JP2016523179A - 2次分配システムを備えた気液接触塔のための分配トレイ - Google Patents

2次分配システムを備えた気液接触塔のための分配トレイ Download PDF

Info

Publication number
JP2016523179A
JP2016523179A JP2016517649A JP2016517649A JP2016523179A JP 2016523179 A JP2016523179 A JP 2016523179A JP 2016517649 A JP2016517649 A JP 2016517649A JP 2016517649 A JP2016517649 A JP 2016517649A JP 2016523179 A JP2016523179 A JP 2016523179A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid
distribution tray
gas
casing
distribution
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016517649A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6487909B2 (ja
Inventor
ヤシヌ アルヌ、
ヤシヌ アルヌ、
オド ロワヨン−レボド、
オド ロワヨン−レボド、
セシル プレ、
セシル プレ、
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IFP Energies Nouvelles IFPEN
Original Assignee
IFP Energies Nouvelles IFPEN
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IFP Energies Nouvelles IFPEN filed Critical IFP Energies Nouvelles IFPEN
Publication of JP2016523179A publication Critical patent/JP2016523179A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6487909B2 publication Critical patent/JP6487909B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D3/00Distillation or related exchange processes in which liquids are contacted with gaseous media, e.g. stripping
    • B01D3/14Fractional distillation or use of a fractionation or rectification column
    • B01D3/32Other features of fractionating columns ; Constructional details of fractionating columns not provided for in groups B01D3/16 - B01D3/30
    • B01D3/324Tray constructions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/14Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by absorption
    • B01D53/18Absorbing units; Liquid distributors therefor
    • B01D53/185Liquid distributors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D3/00Distillation or related exchange processes in which liquids are contacted with gaseous media, e.g. stripping
    • B01D3/008Liquid distribution
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D3/00Distillation or related exchange processes in which liquids are contacted with gaseous media, e.g. stripping
    • B01D3/14Fractional distillation or use of a fractionation or rectification column
    • B01D3/32Other features of fractionating columns ; Constructional details of fractionating columns not provided for in groups B01D3/16 - B01D3/30
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/14Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by absorption
    • B01D53/18Absorbing units; Liquid distributors therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2252/00Absorbents, i.e. solvents and liquid materials for gas absorption
    • B01D2252/10Inorganic absorbents
    • B01D2252/102Ammonia
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2257/00Components to be removed
    • B01D2257/50Carbon oxides
    • B01D2257/504Carbon dioxide

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Vaporization, Distillation, Condensation, Sublimation, And Cold Traps (AREA)
  • Physical Or Chemical Processes And Apparatus (AREA)
  • Feeding, Discharge, Calcimining, Fusing, And Gas-Generation Devices (AREA)

Abstract

気体と液体との間の熱交換および物質交換の少なくとも一方を意図した塔の分配トレイ2に関する本発明は、気体通過ケーシング(4)と、液体通過手段(6)と、トレイ(2)の下部から突出した2次分配システム(7)とを有する。2次分配システム(7)は、液体を収集し、接触器上により均一に分配することを可能にする。

Description

本発明は、気液接触塔の分野に関し、特には、気体処理ユニット、CO2回収ユニットまたは蒸留ユニットのための気液接触塔に関する。
気体処理ユニット、アミン洗浄プロセスを利用したCO2回収ユニットおよび蒸留ユニットの少なくとも1つは、気体と液体との間の物質交換および/または熱交換のための複数の塔を有し、それらの塔は、例えば、液体または気体の吸収塔および再生塔でもよい。これらの塔は、向流または並流の気体/液体流動条件の下で動作する。
それらの気体処理ユニット、CO2回収ユニット、蒸留ユニットおよび脱水ユニットの少なくとも1つは、一般的に、塔内を循環する気体と液体との間の物質交換および/または熱交換の原理に従って動作する。図1は、分配トレイを備えた気体処理塔1の頂部の特別な場合を示す。従来、この気体処理塔1は、接触器を充填した複数のセクション3と、セクション3のそれぞれの上に配置された分配トレイ2とを有する。この気液接触器は、交換を可能にするように気体Gを液体Lと接触させる。
例えば、吸収/再生塔または蒸留塔に使用される標準的な分配器2は、一般的に、筒4すなわち気体通過ケーシングを備えた収集/分配トレイから構成される(図2参照)。液体の分配は、トレイ2の下部に配置されたオリフィス5を介して液体を通過させることで行われ、気体の分配は、ケーシング4を介して行われる。各ケーシング4は、向流モードまたは並流モードに応じて、塔の下側から上側、または塔の上側から下側に気体を通過させることができる。ケーシング4は、トレイ2の片側から突出し、トレイ2に対して垂直である。各ケーシング4は、トレイ2の両側に開いた内部体積の範囲を定める、例えば、平行六面体形状または円筒形状のいくつかの壁からなる。液体のケーシング4への流入を防ぐために、トレイ上の気体排出口または気体注入口(これは向流モードまたは並流モードに応じて変わる)がキャップ(べベルとも呼ばれる)で覆われることが好ましい。分配トレイの目的は、気液接触器3上に均一に液体(L)を分配することである。
気体と液体との間の交換を最適化するために、多くの分配トレイが開発されてきた。これらの分配/収集トレイは、以下の2つの主要なファミリーに分類することができる。
第1のファミリーは、特許文献1〜6に記載されているような、筒を備えた分配器/収集器システムである。筒を備えたこの種のシステムでは、液体は、トレイ上に設けられるオリフィスを介して、または、オリフィスまたはスロットを備えた液体通過筒を介して分配され(図2の例参照)、気体は気体通過筒またはケーシングを通って分配される。トレイに設けられたオリフィスを介した液体の分配、または液体通過筒による液体の分配は、オリフィスまたは筒を多数備えなければ、接触器上の液体を均一に分配することができないが、しかしながら、それは、トレイが(液体通過筒が多数になるために)複雑で重くなってしまう。
第2のファミリーは、特許文献7〜12に記載されているような専用の供給システム(上流収集システムまたは中間供給システム)が設けられた分配器ケーシングを備えたシステム、または、特許文献13〜15に記載されたような気体通過ケーシングを備えた分配/収集システムである。この種類の分配器には、ほとんどの場合、気体通過ケーシング上に配置された液体分配システムが設けられている。
しかしながら、専用の供給システムを必要とする液体分配システムは、分配器の上流に収集器が存在するため、非常に大きくなってしまうことが多い。さらにそれらの液体分散システムは、接触器上の液体を均一に分配することができない。また、いくつかの気体通過ケーシングの形状は、高い圧力降下を引き起こし、塔の効果を制限してしまう。
ほとんどの場合、従来技術のシステムは、分配トレイに対する十分な適応性を提供していない。分配トレイの適応性は、高い流体(液体または気体)流速と同様に低い流体流速についても、良好な液体分配を提供できる能力によって定義される。高い適応性を備えた分配トレイは、交換効率の向上または使用される流体に対する適合のために、流体間の物質交換および熱交換の少なくとも一方の動作条件(特に流速)を変化させることで使用されてもよい。実際、それらの動作条件を変化させることができる。例えば、液体の溶射速度(塔の表面積に対する流体流速)は、5〜120m3/m2/hまでの範囲とすることができ、気体の反応速度因子(気体空塔速度に基づく気体の慣性の平方根)は、0.5〜4Pa1/2までの範囲とすることができ、ターンダウン(塔の最小の動作流速)に対する名目流速の比は、1と5〜6の間の範囲である。また、塔は1〜10mの間の直径を有することができる。
液体の均一な分配を提供するために、スプリンクラーの形の分配器が開発されている(特許文献16)。しかしながら、この種の分配器では、適応性が制限されており、床間分配器として使用されるように、収集装置に関連付けられる必要がある。
英国特許1169878号明細書 米国特許4808350号明細書 米国特許4472325号明細書 米国特許4427605号明細書 米国特許4839108号明細書 仏国特許2203659号明細書 米国特許4909967号明細書 米国特許4816191号明細書 米国特許4981265号明細書 独国特許2752391号明細書 国際特許8802647号明細書 仏国特許2569129号明細書 米国特許4689183号明細書 米国特許5132055号明細書 米国特許4432913号明細書 米国特許4776989号明細書
本発明は、気体と液体との間の物質交換および/または熱交換のため塔の分配器に関し、気体通過ケーシング、液体通過手段および2次分配システムを有する。2次分配システムは、液体を収集し、接触器上により均一に分配できる。このため、本発明による分配トレイは、より単純な方法で、液体の良好な分配を実現し、圧力低下を制限し、良好なトレイ適応性を有することができる。
本発明は、気体と液体との間の熱交換および物質交換の少なくとも一方を意図した塔のための分配トレイに関し、前記分配トレイを介して前記気体を通過させるための、前記分配トレイの上部から突出した少なくとも1つの気体通過ケーシングと、前記分配トレイを介して液体を通過させるための少なくとも1つの液体通過手段とを有する。前記分配トレイは、前記液体通過手段からの前記液体を分配するために、前記分配トレイの下部から突出した少なくとも1つの2次分配システムをさらに有する。
本発明によれば、前記分配トレイは、少なくとも1つの有孔ケーシングからなる。
前記有孔ケーシングは、複数の孔を有することが有利である。
各有孔ケーシングは、略槽形状を有することが好ましい。
前記有孔ケーシングは、略台形状または略長方形状の横断面および縦断面を有し、各断面において最も長い辺は、前記分配トレイの側にあることが有利である。
本発明の一実施形態によれば、前記有孔ケーシングは、前記液体を通過させることが可能な管を有する。
前記管の少なくとも一部は、前記有孔ケーシングの内側に突出してもよい。
また、前記管の少なくとも一部は、前記有孔ケーシングの外側に突出してよい。
さらに、前記有孔ケーシングの外側に突出している前記管の少なくとも一部は、傾斜してもよい。
変形として、前記有孔ケーシングの外側に突出している前記管の少なくとも一部は、斜角終端(bevelled end)を有する。
本発明によれば、前記2次分配システムは、前記気体通過ケーシングを含まない反対側領域に配置された複数の有孔ケーシングを有する。
前記気体通過ケーシングは、略平行六面体形状であることが有利である。
複数の前記気体通過ケーシングを有し、各気体通過ケーシングは、他の気体通過ケーシングと平行であることが好ましい。
本発明の実施形態によれば、前記液体通過手段は、前記分配トレイの上部から突出した少なくとも1つの筒を有し、前記筒は、前記液体の流入のための半径方向のオリフィスと、前記液体を前記2次分配手段(7)の上へ噴き出す開口とを有する。
前記筒は、前記分配トレイの上面に対して異なる高さで配置された少なくとも2つの半径方向のオリフィスを有することが有利である。
代わりに、前記液体通過手段は、前記気体通過ケーシングの側部オリフィスと、液体を前記気体通過ケーシングから前記2次分配システムへ流動させることが可能な液体流動手段とを有してもよい。
また、本発明は、気体と液体との間の熱交換および物質交換の少なくとも一方のための塔に関し、前記気体および前記液体は、接触器によって接触され、前記接触器の上へ前記気体および前記液体を分配できる。
本発明によれば、前記分配トレイ上の液体を分配するために前記分配トレイの上方に配置された少なくとも1つの分周器をさらに有し、前記分周器は、前記液体を通過させるために孔があけられ、前記気体または液体を通過させるための少なくとも1つの隆起孔を有する。
また、本発明は、本発明による塔を使用した、気体処理方法、CO2回収方法、蒸留方法または空気転換方法に関する。
分配トレイを備えた気体処理塔またはCO2回収塔の頂部の特別な場合を示す。 先行技術による分配トレイを示す。 本発明の第1の実施形態による分配トレイを示す。 本発明の第1の実施形態の分配トレイの別の例を示す 図4の分配トレイの下面を示す。 第1の実施形態のための液体筒を示す。 本発明による分配トレイの2次分配システムの別の例を示す。 本発明による分周器が上に配置される、本発明によるトレイの上面を示す。 本発明による分周器の実施形態を示す。 本発明の第2の実施形態による分配トレイを示す。
図3および図4は、本発明による分配器の第1の実施形態を示す。
本発明は、気体Gと液体Lとの間の熱交換および物質交換の少なくとも一方を意図した塔1のための分配トレイ2に関し、慣習通りに、分配トレイ2を介して気体が通過するための少なくとも1つのケーシング4と、筒6のような、分配トレイ2を介して液体が通過するための少なくとも1つの手段と、少なくとも1つの2次分配システム7とを有する。分配トレイ2は、その上面に液体防護面を形成してもよい。ケーシング4および筒5は、分配トレイ2の上部から(塔の頂部に向かう方向に)突出しているが、2次分配システム7は、分配トレイ2の下部から(塔の底部に向かう方向に)突出している。2次分配システム7は、主(つまり、1次)分配システムと考えられる液体通過手段に関連して2次と呼ばれる。
気体通過ケーシング4は、向流モードで動作する塔において、分配トレイ2の底部側から頂部側へ気体を通過させることができる。気体通過ケーシング4は、気体を通過させるための広い開口を提供し、圧力降下を制限するように略平行六面体形状であることが好ましい。さらに、分配トレイ2が複数の気体通過ケーシング4を有する場合、それらは、他のものと平行に配置されてもよい。図3の変形実施形態によれば、4つの気体通過ケーシングは、大きさが異なり、分配トレイ2上におけるそれらの間の空間を平行に区切っている。図4の変形実施形態によれば、4つの気体通過ケーシング4は、略同一の大きさを有し、分配トレイ2上の空間を平行かつ垂直に区切っている。これらの例は、気体通過ケーシング4の可能な実施形態を網羅していない。気体通過ケーシング4は、液体がそのケーシングに流入することを防ぐために、キャップ(べベルとも呼ばれる)で覆われることが好ましい。
液体通過手段は、分配トレイ2の頂部から下側へ液体を通過させることができる。図3および図4の実施形態によれば、その手段は、筒の集合から構成される分配トレイ2を介して液体を通過させることができる。略管状の筒6は、気体通過ケーシング間に配置される。筒6の数は、気体通過ケーシング4の数よりも多いことが有利である。液体通過筒6のピッチは、三角形状または四角形状である。
図6は、この実施形態で用いられる筒6の例である。筒の高さHは、気体通過ケーシング4の高さよりも小さい(例えば、筒6の高さを600mとし、ケーシング4の高さを700mとすることができる)。液体ガードの高さが非常に大きい場合に液体が気体通過ケーシングに流入することを防ぐために、筒には開口部10が設けられる。さらに筒6は、液体が筒6に直接流入することを防ぐためにキャップ(または、ベベル)を有する。筒6は、液体が筒6に流入することを防ぐために、少なくとも1つ、好ましくは図示されたように2つの半径方向のオリフィス9を有し、これにより、液体は分配トレイより低い位置に重力によって運ばれる。筒6が少なくとも2つの半径方向のオリフィス9を有する場合、それらは異なる高さhR1およびhR2を有することが好ましい。これにより、液体流速が低い場合、分配トレイ上の液体ガードの高さ(トレイの高さに対する液体の相対的な高さ)は低く、第1の半径方向のオリフィスのみから、液体を分配トレイを介して流すことができる。流体流速が高い場合、液体ガードの高さは大きくなり、第1および第2の半径方向のオリフィスから、液体を分配トレイ6を介して流すことができる。この特性のために、分配トレイは、様々な流速に適し、したがって適応性がある。
さらに、本発明による分配トレイは、そのトレイの下側から突出する、少なくとも1つの2次分配システムを有する。2次分配システム7は、均等分配法により、トレイ2の下に配置された接触器3の上方にある液体通過手段からの液体を分散させることができる。本発明の一実施形態によれば、2次分配システムは、トレイ2の下に配置された少なくとも1つの有孔ケーシング7からなる。有孔ケーシング7は、トレイを介して液体通過手段からの液体を収集することができ、このケーシング7の穿孔8は、液体の均一な分配を提供する。例えば、孔の2つの列は、有孔ケーシング7のそれぞれに設けられている。有孔ケーシング7は、特に気体を自由に通過させるために、トレイ2を介して液体の通過させる手段の反対側、図3および図4の実施形態による筒6の反対側、そして、気体通過ケーシング4の反対側にはない。図5は、有孔ケーシング7と気体通過ケーシングとが交互に見える、本発明による分配トレイの下面図を示す。穿孔8は、分配突出点の密度を増加させ、このため、分配の質を向上させることができる。このため、分配器の下に位置する充填層の大きい領域は、従来システムに関するこの分配トレイの利点となっている。また、この概念は、分配トレイ上に存在する筒の数を減らすことによって、本実施形態の複雑さを低減することができ、また、分配トレイの大きさおよび重さも軽減することができる。
この収集を達成するために、有孔ケーシング7は、略槽(トラフ:trough)形状を有するのが有利である。好ましくは、この槽は、図7に示すように、トレイ2の側において、上部に最も長い辺を備えた略台形または略長方形の横断面を有する。さらに槽は、トレイ2の側において、上部に最も長い辺を備えた、略台形または略長方形の縦断面を有する。分配槽の台形形状は、局所的に気体の加速を最小限にしながら、液体が気体通過ケーシングの中に流入されることを防止することを可能にする。
図7(a)〜7(e)は、有孔ケーシングの他の実施形態を示す。図7(a)の実施形態によれば、有孔ケーシング7は、穿孔8のみを有する。
図7(b)〜7(d)の実施形態によれば、有孔ケーシング7は、穿孔8に加えて、管11を有する。
図7(b)の実施形態によれば、有孔ケーシング7は、穿孔8および管11の両方を有し、管11は、有孔ケーシングの多孔性を動作流速に適合するように有孔ケーシングへ突出している。有孔ケーシング7の内部とは、有孔ケーシング7とトレイ2によって区切られている空間である。液体流速が低い場合、有孔ケーシング内の液体ガード高さ(ケーシングの底部に対する液体の高さ)は低く、穿孔8だけが液体をケーシングを介して流動させることを可能にし、液体流速がより高い場合、液体ガードの高さは増加し、穿孔8および管11が液体を有孔ケーシング7を介して流動させることを可能にする。このため、この装置は、全流速範囲上で優れた分布を維持することができ、この特性のため、分配トレイは様々な流速に対応でき、したがって、適応性がある。
図7(c)の実施形態によれば、有孔ケーシング7は、有孔ケーシング7の外側に突出した管11を有する。有孔ケーシング7の外側とは、有孔ケーシング7の下の空間である。管11は、流体流を配向することができる。この配向を実現するために、この突出している管は、接触器全体3へ流体を送るように傾斜してもよい。さらに外管11は、気体加速領域に対して液体出口を相対的にシフトすることにより、液体が流動されることをより強く防ぐことができる。
図7(d)の実施形態は、図7(b)および図7(c)の実施形態を組み合わせており、管11は、有孔ケーシング7の外側に突出し、それらのうちのいくつかは、有孔ケーシング7の内部にも突出している。
図7(e)に示すように、有孔ケーシング7の外側に突出した管11は、分配管からの噴流の質を向上させるための面取りを行ってもよい。
内側および外側の少なくとも一方に突出したこのような管11の使用は、面取りの有無によらず、ケーシング7の穿孔8の一部または全部を占めることができる。より高い適応性のために、内側に異なる高さで突出した管11が使用されてもよい。
また、本発明は、2つの流体間の物質交換および熱交換の少なくとも一方のための塔1に関し、2つの流体は、気液接触器3によって接触し、塔1は、液体流体のための少なくとも1つの第1の入口と、気体流体のための少なくとも1つの第2の入口と、気体流体のための少なくとも1つの第1の出口と、気体流体のための少なくとも1つの第2の出口とを有する。また、塔1は、上述したように分配トレイ2を含み、接触器3上の流体の分配を可能にする。
気液接触器3としては、積層充填床またはランダム充填床が有利である。
分配器が塔の頂部に設けられた特別な場合、分周器12が分配トレイ2の上に配置される(図8(a)および図8(b))。分周器12の目的は、一方では、塔の入口における供給ラインからの噴流の慣性を破ることであり、他方では、分配トレイ2の収集空間において液体の良好な分配を提供することである。分周器12は、降水管と、収集および分配のための空間とで構成される。分周器12は、液体が分配トレイ2上に分配される孔の列を備える(図9)。本発明の他の実施形態によれば、いくつかの孔14は、分周器の多孔性で動作流速を調整するように設けられる。この概念は、広い液体流速変動範囲(最小の動作流速および最大の動作流速の間の広い比率)で動作する塔に特に適している。このため、この装置は、広い液体流速範囲において分配トレイ上の液体の良好な分配を維持することができる。
本発明による塔は、気体処理方法、CO2回収方法、蒸留または空気転換方法に使用することができる。
(他の実施形態)
図10(a)および図10(b)で示された本発明の第2の実施形態によれば、トレイ2を介して液体を通過させる手段は、気体通過ケーシング4上の側部オリフィス14と、液体を気体通過ケーシング4から2次分配手段7に流動させることが可能な液体流動手段15から構成される。この液体流動手段15は、気体通過ケーシング4に挿入され、2次分配システム7の中に延伸される。この液体流動手段15は、ケーシング4の側部オリフィスを含む壁を覆うプレートから構成されることが有利であり、これにより、液体はプレートと気体通過ケーシング4との間に流れ、2次分配システム7に至る。

Claims (19)

  1. 気体(G)と液体(L)との間の熱交換および物質交換の少なくとも一方を意図した塔のための分配トレイ(2)であって、前記分配トレイ(2)を介して前記気体を通過させるための、前記分配トレイ(2)の上部から突出した少なくとも1つの気体通過ケーシング(4)と、前記分配トレイ(2)を介して前記液体を通過させるための少なくとも1つの液体通過手段(6、15)とを有する分配トレイ(2)において、
    前記液体通過手段(6,15)からの前記液体を分配するために、前記分配トレイ(2)の下部から突出した少なくとも1つの2次分配システム(7)をさらに有することを特徴とする分配トレイ。
  2. 前記2次分配システムは、少なくとも1つの有孔ケーシング(7)からなる請求項1に記載の分配トレイ。
  3. 前記有孔ケーシングは、複数の孔(8)を有する請求項2に記載の分配トレイ。
  4. 各有孔ケーシングは、略槽形状を有する請求項2または3に記載の分配トレイ。
  5. 前記有孔ケーシングは、略台形状または略長方形状の横断面および縦断面を有し、各断面において最も長い辺は、前記分配トレイ(2)の側にある、請求項4に記載の分配トレイ。
  6. 前記有孔ケーシング(7)は、前記液体を通過させることが可能な管(11)を有する請求項2ないし5のいずれか1項に記載の分配トレイ。
  7. 前記管(11)の少なくとも一部は、前記有孔ケーシング(7)の内側に突出している請求項6に記載の分配トレイ。
  8. 前記管(11)の少なくとも一部は、前記有孔ケーシング(7)の外側に突出している請求項6に記載の分配トレイ。
  9. 前記有孔ケーシング(7)の外側に突出している前記管(11)の少なくとも一部は、傾斜している請求項8に記載の分配トレイ。
  10. 前記有孔ケーシング(7)の外側に突出している前記管(11)の少なくとも一部は、斜角終端(bevelled end)を有する請求項8または9に記載の分配トレイ。
  11. 前記2次分配システムは、前記気体通過ケーシング(4)を含まない反対側領域に配置された複数の有孔ケーシング(7)を有する請求項2ないし10のいずれか1項に記載の分配トレイ。
  12. 前記気体通過ケーシング(4)は、略平行六面体形状である請求項1ないし11のいずれか1項に記載の分配トレイ。
  13. 複数の前記気体通過ケーシングを有し、各気体通過ケーシングは、他の気体通過ケーシングと平行である請求項1ないし11のいずれか1項に記載の分配トレイ。
  14. 前記液体通過手段は、前記分配トレイ(2)の上部から突出した少なくとも1つの筒(6)を有し、前記筒は、前記液体の流入のための半径方向のオリフィス(9)と、前記液体を前記2次分配手段(7)の上へ噴き出す開口とを有する請求項1ないし11のいずれか1項に記載の分配トレイ。
  15. 前記筒は、前記分配トレイの上面に対して異なる高さで配置された少なくとも2つの半径方向のオリフィス(9)を有する請求項14に記載の分配トレイ。
  16. 前記液体通過手段は、前記気体通過ケーシングの側部オリフィス(14)と、液体を前記気体通過ケーシングから前記2次分配システム(7)へ流動させることが可能な液体流動手段(15)とを有する請求項1ないし13のいずれか1項に記載の分配トレイ。
  17. 気体と液体との間の熱交換および物質交換の少なくとも一方のための塔(1)であって、
    前記気体および前記液体は、接触器(3)によって接触され、
    前記接触器の上へ前記気体および前記液体を分配できる、請求項1ないし16のいずれか1項に記載の分配トレイ(2)を有する塔。
  18. 前記分配トレイ(2)上の液体を分配するために前記分配トレイ(2)の上方に配置された少なくとも1つの分周器(12)をさらに有し、
    前記分周器(12)には、前記液体を通過させるために孔があけられ、前記気体または液体を通過させるための少なくとも1つの隆起孔(14)を有することを特徴とする請求項17に記載の塔。
  19. 請求項16または17に記載の塔を使用した、気体処理方法、CO2回収方法、蒸留方法または空気転換方法。
JP2016517649A 2013-06-10 2014-05-19 2次分配システムを備えた気液接触塔のための分配トレイ Active JP6487909B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR1355307 2013-06-10
FR1355307A FR3006599B1 (fr) 2013-06-10 2013-06-10 Plateau distributeur pour colonne de contact gaz/liquide avec systeme de distribution secondaire
PCT/FR2014/051151 WO2014199035A2 (fr) 2013-06-10 2014-05-19 Plateau distributeur pour colonne de contact gaz/liquide avec systeme de distribution secondaire

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016523179A true JP2016523179A (ja) 2016-08-08
JP6487909B2 JP6487909B2 (ja) 2019-03-20

Family

ID=49378381

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016517649A Active JP6487909B2 (ja) 2013-06-10 2014-05-19 2次分配システムを備えた気液接触塔のための分配トレイ

Country Status (9)

Country Link
US (1) US9993743B2 (ja)
EP (1) EP3007791B1 (ja)
JP (1) JP6487909B2 (ja)
CN (1) CN105451859B (ja)
AU (1) AU2014279983C1 (ja)
CA (1) CA2912788C (ja)
FR (1) FR3006599B1 (ja)
RU (1) RU2644918C2 (ja)
WO (1) WO2014199035A2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020524596A (ja) * 2017-07-07 2020-08-20 エルジー・ケム・リミテッド 分散板およびこれを含む精製塔
CN112007481A (zh) * 2020-08-26 2020-12-01 青岛市金旭环境工程有限公司 一种气液再分布装置及吸收填料塔

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR3016533B1 (fr) * 2014-01-21 2016-01-15 IFP Energies Nouvelles Plateau distributeur pour colonne d'echange entre un gaz et un liquide avec deflecteur de liquide
FR3030309B1 (fr) * 2014-12-19 2016-12-23 Ifp Energies Now Plateau distributeur pour colonne d'echange de chaleur et/ou de matiere comprenant des moyens de bullage
FR3051375B1 (fr) * 2016-05-18 2018-06-01 IFP Energies Nouvelles Dispositif de filtration et de distribution pour reacteur catalytique.
FR3043339B1 (fr) * 2015-11-09 2017-12-01 Ifp Energies Now Dispositif de filtration et de distribution pour reacteur catalytique
PL3374073T3 (pl) * 2015-11-09 2020-01-31 IFP Energies Nouvelles Urządzenie do filtracji i dystrybucji dla reaktora katalitycznego
KR101859514B1 (ko) * 2016-08-19 2018-05-23 한국에너지기술연구원 분산판
FR3058901B1 (fr) 2016-11-22 2021-07-30 Ifp Energies Now Plateau distributeur pour colonne d'echange comprenant un materiau dispersif au sein d'une cheminee pour le passage du gaz
FR3075064B1 (fr) * 2017-12-19 2019-12-27 IFP Energies Nouvelles Plateau distributeur a compartiments et cheminees gaz de meme forme pour colonne de contact gaz/liquide offshore
FR3100320B1 (fr) * 2019-09-02 2022-02-18 Air Liquide Dispositif de distribution destiné à une colonne de séparation gaz/liquide
CN113713414B (zh) * 2021-07-27 2022-10-14 山东亿维新材料有限责任公司 一种提高燃料油品质的防冲塔

Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS43385Y1 (ja) * 1967-07-27 1968-01-10
JPS4814546B1 (ja) * 1968-09-30 1973-05-08
JPS5662501A (en) * 1979-10-25 1981-05-28 Sulzer Ag Tray device
JPS5944501U (ja) * 1982-09-17 1984-03-24 株式会社日立製作所 気液接触塔
JPH04505885A (ja) * 1989-06-09 1992-10-15 ナター デール イー 液体を気液接触装置に分配する装置およびその作成方法
JPH06500264A (ja) * 1990-08-08 1994-01-13 ナター デール イー 気液接触装置のための液体分配器
JPH06142401A (ja) * 1990-12-17 1994-05-24 L'air Liquide 波形−交差式充填物型空気精留塔
JPH0975602A (ja) * 1995-09-20 1997-03-25 Hitachi Ltd 液体分配装置
JP2005508732A (ja) * 2001-08-17 2005-04-07 クーファウエフ・エンジニアリング・ゲーエムベーハー カラム・トレー
JP2011528985A (ja) * 2008-07-22 2011-12-01 ユーオーピー エルエルシー 少なくとも1つの流体のための噴霧器
US20110303089A1 (en) * 2010-06-09 2011-12-15 Uop Llc Selective absorption of gas components in co-current contacting apparatuses
US8205863B2 (en) * 2008-06-03 2012-06-26 Uop Llc Distributor for a gas-liquid contacting vessel

Family Cites Families (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3446489A (en) * 1965-07-08 1969-05-27 Max Leva Liquid distributors and redistributors for contact towers
GB1169878A (en) 1965-12-20 1969-11-05 Norton Co Distributor for Distributing Liquid in a Packed Gas/Liquid Contact Tower
GB1383876A (en) 1972-10-21 1974-02-12 Koppers Gmbh Heinrich Gas and liquid-permeable distributor tray for contact apparatus in the form of a tower
DE2752391C2 (de) 1977-11-24 1985-03-21 Julius Montz Gmbh, 4010 Hilden Verteilerboden
US4432913A (en) 1981-08-31 1984-02-21 The Dow Chemical Company Liquid distributing apparatus and method for a liquid-vapor contact column
US4472325A (en) 1983-06-13 1984-09-18 The Dow Chemical Company Liquid distributor apparatus for a vapor-liquid contact column
US4776989A (en) 1983-09-19 1988-10-11 The Dow Chemical Company Method and apparatus for liquid feed to liqiud distributors in fluid-liquid contacting towers
CH663904A5 (de) 1984-08-17 1988-01-29 Kuehni Ag Fluessigkeitsverteiler fuer eine stoffaustauschkolonne.
US4689183A (en) * 1985-12-02 1987-08-25 The Dow Chemical Company Ultra low flow rate liquid redistributor assembly for use in a liquid-vapor contact tower
FR2605251B1 (fr) 1986-10-15 1989-05-19 Rhone Poulenc Ind Distributeur-repartiteur de fluides liquides
US4808350A (en) * 1987-08-26 1989-02-28 The Dow Chemical Company Liquid distributor apparatus for high turndown ratios and minimum fouling
US4839108A (en) 1987-12-21 1989-06-13 Mobil Oil Corp. Liquid distribution device and pan
US4816191A (en) 1988-01-19 1989-03-28 Koch Engineering Company, Inc. Distributor for liquid-gas contact column and method of preparation and use
CH674895A5 (ja) 1988-03-22 1990-07-31 Kuehni Ag
US4909967A (en) 1988-11-03 1990-03-20 Glitsch, Inc. Liquid distributor assembly for packed tower
FR2655877B1 (fr) 1989-12-14 1994-09-16 Air Liquide Distributeur de fluides pour colonne d'echange de chaleur et de matiere, notamment a garnissage, et colonne munie d'un tel distributeur.
US5232283A (en) * 1992-10-13 1993-08-03 The M. W. Kellogg Company Apparatus for mixing concurrently, downwardly flowing fluids
US5484578A (en) * 1994-06-20 1996-01-16 Mobil Oil Corporation Two-phase distributor system for downflow reactors
US5752538A (en) * 1995-12-13 1998-05-19 Praxair Technology, Inc. Liquid distributor for packed columns
US6866254B2 (en) * 2000-02-16 2005-03-15 Shell Oil Company Gas-liquid contact tray
ATE401114T1 (de) * 2000-05-08 2008-08-15 Sulzer Chemtech Ag Kolonne mit einem boden zwischen füllkörperabschnitten
US6568663B1 (en) * 2000-06-02 2003-05-27 Uop Llc Increased efficiency fractional distillation tray and process
US6783120B2 (en) * 2001-10-09 2004-08-31 Uop Llc Multiple downcomer fractional distillation tray and process
ES2305830T3 (es) * 2003-08-13 2008-11-01 Shell Internationale Research Maatschappij B.V. Bandeja de contacto gas-liquido.
US7424999B2 (en) * 2005-12-16 2008-09-16 Uop Llc Co-current vapor-liquid contacting apparatus
US7445198B2 (en) * 2006-08-30 2008-11-04 Uop Llc Apparatus and process for distributing liquid
JP5276098B2 (ja) * 2007-06-21 2013-08-28 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア 触媒床上で液相及び気相の三相反応を実行するための反応器
US8246016B2 (en) * 2008-07-18 2012-08-21 Uop Llc Downcomer for a gas-liquid contacting device
US8235362B2 (en) * 2009-03-31 2012-08-07 Uop Llc Fluid distribution to parallel flow vapor-liquid contacting trays
US8517353B2 (en) * 2010-09-27 2013-08-27 Uop Llc Apparatus and process for distributing vapor and liquid phases
US8695953B2 (en) * 2010-12-06 2014-04-15 Uop Llc Distribution tray, vessel, or method relating thereto
CN202860503U (zh) * 2012-11-20 2013-04-10 绍兴兴欣化工有限公司 滴流床液体分布器

Patent Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS43385Y1 (ja) * 1967-07-27 1968-01-10
JPS4814546B1 (ja) * 1968-09-30 1973-05-08
JPS5662501A (en) * 1979-10-25 1981-05-28 Sulzer Ag Tray device
JPS5944501U (ja) * 1982-09-17 1984-03-24 株式会社日立製作所 気液接触塔
JPH04505885A (ja) * 1989-06-09 1992-10-15 ナター デール イー 液体を気液接触装置に分配する装置およびその作成方法
JPH06500264A (ja) * 1990-08-08 1994-01-13 ナター デール イー 気液接触装置のための液体分配器
JPH06142401A (ja) * 1990-12-17 1994-05-24 L'air Liquide 波形−交差式充填物型空気精留塔
JPH0975602A (ja) * 1995-09-20 1997-03-25 Hitachi Ltd 液体分配装置
JP2005508732A (ja) * 2001-08-17 2005-04-07 クーファウエフ・エンジニアリング・ゲーエムベーハー カラム・トレー
US8205863B2 (en) * 2008-06-03 2012-06-26 Uop Llc Distributor for a gas-liquid contacting vessel
JP2011528985A (ja) * 2008-07-22 2011-12-01 ユーオーピー エルエルシー 少なくとも1つの流体のための噴霧器
US20110303089A1 (en) * 2010-06-09 2011-12-15 Uop Llc Selective absorption of gas components in co-current contacting apparatuses

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020524596A (ja) * 2017-07-07 2020-08-20 エルジー・ケム・リミテッド 分散板およびこれを含む精製塔
JP7022156B2 (ja) 2017-07-07 2022-02-17 エルジー・ケム・リミテッド 分散板およびこれを含む精製塔
US11406911B2 (en) 2017-07-07 2022-08-09 Lg Chem, Ltd. Dispersion plate and purification column including the same
CN112007481A (zh) * 2020-08-26 2020-12-01 青岛市金旭环境工程有限公司 一种气液再分布装置及吸收填料塔

Also Published As

Publication number Publication date
CN105451859B (zh) 2019-05-28
US20160107099A1 (en) 2016-04-21
AU2014279983C1 (en) 2019-06-13
WO2014199035A3 (fr) 2015-11-05
AU2014279983B2 (en) 2018-10-11
RU2644918C2 (ru) 2018-02-14
RU2015156579A (ru) 2017-07-17
US9993743B2 (en) 2018-06-12
CA2912788C (fr) 2021-09-14
AU2014279983A1 (en) 2015-12-10
CN105451859A (zh) 2016-03-30
EP3007791A2 (fr) 2016-04-20
JP6487909B2 (ja) 2019-03-20
FR3006599B1 (fr) 2015-05-29
FR3006599A1 (fr) 2014-12-12
WO2014199035A2 (fr) 2014-12-18
CA2912788A1 (fr) 2014-12-18
EP3007791B1 (fr) 2020-10-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6487909B2 (ja) 2次分配システムを備えた気液接触塔のための分配トレイ
AU2015268686C1 (en) Compact distributor tray for offshore gas/liquid contact columns
JP6207031B2 (ja) 液体分配装置
US20160175734A1 (en) Distributor tray for heat and/or material exchange columncomprising bubbling means
JP6855765B2 (ja) 気液接触装置
US20180318727A1 (en) Column for heat and/or mass exchange between two fluids comprising a collection tray and fluid separation means
JP4749490B2 (ja) 液体を分配する装置及び方法
CN202921125U (zh) 烟气净化塔
JP6983042B2 (ja) ガスが通過するチムニー内に分散材料を備えている、交換塔の分配トレイ
JP6552203B2 (ja) 液体デフレクタを備えている気体/液体交換カラム用の分配トレイ
JPH04227002A (ja) 向流コラム用のガス/液体配給装置
CN111787988B (zh) 用于海上气/液接触塔的具有相同形状的隔室和气体提升管的分配器塔盘
JP7243057B2 (ja) 気液接触装置
TWI635890B (zh) 用於液體下降之流量分配器
US2856171A (en) Benzol scrubbing apparatus
CN111107914A (zh) 用于交换柱的分配托盘,包括用于分配气体的壳体
TW201941823A (zh) 於殼體處具有降液管的蒸汽液體接觸設備及程序
RU187324U1 (ru) Контактное устройство со струйно-пленочным взаимодействием газа и жидкости
RU111774U1 (ru) Модульный пенно-капельный аппарат
SU1604386A1 (ru) Трубчато-решетчата струенаправленна тарелка
SU1011194A1 (ru) Массообменный аппарат
CN105521624A (zh) 用于过程技术塔的液体分布器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170317

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180227

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180313

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180604

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181023

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190118

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190205

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190222

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6487909

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250