JP2016522336A - スクリーン組立体 - Google Patents

スクリーン組立体 Download PDF

Info

Publication number
JP2016522336A
JP2016522336A JP2016502685A JP2016502685A JP2016522336A JP 2016522336 A JP2016522336 A JP 2016522336A JP 2016502685 A JP2016502685 A JP 2016502685A JP 2016502685 A JP2016502685 A JP 2016502685A JP 2016522336 A JP2016522336 A JP 2016522336A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
screen assembly
screen
edge
core
support
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016502685A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016522336A5 (ja
JP6325076B2 (ja
Inventor
ブライアン アレキサンダー
ブライアン アレキサンダー
イヴス ベハール
イヴス ベハール
アドウェイト バグワット
アドウェイト バグワット
ジェフリー アレン ブック
ジェフリー アレン ブック
ノエル カリロ
ノエル カリロ
エリンド ジー カストロ
エリンド ジー カストロ
ダイアナ チャン
ダイアナ チャン
ジョエル ドラル
ジョエル ドラル
直也 枝廣
直也 枝廣
マイケル ジェイ カーチャ
マイケル ジェイ カーチャ
ブロンウィン クローン
ブロンウィン クローン
アイリーン エム ラモア
アイリーン エム ラモア
ケーシー ドラン ルイス
ケーシー ドラン ルイス
キン リ
キン リ
ジョン マッタイ
ジョン マッタイ
ジョナサン モロニー
ジョナサン モロニー
ラインハーツ ノア マーフィー
ラインハーツ ノア マーフィー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Herman Miller Inc
MillerKnoll Inc
Original Assignee
Herman Miller Inc
Herman Miller Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Herman Miller Inc, Herman Miller Inc filed Critical Herman Miller Inc
Priority claimed from PCT/US2014/028012 external-priority patent/WO2014143861A1/en
Publication of JP2016522336A publication Critical patent/JP2016522336A/ja
Publication of JP2016522336A5 publication Critical patent/JP2016522336A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6325076B2 publication Critical patent/JP6325076B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E06DOORS, WINDOWS, SHUTTERS, OR ROLLER BLINDS IN GENERAL; LADDERS
    • E06BFIXED OR MOVABLE CLOSURES FOR OPENINGS IN BUILDINGS, VEHICLES, FENCES OR LIKE ENCLOSURES IN GENERAL, e.g. DOORS, WINDOWS, BLINDS, GATES
    • E06B9/00Screening or protective devices for wall or similar openings, with or without operating or securing mechanisms; Closures of similar construction
    • E06B9/24Screens or other constructions affording protection against light, especially against sunshine; Similar screens for privacy or appearance; Slat blinds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47BTABLES; DESKS; OFFICE FURNITURE; CABINETS; DRAWERS; GENERAL DETAILS OF FURNITURE
    • A47B21/00Tables or desks for office equipment, e.g. typewriters, keyboards
    • A47B21/04Tables or desks for office equipment, e.g. typewriters, keyboards characterised by means for holding or fastening typewriters or computer equipment
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47GHOUSEHOLD OR TABLE EQUIPMENT
    • A47G5/00Screens; Draught-deflectors
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04BGENERAL BUILDING CONSTRUCTIONS; WALLS, e.g. PARTITIONS; ROOFS; FLOORS; CEILINGS; INSULATION OR OTHER PROTECTION OF BUILDINGS
    • E04B2/00Walls, e.g. partitions, for buildings; Wall construction with regard to insulation; Connections specially adapted to walls
    • E04B2/72Non-load-bearing walls of elements of relatively thin form with respect to the thickness of the wall
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04BGENERAL BUILDING CONSTRUCTIONS; WALLS, e.g. PARTITIONS; ROOFS; FLOORS; CEILINGS; INSULATION OR OTHER PROTECTION OF BUILDINGS
    • E04B2/00Walls, e.g. partitions, for buildings; Wall construction with regard to insulation; Connections specially adapted to walls
    • E04B2/74Removable non-load-bearing partitions; Partitions with a free upper edge
    • E04B2/7407Removable non-load-bearing partitions; Partitions with a free upper edge assembled using frames with infill panels or coverings only; made-up of panels and a support structure incorporating posts
    • E04B2/7416Removable non-load-bearing partitions; Partitions with a free upper edge assembled using frames with infill panels or coverings only; made-up of panels and a support structure incorporating posts with free upper edge, e.g. for use as office space dividers
    • E04B2/7422Removable non-load-bearing partitions; Partitions with a free upper edge assembled using frames with infill panels or coverings only; made-up of panels and a support structure incorporating posts with free upper edge, e.g. for use as office space dividers with separate framed panels without intermediary support posts
    • E04B2/7425Details of connection of panels
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47BTABLES; DESKS; OFFICE FURNITURE; CABINETS; DRAWERS; GENERAL DETAILS OF FURNITURE
    • A47B83/00Combinations comprising two or more pieces of furniture of different kinds
    • A47B83/001Office desks or work-stations combined with other pieces of furniture, e.g. work space management systems
    • A47B2083/005Office wall with desktop function
    • A47B2083/006Office wall with desktop function having an incorporated display screen
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47BTABLES; DESKS; OFFICE FURNITURE; CABINETS; DRAWERS; GENERAL DETAILS OF FURNITURE
    • A47B2200/00General construction of tables or desks
    • A47B2200/0066Workstations
    • A47B2200/0079Conference or video conference table
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47BTABLES; DESKS; OFFICE FURNITURE; CABINETS; DRAWERS; GENERAL DETAILS OF FURNITURE
    • A47B2200/00General construction of tables or desks
    • A47B2200/12Vanity or modesty panels
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04BGENERAL BUILDING CONSTRUCTIONS; WALLS, e.g. PARTITIONS; ROOFS; FLOORS; CEILINGS; INSULATION OR OTHER PROTECTION OF BUILDINGS
    • E04B2/00Walls, e.g. partitions, for buildings; Wall construction with regard to insulation; Connections specially adapted to walls
    • E04B2/74Removable non-load-bearing partitions; Partitions with a free upper edge
    • E04B2/7407Removable non-load-bearing partitions; Partitions with a free upper edge assembled using frames with infill panels or coverings only; made-up of panels and a support structure incorporating posts
    • E04B2/7416Removable non-load-bearing partitions; Partitions with a free upper edge assembled using frames with infill panels or coverings only; made-up of panels and a support structure incorporating posts with free upper edge, e.g. for use as office space dividers
    • E04B2/7422Removable non-load-bearing partitions; Partitions with a free upper edge assembled using frames with infill panels or coverings only; made-up of panels and a support structure incorporating posts with free upper edge, e.g. for use as office space dividers with separate framed panels without intermediary support posts
    • E04B2/7427Removable non-load-bearing partitions; Partitions with a free upper edge assembled using frames with infill panels or coverings only; made-up of panels and a support structure incorporating posts with free upper edge, e.g. for use as office space dividers with separate framed panels without intermediary support posts with adjustable angular connection of panels
    • E04B2/7429Removable non-load-bearing partitions; Partitions with a free upper edge assembled using frames with infill panels or coverings only; made-up of panels and a support structure incorporating posts with free upper edge, e.g. for use as office space dividers with separate framed panels without intermediary support posts with adjustable angular connection of panels using flexible hinges
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04BGENERAL BUILDING CONSTRUCTIONS; WALLS, e.g. PARTITIONS; ROOFS; FLOORS; CEILINGS; INSULATION OR OTHER PROTECTION OF BUILDINGS
    • E04B2/00Walls, e.g. partitions, for buildings; Wall construction with regard to insulation; Connections specially adapted to walls
    • E04B2/74Removable non-load-bearing partitions; Partitions with a free upper edge
    • E04B2002/7479Details of connection of flexible sheets to frame or posts
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04BGENERAL BUILDING CONSTRUCTIONS; WALLS, e.g. PARTITIONS; ROOFS; FLOORS; CEILINGS; INSULATION OR OTHER PROTECTION OF BUILDINGS
    • E04B2/00Walls, e.g. partitions, for buildings; Wall construction with regard to insulation; Connections specially adapted to walls
    • E04B2/74Removable non-load-bearing partitions; Partitions with a free upper edge
    • E04B2002/7483Details of furniture, e.g. tables or shelves, associated with the partitions
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04BGENERAL BUILDING CONSTRUCTIONS; WALLS, e.g. PARTITIONS; ROOFS; FLOORS; CEILINGS; INSULATION OR OTHER PROTECTION OF BUILDINGS
    • E04B2/00Walls, e.g. partitions, for buildings; Wall construction with regard to insulation; Connections specially adapted to walls
    • E04B2/74Removable non-load-bearing partitions; Partitions with a free upper edge
    • E04B2002/749Partitions with screw-type jacks

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Connection Of Plates (AREA)
  • Overhead Projectors And Projection Screens (AREA)
  • Clamps And Clips (AREA)
  • Dental Tools And Instruments Or Auxiliary Dental Instruments (AREA)
  • Orthopedics, Nursing, And Contraception (AREA)
  • Carriages For Children, Sleds, And Other Hand-Operated Vehicles (AREA)
  • Passenger Equipment (AREA)

Abstract

スクリーン組立体は、縁部、並びに第1及び第2の対向する側面を有するコアを含む。リテーナ又は縁部処理部は、コアの縁部に結合され、コアから外方に延びる。リテーナは、口部を定める、それぞれの縁部部分を有する第1及び第2の弾性リムを含む。第1及び第2のカバー部分は、コア及びリテーナの外面の上に重なる。第1及び第2のカバー部分は、第1及び第2のリムの周りに巻き付き、口部を通って配置され、第1及び第2のカバー部分の縁部がリムによって保持されるようになる。種々のスクリーン支持体及びアクセサリ接続部材も提供される。【選択図】図1

Description

(関連出願)
本出願は、2013年3月15日出願の米国仮特許出願番号第61/791,639号の利益を主張するものであり、その開示の全体が引用により本明細書に組み入れられる。
(技術分野)
本出願は、スクリーン組立体、例えば、限定ではなく例として、オフィス環境で用いるためのスクリーン組立体に関する。
例えば、別々の作業空間を仕切るため、遮音壁の機能を果たすため、マーカーボード、タックボード、及びビデオスクリーンなどの種々の表示システムを提供するため、及び/又は、種々の作業空間のためのプライバシーを提供及び/又は高めるために、様々なオフィス環境においてスクリーンを使用することはよく知られている。多くの場合、そうしたスクリーンは、その片面又は両面が布地などのカバーで覆われており、そのことは、スクリーンの外観のカスタマイズ化を可能にし得る。しかしながら、そうしたカバーの装着は困難であり、種々のスプライン、キャップ、接着剤、又は他の外部装置の位置決め及び取り付けを要することがある。
さらに、スクリーンは、完成した外観をスクリーンに与え、布地の縁部を覆う外周フレームを有するように構成されることが多い。そうしたフレームは、多くの場合、取り付けが困難であり、スクリーンの全重量を増大させるため、スクリーンの携帯性が低下し、又はデスク及び他の場所への取り付けに適さなくなる。
簡単に述べると、1つの態様において、スクリーン組立体の1つの実施形態は、縁部、並びに第1及び第2の対向する側面を有するコアを含む。リテーナが、コアの縁部に結合され、コアから外方に延びる。リテーナは、それぞれの縁部部分を有し、口部を定める第1及び第2の弾性リムを含む。第1及び第2の弾性リムは、それらの間に内部キャビティを定める。第1及び第2の弾性リムは、それぞれの外面を定める。第1及び第2の弾性リムの縁部部分は、保持構成と挿入構成の間で互いに向かって及び互いから離れるように可動であり、第1及び第2のリムは、保持構成の方向に付勢される。第1及び第2のカバー部分はそれぞれ縁部を有し、第1のカバー部分は、コアの第1の側及び第1の弾性リムの外面の上に重なり、第2のカバー部分は、コアの第2の側及び第2の弾性リムの外面の上に重なる。第1及び第2のカバー部分は、該第1及び第2のリムの縁部部分の周りに巻き付き、口部を通して配置されるので、第1及び第2のカバー部分の縁部が内部キャビティ内に配置されるようになる。第1及び第2の弾性リムは、それらの間に第1及び第2のカバー部分を保持する。
別の態様において、スクリーン組立体の1つの実施形態は、底縁部、並びに第1及び第2の対向する側面を有するコアと、コアの底縁部に接続され、コアから下向きに延びる縁部処理部(edge treatment)とを含む。縁部処理部は、対向する第1及び第2の外面を定める対向する第1及び第2のリムを含む。第1のカバー部分は、コアの第1の側及び縁部処理部の第1の外面の上に重なる。第2のカバー部分は、コアの第2の側及び縁部処理部の第2の外面の上に重なる。第1及び第2のカバー部分は前記第1及び第2のリムによって保持される。スクリーン支持体は、第1のリムと第2のリムとの間に上向きに延びる挿入部分を含む。
さらに別の実施形態において、スクリーン組立体は、縁部、並びに第1及び第2の対向する側面を有するコアと、コアの縁部に接続され、コアから外向きに延びる縁部処理部とを含む。縁部処理部は、対向する第1及び第2の外面及びそれらの間の口部を定める、対向する第1及び第2のリムを含む。第1のカバー部分は、コアの第1の側及び縁部処理部の第1の外面の上に重なる。第2のカバー部分は、コアの第2の側及び縁部処理部の第2の外面の上に重なる。第1及び第2のカバー部分は、第1及び第2のリムによって保持される。アクセサリ接続(interface)部材は、口部を通して第1及び第2のカバー部分の間に配置される挿入部分を有する。
スクリーン組立体の種々の態様及び実施形態は、他のスクリーン組立体に優る重要な利点を提供する。例えば、限定ではなく、1つの実施形態において、カバーは、例えば、スプライン、カバー等などのいずれの外部締結装置もなしに、簡単かつ迅速に取り付けることができる。その上、ひとたび取り付けられると、カバーは、連続的で一様な外観をスクリーンに与える。さらに、スクリーンは、比較的軽量に作製でき、その結果、その携帯性が高まる。同時に、付加的なファスナ及び/又は接続装置を必要とすることなく、スクリーン支持体を簡単かつ迅速に取り付け、スクリーンを支持することができる。同様に、付加的なファスナ及び/又は接続装置を必要とすることなく、限定ではなく、スクリーン・オーバーレイ、文書ホルダ、記憶装置などを含む種々のアクセサリを、スクリーンの長さに沿った任意の場所に簡単に取り付け、スクリーンによって支持することができる。
本発明の実施形態は、さらなる目的及び利点と共に、添付の図面と併せて以下の詳細な説明を参照することによって最も良く理解されるであろう。
明確にするために、取り付けられているカバー部材が無い状態の、スクリーン組立体の第1の実施形態の1つの実施形態の斜視図である。 明確にするために、カバーが部分的に切り取られて示される、図1に示されるスクリーン組立体の分解図である。 図1の線3−3に沿って切り取られたスクリーン組立体の縁部部分の断面図である。 スクリーン支持体の拡大端面図である。 図4に示されるスクリーン支持体の底面図である。 スクリーン組立体の別の実施形態の分解図である。 スクリーン組立体の別の実施形態の分解図である。 図7に示されるスクリーン組立体の縁部部分の断面図である。 スクリーン組立体の1つの実施形態の上面図である。 スクリーン組立体の別の実施形態によるスクリーン組立体の側面図である。 図10に示されるスクリーン組立体の分解図である。 図10に示されるスクリーン組立体の縁部部分の断面図である。 スクリーン組立体の別の実施形態の分解斜視図である。 図13に示されるスクリーン組立体の縁部部分の断面図である。 コア及びリテーナの1つの実施形態の拡大部分図である。 リテーナの別の実施形態の拡大端面図である。 リテーナの別の実施形態の拡大端面図である。 コーナー・リテーナの分解斜視図である。 コーナー・リテーナの別の実施形態の分解斜視図である。 コーナー・リテーナの別の実施形態の分解斜視図である。 カバー・リテーナ部品の斜視図である。 図21のカバー・リテーナ部品と嵌合するように構成された別のカバー・リテーナ部品の斜視図である。 図21及び図22のカバー・リテーナ部品の組み立て斜視図である。 カバー・リテーナ部品の別の実施形態の斜視図である。 図24のカバー・リテーナ部品の組み立て斜視図である。 インライン・コネクタの斜視図である。 図26のインライン・コネクタと接続された一対のスクリーン組立体の部分図である。 直交コネクタで接続された一対のスクリーン組立体の部分図である。 一対のアクセサリ接続部材がそこに固定されたスクリーン・オーバーレイの斜視図である。 図29の線30−30に沿って切り取られたスクリーン・オーバーレイの断面図である。 アクセサリ接続部材の別の実施形態の斜視図である。 スクリーン支持体の1つの実施形態の分解図である。 スクリーン支持体の別の実施形態の斜視図である。 押しピン・アセンブリの分解斜視図である。 スクリーン組立体の別の実施形態の分解斜視図である。 図35に示されるスクリーン組立体についてのスクリーン間の取り付けの断面図である。 コネクタ部材で接合された2つの隣接するスクリーンの切り欠き図である。 別のスクリーン組立体の斜視図である。 図38に示されるスクリーン組立体の部分切り欠き部分である。 図38に示されるスクリーン組立体の部分切り欠き部分である。 ワイヤトレイが開位置にある、図38に示されるスクリーン組立体の斜視図である。
「上部」、「上方」、「底部」及び「下方」という用語は、使用位置に配置されたスクリーンを見る場合の方向を示すことが意図される。本明細書において用いられる「複数の」という用語は、2つ又はそれ以上を意味すると理解されたい。「結合される」という用語は、直接的に又は間接的に、例えば介在する部材に接続される又はこれと係合されることを意味し、係合が固定的又は恒久的であることを必要としないが、固定的又は恒久的であってもよい。「横断する」という用語は、軸線を横切って延びることを意味し、限定されるものではないが、軸線に対して実質的に垂直であることを含む。本明細書において用いられる「第1の」、「第2の」、「第3の」等の数値的用語の使用は、構成要素のいずれかの特定の配列又は順序を指すものではなく、例えば「第1の」及び「第2の」部分は、そうした部分の任意の配列を指すものとすることができ、特別の定めがない限り、特定の構成の第1の部分及び第2の部分に限定されないことを理解されたい。
スクリーン組立体
図1〜図3及び図7〜図15を参照すると、スクリーン組立体2は、周縁部6、並びに第1及び第2の対向する側面8、10を有するコア4を含むように示される。図1及び図2に示されるように、スクリーン組立体は、矩形形状の側面プロファイルを有することができ、又は、例えば図13に示されるように、他の非矩形の四角形又は多角形の形状を有することができる。スクリーンはまた、種々の円形、長楕円形、楕円形、卵形、又は他の形状を有することもできる。従って、スクリーンの縁部は直線状であってもよく、又は弧状であってもよく、又はこれらの組み合わせであってもよい。コア4は、ランバーコア、ファイバーボード、ファイバーマット、ガラス繊維マット充填材を有するポリウレタンフォームを含むフォームコアなどの単一の均質材料で作製することができ、又は、そうした材料の種々の層又は基材で形成することができる。コアは、1つ又はそれ以上の粘着性(tackable)層又は遮音層を含むことができる。コアは、例えば難燃特性を与えるために適用される外側スクリム12を含むことができる。
周縁部の少なくとも一部分、及び1つの実施形態においては縁部の全周長は、そこから内方に延びる開口部14、16を含む。開口部は、連続的であっても、又は離間されていてもよい。1つの実施形態において、開口部は、縁部の中心に置かれた第1及び第2のチャネル14、16として構成される。チャネルは、名目上中心に置かれるが、例えば、許容公差に起因する厚さの変動によりチャネルが僅かに中心から外れてシフトすることがある。他の状況では、所望であれば、溝を一方の側又は他方の側のより近くに配置してもよい。第1のチャネルは、縁部6に向かって外方に開き、第1の幅を有する。縁部は、チャネルの両側に一対の踊り場(landing)18を定める。第2のチャネル16は、第1のチャネル14の底部から内方に延び、第2の幅を有し、この第2の幅は、第1の幅より狭い。種々の実施形態において、コア4は、実質的に平面状であるが、該コア4は、例えば1つ又はそれ以上の仮想垂直軸の周りで湾曲する非平坦形状を有してもよいことを理解されたい。
図1〜図3及び図7〜図25を参照すると、縁部処理部(edge treatment)がコアの縁部6に結合され、縁部から、好ましくはコアによって定められる同じ平面内に外方に延びる。1つの実施形態において、縁部処理部は、複数の直線状部材22及び複数のコーナー部材24を含むリテーナ20として構成される。直線状部材は、好ましくは一体型のものであり、押出品として形成される。リテーナはまた、対応するコアの縁部のプロファイルに適合する非直線状の湾曲部材を含むこともできる。1つの実施形態において、複数のリテーナ20は、上方及び下方リテーナ部材と、対向する側部リテーナ部材22と、上方リテーナ部材と側部リテーナ部材との間及び下方リテーナ部材と側部リテーナ部材との間に配置されたコーナー・リテーナ部材24とを含む。コーナー・リテーナ部材は、上方及び下方リテーナ部材に接続される。1つの実施形態において、コーナー・リテーナ部材、並びに上方及び下方リテーナ部材の一方又は他方は、コーナー・リテーナ部材の他方の中に形成された開口部と嵌合し、これに受けられる挿入部分26を含み、上方及び下方リテーナ部材は、1つの実施形態において、上方及び下方リテーナ部材の内部キャビティ28として構成された開口部を含み、挿入部分は内部キャビティ内に配置される。
リテーナは、直線状部材、湾曲部材、又はコーナー部材のいずれであっても、口部34を定めるそれぞれの縁部部分36、38を有する第1及び第2の弾性リム30、32を含み、この口部34は、保持構成にある際に閉じること又は僅かな間隙を形成することができる。第1及び第2の弾性リム30、32は、これらの間に内部キャビティ28を定める。第1及び第2の弾性リムは、それぞれの外面40、42を定める。図3に示されるように、第1及び第2の弾性リム30、32の縁部部分は、保持構成と挿入構成との間で、互いに向かって及び互いから離れるように可動である。第1及び第2のリムは、外力がこれに印加されていないときは、保持構成の方向に互いに付勢される。縁部部分36、38は、スクリーン組立体の様々な最外縁部のプロファイルを与えるように構成することができる。例えば、リム及び縁部部分は、図3に示されるような三角形の断面を与えるように成形し、構成することができる。或いは、縁部部分を「四角にする(square off)」こともでき、比較的平坦な平面状の最外面を有することができる。
第1及び第2のリム30、32の各々は、内部キャビティ内に内方に延びる把持部材44を有する。この把持部材は、それぞれ内部キャビティ28内に挿入された、例えば布地層のような第1及び第2のカバー部分46、48に係合する。把持部材44は、カバー部分46、48の一方向の係合をもたらすように配向され、把持部材が、カバー部分の内部キャビティ内への挿入可能にするが、カバー部分の内部キャビティからの除去を防止するように構成される。把持部材は、フック、かぎ(barb)、小瘤(nodule)、又は他の適切な突起部として構成することができる。図15に示される1つの実施形態において、第1のリム30の把持部材44は、第2のリム32の把持部材に対して互い違いに配置されているので、カバー46、48は、把持部材の間を前後に縫うように進むことができ、それにより、カバーにかかる把持力が最大になる。
図3及び図5に示されるように、リムの外面40、42は、コアの対向する側面に隣接する基部50からその縁部部分へテーパ状になっている。外面は、図3及び図5に示されるように実質的に平面状であってもよく、又は湾曲してもよく(凹状に又は凸状外方に)、又は図8、図12、図16及び図17に示されるように、非直線状若しくは非平面状プロファイルを有してもよい。第1及び第2のリムは基部から外方に延び、「外方に」という用語は、例えば円形の側面プロファイルを有するスクリーンから半径方向「外方に」など、コアのプロファイルから遠ざかり、概ねその範囲内にあるように定められる。基部は、コアの縁部6上の踊り場18に係合する、対向する外部隆起部54を含むことができる床部52を有し、これにより、例えば縁部に沿った反り又は公差の増加によって、リテーナ20が縁部上に適切に着座することを保証する。基部50は、コアのチャネル内に配置された挿入部材56を含む。挿入部材は、第1のチャネル14と嵌合し、その中に配置される第1の部分58と、第2のチャネル16内に配置されるアンカー部材60とを含むことができる。挿入部材を含む基部及びリムは、例えば押し出しによって一体的に形成することができる。基部の幅は、様々なコア厚を収容するように変更することができる。1つの実施形態において、基部の幅は、コアの幅より僅かに狭い。
図18〜図25を参照すると、リテーナ120は、各々が第1及び第2のリム130、132の一方を定める別個の半体122、124から形成される。これらの半体は、スクリュー126などの1つ又はそれ以上のファスナで、又は、スナップ式係合、接着剤、例えば音波溶接などの溶接、及び/又はこれらの組み合わせによって接続することができる。2部品リテーナは、コーナー部材又は部品に適するものとして示され、これらは、非直線状構成のために押し出しには適していない。直線状部品320、322、324(図6及び図21〜図25を参照されたい)は2部品で作製してもよいこと、及び、コーナー部品を一体品として成形できることを理解されたい。直線状部品322、324は、右用及び左用のものとすることができ、これらの組み合わせは、位置合わせされた挿入部分及びアンカー部分330と、ファスナを受けて半体を接続する突出部328とを含む。コーナー部品は、第1及び第2の直交する口部分134、136を定める第1及び第2のリム130、132を有する。各半体は一連の把持部材140で構成される。
図1〜図3及び図15を参照すると、第1及び第2のカバー部分46、48(明確にするために、部分図で示される)は、各々が周縁部70、72を有すように示され、カバー部分は、コア及び縁部処理部のプロファイルと概ね適合する側面プロファイルを有するが、縁部70、72がスクリーンの全ての側部上のリテーナの縁部部分36、38を超えて延びる状態でより大きい表面積を有する。第1のカバー部分46は、スクリム層を含むコアの第1の側、及び第1の弾性リム30の外面40の上に重なる。第2のカバー部分48は、コアの第2の側、及び第2の弾性リムの外面42の上に重なる。第1及び第2のカバー部分46、48は、第1及び第2のリムの縁部部分36、38の周りに巻き付き、縁部部分とリム30、32との間の口部34を通して配置されるので、第1及び第2のカバー部分の縁部70、72は内部キャビティ28内に配置され、第1及び第2の弾性リムは、それらの間に第1及び第2のカバー部分を保持する。第1及び第2のリムの把持部材44は、第1及び第2のカバー部分に係合する。カバー部分は、例えば、カバー部分がコア及び/又は縁部処理部の底縁部の周りに巻き付き、次いでカバーの自由縁部がスクリーンの他の3つの縁部に沿ってリテーナ内に固定されるように、一体の材料シートとして形成できることを理解されたい。カバーはまた、コアが、カバーによって形成されたエンベロープ又はバッグ状構造体の内部に嵌まった状態で、例えば縫うことによって、2つの他の側部に沿って又は3つの側部に沿って封止することも可能である。本実施形態において、カバーは、リテーナ内に固定された、その1つの側部のみに沿って形成された第1及び第2の部分を含む。カバー部分46、48は、接着剤によってコア及び/又はリテーナの外部に固定することができる。
図38及び図39を参照すると、ガラス繊維入りポリウレタンフォームから形成されたコア502を有する別のスクリーン500が示される。例えば押出品として形成された直線状縁部処理部506、及び、例えば射出成形によって形成されたコーナー縁部処理部504は、コアの外周の周りに位置決めされる。本実施形態において、カバー部分は省略され、コア及び縁部処理部がスクリーンの完成した外観を与える。
スクリーン支持体、コネクタ及びアクセサリ
図29及び図30を参照すると、スクリーン組立体の1つの実施形態が、第1及のカバー部分46と第2のカバー部分48との間で口部34を通してリテーナの内部キャビティ28内に配置することができる挿入部分92を有するアクセサリ接続部材90を含む。アクセサリ接続部材は、挿入部分に接続された支持部分94を有するクリップを含むことができる。1つの実施形態において、支持部分94は第1及び第2のカバー部分の少なくとも一方の上に重なり、第1及び第2のリム30、32のそれぞれのものの外面40、42に適合する輪郭をもった内面98を有する。支持体は、フック96、タブ、又は他のアクセサリ接続部を含むことができるので、スクリーン・オーバーレイ、棚、保管場所などのアクセサリに係合しそれを保持することができる。支持体はまた、コートのフック又は他のハンガーとして構成することもできる。1つの実施形態において、スクリーン・オーバーレイ100は、ホワイトボードなどの書き込み可能な表面として構成することができ、又は、モニタ面若しくは投影面などの表示面として構成することができる。フック96は、スクリーン・オーバーレイの上方部分に沿って形成されたチャネル102に係合する。図31を参照すると、代替的な接続部材104は、スクリーン組立体の縁部の上に受けられるチャネル108を定める、対向する支持部分106を含むことができ、支持部分はスクリーンの両側に沿って内方に延びる。支持部分の一方又は両方は、フックなどのアクセサリ接続部110を有するように構成することができる。
図2、図4及び図5を参照すると、スクリーン支持体200は、リテーナ20の一部分、具体的には、底縁部に結合されたリテーナの第1及び第2のリム30、32をその中に受けるように成形されたキャビティ204を有する支持ブロック202を含む。スクリーン支持体は、支持ブロックからコア4内に上向きに延びるバヨネット206をさらに含む。リテーナは、バヨネット206の通過を可能にするように間に空間208を有する、図2に示されるように離間された部分を含むことができる。平行四辺形として成形されたロック部材210は回転可能であり、支持ブロックを通って延びるねじ付き端部部分を有するバヨネット206の底部にねじ付けられて固定される。ロック部材は、該ロック部材がスクリーンの長さに沿って配向される非ロック位置と、ロック部材がスクリーンの長さに対して直交して配向されるロック位置との間で回転可能である。T字形状のソケット又は他の凹部(図示せず)が、作業面又は支持体壁などの隣接する構成要素上に配置されてロック部材を受け、スクリーンを構成要素に固定することができる。支持ブロックは、スクリーン・オーバーレイ部材100の下縁部に係合する直立壁212を含むことができる。
図7、図9及び図34に示される代替的な実施形態において、スクリーン支持体220は、足部分224と、第1のカバー部分と第2のカバー部分との間のリテーナ20の口部34を通して、第1のリムと第2のリムとの間の内部キャビティ内に配置された上向きに延びる挿入部分222とを有する基部部材を含む。足部分224は、椅子又は作業面335などの隣接する基部構造体に固定することができる。
図6、図21〜図25に示される別の実施形態において、2部品リテーナ320、322、324が、スクリーン支持体の一部を形成する支柱を受けるように成形された開口部226及びソケット228を定める第1及び第2のリムを含むように示される。リテーナは、コーナー部品又は直線状部品として形成することができる。支柱240は、図11及び図19に示されるように、リテーナにより完全に支持することができ、又は、図21〜図25に示されるように、リテーナを通ってコア内に形成された開口部の中に延びることができる。グライド321又は他の床部係合部材を支柱240の底部に固定することができ、また、支柱に対して高さ調整可能にしてレベリング機能を与えることができる。リテーナは、該リテーナを隣接するリテーナと位置合わせするのに用いられる挿入部分26を含む。
図32及び図33を参照すると、スクリーン支持体は、支柱240などの支持部材に接続されたフレーム250を含む。このフレームは、離間され、それらの間に間隙256を定める上方及び下方クランプ部材252、254を定める。間隙256は、テーブルトップ258などのクランプ面を内部に受けるように適合された大きさに作られる。1つ又はそれ以上のカム260(2つとして示される)が、上方又は下方クランプ部材254の一方又は両方に回転可能に取り付けられる。1つ又はそれ以上のカム260は、外側クランプ面266を有する。カム260は、外側クランプ面266が、上に取り付けられたパッド270を含む、上方又は下方クランプ部材252の他方から第1の距離だけ離間された非クランプ位置と、外側クランプ面が上方又は下方クランプ部材252、270の他方から第2の距離だけ離間されたクランプ位置との間で回転可能である。第2の距離は、第1の距離より短い。パッド270はまた、スクリーンの底縁部を支持することもできる。カムは、把持可能なハンドル部分268を含む。カムはまた、外側クランプ面と回転軸を定める孔との間に配置された内部キャビティ276も含み、それにより、カムの弾性が増大する。
図35及び図36を参照すると、コネクタ280は、例えば隣接する側縁部などの、隣接するスクリーン組立体2の縁部部分を接続するように構成される。コネクタ280は、第1及び第2のスクリーンの隣接する縁部処理部の口部34を通して受けられる第1及び第2の挿入部分282、284を含む。縁部処理部又はリテーナの各々はチャネル56を含み、第1及び第2の挿入部分は各々、チャネルの表面に係合する弾性バーブとして示される少なくとも1つの一方向把持部材286を有する。挿入部分282、284の各々は、切れ目385を通して、例えば図13に示される縁部処理部内に挿入される細長い舌部283、284を含むことができる。
図26〜図28及び図37を参照すると、コネクタ300が、直線の関係で配向されようと又は直交する関係で配向されようと、対向するフランジ302、304を有するように示され、各フランジの端部は回転されて、キャッチ部分306を形成する。把持可能なタブ部分308は、フランジ間の中心にある。フランジ302、304は、隣接する縁部処理部の弾性リム部分130と132との間に受けられ、キャッチ部分は、リテーナ20の内部キャビティ28内に配置される。図37に示されるように、コネクタ301は、スクリーンの中心面に沿って延び、1つの実施形態においては一体成形され、縁部処理部内に成形されたボス307上に載っている対向するフランジ303、305を有する。ボスは、ファスナ・レセプタクルとして機能することができる。
図34を参照すると、押しピン固定機構341が示される。受け部材345を含むブラケット343が、椅子、作業面、デスク、キャビネット、又は他の自立構造体などの基部335に固定される。押しピン347は、パネルの中央の開口部349を通して挿入し、その後、受け部材345内に形成されたソケット内に受けることができる。押しピン347は、パネルの表面に係合するフランジを有するヘッド部分353と、例えばピンの端部上の、押しボタン351により作動される戻り止めなどの解放機構とを含む。解放機構を作動させてピンを受け部材から解放し、ピンを引き抜き、パネルを取り外すことができる。
図38〜図41を参照すると、複数の挿入体(2つとして示される)の各々が、スクリーン500の1つの表面に埋め込まれたフランジを有する。挿入体は、接着剤516で固定され、フランジからコア502の厚さを通って形成された開口部514内に延びる複数のボス構造体512(2つとして示される)を含む。対応する複数のブラケット518は、スクリーン500の対向する面に係合するフランジ520を有する。複数のファスナ522は、フランジの開口部を通って延び、ボス構造体512に係合し、コア502はブラケット518と挿入体510との間にクランプされる。ブラケットは、直立アーム524と、作業面540などの隣接する基部に固定された取り付けフランジ526とを含み、スクリーンは、スクリーンの下方部分528が作業面の下方に配置されて幕スクリーン(modesty screen)を提供し、上方部分530が作業面の上方に延びてプライバシースクリーンを提供するように、地面の上に吊るされる。アームは開口部532を含み、この開口部532は、作業面の下にピボット運動可能に取り付けられたワイヤトレイ534のためのピボット取り付けをもたらす。
本発明を好ましい実施形態を参照して説明したが、当業者であれば、本発明の趣旨及び範囲から逸脱することなく、形態及び詳細に対して変更を行い得ることを認識するであろう。従って、上記の詳細な説明は例示のためのものであって限定するためのものではないと考えられるべきであり、本発明の範囲を定めるように意図されるのは、その全ての均等物を含む添付の特許請求の範囲であることが意図される。
2:スクリーン組立体
4、502:コア
6:周縁部
8:第1の側面
10:第2の側面
14、16、56、102、108:チャネル
20、120:リテーナ
22:側部リテーナ部材
24:コーナー部材
26、92、222、282、284:挿入部分
:挿入部分
28、204、276:内部キャビティ
30:第1のリム
32:第2のリム
34:口部
36:第1の縁部部分
38:第2の縁部部分
40、42:外面
44、140:把持部材
46:第1のカバー部分
48:第2のカバー部分
50、335:基部
52:床部
56、222:挿入部材
58:第1の部分
60:アンカー部材
90:アクセサリ接続部材
94、106:支持部分
96:フック
98:内面
100:スクリーン・オーバーレイ
110:アクセサリ接続部
122、124:半体
130、132:リム部分
134、136:口部分
200:スクリーン支持体
202:支持ブロック
206:バヨネット
220:スクリーン支持体
226、349、514、532:開口部
240:支柱
250:フレーム
252、254:クランプ部材
256:間隙
258:テーブルトップ
260:カム
280、300:コネクタ
282、284:挿入部分
302、303、304、305、520:フランジ
320、322、324:直線状部品
321:グライド
335、540:作業面
343、518:ブラケット
500:スクリーン
504:コーナー縁部処理部
506:直線状縁部処理部
518:ブラケット
522:ファスナ

Claims (54)

  1. 縁部、並びに第1及び第2の対向する側面を有するコアと、
    前記コアの前記縁部に結合され、前記コアから外方に延び、口部を定めるそれぞれの縁部部分を有する第1及び第2の弾性リムを含むリテーナであって、前記第1及び第2の弾性リムはそれらの間に内部キャビティを定め、かつ、それぞれの外面を定め、前記第1及び第2の弾性リムの前記縁部部分は、保持構成と挿入構成との間で互いに向かって及び互いから離れるように可動であり、前記第1及び第2のリムは、前記保持構成の方向に付勢されている、リテーナと、
    各々が縁部を有する第1及び第2のカバー部分と、
    を備え、
    前記第1のカバー部分は、前記コアの前記第1の側及び前記第1の弾性リムの前記外面の上に重なり、前記第2のカバー部分は、前記コアの前記第2の側及び第2の弾性リムの前記外面の上に重なり、前記第1及び第2のリムの前記縁部部分の周りに巻き付く前記第1及び第2のカバー部分は、前記口部を通して配置され、前記第1及び第2のカバー部分の前記縁部は前記内部キャビティ内に配置され、前記第1及び第2の弾性リムはそれらの間に前記第1及び第2のカバー部分を保持するようになることを特徴とするスクリーン組立体。
  2. 前記コアは複数の層を含むことを特徴とする、請求項1に記載のスクリーン組立体。
  3. 前記層の少なくとも1つは粘着性材料を含むことを特徴とする、請求項2に記載のスクリーン組立体。
  4. 前記第1のカバー部分と前記第2のカバー部分との間で、前記口部を通して、前記内部キャビティ内に配置された挿入部分を有するアクセサリ接続部材をさらに含むことを特徴とする、請求項1に記載のスクリーン組立体。
  5. 前記アクセサリ接続部材は、前記挿入部分に接続され、前記第1及び第2のカバー部分の少なくとも一方、並びに前記第1及び第2のリムのそれぞれの前記外面の上に重なる支持部分を有するクリップを含むことを特徴とする、請求項4に記載のスクリーン組立体。
  6. 前記支持部分はフックを含むことを特徴とする、請求項5に記載のスクリーン組立体。
  7. 前記支持部分は、前記外面の輪郭と合致する輪郭を有するように成形された内面を有する、請求項5に記載のスクリーン組立体。
  8. 前記カバー部分は布地層を含むことを特徴とする、請求項1に記載のスクリーン組立体。
  9. 前記第1及び第2のリムは各々、前記内部キャビティ内へ内方に延びる把持部材を含み、前記第1及び第2のリムの前記把持部材は、それぞれ、前記第1及び第2のカバー部分に係合することを特徴とする、請求項1に記載のスクリーン組立体。
  10. 前記把持部材は、前記第1及び第2のカバー部分の一方向の係合をもたらすように配向され、前記第1及び第2のカバー部分が前記内部キャビティ内に挿入されるのを可能にし、前記第1及び第2のカバー部分が前記内部キャビティから除去されるのを防止するように構成されることを特徴とする、請求項9に記載のスクリーン組立体。
  11. 前記第1のリムの前記把持部材は、前記第2のリムの前記把持部材に対して互い違いに配置されることを特徴とする、請求項9に記載のスクリーン組立体。
  12. 前記リムの前記外面は、前記コアの前記対向する側面からその前記縁部部分へとテーパ状になっていることを特徴とする、請求項1に記載のスクリーン組立体。
  13. 前記外面は実質的に平面状であることを特徴とする、請求項12に記載のスクリーン組立体。
  14. 前記外面は非平面状であることを特徴とする、請求項12に記載のスクリーン組立体。
  15. 前記リテーナは基部を含み、前記第1及び第2のリムは前記基部から外方に延びることを特徴とする、請求項1に記載のスクリーン組立体。
  16. 前記コアは前記縁部内に形成された開口部を含み、前記基部は、前記開口部内に配置された挿入部材を含むことを特徴とする、請求項15に記載のスクリーン組立体。
  17. 前記開口部はチャネルを含むことを特徴とする、請求項16に記載のスクリーン組立体。
  18. 前記チャネルは、第1の幅を有する第1のチャネルと、前記第1のチャネルと連通し、第2の幅を有する第2のチャネルとを含み、前記第2の幅は前記第1の幅より狭いことを特徴とする、請求項16に記載のスクリーン組立体。
  19. 前記基部は、前記チャネル内に配置された第1の部分と、前記第2のチャネル内に配置されたアンカー部材とを含むことを特徴とする、請求項18に記載のスクリーン組立体。
  20. 前記第1及び第2のリムは一体形成されることを特徴とする、請求項1に記載のスクリーン組立体。
  21. 前記第1及び第2のリムは、ファスナで接続されることを特徴とする、請求項1に記載のスクリーン組立体。
  22. 前記ファスナはスナップ式係合を含むことを特徴とする、請求項21に記載のスクリーン組立体。
  23. 前記第1及び第2のリムは、第1及び第2の直交する口部分を有するコーナー部品を定めることを特徴とする、請求項1に記載のスクリーン組立体。
  24. 前記コアの前記縁部は前記コアの外周を定め、前記リテーナは、前記外周の周りで前記縁部に結合された複数のリテーナを含むことを特徴とする、請求項1に記載のスクリーン組立体。
  25. 前記複数のリテーナは、上方及び下方リテーナ部材と、対向する側部リテーナ部材と、前記上方リテーナ部材と前記側部リテーナ部材との間、及び、前記下方リテーナ部材と前記側部リテーナ部材との間に配置されたコーナー・リテーナ部材とを含むことを特徴とする、請求項24に記載のスクリーン組立体。
  26. 前記コーナー・リテーナ部材及び前記上方及び下方リテーナ部材は接続されることを特徴とする、請求項25に記載のスクリーン組立体。
  27. 前記コーナー・リテーナ部材、並びに前記上方及び下方リテーナ部材の一方は、挿入部分を含み、前記コーナー・リテーナ部材、並びに前記上方及び下方リテーナ部材の他方は、開口部を含み、前記挿入部分が前記開口部内に配置されることを特徴とする、請求項26に記載のスクリーン組立体。
  28. 前記第1及び第2のカバー部分は、別個の第1及び第2のカバー部品により定められることを特徴とする、請求項24に記載のスクリーン組立体。
  29. 前記コアの前記縁部は底縁部を含み、前記底縁部に結合された前記リテーナに係合するスクリーン支持体をさらに含むことを特徴とする、請求項1に記載のスクリーン組立体。
  30. 前記スクリーン支持体は、前記底縁部に結合された前記リテーナの前記第1及び第2のリムの一部分をその中に受けるように成形されたキャビティを有する支持ブロックを含むことを特徴とする、請求項29に記載のスクリーン組立体。
  31. 前記スクリーン支持体は、前記支持ブロックから前記コア内へ上向きに延びるバヨネットをさらに含むことを特徴とする、請求項30に記載のスクリーン組立体。
  32. 前記支持ブロックは直立壁を含み、前記壁により係合されるスクリーン・オーバーレイ部材をさらに含むことを特徴とする、請求項30に記載のスクリーン組立体。
  33. 前記スクリーン・オーバーレイ部材はマーカーボードを含むことを特徴とする、請求項32に記載のスクリーン組立体。
  34. 前記スクリーン支持体は、前記第1のカバー部分と前記第2のカバー部分との間の前記口部を通して、前記第1のリムと前記第2のリムとの間の前記内部キャビティ内に配置された挿入部分を含むことを特徴とする、請求項29に記載のスクリーン組立体。
  35. 前記底縁部に結合された前記リテーナは、開口部を有するコーナー・リテーナを含み、前記スクリーン支持体は、前記開口部内に受けられる支柱を含むことを特徴とする、請求項29に記載のスクリーン組立体。
  36. スクリーン組立体であって、
    底縁部、並びに第1及び第2の対向する側面を有するコアと、
    前記コアの前記底縁部に接続され、前記コアから下向きに延び、対向する第1及び第2の外面を定める対向する第1及び第2のリムを含む、縁部処理部と、
    前記コアの前記第1の側及び前記縁部処理部の前記第1の外面の上に重なる第1のカバー部分と、
    前記コアの前記第2の側及び前記縁部処理部の前記第2の外面の上に重なる第2のカバー部分と、
    を備え、前記第1及び第2のカバー部分は前記第1及び第2のリムによって保持され、
    更に、前記コア及び前記縁部処理部の一方及び両方に係合する上向きに延びる挿入部分を含むスクリーン支持体
    を備えることを特徴とする、スクリーン組立体。
  37. 前記スクリーン支持体は、前記第1及び第2のリムの部分を内部に受けるように成形されたキャビティを有する支持ブロックを含むことを特徴とする、請求項36に記載のスクリーン組立体。
  38. 前記挿入部分は、前記支持ブロックから前記コア内に上向きに延びるバヨネットを含むことを特徴とする、請求項37に記載のスクリーン組立体。
  39. スクリーン組立体であって、
    縁部、並びに第1及び第2の対向する側面を有するコアと、
    前記コアの前記縁部に接続され、前記コアから外方に延び、対向する第1及び第2の外面、並びにそれらの間の口部を定める対向する第1及び第2のリムを含む、縁部処理部と、
    前記コアの前記第1の側及び前記縁部処理部の前記第1の外面の上に重なる第1のカバー部分と、
    前記コアの前記第2の側及び前記縁部処理部の前記第2の外面の上に重なる第2のカバー部分と、
    を備え、前記第1及び第2のカバー部分は前記第1及び第2のリムによって保持され、
    更に、
    前記口部を通して、前記第1のカバー部分と前記第2のカバー部分との間に配置される挿入部分を有するアクセサリ接続部材
    を備えることを特徴とする、スクリーン組立体。
  40. 前記アクセサリ接続部材は、前記挿入部分に接続された支持部分を有するクリップを含み、前記支持部分は、前記第1及び第2のカバー部分、並びに前記第1及び第2のリムのそれぞれのものの前記外面の少なくとも一方の上に重なる、請求項39に記載のスクリーン組立体。
  41. 前記支持部分はフックを含むことを特徴とする、請求項40に記載のスクリーン組立体。
  42. 前記支持部分は、前記外面の対応する輪郭に適合する輪郭を有するように成形された内面を有することを特徴とする、請求項40に記載のスクリーン組立体。
  43. スクリーン支持体であって、
    スクリーンに係合するように適合された支持部材と、
    前記支持部材に接続され、離間した上方及び下方クランプ部材と、これらの間の間隙とを定め、前記間隙は内部にクランプ面を受けるように適合される大きさに作成された、フレームと、
    前記上方又は下方クランプ部材の一方に回転可能に取り付けられ、外側クランプ面を有するカムと、
    を含み、前記カムは、前記外側クランプ面が前記上方又は下方クランプ部材の他方から第1の距離だけ離間された非クランプ位置と、前記外側クランプ面が前記上方又は下方クランプ部材の他方から第2の距離だけ離間されたクランプ位置との間で回転可能であり、前記第2の距離は前記第1の距離より小さいことを特徴とする、スクリーン支持体。
  44. 前記上方又は下方クランプ部材の前記他方は、弾性パッドを含むことを特徴とする、請求項43に記載のスクリーン支持体。
  45. 前記支持部材は支持パッドを含むことを特徴とする、請求項43に記載のスクリーン支持体。
  46. 前記支持部材はバヨネットを含むことを特徴とする、請求項43に記載のスクリーン支持体。
  47. 前記カムは把持可能なハンドル部分を含むことを特徴とする、請求項43に記載のスクリーン支持体。
  48. 前記カムは、前記外側クランプ面と回転軸を定める孔との間に配置された内部キャビティを含むことを特徴とする、請求項43に記載のスクリーン支持体。
  49. 縁部、並びに第1及び第2の対向する側面を有するコアと、前記コアの前記縁部に接続され、前記コアから外方に延び、対向する第1及び第2の外面と、それらの間の口部とを定める対向する第1及び第2のリムを含む、縁部処理部と、を各々が含む第1及び第2のスクリーンと、
    前記第1及び第2のスクリーンの隣接する縁部処理部の前記口部を通して受けられる第1及び第2の挿入部分を含むコネクタと、
    を備えることを特徴とする、スクリーン組立体。
  50. 前記縁部処理部は各々チャネルを含み、前記第1及び第2の挿入部分は各々、前記チャネルに係合する少なくとも1つの一方向把持部材を含むことを特徴とする、請求項49に記載のスクリーン組立体。
  51. スクリーンと、
    前記スクリーンの一方の側に埋め込まれた挿入部材と、
    前記スクリーンの対向する側で前記スクリーンに係合するブラケットと、
    を含み、前記スクリーンは前記挿入部材と前記ブラケットとの間にクランプされ、前記ブラケットは取り付け部材を含むことを特徴とする、スクリーン組立体。
  52. 前記取り付け部材に結合された作業面をさらに含むことを特徴とする、請求項51に記載のスクリーン組立体。
  53. 前記スクリーンの一部分は前記作業面の上方に延び、前記スクリーンの一部分は前記作業面の下方に延びることを特徴とする、請求項52に記載のスクリーン組立体。
  54. 前記ブラケットはピボット取り付け具を含み、前記作業面の下で前記ブラケットにピボット運動可能に結合されたワイヤトレイをさらに含むことを特徴とする、請求項52に記載のスクリーン組立体。
JP2016502685A 2013-03-15 2014-03-14 スクリーン組立体 Active JP6325076B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201361792639P 2013-03-15 2013-03-15
US61/792,639 2013-03-15
PCT/US2014/028012 WO2014143861A1 (en) 2013-03-15 2014-03-14 Screen assembly

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2016522336A true JP2016522336A (ja) 2016-07-28
JP2016522336A5 JP2016522336A5 (ja) 2016-11-24
JP6325076B2 JP6325076B2 (ja) 2018-05-16

Family

ID=51727921

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016502685A Active JP6325076B2 (ja) 2013-03-15 2014-03-14 スクリーン組立体

Country Status (7)

Country Link
US (2) US9255440B2 (ja)
EP (1) EP2971396B1 (ja)
JP (1) JP6325076B2 (ja)
CN (1) CN105358775B (ja)
BR (1) BR112015022118B8 (ja)
HK (1) HK1221493A1 (ja)
MX (1) MX2015012355A (ja)

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
USD737600S1 (en) * 2013-11-05 2015-09-01 Linda Bovay Screen
US10132078B2 (en) 2015-08-10 2018-11-20 Herman Miller, Inc. Screen assembly
US10758053B2 (en) 2017-12-12 2020-09-01 Bobachi, Llc Screen
US20190242182A1 (en) * 2018-02-05 2019-08-08 L&P Property Management Company Knock Down Privacy Screen Assembly and Method of Assembling Same
CN108497775A (zh) * 2018-04-20 2018-09-07 佛山市龙生光启科技有限公司 一种智能吧台
US10973321B2 (en) 2018-09-04 2021-04-13 Steelcase Inc. Workspace system and components and method for the use thereof
US11191178B2 (en) 2019-01-24 2021-11-30 Steelcase Inc. Display support system and method for the use thereof
USD937013S1 (en) * 2020-04-29 2021-11-30 William Thomas SMITH Barrier stand
USD931655S1 (en) * 2020-08-11 2021-09-28 R.A.S. Developments, Llc Partition apparatus
WO2022020136A1 (en) 2020-07-23 2022-01-27 Steelcase Inc. Display support system and method for the use thereof
US10973325B1 (en) * 2020-08-28 2021-04-13 Goff's Enterprises, Inc. Desk top safety partition
US12025176B2 (en) 2021-03-17 2024-07-02 Steelcase Inc. Clip fastener for privacy screen
AU2021106604B4 (en) * 2021-05-28 2022-04-14 Thinking Ergonomix Pty Limited Workplace privacy screen and kit for the same
KR200497069Y1 (ko) * 2021-08-09 2023-07-17 뷰로맥스 주식회사 스크린 패널 조립체
USD1001518S1 (en) 2021-09-24 2023-10-17 Steelcase Inc. Work area screen
USD992311S1 (en) 2021-09-24 2023-07-18 Steelcase Inc. Work area screen
USD1000844S1 (en) 2021-09-24 2023-10-10 Steelcase Inc. Work area screen
USD992323S1 (en) 2021-09-24 2023-07-18 Steelcase Inc. Work area screen
USD992322S1 (en) 2021-09-24 2023-07-18 Steelcase Inc. Work area screen
US20240218660A1 (en) * 2022-12-28 2024-07-04 Haworth, Inc. Panel with inset glass
KR102597786B1 (ko) * 2023-02-01 2023-11-03 (주)선명테크 원터치 체결 구조를 갖는 간편 결합 타입의 슬립형 파티션 패널

Citations (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3949827A (en) * 1975-04-24 1976-04-13 Owens-Corning Fiberglas Corporation Acoustical panel assembly
US4213493A (en) * 1979-01-24 1980-07-22 Haworth Mfg., Inc. Fabric retainer for panel
US4263761A (en) * 1979-02-09 1981-04-28 Kristoff Kim C Portable acoustical panel system
JPS58129871U (ja) * 1982-02-26 1983-09-02 株式会社イト−キ 間仕切パネル
US4624083A (en) * 1983-12-05 1986-11-25 Hauserman, Inc. Screen system for offices and method of making and installing same
JPS6368852U (ja) * 1986-10-25 1988-05-09
JPH06108561A (ja) * 1992-08-10 1994-04-19 Steelcase Strafor Sa モジュールで組み立て可能な壁体の新しいシステム
EP1022402A1 (en) * 1999-01-21 2000-07-26 Screen Solutions Limited Screen assembly
JP2001178573A (ja) * 1999-12-24 2001-07-03 Itoki Crebio Corp パネル装置
EP1134325A1 (fr) * 2000-03-01 2001-09-19 Ziur I, S.L. Paravent perfectionné
JP2003239922A (ja) * 2002-02-15 2003-08-27 Takano Co Ltd 膜状部材の取付構造
JP2007186913A (ja) * 2006-01-13 2007-07-26 Okamura Corp 延長ボードの取付構造
JP2010112131A (ja) * 2008-11-10 2010-05-20 Uchida Yoko Co Ltd パネル
DE102009012527A1 (de) * 2009-03-05 2010-09-09 Haver & Boecker Ohg Fassadenelement und Verfahren zur Herstellung

Family Cites Families (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2981583A (en) 1958-09-29 1961-04-25 Eisenberg Edward Desk privacy partition
US3249351A (en) 1961-12-26 1966-05-03 Wilfred A Smith Clamp
US4012880A (en) * 1976-04-28 1977-03-22 American Store Equipment Corporation Partition system
US5024030A (en) * 1983-12-13 1991-06-18 Knoll International, Inc. Space divider system
US4684425A (en) * 1984-08-16 1987-08-04 Bannister Brian C Method of making cloth covered panels having edging strips
SE458129B (sv) * 1985-01-22 1989-02-27 Sune Sigfrid Lennart Rydqvist Skaermvaeggsystem
US4593508A (en) * 1985-04-11 1986-06-10 Frank Curatolo Extrusion
US4944416A (en) * 1988-11-21 1990-07-31 Petersen Robert J Light-weight slot-wall display panel
US5172529A (en) * 1991-01-22 1992-12-22 Herman Miller, Inc. Hinged wire management cover panel
US5423151A (en) * 1991-09-13 1995-06-13 Herman Miller, Inc. Tackable tile
US5228579A (en) * 1992-04-21 1993-07-20 Bon Art International Merchandise display panel
US5531539A (en) * 1993-02-12 1996-07-02 Exposystems, Inc. Tightly fitting panel connection assembly
CA2161459A1 (en) * 1995-10-26 1997-04-27 V. Paul Rossiter Panel construction
US6141926A (en) * 1995-10-26 2000-11-07 Tetrad Marketing/Sales Ltd. Panel construction and connection system
US5890325A (en) * 1996-08-22 1999-04-06 Steelcase Inc. Reconfigurable system for subdividing building space and having minimal footprint
US5682719A (en) * 1996-07-15 1997-11-04 Huang; Chin-Fa Screen combination
US5689924A (en) * 1996-10-07 1997-11-25 Hon Industries, Inc. Construction of modular office panel systems
US5733001A (en) 1996-11-19 1998-03-31 Roberts; Clifford D. Seat cover retainer apparatus and method of using same
CA2198829A1 (en) * 1997-02-28 1998-08-28 Global Upholstery Company Lightweight panel structure
US6044982A (en) 1997-10-04 2000-04-04 Stuart Shelving, Llc Lever clamp
US5970669A (en) * 1998-05-08 1999-10-26 Livingston; Bryan K. Molding strips for fabric wall and ceiling systems
EP0965296A1 (de) * 1998-06-18 1999-12-22 Fehlbaum & Co. Displayvorrichtung zur Präsentation von Waren
DE19844027A1 (de) * 1998-09-25 2000-03-30 Preform Raumgliederungssysteme Verbindungselement zur Verbindung zweier Komponenten einer Trennwand sowie Verwendung eines derartigen Verbindungselements
US6499262B1 (en) * 2000-09-11 2002-12-31 Frank Novak & Sons, Inc. Ceiling panel
US6533479B2 (en) * 2000-12-21 2003-03-18 Pent Products Integral keyboard/tray/wrist rest
US6574936B1 (en) 2001-05-11 2003-06-10 Accutrack Systems, Inc. Fabric wall panel system
DE20108739U1 (de) * 2001-05-23 2002-10-02 Fitz, Johannes, 83370 Seeon Bauelement
CN2640343Y (zh) * 2003-08-12 2004-09-15 上海优格装潢有限公司 隔屏面板侧封边结构
US20070125016A1 (en) * 2005-11-18 2007-06-07 Shawn Yu Wall panel with corner-connected open frame
SG174761A1 (en) * 2006-09-06 2011-10-28 3M Innovative Properties Co Horizontally mounted shelf assembly and accessories therefor
CN201234754Y (zh) * 2008-07-18 2009-05-13 东莞市兄奕塑胶制品有限公司 一种办公家具封边条
CN201372500Y (zh) * 2009-01-08 2009-12-30 罗敏 一种新型组合式直线型连接结构
WO2011100135A1 (en) * 2010-02-11 2011-08-18 Herman Miller, Inc. Wall mounted assembly

Patent Citations (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3949827A (en) * 1975-04-24 1976-04-13 Owens-Corning Fiberglas Corporation Acoustical panel assembly
US4213493A (en) * 1979-01-24 1980-07-22 Haworth Mfg., Inc. Fabric retainer for panel
US4263761A (en) * 1979-02-09 1981-04-28 Kristoff Kim C Portable acoustical panel system
JPS58129871U (ja) * 1982-02-26 1983-09-02 株式会社イト−キ 間仕切パネル
US4624083A (en) * 1983-12-05 1986-11-25 Hauserman, Inc. Screen system for offices and method of making and installing same
JPS6368852U (ja) * 1986-10-25 1988-05-09
JPH06108561A (ja) * 1992-08-10 1994-04-19 Steelcase Strafor Sa モジュールで組み立て可能な壁体の新しいシステム
EP1022402A1 (en) * 1999-01-21 2000-07-26 Screen Solutions Limited Screen assembly
JP2001178573A (ja) * 1999-12-24 2001-07-03 Itoki Crebio Corp パネル装置
EP1134325A1 (fr) * 2000-03-01 2001-09-19 Ziur I, S.L. Paravent perfectionné
JP2003239922A (ja) * 2002-02-15 2003-08-27 Takano Co Ltd 膜状部材の取付構造
JP2007186913A (ja) * 2006-01-13 2007-07-26 Okamura Corp 延長ボードの取付構造
JP2010112131A (ja) * 2008-11-10 2010-05-20 Uchida Yoko Co Ltd パネル
DE102009012527A1 (de) * 2009-03-05 2010-09-09 Haver & Boecker Ohg Fassadenelement und Verfahren zur Herstellung

Also Published As

Publication number Publication date
HK1221493A1 (zh) 2017-06-02
CN105358775B (zh) 2017-12-22
CN105358775A (zh) 2016-02-24
MX2015012355A (es) 2016-06-06
EP2971396A4 (en) 2016-12-07
JP6325076B2 (ja) 2018-05-16
BR112015022118A2 (pt) 2017-07-18
BR112015022118B8 (pt) 2022-08-02
US9255440B2 (en) 2016-02-09
US20160115732A1 (en) 2016-04-28
EP2971396B1 (en) 2017-10-25
US20140311036A1 (en) 2014-10-23
BR112015022118B1 (pt) 2021-12-07
EP2971396A1 (en) 2016-01-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6325076B2 (ja) スクリーン組立体
JP6556263B2 (ja) プライバシースクリーン装置
US10196816B2 (en) Ceiling system
US20200268175A1 (en) Furniture
AU2014228081B2 (en) Screen assembly
US10172455B2 (en) Dual-sided storage bin
CA3003279C (en) Ceiling system
KR100944632B1 (ko) 모니터 고정 거치대
KR101562796B1 (ko) 조립식 파티션
JP6892814B2 (ja) 支持部材及びパネル体
JP3186945U (ja) ラック構造
JP7000673B2 (ja) スクリーン及びブース
JP2020133664A (ja) 吊下具、及び、吊下具を備えた組立家具
JP2012125328A (ja) 枠体付き仕切り板
JP2004211394A (ja) 間仕切パネルの支柱立設構造
AU2017254873A1 (en) Surface Mounted Furniture Having Concealed Mount
JP2010229619A (ja) 間仕切装置における配線ダクト装置
JP2010194224A (ja) デスク用パネルの取付構造

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161006

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20161006

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20170420

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170927

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171002

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171220

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180312

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180411

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6325076

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250