JP2016523476A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2016523476A5
JP2016523476A5 JP2016517963A JP2016517963A JP2016523476A5 JP 2016523476 A5 JP2016523476 A5 JP 2016523476A5 JP 2016517963 A JP2016517963 A JP 2016517963A JP 2016517963 A JP2016517963 A JP 2016517963A JP 2016523476 A5 JP2016523476 A5 JP 2016523476A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
intermediate output
reference layer
bits
layer image
shift
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016517963A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6479776B2 (ja
JP2016523476A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from US14/294,913 external-priority patent/US9762920B2/en
Application filed filed Critical
Publication of JP2016523476A publication Critical patent/JP2016523476A/ja
Publication of JP2016523476A5 publication Critical patent/JP2016523476A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6479776B2 publication Critical patent/JP6479776B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (15)

  1. ビデオ情報をコーディングするように構成された装置であって、
    参照レイヤおよびエンハンスメントレイヤに関連するビデオ情報を記憶するように構成されたメモリと、
    前記メモリに動作可能に結合され、
    前記参照レイヤから参照レイヤ画像を取得して、
    中間出力を生成するために、第1の空間次元において前記参照レイヤ画像をアップサンプリングして、
    前記参照レイヤ画像のビット深度を決定することと、
    前記参照レイヤ画像の前記ビット深度に基づいて前記中間出力をシフトするビット数を決定することと、
    前記中間出力を前記ビット数だけシフトすることと
    によって、前記中間出力を所定のビット深度に制限して、
    前記参照レイヤ画像のアップサンプリングされたバージョンを生成するために、第2の空間次元において前記制限された中間出力をアップサンプリングして、ここにおいて、前記第2の空間次元が前記第1の空間次元と直交している、
    レイヤ間予測を実行するために、前記参照レイヤ画像の前記アップサンプリングされたバージョンを使用して前記エンハンスメントレイヤから現在の画像を予測するように構成されたプロセッサと
    を備える、装置。
  2. 前記プロセッサが、
    前記ビット数に基づいて、前記中間出力をシフトするかどうかを決定することと、
    前記中間出力をシフトすると決定することに応じて、前記中間出力を前記ビット数だけシフトすることとによって、前記中間出力を前記ビット数だけシフトするように構成される、請求項1に記載の装置。
  3. 前記プロセッサが、前記中間出力をシフトする前記ビット数を、前記参照レイヤ画像の前記ビット深度マイナス8ビットとして決定するように構成される、請求項1に記載の装置。
  4. 前記プロセッサが、前記参照レイヤ画像にリサンプリングフィルタを適用することによって、前記第1の空間次元において前記参照レイヤ画像をアップサンプリングして、前記第2の空間次元において前記制限された中間出力をアップサンプリングするように構成される、請求項1に記載の装置。
  5. 前記プロセッサが、
    前記アップサンプリングされて、制限された中間出力から第2の中間出力を生成して、
    前記第2の中間出力を第2の所定のビット深度に制限するようにさらに構成される、請求項1に記載の装置。
  6. 前記プロセッサが、前記制限された第2の中間出力から前記取得された参照レイヤ画像の前記アップサンプリングされたバージョンを生成するようにさらに構成される、請求項に記載の装置。
  7. 前記プロセッサが、
    前記参照レイヤ画像の前記ビット深度に基づいて、前記第2の中間出力をシフトする第2のビット数を決定することと、
    前記第2のビット数に基づいて、前記第2の中間出力をシフトするかどうかを決定することと、
    前記第2の中間出力をシフトすると決定することに応じて、前記第2の中間出力を前記第2のビット数だけシフトすることとによって、前記第2の中間出力を前記第2の所定のビット深度に制限するように構成される、請求項に記載の装置。
  8. 前記プロセッサが、
    エンハンスメントレイヤ画像の前記ビット深度に基づいて、前記第2の中間出力をシフトする第2のビット数を決定することと、
    前記第2の中間出力を前記第2のビット数だけシフトすることと
    によって、前記第2の中間出力を前記第2の所定のビット深度に制限するように構成される、請求項に記載の装置。
  9. ビデオ情報をコーディングする方法であって、
    参照レイヤから参照レイヤ画像を取得することと、
    中間出力を生成するために、第1の空間次元において前記参照レイヤ画像をアップサンプリングすることと、
    前記参照レイヤ画像のビット深度を決定することと、
    前記参照レイヤ画像の前記ビット深度に基づいて前記中間出力をシフトするビット数を決定することと、
    前記中間出力を前記ビット数だけシフトすることと
    によって、前記中間出力を所定のビット深度に制限することと、
    前記参照レイヤ画像のアップサンプリングされたバージョンを生成するために、第2の空間次元において前記制限された中間出力をアップサンプリングすることと、ここにおいて、前記第2の空間次元が前記第1の空間次元と直交している、
    レイヤ間予測を実行するために、前記参照レイヤ画像の前記アップサンプリングされたバージョンを使用してエンハンスメントレイヤから現在の画像を予測することと
    を備える、方法。
  10. 前記中間出力を前記ビット数だけ前記シフトすることが、
    前記ビット数に基づいて、前記中間出力をシフトするかどうかを決定することと、
    前記中間出力をシフトすると決定することに応じて、前記中間出力を前記ビット数だけシフトすることと
    を備える、請求項に記載の方法。
  11. 前記第1の空間次元において前記参照レイヤ画像をアップサンプリングする前記ことと、前記第2の空間次元において前記制限された中間出力をアップサンプリングする前記こととが、前記参照レイヤ画像にリサンプリングフィルタを適用することによって実行される、請求項に記載の方法。
  12. 前記アップサンプリングされて、制限された中間出力から第2の中間出力を生成することと、
    前記第2の中間出力を第2の所定のビット深度に制限することと
    をさらに備える、請求項に記載の方法。
  13. 前記制限された第2の中間出力から前記取得された参照レイヤ画像の前記アップサンプリングされたバージョン生成することをさらに備える、請求項12に記載の方法。
  14. 前記第2の中間出力を前記第2の所定のビット深度に制限する前記ことが、
    前記参照レイヤ画像の前記ビット深度に基づいて、前記第2の中間出力をシフトする第2のビット数を決定することと、
    前記第2のビット数に基づいて、前記第2の中間出力をシフトするかどうかを決定することと、
    前記第2の中間出力をシフトすると決定することに応じて、前記第2の中間出力を前記第2のビット数だけシフトすることと
    を備える、請求項12に記載の方法。
  15. コンピュータハードウェアを備えるプロセッサ上で実行されると、前記プロセッサに、請求項9乃至14のうちのいずれか一項に記載の方法を行わせる命令を備える、非一時的コンピュータ可読媒体。
JP2016517963A 2013-06-07 2014-06-04 リサンプリングプロセスにおける中間データのダイナミックレンジ制御 Active JP6479776B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201361832648P 2013-06-07 2013-06-07
US61/832,648 2013-06-07
US14/294,913 US9762920B2 (en) 2013-06-07 2014-06-03 Dynamic range control of intermediate data in resampling process
US14/294,913 2014-06-03
PCT/US2014/040909 WO2014197595A1 (en) 2013-06-07 2014-06-04 Dynamic range control of intermediate data in resampling process

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2016523476A JP2016523476A (ja) 2016-08-08
JP2016523476A5 true JP2016523476A5 (ja) 2017-06-22
JP6479776B2 JP6479776B2 (ja) 2019-03-06

Family

ID=52005457

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016517963A Active JP6479776B2 (ja) 2013-06-07 2014-06-04 リサンプリングプロセスにおける中間データのダイナミックレンジ制御

Country Status (7)

Country Link
US (1) US9762920B2 (ja)
EP (1) EP3005706A1 (ja)
JP (1) JP6479776B2 (ja)
KR (2) KR102293104B1 (ja)
CN (1) CN105264895B (ja)
BR (1) BR112015030642B1 (ja)
WO (1) WO2014197595A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20140138538A (ko) * 2013-05-24 2014-12-04 주식회사 케이티 복수의 레이어를 지원하는 비디오 코딩 방법 및 장치
KR20150026927A (ko) * 2013-09-03 2015-03-11 주식회사 케이티 스케일러블 비디오 신호 인코딩/디코딩 방법 및 장치
US10769818B2 (en) * 2017-04-09 2020-09-08 Intel Corporation Smart compression/decompression schemes for efficiency and superior results
GB2586517B (en) * 2019-08-23 2022-06-15 Imagination Tech Ltd Methods and decompression units for decompressing a compressed block of image data

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6331862B1 (en) * 1988-07-06 2001-12-18 Lg Philips Lcd Co., Ltd. Image expansion display and driver
US7305034B2 (en) * 2002-04-10 2007-12-04 Microsoft Corporation Rounding control for multi-stage interpolation
US7110459B2 (en) * 2002-04-10 2006-09-19 Microsoft Corporation Approximate bicubic filter
US20050259729A1 (en) * 2004-05-21 2005-11-24 Shijun Sun Video coding with quality scalability
US8023569B2 (en) * 2005-12-15 2011-09-20 Sharp Laboratories Of America, Inc. Methods and systems for block-based residual upsampling
US7956930B2 (en) * 2006-01-06 2011-06-07 Microsoft Corporation Resampling and picture resizing operations for multi-resolution video coding and decoding
WO2007081134A1 (en) * 2006-01-09 2007-07-19 Lg Electronics Inc. Inter-layer prediction method for video signal
EP1933563A1 (en) * 2006-12-14 2008-06-18 Thomson Licensing Method and apparatus for encoding and/or decoding bit depth scalable video data using adaptive enhancement layer residual prediction
US8199812B2 (en) * 2007-01-09 2012-06-12 Qualcomm Incorporated Adaptive upsampling for scalable video coding
US20100091840A1 (en) * 2007-01-10 2010-04-15 Thomson Licensing Corporation Video encoding method and video decoding method for enabling bit depth scalability
US20100220789A1 (en) * 2007-10-19 2010-09-02 Wu Yuwen Combined spatial and bit-depth scalability
CN102388611B (zh) * 2009-02-11 2015-08-19 汤姆森特许公司 使用色调映射和反色调映射的比特深度可分级视频编码和解码的方法和装置
WO2011126272A2 (en) * 2010-04-05 2011-10-13 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for encoding video by using dynamic-range transformation, and method and apparatus for decoding video by using dynamic-range transformation
WO2012086203A1 (ja) * 2010-12-22 2012-06-28 パナソニック株式会社 画像符号化装置、画像復号装置、画像符号化方法及び画像復号方法
US9432693B2 (en) * 2011-01-07 2016-08-30 Nokia Technologies Oy Motion prediction in video coding
US20120307889A1 (en) * 2011-06-01 2012-12-06 Sharp Laboratories Of America, Inc. Video decoder with dynamic range adjustments
MX354287B (es) * 2011-06-30 2018-02-22 Samsung Electronics Co Ltd Método de codificación de video con ajuste de profundidad de bits para conversión de punto fijo y aparato para el mismo, y método de decodificación de video y aparato para el mismo.
EP2779646A4 (en) * 2011-11-07 2015-08-19 Samsung Electronics Co Ltd INVERSE TRANSFORM METHOD FOR REVERSE QUANTIFICATION DATA STRETCHING, REVERSE TRANSFORMATION DURING VIDEO DECODING STEP AND CORRESPONDING DEVICE

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2016518052A5 (ja)
JP2016534660A5 (ja)
JP2018509032A5 (ja)
JP2016511619A5 (ja)
JP2015006006A5 (ja)
JP2015515228A5 (ja)
JP2016537841A5 (ja)
JP2016526189A5 (ja)
JP2015164322A5 (ja)
JP2015029335A5 (ja)
JP2016537929A5 (ja)
JP2016526830A5 (ja)
JP2015019420A5 (ja)
JP2017504243A5 (ja)
JP2014014143A5 (ja)
JP2014099911A5 (ja)
JP2016513917A5 (ja)
JP2015046907A5 (ja)
JP2017535178A5 (ja)
JP2015149774A5 (ja)
JP2016523476A5 (ja)
JP2015514341A5 (ja)
JP2015516769A5 (ja)
JP2014014144A5 (ja)
JP2017511620A5 (ja)