JP2016524940A - 手動で作動される注入装置及び用量カウンタ - Google Patents

手動で作動される注入装置及び用量カウンタ Download PDF

Info

Publication number
JP2016524940A
JP2016524940A JP2016521422A JP2016521422A JP2016524940A JP 2016524940 A JP2016524940 A JP 2016524940A JP 2016521422 A JP2016521422 A JP 2016521422A JP 2016521422 A JP2016521422 A JP 2016521422A JP 2016524940 A JP2016524940 A JP 2016524940A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
pump
encoder
reservoir
controller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2016521422A
Other languages
English (en)
Inventor
クインラン・ジョン
Original Assignee
アニマス・コーポレイション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アニマス・コーポレイション filed Critical アニマス・コーポレイション
Publication of JP2016524940A publication Critical patent/JP2016524940A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/315Pistons; Piston-rods; Guiding, blocking or restricting the movement of the rod or piston; Appliances on the rod for facilitating dosing ; Dosing mechanisms
    • A61M5/31525Dosing
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/14Infusion devices, e.g. infusing by gravity; Blood infusion; Accessories therefor
    • A61M5/142Pressure infusion, e.g. using pumps
    • A61M5/14212Pumping with an aspiration and an expulsion action
    • A61M5/14216Reciprocating piston type
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/14Infusion devices, e.g. infusing by gravity; Blood infusion; Accessories therefor
    • A61M5/142Pressure infusion, e.g. using pumps
    • A61M5/14212Pumping with an aspiration and an expulsion action
    • A61M5/1424Manually operated pumps
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/14Infusion devices, e.g. infusing by gravity; Blood infusion; Accessories therefor
    • A61M5/142Pressure infusion, e.g. using pumps
    • A61M5/14244Pressure infusion, e.g. using pumps adapted to be carried by the patient, e.g. portable on the body
    • A61M5/14248Pressure infusion, e.g. using pumps adapted to be carried by the patient, e.g. portable on the body of the skin patch type
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/14Infusion devices, e.g. infusing by gravity; Blood infusion; Accessories therefor
    • A61M5/168Means for controlling media flow to the body or for metering media to the body, e.g. drip meters, counters ; Monitoring media flow to the body
    • A61M5/16804Flow controllers
    • A61M5/16809Flow controllers by repeated filling and emptying of an intermediate volume
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/14Infusion devices, e.g. infusing by gravity; Blood infusion; Accessories therefor
    • A61M5/168Means for controlling media flow to the body or for metering media to the body, e.g. drip meters, counters ; Monitoring media flow to the body
    • A61M5/16877Adjusting flow; Devices for setting a flow rate
    • A61M5/16881Regulating valves
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D5/00Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable
    • G01D5/12Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means
    • G01D5/25Selecting one or more conductors or channels from a plurality of conductors or channels, e.g. by closing contacts
    • G01D5/252Selecting one or more conductors or channels from a plurality of conductors or channels, e.g. by closing contacts a combination of conductors or channels
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/14Infusion devices, e.g. infusing by gravity; Blood infusion; Accessories therefor
    • A61M5/142Pressure infusion, e.g. using pumps
    • A61M2005/14208Pressure infusion, e.g. using pumps with a programmable infusion control system, characterised by the infusion program
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2202/00Special media to be introduced, removed or treated
    • A61M2202/07Proteins
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/35Communication
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/35Communication
    • A61M2205/3546Range
    • A61M2205/3561Range local, e.g. within room or hospital
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/35Communication
    • A61M2205/3546Range
    • A61M2205/3569Range sublocal, e.g. between console and disposable
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/35Communication
    • A61M2205/3576Communication with non implanted data transmission devices, e.g. using external transmitter or receiver
    • A61M2205/3592Communication with non implanted data transmission devices, e.g. using external transmitter or receiver using telemetric means, e.g. radio or optical transmission
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/50General characteristics of the apparatus with microprocessors or computers
    • A61M2205/52General characteristics of the apparatus with microprocessors or computers with memories providing a history of measured variating parameters of apparatus or patient
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/60General characteristics of the apparatus with identification means
    • A61M2205/6054Magnetic identification systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/14Infusion devices, e.g. infusing by gravity; Blood infusion; Accessories therefor
    • A61M5/168Means for controlling media flow to the body or for metering media to the body, e.g. drip meters, counters ; Monitoring media flow to the body
    • A61M5/16831Monitoring, detecting, signalling or eliminating infusion flow anomalies
    • A61M5/1684Monitoring, detecting, signalling or eliminating infusion flow anomalies by detecting the amount of infusate remaining, e.g. signalling end of infusion

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)

Abstract

機械的に作動されるピストンを使用した、薬物の個別ボーラスを患者に送達するための注入装置。注入ポンプは、近接場通信システムを用いて、作動の発生、ポンプ中に残っている薬物の量、及び他の情報を、近くの近接場受信装置に伝達する。開示される駆動システム及び近接場通信システムは、薬物を正確に送達し、かつ装置内の電源の必要性を排除し、それにより重量及びサイズを最小限に抑えると同時に、データを追跡及び記録するための手段を提供することのできる注入装置を提供する。

Description

(関連出願の相互参照)
本出願は、2013年6月21日出願の米国特許出願第61/837,697号に対する優先権を主張し、これを参照することにより本明細書に組み込む。
(発明の分野)
本発明は、注入装置に関するものであり、より具体的には、液体薬物を患者によって好都合にかつ安全に自己投与できるようにする装置に関する。
I型糖尿病(通常は若年発症)及びII型糖尿病(通常は成人後期発症)の両方においてインスリンの送達を厳格に管理することは、生活の質だけでなく、これらの患者の全般的な健康をも改善することが示されてきた。インスリン送達は、患者の基礎必要量をカバーするための長時間作用型インスリンと、食事及び間食を補うための短時間作用型インスリンと、の両方の皮下注射が中心となっていた。最近では、電子式の外部インスリン注入ポンプの開発により、基礎ニーズを維持するための即効型インスリン、並びに食事及び間食に対する補償的用量(ボーラス)の、連続注入が可能となっている。これらの注入システムは、血糖値の制御を改善することが示されている。しかしながら、これらは、サイズ、コスト、及び複雑性という欠点を有している。例えば、これらのポンプは、電子的に制御されるものであり、望ましい量の基礎インスリン及びボーラスインスリンを供給するようにプログラムされなければならない。このことは、多くの患者が標準的な皮下注射に優先してこの技術を受け入れることへの妨げとなっている。
したがって、基礎ニーズ及びボーラスニーズの両方を提供するために、実施するのに相当なプログラミング又は技術的熟練を必要としない、簡便な形態のインスリン治療が当該分野で求められている。好ましくは、そのような治療は、使用が簡単で機械的に駆動されて電池などの必要のない注入装置によって実行される。また、注入装置が身体に直接取り付けられ得ると共に、送達速度をプログラムするのにいかなる電子機器も必要としないものであれば好ましい。インスリンは、好ましくは、従来技術の技法と同様に、小さな薄壁管(カニューレ)を通して皮膚を経て皮下組織内へと送達される。
そのような簡潔なインスリン送達装置の構想は説得力のあるものであるが、そのような装置が実際的な現実となるためには、多くの障害が克服されなければならない。1つの問題はインスリン供給にある。そのような装置が、例えば3日間など、一定期間にわたって治療を施すために輸送しなければならないインスリン量は、患者によって大いに異なる。これは、1つのサイズがすべてには適さない状況である。更に、そのような装置は、安全に着用可能であると共に、偶発的な投与を起こす可能性がないものでなければならない。更に、そのような装置は、正確に制御された一定量の薬物を確実に送達できなければならない。最後に、送達された薬物の用量の数を追跡するための手段を提供する装置は、患者又は医療提供者が、薬物の的確な量が所与の期間にかけて投与されることを確認できるようにするために、非常に望ましい。これらの装置が上記の特徴のすべてを含むことが好ましいが、そのような装置を製造するコストが、使用後に装置を使い捨て可能にするほど十分に経済的であれば更に好ましい。後に分かるように、本明細書で記述する装置及び方法は、これらの及びその他の問題に対処するものである。
新規であると考えられる本発明の特徴が、添付の特許請求の範囲に具体的に記載されている。本発明は、その更なる特徴及び利点と共に、添付の図面と共になされる以下の説明を参照することによって最良に理解され得る。図面のいくつかの図において、同様の参照数字は同一の要素を識別するものである。
本発明のある態様を実現する第1の注入装置の斜視図である。 図1の装置のバルブ及びポンプの略図である。 図1の装置の分解斜視図である。 本発明の態様に従うエンコーダシステムに電気的に連結された近接場アンテナを斜視図で示す。 個別の増加量でディスクを回転させるためのラチェット−爪(ratchet and pawl)システムを有するギア付きエンコーダディスクを斜視図で図示する。 図5のエンコーダシステムを備える本発明の注入装置の実施形態を斜視図で図示する。
ここで図1を参照するが、図1は、本発明のある態様を実現する第1の注入装置の斜視図である。装置10は通常、エンクロージャ12と、ベース14と、第1のアクチュエータ制御ボタン16と、第2のアクチュエータ制御ボタン18と、を含む。
エンクロージャ12は、後に分かるように、複数の装置層が接合されることによって形成されている。各層は、例えば、リザーバ、流体導管、ポンプチャンバ、及びバルブチャンバなどの装置の様々な構成要素を画定する。本発明の態様によるこの装置構造の形態により、製造過程の経済性は、使用後に装置を使い捨てを可能にする程度までになる。
ベース14は好ましくは、装置を患者の皮膚に付着させるために、接着剤コーティングを含む。接着剤コーティングは、最初は剥離カバーで被覆されていてもよく、その剥離カバーは、患者が装置10を配備しようとするときに、ベース14から引き剥がされ得るものである。そのような装置構成は、当該技術分野において周知である。
装置10は、既に配備されているカニューレ組立体と嵌合され得る。しかしながら、別法としてまず患者の皮膚に付着され、続いてカニューレが配備される装置にも、本発明の様々な態様が実現され得ることが、本明細書において企図される。
アクチュエータボタン16及び18は、装置10の両側に互いの真向かいに配置されている。これにより、装置10に収容された液体薬物の1回分を受けるよう患者が望むときのボタンの同時押下が簡便となる。またこの装置構成により、投与量送達中に実質的に同じ大きさで反対向きの力が装置にかけられて、装置が動かされること、場合によっては患者から取り去られることが防止される。本明細書で後に更に分かるように、ボタンの同時押下は特に有利に用いられる。より具体的には、アクチュエータボタン16は、バルブ制御部として働いてくことができ、このバルブ制御部は、図示のような第1の位置にあるときには、ポンプ充填を支援するように装置のリザーバと装置のポンプとの間に第1の流体経路を確立し、次いで、第2の又は押下位置にあるときには、患者への投与量送達を可能にするように装置のポンプと装置の出口又はカニューレとの間に第2の流体経路を確立する。更に明らかとなるように、制御アクチュエータボタン16と18との間のリンク機構により、第2の流体経路が第1のアクチュエータ制御ボタン16によって確立されたときのみ、アクチュエータ制御ボタン18で装置のポンプを作動させることができる。したがって、第1のアクチュエータ制御ボタン16は、安全制御と見なされ得る。
ここで図2を参照するが、図2は、図1の装置10のバルブ及びポンプの略図である。図2から分かるように、装置10は、充填ポート20と、リザーバ22と、ポンプ24と、カニューレ30と、を更に含む。この装置は、第1のバルブ32と第2のバルブ34とを更に含む。流体導管40は、充填ポート20とリザーバ22との間の流体連結をもたらし、流体導管42は、リザーバ22と第1のバルブ32との間の流体連結をもたらし、流体導管44は、第1のバルブ32とポンプ24との間の流体連結をもたらし、流体導管46は、ポンプ24と第2のバルブ34との間の流体連結をもたらし、流体導管48は、第2のバルブ34と装置出口50との間の流体連結をもたらす。出口50は、カニューレ30と連通するように配置されている。
また特筆され得ることとして、アクチュエータボタン16及び18は、ばね36及び38によってばね荷重を受けている。これらのばねは、投与が施された後にアクチュエータボタンを第1の位置に戻すために設けられている。
装置10のポンプ24は、ピストンポンプを備えている。ポンプ24は、ポンプピストン26とポンプチャンバ28とを含む。この実施形態によれば、アクチュエータ制御ボタン18は、ポンプピストン26に直接連結されており、またポンプピストン26の延長部となっている。
図2を更に参照すると、この装置は、第1のリンク機構52と第2のリンク機構54とを更に含む。第1のリンク機構は、第1のバルブ32と第2のバルブ34との間のトグルリンク機構である。これは、第1のバルブ32が閉鎖されるまで確実に第2のバルブ34が開放しないように配置されている。第2のリンク機構54は、第1のアクチュエータボタン16と第2のアクチュエータボタン18との間にある。この第2のリンク機構54は、第1のバルブが閉鎖され、第2のバルブが第1のアクチュエータボタン16によって開放されるまで、確実にポンプがポンプ圧送しないように配置されている。
更に、第2のバルブ34は、流体導管46内の流体圧力の上昇に応じて、より堅く閉鎖するセーフティバルブである。これにより、例えば、誤ってリザーバに圧力が加えられたにもかかわらず、液体薬物が意図せず患者に投与されないようになる。このような用途において、リザーバが可撓性材料から形成されることは珍しいことではない。これには利点もあるが、着用されるとリザーバが意図せずに圧迫され得るという恐れも呈する。第2のバルブはそのような条件下でのみより密接に閉鎖するため、偶発的にリザーバの圧力が上昇しても、流体薬物をカニューレへと流動させることがないようになっている。
動作中、リザーバはまず、充填ポート20を通じて、薬物の所望の液位まで充填される。この状態において、バルブ32及び34は図示の通りとなる。第1のバルブ32は開放され、第2のバルブ34は閉鎖される。これにより、リザーバが充填された後にピストンチャンバ28が充填される。次いで、装置10の配備に続いてカニューレ30が配備され得る。この状態において、バルブ32及び34は依然として図示の通りとなる。第1のバルブ32は開放され、第2のバルブ34は閉鎖される。これにより、ポンプチャンバ28は、ピストン24が各投与の実施後に第1の位置へと戻る際に、導管42及び44を含む第1の流体経路を通じて充填される。
患者が薬物の投与を受けようと望むとき、アクチュエータボタンが同時に押下される。本発明の態様によれば、リンク機構52によって、第1のバルブ32は閉鎖され、第2のバルブ34はその後に開放される。一方で、第1のアクチュエータボタン16によって、第1のバルブ32が閉鎖され、第2のバルブ34が開放されるまで、第2のリンク機構54はポンプ24の作動を阻止する。この時点で、第2の流体経路が、ポンプ24からカニューレ30へと、流体導管46及び48並びに出口50を通じて確立される。次いで、薬物はカニューレ30を通じて患者に投与される。
薬物投与が実施されると、ピストン24、したがってアクチュエータボタン18は、ばね38のばね圧力を受けて初期位置へと戻される。ピストンが再び第1の位置へと移動する間、次の投与量送達のための既定量の液体薬物が、リザーバからポンプチャンバ28内へと引き出されて、次の投与量送達に装置を備えさせる。
ここで図3を参照すると、図3は、図1の装置の分解斜視図である。装置の様々な構成部品が示されている。主な構成部品は、ベース層60と、リザーバ膜層又は中間層62と、上部本体層64と、を含む上述の装置層を含む。ベース層は、第1のリザーバ部分66と、ポンプチャンバ28と、第1及び第2のバルブのそれぞれバルブソケット68及び70と、を画定する、実質的に硬質な一体構造体である。ベース層60は、例えばプラスチックから形成され得る。リザーバ膜層62は、リザーバ部分66に被さって受容されて、リザーバ22(図2)を形成する。バルブシート構造体72は、バルブソケット68及び70に被さって受容されて、それぞれ第1及び第2のバルブ32及び34(図2)を形成する。後に分かるように、バルブを開閉するように、ロッカー74がバルブシート構造体72に被せて配置される。ポンプアクチュエータボタン18は、ポンプチャンバ28内に受容されるポンプピストンを備えている。ポンプアクチュエータボタン18はまた、ロックチューブ78を中に有するカムシリンダ76を備えており、このカムシリンダ76は第2のリンク機構54の一部分を形成している(図2)。ばね38は、各投与量送達の後に、アクチュエータボタン18をその第1の位置に戻す。
第1のアクチュエータ制御ボタンは、ロッカー72を揺動させるバルブタイミングカム80を備えている。ボタン16は、カムシリンダ82と、カムシリンダ82の中に受容されるカムピン84と、を更に備える。ばね36は、各投与量送達の後に、アクチュエータボタン16をその第1の位置に戻す。上部本体層64は、装置のエンクロージャの上部分を形成している。上部本体層64は、上部層64に部分的に形成された流体経路85を完成させる平面キャップ86を受容する。最後に、カニューレ(図示せず)から装置10の出口への流体結合をもたらす針88が設けられている。
本明細書に記載の注入システムは、ボタン16及び18の各作動により、個別用量の薬物を患者に送達することができる。全てではないにしろ大部分の患者は、ある用量が送達されたときを自身の注入装置が記録する方法を望んでいる場合がある。患者にある用量が投与されたときを示す過去の情報は、糖尿病などの慢性状態及び疾患の管理において重要である。インスリン依存性糖尿病患者は、患者が食事を補うためなどにどれだけのインスリンが投与されるべきなのかを決定することができるように、患者がいつどれだけのインスリンを体内に注射したのかを知る必要がある。
各用量の発生を遠隔装置に送信することが望ましいことが見出されており、これは、そうするための構造及び方法により、図1〜3の注入装置に追加される必要のある構成要素の数が最小限に抑えられるからである。例えば、近接場通信(NFC)システムを使用して、各用量の発生を短距離で送信することができる。この型の送信システムのための電源は、本例では注入装置である送信器ではなく、むしろ受信装置内にあることができる。注入装置内の電源の必要性を排除することにより、装置の重量及びサイズは最小限に保たれ、装置の貯蔵寿命は、徐々に放電し、特定の貯蔵条件(温度など)を必要とし得る電池の介在による影響を受けない。
図4は、遠隔装置を介して投与量情報を計数及び追跡するための手段として本明細書に記載の注入装置に追加され得る、例示的な近接場送信システム200を図示する。近接場通信(NFC)アンテナ210及び関連する近接場集積回路220は、安価であり、非常に小型化されている。安価な位置エンコーダもポンプに追加される。この実施形態では、位置エンコーダは、移動部分250及び固定部分240を備える。エンコーダは、ポンプが完全に薬物で満たされるときに完全に格納された位置に設定される。ある用量が注入装置によって送達されるごとに、エンコーダの移動部分250は、エンコーダの固定部分240に対して移動する。
近接場送信システムが近接場受信器(図示せず)付近に位置する場合、近接場集積回路220を動作させるために必要な電力は、受信器と近接場アンテナとの間の誘導結合を介して受信器によって提供される。理論によって束縛されるつもりはないが、受信器は磁場を生成する。近接場アンテナ210が磁場内に位置するとき、誘導の原理に従うと、受信器の周囲の磁場は近接場アンテナ210内で電流を創出し、それにより近接場送信システム200中で電気を生成して、近接場集積回路22に電力供給する。これにより、電源を注入装置内に設置する必要がなくなる。
エンコーダ240の固定部分に対するエンコーダの移動部分250の位置は、その後、電気接点230を介して近接場集積回路220に送信される。近接場集積回路220は、電気接点230を介して受信された信号を処理し、処理された信号は、近接場アンテナ210を介して遠隔装置に送信される。
図3の近接場送信システム200の実施形態では、位置エンコーダの移動部分250は、注入装置の図1のピストンアクチュエータボタン18に機械的に連結されてよい。故に、ピストンが薬物のボーラスを送達するためのアクチュエータであるたびに、位置エンコーダの移動部分250は、位置エンコーダの固定部分240に対して前進する。受信器に提供された信号は、位置の変化を反映することになり、受信器で実行されているソフトウェアは、変化した信号を、ボーラスが送達されたことを示すものとして解釈することができる。近接場送信システム200が、ピストンの作動時に受信器によって産生された磁場内にある場合には、受信器はまた、送達時間を記録してもよく、故に、薬物送達の経時的ログを維持することができる。
図5に図示するように、エンコーダはまた、回転ディスクとして実装されてもよい。使用者が薬物を送達するためにポンプの作動ボタン18を押下するとき、爪−ラチェット(pawl-and-ratchet)機構がエンコーダディスク300を1つの増加量だけ回転させる。エンコーダディスク300は、それを筐体内で回転可能に固定するための手段を含むべきである。図示するように、エンコーダディスクは、エンコーダディスク300が依然として回転可能な間に定位置に保持されるのを可能にする、取り付け用ポスト又は当該技術分野で既知の他の構造体を受容するために、穴305を有する。典型的には、注入装置の上部カバーがエンコーダディスク300のいかなる垂直運動も阻止し、取り付け用構造体は、ディスクが水平移動しないように留めておく必要があるのみである。
エンコーダディスクはまた、その周囲の周りに配設された一連の歯290、及びその露出した側に電気接点265を有してもよい。エンコーダピックアップ295は、電気接点265の付近に配設されるが、注入装置の筐体に対して固定されたままであり、それにより、エンコーダディスク300はエンコーダピックアップ295に対して移動することが可能となる。エンコーダディスク300は、その表面上に刻印された電気接点265を有する。電気接点265は、それらがエンコーダディスクの表面上に乗るN個の電気ピックアップ接点によって電気回路を開路及び閉路するように、配置される。電気接点265は、エンコーダディスク300の各個別位置に固有の二進コードを提供する。N個の電気接点では、可能性のある固有の二進コードは2−1ある。例えば、注入が300Uのインスリンを充填される能力を有し、注入装置の各作動により1Uのインスリンの個別送達が起こる場合、エンコーダディスクは、ポンプの可能性のある各状態を検出するために、少なくとも300個の固有の位置、及び10個(即ち、1+FLOOR[log(300)+1])の電気接点を有する必要がある。
NFC技術は、多くの場合、偽造を特定又は防止するために使用される。ポンプ中のNFC IDは、偽造者には知られていないであろうセキュアコード及び暗号化スキームを用いてプログラムされ得る。これは偽造ポンプの製造又は使用を防止することはできないかもしれないが、かかるポンプは、暗号化されたNFC通信を通して、検出及び認識され得る。
ICはまた、ポンプの製造日、バッチコード、及びモデル番号などの情報を、工場出荷時にプログラムされ得る。ポンプ製造業者は、この情報を、在庫管理のため、及び法医学検査において使用し得る。
図5に示すラチェット−爪(ratchet-and-pawl)システムは、ピストン作動ボタン18及びばね38と機械的に接触している爪255を含んでよい。爪は、ピストン作動ボタン18が押下されるときにエンコーダディスク300の歯290に対して付勢する爪先端部280によって、リミッタ260が爪255の移動を制限して、エンコーダディスク300が各作動によって単一の増加量のみ移動することを確実にするように、リミッタ260が設置される開口部を含んでよい。ラチェットは、エンコーダディスクが単一方向にのみ回転できることを確実にし、ラチェットばね270及びラチェットアーム285を有するラチェットポスト275を含み得る。ラチェットアームは、ラチェットばね270によって、エンコーダギア300の歯290に対して付勢される。ラチェットばねは、ラチェットばねが付勢するラチェットポスト275に結合するか、あるいはラチェットポスト275と係合する。
図6は、手動で作動される機械的注入装置400を図示する。かかる装置は、同一出願人による米国特許第7,976,500号にも記載されており、これはその全体が参照により本明細書に組み込まれる。エンコーダディスク300は、ポンプ機構の最上層7上に回転可能に取り付けられる。エンコーダピックアップ295は、エンコーダピックアップ295がエンコーダディスク300上の電気接点265の状態を感知できるように、エンコーダディスク300上に固定して取り付けられる。この実施形態では、アクチュエータボタン16が押下されて、アクチュエータボタン18の運動を可能にする。アクチュエータボタン18が押下されるときに、薬物の送達が発生する。また、爪315は、爪制止ポスト260によって移動が制限される爪機構305を付勢する。ラチェット機構310は、エンコーダディスク300が反時計方向に回転できないことを確実にする。ラチェット機構は、図5に示すものと同様又は同一の構造を有してよい。
開示される実施形態の近接場送信システムに電力を供給し、該システムからデータを受信する受信器は、近接場受信器を搭載した携帯電話又は他の装置であることができる。受信装置上のソフトウェアは、ポンプによって送達された各用量の時間を記録すること、又は所与の時間にポンプ中に残っている薬物の量を決定することなど、多数の機能を果たし得る。
システムは、以下の例示の実施例に従って、ポンプ中の薬物の量を決定し得る。注入ポンプのエンコーダ及びICは、使用者が注入ポンプ中に残っている薬物を測定したいときまで電源が切れたままである。使用者は次に、携帯電話などのNFCを搭載した装置を注入ポンプの数センチメートル以内に位置付ける。注入ポンプのNFCアンテナは、注入ポンプのIC及びエンコーダに電力供給するのに十分な電磁エネルギーを携帯電話のNFC送信器から受信する。ICは、エンコーダの位置を読み取り、それを携帯電話に無線で送信し、そこでそれは、表示、記録、及び更なる処理に対して利用可能となる。
位置エンコーダは、抵抗性、磁気性、LVDT、二進導電性、容量性、誘導性、及び光学を含む、当該技術分野で既知の多様な技術を使用して構築することができる。エンコーダ技術を組み合わせて、コスト、耐久性、信頼性、精度、及び解像度の最良の組み合わせを実現できる。
本発明の特定の実施形態について図示し説明してきたが、修正がなされてもよい。例えば、本明細書で用いられる手動式の作動及びばね荷重式の戻りに代わって、ばね式で作動され手動で戻されることによって、逆の方式で実施される構造も考えられる。したがって、添付の特許請求の範囲において、それらの請求項によって規定される本発明の真の趣旨及び範囲に含まれる、そのようなすべての変更及び修正を網羅することが意図されている。
〔実施の態様〕
(1) 着用可能な注入装置であって、
液体薬物を保持するリザーバと、
前記液体薬物を患者に送達する出口ポートと、
作動時にある量の前記液体薬物を移動させるポンプと、
少なくとも第1のバルブ、第2のバルブ、及び第3のバルブであって、前記バルブが、第1のバルブ構成にあるときに前記リザーバと前記ポンプとの間の流体連結を確立し、第2のバルブ構成にあるときに前記ポンプと前記出口との間の流体連結を確立し、前記バルブのうちの少なくとも2つは、前記バルブが前記第1のバルブ構成にあるときに閉鎖して、前記リザーバから前記出口への流体流動を防止し、前記第1、第2、及び第3のバルブが、シャトルバルブを構成する、少なくとも第1のバルブ、第2のバルブ、及び第3のバルブと、
前記注入装置内に回転可能に取り付けられたエンコーダディスクと、
前記注入装置内に近接して固定して取り付けられたエンコーダピックアップと、
前記エンコーダピックアップと電気通信している近接場アンテナと、を備え、
前記エンコーダディスクは、前記ポンプが作動されるときに少なくとも1つの個別の増加量で移動するように構成されている、注入装置。
(2) 前記バルブの前記構成を設定する第1の制御器と、前記ポンプを作動させる第2の制御器と、を備える、実施態様1に記載の装置。
(3) 前記第1の制御器が前記バルブを前記第2のバルブ構成に設定するまで、前記第2の制御器が前記ポンプを作動させるのを妨げるリンク機構を更に備える、実施態様2に記載の装置。
(4) 前記バルブは、前記出口が前記リザーバと流体連結することを防止するように配置されている、実施態様3に記載の装置。
(5) 前記バルブは、前記出口が前記リザーバと流体連結することを防止するように配置される、実施態様1に記載の装置。
(6) 前記バルブの前記構成を設定する第1の制御器と、前記ポンプを作動させる第2の制御器と、を備える、実施態様1に記載の装置。
(7) 前記第1の制御器が前記バルブを前記第2のバルブ構成に設定するまで、前記第2の制御器が前記ポンプを作動させるのを妨げるリンク機構を更に備える、実施態様6に記載の装置。
(8) 前記バルブが、前記ポンプから独立して動作可能である、実施態様1に記載の装置。
(9) 前記バルブ及び前記ポンプが、前記第1及び第2の制御器に適用される手動力によってのみ動作可能である、実施態様1に記載の装置。
(10) 前記ポンプがピストンポンプである、実施態様1に記載の装置。
(11) 前記エンコーダディスクが、その周囲に沿って複数の歯を備える、実施態様10に記載の装置。
(12) 前記エンコーダディスクが、その表面上に配設された複数の電気接点を備える、実施態様11に記載の装置。
(13) 前記エンコーダディスクの周囲に沿った歯の数が、前記リザーバのサイズに比例する、実施態様12に記載の装置。
(14) 電気接点の数が、式1+FLOOR[log2(N)+1]の計算結果以上であり、式中、Nが、前記エンコーダディスクの周囲に沿って配設された歯の数である、実施態様12に記載の装置。
(15) 前記エンコーダディスクが単一方向に回転するのを可能にするためのラチェットシステムを備える、実施態様10に記載の装置。
(16) 前記ポンプが作動されるときにエンコーダホイール300の周囲に沿って配設された歯に対して付勢するように構成された爪を備える、実施態様10に記載の装置。

Claims (16)

  1. 着用可能な注入装置であって、
    液体薬物を保持するリザーバと、
    前記液体薬物を患者に送達する出口ポートと、
    作動時にある量の前記液体薬物を移動させるポンプと、
    少なくとも第1のバルブ、第2のバルブ、及び第3のバルブであって、前記バルブが、第1のバルブ構成にあるときに前記リザーバと前記ポンプとの間の流体連結を確立し、第2のバルブ構成にあるときに前記ポンプと前記出口との間の流体連結を確立し、前記バルブのうちの少なくとも2つは、前記バルブが前記第1のバルブ構成にあるときに閉鎖して、前記リザーバから前記出口への流体流動を防止し、前記第1、第2、及び第3のバルブが、シャトルバルブを構成する、少なくとも第1のバルブ、第2のバルブ、及び第3のバルブと、
    前記注入装置内に回転可能に取り付けられたエンコーダディスクと、
    前記注入装置内に近接して固定して取り付けられたエンコーダピックアップと、
    前記エンコーダピックアップと電気通信している近接場アンテナと、を備え、
    前記エンコーダディスクは、前記ポンプが作動されるときに少なくとも1つの個別の増加量で移動するように構成されている、注入装置。
  2. 前記バルブの前記構成を設定する第1の制御器と、前記ポンプを作動させる第2の制御器と、を備える、請求項1に記載の装置。
  3. 前記第1の制御器が前記バルブを前記第2のバルブ構成に設定するまで、前記第2の制御器が前記ポンプを作動させるのを妨げるリンク機構を更に備える、請求項2に記載の装置。
  4. 前記バルブは、前記出口が前記リザーバと流体連結することを防止するように配置されている、請求項3に記載の装置。
  5. 前記バルブは、前記出口が前記リザーバと流体連結することを防止するように配置される、請求項1に記載の装置。
  6. 前記バルブの前記構成を設定する第1の制御器と、前記ポンプを作動させる第2の制御器と、を備える、請求項1に記載の装置。
  7. 前記第1の制御器が前記バルブを前記第2のバルブ構成に設定するまで、前記第2の制御器が前記ポンプを作動させるのを妨げるリンク機構を更に備える、請求項6に記載の装置。
  8. 前記バルブが、前記ポンプから独立して動作可能である、請求項1に記載の装置。
  9. 前記バルブ及び前記ポンプが、前記第1及び第2の制御器に適用される手動力によってのみ動作可能である、請求項1に記載の装置。
  10. 前記ポンプがピストンポンプである、請求項1に記載の装置。
  11. 前記エンコーダディスクが、その周囲に沿って複数の歯を備える、請求項10に記載の装置。
  12. 前記エンコーダディスクが、その表面上に配設された複数の電気接点を備える、請求項11に記載の装置。
  13. 前記エンコーダディスクの周囲に沿った歯の数が、前記リザーバのサイズに比例する、請求項12に記載の装置。
  14. 電気接点の数が、式1+FLOOR[log2(N)+1]の計算結果以上であり、式中、Nが、前記エンコーダディスクの周囲に沿って配設された歯の数である、請求項12に記載の装置。
  15. 前記エンコーダディスクが単一方向に回転するのを可能にするためのラチェットシステムを備える、請求項10に記載の装置。
  16. 前記ポンプが作動されるときにエンコーダホイール300の周囲に沿って配設された歯に対して付勢するように構成された爪を備える、請求項10に記載の装置。
JP2016521422A 2013-06-21 2014-06-03 手動で作動される注入装置及び用量カウンタ Pending JP2016524940A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201361837697P 2013-06-21 2013-06-21
US61/837,697 2013-06-21
PCT/US2014/040628 WO2014204640A1 (en) 2013-06-21 2014-06-03 Manually actuated infusion device and dose counter

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2016524940A true JP2016524940A (ja) 2016-08-22

Family

ID=51023182

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016521422A Pending JP2016524940A (ja) 2013-06-21 2014-06-03 手動で作動される注入装置及び用量カウンタ

Country Status (12)

Country Link
US (1) US20140378903A1 (ja)
EP (1) EP3010566A1 (ja)
JP (1) JP2016524940A (ja)
KR (1) KR20160023787A (ja)
CN (1) CN105307704A (ja)
AU (1) AU2014281129A1 (ja)
BR (1) BR112015031756A2 (ja)
CA (1) CA2916243A1 (ja)
HK (1) HK1223866A1 (ja)
RU (1) RU2016101529A (ja)
TW (1) TW201509477A (ja)
WO (1) WO2014204640A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104841042B (zh) * 2015-06-23 2017-12-22 管喜峰 趣味输液管调速器
US20170021093A1 (en) * 2015-07-24 2017-01-26 Lifescan Scotland Limited Medical device with self-sustaining power source
EP3162396A1 (en) * 2015-10-28 2017-05-03 Carebay Europe Ltd. Medicament delivery device
MX2018011998A (es) * 2016-04-05 2019-01-21 Chiesi Farm Spa Metodo de conteo de dosis de medicamento suministradas por un inhalador.
US10350348B2 (en) 2016-05-23 2019-07-16 Lifescan Ip Holdings, Llc Manually actuated infusion device with display
PT3487469T (pt) 2016-07-22 2020-09-14 Shl Medical Ag Suporte de recipiente de medicamento para um dispositivo de aplicação de medicamento e método de montagem de um dispositivo de aplicação de medicamento
US11504472B2 (en) 2017-07-06 2022-11-22 Quasuras, Inc. Medical pump with flow control
WO2020023576A1 (en) 2018-07-25 2020-01-30 Modular Medical, Inc. Subcutaneous access hub with multiple cannula ports
US11817197B2 (en) 2020-02-07 2023-11-14 Quasuras, Inc. Medical pump electronic pairing with device
KR102336073B1 (ko) * 2021-03-02 2021-12-07 박철 구동제어기구 및 이를 이용한 약물주입장치
WO2023132482A1 (ko) * 2022-01-04 2023-07-13 이오플로우㈜ 약액 주입 장치

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20040064088A1 (en) * 2002-09-30 2004-04-01 William Gorman Dispenser components and methods for patient infusion device
JP2009526565A (ja) * 2006-02-14 2009-07-23 バテル メモリアル インスティチュート 正確な計測システム
US20100114026A1 (en) * 2008-11-03 2010-05-06 Calibra Medical, Inc. Dosage sensing unit with tactile feedback

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2771723C (en) * 2000-09-08 2016-03-29 Insulet Corporation Devices, systems and methods for patient infusion
US8095123B2 (en) * 2005-06-13 2012-01-10 Roche Diagnostics International Ag Wireless communication system
JP5536641B2 (ja) * 2007-05-11 2014-07-02 エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲー 能動変位ポンプ
US20090137980A1 (en) * 2007-11-28 2009-05-28 Medtronic, Inc. Method and apparatus for multi-input stepwise infusion prescription
US7976500B2 (en) * 2008-06-26 2011-07-12 Calibra Medical, Inc. Disposable infusion device with redundant valved safety
CA2679806A1 (en) * 2008-09-30 2010-03-30 Animas Corporation Medical device mechanical pump

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20040064088A1 (en) * 2002-09-30 2004-04-01 William Gorman Dispenser components and methods for patient infusion device
JP2009526565A (ja) * 2006-02-14 2009-07-23 バテル メモリアル インスティチュート 正確な計測システム
US20100114026A1 (en) * 2008-11-03 2010-05-06 Calibra Medical, Inc. Dosage sensing unit with tactile feedback

Also Published As

Publication number Publication date
WO2014204640A1 (en) 2014-12-24
CN105307704A (zh) 2016-02-03
TW201509477A (zh) 2015-03-16
KR20160023787A (ko) 2016-03-03
US20140378903A1 (en) 2014-12-25
BR112015031756A2 (pt) 2017-07-25
RU2016101529A (ru) 2017-07-24
AU2014281129A1 (en) 2015-12-24
EP3010566A1 (en) 2016-04-27
CA2916243A1 (en) 2014-12-24
HK1223866A1 (zh) 2017-08-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2016524940A (ja) 手動で作動される注入装置及び用量カウンタ
US10265464B2 (en) Manually operable portable infusion device
EP3177342B1 (en) Infusion pump assembly and method
US10448885B2 (en) Confirmation of delivery of medication to a host
US8202267B2 (en) Method and apparatus for infusing liquid to a body
US8147446B2 (en) Detachable portable infusion device
US7144384B2 (en) Dispenser components and methods for patient infusion device
US20040153032A1 (en) Dispenser for patient infusion device
CN108472437A (zh) 用于受控药物递送泵的系统和方法
JP2009529930A (ja) 二目的通信手段を備えた医療システム
US20170035960A1 (en) Mechanically actuated infusion device having dose counter
US20140296784A1 (en) Infusion device with layered structure having durable and disposable components
CN113082350A (zh) 用于医疗物质给药或体液配量的装置和医疗系统及相关制造方法
KR20220032392A (ko) 약액 주입 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170509

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180320

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180323

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20181016