JP2016524967A - 組織再生のための微細組織を用いて機能化された三次元スキャフォールド - Google Patents

組織再生のための微細組織を用いて機能化された三次元スキャフォールド Download PDF

Info

Publication number
JP2016524967A
JP2016524967A JP2016526611A JP2016526611A JP2016524967A JP 2016524967 A JP2016524967 A JP 2016524967A JP 2016526611 A JP2016526611 A JP 2016526611A JP 2016526611 A JP2016526611 A JP 2016526611A JP 2016524967 A JP2016524967 A JP 2016524967A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bone
scaffold
poly
biomaterial
cells
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2016526611A
Other languages
English (en)
Inventor
ベンキーラーン−イェッセル,ナディア
イープ,サンディ
ケラー,レティシア
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Universite de Strasbourg
Original Assignee
Universite de Strasbourg
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Universite de Strasbourg filed Critical Universite de Strasbourg
Publication of JP2016524967A publication Critical patent/JP2016524967A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L27/00Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
    • A61L27/14Macromolecular materials
    • A61L27/18Macromolecular materials obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L27/00Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
    • A61L27/36Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses containing ingredients of undetermined constitution or reaction products thereof, e.g. transplant tissue, natural bone, extracellular matrix
    • A61L27/38Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses containing ingredients of undetermined constitution or reaction products thereof, e.g. transplant tissue, natural bone, extracellular matrix containing added animal cells
    • A61L27/3804Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses containing ingredients of undetermined constitution or reaction products thereof, e.g. transplant tissue, natural bone, extracellular matrix containing added animal cells characterised by specific cells or progenitors thereof, e.g. fibroblasts, connective tissue cells, kidney cells
    • A61L27/3821Bone-forming cells, e.g. osteoblasts, osteocytes, osteoprogenitor cells
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L27/00Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
    • A61L27/50Materials characterised by their function or physical properties, e.g. injectable or lubricating compositions, shape-memory materials, surface modified materials
    • A61L27/52Hydrogels or hydrocolloids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L27/00Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
    • A61L27/50Materials characterised by their function or physical properties, e.g. injectable or lubricating compositions, shape-memory materials, surface modified materials
    • A61L27/56Porous materials, e.g. foams or sponges
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N5/00Undifferentiated human, animal or plant cells, e.g. cell lines; Tissues; Cultivation or maintenance thereof; Culture media therefor
    • C12N5/06Animal cells or tissues; Human cells or tissues
    • C12N5/0602Vertebrate cells
    • C12N5/0652Cells of skeletal and connective tissues; Mesenchyme
    • C12N5/0654Osteocytes, Osteoblasts, Odontocytes; Bones, Teeth
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2430/00Materials or treatment for tissue regeneration
    • A61L2430/24Materials or treatment for tissue regeneration for joint reconstruction
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2533/00Supports or coatings for cell culture, characterised by material
    • C12N2533/30Synthetic polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2533/00Supports or coatings for cell culture, characterised by material
    • C12N2533/70Polysaccharides
    • C12N2533/74Alginate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2533/00Supports or coatings for cell culture, characterised by material
    • C12N2533/70Polysaccharides
    • C12N2533/80Hyaluronan

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Botany (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)

Abstract

本発明は、成長因子を欠く生体材料に関し、以下を含む:‐ 生体適合性ポリマーで作られた三次元スキャフォールド;および‐ 生細胞、それにおいて、前記生細胞は微細組織の形態であり、ナノ繊維の三次元スキャフォールドはナノ繊維スキャフォールドである。それは、さらに、そのような生体材料を製造するための方法に関する。最後に、それは、骨および/または軟骨欠損の処置における使用のためのそのような生体材料に関する。

Description

本発明は、組織生成のために有用な、三次元機能化スキャフォールドおよび生細胞を含む生体材料に関する。それは、さらに、そのような生体材料を産生するための方法に関する。
それは、また、特に移植片として、そのような生体材料および骨または軟骨欠損の処置における使用のための生体材料を使用し、骨または軟骨欠損を処置する方法に関する。
[発明の背景]
骨再生は、骨形成の複雑で十分に編成された生理学的プロセスであり、正常な骨折治癒の間に生じ、成人期を通じて継続的なリモデリングに関与する。クリニックにおいて、骨再生は、外傷、腫瘍切除により作られた大きな骨欠損の骨格再構成などのために、または再生プロセスが損なわれた場合(非癒合、骨粗鬆症)において大量に要求されうる。現在の骨再生プロセス(無腓骨血管新生移植片、自家骨移植片、同種移植片の移植、ならびに成長因子、スキャフォールド、および骨前駆細胞の使用を含む)は不満が残る。なぜなら、それらによって、不十分な量の骨がもたらされるからである。
骨再生のための有望な戦略は、単に非生体スキャフォールドを移植するためよりむしろ、新たな機能的な組織を生成することを目的とする組織工学アプローチである。骨組織工学において、前駆細胞、例えば間葉系幹細胞(MSC;天然または増殖)、または成熟細胞(骨芽細胞)が、骨を生成し、維持するために、生体適合性スキャフォールド中に、理想的には、適当な成長因子(例えば骨形態形成タンパク質(BMP)など)を伴う三次元組織様構造中に播種される。現在のアプローチは、十分に頑強な骨再生を可能にしていない。さらに、骨再生の速度を改善させることが必要である。
骨芽細胞を加えることが、骨再生の速度を増強する際に有用でありうることが以前に示されている。特許出願WO2012/113812 A1には、成長因子を組み込みうる高分子電解質多層膜を用いてコーティングされた生分解性ポリマーのナノ繊維スキャフォールドを含む生体材料が開示されている。生細胞は、そのようなナノ構造ハイブリッド膜上に沈着された場合、高分子電解質多層膜により形成された成長因子のスマートナノリザーバーが、組織の再成長の期間にわたる遅い、制御された放出を可能にする。
最近では、50μmの厚さを伴う、そのような生体材料が、マウスにおけるインビボ移植後でのスキャフォールド内部での完全コロニー形成および骨誘導を伴う、優れた骨再生を可能にすることが示された(Mendoza-Palomares, C. et al., ACS Nano 6, 483-490 (2012))。
この技術は、小さな病変についての骨再生のために非常に有望である。しかし、それは、50μmまでの厚さを有する移植片に限定されると思われる。なぜなら、細胞のコロニー形成および骨誘導は、より厚い移植片については満足できないからである。
Lai et al.(2011 PLoS ONE 6(10): e26821. doi:10.1371/journal.pone.0026821)には、三次元ポリスチレンスキャフォールド上で神経細胞を培養する際での微細組織形成が記載されている。
このように、大きな病変を含む、効率的な骨および/または軟骨修復(例えば骨軟骨部全体の回復のためなど)を可能にする生体材料の必要性が依然として残っている。そのような生体材料によって、高品質で、頑強で、耐久性があり、迅速な組織再生が、回復時間を短縮し、患者についての術後合併症のリスクを減少させることを可能にするはずである。理想的には、これらの生体材料は、成長因子についての必要性を伴わずに、速く、徹底的な組織再生を可能にするはずである。また、コストを下げ、従来の介入に競合するように、産生時間を短縮することが有利であろう。
本発明に従い、この必要性は、微細組織により機能化されているナノ繊維スキャフォールドを含む生体材料により満たされる。
そのような生体材料によって、有利には、三次元スキャフォールド内に第2の三次元組織再生システムが作製される。
そのようなスキャフォールドは、その上に沈着した生細胞の加速再生を可能にすることが発見された。また、組織再生は、スキャフォールドのコアまで、深く進行することが示された。そのような生体材料上での組織生成は、このように、成長因子の存在を要求しない。
そのような機能化されたナノ繊維スキャフォールドが、インビボで骨再生を効率的に誘導することが可能であることがさらに実証されている。
本発明に従った生体材料は、再生ナノ医療のための新世代の生体材料を表す。実際に、微細組織によりスキャフォールドを機能化する戦略は、細胞増殖に影響し、それにより、厚いスキャフォールドの完全なコロニー形成でさえ可能にし、今日のクリニックにおいて使用される生細胞を用いて機能化されたスキャフォールドと比較し、有効性が増強される。現在、この改善は、微細組織により形成された細胞についてのさらなる三次元環境による、スキャフォールド上の生細胞により形成された二次元細胞単層の置換に起因すると考えられる。
第1の態様に従い、本発明は、このように、以下を含む、成長因子を欠く生体材料を提供する:
‐ 生体適合性ポリマーで作られた三次元スキャフォールド;および
‐ 生細胞、
それにおいて、前記生細胞は、微細組織の形態である。
好ましくは、三次元スキャフォールドは、ナノ繊維スキャフォールドまたはヒドロゲルである。
生体適合性ポリマーは、好ましくは、ポリ(ε−カプロラクトン)、ポリ(乳酸)、ポリ(グリコール酸)、ポリ(エチレングリコール)テレフタレート、ポリ(ブチレンテレフタレート)、コラーゲン、フィブリン、ヒアルロン酸、ヒドロキシアパタイト、コンドロイチン硫酸、キトサン、コポリマー、およびそれらの混合物より選択される。
三次元スキャフォールドは、50μmから2cmの好ましい厚さを有する。
微細組織は、特に、骨芽細胞、内皮細胞、ケラチノサイト、筋細胞、胚性幹細胞、間葉系幹細胞、および/または軟骨細胞を含みうる。
微細組織は、特に、100から300μmのサイズを有しうる。
特に好ましいのは、移植片である、そのような生体材料である。
第2の態様に従い、本発明は、以下の工程を含む、生体適合性ポリマーおよび生細胞で作られる三次元スキャフォールドを含む生体材料を産生するための方法を提供する:
(a)生体適合性ポリマーで作られた三次元スキャフォールドを産生すること;および
(b)機能化された三次元スキャフォールドを形成するように、前記三次元スキャフォールドを、生細胞の微細組織と接触させること。
生体適合性ポリマーは、特に、ポリ(ε−カプロラクトン)、コラーゲン、フィブリン、ポリ(乳酸)、ポリ(グリコール酸)、ポリ(エチレングリコール)テレフタレート、ポリ(ブチレンテレフタレート)、またはそれらのコポリマーより選択してもよい。
微細組織は、特に、骨芽細胞、内皮細胞、ケラチノサイト、筋細胞、胚性幹細胞、間葉系幹細胞、および/または軟骨細胞に含みうる。
上の方法の工程(b)は、好ましくは、三次元スキャフォールド中またはその上への微細組織の溶液または分散液の注射または沈着により、あるいは、前記溶液または分散液中へ三次元スキャフォールドを浸漬することにより行われる。
第3の態様に従い、本発明は、骨および/または軟骨欠損の処置における使用のための、特に、離断性骨軟骨症、骨壊死、骨軟骨骨折、脊椎固定術に苦しむ患者における骨および/または軟骨欠損、傷害に起因する骨および/または軟骨欠損、加齢に起因する骨および/または軟骨欠損、顎顔面再建を必要とする骨および/または軟骨欠損、サイナスリフトを必要とする骨および/または軟骨欠損、歯槽堤増大術を必要とする骨および/または軟骨欠損、あるいは腫瘍に起因する骨および/または軟骨喪失の処置における使用のための、そのような生体材料に関する。
また、軟骨下骨欠損または骨軟骨欠損の処置における使用のための、そのような生体材料に関する。
特に好ましいのは、移植片としての使用のための、そのような生体材料である。
[定義]
本願内で、「生体材料」により、哺乳動物における、特にヒト患者における、インビボでの使用のために適切な任意の材料を意味する。より具体的には、本発明に従った生体材料は、移植可能であり、このように、移植片としての使用のために適切である。
用語「三次元スキャフォールド」は、組織再生のための一時的なスキャフォールドを提供しながら、組織の(例、骨および/または軟骨の)自然特性を模倣することが可能であるマトリックスを意味する。この用語は、内因性細胞外マトリックスを包含しない。
用語「ナノ繊維スキャフォールド」は、繊維、顕著には、ポリマー繊維により形成された特定の三次元スキャフォールドを指し、その直径は1μm未満である。繊維の存在に起因して、ナノ繊維スキャフォールドは、組織の三次元構造を模倣するだけでなく、また、細胞の接着および伸展を促進する。
用語「ヒドロゲル」は、定常状態にある場合に流動を示さない固体のゼリー状材料を指す。そのようなヒドロゲルは、分散媒質としての水中での架橋された親水性ポリマー鎖のネットワークで作られる。ヒドロゲル中では、ポリマー鎖が、細胞の付着および伸展に導く三次元構造を形成する。
用語「生細胞」は、成長、増殖、および分化が可能である細胞を指す。
用語「微細組織」は、天然組織と形態学的および機能的に非常に類似している、生細胞の多細胞スフェロイドを指定する。微細組織は、密接な細胞間接触、インビボに近い遺伝子発現プロファイル、インタクトな内因性細胞外マトリックス、ならびに生理学的栄養勾配および酸素勾配を示す。
本明細書を通して使用する通り、用語「治療的分子」は、疾患を処置または防止することが意図された任意の分子を指す。それは、例えば、販売許可が、(欧州医薬品庁(EMA)により、または米国食品医薬品局(FDA)により)発行されている薬物、または臨床もしくは前臨床治験を受けている候補薬物に対応しうる。治療的分子は、例えば、ポリペプチド(組換えタンパク質、抗体およびペプチドを含む)、核酸(RNA分子およびDNA分子を含む)、化学分子(例、小分子)、または糖(例、リポ多糖)に対応しうる。
用語「成長因子を欠く生体材料」は、追加の成長因子を欠く生体材料を指す。
[発明の詳細な説明]
本発明の主題は、成長因子を欠く生体材料であって、以下を含む:
‐ 生体適合性ポリマーで作られた三次元スキャフォールド;および
‐ 生細胞、
それにおいて、前記生細胞は、微細組織の形態である。
実際に、そのような生体材料は、大きな病変の修復のために要求されるような、厚いスキャフォールドを含む、頑強な組織を再生するための新たな戦略として特に有用である。
[本発明の生体材料]
本発明に従った生体材料は、生体適合性ポリマーで作られた三次元スキャフォールドを含む。
前記生体適合性ポリマーは、合成または天然のいずれかでありうる。生体適合性ポリマーは、好ましくは、生分解性である。しかし、非生分解性の生体適合性ポリマーで作られた三次元スキャフォールドも本明細書において熟考される。なぜなら、そのようなスキャフォールドは、例えば、プロテーゼの置換において、脊椎固定術を行う際、または骨欠損の充填材料として有用であるからである。
前記三次元スキャフォールドは、好ましくは、多孔性である、または少なくとも1つの多孔性側もしくは部分を含む。
三次元スキャフォールドは、顕著には、大きな分子(例えばポリマーなど)により、または細い繊維(例えばナノ繊維など)により形成されうる。故に、スキャフォールドは、特に、ゲル、顕著には、ハイドロゲルまたはナノ繊維材料でありうる。
ヒドロゲルは、当業者に周知である。コラーゲンヒドロゲルは、例えば、コラーゲン(例、3mLのRat Tail Type-I Collagen)を、10%FBS(例、5.5mL)を含む培地と、0.1M NaOH溶液(例、0.5mL)と混合することにより調製してもよい。アルギン酸ヒドロゲルは、例えば、アルギン酸塩およびヒアルロン酸(アルギン酸塩:ヒアルロン酸溶液(4:1)、0.15M NaCl溶液(pH7.4)中で調製してもよい)の混合物でありうる。
ナノ繊維キャフォールドは、典型的には、約50から約1000μm、好ましくは約50から約500μmの、または約100から約1000μmの直径を有する繊維をベースとし、それは、高多孔性の、および相互接続された細孔構造を伴う材料を形成する。そのような材料は、顕著には、その高い比表面積のため、スキャフォールド構造として特に適切である。
移植片としての使用のために適切であるナノ繊維スキャフォールドが、当業者に周知である。例えば、Swieszkowski et al.(2007 Biomol Eng. 24:489-95)は、骨および/または軟骨再生の枠組みにおける移植片としての使用のために適切である、いくつかのナノ繊維スキャフォールドを開示している。
生分解性ポリマーで作られた、これらのナノ繊維スキャフォールドは、例えば、ポリ(ε−カプロラクトン)、ポリ(乳酸)、ポリ(グリコール酸)、ポリ(エチレングリコール)−テレフタレート(terephthalate)、ポリ(ブチレンテレフタレート(terephthalate))、またはそれらのコポリマーもしくは混合物で作ることができる。
ナノ繊維スキャフォールドは、また、ポリマー、例えばコラーゲン、フィブリン、ヒアルロン酸、ヒドロキシアパタイト、コンドロイチン硫酸、キトサン、およびそれらの混合物などで作ることができる。
好ましい実施形態において、ナノ繊維スキャフォールドは、ポリ(ε−カプロラクトン)(PCL)を含む、またはそれからなる。
本発明の枠組みにおいて、ポリマーナノ繊維は、好ましくは、エレクトロスピニングにより得られる。特に好ましいのは、Li et al.(2005 Biomaterials. 26:599-609)において、またはSavarino et al.(2007 Biomaterials. 28:3101-9)において記載される通りに得られたエレクトロスピニングされたPCL(ポリ(ε−カプロラクトン))ナノ繊維から作られたナノ繊維スキャフォールドである。
エレクトロスピニングされたナノ繊維は、それらの小さな直径のおかげで、非常に高い比表面積を有し、スキャフォールドが、コラーゲン細胞外マトリックスを模倣することを可能にする。そのようなナノ繊維材料は、高度に多孔質であり(90%超)、優れた細孔の相互接続性および薄いナノ繊維層の重層を伴う。異なるナノ繊維層間での相互作用は、サイズに関して細孔のランダムな分布に導くエレクトロスピニングプロセスの間に、および異なるナノ繊維層間での定時の相互作用のため、ランダムに生じた。これらのユニークな特徴によって、進歩した適用のための多くの望ましい特性を伴うナノ繊維生体材料が明らかになる。
別の好ましい実施形態において、スキャフォールドは、コラーゲンを含む、またはそれからなる。コラーゲンは、例えば、ブタから得ることができる天然ポリマーである。コラーゲンで作られたナノ繊維スキャフォールドは、一般に、移植片として使用され、例えば、Geistlich Pharma AG(ドイツ)により商業化されているBio-Gide(登録商標)再吸収性コラーゲン膜を含む。
本発明の範囲内で、三次元スキャフォールドは、骨および/または軟骨の三次元構造を模倣する。
本発明に従った微細組織を用いて機能化された生体材料は、特に興味深い。なぜなら、それらは、スキャフォールドの簡単で速い詳細な細胞コロニー形成を可能にするためである。そのようなコロニー形成は、外部の力(例えば拍動流または圧力下での注入など)の使用を伴わず、ナノ繊維の三次元スキャフォールド全体での細胞の自発的な移動を可能にする。従って、本発明は、厚い生体材料の調製のため、即ち、スキャフォールドが、50μmを上回る、有利には、50mmまで、最も好ましくは0.1から20、特に0.5から10mmである場合、特に有利である。
本発明の枠組みにおいて、三次元スキャフォールドは、生細胞の微細組織を用いて機能化される。実際に、生細胞を移植することは、組織または器官の修復への有望な解決策である。多くの型の細胞が、懸濁液または非接着性環境中で培養された場合、凝集し、三次元多細胞スフェロイドに分化することができる。従来の単層培養と比較し、微細組織は、構造的および機能的特性に関して、本物の組織により良く似ている。
骨および/または軟骨再生の観点において、前記の生細胞の微細組織は、例えば、骨芽細胞、軟骨細胞、幹細胞(例、胚性または間葉系幹細胞)、骨髄間質細胞、もしくは、それらの混合物を含む、またはそれらからなりうる。好ましくは、前記の生細胞の微細組織は、骨芽細胞、軟骨細胞、もしくは、それらの混合物を含む、またはそれらからなりうる。特定の実施形態において、胚性幹細胞は、本発明に従った生細胞の微細組織から除外されうる。
微細組織の調製は、当技術分野において公知であり、顕著には、WO 2012/014047 A1に詳細に記載されている。本発明の枠組みの中で特に好ましいのは、GravityPLUS(商標)プレート(InSphero(スイス、チューリッヒ)により販売)を使用した自動化懸滴プラットフォームにおける微細組織の調製である。そのような微細組織は、サイズ、形態、および細胞の数において十分に較正されており、このように、均質なコロニー形成およびその後の組織成長を確実にする。微細組織は、また、商業的に、顕著には、InSphero(スイス、チューリッヒ)で入手可能である。
前記の生細胞の微細組織は、好ましくは、ヒト細胞、最も好ましくは自己細胞(即ち、処置される患者から得られた細胞)で作られる。
特定の実施形態において、前記の生細胞の微細組織は、三次元スキャフォールドと接触させたヒドロゲル(例、アルギン酸ヒドロゲルまたはコラーゲンヒドロゲル)中に懸濁される。他の点において、本発明に従った生体材料は、また、スキャフォールドに加えて、生細胞の微細組織を含むヒドロゲルを含みうる。
本発明の好ましい実施形態において、生体材料は、以下を含む、またはそれからなる:
‐ エレクトロスピニングされたPCL(ポリ(ε−カプロラクトン))ナノ繊維で作られたナノ繊維スキャフォールドの形態における三次元スキャフォールド;および
‐ 骨芽細胞、軟骨細胞、またはそれらの混合物の微細組織。
本発明の実施形態に従い、三次元スキャフォールドは、さらに、また、成長因子以外の治療的分子を含んでもよく、このように、また、治療的分子のためのリザーバとしての役割を果たしうる。治療用分子を用いてさらに機能化された、そのようなスキャフォールドは、本発明に従った生体材料の移植部位での、前記の治療的分子の持続放出を可能にする。
[本発明に従った生体材料を産生するための方法]
別の態様に従い、本発明は、上に記載する生体材料を産生するための方法に関係し、該方法は、以下の工程を含む:
‐ 生体適合性ポリマーで作られた三次元スキャフォールドを産生すること; および
‐ 機能化された三次元スキャフォールドを形成するように、前記の三次元スキャフォールドを生細胞の微細組織と接触させること。
上の方法の第1工程に関して、三次元スキャフォールドを産生するためのいくつかの方法が、当技術分野において公知である。ナノ繊維スキャフォールドに関しては、それは、Swieszkowski et al.(2007 Biomol Eng. 24:489-95)を参照してもよい。ヒドロゲルおよびそれらの調製の方法は、そのようなものとしても公知である。
上の方法の第2工程は、機能化スキャフォールドを形成するように、スキャフォールドと微細組織との接触を、異なる方法で行ってもよい。
一般的に、微細組織は、液体媒質、一般的には水溶液、最も頻繁には緩衝液中での懸濁液の形態で使用される。あるいは、上で説明した通り、微細組織は、また、スキャフォールドと接触させる前に、ヒドロゲル中に導入してもよい。
微細組織と接触してスキャフォールドを置くための非常に便利で簡単な手段は、例えば、噴霧することにより、スキャフォールド上に微細組織の懸濁液を沈着させること、または、懸濁液中にスキャフォールドを浸漬すること、および、毛管力の補助を用いて、懸濁液をスキャフォールドに含浸させることである。
別の選択肢は、例えば、シリンジを使用して、注射により、スキャフォールド中へ微細組織の懸濁を押し込むことである。
使用前に、本発明に従った生体材料は、(例、それを無血清培地と接触させることにより)平衡化してもよい。
有利には、本発明に従った生体材料は、成長因子を加えずに、産生してもよい。
本発明は、さらに、本明細書において記載する方法により入手可能な生体材料を提供する。
[本発明に従った生体材料の治療的な使用]
本発明者らは、微細組織を用いて機能化された、本発明に従った生体材料が、骨および/または軟骨再生を誘導する際に非常に効率的であることを示してきた。特に、それらは、移植片としての使用のために適切である。
従って、本発明は、骨および/または軟骨欠損の充填材料としての使用のための、あるいは、骨および/または軟骨再生における使用のための、上の段落において記載する生体材料に関係する。本発明は、また、骨および/または軟骨欠損の処置における使用のための、上の段落において記載する生体材料を提供する。
骨および/または軟骨欠損は、骨、もしくは軟骨のいずれか、または両方に影響しうる。それは、例えば、軟骨欠損、骨軟骨欠損、または軟骨下骨欠損でありうる。
本発明に従った特定の実施形態において、骨および/または軟骨欠損は、軟骨下骨欠損である。本発明は、このように、軟骨下骨再生における使用のための、および/または軟骨下骨欠損の処置における使用のための、上の段落において記載する生体材料を提供する。
特に、本発明に従った生体材料は、離断性骨軟骨症、骨壊死、骨軟骨骨折、脊椎固定術に苦しむ患者における骨および/または軟骨欠損、傷害(例、スポーツ傷害または事故に起因する傷害)に起因する骨および/または軟骨欠損、加齢に起因する骨および/または軟骨欠損、顎顔面再建を必要とする骨および/または軟骨欠損、サイナスリフトを必要とする骨および/または軟骨欠損、歯槽堤増大術を必要とする骨および/または軟骨欠損、あるいは腫瘍(良性および癌性腫瘍を含む)に起因する骨および/または軟骨喪失の処置における使用を見出す。
特定の実施形態において、骨および/または軟骨欠損は、関節欠損、例えば膝および/または足首の欠損などである。
生きた微細組織の存在に起因して、細胞コロニー形成は、厚いスキャフォールドについてでさえ、深く進行する。本発明の生体材料は、このように、大きなおよび/または深い骨および/または軟骨欠損の処置のために特に適当である。
例えば、生体材料が、大きなおよび/または深い骨欠損の処置における移植片としての使用のためである場合、生体材料は、好ましくは、骨芽細胞を含む。生体材料が、大きなおよび/または深い軟骨欠損の処置における移植片としての使用のためである場合、生体材料は、好ましくは、軟骨細胞を含む。生体材料が、骨および軟骨に影響する大きいおよび/または深い欠損(例、骨軟骨欠損または軟骨下骨欠損)の処置における移植片としての使用のためである場合、生体材料は、好ましくは、骨芽細胞および軟骨細胞の両方を含む。
本発明は、このように、その必要がある個体において、本発明に従った生体材料を移植する工程を含む、骨および/または軟骨欠損を処置するための方法を提供する。
処置される個体および/または患者は、好ましくは、ヒトの個体および/または患者である。しかし、本発明に従った生体材料は、また、獣医学の分野における使用を見出す。
本明細書中で引用される全ての参考文献(学術論文または要約、公開特許出願、発行特許、または任意の他の文献を含む)は、本明細書中で参照として全体的に組み入れられ、引用した参考文献において提示される全てのデータ、表、図、およびテキストを含む。
異なる意味を有するが、用語「含む」、「有する」、「含む」、および「からなる」は、本発明の上の記載を通して、互いに置換してもよい。
本明細書の枠組みにおいて、全ての分子および細胞が、場合により、単離および/または精製されうる。
本発明は、以下の実施例および図面を考慮して、さらに評価される。
実施例1に従ったPCL(ポリ(ε−カプロラクトン)エレクトロスピニングナノ繊維スキャフォールドの光顕微鏡写真:正面図(A)、斜め前から見た図(B)、透過光からの正面図(C)。 DAPI(DNA)およびファロイジン(アクチン)を用いて染色したヒト初代骨芽細胞の微細組織(A、B、C)および実施例2に従ったスキャフォールド中の生きた微細組織ネスティング(D)の蛍光顕微鏡写真。 7日(A)および14日(BおよびC)後の実施例2に従ったスキャフォールド上で成長するヒト骨芽細胞の微細組織のSEM可視化および形態。 3日、7日、14日、21日、および28日(A)後の実施例1に従ったスキャフォールドの表面上で成長するヒト骨芽細胞の単一細胞および微細組織のインビトロ増殖。21日後の骨誘導および石灰化(アリザリンレッド染色)、21日(D)および28日(E)後のヒト骨芽細胞の単一細胞(C)および微細組織のインビトロ培養。細胞を伴わない対照(B)。 ヌードマウスにおける4週間頭蓋冠移植後での、ヒト初代骨芽細胞の単一細胞(比較例AおよびCに従う)および微細組織(実施例2BおよびDに従う)を用いて機能化されたスキャフォールドのインビボ骨誘導。マロリー染色(AおよびB)について:暗灰色の細胞核、明灰色の骨コラーゲンマトリックス、HB:宿主の骨、NB:新しい骨。カルセイン染色(CおよびD)について、DAPIを用いた暗灰色の細胞核、カルセインを用いた明灰色の形成中の骨。 実施例4に従って調製された骨軟骨移植片の概略図。
実施例
実施例1:材料および方法
化学物質
ポリ(ε−カプロラクトン)(PCL)、Capa 6800(Mw=80000)分析グレードは、Perstorp(Industriparken、Sweden)から入手した。PCLは、27%重量/容積のジクロロメタン/ジメチルホルムアミド(DCM/DMF40/60容積/容積)の混合物中に溶解し、良好なポリマーの可溶化を確実にするために、使用前に一晩撹拌した。
エレクトロスピニング
IME Technologies(Eindhoven, Netherlands)から購入した標準的なエレクトロスピニングセットアップ装置EC-DIGを使用し、PCL三次元ナノ繊維スキャフォールドを作製した。PCL溶液を5mLシリンジ中に注ぎ、プログラム可能なポンプ(ProSense)により、1.2mL/時間の流速で直径0.8mmの21G針を通して排出させた。エレクトロスピニング排出は、導電性コレクター上に配置された孔を用いて貫通された2.5mm厚(直径25mm)のポリ(メチルメタクリレート)(PMMA)プレートの使用により、集中させた。コレクターを、針から16cmの距離に配置した。+15kVの電圧を針に適用したのに対し、−5kVを、エレクトロスピニングプロセスの間に、コレクター上に適用した。全ての実験について、温度および湿度を25℃および40%で一定に保った。エレクトロスピニングにより得られた三次元スキャフォールドを図1に示す。
細胞培養
ヒト初代骨芽細胞は、Promocell(ハイデルベルク、ドイツ)から得て、補体および50U/mLペニシリン、50μg/mLストレプトマイシン、2.5μg/mLアンホテリシンBを加えた特定の骨芽細胞の成長培地中で培養した。細胞を、5%COの加湿雰囲気中で、37℃でインキュベートした。細胞がサブコンフルエントに達した際、それらを、トリプシンを用いて収集し、継代培養した。
微細組織培養
骨芽細胞をGravityPLUS(商標)プレート(InSphero, Zurich, Switzerlandから)中に播種し、微細組織を産生した。微細組織当たり1×10個細胞を、これらのプレート中に播種し、5日間培養した。骨再生のために、骨芽細胞の微細組織を、次に、インビトロ試験およびインビボ移植のためにPCL三次元スキャフォールド上に播種した。
アルギン酸ヒドロゲル培養
骨芽細胞をGravityPLUS(商標)プレート(InSphero, Zurich, Switzerlandから)中に播種し、微細組織を産生させた。微細組織当たり1×10個細胞を、これらのプレート中に播種し、5日間培養した。軟骨再生のために、軟骨細胞の微細組織を、次に、アルギン酸塩(12mg/mL)/ヒアルロン酸(3mg/mL)ヒドロゲル溶液中に懸濁した。アルギン酸塩を、次に、37℃で15分間、102mMのCaCl溶液中で重合させた。アルギン酸塩/AHを用いて包埋された微細組織を、次に、1mMのCaClを添加した培地中で培養した。
細胞の生存および増殖
細胞生存率は、トリパンブルー排除により決定した。AlamarBlue(登録商標)(Serotec)を使用し、細胞増殖を評価した。AlamarBlueテストは、細胞代謝に応答して色が変化する、非毒性、水溶性、比色レドックス指標である。本試験において、4×10個のヒト骨芽細胞の単一細胞を、48ウェルプレート上に配置されたPCLスキャフォールド(n=3)上に播種し、1×10個の骨芽細胞の4つの微細組織を、比較のために、他のPCLスキャフォールド上に播種した。3日間の培養後、細胞を、37℃および5%CO2の加湿雰囲気中の10%AlamarBlue/DMEM溶液中でインキュベートした。4時間後、AlamarBlueの低下の割合を決定するために、200μLのインキュベーション培地を96ウェルプレートに移し、570nmおよび630nmで測定した。同じプロトコルを、次に、7、14、21、28日の培養後に繰り返し、細胞増殖をモニターした。
Alizarin Red S染色を使用した石灰化のインビトロ分析
Alizarin Red S粉末を、100mLについて2gの濃度で蒸留水に溶解した。サンプルは、20分間にわたりAlizarin Red溶液中でインキュベートし、次に、蒸留水を用いて数回洗浄した。サンプルは、Tissue-Tek OCT(商標)Compound中に包埋し、クライオスタット(LEICA JUNG CM3000)を用いて、切片(35μm)に切断した。切片を、次に、光学顕微鏡(LEICA DM4000 B)下で観察した。
ヌードマウスの頭蓋冠におけるインビボ移植
マウスを麻酔し、ヒト単一細胞の骨芽細胞を播種したPCL三次元スキャフォールドを用いて、頭蓋冠の側に、骨芽細胞の微細組織を播種したPCL三次元スキャフォールドを用いて、反対側に移植した。1群当たり5匹のマウスを使用した。移植は、上と同じプロトコルを用いて行われている。頭蓋冠移植の2または4週間後、マウスを屠殺し、サンプルを分析のために抽出した。
ヌードマウスにおけるインビボ皮下移植
マウスを麻酔し、ヒト単一細胞の骨芽細胞を播種したPCL三次元スキャフォールドおよび骨芽細胞の微細組織を播種したPCL三次元スキャフォールドを用いて移植した。サンプルは、マウスの耳の後ろの皮膚と筋肉の間に移植した。1群当たり5匹のマウスを使用した。頭蓋冠移植の4週間後、マウスを屠殺し、サンプルを分析のために抽出した。
骨誘導マロリー着色の組織学的分析
移植片は、2日間、Bouin Hollande溶液を用いて固定した。次に、それらを、一連の増加エタノール濃度を通じで脱水し、トルエンを用いて清浄化し、パラフィンワックス中に包埋した。切片を、スレッジミクロトームを使用して7μmに切断し、スライドガラス上に乗せた。パラフィンワックスの除去後、頭蓋冠の切片および皮下移植片は、2日間、マロリー着色を使用して染色した。
走査型電子顕微鏡法(SEM)
形態を分析するために、37℃で2時間にわたる2.5%グルタルアルデヒド中での固定、1時間にわたる四酸化オスミウム1%インキュベーション、および脱水後、スキャフォールドを、金コーティングし(Edwards Sputter Coater)、従来のモード(高真空)で走査型電子顕微鏡(SEM Hitachi TM1000)を用いて観察した。
共焦点顕微鏡法
ヒト骨芽細胞の単一細胞または微細組織を、PCL三次元エレクトロスピニングスキャフォールド上に播種し、PFA4%を用いた固定前に、1および21日間にわたり培養した。次に、細胞核を、DAPIを用いて染色し、ナノ繊維は、PLL-FITCを用いて染色した。蛍光観察を、共焦点顕微鏡Zeiss LSM700を用いて実施した。
免疫蛍光染色および観察
単一細胞としてのヒト骨芽細胞または骨芽細胞の微細組織を用いて播種したサンプルを、21日間にわたり培養した。次に、それらを、1時間にわたり4%PFAを用いて固定し、1時間にわたり0.1%Triton X−100を用いて透過処理し、Fアクチン標識のために、Alexa Fluor 546コンジュゲートファロイジン(Molecular Probes)を用いて30分間にわたり、および、核染色のために、200nm DAPIを用いて5分間にわたりインキュベートした。骨成長誘導は、ポリクローナルヤギ抗オステオカルシン(1/200;Santa Cruz Biotechnology)およびモノクローナルマウス抗BSPII(1/200;Santa Cruz Biotechnology)を4℃で一晩使用して、オステオカルシンおよびBSPの発現をアッセイすることにより測定した。PBSを用いた洗浄後、サンプルを、Alexa Fluor 488(Invitrogen)にコンジュゲートした二次抗ヤギ抗体または抗マウス抗体とインキュベートした。サンプルは、蛍光顕微鏡(LEICA DM 4000 B)下で観察した。
カルセイン注射および観察
PBS中のカルセイン(10mg/kg、Sigma)の皮下注射を、剖検前の10および3日目に与えた。頭蓋冠移植の4週間後、マウスを屠殺し、サンプルを抽出した。サンプルを、次に、Tissue-Tek中に包埋し、−20℃で凍結し、クライオスタット(Leica JUNG CM3000)を用いて切片に切断した。細胞核を、5分間にわたり200nm DAPI(Sigma)を用いて染色した。切片を、抗退色媒質を用いて乗せ、蛍光顕微鏡(Leica DM4000 B)下で観察した。
比較例:生きている骨芽細胞を用いて機能化されたスキャフォールド
本試験において、三次元スキャフォールド、厚さ1mmを伴うエレクトロスピニングPCL(ポリ(ε−カプロラクトン)ナノ繊維移植片(689±45μmの繊維径)を製造した(図1)。生死蛍光染色後のヒト初代骨芽細胞は、三次元移植片中への組み込み前に可視化した。
ヒト骨芽細胞により播種された場合に骨再生を誘導する、このエレクトロスピニングナノ繊維スキャフォールドの能力を、インビトロで分析した。細胞形態には、SEMが続き、継時的な細胞接着の増加が示された。
結果は、多孔質構造中への細胞の浸潤は、比較的限定されており、スキャフォールドの上面上での単層細胞膜の形成をもたらしたが、しかし、細孔中への任意の顕著な細胞浸潤に導かなかったことを示す。
上で言及する通り、移植後のスキャフォールド内部での完全なコロニー形成および骨誘導(マウス頭蓋冠、4週間)を伴う優れた骨再生が、50μmの厚さを伴う、そのような移植片について最近観察された(Mendoza-Palomares, C., et al., ACS Nano 6, 483- 490 (2012))。
しかし、この実施例において調製される、1mm程度の厚さを伴う、そのようなスキャフォールドでは、骨誘導は、依然として、4週間の移植後でさえ外表面に限定されていた。
実施例2:微細組織を用いて機能化されたスキャフォールド(インビトロ)
比較例は、スキャフォールドに、生きたヒト骨芽細胞の単一細胞の代わりに、生きたヒト骨芽細胞の微細組織を播種したことを除き、反復された。
微細組織は、InSphero AG(Zurich, Switzerland)からの懸滴細胞培養のために、GravityPLUS(商標)プレートを使用し、上に示したプロトコルに従って調製した。
スキャフォールド中への生きているヒト骨芽細胞の微細組織による取り込み、細胞のコロニー形成、増殖、および骨誘導を試験した。
特に、蛍光顕微鏡により観察された、スキャフォールドと接触した細胞の挙動は、微細組織が、スキャフォールド中への組み込み後に生存したままであることを示した(図2D)。骨芽細胞の微細組織の挙動、ならびに、コロニー形成および増殖後に骨再生を誘導する官能スキャフォールドの能力をSEMにより試験した。スキャフォールドの深いコロニー形成後での継時的な微細組織の挙動を、走査電子顕微鏡法(SEM)により観察した(図3)。
結果は、スキャフォールド上に播種された微細組織が、継時的にスキャフォールド中に広がることを示す。7日後、微細組織は、スキャフォールド上に付着し、さらに広がり始めたが、ナノ繊維上での骨芽細胞の遊走を示す(図3A)。7日目と14日目の間に、骨芽細胞は、スキャフォールドのコロニー形成および細孔中への浸潤を続けた。驚くべきことに、層別のコロニー形成は、恐らくは、骨芽細胞上でのナノ繊維の先導の影響に起因して観察される:細胞は、それらの伸長した糸状仮足を使用し、スキャフォールド中での繊維組織化に続く(図3Bおよび3C)。単一細胞を使用する場合、この現象は観察されなかった。
エレクトロスピニングされたナノ繊維の厚いキャフォールド上に播種されたヒト骨芽細胞の微細組織の増殖および細胞活性が、また、28日間追跡され、ヒト骨芽単一細胞を用いて機能化されたスキャフォールドと比較された(図4)。
結果は、骨芽細胞の単一細胞を用いて機能化されたスキャフォールドにおいて、細胞増殖が経時的に(3日目から28日目まで)増加することを示す(図4A)。骨芽細胞の微細組織を使用し、細胞増殖が、また、増加するが、やや遅い。この現象は、恐らくは、微細組織を用いて機能化されたスキャフォールド中へのコロニー形成が、増殖前に生じるとの事実に起因する(図4A)。これらの結果は、ヒト骨芽単一細胞(図4C)および微細組織(図4D)を用いて機能化されたスキャフォールドのインビトロ培養の21日後に、アリザリンレッド染色により観察された骨誘導および石灰化と一致している(図4D)。28日後、骨芽細胞の単一細胞を用いて機能化されたスキャフォールドの石灰化が、依然として、境界に限定されており(図4Cに示す通り)、完全な石灰化が、微細組織を伴うスキャフォールド中で既に達成している(図4E)。
実施例3:微細組織を用いて機能化されたスキャフォールド(インビボ)
比較例および実施例2において調製された骨芽細胞の微細組織を用いて機能化された厚いスキャフォールドを使用し、皮下移植および頭蓋冠移植が、ヌードマウスにおいて実現された(図5A−D)。
生きた微細組織を用いて機能化されたスキャフォールドについての結果は、4週間後、細胞がスキャフォールド中に移動し、その内でさらに深くスキャフォールドにコロニー形成することを示し、また、骨誘導が生じた証拠を示す(図5Bおよび5D)。
骨誘導は、骨芽細胞の単一細胞を用いて機能化されたスキャフォールドと比較し、微細組織を用いて機能化されたスキャフォールドについて、より速いことにさらに注意する(図5Cおよび5D)。実際に、石灰化マトリクスの量の比較では、微細組織を用いて機能化されたスキャフォールドでの22%石灰化面積に対して、骨芽細胞の単一細胞を用いて機能化されたスキャフォールドでの8%石灰化面積がもたらされる。
さらに、マウス頭蓋冠移植が、ヌードマウスにおいて同じ条件で行われ、皮下での結果が確認されている。
2週間後、両方の移植片は、良好な骨融合、大きな細胞コロニー形成、さらには石灰化した骨基質を示した。微細組織を用いて機能化されたスキャフォールドは、大きな新たな石灰化面積を提示した。
これらの結果は、微細組織を用いて機能化された、本発明に従った生体材料が、成長因子についての必要性を伴わず、50μm超の厚さを有するスキャフォールドを含む、速く深い組織工学を提供することを示す。
実施例4:骨軟骨移植片(インビボ)
骨軟骨部の再生のために有用な移植片を、以下の通りに調製する。
ナノ繊維の三次元スキャフォールドは、50μmまたは1mmの厚さを伴う、エレクトロスピニングPCL(ポリ(ε−カプロラクトン))ナノ繊維移植片(689±45μmの繊維径)であった。三次元スキャフォールドは、上に示すプロトコルに従って得られた、軟骨細胞の微細組織または間葉系幹を含むアルギン酸ヒドロゲルを用いてカバーされた。
骨病変が小さかったため、これらは移植部位から動員されるため、骨芽細胞を用いてスキャフォールドを機能化する必要はなかった。
骨軟骨部の再生のための移植片は、次に、上に記載する通り、軟骨再生のためにヌードマウスにおいて移植された。
結果として得られた移植片の概略図を、図6に示す。骨軟骨移植片(1)は、軟骨細胞または間葉系幹細胞の微細組織(4)を含む、ヒドロゲル(アルギン酸)およびヒアルロン酸(3)を用いてカバーされたナノ繊維の三次元スキャフォールド(2)を含む。骨芽細胞(5)は、それらが移植部位から動員されうるため、必ずしも播種する必要はない。

Claims (15)

  1. 以下:
    ‐ 生体適合性ポリマーで作られた三次元スキャフォールド;および
    ‐ 生細胞
    を含む、成長因子を欠く生体材料であって、
    前記生細胞は、微細組織の形態であり、三次元スキャフォールドは、ナノ繊維スキャフォールドである、生体材料。
  2. ヒドロゲルをさらに含む、請求項1記載の生体材料。
  3. 微細組織が、骨芽細胞、内皮細胞、ケラチノサイト、筋細胞、胚性幹細胞、間葉系幹細胞、および/または軟骨細胞を含む、請求項1または2記載の生体材料。
  4. 生体適合性ポリマーが、ポリ(ε−カプロラクトン)、コラーゲン、フィブリン、ポリ(乳酸)、ポリ(グリコール酸)、ポリ(エチレングリコール)テレフタレート、ポリ(ブチレンテレフタレート)、またはそれらのコポリマーより選択される、請求項3記載の生体材料。
  5. 三次元スキャフォールドが、50μmから2cmの厚さを有する、請求項1〜4のいずれか一項記載の生体材料。
  6. 微細組織が、100〜300μmのサイズを有する、請求項1〜5のいずれか一項記載の生体材料。
  7. 移植片である、請求項1〜6のいずれか一項記載の生体材料。
  8. ナノ繊維生体適合性ポリマーおよび生細胞で作られるスキャフォールドを含む生体材料を産生するための方法であって、以下の工程:
    (a)生体適合性ポリマーで作られた三次元スキャフォールドを産生すること;および
    (b)前記三次元スキャフォールドを生細胞の微細組織と接触させ、機能化された三次元スキャフォールドを形成すること
    を含む、方法。
  9. 生体適合性ポリマーが、ポリ(ε−カプロラクトン)、ポリ(乳酸)、ポリ(グリコール酸)、ポリ(エチレングリコール)テレフタレート、ポリ(ブチレンテレフタレート)、コラーゲン、フィブリン、ヒアルロン酸、コンドロイチン硫酸、キトサン、コポリマー、およびそれらの混合物より選択される、請求項8記載の方法。
  10. 微細組織が、工程(b)の前にヒドロゲル中に導入される、請求項8または9記載の方法。
  11. 工程(b)が、三次元スキャフォールド中またはその上への微細組織の懸濁液の注入または沈着、あるいは三次元スキャフォールドを前記溶液または分散液中に浸漬することにより行われる、請求項8〜11のいずれか記載の方法。
  12. 骨および/または軟骨欠損の処置における使用のための請求項1〜8記載の生体材料。
  13. 離断性骨軟骨症、骨壊死、骨軟骨骨折、脊椎固定に苦しむ患者における骨および/または軟骨欠損、傷害に起因する骨および/または軟骨欠損、加齢に起因する骨および/または軟骨欠損、顎顔面再建を必要とする骨および/または軟骨欠損、サイナスリフトを必要とする骨および/または軟骨欠損、歯槽堤増大術を必要とする骨および/または軟骨欠損、あるいは腫瘍に起因する骨および/または軟骨喪失の処置における使用のための、請求項12記載の生体材料。
  14. 軟骨下骨欠損のまたは骨軟骨欠損の処置における使用のための、請求項12または13記載の生体材料。
  15. 移植片としての使用のための、請求項12〜14記載の生体材料。
JP2016526611A 2013-07-17 2014-07-16 組織再生のための微細組織を用いて機能化された三次元スキャフォールド Pending JP2016524967A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201313944245A 2013-07-17 2013-07-17
EP13306027.7 2013-07-17
EP13306027 2013-07-17
US13/944,245 2013-07-17
PCT/EP2014/065301 WO2015007797A1 (en) 2013-07-17 2014-07-16 Three-dimensional scaffold functionalized with micro-tissues for tissue regeneration

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2016524967A true JP2016524967A (ja) 2016-08-22

Family

ID=51178950

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016526611A Pending JP2016524967A (ja) 2013-07-17 2014-07-16 組織再生のための微細組織を用いて機能化された三次元スキャフォールド

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP3021880A1 (ja)
JP (1) JP2016524967A (ja)
WO (1) WO2015007797A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2019078262A1 (ja) * 2017-10-17 2020-11-05 国立大学法人広島大学 骨軟骨修復を誘導する多能性幹細胞
WO2023210765A1 (ja) * 2022-04-28 2023-11-02 株式会社クラレ 免疫隔離デバイス

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20180195033A1 (en) 2015-07-08 2018-07-12 Paris Sciences Et Lettres - Quartier Latin Cell culture device
JP2019069905A (ja) * 2016-02-29 2019-05-09 国立大学法人大阪大学 組織損傷治療剤
CN115702953A (zh) * 2021-08-10 2023-02-17 上海交通大学医学院附属第九人民医院 一种骨组织单元-支架材料复合体及其构建方法与应用

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003304866A (ja) * 2002-04-17 2003-10-28 National Institute Of Advanced Industrial & Technology 三次元凝集塊形成による細胞の分化制御
US20080166329A1 (en) * 2005-10-24 2008-07-10 Hsing-Wen Sung Medical device and methods for living cell injection
JP2008532654A (ja) * 2005-03-11 2008-08-21 ウエイク・フオレスト・ユニバーシテイ・ヘルス・サイエンシズ 組織の工作された血管
WO2013025766A1 (en) * 2011-08-17 2013-02-21 Wake Forest University Health Sciences Muscle tissue regeneration using muscle fiber fragments

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003304866A (ja) * 2002-04-17 2003-10-28 National Institute Of Advanced Industrial & Technology 三次元凝集塊形成による細胞の分化制御
JP2008532654A (ja) * 2005-03-11 2008-08-21 ウエイク・フオレスト・ユニバーシテイ・ヘルス・サイエンシズ 組織の工作された血管
US20080166329A1 (en) * 2005-10-24 2008-07-10 Hsing-Wen Sung Medical device and methods for living cell injection
WO2013025766A1 (en) * 2011-08-17 2013-02-21 Wake Forest University Health Sciences Muscle tissue regeneration using muscle fiber fragments

Non-Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
BIOMATERIALS, vol. 26, JPN6018010307, 2005, pages 599 - 609, ISSN: 0003900246 *
BIOMATERIALS, vol. 32, no. 36, JPN6018010306, 2011, pages 9622 - 9629, ISSN: 0003900245 *
FABIAN LANGENBACH ET AL: "SCAFFOLD-FREE MICROTISSUES: DIFFERENCES FROM MONOLAYER CULTURES AND THEIR 以下備考", CLINICAL ORAL INVESTIGATIONS, vol. VOL:17 NR:1, JPN5016008080, 14 June 2012 (2012-06-14), DE, pages 9 - 17, ISSN: 0003900244 *
KELM J M; LORBER V; SNEDEKER J G; SCHMIDT D; BROGGINI-TENZER A; WEISSTANNER M; ODERMATT B ET AL: "A NOVEL CONCEPT FOR SCAFFOLD-FREE VESSEL TISSUE ENGINEERING: SELF-ASSEMBLY 以下備考", JOURNAL OF BIOTECHNOLOGY, vol. VOL:148 NR:1, JPN5016008078, 17 March 2010 (2010-03-17), NL, pages 46 - 55, ISSN: 0003763145 *
LASCHKE M W; SCHANK T E; SCHEUER C; KLEER S; SCHULER S; METZGER W; EGLIN D; ALINI M; MENGER M D: "THREE-DIMENSIONAL SPHEROIDS OF ADIPOSE-DERIVED MESENCHYMAL STEM CELLS ARE POTENT 以下備考", ACTA BIOMATERIALIA, vol. VOL:9 NR:6, JPN5016008079, 13 February 2013 (2013-02-13), pages 6876 - 6884, ISSN: 0003900243 *

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2019078262A1 (ja) * 2017-10-17 2020-11-05 国立大学法人広島大学 骨軟骨修復を誘導する多能性幹細胞
JP7489016B2 (ja) 2017-10-17 2024-05-23 国立大学法人東北大学 骨軟骨修復を誘導する多能性幹細胞
WO2023210765A1 (ja) * 2022-04-28 2023-11-02 株式会社クラレ 免疫隔離デバイス

Also Published As

Publication number Publication date
WO2015007797A1 (en) 2015-01-22
EP3021880A1 (en) 2016-05-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Li et al. Three-dimensional porous scaffolds with biomimetic microarchitecture and bioactivity for cartilage tissue engineering
Zhang et al. Bi-layer collagen/microporous electrospun nanofiber scaffold improves the osteochondral regeneration
Gao et al. Biomaterial–related cell microenvironment in tissue engineering and regenerative medicine
Yan et al. Silk fibroin/chondroitin sulfate/hyaluronic acid ternary scaffolds for dermal tissue reconstruction
Zhu et al. Fabrication of highly interconnected porous silk fibroin scaffolds for potential use as vascular grafts
Chainani et al. Multilayered electrospun scaffolds for tendon tissue engineering
Chen et al. Simultaneous regeneration of articular cartilage and subchondral bone in vivo using MSCs induced by a spatially controlled gene delivery system in bilayered integrated scaffolds
JP4698596B2 (ja) 濃縮された水性シルクフィブロイン溶液およびそれらの使用
Ren et al. Fabrication, vascularization and osteogenic properties of a novel synthetic biomimetic induced membrane for the treatment of large bone defects
Shen et al. Engineering a highly biomimetic chitosan-based cartilage scaffold by using short fibers and a cartilage-decellularized matrix
Bellas et al. Sustained volume retention in vivo with adipocyte and lipoaspirate seeded silk scaffolds
Mendoza-Palomares et al. Smart hybrid materials equipped by nanoreservoirs of therapeutics
US20100267143A1 (en) Method for Surface Modification of Polymeric Scaffold for Stem Cell Transplantation Using Decellularized Extracellular Matrix
Zeng et al. Silk fibroin porous scaffolds for nucleus pulposus tissue engineering
CN101184450B (zh) 由基质和血清组成的无细胞移植物
CA2591979A1 (en) Tissue engineering devices for the repair and regeneration of tissue
Jia et al. Regeneration of human-ear-shaped cartilage with acellular cartilage matrix-based biomimetic scaffolds
Manoukian et al. Spiral layer-by-layer micro-nanostructured scaffolds for bone tissue engineering
WO2012113812A1 (en) Nano-reservoirs technology for use in bone and/or cartilage regeneration
JP2016524967A (ja) 組織再生のための微細組織を用いて機能化された三次元スキャフォールド
Safi et al. Preparing polycaprolactone scaffolds using electrospinning technique for construction of artificial periodontal ligament tissue
Song et al. Fabrication and development of artificial osteochondral constructs based on cancellous bone/hydrogel hybrid scaffold
Hashemi et al. Bilayer scaffolds for interface tissue engineering and regenerative medicine: a systematic reviews
Wu et al. Electrospun fibers immobilized with BMP-2 mediated by polydopamine combined with autogenous tendon to repair developmental dysplasia of the hip in a porcine model
Huang et al. Multifunctional implantable particles for skin tissue regeneration: preparation, characterization, in vitro and in vivo studies

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170616

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180327

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20180614

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20181023