JP2016524183A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2016524183A5
JP2016524183A5 JP2016513996A JP2016513996A JP2016524183A5 JP 2016524183 A5 JP2016524183 A5 JP 2016524183A5 JP 2016513996 A JP2016513996 A JP 2016513996A JP 2016513996 A JP2016513996 A JP 2016513996A JP 2016524183 A5 JP2016524183 A5 JP 2016524183A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chamber
imaging
image capture
environmental parameters
parameters
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016513996A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6441317B2 (ja
JP2016524183A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from US13/894,185 external-priority patent/US20140340499A1/en
Application filed filed Critical
Publication of JP2016524183A publication Critical patent/JP2016524183A/ja
Publication of JP2016524183A5 publication Critical patent/JP2016524183A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6441317B2 publication Critical patent/JP6441317B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本願明細書は、例えば、以下の項目も提供する。
(項目1)
チャンバ及び画像化デバイスに動作可能に接続されたシステム制御モジュールを呼び出すことと、
前記システム制御モジュール経由で、前記チャンバと関連付けられた1組の環境パラメータを構成することと、
前記システム制御モジュール経由で、前記1組の環境パラメータを使用して前記チャンバ内のサンプルのための画像取り込み事象を構成することと、
前記画像化デバイス経由で前記画像取り込み事象から媒体を取り込むことと、を含む、方法。
(項目2)
前記チャンバが、サンプルプレートを囲む封止されたチャンバを備える、項目1に記載の前記方法。
(項目3)
前記チャンバと関連付けられた前記1組の環境パラメータが、
前記チャンバの温度、
前記チャンバの湿度、
前記チャンバの圧力、または
前記チャンバのガス濃度値のうちの少なくとも1つを含む、項目2に記載の前記方法。
(項目4)
前記画像化デバイスが、顕微鏡を備える、項目1に記載の前記方法。
(項目5)
前記顕微鏡が、デジタル画像化顕微鏡を備える、項目4に記載の前記方法。
(項目6)
前記顕微鏡の1組の画像化パラメータが、前記システム制御モジュール経由で構成可能である、項目4に記載の前記方法。
(項目7)
前記1組の画像化パラメータが、
倍率設定、
焦点距離設定、
分解能設定、
照明設定、
モノクロ設定、
カラー設定、
蛍光染色設定、
透明度設定、または
位相設定のうちの少なくとも1つを含む、項目6に記載の前記方法。
(項目8)
前記画像取り込み事象が、前記チャンバの中身のビデオ取り込みを含む、項目1に記載の前記方法。
(項目9)
前記ビデオ取り込みが、微速度撮影のビデオ取り込みを含む、項目7に記載の前記方法。
(項目10)
前記1組の環境変数が、前記画像取り込み事象の間隔にわたって動的に構成可能である、項目1に記載の前記方法。
(項目11)
前記1組の環境変数が、前記画像取り込み事象のために前記取り込まれた媒体に記録される、項目1に記載の前記方法。
(項目12)
チャンバに対する第1のインターフェースと、
画像化デバイスに対する第2のインターフェースと、
前記第1のインターフェース経由で前記チャンバ及び前記第2のインターフェース経由で前記画像化デバイスと通信するプロセッサであって、
前記チャンバ及び前記画像化デバイスに動作可能に接続されたシステム制御モジュールを呼び出して、
ユーザ入力を使用して、前記チャンバと関連付けられた1組の環境パラメータを構成して、
前記ユーザ入力を使用して、前記1組の環境パラメータを使用して前記チャンバ内のサンプルのための画像取り込み事象を構成して、
前記画像化デバイス経由で前記画像取り込み事象から媒体を取り込むように構成された、プロセッサと、を備える、画像化システム。
(項目13)
前記チャンバが、サンプルプレートを囲む封止されたチャンバを備える、項目12に記載の前記システム。
(項目14)
前記チャンバと関連付けられた前記1組の環境パラメータが、
前記チャンバの温度、
前記チャンバの湿度、
前記チャンバの圧力、または
前記チャンバのガス濃度値のうちの少なくとも1つを含む、項目13に記載の前記システム。
(項目15)
前記画像化デバイスが、顕微鏡を備える、項目12に記載の前記システム。
(項目16)
前記顕微鏡が、デジタル画像化顕微鏡を備える、項目15に記載の前記システム。
(項目17)
前記顕微鏡の1組の画像化パラメータが、前記システム制御モジュール経由で構成可能である、項目15に記載の前記システム。
(項目18)
前記1組の画像化パラメータが、
倍率設定、
焦点距離設定、
分解能設定、
照明設定、
モノクロ設定、
カラー設定、
蛍光染色設定、
透明度設定、または
位相設定のうちの少なくとも1つを含む、項目17に記載の前記システム。
(項目19)
前記画像取り込み事象が、前記チャンバの中身のビデオ取り込みを含む、項目12に記載の前記システム。
(項目20)
前記ビデオ取り込みが、微速度撮影のビデオ取り込みを含む、項目18に記載の前記システム。
(項目21)
前記1組の環境変数が、前記画像取り込み事象の間隔にわたって動的に構成可能である、項目12に記載の前記システム。
(項目22)
前記1組の環境変数が、前記画像取り込み事象のために前記取り込まれた媒体に記録される、項目12に記載の前記システム。
この明細書の一部に組み込まれると共にその一部を構成する添付図面が、本教示の実施形態を例示して、その記載と共に、本教示の原理を説明するのに役立つ。

Claims (26)

  1. チャンバ及び画像化デバイスに動作可能に接続されたシステム制御モジュールを呼び出すことと、
    前記システム制御モジュール経由で、前記チャンバと関連付けられた1組の環境パラメータを構成することと、
    前記システム制御モジュール経由で、前記1組の環境パラメータを使用して前記チャンバ内のサンプルのための画像取り込み事象を構成することと、
    前記画像化デバイス経由で前記画像取り込み事象から媒体を取り込むことと、を含む、方法。
  2. 前記1組の環境パラメータのうちの1つ以上の環境パラメータは、動的環境パラメータであり、前記画像取り込み事象の間に変化する、請求項1に記載の方法。
  3. 前記チャンバが、サンプルプレートを囲む封止されたチャンバを備える、請求項1または2に記載の方法。
  4. 前記チャンバと関連付けられた前記1組の環境パラメータが、
    前記チャンバの温度、
    前記チャンバの湿度、
    前記チャンバの圧力、または
    前記チャンバのガス濃度値のうちの少なくとも1つを含む、請求項に記載の方法。
  5. 前記画像化デバイスが、顕微鏡を備える、請求項1または2に記載の方法。
  6. 前記顕微鏡が、デジタル画像化顕微鏡を備える、請求項に記載の方法。
  7. 前記画像化デバイスと関連付けられた1組の画像化パラメータ、前記システム制御モジュール経由で構成することをさらに含む、請求項1または2に記載の方法。
  8. 前記1組の画像化パラメータが、
    倍率設定、
    焦点距離設定、
    分解能設定、
    照明設定、
    モノクロ設定、
    カラー設定、
    蛍光染色設定、
    透明度設定、または
    位相設定のうちの少なくとも1つを含む、請求項に記載の方法。
  9. 前記画像取り込み事象が、前記チャンバの中身のビデオ取り込みを含む、請求項1または2に記載の方法。
  10. 前記ビデオ取り込みが、微速度撮影のビデオ取り込みを含む、請求項に記載の方法。
  11. 前記1組の環境パラメータが、前記画像取り込み事象のために前記取り込まれた媒体に記録される、請求項1または2に記載の方法。
  12. チャンバに対する第1のインターフェースと、
    画像化デバイスに対する第2のインターフェースと、
    前記第1のインターフェース経由で前記チャンバ及び前記第2のインターフェース経由で前記画像化デバイスと通信するプロセッサであって、
    前記チャンバ及び前記画像化デバイスに動作可能に接続されたシステム制御モジュールを呼び出して、
    ユーザ入力を使用して、前記チャンバと関連付けられた1組の環境パラメータを構成して、
    前記ユーザ入力を使用して、前記1組の環境パラメータを使用して前記チャンバ内のサンプルのための画像取り込み事象を構成して、
    前記画像化デバイス経由で前記画像取り込み事象から媒体を取り込むように構成された、プロセッサと、を備える、画像化システム。
  13. 前記1組の環境パラメータのうちの1つ以上の環境パラメータは、動的環境パラメータであり、前記画像取り込み事象の間に変化する、請求項12に記載のシステム。
  14. 前記チャンバが、サンプルプレートを囲む封止されたチャンバを備える、請求項12または13に記載のシステム。
  15. 前記チャンバと関連付けられた前記1組の環境パラメータが、
    前記チャンバの温度、
    前記チャンバの湿度、
    前記チャンバの圧力、または
    前記チャンバのガス濃度値のうちの少なくとも1つを含む、請求項14に記載のシステム。
  16. 前記画像化デバイスが、顕微鏡を備える、請求項12または13に記載のシステム。
  17. 前記顕微鏡が、デジタル画像化顕微鏡を備える、請求項16に記載のシステム。
  18. 前記プロセッサは、ユーザ入力を使用して、前記画像化デバイスと関連付けられた1組の画像化パラメータ構成するようにさらに構成されている、請求項12または13に記載のシステム。
  19. 前記1組の画像化パラメータが、
    倍率設定、
    焦点距離設定、
    分解能設定、
    照明設定、
    モノクロ設定、
    カラー設定、
    蛍光染色設定、
    透明度設定、または
    位相設定のうちの少なくとも1つを含む、請求項18に記載のシステム。
  20. 前記画像取り込み事象が、前記チャンバの中身のビデオ取り込みを含む、請求項12または13に記載のシステム。
  21. 前記ビデオ取り込みが、微速度撮影のビデオ取り込みを含む、請求項20に記載のシステム。
  22. 前記1組の環境パラメータが、前記画像取り込み事象のために前記取り込まれた媒体に記録される、請求項12または13に記載のシステム。
  23. 前記1組の画像化パラメータのうちの1つ以上の画像化パラメータは、動的画像化パラメータであり、前記画像取り込み事象の間に変化する、請求項7に記載の方法。
  24. 前記1組の画像化パラメータのうちの1つ以上の画像化パラメータは、動的画像化パラメータであり、前記画像取り込み事象の間に変化するように構成されている、請求項18に記載のシステム。
  25. 前記動的環境パラメータは、前記チャンバの温度、前記チャンバの湿度、前記チャンバの圧力、または前記チャンバのガス濃度値のうちの少なくとも1つを含む、請求項2に記載の方法。
  26. 前記動的環境パラメータは、前記チャンバの温度、前記チャンバの湿度、前記チャンバの圧力、または前記チャンバのガス濃度値のうちの少なくとも1つを含む、請求項13に記載のシステム。
JP2016513996A 2013-05-14 2014-05-09 統合された制御を使用するサンプル画像取り込みのためのシステム及び方法 Active JP6441317B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/894,185 2013-05-14
US13/894,185 US20140340499A1 (en) 2013-05-14 2013-05-14 Systems and methods for sample image capture using integrated control
PCT/US2014/037556 WO2014186234A1 (en) 2013-05-14 2014-05-09 Systems and methods for sample image capture using integrated control

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2016524183A JP2016524183A (ja) 2016-08-12
JP2016524183A5 true JP2016524183A5 (ja) 2017-04-06
JP6441317B2 JP6441317B2 (ja) 2018-12-19

Family

ID=51023031

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016513996A Active JP6441317B2 (ja) 2013-05-14 2014-05-09 統合された制御を使用するサンプル画像取り込みのためのシステム及び方法

Country Status (6)

Country Link
US (2) US20140340499A1 (ja)
EP (1) EP2997408A1 (ja)
JP (1) JP6441317B2 (ja)
CN (1) CN105431760A (ja)
SG (1) SG11201508903YA (ja)
WO (1) WO2014186234A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10203491B2 (en) * 2016-08-01 2019-02-12 Verily Life Sciences Llc Pathology data capture
CN113395485B (zh) * 2020-03-12 2023-05-05 平湖莱顿光学仪器制造有限公司 一种用于获取目标显微图像的方法与设备
EP4227724A1 (en) * 2022-02-14 2023-08-16 Leica Microsystems CMS GmbH Microscope parameter controller, microscope arrangement and method for controlling microscope parameters

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3718066A1 (de) * 1987-05-29 1988-12-08 Zeiss Carl Fa Verfahren zur mikroinjektion in zellen bzw. zum absaugen aus einzelnen zellen oder ganzer zellen aus zellkulturen
US6008010A (en) 1996-11-01 1999-12-28 University Of Pittsburgh Method and apparatus for holding cells
US6891627B1 (en) * 2000-09-20 2005-05-10 Kla-Tencor Technologies Corp. Methods and systems for determining a critical dimension and overlay of a specimen
EP1420250A4 (en) * 2001-07-31 2006-03-22 Olympus Corp GENE INSPECTION DEVICE AND THESE TARGET NUCLEIC ACID EXTRACTION PROCEDURES
EP1630586B1 (en) * 2003-06-02 2015-01-07 Nikon Corporation Microscope device
DE102005023855A1 (de) * 2004-05-26 2006-01-26 Olympus Corporation Kulturmikroskop und Computerprogramm zur Steuerung des Kulturmikroskops
JP4873885B2 (ja) * 2004-05-26 2012-02-08 オリンパス株式会社 培養顕微鏡、及び、培養顕微鏡を制御するコンピュータプログラム
US10687391B2 (en) * 2004-12-03 2020-06-16 Pressco Ip Llc Method and system for digital narrowband, wavelength specific cooking, curing, food preparation, and processing
CN101438147B (zh) * 2006-05-31 2011-09-28 奥林巴斯株式会社 生物试样摄像方法及生物试样摄像装置
DE102006044091A1 (de) * 2006-09-20 2008-04-03 Carl Zeiss Microimaging Gmbh Steuermodul und Steuersystem zur Beeinflussung von Probenumgebungsparametern eines Inkubationssystems, Verfahren zur Steuerung einer Mikroskopanordnung und Computerprogrammprodukt
WO2009050886A1 (ja) * 2007-10-19 2009-04-23 Nikon Corporation プログラム、コンピュータおよび培養状態解析方法
DE102008018864B4 (de) 2008-04-15 2022-01-05 Carl Zeiss Microscopy Gmbh Mikroskop mit Haltefokus-Steuerung
CN101441320B (zh) * 2008-12-09 2010-06-09 东华大学 一种基于显微成像检测的高动态图像获取装置及其方法
JP2012163767A (ja) * 2011-02-07 2012-08-30 Nikon Corp 制御プログラム、制御プログラムを記録した媒体、顕微鏡システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10070045B2 (en) Information processing apparatus, electronic apparatus, server, information processing program, and information processing method
CN104243783B (zh) 光学模组、电子设备和成像方法
WO2007143734A3 (en) User interface for an electron microscope
WO2016061011A3 (en) Camera capture recommendation for applications
JP2016524183A5 (ja)
WO2017076199A1 (zh) 一种相机应用的图像预览方法、装置及相机应用系统
JP2016519867A5 (ja)
US9628721B2 (en) Imaging apparatus for generating high dynamic range image and method for controlling the same
EP1954032A3 (en) Multifunctional video apparatus and method of providing user interface thereof
JP2009206654A5 (ja)
JP6665918B2 (ja) 映像信号処理装置、映像信号処理方法およびカメラ装置
JP2016195378A5 (ja) 撮像システムおよび撮像方法
JP2018523222A5 (ja)
EP2632148A3 (en) Electronic device and image processing method thereof
JP2017103569A5 (ja)
US9288398B2 (en) Action control device, action control method, imaging device, and program to reduce focus lag
EP2214136A3 (en) Method and program for controlling image capture apparatus
JP2014161079A5 (ja)
TW201406142A (zh) 附有情境控制的影像擷取系統與影像擷取方法
WO2018100662A1 (ja) 画像処理装置、撮像装置、画像処理方法、画像処理プログラム、および記録媒体
JP2015136072A5 (ja)
JPWO2021019830A5 (ja)
EP2945364B1 (en) Display control device, program, and display control method
CN104660899A (zh) 照片的处理方法
JP2013102368A5 (ja)