JP2016525200A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2016525200A5
JP2016525200A5 JP2016528380A JP2016528380A JP2016525200A5 JP 2016525200 A5 JP2016525200 A5 JP 2016525200A5 JP 2016528380 A JP2016528380 A JP 2016528380A JP 2016528380 A JP2016528380 A JP 2016528380A JP 2016525200 A5 JP2016525200 A5 JP 2016525200A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure
pressurizing
elastomer
pressurization
component
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016528380A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6416252B2 (ja
JP2016525200A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from EP13177472.1A external-priority patent/EP2829781B1/de
Application filed filed Critical
Publication of JP2016525200A publication Critical patent/JP2016525200A/ja
Publication of JP2016525200A5 publication Critical patent/JP2016525200A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6416252B2 publication Critical patent/JP6416252B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

従来技術によればとりわけ、1つのエラストマー体が2つの加圧体の間で導管方向に沿って圧縮され、それにより、これに垂直な方向においてこの導管および例えば壁開口の内側、すなわち、例えばコア穴の内側面、と当接する加圧式シールが知られている。しかし、これは加圧式シールを組み立てるための多くの可能性の1つにすぎず、その利用分野を説明しているが、本発明を制限するものではない。
WO96/35904A1は複数の環状セグメントで構成された加圧式シールに関し、この加圧式シールは押し付け状態を表示するための軸要素を有している。この軸要素は表示ピンとしての役割を果たし、この目的のために、加圧体に対する或る相対位置においてエラストマー体の一方の側に固定されており、このエラストマー体を通って延びており、締め付けに応じて加圧体をエラストマー体の反対側まで貫通する。この加圧体が締め付け時に互いに近づけられると、この軸要素が加圧体に対する相対位置によりエラストマー体の変形状態を表示する。
本発明の課題は、1つのエラストマー体の変形状態を表示するための1つの表示ピンを有する加圧体のできるだけ有利な形態を提供することにある。
この課題は本発明により、請求項1による加圧体により解決される。
本発明によれば、加圧体が1つの第1加圧体構成部と1つの第2加圧体構成部とを有し、これらは、1つの変形要素を介して支承されて互いに相対的に変位可能なようになされており、加圧体が組み立てられた状態では、前記変形要素を介して支承されて互いに相対的に変位可能となっている。組み立てられた加圧式シールでは締め付けボルトが第1加圧体構成部に当接し、(エラストマー体の導管への押し付けを行う)締め付けボルトの締め付け時に力をそれに伝達する(「締め付け」はエラストマー体の変形を生じさせる締め付けボルトの締め付けを意味する)。締め付けボルトの「力を伝達する当接」は一般的には例えば、加圧体に組み込まれたねじを介して行うこともできる;好適にはこれは締め付けボルトの加圧体への平面的な当接により行われる(この場合、例えば、座金は「締め付けボルト」の付属品と見なされる)。第2加圧体構成部はエラストマー体への当接のために用いられており、組み立てられた加圧式シールでは好適にこれに当接している。

Claims (13)

  1. 1本の導管へシール当接するための1つのエラストマー体(91)と、
    1つの加圧体(1)と、
    前記加圧体(1)を締め付ける1本の締め付けボルト(212)とを有する加圧式シールに適用される加圧体(1)であって、
    前記締め付けボルト(212)を締め付けることにより前記加圧体(1)が前記エラストマー体(91)に押し付けられて、前記エラストマー体が前記導管にシール当接し、さらに、前記加圧体(1)が1つの表示要素を有し、前記締め付けボルト(212)の締め付け時に前記エラストマー体(91)に伝達された力がこの表示要素で読み取り可能であり、
    前記加圧体(1)が1つの第1加圧体構成部(22、23、31)、1つの第2加圧体構成部(21、32)および1つの変形要素(29、51)を有し、前記第1加圧体構成部(22、23、31)は前記締め付けボルト(212)と当接すべくなされており、その結果、前記締め付けボルト(212)は締め付け時に力を前記第1加圧体構成部(22、23、31)に伝達し、前記第2加圧体構成部(21、32)は当接面(28a、b)で前記エラストマー体と当接するようになされており、さらに、前記第1加圧体構成部(22、23、31)と前記第2加圧体構成部(21、32)は、前記変形要素(29、51)により支承されて互いに相対的に変位可能とされ、かつ、前記エラストマー体(91)に伝達される力に応じた相対位置となるようにされ、前記相対位置は前記表示要素で読み取り可能とされた前記加圧体(1)において、
    前記変形要素(29、51)が前記エラストマー体(91)とは異なる部品であることを特徴とする加圧体
  2. 前記表示要素として、前記第2加圧体構成部(21、32)に含まれている1つの表示ピン(21、33)が設けられており、前記加圧体(1)は、前記表示ピン(21、33)が前記相対位置において第1加圧体構成部(22、23、31)の貫通穴を貫通するようになされている請求項1に記載の加圧体
  3. 前記貫通穴に設けられ、これを閉鎖している開口表示器(210)を備えた加圧体(1)であって、前記開口表示器(210)が、前記相対位置において前記表示ピン(21、33)により開かれるようになされている請求項2に記載の加圧体
  4. 前記当接面(28b)が、前記加圧体(1)全体を前記導管方向(2)に対して垂直な面に垂直に投影した時に得られる加圧体‐投影面の平面面積の少なくなくとも50%である平面面積を有している請求項1から3のいずれか1項に記載の加圧体
  5. 前記当接面(28b)が、前記第1加圧体構成部(31)を前記導管方向(2)に対して垂直な面に垂直に投影した時に得られる加圧体構成部‐投影面の平面面積の少なくなくとも125%である平面面積を有している請求項4に記載の加圧体
  6. 前記変形要素(51)が1つの弾性的変形要素(51)であり、かつ、前記弾性的変形要素(51)が同時に前記表示要素であって、前記弾性的変形要素(51)の前記導管方向(2)に対する垂直な変形によって前記相対位置が読み取り可能とされた請求項4または5に記載の加圧体
  7. 前記第1加圧体構成部(31)に1つの視認窓(41)が設けられ、この視認窓で前記弾性的変形要素(51)の前記導管方向に対する垂直な前記変形によって読み取り可能とされた請求項6に記載の加圧体
  8. 前記加圧体(1)に1つの目盛りが設けられており、この目盛りで前記表示要素により前記エラストマー体(91)に伝達された力の複数の値が読み取り可能である先行する請求項1から7のいずれか1項に記載の加圧体
  9. 請求項1から8のいずれか1項に記載の1つの加圧体(1)と、1本の導管へシール当接するための1つのエラストマー体(91)と、前記加圧体(1)を締め付ける1本の締め付けボルト(212)とを有する加圧式シールであって、前記締め付けボルト(212)を締め付けることによって前記加圧体(1)が前記エラストマー体(91)に押し付け可能であり、その結果、前記エラストマー体(91)が前記導管にシール当接される加圧式シール。
  10. 前記エラストマー体(91)が複数のエラストマー体構成部(91)から成り、これら複数のエラストマー体構成部は相補的に設計され組み立てられており、この際、組み立てられた状態で導管方向に見て、1つのエラストマー体構成部(91)が円周方向の各端部で、前記円周方向において隣接した1つの他のエラストマー体構成部(91)とオーバーラップし、すなわち前記導管方向(2)に対して斜に方向づけられたオーバーラップ部(92)においてそれぞれオーバーラップし、また、直接隣接する前記エラストマー体構成部はそれぞれこのオーバーラップ部(92)を貫通する1本の締め付けボルト(212)によって結合されている請求項9に記載の加圧式シール。
  11. 請求項9または10に記載の加圧式シールを複数備えた加圧式シールセットであり、これらの加圧式シールがそれぞれ1つの加圧体(1)を有し、この加圧体が前記締め付けボルト(212)と当接するようになされた1つの締め付けボルト‐当接‐加圧体構成部(22)と、さらに、当接面(27、28b)が前記エラストマー体と当接するようになされた多部品構成の1つのエラストマー体‐当接‐加圧体構成部(23)とを備えている加圧式シールセットにおいて、前記セットの前記加圧式シールの複数の加圧体(1)は、異なるエラストマー体‐当接‐加圧体構成部(23)を有するが、それらの締め付けボルト‐当接‐加圧体構成部(22)は同一である加圧式シールセット。
  12. 請求項9または10に記載の加圧式シールを複数備えた加圧式シールセットであり、このセットの複数の前記加圧式シールの複数の加圧体(1)の複数の前記第1加圧体構成部(22、23、31)および複数の前記第2加圧体構成部(21、32)はそれぞれ同一であるが、前記セットの複数の前記加圧式シールの複数の加圧体(1)には異なる弾性的変形要素(29、51)が設けられている加圧式シールセット。
  13. 請求項1から8のいずれか1項に記載の加圧体(1)の請求項9または10に記載の加圧式シールへの利用、あるいは請求項11または12に記載の加圧式シールセットにおける利用。
JP2016528380A 2013-07-22 2014-06-10 加圧体付き加圧式シール Active JP6416252B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP13177472.1 2013-07-22
EP13177472.1A EP2829781B1 (de) 2013-07-22 2013-07-22 Presskörper für eine Pressdichtung und Pressdichtung
PCT/EP2014/062041 WO2015010822A1 (de) 2013-07-22 2014-06-10 Pressdichtung mit presskörper

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2016525200A JP2016525200A (ja) 2016-08-22
JP2016525200A5 true JP2016525200A5 (ja) 2017-06-29
JP6416252B2 JP6416252B2 (ja) 2018-10-31

Family

ID=48875542

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016528380A Active JP6416252B2 (ja) 2013-07-22 2014-06-10 加圧体付き加圧式シール

Country Status (11)

Country Link
US (1) US9709205B2 (ja)
EP (2) EP2829781B1 (ja)
JP (1) JP6416252B2 (ja)
KR (1) KR102143775B1 (ja)
CN (1) CN105492814B (ja)
AU (1) AU2014295406B2 (ja)
CA (1) CA2919578C (ja)
DK (1) DK3025080T3 (ja)
ES (1) ES2711110T3 (ja)
PL (1) PL2829781T3 (ja)
WO (1) WO2015010822A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102015219599A1 (de) 2015-10-09 2017-04-13 Poloplast Gmbh & Co Kg Quetschflansch mit Montagekontrolle
DE202016005211U1 (de) 2016-08-30 2017-12-01 Hauff-Technik Gmbh & Co. Kg Pressdichtung mit Presskörper
EP3290765B1 (de) 2016-08-30 2020-01-15 Hauff-Technik GmbH & Co. KG Pressdichtung mit presskörper
CN109004600B (zh) * 2018-07-27 2021-03-16 武汉虹信科技发展有限责任公司 一种可自适应安装面倾角的穿墙式接头的实现方法

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3528668A (en) * 1967-08-14 1970-09-15 Thunderline Corp Modular inter-wall seal unit
JPS4926531B1 (ja) * 1969-08-18 1974-07-10
JPS4926531U (ja) * 1972-06-05 1974-03-07
JPS6388729U (ja) * 1986-11-28 1988-06-09
US5297691A (en) * 1989-02-16 1994-03-29 Bottcher William R Closure plug and methods of employing the same to maintain a fire-rated barrier
US5249604A (en) * 1991-05-13 1993-10-05 Westinghouse Electric Corp. Tube plug for plugging a tube
US5437310A (en) * 1994-08-05 1995-08-01 Expando Seal Tools, Inc. Plug assembly
DE19515237C2 (de) * 1995-04-29 1997-04-24 Krohne Messtechnik Kg Justiervorrichtung
WO1996035904A1 (de) * 1995-05-10 1996-11-14 Dsi Rohrleitungsbau-Zubehör Gmbh Vorrichtung zum abdichten eines ringraumes
US6003557A (en) * 1997-12-17 1999-12-21 The Lee Company Removable sealing plug
EP1211450B1 (de) * 2000-11-21 2004-02-11 Hauff-Technik GmbH & Co. KG Dichtungsvorrichtung für Kabel- und Rohrdurchgänge
EP2131085B1 (de) * 2008-06-06 2011-01-12 Hauff-Technik GmbH & Co. KG Leitungsdurchführung mit Schichtenfolge

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2016525200A5 (ja)
JP2018125078A5 (ja)
MY175498A (en) Flange joining structure and seal body used therein
DE502007004951D1 (en) Sternumverschluss
WO2015074013A3 (en) Methods and apparatus to load a valve packing
WO2012163507A3 (de) Dichtungselement und anschlussgehäuse mit einem dichtungselement
EA200801216A1 (ru) Гидравлический инструмент и способ затягивания гайки на пластине на пересечениях железнодорожных путей
TW201209295A (en) Squeeze gasket
JP2015503755A5 (ja)
MX2016001472A (es) Empaque de metal.
MX2019006309A (es) Abrazadera perfilada.
MX2017009914A (es) Dispositivo de soldadura ultrasonica y metodo para soldadura ultrasonica.
JP2016090458A (ja) 気密性試験治具
MX2020006020A (es) Disposicion y metodo para conectar componentes conductores de fluido, mas particularmente en el conducto de gas de escape de un vehiculo de motor.
DK3025080T3 (en) PRESS BODY FOR A PRESS SEAL AND PRESS SEAL
JP2016063654A (ja) 通信ケーブル用クロージャのガス漏洩補修具及びガス漏洩補修工法
EP2506375A3 (de) Zugfeste dichte Befestigung für runde längliche Gegenstände
WO2018104511A3 (de) Verbindungsvorrichtung, überwachungsverfahren und montagewerkzeug für eine verbindungsvorrichtung
BR112018007220A2 (pt) método de junção tangencial
WO2008132351A3 (fr) Procédé d'assemblage d'au moins deux éléments en appui direct ou indirect l'un sur l'autre, pièces de liaison mises en oeuvre et structure obtenue par le procédé
MX2015014970A (es) Aparato de sujecion para componente de chapa de vehiculo.
BR112018074519A2 (pt) montagem de tampa para um dispositivo de entrega de fármaco e método para montar uma montagem de tampa
ATE406226T1 (de) Presswerkzeug
CN203628106U (zh) 快开式管道连接装置
JP3186103U (ja) テストプラグ