Injektionsvorrichtung
IL160891A0 (en) * 2004-03-16 2004-08-31 Auto-mix needle
DE202009001836U1 (de) * 2009-02-13 2009-05-20 Dieter Hölzle Technik-Projekte GmbH Elektromechanische Injektionsvorrichtung
US9320647B2 (en) * 2010-03-31 2016-04-26 Ocuject, Llc Device and method for intraocular drug delivery

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2016525417A5 (ja)
HRP20201079T1 (hr) Uređaj za ubrizgavanje potkožne injekcije u pacijenta
JP2018020195A5 (ja)
TWI569842B (zh) 藥物輸送裝置
JP5885102B2 (ja) 安全針組立体及び方法
JP2023164822A (ja) 手動式注射デバイス用のグリップ付属品
US20170143912A1 (en) Safety pen needle
JP6254714B2 (ja) 薬剤カートリッジ保持ユニット、及びそれを備えた薬剤注入装置
TWI586396B (zh) 藥物注射裝置
JP2016503675A5 (ja)
EP4233939A3 (en) Safety needle device
RU2016134516A (ru) Инструмент для самостоятельных инъекций
JP2017505218A5 (ja)
US11260173B2 (en) Needle assembly for subcutaneous infusion set
US9649453B2 (en) Safety devices
WO2014184321A2 (en) Syringes
JP3188771U (ja) 針組立体
US20170258990A1 (en) Protective cover type safety device for syringes
JP7029737B2 (ja) 使用時に安全性が高いシリンジ
EP3024514B1 (en) Butterfly needle with a protective device
TWM513032U (zh) 注射針筒安全保護裝置
JP5606119B2 (ja) 穿刺針組立体
US10702662B2 (en) Syringe needle shield and base for the same
US11185638B2 (en) Needle assembly and needle device having same
TWM504607U (zh) 蝴蝶針安全保護裝置