JP2016522975A - 自動車両のヘッドライト用の照明モジュール、当該モジュールを装備したヘッドライト、およびヘッドライト組立体 - Google Patents

自動車両のヘッドライト用の照明モジュール、当該モジュールを装備したヘッドライト、およびヘッドライト組立体 Download PDF

Info

Publication number
JP2016522975A
JP2016522975A JP2016516174A JP2016516174A JP2016522975A JP 2016522975 A JP2016522975 A JP 2016522975A JP 2016516174 A JP2016516174 A JP 2016516174A JP 2016516174 A JP2016516174 A JP 2016516174A JP 2016522975 A JP2016522975 A JP 2016522975A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
strip
vertical
light strip
light
pattern
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2016516174A
Other languages
English (en)
Inventor
ピエール、アルボー
バンサン、ゴドビヨン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Valeo Vision SAS
Original Assignee
Valeo Vision SAS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Valeo Vision SAS filed Critical Valeo Vision SAS
Publication of JP2016522975A publication Critical patent/JP2016522975A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S41/00Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
    • F21S41/30Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by reflectors
    • F21S41/32Optical layout thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q1/00Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor
    • B60Q1/02Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments
    • B60Q1/04Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments the devices being headlights
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q1/00Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor
    • B60Q1/02Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments
    • B60Q1/04Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments the devices being headlights
    • B60Q1/14Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments the devices being headlights having dimming means
    • B60Q1/1415Dimming circuits
    • B60Q1/1423Automatic dimming circuits, i.e. switching between high beam and low beam due to change of ambient light or light level in road traffic
    • B60Q1/143Automatic dimming circuits, i.e. switching between high beam and low beam due to change of ambient light or light level in road traffic combined with another condition, e.g. using vehicle recognition from camera images or activation of wipers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S41/00Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
    • F21S41/20Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by refractors, transparent cover plates, light guides or filters
    • F21S41/285Refractors, transparent cover plates, light guides or filters not provided in groups F21S41/24 - F21S41/2805
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S41/00Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
    • F21S41/30Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by reflectors
    • F21S41/32Optical layout thereof
    • F21S41/33Multi-surface reflectors, e.g. reflectors with facets or reflectors with portions of different curvature
    • F21S41/338Multi-surface reflectors, e.g. reflectors with facets or reflectors with portions of different curvature the reflector having surface portions added to its general concavity
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S41/00Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
    • F21S41/40Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by screens, non-reflecting members, light-shielding members or fixed shades
    • F21S41/43Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by screens, non-reflecting members, light-shielding members or fixed shades characterised by the shape thereof
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S41/00Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
    • F21S41/60Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by a variable light distribution
    • F21S41/65Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by a variable light distribution by acting on light sources
    • F21S41/663Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by a variable light distribution by acting on light sources by switching light sources
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q2300/00Indexing codes for automatically adjustable headlamps or automatically dimmable headlamps
    • B60Q2300/05Special features for controlling or switching of the light beam
    • B60Q2300/056Special anti-blinding beams, e.g. a standard beam is chopped or moved in order not to blind
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q2300/00Indexing codes for automatically adjustable headlamps or automatically dimmable headlamps
    • B60Q2300/40Indexing codes relating to other road users or special conditions
    • B60Q2300/42Indexing codes relating to other road users or special conditions oncoming vehicle

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
  • Lighting Device Outwards From Vehicle And Optical Signal (AREA)

Abstract

少なくとも1つの光源と、少なくとも2つの垂直方向縁部によって画定された垂直方向光ストリップ(1)に従って照明される区域を備えた照明パターンないしピクセルを形成するための光学的手段と、を具備した自動車両のヘッドライト用の照明モジュールである。照明パターンが、互いに隣接する少なくとも1つの垂直方向ストリップと少なくとも1つの横方向ストリップとを備えるように、光学的手段は、少なくとも2つの横方向縁部を伴った、垂直方向光ストリップ(1)に対して横方向の、少なくとも1つの光ストリップ(2,3)をも形成するように設けられている。

Description

本発明は、自動車両のヘッドライト用の照明モジュールや、その種のモジュールであって、少なくとも1つの光源と、光学的手段とを備えたモジュールに関する。その光学的手段は、2つの垂直方向縁部によって画定された垂直方向光ストリップに従って照明される区域を備えた照明パターンないしピクセルを形成するためのものである。
特許文献1(EP2278217)は、自動車両の分野における「部分的走行ビーム・モード」を確保することを可能とする、そのような機能を保証する自動車両用の照明モジュールを開示している。車両のヘッドライトには、互いに隣接して連続した多数の垂直方向ストリップで構成される光ビーム、特に走行ビームを与える、多数のモジュールが装備されている。これらの垂直方向ストリップの1つないし複数を消すことによって、走行ビーム内において、対向車両や、当該車両の前方を走行する車両のいる箇所に対応した1つないし複数の暗黒帯を発生させることが可能となる。それは、通り過ぎたり前方にいたりする車両の両側で道路を照らしながら、他の運転者を眩惑させるのを回避するようにである。そのような機能は、ADB(アダプティブ・ドライビングビーム(配光可変ヘッドライト))ないしはGFHB(グレア・フリー(防眩)ハイビーム)と呼ばれる。
そのようなモジュールを装備したヘッドライトは、大きな道路表面積に渡って照明を維持することを可能とし、運転に好適なものである。
多数の垂直方向ストリップで構成される光ビームは、一般的に「マトリックスビーム」と呼ばれる。光ストリップによって形成されるパターンは、しばしば「ピクセル」と呼ばれる。
対向車両、特に当該車両と略同じ高さにある車両とすれ違うとき、光ビームにおいて1つないし複数のストリップを消すことは、一般的には対向車両の上方における照明の喪失に繋がり、運転に対する障害となる。
起伏のある道路の状況において、対向車両や追走される車両を眩惑するのを避けるようにビームの少なくとも1つのストリップを消すことは、近くの照明の喪失や、道路上の近くの部分における照明不足に繋がる可能性があり、これもまた運転に対する障害となる。
照明組立体は更に、複数の光源、特にLEDのマトリックスを伴った、左側ヘッドライトと右側ヘッドライトとを有するものとして知られる。そのビームは、独立して照明される多数の区域のマトリックスへと細分化される(通常100を超える)。各区域の照明は、少なくとも1つ、通常は2つ(各ヘッドライトについて1つ)の光源によって発生される。必要な多数の光源と、これらの光源の点灯に関連した駆動の複雑性とによって、そのような組立体は製造するのに極めてコストの嵩むものとなる。
欧州特許第2278217号明細書
本発明の目的はとりわけ、車両の走行する道路の状況に拘わらず、対向車両や追走される車両の上方および/または下方の照明を(殆どの場合において)維持するのに適した自動車両のヘッドライトおよび照明組立体を、単純かつ経済的に構成することを可能とする照明モジュールを提供することである。
本発明によれば、当該種類の自動車両のヘッドライト用の照明モジュールは、照明パターンが、互いに隣接する少なくとも1つの垂直方向ストリップと少なくとも1つの横方向ストリップとを備えるように、光学的手段が、少なくとも2つの横方向縁部を伴った、垂直方向光ストリップに対して横方向の、少なくとも1つの光ストリップをも形成するように設けられ、ないしは構成されていることを特徴とする。
横方向光ストリップは、垂直方向光ストリップに対して略直角であることが好ましい。
例示的な実施形態によれば、横方向光ストリップは、垂直方向ストリップの両端部のうち少なくとも一方についての始点となっている。
横方向光ストリップは、垂直方向光ストリップの上端部の所に位置し、垂直方向ストリップの右側または左側を伸びて、右側または左側を向いた逆L字形を成していることが有利である。
もう1つの可能性によれば、照明パターンは、垂直方向光ストリップの両側で互いに反対方向へ、即ち一方が左側へ他方が右側へ伸びる横方向光ストリップを伴った当該垂直方向光ストリップで構成されている。
もう1つの可能性によれば、照明パターンは、垂直方向光ストリップを備えると共に、垂直方向光ストリップの上端部の両側に水平方向光ストリップを備えている。
照明パターンは、横方向ストリップをその上端部に伴った垂直方向光ストリップ備え、垂直方向光ストリップから遠い方の当該横方向ストリップの端部が、別の上向きの垂直方向ストリップと結合していることができる。そのような場合、照明パターンは例えば、2つの垂直方向光ストリップと、少なくとも1つの(特に水平な)横方向光ストリップとを備えている。
横方向光ストリップは、垂直方向光ストリップの幅と同等の距離に渡って伸びていることが有利である。
少なくとも1つの垂直方向光ストリップと少なくとも1つの横方向光ストリップとを伴ったパターンを形成するための光学的手段は反射器を備えることができ、その反射器は、光源によって発せられた光を受けて、その光を当該反射器の前方に位置した投射装置、特にレンズに向かって反射するものであり、反射器の下部に下部反射部分が設けられており、この反射部分のプロファイルは、一縁部において、前方に向かって凹状で当該照明モジュールの光軸に向かって湾曲した区域を呈するように変更されており、この部分のレンズの方を向いた反射面は、照明パターンの横方向光ストリップを作り出すように形が決められている。反射器は、円筒状または放物状の型式とすることができる。
もう1つの可能性によれば、少なくとも1つの垂直方向光ストリップと少なくとも1つの横方向光ストリップとを伴ったパターンを形成するための光学的手段は、自らの第1焦点の所に配置される光源によって発せられた光を受けて、その光を第2焦点に向かって前方へ戻す楕円反射器と、この反射器の第2焦点と併合される焦点の集光レンズとを備え、当該照明モジュールの光軸に直交する平面内で第2焦点の所にマスクが配置され、このマスクは、当該照明モジュールが発生させねばならぬ照明パターンの形状に対応した形状の開口を備えている。
光源は発光ダイオードであることが好ましい。それは、発光団を担持した基板と組み合わされるレーザー光源とすることもできる。
本発明はまた、垂直方向中央光ストリップを、有利には垂直方向中央光ストリップのみを形成するための第1の照明モジュールと、この第1の照明モジュールによって形成される中央光ストリップの一側に、一方向へ伸びる少なくとも1つの横方向光ストリップを伴った照明パターンを形成するための、先の特徴のうちいずれか1つを具備した少なくとも1つの第2の照明モジュールと、第1の照明モジュールによって形成される中央光ストリップの他側に、第1の照明モジュールによって形成される中央光ストリップに関して、第2の照明モジュールによって形成されるパターンと対称な照明パターンを形成するように設けられた、少なくとも1つの第3の照明モジュールとを備えた自動車両のヘッドライトに関する。
ヘッドライトは、少なくとも5つのモジュール、即ち中央の垂直方向光ストリップ用の第1の照明モジュールと、この第1の、いわゆる中央モジュールの両側に2つずつのモジュールとを備えていて、それら2つのモジュールのうち少なくとも1つが、少なくとも1つの横方向光ストリップを伴った照明パターンを与えることが好ましい。ヘッドライトは、少なくとも7つのモジュール、即ち中央の垂直方向光ストリップ用の第1の照明モジュールと、この第1の、いわゆる中央モジュールの両側に3つずつのモジュールとを備えていて、それら3つのモジュールのうち少なくとも2つが、少なくとも1つの横方向光ストリップを伴った照明パターンをもたらすことがより優先される。
ヘッドライトは、9つのモジュール、即ち中央の垂直方向光ストリップ用の第1の照明モジュールと、この第1の、いわゆる中央モジュールの両側に4つずつのモジュールとを備えていて、それら4つのモジュールのうち少なくとも3つが、少なくとも1つの横方向光ストリップを伴った照明パターンをもたらすことが有利である。
本発明はまた、先に規定されたような自動車両の右側ヘッドライトと左側ヘッドライトとの組立体において、当該車両の通る道路上へと投射される照明ビームを形成するよう、右側ヘッドライトと左側ヘッドライトとのビーム同士が組み合わされ、および/または重ね合わされるように、それらのヘッドライト同士が組み合わされている、ことを特徴とする組立体に関する。
後で示すように、少なくとも1つの横方向ストリップを伴った各照明パターンの、中央の光ストリップに対する向きが、左側と右側のヘッドライト同士の間で反対向きであることが有利である。かくして、左側と右側のヘッドライト同士が同じ照明パターンの分布を有している配置形態に比べれば、独立して照明することのできる区域の数が大幅に向上する。
本明細書で説明する発明により、対向車両や追走される車両の上方および/または下方の照明を維持したり、光源の数や容量を減らした自動車両のマトリックス型の照明組立体を得たりすることが可能となる。
本発明は、上記で説明した規定に加えて、相当数の他の構成からなり、それらの構成は、以下で添付図面を参照して説明される例示的な実施形態と、より明確に関連することとなるが、如何なる場合においても限定するものではない。
本発明による、垂直方向ストリップおよび横方向ストリップにて形成される多数のピクセルで構成された右側の「マトリックスビーム」型光ビームの線図。 下部を逆方向にやって来る車両のヘッドライトの検出を伴った、図1のビームの線図。 対向車両に対して障害となる光ストリップが消されてしまった後のヘッドライトのビームを示す図。 このビーム得ることを可能とする左側の光ビームおよび各ピクセルを、図3と同様に示す図。 対向車両のヘッドライトがビームの高部で検出されたときの、車両の右側ヘッドライトからの光ビームを示す図。 対向車両に対して障害を引き起こしたかもしれないピクセルが消されてしまった後の、車両の右側のビームを示す図。 すれ違う車両のヘッドライトの検出を伴った左側ヘッドライトからのビームを、図5と同様に示す図。 対向運転者に対して障害となったかもしれないピクセルが消されてしまった後の、左側ヘッドライトからのビームを示す図。 図6の右側ビームと図8の左側ビームとの重ね合わせによって得られる全体ビームを示す図。 種々の可能なピクセル形態を示す図。 種々の可能なピクセル形態を示す図。 種々の可能なピクセル形態を示す図。 図10による型式のピクセルで構成された、車両の左側に位置するヘッドライトからの光ビームを示す図。 図13のビームとの組合わせにおいて、車両の右側に位置するヘッドライト用の反対向きの各ピクセルを示す図。 図14の各ピクセルで得られる右側ビームを示す図。 略同レベルにある対向車両が検出されたときの、あるピクセルが消されている左側光ビームを示す図。 対向運転者に対する障害を避けるように2つのピクセルが消されている右側ビームを示す図。 図16のビームと図17のビームとの重ね合わせによって得られる、車両の全体ビームを示す図。 中間の高さの車両が対向して来るときの左側ビームを示す図。 図19と同じ車両通過条件に対する右側ビームを示す図。 図19の左側ビームと図20の右側ビームとの重ね合わせによって得られる全体ビームを示す図。 図13のビームから、高所の対向車両に対する障害となりそうなピクセルを消すことによって得られる左側ビームを示す図。 同じ高所の対向車両の場合に対する右側ビームを示す線図。 図22の左側ビームと図23の右側ビームとの重ね合わせによって得られる全てのビームを示す図。 図12の型式の各ピクセルで得られる別形式の光ビームを示す図。 低位の対向車両とすれ違うために、あるストリップが消されている、図25によるビームを示す図。 図29に示す逆L字型ピクセルを得ることを可能とする光学的手段の単純化された斜視線図。 各光線の経路を伴った、図27の光学的手段の垂直断面図。 図27および図28の光学的手段を装備したモジュールで得られるピクセルの測光値を示す図。 図1の型式のピクセルを得ることを可能とする、マスクを伴った別の光学的手段を、単純化された斜視によって示す図。 図30の光学的手段の、光軸を通る模式的な垂直断面図。
図面の図1を参照すると、自動車両のヘッドライト、特に車両の右側に位置するヘッドライトによってもたらされる、矩形の形状で模式的に示された光ビームE1を見ることができる。ビームE1は、数百メートル、特に500m程度のレンジのハイビームに対応していることが好ましい。
ビームE1は多数の照明モジュールを用いて得られるが、それらのモジュールの例示的な実施形態は、図27および図28に関して説明されることとなり、また別の例が図30および図31に関して説明されることとなる。
各照明モジュールは、2つの鮮明な垂直方向縁部によって画定される垂直方向光ストリップ1を備えた照明区域を形成するように、少なくとも1つの光源S(図27、図28、および図30、図31)と、光学的手段O(図27、図28)ないしO1(図30、図31)とを備えている。
光学的手段はまた、図1による、垂直方向ストリップ1の両端部の少なくとも一方で略直角をなす、少なくとも1つの横方向光ストリップ2,3を形成するようにも設けられている。ストリップ2または3の各横方向縁部は、比較的鮮明、ないしは完全に鮮明なものである。それらのストリップは、特に水平に伸びていることができる。図1の例によれば、横方向光ストリップ2,3は、垂直方向ストリップ1の上端部の所に設けられ、垂直方向光ストリップ1の右側と左側とにそれぞれ向けられている。
ビームE1は、9つのモジュールを用いて得られる。中央のモジュールが、垂直方向の矩形ストリップ1で構成された光ストリップM1を与える。この、第1照明モジュールとも呼ばれる中央のモジュールは、垂直方向光ストリップのみを形成するように構成することができる。中央のモジュールの左側には、照明パターンA1.1からA1.4をそれぞれ作り出す4つのモジュールが存在している。照明パターンA1.1からA1.4は、垂直方向の矩形光ストリップ1と、中央のパターンM1に向かって右側を向いた横方向光ストリップ2とを備えている。照明パターンは、このパターンが逆L字の形状となるように垂直方向光ストリップ1と横方向光ストリップ2との間で連続している。垂直方向光ストリップ1の幅w1は、横方向光ストリップ2の水平方向寸法w2と同等であることが有利である。垂直方向光ストリップ1の高さh1は、横方向光ストリップ2ないし3の高さh2の3倍であることが好ましい。
右側に位置する照明パターンA1.5からA1.8は、中央のパターンM1に関して、左側のパターンと対称になっている。かくしてパターンA1.5からA1.8は、中央のパターンM1に向かって左側を向いた水平方向の光ストリップ3を有している。
9つのモジュールのパターン同士が、各垂直方向光ストリップ1の垂直方向縁部に沿って連続的に並置されて、ビームE1を与えている。
かくしてビームは、屈曲部を含んだストリップ群で構成されている。
各モジュールによって作り出される照明パターンを確立することを可能とする光学的手段は、次のように構成および配置される。即ち、パターンM1が、照明モジュールの光軸上でビームE1の中央に位置し、左側に隣接するパターンA1.1が、その垂直方向光ストリップの右側縁部によって、如何なる隙間も残すことなく、パターンM1の左側の垂直方向縁部に接して配置されるようにである。パターンA1.1の横方向光ストリップ2は、垂直方向光ストリップ1の対応する上部区域を(好ましくは、このストリップを越えて伸びることなく)覆っている。
同様に、左側パターンA1.5は、その垂直方向光ストリップの左側縁部によって、パターンM1の右側縁部と、隙間なしに隣接している。パターンA1.5の横方向光ストリップ3は、(パターンA1.1の横方向光ストリップ2によって既に覆われているであろう)パターンM1の上端部を覆っている。
その他の各照明パターンは、それらの垂直方向光ストリップが、両側で各パターンの垂直方向光ストリップと隣接するよう、同様に配置されている。あるパターンの横方向光ストリップは、中央のパターンM1へ近い方に隣り合う垂直方向光ストリップの上端部を覆っている。
各モジュールは、図示しない手段によって独立して制御される。その手段は、当該車両に対向して来るであろう1つないし複数の車両や、当該車両と同方向に走行しているが前方にいる1つないし複数の車両の存在に対して敏感に反応する。これらの敏感な手段は、対向運転者や、当該車両の前方を走行している運転者に対して照明パターンが障害となり得る各自のモジュールのスイッチを切るように設計されている。
これらの手段は概して、対向車両のヘッドライトP1,P2(図2および図3)や、前方を走行する車両の合図用ライトによって発せられる光に対して敏感に反応する。対向車両や前方の車両に対して敏感に反応する、レーダーなどの他の手段を用いることができるかもしれないが、それらは概してもっと費用の嵩むものである。
図2の例によれば、「マトリックスビーム」における中央のパターンM1の左側に隣接して位置するパターンA1.1の垂直方向光ストリップによって照明される区域内で、対向車両が低い位置に検出されている。敏感に反応する手段は、パターンA1.1を作り出す照明モジュールのスイッチを切る制御をする。その制御は、ビームE1が、図3に示すように改変されて、対向車両を包含する暗黒ストリップないしウインドウ(空白域)4を有するようなものであり、それにより、その対向車両の運転者を眩惑することを回避する。暗黒ストリップ4は、ビームE1の高さよりも低い高さを有している。それは、消去されたパターンA1.1の左側に隣接して位置するパターンA1.2の水平な横方向部分2が、対向車両の上方の光を維持することを可能とするからである。
図4は、車両の他側に位置する、即ち、図1が右側ヘッドライトに対応する限りにおいては、左側に位置するヘッドライトの境界付けを示す、図1と同様の線図である。
「マトリックスビーム」E2は、9つの照明モジュールから生じる9つのパターンで構成されている。中央のパターンM2は、垂直方向光ストリップ1(有利には、それのみ)からなる。パターンM2の左側には、3つのパターンA2.1,A2.2,A2.3が存在している。それらのパターンA2.1,A2.2,A2.3は、中央のパターンM2とは反対の左側を向いた横方向光ストリップ3によって形成される屈曲部を有している。ビームE2の左側の一番端に位置するパターンA2.4は、垂直方向光ストリップ1で構成されている。
中央のパターンM2の右側に位置して、4つの対応する照明モジュールによって作り出される4つの照明パターンは、中央のパターンM2に関して、左側に位置する各パターンと対称である。
車両の右側と左側のヘッドライト同士は、ビームE2が、図1のビームE1と組み合わされ、および/または、重ね合わされるようにセットされている。
ある車両が逆方向に到来し、図1の中央のパターンM1の左側に隣接して位置するパターンA1.1の高い部分に対応した区域に位置する、そのヘッドライトP1,P2によって、図5に示すように検出された場合、パターンA1.1を作り出す照明モジュールは、左側に隣接して位置して、その横方向光ストリップ2が高い部分を照らしていた照明モジュールA1.2と同様に、そのスイッチが切られる。
その結果が、図6に示すように、ビームE1が、当該ビームの全高に渡る垂直方向の暗黒ストリップ5を備えるということである。図3のストリップ4と同様に低められた高さの暗黒ストリップ6が、暗黒区域を左側へ拡張している。パターンA1.3の横方向光ストリップ2は、対向運転者への障害となることなく、ストリップ6の上に残っている。これにより、本発明を装備した車両の運転者の視認性を向上させることが可能となる。
暗黒ストリップ6は、当該車両の運転者のための道路の照明を低下させる。
その初期のビームE2が図7に示される左側ヘッドライトは、対向車両の検出後、図8の改変されたビームE2を与える。そのビームE2においては、中央のパターンM2の左側に隣接して位置する図4のパターンA2.1が消される。その結果が、ビームの全高に渡る垂直な暗黒ストリップ7である。左側に隣接するパターンA2.2の横方向光ストリップ3が左側を向いているので、このパターンA2.2は、対向運転者への障害となることなく、点けたままにすることができる。
右側ヘッドライトと左側ヘッドライトとのビーム同士の組合わせないし重ね合わせによって、図9に示すように、図8のパターンA2.2の垂直方向光ストリップによって図6の暗黒ストリップ6が埋め合わされたビームを得ることが可能となる。それにより、当該車両の運転者のための道路の照明が改善される。対向車両の周囲の垂直方向ストリップ7だけが暗黒なのである。
図10から図12は、多数のパターン同士の並置によって照明ビームを作り出すための、他に可能な照明パターンないしピクセルの形態を示している。
図10によれば、照明パターンBは垂直方向光ストリップ1を備えているが、ストリップ1は、その上端部の所に、右側へ伸びる横方向光ストリップ2を備えると共に、その下端部の所に、左側へ直角に伸びる横方向光ストリップ3aを備えている。ストリップ1の幅w1は、先の図1および図4の場合のように、横方向光ストリップ2,3aの水平方向の広がりw2,w3と同等である。パターンBは、真っ直ぐにされたSの形状において、文字Sに似ている。この形状が特に好ましいのである。
図11は、実質的にT字形に相当する、別の可能な照明パターンCを示している。パターンCは、その中央部に垂直方向光ストリップ1を備えている。右側へ伸びる横方向光ストリップ2と、左側へ伸びる横方向光ストリップ3とが、ストリップ1の上端部の各側にそれぞれ設けられている。ストリップ2,3の横方向の広がりは、ストリップ1の幅と同等である。
図12は、ピクセルないし照明パターンについての別の可能な形態Dを示している。パターンDは、先の各パターンにおけるストリップ1の高さよりも低い高さの垂直方向照明ストリップ1aを備えている。ストリップ1aの上端部に隣接する横方向光ストリップ2が、ストリップ1aの幅w1と同等の横方向距離w2だけ右側へ伸びている。横方向光ストリップ2の右端部に隣接する垂直方向光ストリップ1bが、上方へ伸びている。垂直方向光ストリップ1bは、横方向光ストリップ2の中心に関して、垂直方向光ストリップ1aと対称である。
明らかに、その他のパターン、特にパターンBまたはDの中心を通る垂直軸線や水平軸線に関して対称なパターンが可能である。例として、パターンはH字形や十字形「+」を成すことができる。
図13は、9つの照明モジュールを備えた車両の左側ヘッドライトで得られるビームE3を示している。それらの照明モジュールは、ビームE3の下方に分解形態で再現された照明パターンないしピクセルを発生させる。中央のパターンM1は、垂直方向光ストリップ1によって形成されている。
中央のパターンM1の左側には、3つの連続した、図10のパターンBと同様のパターンB1.1,B1.2,B1.3が存在している。左側の最後のパターンA1.4は、中央のパターンM1の方向に右側を向いた横方向光ストリップをその上端部の所に備える垂直方向光ストリップから成っている。
中央のパターンM1の右側に位置するパターンB1.4からB1.6およびA1.8は、この中央のパターンに関して、左側に位置する各パターンと対称である。
各モジュールの光学的手段は、様々なパターンの垂直方向光ストリップ同士を並置させて、ビームE3を得るように設計されている。
図14は、図15のビームE4を与える右側ヘッドライトの各パターンないしピクセルを、分解形態で示している。図14に見ることができるように、中央のパターンM2は垂直方向の矩形光ストリップである。この中央のパターンの各側には、それぞれB2.1からB2.3とB2.5からB2.7の、図13のものに対して反対向きにされた3つのパターンが存在している。すなわち、中央のパターンM2の左側に位置するパターンB2.1からB2.3は、図13による中央のパターンM1の右側に位置するパターンB1.4からB1.6に対応している。
図14の左右両端部の所の2つのピクセルL2.4とL2.8は、垂直方向の矩形光ストリップから成っている。
図15に見ることができるように、図14の連続したストリップの垂直方向縁部同士がビームE4内で隣接し合っている。
図16に示すように、対向車両が、特にパターンM1の左側の低い区域内に位置する、そのヘッドライトP1,P2によって検出された場合、対向車両が垂直方向の暗黒ストリップ8内にあるように図13のパターンB1.1が消され、その運転者を眩惑することが回避される。ストリップ8は、ビームE4の高さよりも低い高さを有している。それは、隣接するパターンB1.2の右側を向いた水平方向光ストリップ(図13)が、低い部分に位置する対向車両の上方の道路を照らし続けるからである。この高い部分の照明が、運転のための条件を改善する。
図17は、対向車両の眩惑を回避するように修正されたビームE4を模式的に示している。中央のパターンM2の左側に隣接して位置するパターンB2.1(図14)が消され、これによりビームE4の全高に渡って垂直方向の暗黒ストリップ9を発生させる。左側に隣接するパターンB2.2も消されるが、これは、その下部の横方向ストリップが、対向車両の位置する区域を照らさないようにするためである。その結果が、ビームE4の高さよりも低い高さの追加的な暗黒ストリップ10となる。
図18に示すように2つのビームE3およびE4同士が重ね合わされると、暗黒ストリップ10が消滅して、図16のものと同様の配置形態が復元される。
図19から図21は、対向車両が(そのヘッドライトP1,P2によって識別される)略中間の高さに位置しているときに図13および図15のビームに対して成される修正を示している。図19は、左側ヘッドライトについての修正ビームE3を示す。図16の配置形態が復元されている。
右側ヘッドライトについては、図20に示すように、ビームの配置形態が図17のものとは異なっている。中央のパターンM2の左側に隣接したパターンB2.1だけが消されているからである。対照的に、B2.1の左側に隣接したパターンB2.2は点けられたままである。その下部の横方向光ストリップが対向車両の下に位置しているからである。
図21は、図19と図20の左側と右側の光ビーム同士を重ね合わされることによって得られる全体ビームを模式的に示している。対向車両の位置する非照明区域11は、図13のパターンB1.2の上部横方向光ストリップに対応した高位照明区域と、右側ヘッドライトのパターンB2.2(図14)の下部横方向ストリップに対応した照明低位区域との間にある。
対向車両の上下それぞれに位置した区域の照明が、運転者の視認性を改善するものとなる。
図22から図24は、ヘッドライトP1,P2によって模式的に示されるように、中央のパターンM1の直ぐ左側の高位の対向車両の場合を示している。
左側ヘッドライトについては、図22に示すように、中央のパターンM1の左側に隣接して位置するパターンB1.1が消されるが、パターンB1.1の左側に位置するパターンB1.2(図13)もまた消される。それは、パターンB1.2の上部横方向光ストリップによって区域P1,P2が照らされるのを避けるようにである。その結果が、ビームの高さと同等の高さの暗黒区域12と共に、左側に隣接したもっと低い高さの暗黒区域13となる。
図23は、右側ヘッドライトのビームE4の修正を示している。中央のパターンM2の左側に隣接して位置するパターンB2.1(図14)が消される。対照的に、パターンB2.1の左側のパターンB2.2は点けられたままであり、その下部横方向光ストリップが対向車両の下にある道路の区域を照らす。垂直方向の暗黒ストリップ14は、ビームの高さよりも小さい高さを有している。
図24は、図22と図23のビーム同士の重ね合わせによって得られる全体ビームを示している。図22の暗黒ストリップ13は消滅してしまっている。対向車両は図23の暗黒ストリップ14内にあるが、そのストリップの下部は照らされており、運転を容易にしている。
図25は、9つの照明モジュールを備えたヘッドライトで得られる光ビームE5を模式的に示しており、それらの照明モジュールが図25の下部に分解形態で示す照明パターンを与える。中央のパターンM3は、依然として垂直方向の矩形光ストリップから成っている。このパターンの左側には、図12のパターンDと同様の4つのパターンD1からD4が存在している。中央のパターンM3の右側に位置するパターンD5からD8は、中央のパターンに関して、パターンD1からD4と対称である。
垂直方向光ストリップ1aの下部の垂直方向縁部同士を隣接させることによって得られるビームE5は、その下部分E5bよりも幅の狭い上部分E5aを有している。特に突出した垂直方向部分1a,1bの高さと同等の高さの横方向光ストリップ2を伴った、パターンDの実施形態によれば、ビームの下部区域E5bの高さは上部分E5aの高さの2倍となっている。
図26に示すように、低位の対向車両の場合、中央モジュールM3の左側縁部に隣接したパターンD1が消される。対向運転者の眩惑を避けるのにちょうど足りる高さの区域15内で対向車両の周囲だけ照明が取り除かれるように、その他の各パターンは点けられたままである。重要な照明区域が、車両の上方に残されている。
図27は、照明パターンないしピクセルを作り出すための照明モジュールの光学的手段Oを、斜視にて模式的に示している。そのシミュレートされた測光値が図29によって示されているが、この図は中央区域から外側へと低下する照明に対応した等照曲線を呈している。図29の照明パターンは、図1のパターンA1.5からA1.8のように、略矩形の垂直方向光ストリップ1と、略水平で左側を向いた横方向光ストリップ3とを備えている。
光源Sは、特にLED(発光ダイオード)によって形成されている。それは、発光団を担持した基板の方へ向けられるレーザー光源とすることもできる。その場合は、レーザー光源による発光団の活性化によって光線が形成される。
光源Sによって発せられた光は、反射器16の方へ向けられる。その反射器16は、特に放物状ないし円筒状であり、下部から上部へと前方に向かって傾斜している。反射器16の下部には、反射器16の縦方向縁部から、その広がりの一部分17に渡って、この反射器の表面積を実質的に拡張する反射部分が存在している。部分17はその他端部に向かって、断片18によって前方に向かって凹状に湾曲している。この前方を向いた断片18の反射面は、図29のピクセルにおける垂直方向光ストリップの左側へ伸びる横方向分岐3を得るように、位置や形状が定められている。
凸状の前面と、略平坦であるか僅かに後方へ凸状の後面とを有したレンズ19から成る集光装置(焦点調整装置)が、反射器16の前方に配置されている。レンズ19の焦点は、マスク20の付近にある。レンズ19から出て行く光線のビームは、図28に示すように、本質的に平行光線から成っている。但し、光源Sから生じて断片18上に向けられる光線は、レンズの下部に向かって反射され、そこから上方向に出て、図29の横方向光ストリップ3を形成する。
自らの横方向光ストリップが、図29の通り左側を向いているのに代えて、右側を向くであろう照明パターンを得るには、反射器の下部ストリップの(断片18などの)湾曲した区域が、部分17の他方の縁部に設けられることとなろう。
図30および図31は、前述したピクセルないし照明パターンを作り出すための光学的手段O1のもう1つの実施形態を模式的に示している。
この光学的手段O1は、光ビームの焦点を調整するためのレンズ19.1のある前方に向かって開いた楕円反射器16.1を備えている。光源Sは、反射器16.1の第1焦点F1の所に位置している。光軸に直交して反射器16.1の第2焦点F2を通る平面内に、開口21の設けられたマスク20がある。その開口21は、照明モジュールが発生させねばならぬパターンないしピクセルの形状に対応した形状を有している。図30の例によれば、開口21は、垂直方向ストリップと直角な屈曲部とを伴ったピクセルに対応している。レンズ19.1の焦点は、レンズ19.1の光軸とその光軸が共通な楕円反射器の第2焦点F2と併合されている。レンズ19.1は、開口21の無限遠の所に像をもたらして、所望のピクセルないしパターンを形成する。
図31は、所望のパターンに対応した本質的に平行なビームを与えるように反射器16.1によって反射されてレンズ19.1によって屈折される光源Sからの光線の経路を、照明モジュールの光軸を通る垂直断面において示す線図である。
9つのモジュールで与えられる例示的な配置形態によって、18個の光源(ヘッドライト毎にモジュールにつき1つの光源)から、特に、適用される横方向ストリップを伴ったパターンの形状に応じて、独立して照明することのできる15の区域(図1から図9の配置形態)または27の区域(図13から図24の配置形態)を発生させることが可能となる、ということが良く理解されるであろう。これは、極めて高い光出力の(大幅に高価となる)光源を用いない限りは、各ヘッドライトでの重複により、必要な光源の総数が独立した区域の総数の概して2倍となるマトリックス型の照明組立体に比べれば、相当に有利である。
本発明は、右側ヘッドライトと左側ヘッドライトとのビーム同士を重ね合わせたマトリックス型のビームを作り出すことを可能とし、それにより、大抵の場合に、すれ違ったり追走したりする車両の上方や下方で照明が維持される。このことは、互いに並置された垂直方向ストリップを伴うマトリックスビーム式ヘッドライトを装備した車両に比べて、依然として控えめな設計コストでありながら、運転条件を大幅に改善する。
上述した修飾語、上、下、高、低、左、および右は、車両の方向、および、その両側に関して適用される。

Claims (15)

  1. 少なくとも1つの光源と、少なくとも2つの垂直方向縁部によって画定された垂直方向光ストリップ(1,1a,1b)に従って照明される区域を備えた照明パターンを形成するための光学的手段と、を具備した自動車両のヘッドライト用の照明モジュールにおいて、前記照明パターンが、互いに隣接する少なくとも1つの垂直方向ストリップと少なくとも1つの横方向ストリップとを備えるように、前記光学的手段(O,O1)が、少なくとも2つの横方向縁部を伴った、前記垂直方向光ストリップ(1,1a,1b)に対して横方向の、少なくとも1つの光ストリップ(2,3,3a)をも形成するように構成されていることを特徴とする照明モジュール。
  2. 前記横方向光ストリップ(2,3,3a)は、前記垂直方向光ストリップ(1,1a,1b)に対して略直角であることを特徴とする、請求項1記載の照明モジュール。
  3. 前記横方向光ストリップ(2,3,3a)は、前記垂直方向ストリップ(1)の両端部のうち少なくとも一方についての始点となっている、請求項1または2記載の照明モジュール。
  4. 前記横方向光ストリップ(2)は、前記垂直方向光ストリップの上端部の所に位置し、前記垂直方向ストリップの右側または左側を伸びて、右側または左側を向いた逆L字形を成していることを特徴とする、請求項3記載の照明モジュール。
  5. 前記照明パターン(B)は、垂直方向光ストリップ(1)の両側で互いに反対方向へ伸びる横方向光ストリップ(2,3a)を伴った当該垂直方向光ストリップ(1)で構成されていることを特徴とする、請求項3または4記載の照明モジュール。
  6. 前記照明パターン(C)は、垂直方向光ストリップ(1)を備えると共に、前記垂直方向光ストリップ(1)の上端部の両側に水平方向光ストリップ(2,3)を備えていることを特徴とする、請求項3または4記載の照明モジュール。
  7. 前記照明パターン(D)は、横方向ストリップ(2)をその上端部に伴った垂直方向光ストリップ(1a)備え、前記垂直方向光ストリップ(1a)から遠い方の当該横方向ストリップ(2)の端部が、別の上向きの垂直方向ストリップ(1b)と結合していることを特徴とする、請求項3または4記載の照明モジュール。
  8. 前記横方向光ストリップ(2)は、前記垂直方向光ストリップ(1)の幅(w1)と同等の距離(w2)に渡って伸びていることを特徴とする、前記請求項のうちいずれか一項に記載の照明モジュール。
  9. 少なくとも1つの垂直方向光ストリップ(1,1a,1b)と少なくとも1つの横方向光ストリップ(2,3,3a)とを伴ったパターンを形成するための前記光学的手段(O)は反射器(16)を備え、その反射器(16)は、前記光源(S)によって発せられた光を受けて、その光を当該反射器(16)の前方に位置したレンズ(19)に向かって反射するものであり、前記反射器(16)の下部に下部反射部分(17)が設けられており、この反射部分のプロファイルは、一縁部において、前方に向かって凹状で当該照明モジュールの光軸に向かって湾曲した区域(18)を呈するように変更されており、この部分の前記レンズの方を向いた反射面は、前記照明パターンの前記横方向光ストリップ(2,3,3a)を作り出すように形が決められていることを特徴とする、前記請求項のうちいずれか一項に記載の照明モジュール。
  10. 前記反射器(16)は円筒状または放物状であることを特徴とする、請求項9記載の照明モジュール。
  11. 少なくとも1つの垂直方向光ストリップ(1,1a,1b)と少なくとも1つの横方向光ストリップ(2,3,3a)とを伴ったパターンを形成するための前記光学的手段(O1)は、自らの第1焦点(F1)の所に配置される前記光源(S)によって発せられた光を受けて、その光を第2焦点(F2)に向かって前方へ戻す楕円反射器(16.1)と、この反射器(16.1)の前記第2焦点(F2)と併合される焦点の集光レンズ(19.1)とを備え、当該照明モジュールの光軸に直交する平面内で前記第2焦点(F2)の所にマスク(20)が配置され、このマスクは、当該照明モジュールが発生させねばならぬ前記照明パターンの形状に対応した形状の開口(21)を備えていることを特徴とする、請求項1から8のいずれか一項に記載の照明モジュール。
  12. 前記少なくとも1つの光源(S)は発光ダイオードであることを特徴とする、前記請求項のうちいずれか一項に記載の照明モジュール。
  13. 前記少なくとも1つの光源(S)は、レーザー光源と発光団との組み合わせであることを特徴とする、前記請求項のうちいずれか一項に記載の照明モジュール。
  14. 複数の照明モジュールを備えた自動車両のヘッドライトにおいて、垂直方向中央光ストリップ(M1,M2,M3)を、有利には垂直方向中央光ストリップ(M1,M2,M3)のみを形成するように、第1の照明モジュールが設けられていること、この中央光ストリップ(M1,M2,M3)の一側に、一方向へ伸びる少なくとも1つの横方向光ストリップを伴った照明パターン(A,B,C,D)を形成するように、前記請求項のうちいずれか一項に記載の少なくとも1つの第2の照明モジュールが設けられていること、および、前記第1の照明モジュールによって形成される前記中央光ストリップ(M1,M2,M3)の他側に、前記第1の照明モジュールによって形成される前記中央光ストリップ(M1,M2,M3)に関して、前記第2の照明モジュールによって形成される前記パターンと対称な照明パターンを形成するように、少なくとも1つの第3の照明モジュールが設けられていること、を特徴とする自動車両のヘッドライト。
  15. 請求項14記載の自動車両の右側ヘッドライトと左側ヘッドライトとの組立体において、当該車両の通る道路上へと投射される照明ビームを形成するよう、前記右側ヘッドライトと前記左側ヘッドライトとのビーム同士が組み合わされ、および/または重ね合わされるように、それらのヘッドライト同士が組み合わされている、ことを特徴とする組立体。
JP2016516174A 2013-05-30 2014-05-28 自動車両のヘッドライト用の照明モジュール、当該モジュールを装備したヘッドライト、およびヘッドライト組立体 Pending JP2016522975A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR1354909A FR3006421B1 (fr) 2013-05-30 2013-05-30 Module d'eclairage pour projecteur de vehicule automobile, projecteur equipe de tels modules, et ensemble de projecteurs
FR1354909 2013-05-30
PCT/EP2014/061193 WO2014191530A1 (fr) 2013-05-30 2014-05-28 Module d'éclairage pour projecteur de véhicule automobile, projecteur équipé de tels modules, et ensemble de projecteurs

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2016522975A true JP2016522975A (ja) 2016-08-04

Family

ID=48980081

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016516174A Pending JP2016522975A (ja) 2013-05-30 2014-05-28 自動車両のヘッドライト用の照明モジュール、当該モジュールを装備したヘッドライト、およびヘッドライト組立体

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20160069528A1 (ja)
EP (1) EP3003782A1 (ja)
JP (1) JP2016522975A (ja)
CN (1) CN105263755A (ja)
FR (1) FR3006421B1 (ja)
WO (1) WO2014191530A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20200036142A (ko) * 2018-09-27 2020-04-07 현대자동차주식회사 차량용 조명장치

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR3035176B1 (fr) * 2015-04-14 2018-08-24 Valeo Vision Systeme d'eclairage pour projecteur de vehicule automobile comprenant un module d'eclairage a encombrement optimise
AT518098B1 (de) * 2015-12-17 2017-11-15 Zkw Group Gmbh Zusatzscheinwerfer für Fahrzeuge sowie Scheinwerfersystem
FR3054295B1 (fr) * 2016-07-25 2022-08-26 Valeo Vision Systeme lumineux pour dispositif d'eclairage et/ou de signalisation d'un vehicule automobile
JP6812695B2 (ja) * 2016-08-08 2021-01-13 市光工業株式会社 車両用灯具
FR3069045B1 (fr) * 2017-07-13 2019-10-04 Valeo Vision Dispositif d'eclairage projetant deux matrices de pixels lumineux decalees verticalement

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4436376A (en) * 1980-02-13 1984-03-13 Fergason James L Light modulator, demodulator and method of communication employing the same
DE2924956A1 (de) * 1979-06-21 1981-01-08 Rollei Werke Franke Heidecke Reflektor fuer verschiedene ausleuchtwinkel
US4652851A (en) * 1983-11-07 1987-03-24 Ian Lewin Lamp control system
IT1210733B (it) * 1987-05-13 1989-09-20 Paolo Soardo Programmabile proiettore per autoveicoli con ripartizione luminosa
JPH01244934A (ja) * 1988-03-28 1989-09-29 Nissan Motor Co Ltd 車両用前照灯装置
US5161875A (en) * 1989-11-28 1992-11-10 Stanley Electric Company, Ltd. Head lamp for cornering operation
US5412492A (en) * 1991-11-05 1995-05-02 Magnascreen Corporation Electro-optical lens assembly
JP2626865B2 (ja) * 1992-12-25 1997-07-02 株式会社小糸製作所 車輌用前照灯の反射鏡
US6445884B1 (en) * 1995-06-22 2002-09-03 3Dv Systems, Ltd. Camera with through-the-lens lighting
DE19530008B4 (de) * 1995-08-16 2005-02-03 Automotive Lighting Reutlingen Gmbh Beleuchtungseinrichtung für Fahrzeuge mit einer reflektierenden Umlenkvorrichtung
US6497503B1 (en) * 2001-06-21 2002-12-24 Ford Global Technologies, Inc. Headlamp system with selectable beam pattern
US7156542B2 (en) * 2002-12-13 2007-01-02 Ford Global Technologies, Llc Vehicle headlight system having digital beam-forming optics
DE10315131A1 (de) * 2003-04-03 2004-10-14 Hella Kg Hueck & Co. Scheinwerfer für Fahrzeuge
US7684007B2 (en) * 2004-08-23 2010-03-23 The Boeing Company Adaptive and interactive scene illumination
JP5069985B2 (ja) * 2007-09-13 2012-11-07 株式会社小糸製作所 車両用前照灯の灯具ユニットおよび車両用前照灯
JP4995748B2 (ja) * 2008-01-29 2012-08-08 株式会社小糸製作所 車両用前照灯装置及び車両用前照灯装置の制御方法
DE102008008484B4 (de) * 2008-02-08 2022-01-20 Volkswagen Ag Verfahren zum Steuern einer Scheinwerferanordnung
DE102008032345A1 (de) * 2008-07-09 2010-01-14 Hella Kgaa Hueck & Co. Scheinwerfer für Kraftfahrzeuge
AT11129U1 (de) * 2008-08-01 2010-05-15 Zizala Lichtsysteme Gmbh Vorrichtung zum auswählen von led-chips einer led-chip-matrix
JP5323449B2 (ja) * 2008-10-30 2013-10-23 株式会社小糸製作所 車両用灯具ユニット及び車両用灯具
JP5448615B2 (ja) * 2009-07-14 2014-03-19 株式会社小糸製作所 車両用前照灯
FR2948439B1 (fr) * 2009-07-21 2011-08-05 Valeo Vision Module d'eclairage pour projecteur de vehicule automobile, et projecteur equipe d'au moins un tel module.
AT508604B1 (de) * 2009-07-31 2012-07-15 Zizala Lichtsysteme Gmbh Led-kraftfahrzeugscheinwerfer zur erzeugung einer dynamischen lichtverteilung
FR2963589B1 (fr) * 2010-08-06 2021-05-07 Valeo Vision Systeme d'eclairage pour vehicule
JP2012169189A (ja) * 2011-02-15 2012-09-06 Koito Mfg Co Ltd 発光モジュールおよび車両用灯具

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20200036142A (ko) * 2018-09-27 2020-04-07 현대자동차주식회사 차량용 조명장치
KR102614146B1 (ko) 2018-09-27 2023-12-14 현대자동차주식회사 차량용 조명장치

Also Published As

Publication number Publication date
FR3006421A1 (fr) 2014-12-05
FR3006421B1 (fr) 2017-08-11
US20160069528A1 (en) 2016-03-10
WO2014191530A1 (fr) 2014-12-04
EP3003782A1 (fr) 2016-04-13
CN105263755A (zh) 2016-01-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10895357B2 (en) Vehicle lamp
US8801242B2 (en) Light module of motor vehicle for generating spot distribution of high-beam-light distribution and vehicle headlights having such module
US10336239B2 (en) Vehicle lamp and vehicle having the same
US7824086B2 (en) Lamp unit for vehicle headlamp and vehicle headlamp
CN108302476B (zh) 用于机动车辆的包括光导的照明装置
WO2018043663A1 (ja) 車両用灯具
CN103765086B (zh) 车辆用前照灯装置
CN108240603B (zh) Led模块和用于机动车的具有多个这种led模块的照明装置
JP5823211B2 (ja) 車両用前照灯装置
CN108349426B (zh) 用于机动车辆的照明系统
US10071674B2 (en) Projection light module for a motor vehicle headlight
JP6448944B2 (ja) 車両用灯具
JP2016522975A (ja) 自動車両のヘッドライト用の照明モジュール、当該モジュールを装備したヘッドライト、およびヘッドライト組立体
US9366405B2 (en) Headlamp system for motor vehicles
US20080239746A1 (en) Headlamp for Vehicles
CN104456348A (zh) 车辆用前照灯
KR101027944B1 (ko) 차량용 전조등
CN107606579B (zh) 车辆用灯具
US20170232882A1 (en) Vehicle lamp
US20200256534A1 (en) Vehicle lamp
CN115362086A (zh) 车辆用前照灯
US20190264884A1 (en) Luminous motor-vehicle device, and lighting and/or signalling unit equipped with such a device
JP2019036564A (ja) 車両用灯具
US6742920B2 (en) Vehicle headlamp having extended illumination on both sides of a horizontal cut-line
JP7084392B2 (ja) 車両用灯具システム、車両用灯具の制御装置及び車両用灯具の制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20161129