JP2016522628A - 情報伝送方法及び機器 - Google Patents

情報伝送方法及び機器 Download PDF

Info

Publication number
JP2016522628A
JP2016522628A JP2016512214A JP2016512214A JP2016522628A JP 2016522628 A JP2016522628 A JP 2016522628A JP 2016512214 A JP2016512214 A JP 2016512214A JP 2016512214 A JP2016512214 A JP 2016512214A JP 2016522628 A JP2016522628 A JP 2016522628A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal device
power amplifier
power
resource allocation
network side
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2016512214A
Other languages
English (en)
Inventor
ナン リー
ナン リー
チュン パン
チュン パン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
China Mobile Communications Group Co Ltd
Original Assignee
China Mobile Communications Group Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by China Mobile Communications Group Co Ltd filed Critical China Mobile Communications Group Co Ltd
Publication of JP2016522628A publication Critical patent/JP2016522628A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/02Power saving arrangements
    • H04W52/0209Power saving arrangements in terminal devices
    • H04W52/0212Power saving arrangements in terminal devices managed by the network, e.g. network or access point is master and terminal is slave
    • H04W52/0216Power saving arrangements in terminal devices managed by the network, e.g. network or access point is master and terminal is slave using a pre-established activity schedule, e.g. traffic indication frame
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/30TPC using constraints in the total amount of available transmission power
    • H04W52/36TPC using constraints in the total amount of available transmission power with a discrete range or set of values, e.g. step size, ramping or offsets
    • H04W52/367Power values between minimum and maximum limits, e.g. dynamic range
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/52TPC using AGC [Automatic Gain Control] circuits or amplifiers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/50Allocation or scheduling criteria for wireless resources
    • H04W72/54Allocation or scheduling criteria for wireless resources based on quality criteria
    • H04W72/543Allocation or scheduling criteria for wireless resources based on quality criteria based on requested quality, e.g. QoS
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W76/00Connection management
    • H04W76/20Manipulation of established connections
    • H04W76/28Discontinuous transmission [DTX]; Discontinuous reception [DRX]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W8/00Network data management
    • H04W8/22Processing or transfer of terminal data, e.g. status or physical capabilities
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/06TPC algorithms
    • H04W52/14Separate analysis of uplink or downlink
    • H04W52/146Uplink power control
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/30TPC using constraints in the total amount of available transmission power
    • H04W52/36TPC using constraints in the total amount of available transmission power with a discrete range or set of values, e.g. step size, ramping or offsets
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/38TPC being performed in particular situations
    • H04W52/44TPC being performed in particular situations in connection with interruption of transmission
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D30/00Reducing energy consumption in communication networks
    • Y02D30/70Reducing energy consumption in communication networks in wireless communication networks

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Amplifiers (AREA)

Abstract

本発明の実施例は、情報伝送方法及び機器を開示する。当該方法は、ネットワーク側機器が、端末機器から報告される電力増幅器の種類又は電力増幅器の能力レベル情報を受信した後に、当該端末機器の電力増幅器の種類又は電力増幅器の能力レベルに基づいて、端末機器に発信する電力バックオフ値情報、リソース割当方式情報及びDRX設定情報のうちの少なくとも1つを確定することを含む。本発明において、端末機器から電力増幅器の種類又は電力増幅器の能力レベル情報のネットワーク側機器への報告が実現される。【選択図】 図4

Description

本願は、2013年5月8日にて中国特許庁に提出された中国特許出願201310167392.6(発明の名称:情報伝送方法及び機器)の優先権を主張し、その全ての内容が援用により本願に取り込まれる。
本発明は、通信技術分野に係り、特に情報伝送方法及び機器に係る。
電力増幅器PA(Power Amplifier)は、通信システムにおいて最も重要なモジュールの1つであり、無線通信技術の発展につれて、電力増幅器の性能が厳しく要求される一方である。
現在、3GPP(the 3rd Generation Partnership Project)のRAN4(Radio Access Network 4)において、端末での高効率電力増幅器HEPA(High Efficiency PA)の導入が議論されている。導入した場合、エネルギー損失が低くなると同時に放熱性がよくなり、端末に対するユーザ体験の向上に有利であり、特にスマートフォンに対して一層魅力的である。高効率電力増幅器の効率向上は、例えば図1に示される。
高効率電力増幅器の1つの主要問題は、線形性が比較的悪いことである。その直接的な表れとして、帯域外放射性能が低効率電力増幅器より悪く、特に伝送方式がマルチクラスタ(multi−cluster)であり低効率の場合に、隣接チャネル干渉が大きくなりうる。それについて、図2と図3に示す模式図を参照する。
従来技術において、隣接チャネル保護指標が管理要求に属するものであり、干渉付加側での先進的な技術の採用という理由でその帯域外干渉の指標をルーズにすることができないため、唯一の効果的な方法は、同一の帯域外指標を満たすために帯域内の電力バックオフを大きく採用することであり、即ち端末の実際発射電力を低下させることである。これによって、通信業者による上りネットワークのカバレッジが挑戦に直面し、ネットワーク構築コストが高まる。また、周波数分割デュープレックス動作方式が採用される場合、高効率電力増幅器の採用により、端末の帯域外の線形性が悪くなり、端末の上り下りデュープレックスの間隔性が比較的悪いとき、端末の受信機の感度が低下して、下りネットワークのカバレッジに影響を与える可能性がある。従って、高効率電力増幅器を導入しようとする場合、別途ラジオ周波数指標(低効率電力増幅器に対応するラジオ周波数指標が既に存在する)を制定する必要があり、そのとき高効率電力増幅器と低効率電力増幅器に対して2つのラジオ周波数指標が存在することになる。しかし、現在、端末能力情報UE capabilitiesのシグナリングにおいてラジオ周波数能力情報としてSupported Band List(サポートする周波数帯のリスト)情報しかなく、関連する電力増幅器の種類又は電力増幅器の能力レベル情報がないため、どの種類又はどの能力の電力増幅器が端末の内部に集成されたかについて、通信業者が判断することができず、最終的に、実際の電力増幅器の効率の向上を得られないだけではなく、ラジオ周波数指標がルーズになり、通信業者によるネットワークカバレッジコストが向上する可能性がある。
また、一部のリソース割当方式によっては、高効率電力増幅器と低効率電力増幅器の間で、電力バックオフ値が10dB(デシベル)程度に達することがある。ネットワーク側として、端末で採用される電力増幅器の種類又は電力増幅器の能力レベル情報を把握できず、対応する電力バックオフ値を確定できなければ、スケジューリングミスになる可能性が大いにある。
本発明の実施例は、端末機器が自身の電力増幅器の種類又は電力増幅器の能力レベル情報をネットワーク側機器に報告することが実現される情報伝送方法を提供する。
上記目的を達成するために、本発明の実施例が提供する情報伝送方法は、ネットワーク側機器が、端末機器から報告される電力増幅器の種類又は電力増幅器の能力レベル情報に基づいて、電力バックオフ値情報、リソース割当方式情報及び不連続受信DRX(Discontinuous Reception)設定情報のうちの少なくとも1つを前記端末機器に発信することを含む。
本発明の実施例は、端末機器が自身の電力増幅器の種類又は電力増幅器の能力レベル情報をネットワーク側機器に報告することを含む情報伝送方法をさらに提供する。
本発明の実施例は、端末機器から報告される電力増幅器の種類又は電力増幅器の能力レベル情報に基づいて、電力バックオフ値情報、リソース割当方式情報及び不連続受信DRX設定情報のうちの少なくとも1つを前記端末機器に発信するための送信モジュールを含むネットワーク側機器をさらに提供する。
本発明の実施例は、端末機器をさらに提供する。当該端末機器は、送信モジュールを含む。当該送信モジュールは、前記端末機器の電力増幅器の種類又は電力増幅器の能力レベル情報をネットワーク側機器に報告するためのものである。
本発明の上記実施例において、ネットワーク側は、端末機器から送信されるその自身の電力増幅器の種類又は電力増幅器の能力レベル情報に基づいて、端末機器に発信する電力バックオフ値情報、リソース割当方式情報及び不連続受信DRX設定情報のうちの少なくとも1つを確定する。それにより、端末機器から自身の電力増幅器の種類又は電力増幅器の能力レベル情報のネットワーク側機器への報告が実現され、より合理的な電力バックオフ値情報、リソース割当方式情報及びDRXパラメータのうちの少なくとも1つがネットワーク側機器から端末機器に発信される。
図1は、従来の高効率電力増幅器の効率向上模式図である。 図2は、従来の高効率電力増幅器のスペクトラム放射特性模式図である。 図3は、従来の高効率電力増幅器のスペクトラム放射特性模式図である。 図4は、本発明の実施例が提供する情報伝送方法のフローチャートである。 図5A〜5Dは、本発明の実施例が提供する新規追加IEの模式図である。 図6は、本発明の実施例が提供する情報伝送方法のフローチャートである。 図7は、本発明の実施例が提供する情報伝送方法のフローチャートである。 図8は、本発明の実施例が提供するネットワーク側機器の構造模式図である。 図9は、本発明の実施例が提供する端末機器の構造模式図である。
上記の従来技術に存在する問題に対して、本発明の実施例は、情報伝送の技術案を提供する。当該技術案において、ネットワーク側機器は、端末機器から送信されるその自身の電力増幅器の種類又は電力増幅器の能力レベル情報に基づいて、端末機器に発信する電力バックオフ値情報、リソース割当方式情報及び不連続受信DRX(Discontinuous Reception)設定情報のうちの少なくとも1つを確定する。
本発明の実施例において、従来の標準化プロトコルにおいて端末機器の能力情報を報告するシグナリングUE‐EUTRA‐Capabilityを拡張し、端末機器の電力増幅器の種類又は電力増幅器の能力レベル情報付帯用の1つの情報エレメントIE(Information Element)を、フィールドRF(Radio Frequency、ラジオ周波数)‐Parameters(パラメータ)に新規に追加する。それにより、端末機器から自身の電力増幅器の種類又は電力増幅器の能力レベル情報のネットワーク側機器への報告が実現され、ネットワーク側機器は、端末機器の電力増幅器の種類又は電力増幅器の能力レベル情報に基づいて、電力バックオフ値情報、リソース割当方式情報及びDRX設定情報のうちの少なくとも1つを端末機器に発信し、より合理的な電力バックオフ値情報、リソース割当方式情報及びDRXパラメータ情報のうちの少なくとも1つがネットワーク側機器から端末機器に発信される。
なお、上記のシグナリングUE‐EUTRA‐Capability拡張方式により、端末機器から自身の電力増幅器の種類又は電力増幅器の能力レベル情報のネットワーク側機器への報告が実現される方式は、単に本発明の実施例が提供する技術案における、端末機器が自身の電力増幅器の種類又は電力増幅器の能力レベル情報をネットワーク側機器へ報告する1つの具体的な実現に過ぎず、本発明の保護範囲に対する限定ではない。本発明の実施例が提供する技術案において、端末機器から自身の電力増幅器の種類のネットワーク側機器への報告を他の方式で実現されてもよく、たとえばプロトコルにおいて新規にシグナリングを定義したり、他の既存するシグナリングを拡張したりして、端末機器から自身の電力増幅器の種類又は電力増幅器の能力レベル情報のネットワーク側機器への報告に用いられるが、その具体的な実現方式をここでは繰り返して説明しない。
以下、本発明の実施例の図面を参照しながら、本発明の実施例の技術案を明確且つ完全に記載する。明らかに、以下に記載する実施例は、単に本発明の一部の実施例であり、全ての実施例ではない。本分野の一般技術者が本発明の実施例を基に創造的な作業を伴わずに得た全ての他の実施例は、いずれも本発明の実施例により保護される範囲に属するものとする。
図4は、本発明の実施例が提供する情報伝送方法のフローチャートであり、ステップ401〜ステップ404を含む。
ステップ401において、端末機器は、自身の電力増幅器の種類又は電力増幅器の能力レベル情報をネットワーク側機器に報告する。
本発明の実施例において、例えばPowerAmplifierTypeのような、端末機器の電力増幅器の種類又は電力増幅器の能力レベル情報付帯用の新規のIEを、従来の標準化プロトコルのシグナリングUE‐EUTRA‐CapabilityのフィールドRF‐Parametersに定義する。
端末機器は、サポートする全ての周波数帯において採用する電力増幅器の種類又は電力増幅器の能力レベルが同じである場合に、当該電力増幅器の種類又は電力増幅器の能力レベルをネットワーク側機器に報告する必要がある。この場合、当該新規に定義するIEにおいて、当該電力増幅器の種類又は電力増幅器の能力レベルを与えればよく、その模式図を図5Aに示す。
端末機器は、サポートする全ての周波数帯において採用する電力増幅器の種類又は電力増幅器の能力レベルが同じではない(即ち、端末機器がサポートする周波数帯のうち、少なくとも2つの周波数帯において採用する電力増幅器の種類又は電力増幅器の能力レベルが同じではない)場合に、サポートする各周波数帯において採用する電力増幅器の種類又は電力増幅器の能力レベル情報(即ちサポートする各周波数帯に対応する電力増幅器の種類又は電力増幅器の能力レベル情報である。例えば周波数帯1に対応する電力増幅器の種類がaであり、周波数帯2に対応する電力増幅器の種類がbである)をネットワーク側機器に報告する必要がある。この場合、当該新規に定義するIEにおいて、サポートする各周波数帯に対する電力増幅器の種類を与える必要があり、その模式図を図5Bに示す。
端末機器は、搬送波集約をサポートし且つサポートする全ての搬送波集約周波数帯の組み合わせにおいて採用する電力増幅器の種類が同じである場合に、当該電力増幅器の種類又は電力増幅器の能力レベル情報をネットワーク側機器に報告する必要がある。この場合、当該新規に定義するIEにおいて、当該電力増幅器の種類又は電力増幅器の能力レベル情報を与えればよく、その模式図を図5Cに示す。
端末機器は、搬送波集約をサポートし且つサポートする全ての搬送波集約周波数帯の組み合わせにおいて採用する電力増幅器の種類又は電力増幅器の能力レベルが同じではない(即ち、当該端末機器がサポートする搬送波集約周波数帯の組み合わせのうち、少なくとも2つの搬送波集約周波数帯の組み合わせにおいて採用する電力増幅器の種類又は電力増幅器の能力レベルが同じではない)場合に、サポートする各搬送波集約周波数帯の組み合わせにおいて採用する電力増幅器の種類又は電力増幅器の能力レベル情報(即ちサポートする各搬送波集約周波数帯の組み合わせに対応する電力増幅器の種類又は電力増幅器の能力レベル情報である。例えば搬送波集約周波数帯の組み合わせ1に対応する電力増幅器の種類がaであり、搬送波集約周波数帯の組み合わせ2に対応する電力増幅器の種類がbである)をネットワーク側機器に報告する必要がある。当該新規に定義するIEにおいて、サポートする全て搬送波集約周波数帯の組み合わせに対応する電力増幅器の種類又は電力増幅器の能力レベル情報を与える必要があり、その模式図を図5Dに示す。
ステップ402において、ネットワーク側機器は、端末機器から報告される電力増幅器の種類又は電力増幅器の能力レベル情報を受信した後に、当該端末機器から報告される電力増幅器の種類又は電力増幅器の能力レベル情報に基づいて、当該端末機器に発信する電力バックオフ値を確定する。
本発明の実施例において、ネットワーク側機器は、端末から報告される電力増幅器の種類又は電力増幅器の能力レベル情報を受信した後に、各選択可能の上りリソース割当方式(a.伝送方式:シングルキャリアシングルクラスタ(single carrier single cluster)、シングルキャリアマルチクラスタ(single carrier multi cluster)、マルチキャリアマルチクラスタ(multiple carrier multiple cluster)等を含む;b.リソースブロックサイズ;c.リソースブロック位置)での、端末機器が帯域外放射要求を満たすために必要である電力バックオフ値を、当該端末機器から報告される電力増幅器の種類又は電力増幅器の能力レベル情報に基づいて確定し、それから、各選択可能のリソース割当方式が当該端末機器のサービス伝送需要を満たすか否か、当該電力バックオフ値に基づいて判断し、当該端末機器のサービス伝送需要を満たす選択可能のリソース割当方式からリソース割当方式を選択して、当該リソース割当方式での、当該端末機器が帯域外放射要求(スペクトラムエミッションマスクSEM(Spectrum Emission Mask)、隣接チャネル漏洩電力比ACLR(Adjacent Channel Leakage Rate)、スプリアスエミッションSE(Spurious Emission)など)を満たすために必要である電力バックオフ値を、当該端末機器に発信するリソース割当方式と対応の電力バックオフ値として確定する。この過程において、ネットワーク側機器は、端末機器に発信する上りリソース割当方式を確定することもできる。
本発明の実施例において、ネットワーク側で受信する端末機器からの電力増幅器の種類又は電力増幅器の能力レベル情報は、端末機器がサポートする周波数帯に対応する電力増幅器の種類又は電力増幅器の能力レベル情報を含む。又は、電力増幅器の種類又は電力増幅器の能力レベル情報は、端末機器がサポートする搬送波集約周波数帯の組み合わせに対応する電力増幅器の種類又は電力増幅器の能力レベル情報も含む。
対応して、ネットワーク側機器が、各選択可能の上りリソース割当方式での、端末機器が帯域外放射要求を満たすために必要である電力バックオフ値を、端末機器から報告される電力増幅器の種類又は電力増幅器の能力レベル情報に基づいて確定することは、以下の方式により実現される。
ネットワーク側機器は、端末機器から報告される電力増幅器の種類又は電力増幅器の能力レベル情報を受信した後に、端末機器から報告される電力増幅器の種類又は電力増幅器の能力レベル、端末機器の放射帯域幅、及び、端末機器がサポートする周波数帯又は搬送波集約周波数帯の組み合わせに対応する帯域外放射指標に基づいてリアルタイムにシミュレーション評価を行って、各選択可能の上りリソース割当方式での、端末機器が帯域外放射要求を満たすために必要である電力バックオフ値を確定する。
又は、ネットワーク側機器は、端末機器から報告される電力増幅器の種類又は電力増幅器の能力レベル情報を受信した後に、端末機器の電力増幅器の種類又は電力増幅器の能力レベル、端末機器の放射帯域幅、及び、端末機器がサポートする周波数帯又は搬送波集約周波数帯の組み合わせに対応する帯域外放射指標に基づいて、自身に格納されるマッピングテーブルを照合して、各選択可能の上りリソース割当方式での、端末機器が帯域外放射要求を満たすために必要である電力バックオフ値を確定する。ただし、当該マッピングテーブルには、電力増幅器の種類、放射帯域幅、端末機器がサポートする周波数帯又は搬送波集約周波数帯の組み合わせに対応する帯域外放射指標、及び、電力バックオフ値の対応関係が記録される。しかも、当該マッピングテーブルは、ネットワーク側機器又は第3者機器により予めシミュレーション評価を行って得られてネットワーク側機器に格納される。
さらに、ネットワーク側機器が、各選択可能の上りリソース割当方式について端末機器のサービス需要を満たすか否か、電力バックオフ値に基づいて判断することは、少なくとも以下三種類の方式により実現できる。
方式1:
ネットワーク側機器は、確定された、各選択可能の上りリソース割当方式での、端末機器が帯域外放射要求を満たすために必要である電力バックオフ値、及び端末機器から報告されるチャネル品質情報に基づいて、各選択可能のリソース割当方式について当該端末機器のサービス伝送需要を満たすか否かを判断する。
方式2:
ネットワーク側機器は、確定された、各選択可能の上りリソース割当方式での、端末機器が帯域外放射要求を満たすために必要である電力バックオフ値、及び端末機器の上り信号受信電力に基づいて、各選択可能のリソース割当方式について当該端末機器のサービス伝送需要を満たすか否かを判断する。
例えば、ネットワーク側機器は、16QAM(Quadrature Amplitude Modulation、直角位相振幅変調)、コードレート3/4の変調符号化方式で、シングルキャリアで連続した20個のリソースブロック(Resource Block)を端末機器に割り当てようとし、目標信号雑音比が10dBであり、且つ、ネットワーク側機器が確定された、ある上りリソース割当方式での、端末機器が帯域外放射要求を満たすために必要である電力バックオフ値が8dBであると仮定する。この場合、ネットワーク側機器は、前回スケジューリング時刻に端末から報告された信号雑音比(12dBと仮定する)を参照し、端末機器について、電力バックオフを行われた後に、必要の信号雑音比要求を満たすことができるかを判断して、当該上りリソース割当方式が当該端末機器のサービス需要を満たすか否かを判断する。
当該実施例において、端末機器が電力バックオフを行われた後の信号雑音比が4dB(12dB−8dB。前回スケジューリング時刻と現在スケジューリング時刻での上り干渉電力が変わらないとする)であり、目標信号雑音比(10dB)より小さいため、当該上りリソース割当方式が当該端末機器のサービス需要を満たさないと判断する。
方式3:
ネットワーク側機器は、確定された、各選択可能の上りリソース割当方式での、端末機器が帯域外放射要求を満たすために必要である電力バックオフ値、及び端末から報告される電力余裕量(端末機器の現在の発射電力と最大発射電力の差)に基づいて、各選択可能の上りリソース割当方式について当該端末機器のサービス需要を満たすか否かを判断する。
例えば、端末機器が前回スケジューリング時刻に報告する電力余裕量が3dB(端末機器の現在の発射電力が20dBmであり、最大発射電力が23dBmである)と仮定する。基地局の機器は、前回スケジューリング時刻に端末機器にスケジューリングしたリソースブロックのサイズと変調方式に必須の信号雑音比、及び、端末機器の発射電力に基づいて干渉値を算出し、現在端末機器にスケジューリングしようとするリソースブロックのサイズと変調方式に基づいて、必要とする端末発射電力値(19dBと仮定する)を算出する。一方、ネットワーク側機器は、ある選択可能の上りリソース割当方式での、端末機器が帯域外放射要求を満たすために必要である電力バックオフ値が7dBであると確定する。すると、現在の端末機器が最大でサポートできる発射電力が16dBm(23dBm−7dB)であり、伝送要求を満たすことができない。従って、ネットワーク側機器は、当該上りリソース割当方式が当該端末機器のサービス伝送需要を満たさないと判断する。
ステップ403において、ネットワーク側機器は、確定した電力バックオフ値に基づいて、電力バックオフ値情報を端末機器に発信する。
本発明の実施例において、ネットワーク側機器は、電力バックオフ値情報を端末機器に発信する方式により、電力バックオフを行う数値(即ち電力バックオフ値)を端末機器に指示する。
ただし、電力バックオフ値情報は、端末機器がサポートする全ての周波数帯又は搬送波集約周波数帯の組み合わせについて、同一の電力バックオフ値を取ってもよいし、異なる電力バックオフ値を取ってもよい。
また、電力バックオフ値情報について、端末機器の異なる放射帯域幅、使用伝送リソースブロックのサイズ、リソースブロックの位置、リソースブロックが連続するか否かなどの情報に対して、異なる区間及び対応の電力バックオフ値を設定してもよい。
又は、ネットワーク側機器は、確定した上りリソース割当方式を端末機器に発信して、端末機器が当該上りリソース割当方式でデータ伝送を行う。
ステップ404において、端末機器は、ネットワーク側機器から発信する電力バックオフ値情報を受信した後に、当該電力バックオフ値情報に基づいて対応の電力バックオフを行う。
本発明の実施例において、端末機器は、ネットワーク側機器から発信する電力バックオフ値情報を受信した後に、当該電力バックオフ値情報に基づいて対応の電力バックオフを行う。
ただし、端末機器は、ネットワーク側機器から発信する上りリソース割当方式も受信する場合、当該上りリソース割当方式基づいたデータ伝送をしてもよい。
さらに、本発明の実施例において、端末機器は、前記ネットワーク側機器から発信する電力バックオフ値情報を受信した後に、さらに、受信した電力バックオフ値情報、及び前回のスケジューリング時刻に使用するリソースブロックのサイズ及び変調符号化方式情報に基づいて、端末機器の発射電力余裕量を確定し、当該電力余裕量を前記ネットワーク側機器に報告する。
端末機器の物理最大発射電力をPmax、端末機器が受信する電力バックオフ値情報に対応する電力バックオフ値をMPR、必要の端末機器電力制御後の発射電力をPtransとすると、電力余裕量Power Headroomは、以下の式により得られる。
Power Headroom=Pmax−MPR−Ptrans
また、本発明の実施例において、ネットワーク側機器は、端末機器から報告する電力増幅器の種類を受信した後に、特定の測定器(測定器は、当該端末機器から報告される電力増幅器の種類に対応する能力情報に基づいて対応の測定を実行できる)で端末機器の電力増幅器の種類を測定することにより、当該端末機器の実際の電力増幅器の種類を確定することができる。
ただし、ネットワーク側機器は、端末機器から電力増幅器の種類を報告するシグナリングを受信した後に、当該シグナリングに基づいて対応の電力増幅器の種類を識別し、当該電力増幅器の種類に対応する測定例と指標要求を選択して端末機器を測定するように測定器に指示し、当該端末機器から報告される電力増幅器の種類の真実性を確定する。
図6は、本発明の実施例が提供する情報伝送方法のフローチャートであり、ステップ601〜ステップ604を含む。
ステップ601において、端末機器は、自身の電力増幅器の種類又は電力増幅器の能力レベル情報をネットワーク側機器に報告する。
本実施例において、具体的な操作は、ステップ401を参照する。
ステップ602において、ネットワーク側機器は、端末機器から報告される電力増幅器の種類又は電力増幅器の能力レベル情報を受信した後に、当該端末機器から報告される電力増幅器の種類又は電力増幅器の能力レベル情報に基づいて、当該端末機器に発信するリソース割当方式情報を確定する。
本発明の実施例において、ネットワーク側機器は、端末機器から報告される電力増幅器の種類又は電力増幅器の能力レベル情報を受信した後に、当該端末機器から報告される電力増幅器の種類又は電力増幅器の能力レベル情報、及び上りリソース割当方式(a.伝送方式:シングルキャリアシングルクラスタ(single carrier single cluster)、シングルキャリアマルチクラスタ(single carrier multi cluster)、マルチキャリアマルチクラスタ(multiple carrier multiple cluster)等を含む;b.リソースブロックサイズ;c.リソースブロック位置)に基づいて、受信機の感度低下値(即ち端末機器の受信機の感度低下数値)を確定する。
例えば、ネットワーク側機器は、16QAM(Quadrature Amplitude Modulation、直角位相振幅変調)、コードレート3/4の変調符号化方式で、シングルキャリアで連続した20個のリソースブロック(Resource Block)を端末の上りに割当ようとし、前記リソースブロックは、20MHzの伝送帯域幅の最も左の縁から伝送される。ネットワーク側機器は、端末の上りリソース割当方式に基づいて、当該上りリソース割当方式での、高効率電力増幅器の採用による受信周波数範囲内の感度損失を確定する。具体的に、ネットワーク側機器は、異なる電力増幅器の種類又は電力増幅器の能力レベル情報に対応する帯域外特性に基づいてモデリングを行い、異なる上りリソース割当方式での、端末の受信機の感度低下値をシミュレーション評価する。
例えば、1710〜1785MHz/1805〜1880MHzの周波数帯において、端末は、1710〜1785MHzの上り周波数帯での放射帯域幅が20MHzであり、具体的な位置が1765〜1785MHzであり、ネットワーク側機器から端末機器に割当る上りリソースブロックのサイズが50RBであり、かつ、連続的に伝送され、位置が1775〜1785MHzである。すると、ネットワーク側機器は、高効率電力増幅器のラジオ周波数特性及び上記リソース割当方式に基づいてシミュレーション評価を行い、上記上りリソース割当方式での、端末の受信機の感度(1805〜1880MHzの下り周波数帯での)の低下値を取得する。例えば感度低下が3dBである。
ただし、ネットワーク側機器による、端末機器に発信する上りリソース割当方式の詳細の確定フローは、ステップ402〜404の対応の処理フローを参照する。
ステップ603において、ネットワーク側機器は、確定した端末機器の受信機の感度低下値に基づいて、下りリソース割当方式を端末機器に発信する。
本実施例において、ネットワーク側機器は、確定した端末機器の受信機の感度低下値、例えば3dBに基づいて、目標の下りリソース割当方式で、端末がサービス伝送要求を満たすことができるか否かを判断する。
ステップ604において、端末機器は、ネットワーク側機器から発信するリソース割当方式情報を受信した後に、当該リソース割当方式情報に基づいて、対応のデータ伝送を行う。
図7は、本発明の実施例が提供する別の情報伝送方法のフローチャートであり、ステップ701〜704を含む。
ステップ701において、端末機器は、自身の電力増幅器の種類又は電力増幅器の能力レベル情報をネットワーク側機器に報告する。
本実施例において、具体的な操作は、ステップ401を参照する。
ステップ702において、ネットワーク側機器は、端末機器から報告される電力増幅器の種類又は電力増幅器の能力レベル情報を受信した後に、当該端末機器から報告される電力増幅器の種類又は電力増幅器の能力レベル情報に基づいて、当該端末機器に発信するDRX設定情報を確定する。
本発明の実施例において、ネットワーク側機器は、端末機器から報告される電力増幅器の種類又は電力増幅器の能力レベル情報を受信した後に、当該端末機器から報告される電力増幅器の種類又は電力増幅器の能力レベル情報に基づいて、消費電力に対する端末の敏感度を判断する。例えば、ネットワーク側機器は、高効率電力増幅器採用の端末について、消費電力に対する敏感度が比較的低く、低効率電力増幅器採用の端末について、消費電力に対する敏感度が比較的高いと判断する。従って、ネットワーク側機器は、サービス受信周波数間隔に対する端末の要求、及び消費電力に対する端末の敏感度を総合的に考慮して、端末に対してDRXパラメータを設定する。例えば、端末が消費電力に対して敏感ではない場合、同一のサービス受信周波数間隔要求に対して、相対的短い不連続受信DRX周期と、相対的長いウェイクアップ受信時間のうちの少なくとも1つを高効率電力増幅器採用の端末で設定し、相対的長い不連続受信DRX周期と、相対的短いウェイクアップ受信時間のうちの少なくとも1つを低効率電力増幅器採用の端末で設定する。
ステップ703において、ネットワーク側機器は、前記DRX設定情報を端末機器に発信する。
ステップ704において、端末機器は、ネットワーク側機器から発信するDRX設定情報を受信した後に、当該DRX設定情報に基づいて、対応のデータ受信を行う。
以上の記載から分かるのは、本発明の実施例が提供する技術案において、端末機器から自身の電力増幅器の種類又は電力増幅器の能力レベル情報のネットワーク側機器への報告が実現され、それによってネットワーク側機器が、端末機器の電力増幅器の種類又は電力増幅器の能力レベル情報に基づいて、電力バックオフ値情報、リソース割当方式情報及びDRX設定情報のうちの少なくとも1つを端末機器に発信することができ、より合理的な電力バックオフ値、リソース割当方式及びDRXパラメータがネットワーク側機器から発信される。
本発明の実施例は、上記の方法実施例と同一の技術構想に基づいて、上記の方法実施例に応用できるネットワーク側機器を提供する。
図8は、本発明の実施例が提供するネットワーク側機器の構造模式図である。当該ネットワーク側機器は、端末機器から報告される電力増幅器の種類又は電力増幅器の能力レベル情報に基づいて、電力バックオフ値情報、リソース割当方式情報及び不連続受信DRX設定情報のうちの少なくとも1つを前記端末機器に発信するための送信モジュール81を含む。
また、本発明の実施例が提供するネットワーク側機器は、前記端末機器から報告されるその自身の電力増幅器の種類又は電力増幅器の能力レベル情報を受信するための受信モジュール82をさらに含んでもよい。
このほか、本発明の実施例が提供するネットワーク側機器は、端末機器から報告される電力増幅器の種類又は電力増幅器の能力レベル情報に基づいて、前記端末機器に発信する電力バックオフ値情報を確定するための第1確定モジュールと、端末機器から報告される電力増幅器の種類又は電力増幅器の能力レベル情報に基づいて、前記端末機器に発信するリソース割当方式情報を確定するための第2確定モジュールと、端末機器から報告される電力増幅器の種類又は電力増幅器の能力レベル情報に基づいて、前記端末機器に発信する不連続受信DRX設定情報を確定するための第3確定モジュールのうちの少なくとも1つをさらに含んでもよい。
ただし、前記第1確定モジュール、第2確定モジュール、第3確定モジュールは、三つの異なるモジュールとして設置されてもよいし、一つのモジュールとして設置されてもよい。本発明の実施例において、第1確定モジュール、第2確定モジュール、第3確定モジュールを一つのモジュール(即ち確定モジュール83)に設置することを例とする。
本発明の実施例において、前記第1確定モジュールは、以下の方式により、前記端末機器に発信する電力バックオフ値を確定することができる。前記第1確定モジュールは、各選択可能の上りリソース割当方式での、前記端末機器が帯域外放射要求を満たすために必要である電力バックオフ値を、前記端末機器の電力増幅器の種類又は電力増幅器の能力レベルに基づいて確定する。前記第1確定モジュールは、前記各選択可能の上りリソース割当方式が前記端末機器のサービス伝送需要を満たすか否か、前記電力バックオフ値に基づいて判断する。前記第1確定モジュールは、前記端末機器のサービス伝送需要を満たす選択可能の上りリソース割当方式から上りリソース割当方式を選択し、当該上りリソース割当方式での、前記端末機器が帯域外放射要求を満たすために必要である電力バックオフ値を、前記端末機器に発信する電力バックオフ値として確定する。
本発明の実施例において、前記第2確定モジュールは、以下の方式により、前記端末機器に発信するリソース割当方式情報を確定することができる。前記第2確定モジュールは、各選択可能の上りリソース割当方式での、前記端末機器が帯域外放射要求を満たすために必要である電力バックオフ値を、前記端末機器の電力増幅器の種類又は電力増幅器の能力レベルに基づいて確定する。前記第2確定モジュールは、前記各選択可能の上りリソース割当方式が前記端末機器のサービス伝送需要を満たすか否か、前記電力バックオフ値に基づいて判断する。前記第2確定モジュールは、前記端末機器のサービス伝送需要を満たす選択可能の上りリソース割当方式から上りリソース割当方式を選択し、当該上りリソース割当方式を、前記端末機器に発信するリソース割当方式として確定する。
本発明の実施例において、前記第2確定モジュールは、さらに、前記端末機器の受信機の感度低下値を、前記端末機器の電力増幅器の種類又は電力増幅器の能力レベル、及び、確定された前記端末機器に発信する上りリソース割当方式に基づいて確定する。前記第2確定モジュールは、前記各選択可能の下りリソース割当方式が前記端末機器のサービス伝送需要を満たすか否か、前記端末機器の受信機の感度低下値に基づいて判断する。前記第2確定モジュールは、前記端末機器のサービス伝送需要を満たす選択可能の下りリソース割当方式から下りリソース割当方式を選択して、当該下りリソース割当方式を、前記端末機器に発信するリソース割当方式として確定する。
本発明の実施例において、前記第3確定モジュールは、以下の方式により、前記端末機器に発信する不連続受信DRX設定情報を確定することができる。前記第3確定モジュールは、消費電力に対する前記端末機器の敏感度を、前記端末機器から報告される電力増幅器の種類又は電力増幅器の能力レベルに基づいて確定する。前記第3確定モジュールは、消費電力に対する前記端末機器の敏感度、及び前記端末機器のサービス受信の周波数間隔需要に基づいて、前記端末機器にDRX情報を設定する。
ただし、前記端末機器から報告される電力増幅器の種類又は電力増幅器の能力レベル情報は、前記端末機器がサポートする周波数帯に対応する電力増幅器の種類又は電力増幅器の能力レベル情報、又は、前記端末機器がサポートする搬送波集約周波数帯の組み合わせに対応する電力増幅器の種類又は電力増幅器の能力レベル情報を含む。
この場合、前記第1確定モジュールは、以下の方式により、各選択可能の上りリソース割当方式での、前記端末機器が帯域外放射要求を満たすために必要である電力バックオフ値を、前記端末機器から報告される電力増幅器の種類又は電力増幅器の能力レベル情報に基づいて確定する。前記第1確定モジュールは、前記端末機器から報告される電力増幅器の種類又は電力増幅器の能力レベル情報、端末機器の放射帯域幅、リソース割当サイズ、リソーススタート位置、リソースブロックの伝送方式、及び、前記端末機器がサポートする周波数帯又は搬送波集約周波数帯の組み合わせに対応する帯域外放射指標に基づいてシミュレーション評価を行い、各選択可能の上りリソース割当方式での、前記端末機器が帯域外放射要求を満たすために必要である電力バックオフ値を確定する。又は、前記第1確定モジュールは、前記端末機器の電力増幅器の種類又は電力増幅器の能力レベル情報、端末機器の放射帯域幅、リソース割当サイズ、リソーススタート位置、リソースブロックの伝送方式、及び前記端末機器がサポートする周波数帯又は搬送波集約周波数帯の組み合わせに対応する帯域外放射指標に基づいて、自身に格納されるマッピングテーブルを照合して、各選択可能の上りリソース割当方式での、前記端末機器が帯域外放射要求を満たすために必要である電力バックオフ値を確定する。ただし、前記マッピングテーブルには、電力増幅器の種類又は電力増幅器の能力レベル情報、放射帯域幅、端末機器がサポートする周波数帯又は搬送波集約周波数帯の組み合わせに対応する帯域外放射指標、及び、電力バックオフ値の対応関係が記録される。しかも、前記マッピングテーブルは、前記ネットワーク側機器又は第3者機器により予めシミュレーション評価を行って得られ、前記ネットワーク側機器に格納される。
前記第1確定モジュールは、以下の方式により、前記各選択可能の上りリソース割当方式が前記端末機器のサービス伝送需要を満たすか否か、前記電力バックオフ値に基づいて判断する。前記第1確定モジュールは、前記電力バックオフ値、及び前記端末機器から報告されるチャネル品質情報に基づいて、前記各選択可能のリソース割当方式が前記端末機器のサービス伝送需要を満たすか否かを判断する。又は、前記第1確定モジュールは、前記電力バックオフ値、及び前記端末機器の上り信号受信電力に基づいて、前記各選択可能のリソース割当方式が前記端末機器のサービス伝送需要を満たすか否かを判断する。又は、前記第1確定モジュールは、前記電力バックオフ値、及び前記端末機器から報告される電力余裕量に基づいて、前記各選択可能のリソース割当方式が前記端末機器のサービス伝送需要を満たすか否かを判断する。
本発明の実施例は、上記の方法実施例に応用できる端末機器をさらに提供する。
図9は、本発明の実施例が提供する端末機器の構造模式図である。当該端末機器は、送信モジュール91を含む。当該送信モジュール91は、前記端末機器の電力増幅器の種類又は電力増幅器の能力レベル情報をネットワーク側機器に報告するためのものである。
本発明の実施例において、前記送信モジュール91は、具体的に、前記端末機器が全てのサポートする周波数帯において採用する電力増幅器の種類又は電力増幅器の能力レベルが同じである場合に、前記電力増幅器の種類又は電力増幅器の能力レベル情報を前記ネットワーク側機器に報告する。前記送信モジュール91は、前記端末機器が全てのサポートする周波数帯において採用する電力増幅器の種類又は電力増幅器の能力レベルが同じではない場合に、サポートする各周波数帯に対応する電力増幅器の種類又は電力増幅器の能力レベル情報を前記ネットワーク側機器に報告する。前記送信モジュール91は、前記端末機器が搬送波集約をサポートし、且つサポートする全ての搬送波集約周波数帯の組み合わせに対応する電力増幅器の種類又は電力増幅器の能力レベルが同じである場合に、前記電力増幅器の種類又は電力増幅器の能力レベル情報を前記ネットワーク側機器に報告する。前記送信モジュール91は、前記端末機器が搬送波集約をサポートし、且つサポートする全ての搬送波集約周波数帯の組み合わせに対応する電力増幅器の種類又は電力増幅器の能力レベルが同じではない場合に、サポートする各搬送波集約周波数帯の組み合わせに対応する電力増幅器の種類又は電力増幅器の能力レベル情報を前記ネットワーク側機器に報告する。
本発明の実施例において、本発明の実施例が提供する端末機器は、さらに、前記送信モジュールから自身の電力増幅器の種類又は電力増幅器の能力レベル情報をネットワーク側機器に報告してから、前記ネットワーク側機器から発信する電力バックオフ値情報を受信するための第1受信モジュールと、前記電力バックオフ値情報に基づいて電力バックオフを行うための第1処理モジュールとを含んでもよい。
本発明の実施例において、本発明の実施例が提供する端末機器は、さらに、前記送信モジュールから自身の電力増幅器の種類又は電力増幅器の能力レベル情報をネットワーク側機器に報告してから、前記ネットワーク側機器から発信するリソース割当方式情報を受信するための第2受信モジュールと、前記リソース割当方式情報に基づいてデータ伝送を行うための第2処理モジュールとを含んでもよい。
本発明の実施例において、本発明の実施例が提供する端末機器は、さらに、前記送信モジュールから自身の電力増幅器の種類又は電力増幅器の能力レベル情報をネットワーク側機器に報告してから、前記ネットワーク側機器から発信する不連続受信DRX設定情報を受信するための第3受信モジュールと、前記DRX設定情報に基づいて電力バックオフを行うための第3処理モジュールとを含んでもよい。
ただし、前記第1受信モジュール、第2受信モジュール、第3受信モジュールは、三つの異なるモジュールとして設置されてもよいし、一つのモジュールとして設置されてもよい。本発明の実施例において、第1受信モジュール、第2受信モジュール、第3受信モジュールを一つのモジュール(即ち受信モジュール92)として設置することを例とする。対応して、第1処理モジュール、第2処理モジュール、第3処理モジュールは、一つのモジュール(即ち処理モジュール93)として設置する。
本発明の実施例において、本発明の実施例が提供する端末機器は、さらに、前記第1受信モジュールが前記ネットワーク側機器から発信する電力バックオフ値情報を受信してから、前記電力バックオフ値情報、及び前回のスケジューリング時刻に使用するリソースブロックのサイズ及び変調符号化方式情報に基づいて、端末機器の発射電力余裕量を確定するための確定モジュール94を含んでもよい。
この場合、前記送信モジュール91は、前記発射電力余裕量を前記ネットワーク側機器に報告する。
本発明の実施例において、前記確定モジュール94は、下記方式により、前記電力バックオフ値情報、及び前回のスケジューリング時刻に使用するリソースブロックのサイズ及び変調符号化方式情報に基づいて、端末機器の発射電力余裕量を確定する。
Power Headroom=Pmax−MPR−Ptrans
ただし、Ptransは、必要の端末機器電力制御後の発射電力であり、Pmaxは、前記端末機器の物理最大発射電力であり、MPRは、前記電力バックオフ値情報に対応する電力バックオフ値であり、Power Headroomは、電力余裕量である。
以上の実施形態の記載により、本分野の技術者として、本発明の実施例は、ハードウェアで実現可能であり、ソフトウェアにプラス必要の汎用ハードウェアプラットフォームの方式を介しても実現できることが明確に分かる。このような理解に基づいて、本発明の実施例の技術案は、ソフトウェアプロダクトとして具現できる。当該ソフトウェアプロダクトは、非揮発性の記憶媒体(CD−ROM、Uディスク、リムーバブルハードディスクなど)に格納され、複数の指令を含んで、本発明の実施例の各実施場面で記載する方法を一台のコンピュータ機器(パーソナルコンピュータ、サーバ、又はネットワーク側機器など)に実行させる。
本分野の技術者は、図面について、1つの好適な実施場面の模式図に過ぎず、図面におけるモジュール又はフローが必ずしも本発明の実施例の実施に必須ではないことが分かる。
本分野の技術者は、実施場面における装置のモジュールについて、実施場面の記載どおり、実施場面の装置に位置してもよいし、対応して変更してから、本実施場面とは異なる1つ又は複数の装置に位置してもよいことが分かる。上記実施場面のモジュールは、1つのモジュールに合併してもよいし、さらに複数のサブモジュールに細分化してもよい。
上記の本発明の実施例の番号は、単に記載のためのものであり、実施場面の優劣を代表するものではない。
以上開示したのは、本発明の実施例の幾つかの具体的な実施場面に過ぎない。しかし、本発明の実施例は、それらに限定されない。本分野の技術者に考えられるあらゆる変更も、本発明の実施例の限定範囲内に含まれるべきである。

Claims (34)

  1. ネットワーク側機器が、端末機器から報告される電力増幅器の種類又は電力増幅器の能力レベル情報に基づいて、電力バックオフ値情報、リソース割当方式情報及び不連続受信DRX設定情報のうちの少なくとも1つを前記端末機器に発信することを含むことを特徴とする情報伝送方法。
  2. 前記ネットワーク側機器が端末機器から報告される電力増幅器の種類又は電力増幅器の能力レベル情報を受信した後に、さらに、
    前記ネットワーク側機器が、端末機器から報告される電力増幅器の種類又は電力増幅器の能力レベル情報に基づいて、前記端末機器に発信する電力バックオフ値情報を確定することを含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 前記ネットワーク側機器が端末機器から報告される電力増幅器の種類又は電力増幅器の能力レベル情報を受信した後に、さらに、
    前記ネットワーク側機器が、端末機器から報告される電力増幅器の種類又は電力増幅器の能力レベル情報に基づいて、前記端末機器に発信するリソース割当方式情報を確定することを含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  4. 前記ネットワーク側機器が端末機器から報告される電力増幅器の種類又は電力増幅器の能力レベル情報を受信した後に、さらに、
    前記ネットワーク側機器が、端末機器から報告される電力増幅器の種類又は電力増幅器の能力レベル情報に基づいて、前記端末機器に発信する不連続受信DRX設定情報を確定することを含むことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  5. 前記ネットワーク側機器は、
    各選択可能の上りリソース割当方式での、前記端末機器が帯域外放射要求を満たすために必要である電力バックオフ値を、前記端末機器の電力増幅器の種類又は電力増幅器の能力レベルに基づいて確定し、
    前記各選択可能の上りリソース割当方式が前記端末機器のサービス伝送需要を満たすか否か、前記電力バックオフ値に基づいて判断し、
    前記端末機器のサービス伝送需要を満たす選択可能の上りリソース割当方式から上りリソース割当方式を選択して、当該上りリソース割当方式での、前記端末機器が帯域外放射要求を満たすために必要である電力バックオフ値を、前記端末機器に発信する電力バックオフ値として確定することにより、
    前記端末機器に発信する電力バックオフ値情報を確定することを特徴とする請求項2に記載の方法。
  6. 前記ネットワーク側機器は、
    各選択可能の上りリソース割当方式での、前記端末機器が帯域外放射要求を満たすために必要である電力バックオフ値を、前記端末機器の電力増幅器の種類又は電力増幅器の能力レベルに基づいて確定し、
    前記各選択可能の上りリソース割当方式が前記端末機器のサービス伝送需要を満たすか否か、前記電力バックオフ値に基づいて判断し、
    前記端末機器のサービス伝送需要を満たす選択可能の上りリソース割当方式から上りリソース割当方式を選択して、当該上りリソース割当方式を、前記端末機器に発信するリソース割当方式として確定することにより、
    前記端末機器に発信するリソース割当方式情報を確定することを特徴とする請求項3に記載の方法。
  7. さらに、
    前記ネットワーク側機器は、
    前記端末機器の受信機の感度低下値を、前記端末機器の電力増幅器の種類又は電力増幅器の能力レベル、及び、確定された前記端末機器に発信する上りリソース割当方式に基づいて確定し、
    前記各選択可能の下りリソース割当方式が前記端末機器のサービス伝送需要を満たすか否か、前記端末機器の受信機の感度低下値に基づいて判断し、
    前記端末機器のサービス伝送需要を満たす選択可能の下りリソース割当方式から下りリソース割当方式を選択して、当該下りリソース割当方式を、前記端末機器に発信するリソース割当方式として確定することを含むことを特徴とする請求項6に記載の方法。
  8. 前記ネットワーク側機器は、
    消費電力に対する前記端末機器の敏感度を、前記端末機器から報告される電力増幅器の種類又は電力増幅器の能力レベルに基づいて確定し、
    消費電力に対する前記端末機器の敏感度、及び前記端末機器のサービス受信の周波数間隔需要に基づいて、前記端末機器にDRX情報を設定することにより、
    前記端末機器に発信する不連続受信DRX設定情報を確定することを特徴とする請求項4に記載の方法。
  9. 前記端末機器から報告される電力増幅器の種類又は電力増幅器の能力レベル情報は、前記端末機器がサポートする周波数帯に対応する電力増幅器の種類又は電力増幅器の能力レベル情報、又は、前記端末機器がサポートする搬送波集約周波数帯の組み合わせに対応する電力増幅器の種類又は電力増幅器の能力レベル情報を含み、
    前記ネットワーク側機器が、各選択可能の上りリソース割当方式での、前記端末機器が帯域外放射要求を満たすために必要である電力バックオフ値を、前記端末機器から報告される電力増幅器の種類又は電力増幅器の能力レベル情報に基づいて確定することは、
    前記ネットワーク側機器が、前記端末機器から報告される電力増幅器の種類又は電力増幅器の能力レベル情報、端末機器の放射帯域幅、リソース割当サイズ、リソーススタート位置、リソースブロックの伝送方式、及び、前記端末機器がサポートする周波数帯又は搬送波集約周波数帯の組み合わせに対応する帯域外放射指標に基づいてシミュレーション評価を行い、各選択可能の上りリソース割当方式での、前記端末機器が帯域外放射要求を満たすために必要である電力バックオフ値を確定することを含み、
    又は、
    前記ネットワーク側機器が、前記端末機器の電力増幅器の種類又は電力増幅器の能力レベル情報、端末機器の放射帯域幅、リソース割当サイズ、リソーススタート位置、リソースブロックの伝送方式、及び、前記端末機器がサポートする周波数帯又は搬送波集約周波数帯の組み合わせに対応する帯域外放射指標に基づいて、前記ネットワーク側機器に格納されるマッピングテーブルを照合して、各選択可能の上りリソース割当方式での、前記端末機器が帯域外放射要求を満たすために必要である電力バックオフ値を確定することを含み、
    前記マッピングテーブルが、電力増幅器の種類又は電力増幅器の能力レベル情報、放射帯域幅、端末機器がサポートする周波数帯又は搬送波集約周波数帯の組み合わせに対応する帯域外放射指標、及び電力バックオフ値の対応関係を記録し、前記ネットワーク側機器又は第3者機器により予めシミュレーション評価を行って得られるものであることを特徴とする請求項5に記載の方法。
  10. 前記ネットワーク側機器が、前記各選択可能の上りリソース割当方式が前記端末機器のサービス伝送需要を満たすか否か、前記電力バックオフ値に基づいて判断することは、
    前記ネットワーク側機器が、前記電力バックオフ値、及び前記端末機器から報告されるチャネル品質情報に基づいて、前記各選択可能のリソース割当方式が前記端末機器のサービス伝送需要を満たすか否かを判断することを含み、
    又は、
    前記ネットワーク側機器が、前記電力バックオフ値、及び前記端末機器の上り信号受信電力に基づいて、前記各選択可能のリソース割当方式が前記端末機器のサービス伝送需要を満たすか否かを判断することを含み、
    又は、
    前記ネットワーク側機器が、前記電力バックオフ値、及び前記端末機器から報告される電力余裕量に基づいて、前記各選択可能のリソース割当方式が前記端末機器のサービス伝送需要を満たすか否かを判断することを含むことを特徴とする請求項5に記載の方法。
  11. 端末機器が、自身の電力増幅器の種類又は電力増幅器の能力レベル情報をネットワーク側機器に報告することを含むことを特徴とする情報伝送方法。
  12. 前記端末機器が、自身の電力増幅器の種類又は電力増幅器の能力レベル情報をネットワーク側機器に報告することは、
    前記端末機器が、
    サポートする全ての周波数帯において採用する電力増幅器の種類又は電力増幅器の能力レベルが同じである場合に、前記電力増幅器の種類又は電力増幅器の能力レベル情報を前記ネットワーク側機器に報告し、
    サポートする全ての周波数帯において採用する電力増幅器の種類又は電力増幅器の能力レベルが同じではない場合に、サポートする各周波数帯に対応する電力増幅器の種類又は電力増幅器の能力レベル情報を前記ネットワーク側機器に報告し、
    搬送波集約をサポートし、且つサポートする全ての搬送波集約周波数帯の組み合わせに対応する電力増幅器の種類又は電力増幅器の能力レベルが同じである場合に、前記電力増幅器の種類又は電力増幅器の能力レベル情報を前記ネットワーク側機器に報告し、
    搬送波集約をサポートし、且つサポートする全ての搬送波集約周波数帯の組み合わせに対応する電力増幅器の種類又は電力増幅器の能力レベルが同じではない場合に、サポートする各搬送波集約周波数帯の組み合わせに対応する電力増幅器の種類又は電力増幅器の能力レベル情報を前記ネットワーク側機器に報告することを含むことを特徴とする請求項11に記載の方法。
  13. さらに、
    前記端末機器が、前記ネットワーク側機器から発信する電力バックオフ値情報を受信し、前記電力バックオフ値情報に基づいて電力バックオフを行うことを含むことを特徴とする請求項11に記載の方法。
  14. さらに、
    前記端末機器が、前記ネットワーク側機器から発信するリソース割当方式情報を受信し、前記リソース割当方式情報に基づいてデータ伝送を行うことを含むことを特徴とする請求項11に記載の方法。
  15. さらに、
    前記端末機器が、前記ネットワーク側機器から発信する不連続受信DRX設定情報を受信し、前記DRX設定情報に基づいてデータ受信を行うことを含むことを特徴とする請求項11に記載の方法。
  16. 前記端末機器が、前記ネットワーク側機器から発信する電力バックオフ値情報を受信した後に、さらに、
    前記端末機器が、前記電力バックオフ値情報、及び前回のスケジューリング時刻に使用するリソースブロックのサイズ及び変調符号化方式情報に基づいて、端末機器の発射電力余裕量を確定し、前記発射電力余裕量を前記ネットワーク側機器に報告することを含むことを特徴とする請求項13に記載の方法。
  17. 前記端末機器が、前記電力バックオフ値情報、及び前回のスケジューリング時刻に使用するリソースブロックのサイズ及び変調符号化方式情報に基づいて、端末機器の発射電力余裕量を確定することは、具体的に、
    Power Headroom=Pmax−MPR−Ptrans
    (Ptrans:必要の端末機器電力制御後の発射電力
    Pmax:前記端末機器の物理最大発射電力
    MPR:前記電力バックオフ値情報に対応する電力バックオフ値
    Power Headroom:電力余裕量)
    により実現されることを特徴とする請求項16に記載の方法。
  18. 端末機器から報告される電力増幅器の種類又は電力増幅器の能力レベル情報に基づいて、電力バックオフ値情報、リソース割当方式情報及び不連続受信DRX設定情報のうちの少なくとも1つを端末機器に発信するための送信モジュールを含むことを特徴とするネットワーク側機器。
  19. さらに、
    端末機器から報告される電力増幅器の種類又は電力増幅器の能力レベル情報に基づいて、前記端末機器に発信する電力バックオフ値情報を確定するための第1確定モジュールを含むことを特徴とする請求項18に記載のネットワーク側機器。
  20. さらに、
    端末機器から報告される電力増幅器の種類又は電力増幅器の能力レベル情報に基づいて、前記端末機器に発信するリソース割当方式情報を確定するための第2確定モジュールを含むことを特徴とする請求項18に記載のネットワーク側機器。
  21. さらに、
    端末機器から報告される電力増幅器の種類又は電力増幅器の能力レベル情報に基づいて、前記端末機器に発信する不連続受信DRX設定情報を確定するための第3確定モジュールを含むことを特徴とする請求項18に記載のネットワーク側機器。
  22. 前記第1確定モジュールは、
    各選択可能の上りリソース割当方式での、前記端末機器が帯域外放射要求を満たすために必要である電力バックオフ値を、前記端末機器の電力増幅器の種類又は電力増幅器の能力レベルに基づいて確定し、
    前記各選択可能の上りリソース割当方式が前記端末機器のサービス伝送需要を満たすか否か、前記電力バックオフ値に基づいて判断し、
    前記端末機器のサービス伝送需要を満たす選択可能の上りリソース割当方式から上りリソース割当方式を選択して、当該上りリソース割当方式での、前記端末機器が帯域外放射要求を満たすために必要である電力バックオフ値を、前記端末機器に発信する電力バックオフ値として確定することにより、
    前記端末機器に発信する電力バックオフ値を確定することを特徴とする請求項19に記載のネットワーク側機器。
  23. 前記第2確定モジュールは、
    各選択可能の上りリソース割当方式での、前記端末機器が帯域外放射要求を満たすために必要である電力バックオフ値を、前記端末機器の電力増幅器の種類又は電力増幅器の能力レベルに基づいて確定し、
    前記各選択可能の上りリソース割当方式が前記端末機器のサービス伝送需要を満たすか否か、前記電力バックオフ値に基づいて判断し、
    前記端末機器のサービス伝送需要を満たす選択可能の上りリソース割当方式から上りリソース割当方式を選択して、当該上りリソース割当方式を、前記端末機器に発信するリソース割当方式として確定することにより、
    前記端末機器に発信するリソース割当方式を確定することを特徴とする請求項20に記載のネットワーク側機器。
  24. 前記第2確定モジュールは、さらに、
    前記端末機器の受信機の感度低下値を、前記端末機器の電力増幅器の種類又は電力増幅器の能力レベル、及び、確定された前記端末機器に発信する上りリソース割当方式に基づいて確定し、
    前記各選択可能の下りリソース割当方式が前記端末機器のサービス伝送需要を満たすか否か、前記端末機器の受信機の感度低下値に基づいて判断し、
    前記端末機器のサービス伝送需要を満たす選択可能の下りリソース割当方式から下りリソース割当方式を選択して、当該下りリソース割当方式を、前記端末機器に発信するリソース割当方式として確定することを特徴とする請求項23に記載のネットワーク側機器。
  25. 前記第3確定モジュールは、
    消費電力に対する前記端末機器の敏感度を、前記端末機器から報告される電力増幅器の種類又は電力増幅器の能力レベルに基づいて確定し、
    消費電力に対する前記端末機器の敏感度、及び前記端末機器のサービス受信の周波数間隔需要に基づいて、前記端末機器にDRX情報を設定することにより、
    前記端末機器に発信する不連続受信DRX設定情報を確定することを特徴とする請求項21に記載のネットワーク側機器。
  26. 前記端末機器から報告される電力増幅器の種類又は電力増幅器の能力レベル情報は、前記端末機器がサポートする周波数帯に対応する電力増幅器の種類又は電力増幅器の能力レベル情報、又は、前記端末機器がサポートする搬送波集約周波数帯の組み合わせに対応する電力増幅器の種類又は電力増幅器の能力レベル情報を含み、
    前記第1確定モジュールは、
    前記端末機器から報告される電力増幅器の種類又は電力増幅器の能力レベル情報、端末機器の放射帯域幅、リソース割当サイズ、リソーススタート位置、リソースブロックの伝送方式、及び、前記端末機器がサポートする周波数帯又は搬送波集約周波数帯の組み合わせに対応する帯域外放射指標に基づいてシミュレーション評価を行い、各選択可能の上りリソース割当方式での、前記端末機器が帯域外放射要求を満たすために必要である電力バックオフ値を確定することにより、
    又は、
    前記端末機器の電力増幅器の種類又は電力増幅器の能力レベル情報、端末機器の放射帯域幅、リソース割当サイズ、リソーススタート位置、リソースブロックの伝送方式、及び、前記端末機器がサポートする周波数帯又は搬送波集約周波数帯の組み合わせに対応する帯域外放射指標に基づいて、前記ネットワーク側機器に格納されるマッピングテーブルを照合して、各選択可能の上りリソース割当方式での、前記端末機器が帯域外放射要求を満たすために必要である電力バックオフ値を確定することにより、
    各選択可能の上りリソース割当方式での、前記端末機器が帯域外放射要求を満たすために必要である電力バックオフ値を、前記端末機器から報告される電力増幅器の種類又は電力増幅器の能力レベル情報に基づいて確定することを実現し、
    前記マッピングテーブルが、電力増幅器の種類又は電力増幅器の能力レベル情報、放射帯域幅、端末機器がサポートする周波数帯又は搬送波集約周波数帯の組み合わせに対応する帯域外放射指標、及び電力バックオフ値の対応関係を記録し、前記ネットワーク側機器又は第3者機器により予めシミュレーション評価を行って得られるものであることを特徴とする請求項22に記載のネットワーク側機器。
  27. 前記第1確定モジュールは、
    前記電力バックオフ値、及び前記端末機器から報告されるチャネル品質情報に基づいて、前記各選択可能のリソース割当方式が前記端末機器のサービス伝送需要を満たすか否かを判断することにより、
    又は、
    前記電力バックオフ値、及び前記端末機器の上り信号受信電力に基づいて、前記各選択可能のリソース割当方式が前記端末機器のサービス伝送需要を満たすか否かを判断することにより、
    又は、
    前記電力バックオフ値、及び前記端末機器から報告される電力余裕量に基づいて、前記各選択可能のリソース割当方式が前記端末機器のサービス伝送需要を満たすか否かを判断することにより、
    前記各選択可能の上りリソース割当方式が前記端末機器のサービス伝送需要を満たすか否か、前記電力バックオフ値に基づいて判断することを実現することを特徴とする請求項22に記載のネットワーク側機器。
  28. 端末機器であって、
    前記端末機器の電力増幅器の種類又は電力増幅器の能力レベル情報をネットワーク側機器に報告するための送信モジュールを含むことを特徴とする端末機器。
  29. 前記送信モジュールは、
    前記端末機器が全てのサポートする周波数帯において採用する電力増幅器の種類又は電力増幅器の能力レベルが同じである場合に、前記電力増幅器の種類又は電力増幅器の能力レベル情報を前記ネットワーク側機器に報告し、
    前記端末機器が全てのサポートする周波数帯において採用する電力増幅器の種類又は電力増幅器の能力レベルが同じではない場合に、サポートする各周波数帯に対応する電力増幅器の種類又は電力増幅器の能力レベル情報を前記ネットワーク側機器に報告し、
    前記端末機器が搬送波集約をサポートし、且つサポートする全ての搬送波集約周波数帯の組み合わせに対応する電力増幅器の種類又は電力増幅器の能力レベルが同じである場合に、前記電力増幅器の種類又は電力増幅器の能力レベル情報を前記ネットワーク側機器に報告し、
    前記端末機器が搬送波集約をサポートし、且つサポートする全ての搬送波集約周波数帯の組み合わせに対応する電力増幅器の種類又は電力増幅器の能力レベルが同じではない場合に、サポートする各搬送波集約周波数帯の組み合わせに対応する電力増幅器の種類又は電力増幅器の能力レベル情報を前記ネットワーク側機器に報告することを特徴とする請求項28に記載の端末機器。
  30. さらに、
    前記送信モジュールから前記端末機器の電力増幅器の種類又は電力増幅器の能力レベル情報をネットワーク側機器に報告した後に、前記ネットワーク側機器から発信する電力バックオフ値情報を受信するための第1受信モジュールと、
    前記電力バックオフ値情報に基づいて電力バックオフを行うための第1処理モジュールとを含むことを特徴とする請求項28に記載の端末機器。
  31. さらに、
    前記送信モジュールから前記端末機器の電力増幅器の種類又は電力増幅器の能力レベル情報をネットワーク側機器に報告した後に、前記ネットワーク側機器から発信するリソース割当方式情報を受信するための第2受信モジュールと、
    前記リソース割当方式情報に基づいてデータ伝送を行うための第2処理モジュールとを含むことを特徴とする請求項28に記載の端末機器。
  32. さらに、
    前記送信モジュールから前記端末機器の電力増幅器の種類又は電力増幅器の能力レベル情報をネットワーク側機器に報告した後に、前記ネットワーク側機器から発信する不連続受信DRX設定情報を受信するための第3受信モジュールと、
    前記DRX設定情報に基づいて電力バックオフを行うための第3処理モジュールとを含むことを特徴とする請求項28に記載の端末機器。
  33. さらに、
    前記第1受信モジュールが前記ネットワーク側機器から発信する電力バックオフ値情報を受信した後に、前記電力バックオフ値情報、及び前回のスケジューリング時刻に使用するリソースブロックのサイズ及び変調符号化方式情報に基づいて、端末機器の発射電力余裕量を確定するための確定モジュールを含み、
    前記送信モジュールは、さらに、前記発射電力余裕量を前記ネットワーク側機器に報告することを特徴とする請求項30に記載の端末機器。
  34. 前記確定モジュールが、前記電力バックオフ値情報、及び前回のスケジューリング時刻に使用するリソースブロックのサイズ及び変調符号化方式情報に基づいて、端末機器の発射電力余裕量を確定することは、具体的に、
    Power Headroom=Pmax−MPR−Ptrans
    (Ptrans:必要の端末機器電力制御後の発射電力
    Pmax:前記端末機器の物理最大発射電力
    MPR:前記電力バックオフ値情報に対応する電力バックオフ値
    Power Headroom:電力余裕量)
    により実現されることを特徴とする請求項33に記載の端末機器。

JP2016512214A 2013-05-08 2014-05-08 情報伝送方法及び機器 Pending JP2016522628A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201310167392.6A CN104144447B (zh) 2013-05-08 2013-05-08 一种信息传输方法和设备
CN201310167392.6 2013-05-08
PCT/CN2014/076996 WO2014180315A1 (zh) 2013-05-08 2014-05-08 信息传输方法和设备

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2016522628A true JP2016522628A (ja) 2016-07-28

Family

ID=51853495

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016512214A Pending JP2016522628A (ja) 2013-05-08 2014-05-08 情報伝送方法及び機器

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10091724B2 (ja)
EP (1) EP2996380B1 (ja)
JP (1) JP2016522628A (ja)
CN (1) CN104144447B (ja)
WO (1) WO2014180315A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021019631A1 (ja) * 2019-07-26 2021-02-04 株式会社Nttドコモ 通信装置及び通信方法

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105873213B (zh) * 2015-01-20 2019-11-19 电信科学技术研究院 一种进行上行调度的方法和设备
CN104811885A (zh) * 2015-04-01 2015-07-29 深圳市金立通信设备有限公司 一种喇叭类型的检测装置
CN104768216B (zh) * 2015-04-28 2018-05-29 武汉虹信通信技术有限责任公司 一种lte终端接收机自动增益控制实现方法
US11595948B2 (en) 2016-09-23 2023-02-28 Qualcomm Incorporated Resource allocation patterns for scheduling services in a wireless network
US10616838B2 (en) 2016-10-12 2020-04-07 Qualcomm Incorporated Signaling of transmit power related information
CN108259149B (zh) * 2016-12-29 2023-05-05 华为技术有限公司 发送/接收参考信号的方法及终端设备、网络设备
CN108811070B (zh) 2017-05-05 2023-10-20 华为技术有限公司 一种功率余量的传输方法及设备
CN108566311B (zh) 2018-07-24 2020-09-01 Oppo广东移动通信有限公司 载波聚合配置方法及相关设备
CN110958603B (zh) * 2018-09-27 2021-06-29 华为技术有限公司 能力上报方法及装置
WO2020132313A1 (en) * 2018-12-21 2020-06-25 Qualcomm Incorporated Dynamic backoff control for carrier aggregation waveforms
CN111417176B (zh) * 2019-01-07 2023-08-01 中国移动通信有限公司研究院 功率控制方法、功率等级调整方法、终端及网络侧设备
CN112020140B (zh) * 2019-05-29 2023-05-09 中国移动通信有限公司研究院 资源配置方法及装置、通信设备
CN112019363B (zh) * 2019-05-30 2021-12-14 华为技术有限公司 确定业务传输需求的方法、设备及系统
CN112615654A (zh) * 2019-10-04 2021-04-06 英特尔公司 用于满功率上行链路传输的ue能力报告的装置和方法
WO2021196001A1 (zh) * 2020-03-31 2021-10-07 Oppo广东移动通信有限公司 信息指示方法、装置、设备及存储介质
CN113873497A (zh) * 2020-06-30 2021-12-31 中国电信股份有限公司 上报功率和控制功率的方法、终端、基站和通信系统
CN111816206B (zh) * 2020-07-24 2023-12-15 黄君任 一种车载音乐的使用系统、方法及存储介质
US20220095142A1 (en) * 2020-09-22 2022-03-24 Qualcomm Incorporated Techniques for adjacent channel inter-cell interference coordination via capability and measurement reporting
WO2022266963A1 (zh) * 2021-06-24 2022-12-29 北京小米移动软件有限公司 资源分配方法及其装置
WO2023092401A1 (zh) * 2021-11-25 2023-06-01 北京小米移动软件有限公司 功率确定方法及装置

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20080037413A1 (en) * 2006-08-11 2008-02-14 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for uplink scheduling in a mobile communication system
JP2010503360A (ja) * 2006-09-11 2010-01-28 クゥアルコム・インコーポレイテッド 動的な電力増幅器バックオフ
JP2012023770A (ja) * 2006-06-16 2012-02-02 Mitsubishi Electric Corp 移動体通信システム及び移動端末
WO2012044102A2 (en) * 2010-09-30 2012-04-05 Lg Electronics Inc. Apparatus and method of reporting power headroom in wireless communication system
JP2012511266A (ja) * 2008-12-08 2012-05-17 シャープ株式会社 上りリンク電力制御のためのシステムおよび方法
WO2013054294A1 (en) * 2011-10-11 2013-04-18 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Transmit power adjustment to reduce a relative phase discontinuity

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100370706C (zh) 2004-10-22 2008-02-20 华为技术有限公司 一种功率控制的方法
US8014807B2 (en) 2004-12-28 2011-09-06 Panasonic Corporation Transmission power control apparatus, propagation path estimating apparatus, transmission power control method, and propagation path estimating method
US8391196B2 (en) * 2006-10-26 2013-03-05 Qualcomm Incorporated Dynamic power amplifier backoff using headroom information
TWI463894B (zh) * 2006-10-27 2014-12-01 Interdigital Tech Corp 無線系統中增強不連續接收方法及裝置
US7797013B2 (en) * 2007-02-28 2010-09-14 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Radio communications using scheduled power amplifier backoff
US9084201B2 (en) * 2008-01-25 2015-07-14 Qualcomm Incorporated Power headroom management in wireless communication systems
CA2771081C (en) * 2009-08-14 2016-09-27 Research In Motion Limited Method and apparatus for power sharing carrier set for carrier aggregation
US8798663B2 (en) * 2010-10-01 2014-08-05 Acer Incorporated Method of performing power headroom reporting and communication device thereof
WO2012046989A2 (en) * 2010-10-04 2012-04-12 Lg Electronics Inc. Power limited case signalling
US8737333B2 (en) * 2010-11-08 2014-05-27 Acer Incorporated Method of power reporting and communication device thereof

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012023770A (ja) * 2006-06-16 2012-02-02 Mitsubishi Electric Corp 移動体通信システム及び移動端末
US20080037413A1 (en) * 2006-08-11 2008-02-14 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for uplink scheduling in a mobile communication system
JP2010503360A (ja) * 2006-09-11 2010-01-28 クゥアルコム・インコーポレイテッド 動的な電力増幅器バックオフ
JP2012511266A (ja) * 2008-12-08 2012-05-17 シャープ株式会社 上りリンク電力制御のためのシステムおよび方法
WO2012044102A2 (en) * 2010-09-30 2012-04-05 Lg Electronics Inc. Apparatus and method of reporting power headroom in wireless communication system
WO2013054294A1 (en) * 2011-10-11 2013-04-18 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Transmit power adjustment to reduce a relative phase discontinuity

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021019631A1 (ja) * 2019-07-26 2021-02-04 株式会社Nttドコモ 通信装置及び通信方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN104144447B (zh) 2018-06-26
US10091724B2 (en) 2018-10-02
US20160142976A1 (en) 2016-05-19
EP2996380A1 (en) 2016-03-16
EP2996380A4 (en) 2016-11-30
EP2996380B1 (en) 2020-06-10
WO2014180315A1 (zh) 2014-11-13
CN104144447A (zh) 2014-11-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2016522628A (ja) 情報伝送方法及び機器
CN102439895B (zh) 支持聚合载波接入的无线通信终端及其中的方法
KR101317585B1 (ko) 스케줄링가능한 무선 통신 단말의 전력 제어
JP5122564B2 (ja) スケジュール可能な無線通信端末におけるスペクトル放射レベルの変更方法及び無線通信エンティティ
US8965435B2 (en) Wireless resource setting method, wireless communication system, wireless base station, and program
CN101784116B (zh) 一种探测参考信号资源分配的方法、系统和设备
CN103503525B (zh) 与功率管理最大功率降低相关的功率余量报告
US20110124298A1 (en) Radio communication system
EP1982537A2 (en) Wireless communication network scheduling
KR20110081870A (ko) 셀룰러 네트워크들에서의 적응형 준-정적 간섭 회피
CN110831138B (zh) 功率确定方法和装置
US20130208675A1 (en) Method and Device for Reporting and Obtaining Power Headroom
US11159951B2 (en) System and method of signaling spectrum flatness configuration
JPWO2010090052A1 (ja) 無線通信システム、基地局装置、移動局装置および通信方法
CN103945389A (zh) 干扰处理方法及设备
KR20230046757A (ko) 통신 시스템에서 제어 정보 및 데이터를 송수신하기 위한 장치 및 방법
WO2012149729A1 (zh) 一种上行非连续资源块的分配方法及装置
WO2019157897A1 (zh) 一种上行数据的发送方法、接收方法和装置
US9420546B2 (en) Controlling peak-to-average power ratio (PAPR) based on adaptive modulation and coding (AMC)
EP2921016A1 (en) Method and apparatus for resource allocation to maximize the total data rate in sc-fdma uplink
WO2020221335A1 (zh) 一种信号传输方法及装置
RU2758911C1 (ru) Пользовательское оборудование
WO2014088792A1 (en) Spectrum emission level variation in schedulable wireless communication terminal
CN103596201A (zh) 网络干扰协调方法及装置
CN109478963B (zh) 数据传输方法及装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20161019

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161108

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170207

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20170829

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171228

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20180116

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20180330