JP2016521023A - 高精細度マルチメディアインターフェイスhdmiユニットおよびマルチメディア端末 - Google Patents

高精細度マルチメディアインターフェイスhdmiユニットおよびマルチメディア端末 Download PDF

Info

Publication number
JP2016521023A
JP2016521023A JP2016503532A JP2016503532A JP2016521023A JP 2016521023 A JP2016521023 A JP 2016521023A JP 2016503532 A JP2016503532 A JP 2016503532A JP 2016503532 A JP2016503532 A JP 2016503532A JP 2016521023 A JP2016521023 A JP 2016521023A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
interface
module
external device
hdmi
hdmi interface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2016503532A
Other languages
English (en)
Inventor
▲穎▼▲齊▼ ▲許▼
▲穎▼▲齊▼ ▲許▼
智▲勤▼ 何
智▲勤▼ 何
存志 范
存志 范
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Huawei Device Co Ltd
Original Assignee
Huawei Device Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Huawei Device Co Ltd filed Critical Huawei Device Co Ltd
Publication of JP2016521023A publication Critical patent/JP2016521023A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/436Interfacing a local distribution network, e.g. communicating with another STB or one or more peripheral devices inside the home
    • H04N21/4363Adapting the video stream to a specific local network, e.g. a Bluetooth® network
    • H04N21/43632Adapting the video stream to a specific local network, e.g. a Bluetooth® network involving a wired protocol, e.g. IEEE 1394
    • H04N21/43635HDMI
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G5/00Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
    • G09G5/003Details of a display terminal, the details relating to the control arrangement of the display terminal and to the interfaces thereto
    • G09G5/006Details of the interface to the display terminal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/222Studio circuitry; Studio devices; Studio equipment
    • H04N5/262Studio circuits, e.g. for mixing, switching-over, change of character of image, other special effects ; Cameras specially adapted for the electronic generation of special effects
    • H04N5/268Signal distribution or switching
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/63Generation or supply of power specially adapted for television receivers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/765Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F13/00Interconnection of, or transfer of information or other signals between, memories, input/output devices or central processing units
    • G06F13/38Information transfer, e.g. on bus
    • G06F13/40Bus structure
    • G06F13/4004Coupling between buses
    • G06F13/4022Coupling between buses using switching circuits, e.g. switching matrix, connection or expansion network
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/06Digital input from, or digital output to, record carriers, e.g. RAID, emulated record carriers or networked record carriers
    • G06F3/0601Interfaces specially adapted for storage systems
    • G06F3/0628Interfaces specially adapted for storage systems making use of a particular technique
    • G06F3/0629Configuration or reconfiguration of storage systems
    • G06F3/0635Configuration or reconfiguration of storage systems by changing the path, e.g. traffic rerouting, path reconfiguration
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/06Digital input from, or digital output to, record carriers, e.g. RAID, emulated record carriers or networked record carriers
    • G06F3/0601Interfaces specially adapted for storage systems
    • G06F3/0668Interfaces specially adapted for storage systems adopting a particular infrastructure
    • G06F3/067Distributed or networked storage systems, e.g. storage area networks [SAN], network attached storage [NAS]
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2370/00Aspects of data communication
    • G09G2370/12Use of DVI or HDMI protocol in interfaces along the display data pipeline
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2370/00Aspects of data communication
    • G09G2370/22Detection of presence or absence of input display information or of connection or disconnection of a corresponding information source

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)

Abstract

本発明の実施例は、高精細度マルチメディアインターフェイスHDMIインターフェイスユニットおよびマルチメディア端末を提供する。高精細度マルチメディアHDMIインターフェイスユニットは、SINKデバイスと通信するように構成されたSOUREインターフェイスモジュールと、SOURCEデバイスと通信するように構成されたSINKインターフェイスモジュールと、外部デバイスのHDMIインターフェイスに接続するように構成されたインターフェイス回路モジュールと、接続された外部デバイスのデバイスタイプを特定して、スイッチング回路モジュールをコントロールするように構成された処理モジュールと、インターフェイス回路モジュールに接続された外部デバイスのHDMIインターフェイスとSOURCEインターフェイスモジュール又はSINKインターフェイスモジュールとの間の接続を確立するように構成されたスイッチング回路モジュールと、を含む。本発明の実施例により提供される高精細度マルチメディアインターフェイスHDMIインターフェイスユニットおよびマルチメディア端末に従って、マルチメディア端末に接続された異なるデバイスのタイプがポートと一致する場合に、マルチメディア端末がSOURCEデバイス又はSINKデバイスに対して接続を確立することの保証が実施される。

Description

本発明は、通信技術に関する。特定的には、高精細度マルチメディアインターフェイスHDMIインターフェイスユニットおよびマルチメディア端末に関する。
本特許出願は、2013年4月2日付で中国特許庁に提出された中国特許出願第201310112980.X号に基づく優先権を主張するものである。タイトルは”HIGH−DEFINITION MULTIMEDIA INTERFACE HDMI INTERFACE UNIT AND MULTIMEDIA TERMINAL”であり、その全体が、ここにおいて参照として包含されている。
従来のマルチメディア端末においては、一般的に2つ又はさらにそれ以上の高彩度マルチメディアインターフェイスが存在している(High−Definition Multimedia Interface、略してHDMI)、いくつかのHDMIインターフェイスは、ソース(SOURCE)デバイス(SOURCE)に対して接続するためだけに使用され得る。例えば、セットトップボックス(Set Top Box、略してSTB)である。そして、いくつかのHDMIインターフェイスは、シンク(SINK)デバイス(SINK)に対して接続するためだけに使用され得る。例えば、テレビ(Television、略してTV)である。
従来技術において、SOURCEデバイスに接続された、マルチメディア端末のHDMIインターフェイスと、に接続された、マルチメディア端末のインターフェイスとは、構成的に同一のものである。接続されたデバイスのタイプがポートのタイプと一致しない場合、マルチメディアデバイスとSOURCEデバイス又はSINKデバイスとの間の接続を確立することができず、ユーザに対して不便をもたらしている。
本発明は、マルチメディア端末に接続されたデバイスのタイプとポートのタイプが一致しない場合に、SOURCEデバイス又はSINKデバイスに対してマルチメディアデバイスが接続を確立できないという問題を解決するための、高精細度マルチメディアインターフェイスHDMIインターフェイスユニットおよびマルチメディア端末を提供する。
第1の態様に従って、本発明は、高精細度マルチメディアHDMIインターフェイスユニットを提供する。ソースであるSOURCEインターフェイスモジュールと、シンクであるSINKインターフェイスモジュールと、インターフェイス回路モジュールと、処理モジュールと、スイッチング回路モジュールと、を含むものである。前記ソースであるSOUREインターフェイスモジュールはSINKデバイスと通信するように構成されており、前記シンクであるSINKインターフェイスモジュールはSOURCEデバイスと通信するように構成されており、前記インターフェイス回路モジュールは外部デバイスのHDMIインターフェイスに対して接続するように構成されている。前記処理モジュールは前記インターフェイス回路モジュールに接続されたデバイスのデバイスタイプを特定して、前記特定されたデバイス対応に従って前記スイッチング回路モジュールをコントロールするように構成されている。そして、前記スイッチング回路モジュールは、前記処理モジュールのコントロールの下で、前記インターフェイス回路モジュールに接続された前記外部デバイスの前記HDMIインターフェイスと前記SOURCEインターフェイスモジュールとの間の接続を確立するように、または、前記インターフェイス回路モジュールに接続された前記外部デバイスの前記HDMIインターフェイスと前記SINKインターフェイスモジュールとの間の接続を確立するように構成されている。
第1の態様に係る第1の可能な実施例において、前記インターフェイス回路モジュールは、電源サブモジュールであり、前記外部デバイスの前記HDMIインターフェイス上の電源ポートに接続するように構成されており、前記外部デバイスの前記HDMIインターフェイスに対して一定電圧を提供するための電源サブモジュールと、検出サブモジュールであり、前記外部デバイスの前記HDMIインターフェイス上のHPDピンおよび前記処理モジュールに対して別個に接続するように構成されており、前記外部デバイスの前記HPDピンからのレベル信号を前記処理モジュールに対して出力するための、検出サブモジュールと、を含む。
第1の態様に係る第1の可能な実施例に従って、第2の可能な実施例において、前記処理モジュールは、特定的に、検出サブモジュールを使用して前記HPDピンからのレベル信号を取得し、かつ、前記レベル信号のレベルが第1プリセット閾値より小さいか等しい場合に、前記外部デバイスがSOURCEデバイスタイプであるとして特定して、前記デバイスの前記HDMIインターフェイスのデータポートを前記モジュールに接続するように前記スイッチング回路モジュールをコントロールし、または、前記レベル信号のレベルが第2プリセット閾値より大きいか等しい場合に、前記外部デバイスがSINKデバイスタイプであるとして特定するように構成されている。
第1の態様に係る第1の可能な実施例および第1の態様に係る第2の可能な実施例に従って、第3の可能な実施例において、前記処理モジュールは、さらに、前記外部デバイスがSOURCEデバイスであるとして特定される場合に、前記外部デバイスの前記HDMIインターフェイスのデータポートと前記SINKインターフェイスモジュールとの間の接続を確立するように前記スイッチング回路モジュールをコントロールし、または、前記レベル信号のレベルが第2プリセット閾値より大きいか等しい場合に、前記外部デバイスがSINKデバイスタイプであるとして特定して、前記外部デバイスの前記HDMIインターフェイスのデータポートと前記SOURCEインターフェイスモジュールとの間の接続を確立するように前記スイッチング回路モジュールをコントロールするように構成されている。
第1の態様に係る第1の可能な実施例、第1の態様に係る第2の可能な実施例、および第1の態様に係る第3の可能な実施例に関して、第4の可能な実施例において、前記電源サブモジュールは、前記一定電圧を生成し又は前記HDMIインターフェイスユニットが配置されているマルチメディア端末のボード電源に接続するように構成されている電源コンポーネントと、前記電源コンポーネントとグラウンド終端に別個に接続するように構成されている抵抗コンポーネントと、前記処理モジュールのコントロールの下で、前記電源コンポーネントを前記外部デバイスの前記HDMIインターフェイス上の電源ポートから切離し又は接続するように構成されている第1スイッチコンポーネントと、を含む。
第1の態様に係る第1の可能な実施例、第1の態様に係る第2の可能な実施例、第1の態様に係る第3の可能な実施例、および第1の態様に係る第4の可能な実施例に関して、第5の可能な実施例において、前記検出サブモジュールは、前記外部デバイスの前記HDMIインターフェイス上の前記HPDピンを使用してレベル信号入力を受取るように構成されているレベル信号入力端と、前記レベル信号を検出するように構成されているHPD検出端と、前記レベル信号を出力するように構成されているHPD出力端と、前記処理モジュールのコントロールの下で、前記レベル信号入力端と前記HPD検出端との間の接続又は前記レベル信号入力端と前記HPD出力端との間の接続を確立するように構成されている第2スイッチングコンポーネントと、を含む。
第1の態様に係る第1の可能な実施例、第1の態様に係る第2の可能な実施例、第1の態様に係る第3の可能な実施例、第1の態様に係る第4の可能な実施例、および第1の態様に係る第5の可能な実施例に関して、第6の可能な実施例において、前記スイッチング回路モジュールは、前記処理モジュールのコントロールの下で、前記外部デバイスの前記HDMIインターフェイスと前記SOURCEインターフェイスモジュールとの間の接続を確立し、または、前記外部デバイスの前記HDMIインターフェイスと前記SINKインターフェイスモジュールとの間の接続を確立する、ように構成されている第3スイッチングコンポーネントを含む。
第2の態様に従って、本発明は、マルチメディア端末を提供する。本発明のあらゆる実施例によって提供される少なくとも一つの高精細度マルチメディアHDMIインターフェイスユニットを含むものである。ここで、前記HDMIインターフェイスユニットは、SOURCEデバイスタイプの外部デバイスのHDMIインターフェイスに接続し又はSINKデバイスタイプの外部デバイスのHDMIインターフェイスに接続するように構成されている。
第2の態様に係る第1の可能な実施例において、前記HDMIインターフェイスユニットにおける前記処理モジュールは、前記マルチメディア端末の中央処理ユニットCPUである。
本発明によって提供される高精細度マルチメディアインターフェイスHDMIユニットおよびマルチメディア端末に従って、処理モジュールは、接続された外部デバイスのデバイスタイプを検出し、かつ、特定されたデバイスタイプに従って、スイッチング回路モジュールをコントロールする。外部デバイスのHDMIインターフェイスとソースであるSOURCEインターフェイスモジュールとの間の接続を確立するため、または、外部デバイスのHDMIインターフェイスとシンクであるSINKインターフェイスモジュールとの間の接続を確立するためである。それによって、マルチメディア端末は接続された外部デバイスのタイプを特定、そして、外部デバイスのHDMIインターフェイスとソースインターフェイス又はシンクインターフェイスとの間の接続の確立を実施する。かつ、マルチメディア端末に接続された異なるデバイスのタイプがポートと一致する場合に、マルチメディア端末がSOURCEデバイス又はSINKデバイスに対して接続を確立することの保証を実施する。
本発明の実施例における技術的ソリューションをより明確に説明するように、実施例を説明するために必要な添付の図面について以降に簡単に紹介する。明らかに、以降の説明において添付の図面は、本発明のいくつかの実施例を示すものであって、当業者であれば、創造的な努力をすることなく、これらの添付の図面から他の図面でさえ引き出し得る。
図1は、本発明に従った、高精細度マルチメディアインターフェイスHDMIインターフェイスユニットに係る実施例1の模式的な構成ダイヤグラムである。 図2は、本発明に従った、高精細度マルチメディアインターフェイスHDMIインターフェイスユニットに係る主要ダイヤグラムである。
本発明の実施例に係る目的、技術的ソリューション、および利点をより明確にするために、以降に、本発明の実施例において添付の実施例に関して、本発明の実施例における技術的ソリューションを明確かつ徹底的に説明する。明らかに、説明される実施例は、本発明の全てではなく、むしろ一部分である。創造的な努力をすることなく本発明の実施例に基づいて当業者によって獲得される他の全ての実施は、本発明の範囲内にあるものである。
図1は、本発明に従った、高精細度マルチメディアインターフェイスHDMIインターフェイスユニットに係る実施例1の模式的な構成ダイヤグラムである。図1に示されるように、高精細度マルチメディアHDMIインターフェイスユニット10が、本発明に係る一つの実施例によって提供され、SOURCEインターフェイスモジュール14、SINKインターフェイスモジュール15、インターフェイス回路モジュール11、処理モジュール12、およびスイッチング回路モジュール13、を含んでいる。
SOURCEインターフェイスモジュール14は、SINKデバイスタイプの外部デバイスと通信するように構成されており、SINKインターフェイスモジュール15は、SOURCEデバイスタイプの外部デバイスと通信するように構成されており、インターフェイス回路モジュール11は、外部デバイスのHDMIインターフェイスに対して接続するように構成されている。処理モジュール12は、インターフェイス回路モジュール11に接続された外部デバイスのデバイスタイプを特定し、かつ、特定されたデバイスタイプに従ってスイッチング回路モジュール13をコントロールするように構成されている。そして、スイッチング回路モジュール13は、処理モジュール12のコントロールの下で、SINKタイプの外部デバイスとSOURCEインターフェイスモジュール14との間の通信を実施するために、インターフェイス回路モジュール11に接続された外部デバイスのHDMIインターフェイスとSOURCEインターフェイスモジュール14との間の接続を確立するように、または、SOURCEタイプの外部デバイスとSINKインターフェイスモジュール15との間の通信を実施するために、インターフェイス回路モジュール11に接続された外部デバイスのHDMIインターフェイスとSINKインターフェイスモジュール15との間の接続を確立するように構成されている。
特定的に、外部デバイスのHDMIインターフェイスは、一般的にプラグ(plug)であり、かつ、プラグは、ケーブルを使用して外部デバイスに対して電気的に接続されている。インターフェイス回路モジュール11への外部デバイスのHDMIインターフェイスのプラギング(plugging)を促進するために、インターフェイス回路モジュール11は、外部デバイスのHDMIインターフェイスを一致させてよい。インターフェイス回路モジュール11が外部デバイスのHDMIインターフェイスに接続されている状態において、処理モジュール12は、SINKデバイスタイプ又はSOURCEデバイスタイプとして、インターフェイス回路モジュール11に接続された外部デバイスのデバイスタイプを特定し得る。それにより、特定されたデバイスタイプに従って、スイッチング回路モジュール13をコントロールしている。スイッチング回路モジュール13は、処理モジュール12のコントロールの下で、スイッチング回路モジュール13とSOURCEインターフェイスモジュール14との間の接続を確立し、または、スイッチング回路モジュール13とSINKインターフェイスモジュール15との間の接続を確立し得る。処理モジュール12が、インターフェイス回路モジュール11に接続された外部デバイスをSINKデバイスとして特定する場合に、処理モジュール12は、インターフェイス回路モジュール11とSOURCEインターフェイスモジュール14との間の接続を確立するためにインターフェイス回路モジュール11をコントロールし得る。それによって、外部デバイスのHDMIインターフェイスとSOURCEインターフェイスモジュール14との間の接続を実施している。処理モジュール12が、インターフェイス回路モジュール11に接続された外部デバイスをSOURCEデバイスとして特定する場合に、処理モジュール12は、インターフェイス回路モジュール11とSINKインターフェイスモジュール15との間の接続を確立するためにインターフェイス回路モジュール11をコントロールし得る。それによって、外部デバイスのHDMIインターフェイスとSINKインターフェイスモジュール15との間の接続を実施している。
本発明の実施例によって提供される高精細度マルチメディアインターフェイスHDMIユニットに従って、処理モジュールは、接続された外部デバイスのデバイスタイプを検出し、かつ、特定されたデバイスタイプに従って、外部デバイスのHDMIインターフェイスとソースインターフェイスモジュールとの間の接続を確立するように、または、外部デバイスのHDMIインターフェイスとシンクインターフェイスモジュールとの間の接続を確立するようにスイッチング回路モジュールをコントロールする。それによって、マルチメディア端末が、接続されたデバイスのデバイスタイプを特定すること、および、外部デバイスのHDMIインターフェイスとソースインターフェイスモジュール又はシンクインターフェイスモジュールとの間の接続を確立すること、を実施している。そして、マルチメディア端末に接続された異なるタイプのデバイスがポートと一致する場合には、マルチメディア端末が、SOURCEデバイス又はSINKデバイスに対する接続を確立することが保証されること、を実施している。
図2は、本発明に従った、高精細度マルチメディアインターフェイスHDMIインターフェイスユニットに係る主要ダイヤグラムである。図2に示されるように、本発明の実施例1に係る技術的ソリューションに基づいて、本発明の実施例によって提供される高精細度マルチメディアインターフェイスHDMIインターフェイスユニット10において、任意的に、インターフェイス回路モジュール11は、電源サブモジュール21と検出サブモジュール22を含んでよい。
電源サブモジュール21は、外部デバイスのHDMIインターフェイス上の電源ポートに接続するように構成されている。外部デバイスのHDMIインターフェイスに対して一定電圧を提供するためである。そして、検出サブモジュール22は、外部デバイスのHDMIインターフェイス上のHPDピンおよび処理モジュール12に対して別個に接続するように構成されている。外部デバイスのHPDピンからの検出されたレベル信号を処理モジュール12に対して出力するためである。
望ましくは、電源サブモジュール21は、電源コンポーネント、抵抗コンポーネント、および、第1スイッチコンポーネントによって形成されてよい。電源コンポーネントは、外部デバイスのHDMIインターフェイス上の電源ポートに接続されており、かつ、一定電圧を生成するように構成されている。または、HDMIインターフェイスユニット10が配置されているマルチメディア端末のボード電源に対して接続される。抵抗コンポーネントは、電源コンポーネントとグラウンド終端に別個に接続するように構成されている。そして、第1スイッチコンポーネントは、処理モジュール12のコントロールの下で、外部デバイスのHDMIインターフェイス上の電源ポートから又はポートに、電源を切離し又は接続するように構成されている。
図2は、電源サブモジュール21の実行可能な回路構成を提供している。ここで、電源コンポーネントは図2における電源ピン5V−HDMIであり、抵抗コンポーネントは図2における抵抗R1とR2であり、そして、第1スイッチコンポーネントは図2におけるスイッチであるSWITCH1であってよい。
電源投入の後で、スイッチであるSWITCH1はクローズ状態(closed state)にあり、HDMIインターフェイスユニット10の電源ピン5V−HDMIは、HDMIインターフェイスユニット10が配置されているマルチメディア端末の基板上の5V電源に接続されている。外部デバイスのHDMIインターフェイスが接続されていない場合、HPDピンからのレベル信号が、HDMIインターフェイスユニット10が配置されているマルチメディア端末の基板によって提供される。抵抗コンポーネントの存在により、HPDピンからのものであり、かつ、検出サブモジュール22によって検出されるレベル信号は、この場合には約2.5Vである。抵抗コンポーネントの抵抗値の範囲は10KΩから50KΩであってよい。そして、この実施例において、抵抗コンポーネントの抵抗値は27KΩに設定されている。
望ましくは、検出サブモジュール22は、レベル信号入力端、HPD検出端、HPD出力端、および第2スイッチコンポーネント、を含んでよい。図2に示されるように、レベル信号入力端は図2におけるHPD−INであり、HPD検出端は図2におけるHPD−DETであり、HPD出力端は図2におけるHPD−OUTであり、かつ、第2スイッチコンポーネントは図2におけるSWITCH2であってよい。レベル信号入力端は外部デバイスのHDMIインターフェイス上のHPDピンを使用してレベル信号入力を受取るように構成されており、HPD検出端はレベル信号を検出するように構成されており、HPD出力端はレベル信号を出力するように構成されており、かつ、第2スイッチコンポーネントは、処理モジュール12のコントロールの下で、レベル信号入力端をHPD検出端またはHPD出力端に接続するように構成されている。
図2におけるCPUは、本発明の実施例によって提供されるHDMIインターフェイスユニット10における処理モジュール12である。そして、CPUのADピンは検出サブモジュール22に接続されており、受け取ったレベル信号をサンプルする。レベル信号に従って、CPUが外部デバイスのデバイスタイプを決定するようにである。
任意的に、処理モジュール12は、特定的に、検出サブモジュール22を使用してHPDピンからのレベル信号を取得するように構成されてよい。そして、レベル信号が第1プリセット閾値より小さいか等しい場合には、外部デバイスがSOURCEデバイスタイプであるとして特定し、または、レベル信号が第2プリセット閾値より大きいか等しい場合には、外部デバイスがSINKデバイスタイプであるとして特定するように構成されてよい。
特定的に、システムの電源投入の後で、スイッチであるSWITCH1はクローズ状態であり、つまり、HDMIインターフェイスユニット10が配置されているマルチメディア端末の基板によって、HDMIインターフェイス上の5V電源が提供される。そして、SWITCH2は、初期的に、HDMIインターフェイス上のHPDピンであるHPD−INをHPD−DETに接続する。
インターフェイス回路モジュール11に接続されている外部デバイスのデバイスタイプがSOURCEデバイスである場合には、SOURCEデバイスの中なので、レベル信号は抵抗を使用してグラウンド(ground)端へプルダウン(pull down)される。SOURCEデバイスのHDMIインターフェイスのHPDピンからのレベル信号のレベルは、初期状態における2.5Vから第1プリセット閾値より小さいか等しい値へ低減されてよいことが、回路原則に従って学習され得る。つまり、レベル信号のレベルは2.2V(選択された抵抗の抵抗値によって決定されるもの)より小さいか等しくてよい。そして、インターフェイス回路モジュール11に接続されている外部デバイスのデバイスタイプがSINKデバイスである場合には、SINKデバイスの中なので、レベル信号は抵抗を使用して5Vへプルアップ(pull up)される。SINKデバイスのHDMIインターフェイスのHPDピンからのレベル信号のレベルは、初期状態における2.5Vから第2プリセット閾値より大きいか等しい値へ上昇されてよいことが、回路原則に従って学習され得る。つまり、レベル信号のレベルは3.9V(選択された抵抗の抵抗値によって決定されるもの)より大きいか等しくてよい。
処理モジュール12がインターフェイス回路モジュール11に接続された外部デバイスのタイプを特定した後で、SWITCH1とSWITCH2は、さらにコントロールされる必要がある。外部デバイスがSOURCEデバイスとして特定された場合に、処理モジュール12は、スイッチであるSWITCH1をオープンするようにコントロールし、かつ、SWITCH2をHPD−OUTに接続するようにコントロールする必要があり、そして、HPDピンからのレベル信号を処理のためにHDMIチップへハンドオーバー(hand over)する必要がある。つまり、HPDピンからのレベル信号が、スイッチング回路モジュール13を使用することによりSINKインターフェイスモジュール15にスイッチされる。そして、外部デバイスがSINKデバイスである場合に、処理モジュール12は、スイッチであるSWITCH1をクローズに、かつ、HPD−OUTへ接続されたSWITCH2を、保持し続ける。HPDピンからのレベル信号が、スイッチング回路モジュール13を使用することによりSOURCEインターフェイスモジュール14にスイッチされるようにである。
さらに、処理モジュール12は、外部デバイスがSOURCEデバイスタイプであるものと特定された場合に、外部デバイスのHDMIインターフェイスのデータポートとSINKインターフェイスモジュール15との間の接続を確立するように、さらに構成されてよい。または、レベル信号のレベルが第2プリセット閾値より大きいか等しい場合に、外部デバイスをSINKデバイスタイプであるものと特定し、かつ、外部デバイスのHDMIインターフェイスのデータポートとSOURCEインターフェイスモジュール14との間の接続を確立するためにスイッチング回路モジュール13をコントロールするように、構成されてよい。
任意的に、スイッチング回路モジュール13は、第3スイッチコンポーネントを含んでよい。処理モジュール12のコントロールの下で、外部デバイスのHDMIインターフェイスとSOURCEインターフェイスモジュール14との間の接続を確立するように、または、外部デバイスのHDMIインターフェイスとSINKインターフェイスモジュール15との間の接続を確立するように、構成されたものである。
第3スイッチコンポーネントは図2におけるスイッチであるSWITCH3であり、SOURCEインターフェイスモジュール14は図2におけるHDMI−SOURCEであり、かつ、SINKインターフェイスモジュール15は図2におけるHDMI−SINKであってよい。
インターフェイス回路モジュール11が外部デバイスのHDMIインターフェイスに接続された後で、ピンHPD−DETは、外部デバイスのHDMIインターフェイスのHPDピンからのレベル信号のレベルを検出し得る。レベル信号のレベルが2.2V(選択された抵抗の抵抗値によって決定されるもの)より小さいか等しい場合に、外部デバイスのデバイスタイプがSOURCEデバイスとして特定され、かつ、処理モジュール12は、外部デバイスのHDMIインターフェイスをHDMI−SINKに対して接続するようにスイッチであるSWITCH3をコントロールする。
ピンHPD−DETによって検出されたレベル信号のレベルが3.9V(選択された抵抗の抵抗値によって決定されるもの)より大きいか等しい場合に、外部デバイスのデバイスタイプがSINKデバイスとして特定され、かつ、処理モジュール12は、外部デバイスのHDMIインターフェイスをHDMI−SOURCEに対して接続するようにスイッチであるSWITCH3をコントロールする。
本発明の実施例によって提供される高精細度マルチメディアインターフェイスHDMIユニットに従って、外部デバイスのデバイスタイプが、外部デバイスのHDMIインターフェイスのHPDピンからのレベル信号のレベルにおける変化を検出することによって特定される。そして、処理モジュールは、第1スイッチコンポーネント、第2スイッチコンポーネント、および第3スイッチコンポーネントの対応する動作をコントロールし、それによって、マルチメディア端末に接続された異なるタイプのデバイスがポートと一致する場合に、マルチメディア端末のSOURCEデバイスまたはSINKデバイスへの接続の確立が保証されることを実施している。
本発明の別の実施例は、マルチメディア端末を提供する。上述のあらゆる一つの実施例によって提供される高精細度マルチメディアHDMIインターフェイスユニット10を含んでおり、ここで、HDMIインターフェイスユニット10は、SOURCEデバイスタイプの外部デバイスのHDMIインターフェイスに接続するように、または、SINKデバイスタイプの外部デバイスのHDMIインターフェイスに接続するように構成されている。
HDMIインターフェイスユニット10における処理モジュール12は、マルチメディア端末の中央処理ユニットCPUであってよい。
実施例によって提供されるマルチメディア端末は、高精細度マルチメディアインターフェイスHDMIユニットを含んでよく、マルチメディア端末に接続された外部デバイスのタイプがポートと一致しない場合にマルチメディア端末はSOURCEデバイスまたはSINKデバイスへの接続を確立することができないという、従来技術における問題を解決している。
当業者であれば、方法の実施例のステップの全てまたは一部分は、プログラムインストラクション関連のハードウェアによって実施され得ることが理解されよう。上述のプログラムは、コンピュータで読取り可能なストレージ媒体に保管されてよい。プログラムが実行されるとき、方法の実施例のステップが実行される。上述のストレージ媒体は、プログラムコードを保管することができるあらゆる媒体を含んでいる。ROM、RAM、磁気ディスク、または光ディスクといったものである。
最後に、上述の実施例は、単に本発明の技術的ソリューションを説明することを意図するものであり、本発明を限定するものではないことに留意すべきである。本発明は、上述の実施例に関して詳細に説明されているが、当業者であれば、上述の実施例において説明された技術的ソリューションに対する変更をさらに行い得ること、または、本発明の実施例に係る技術的ソリューションの範囲から逸脱することなく、いくつか又は全ての技術的特徴に対する均等な置き換えをなし得ることを、理解すべきである。
本発明は、通信技術に関する。特定的には、高精細度マルチメディアインターフェイスHDMIユニットおよびマルチメディア端末に関する。
本特許出願は、2013年4月2日付で中国特許庁に提出された中国特許出願第201310112980.X号に基づく優先権を主張するものである。タイトルは”HIGH−DEFINITION MULTIMEDIA INTERFACE HDMI INTERFACE UNIT AND MULTIMEDIA TERMINAL”であり、その全体が、ここにおいて参照として包含されている。
従来のマルチメディア端末においては、一般的に2つ又はさらにそれ以上の高彩度マルチメディアインターフェイスが存在している(High−Definition Multimedia Interface、略してHDMI)、いくつかのHDMIインターフェイスは、ソース(SOURCE)デバイス(SOURCE)に対して接続するためだけに使用され得る。例えば、セットトップボックス(Set Top Box、略してSTB)である。そして、いくつかのHDMIインターフェイスは、シンク(SINK)デバイス(SINK)に対して接続するためだけに使用され得る。例えば、テレビ(Television、略してTV)である。
従来技術において、SOURCEデバイスに接続された、マルチメディア端末のHDMIインターフェイスと、に接続された、マルチメディア端末のインターフェイスとは、構成的に同一のものである。接続されたデバイスのタイプがポートのタイプと一致しない場合、前記マルチメディア端末とSOURCEデバイス又はSINKデバイスとの間の接続を確立することができず、ユーザに対して不便をもたらしている。
本発明は、マルチメディア端末に接続されたデバイスのタイプとポートのタイプが一致しない場合に、SOURCEデバイス又はSINKデバイスに対して前記マルチメディア端末が接続を確立できないという問題を解決するための、高精細度マルチメディアインターフェイスHDMIユニットおよびマルチメディア端末を提供する。
第1の態様に従って、本発明は、高精細度マルチメディアHDMIユニットを提供する。ソースであるSOURCEインターフェイスモジュールと、シンクであるSINKインターフェイスモジュールと、インターフェイス回路モジュールと、処理モジュールと、スイッチング回路モジュールと、を含むものである。前記ソースであるSOUREインターフェイスモジュールはSINKデバイスと通信するように構成されており、前記シンクであるSINKインターフェイスモジュールはSOURCEデバイスと通信するように構成されており、前記インターフェイス回路モジュールは外部デバイスのHDMIインターフェイスに対して接続するように構成されている。前記処理モジュールは前記インターフェイス回路モジュールに接続された前記外部デバイスのデバイスタイプを特定して、前記特定されたデバイス対応に従って前記スイッチング回路モジュールをコントロールするように構成されている。そして、前記スイッチング回路モジュールは、前記処理モジュールのコントロールの下で、前記インターフェイス回路モジュールに接続された前記外部デバイスの前記HDMIインターフェイスと前記SOURCEインターフェイスモジュールとの間の接続を確立するように、または、前記インターフェイス回路モジュールに接続された前記外部デバイスの前記HDMIインターフェイスと前記SINKインターフェイスモジュールとの間の接続を確立するように構成されている。
第1の態様に係る第1の可能な実施例において、前記インターフェイス回路モジュールは、電源サブモジュールであり、前記外部デバイスの前記HDMIインターフェイス上の電源ポートに接続するように構成されており、前記外部デバイスの前記HDMIインターフェイスに対して一定電圧を提供するための電源サブモジュールと、検出サブモジュールであり、前記外部デバイスの前記HDMIインターフェイス上のHPDピンおよび前記処理モジュールに対して別個に接続するように構成されており、前記外部デバイスの前記HPDピンからのレベル信号を前記処理モジュールに対して出力するための、検出サブモジュールと、を含む。
第1の態様に係る第1の可能な実施例に従って、第2の可能な実施例において、前記処理モジュールは、特定的に、検出サブモジュールを使用して前記HPDピンからのレベル信号を取得し、かつ、前記レベル信号のレベルが第1プリセット閾値より小さいか等しい場合に、前記外部デバイスがSOURCEデバイスタイプであるとして特定して、前記デバイスの前記HDMIインターフェイスのデータポートを前記SINKインターフェイスモジュールに接続するように前記スイッチング回路モジュールをコントロールし、または、前記レベル信号のレベルが第2プリセット閾値より大きいか等しい場合に、前記外部デバイスがSINKデバイスタイプであるとして特定するように構成されている。
第1の態様に係る第1の可能な実施例および第1の態様に係る第2の可能な実施例に従って、第3の可能な実施例において、前記処理モジュールは、さらに、前記外部デバイスがSOURCEデバイスであるとして特定される場合に、前記外部デバイスの前記HDMIインターフェイスのデータポートと前記SINKインターフェイスモジュールとの間の接続を確立するように前記スイッチング回路モジュールをコントロールし、または、前記レベル信号のレベルが第2プリセット閾値より大きいか等しい場合に、前記外部デバイスがSINKデバイスタイプであるとして特定して、前記外部デバイスの前記HDMIインターフェイスのデータポートと前記SOURCEインターフェイスモジュールとの間の接続を確立するように前記スイッチング回路モジュールをコントロールするように構成されている。
第1の態様に係る第1の可能な実施例、第1の態様に係る第2の可能な実施例、および第1の態様に係る第3の可能な実施例に関して、第4の可能な実施例において、前記電源サブモジュールは、前記一定電圧を生成し又は前記HDMIユニットが配置されているマルチメディア端末のボード電源に接続するように構成されている電源コンポーネントと、前記電源コンポーネントとグラウンド終端に別個に接続するように構成されている抵抗コンポーネントと、前記処理モジュールのコントロールの下で、前記電源コンポーネントを前記外部デバイスの前記HDMIインターフェイス上の電源ポートから切離し又は接続するように構成されている第1スイッチコンポーネントと、を含む。
第1の態様に係る第1の可能な実施例、第1の態様に係る第2の可能な実施例、第1の態様に係る第3の可能な実施例、および第1の態様に係る第4の可能な実施例に関して、第5の可能な実施例において、前記検出サブモジュールは、前記外部デバイスの前記HDMIインターフェイス上の前記HPDピンを使用してレベル信号入力を受取るように構成されているレベル信号入力端と、前記レベル信号を検出するように構成されているHPD検出端と、前記レベル信号を出力するように構成されているHPD出力端と、前記処理モジュールのコントロールの下で、前記レベル信号入力端と前記HPD検出端との間の接続又は前記レベル信号入力端と前記HPD出力端との間の接続を確立するように構成されている第2スイッチングコンポーネントと、を含む。
第1の態様に係る第1の可能な実施例、第1の態様に係る第2の可能な実施例、第1の態様に係る第3の可能な実施例、第1の態様に係る第4の可能な実施例、および第1の態様に係る第5の可能な実施例に関して、第6の可能な実施例において、前記スイッチング回路モジュールは、前記処理モジュールのコントロールの下で、前記外部デバイスの前記HDMIインターフェイスと前記SOURCEインターフェイスモジュールとの間の接続を確立し、または、前記外部デバイスの前記HDMIインターフェイスと前記SINKインターフェイスモジュールとの間の接続を確立する、ように構成されている第3スイッチングコンポーネントを含む。
第2の態様に従って、本発明は、マルチメディア端末を提供する。本発明のあらゆる実施例によって提供される少なくとも一つの高精細度マルチメディアインターフェイスHDMIユニットを含むものである。ここで、前記HDMIユニットは、SOURCEデバイスタイプの外部デバイスのHDMIインターフェイスに接続し又はSINKデバイスタイプの外部デバイスのHDMIインターフェイスに接続するように構成されている。
第2の態様に係る第1の可能な実施例において、前記HDMIユニットにおける前記処理モジュールは、前記マルチメディア端末の中央処理ユニットCPUである。
本発明によって提供される高精細度マルチメディアインターフェイスHDMIユニットおよびマルチメディア端末に従って、処理モジュールは、接続された外部デバイスのデバイスタイプを検出し、かつ、特定されたデバイスタイプに従って、スイッチング回路モジュールをコントロールする。外部デバイスのHDMIインターフェイスとソースであるSOURCEインターフェイスモジュールとの間の接続を確立するため、または、外部デバイスのHDMIインターフェイスとシンクであるSINKインターフェイスモジュールとの間の接続を確立するためである。それによって、マルチメディア端末は接続された外部デバイスのタイプを特定、そして、外部デバイスのHDMIインターフェイスとソースインターフェイス又はシンクインターフェイスとの間の接続の確立を実施する。かつ、マルチメディア端末に接続された異なるデバイスのタイプがポートと一致する場合に、マルチメディア端末がSOURCEデバイス又はSINKデバイスに対して接続を確立することの保証を実施する。
本発明の実施例における技術的ソリューションをより明確に説明するように、実施例を説明するために必要な添付の図面について以降に簡単に紹介する。明らかに、以降の説明において添付の図面は、本発明のいくつかの実施例を示すものであって、当業者であれば、創造的な努力をすることなく、これらの添付の図面から他の図面でさえ引き出し得る。
図1は、本発明に従った、高精細度マルチメディアインターフェイスHDMIユニットに係る実施例1の模式的な構成ダイヤグラムである。 図2は、本発明に従った、高精細度マルチメディアインターフェイスHDMIユニットに係る主要ダイヤグラムである。
本発明の実施例に係る目的、技術的ソリューション、および利点をより明確にするために、以降に、本発明の実施例において添付の実施例に関して、本発明の実施例における技術的ソリューションを明確かつ徹底的に説明する。明らかに、説明される実施例は、本発明の全てではなく、むしろ一部分である。創造的な努力をすることなく本発明の実施例に基づいて当業者によって獲得される他の全ての実施は、本発明の範囲内にあるものである。
図1は、本発明に従った、高精細度マルチメディアインターフェイスHDMIユニットに係る実施例1の模式的な構成ダイヤグラムである。図1に示されるように、高精細度マルチメディアインターフェイスHDMIユニット10が、本発明に係る一つの実施例によって提供され、SOURCEインターフェイスモジュール14、SINKインターフェイスモジュール15、インターフェイス回路モジュール11、処理モジュール12、およびスイッチング回路モジュール13、を含んでいる。
SOURCEインターフェイスモジュール14は、SINKデバイスタイプの外部デバイスと通信するように構成されており、SINKインターフェイスモジュール15は、SOURCEデバイスタイプの外部デバイスと通信するように構成されており、インターフェイス回路モジュール11は、外部デバイスのHDMIインターフェイスに対して接続するように構成されている。処理モジュール12は、インターフェイス回路モジュール11に接続された外部デバイスのデバイスタイプを特定し、かつ、特定されたデバイスタイプに従ってスイッチング回路モジュール13をコントロールするように構成されている。そして、スイッチング回路モジュール13は、処理モジュール12のコントロールの下で、SINKタイプデバイスである外部デバイスとSOURCEインターフェイスモジュール14との間の通信を実施するために、インターフェイス回路モジュール11に接続された外部デバイスのHDMIインターフェイスとSOURCEインターフェイスモジュール14との間の接続を確立するように、または、SOURCEタイプデバイスである外部デバイスとSINKインターフェイスモジュール15との間の通信を実施するために、インターフェイス回路モジュール11に接続された外部デバイスのHDMIインターフェイスとSINKインターフェイスモジュール15との間の接続を確立するように構成されている。
特定的に、外部デバイスのHDMIインターフェイスは、一般的にプラグ(plug)であり、かつ、プラグは、ケーブルを使用して外部デバイスに対して電気的に接続されている。インターフェイス回路モジュール11への外部デバイスのHDMIインターフェイスのプラギング(plugging)を促進するために、インターフェイス回路モジュール11は、外部デバイスのHDMIインターフェイスを一致させてよい。インターフェイス回路モジュール11が外部デバイスのHDMIインターフェイスに接続されている状態において、処理モジュール12は、SINKデバイスタイプ又はSOURCEデバイスタイプとして、インターフェイス回路モジュール11に接続された外部デバイスのデバイスタイプを特定し得る。それにより、特定されたデバイスタイプに従って、スイッチング回路モジュール13をコントロールしている。スイッチング回路モジュール13は、処理モジュール12のコントロールの下で、スイッチング回路モジュール13とSOURCEインターフェイスモジュール14との間の接続を確立し、または、スイッチング回路モジュール13とSINKインターフェイスモジュール15との間の接続を確立し得る。処理モジュール12が、インターフェイス回路モジュール11に接続された外部デバイスをSINKデバイスとして特定する場合に、処理モジュール12は、インターフェイス回路モジュール11とSOURCEインターフェイスモジュール14との間の接続を確立するためにインターフェイス回路モジュール11をコントロールし得る。それによって、外部デバイスのHDMIインターフェイスとSOURCEインターフェイスモジュール14との間の接続を実施している。処理モジュール12が、インターフェイス回路モジュール11に接続された外部デバイスをSOURCEデバイスとして特定する場合に、処理モジュール12は、インターフェイス回路モジュール11とSINKインターフェイスモジュール15との間の接続を確立するためにインターフェイス回路モジュール11をコントロールし得る。それによって、外部デバイスのHDMIインターフェイスとSINKインターフェイスモジュール15との間の接続を実施している。
本発明の実施例によって提供される高精細度マルチメディアインターフェイスHDMIユニットに従って、処理モジュールは、接続された外部デバイスのデバイスタイプを検出し、かつ、特定されたデバイスタイプに従って、外部デバイスのHDMIインターフェイスとソースインターフェイスモジュールとの間の接続を確立するように、または、外部デバイスのHDMIインターフェイスとシンクインターフェイスモジュールとの間の接続を確立するようにスイッチング回路モジュールをコントロールする。それによって、マルチメディア端末が、接続されたデバイスのデバイスタイプを特定すること、および、外部デバイスのHDMIインターフェイスとソースインターフェイスモジュール又はシンクインターフェイスモジュールとの間の接続を確立すること、を実施している。そして、マルチメディア端末に接続された異なるタイプのデバイスがポートと一致する場合には、マルチメディア端末が、SOURCEデバイス又はSINKデバイスに対する接続を確立することが保証されること、を実施している。
図2は、本発明に従った、高精細度マルチメディアインターフェイスHDMIユニットに係る主要ダイヤグラムである。図2に示されるように、本発明の実施例1に係る技術的ソリューションに基づいて、本発明の実施例によって提供される高精細度マルチメディアインターフェイスHDMIユニット10において、任意的に、インターフェイス回路モジュール11は、電源サブモジュール21と検出サブモジュール22を含んでよい。
電源サブモジュール21は、外部デバイスのHDMIインターフェイス上の電源ポートに接続するように構成されている。外部デバイスのHDMIインターフェイスに対して一定電圧を提供するためである。そして、検出サブモジュール22は、外部デバイスのHDMIインターフェイス上のHPDピンおよび処理モジュール12に対して別個に接続するように構成されている。外部デバイスのHPDピンからの検出されたレベル信号を処理モジュール12に対して出力するためである。
望ましくは、電源サブモジュール21は、電源コンポーネント、抵抗コンポーネント、および、第1スイッチコンポーネントによって形成されてよい。電源コンポーネントは、外部デバイスのHDMIインターフェイス上の電源ポートに接続されており、かつ、一定電圧を生成するように構成されている。または、HDMIユニット10が配置されているマルチメディア端末のボード電源に対して接続される。抵抗コンポーネントは、電源コンポーネントとグラウンド終端に別個に接続するように構成されている。そして、第1スイッチコンポーネントは、処理モジュール12のコントロールの下で、外部デバイスのHDMIインターフェイス上の電源ポートから又はポートに、電源を切離し又は接続するように構成されている。
図2は、電源サブモジュール21の実行可能な回路構成を提供している。ここで、電源コンポーネントは図2における電源ピン5V−HDMIであり、抵抗コンポーネントは図2における抵抗R1とR2であり、そして、第1スイッチコンポーネントは図2におけるスイッチであるSWITCH1であってよい。
電源投入の後で、スイッチであるSWITCH1はクローズ状態(closed state)にあり、HDMIユニット10の電源ピン5V−HDMIは、HDMIユニット10が配置されているマルチメディア端末の基板上の5V電源に接続されている。外部デバイスのHDMIインターフェイスが接続されていない場合、HPDピンからのレベル信号が、HDMIユニット10が配置されているマルチメディア端末の基板によって提供される。抵抗コンポーネントの存在により、HPDピンからのものであり、かつ、検出サブモジュール22によって検出されるレベル信号は、この場合には約2.5Vである。抵抗コンポーネントの抵抗値の範囲は10KΩから50KΩであってよい。そして、この実施例において、抵抗コンポーネントの抵抗値は27KΩに設定されている。
望ましくは、検出サブモジュール22は、レベル信号入力端、HPD検出端、HPD出力端、および第2スイッチコンポーネント、を含んでよい。図2に示されるように、レベル信号入力端は図2におけるHPD−INであり、HPD検出端は図2におけるHPD−DETであり、HPD出力端は図2におけるHPD−OUTであり、かつ、第2スイッチコンポーネントは図2におけるSWITCH2であってよい。レベル信号入力端は外部デバイスのHDMIインターフェイス上のHPDピンを使用してレベル信号入力を受取るように構成されており、HPD検出端はレベル信号を検出するように構成されており、HPD出力端はレベル信号を出力するように構成されており、かつ、第2スイッチコンポーネントは、処理モジュール12のコントロールの下で、レベル信号入力端をHPD検出端またはHPD出力端に接続するように構成されている。
図2におけるCPUは、本発明の実施例によって提供されるHDMIユニット10における処理モジュール12である。そして、CPUのADピンは検出サブモジュール22に接続されており、受け取ったレベル信号をサンプルする。レベル信号に従って、CPUが外部デバイスのデバイスタイプを決定するようにである。
任意的に、処理モジュール12は、特定的に、検出サブモジュール22を使用してHPDピンからのレベル信号を取得するように構成されてよい。そして、レベル信号が第1プリセット閾値より小さいか等しい場合には、外部デバイスがSOURCEデバイスタイプであるとして特定し、または、レベル信号が第2プリセット閾値より大きいか等しい場合には、外部デバイスがSINKデバイスタイプであるとして特定するように構成されてよい。
特定的に、システムの電源投入の後で、スイッチであるSWITCH1はクローズ状態であり、つまり、HDMIユニット10が配置されているマルチメディア端末の基板によって、HDMIインターフェイス上の5V電源が提供される。そして、SWITCH2は、初期的に、HDMIインターフェイス上のHPDピンであるHPD−INをHPD−DETに接続する。
インターフェイス回路モジュール11に接続されている外部デバイスのデバイスタイプがSOURCEデバイスである場合には、SOURCEデバイスの中なので、レベル信号は抵抗を使用してグラウンド(ground)端へプルダウン(pull down)される。SOURCEデバイスのHDMIインターフェイスのHPDピンからのレベル信号のレベルは、初期状態における2.5Vから第1プリセット閾値より小さいか等しい値へ低減されてよいことが、回路原則に従って学習され得る。つまり、レベル信号のレベルは2.2V(選択された抵抗の抵抗値によって決定されるもの)より小さいか等しくてよい。そして、インターフェイス回路モジュール11に接続されている外部デバイスのデバイスタイプがSINKデバイスである場合には、SINKデバイスの中なので、レベル信号は抵抗を使用して5Vへプルアップ(pull up)される。SINKデバイスのHDMIインターフェイスのHPDピンからのレベル信号のレベルは、初期状態における2.5Vから第2プリセット閾値より大きいか等しい値へ上昇されてよいことが、回路原則に従って学習され得る。つまり、レベル信号のレベルは3.9V(選択された抵抗の抵抗値によって決定されるもの)より大きいか等しくてよい。
処理モジュール12がインターフェイス回路モジュール11に接続された外部デバイスのタイプを特定した後で、SWITCH1とSWITCH2は、さらにコントロールされる必要がある。外部デバイスがSOURCEデバイスとして特定された場合に、処理モジュール12は、スイッチであるSWITCH1をオープンするようにコントロールし、かつ、SWITCH2をHPD−OUTに接続するようにコントロールする必要があり、そして、HPDピンからのレベル信号を処理のためにHDMIチップへハンドオーバー(hand over)する必要がある。つまり、HPDピンからのレベル信号が、スイッチング回路モジュール13を使用することによりSINKインターフェイスモジュール15にスイッチされる。そして、外部デバイスがSINKデバイスである場合に、処理モジュール12は、スイッチであるSWITCH1をクローズに、かつ、HPD−OUTへ接続されたSWITCH2を、保持し続ける。HPDピンからのレベル信号が、スイッチング回路モジュール13を使用することによりSOURCEインターフェイスモジュール14にスイッチされるようにである。
さらに、処理モジュール12は、外部デバイスがSOURCEデバイスタイプであるものと特定された場合に、外部デバイスのHDMIインターフェイスのデータポートとSINKインターフェイスモジュール15との間の接続を確立するように、さらに構成されてよい。または、レベル信号のレベルが第2プリセット閾値より大きいか等しい場合に、外部デバイスをSINKデバイスタイプであるものと特定し、かつ、外部デバイスのHDMIインターフェイスのデータポートとSOURCEインターフェイスモジュール14との間の接続を確立するためにスイッチング回路モジュール13をコントロールするように、構成されてよい。
任意的に、スイッチング回路モジュール13は、第3スイッチコンポーネントを含んでよい。処理モジュール12のコントロールの下で、外部デバイスのHDMIインターフェイスとSOURCEインターフェイスモジュール14との間の接続を確立するように、または、外部デバイスのHDMIインターフェイスとSINKインターフェイスモジュール15との間の接続を確立するように、構成されたものである。
第3スイッチコンポーネントは図2におけるスイッチであるSWITCH3であり、SOURCEインターフェイスモジュール14は図2におけるHDMI−SOURCEであり、かつ、SINKインターフェイスモジュール15は図2におけるHDMI−SINKであってよい。
インターフェイス回路モジュール11が外部デバイスのHDMIインターフェイスに接続された後で、ピンHPD−DETは、外部デバイスのHDMIインターフェイスのHPDピンからのレベル信号のレベルを検出し得る。レベル信号のレベルが2.2V(選択された抵抗の抵抗値によって決定されるもの)より小さいか等しい場合に、外部デバイスのデバイスタイプがSOURCEデバイスとして特定され、かつ、処理モジュール12は、外部デバイスのHDMIインターフェイスをHDMI−SINKに対して接続するようにスイッチであるSWITCH3をコントロールする。
ピンHPD−DETによって検出されたレベル信号のレベルが3.9V(選択された抵抗の抵抗値によって決定されるもの)より大きいか等しい場合に、外部デバイスのデバイスタイプがSINKデバイスとして特定され、かつ、処理モジュール12は、外部デバイスのHDMIインターフェイスをHDMI−SOURCEに対して接続するようにスイッチであるSWITCH3をコントロールする。
本発明の実施例によって提供される高精細度マルチメディアインターフェイスHDMIユニットに従って、外部デバイスのデバイスタイプが、外部デバイスのHDMIインターフェイスのHPDピンからのレベル信号のレベルにおける変化を検出することによって特定される。そして、処理モジュールは、第1スイッチコンポーネント、第2スイッチコンポーネント、および第3スイッチコンポーネントの対応する動作をコントロールし、それによって、マルチメディア端末に接続された異なるタイプのデバイスがポートと一致する場合に、マルチメディア端末のSOURCEデバイスまたはSINKデバイスへの接続の確立が保証されることを実施している。
本発明の別の実施例は、マルチメディア端末を提供する。上述のあらゆる一つの実施例によって提供される高精細度マルチメディアインターフェイスHDMIユニット10を含んでおり、ここで、HDMIユニット10は、SOURCEデバイスタイプの外部デバイスのHDMIインターフェイスに接続するように、または、SINKデバイスタイプの外部デバイスのHDMIインターフェイスに接続するように構成されている。
HDMIユニット10における処理モジュール12は、マルチメディア端末の中央処理ユニットCPUであってよい。
実施例によって提供されるマルチメディア端末は、高精細度マルチメディアインターフェイスHDMIユニットを含んでよく、マルチメディア端末に接続された外部デバイスのタイプがポートと一致しない場合にマルチメディア端末はSOURCEデバイスまたはSINKデバイスへの接続を確立することができないという、従来技術における問題を解決している。
当業者であれば、方法の実施例のステップの全てまたは一部分は、プログラムインストラクション関連のハードウェアによって実施され得ることが理解されよう。上述のプログラムは、コンピュータで読取り可能なストレージ媒体に保管されてよい。プログラムが実行されるとき、方法の実施例のステップが実行される。上述のストレージ媒体は、プログラムコードを保管することができるあらゆる媒体を含んでいる。ROM、RAM、磁気ディスク、または光ディスクといったものである。
最後に、上述の実施例は、単に本発明の技術的ソリューションを説明することを意図するものであり、本発明を限定するものではないことに留意すべきである。本発明は、上述の実施例に関して詳細に説明されているが、当業者であれば、上述の実施例において説明された技術的ソリューションに対する変更をさらに行い得ること、または、本発明の実施例に係る技術的ソリューションの範囲から逸脱することなく、いくつか又は全ての技術的特徴に対する均等な置き換えをなし得ることを、理解すべきである。

Claims (9)

  1. 高精細度マルチメディアHDMIインターフェイスユニットであり、
    ソースであるSOURCEインターフェイスモジュールと、シンクであるSINKインターフェイスモジュールと、インターフェイス回路モジュールと、処理モジュールと、スイッチング回路モジュールと、を含み、
    前記SOUREインターフェイスモジュールは、SINKデバイスタイプの外部デバイスと通信する、ように構成されており、
    前記SINKインターフェイスモジュールは、SOURCEデバイスタイプの外部デバイスと通信する、ように構成されており、
    前記インターフェイス回路モジュールは、外部デバイスのHDMIインターフェイスに対して接続する、ように構成されており、
    前記処理モジュールは、前記インターフェイス回路モジュールに接続されたデバイスのデバイスタイプを特定し、かつ、前記特定されたデバイス対応に従って、前記スイッチング回路モジュールをコントロールする、ように構成されており、かつ、
    前記スイッチング回路モジュールは、前記処理モジュールのコントロールの下で、前記インターフェイス回路モジュールに接続された前記外部デバイスの前記HDMIインターフェイスと前記SOURCEインターフェイスモジュールとの間の接続を確立するように、または、前記インターフェイス回路モジュールに接続された前記外部デバイスの前記HDMIインターフェイスと前記SINKインターフェイスモジュールとの間の接続を確立するように、構成されている、
    HDMIインターフェイスユニット。
  2. 前記インターフェイス回路モジュールは、
    電源サブモジュールであり、前記外部デバイスの前記HDMIインターフェイス上の電源ポートに接続するように構成されており、前記外部デバイスの前記HDMIインターフェイスに対して一定電圧を提供するための、電源サブモジュールと、
    検出サブモジュールであり、前記外部デバイスの前記HDMIインターフェイス上のHPDピンおよび前記処理モジュールに対して別個に接続するように構成されており、前記外部デバイスの前記HPDピンからのレベル信号を前記処理モジュールに対して出力するための、検出サブモジュールと、
    を含む、請求項1に記載のHDMIインターフェイスユニット。
  3. 前記処理モジュールは、特定的に、
    検出サブモジュールを使用して前記HPDピンからのレベル信号を取得し、かつ、
    前記レベル信号のレベルが第1プリセット閾値より小さいか等しい場合に、前記外部デバイスがSOURCEデバイスタイプであるとして特定し、または、
    前記レベル信号のレベルが第2プリセット閾値より大きいか等しい場合に、前記外部デバイスがSINKデバイスタイプであるとして特定する、
    ように構成されている、
    請求項2に記載のHDMIインターフェイスユニット。
  4. 前記処理モジュールは、
    前記外部デバイスがSOURCEデバイスであるとして特定される場合に、前記外部デバイスの前記HDMIインターフェイスのデータポートと前記SINKインターフェイスモジュールとの間の接続を確立するように、前記スイッチング回路モジュールをコントロールし、または、
    前記レベル信号のレベルが第2プリセット閾値より大きいか等しい場合に、前記外部デバイスがSINKデバイスタイプであるとして特定し、かつ、前記外部デバイスの前記HDMIインターフェイスのデータポートと前記SOURCEインターフェイスモジュールとの間の接続を確立するように、前記スイッチング回路モジュールをコントロールする、
    ように構成されている、
    請求項2または3に記載のHDMIインターフェイスユニット。
  5. 前記電源サブモジュールは、
    前記一定電圧を生成し、または、前記HDMIインターフェイスユニットが配置されているマルチメディア端末のボード電源に接続する、ように構成されている、電源コンポーネントと、
    前記電源コンポーネントとグラウンド終端に別個に接続する、ように構成されている、抵抗コンポーネントと、
    前記処理モジュールのコントロールの下で、前記電源コンポーネントを前記外部デバイスの前記HDMIインターフェイス上の電源ポートから切離し、または、電源ポートに接続する、ように構成されている、第1スイッチコンポーネントと、
    を含む、請求項2乃至4いずれか一項に記載のHDMIインターフェイスユニット。
  6. 前記検出サブモジュールは、
    前記外部デバイスの前記HDMIインターフェイス上の前記HPDピンを使用してレベル信号入力を受取る、ように構成されている、レベル信号入力端と、
    前記レベル信号を検出する、ように構成されている、HPD検出端と、
    前記レベル信号を出力する、ように構成されている、HPD出力端と、
    前記処理モジュールのコントロールの下で、前記レベル信号入力端と前記HPD検出端との間の接続、または、前記レベル信号入力端と前記HPD出力端との間の接続を確立する、ように構成されている、第2スイッチングコンポーネントと、
    を含む、請求項2乃至5いずれか一項に記載のHDMIインターフェイスユニット。
  7. 前記スイッチング回路モジュールは、
    前記処理モジュールのコントロールの下で、前記外部デバイスの前記HDMIインターフェイスと前記SOURCEインターフェイスモジュールとの間の接続を確立し、または、前記外部デバイスの前記HDMIインターフェイスと前記SINKインターフェイスモジュールとの間の接続を確立する、ように構成されている、第3スイッチングコンポーネント、を含む、
    請求項1乃至6いずれか一項に記載のHDMIインターフェイスユニット。
  8. 請求項1乃至7いずれか一項に記載のHDMIインターフェイスユニットを少なくとも一つ含み、
    前記HDMIインターフェイスユニットは、SOURCEデバイスタイプの外部デバイスのHDMIインターフェイスに接続し、または、SINKデバイスタイプの外部デバイスのHDMIインターフェイスに接続する、ように構成されている、
    マルチメディア端末。
  9. 前記HDMIインターフェイスユニットにおける前記処理モジュールは、前記マルチメディア端末の中央処理ユニットCPUである、
    請求項8に記載のマルチメディア端末。
JP2016503532A 2013-04-02 2014-03-28 高精細度マルチメディアインターフェイスhdmiユニットおよびマルチメディア端末 Pending JP2016521023A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201310112980.X 2013-04-02
CN201310112980.XA CN104103924B (zh) 2013-04-02 2013-04-02 高清晰多媒体接口hdmi接口单元及多媒体终端
PCT/CN2014/074295 WO2014161444A1 (zh) 2013-04-02 2014-03-28 高清晰多媒体接口hdmi接口单元及多媒体终端

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2016521023A true JP2016521023A (ja) 2016-07-14

Family

ID=51657584

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016503532A Pending JP2016521023A (ja) 2013-04-02 2014-03-28 高精細度マルチメディアインターフェイスhdmiユニットおよびマルチメディア端末

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9807451B2 (ja)
EP (1) EP2945369B1 (ja)
JP (1) JP2016521023A (ja)
CN (1) CN104103924B (ja)
WO (1) WO2014161444A1 (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3222046A1 (en) 2014-11-18 2017-09-27 Caavo, Inc. Seamless setup and control for home entertainment devices and content
US10565153B2 (en) * 2014-11-18 2020-02-18 Caavo Inc Auto detection and adaptive configuration of HDMI ports
CN105676986B (zh) * 2014-11-20 2019-01-22 鸿富锦精密工业(武汉)有限公司 电子设备接口切换系统
CN104618678A (zh) * 2015-02-09 2015-05-13 李鑫建 一种自动识别hdmi外部连接环境的系统
CN104967806B (zh) * 2015-07-28 2018-03-16 深圳市泰霖科技有限公司 基于hdmi接口的切换电路
US10067894B1 (en) * 2015-08-19 2018-09-04 Amazon Technologies, Inc. Cable-based configuration
US9934188B2 (en) * 2015-08-27 2018-04-03 Kabushiki Kaisha Toshiba Electronic device with connector for video signal interface
CN105655838B (zh) * 2015-12-28 2018-12-14 联想(北京)有限公司 一种hdmi连接器的电源能量控制方法及系统
US10043398B2 (en) 2016-03-25 2018-08-07 International Business Machines Corporation Drone coordination
US10013328B2 (en) * 2016-04-21 2018-07-03 Arris Enterprises Llc Incorrectly connected HDMI cable indicator
KR20180067108A (ko) * 2016-12-12 2018-06-20 삼성전자주식회사 외부 전자 장치의 상태를 ui에 나타내는 디스플레이 장치 및 디스플레이 장치의 제어 방법
WO2018148439A1 (en) 2017-02-10 2018-08-16 Caavo Inc Determining state signatures for consumer electronic devices coupled to an audio/video switch
CN110545392B (zh) * 2019-08-27 2020-12-18 海信视像科技股份有限公司 一种电路板、其制备方法及显示装置
CN110769308B (zh) * 2019-12-25 2021-03-30 深圳创维-Rgb电子有限公司 信号通道切换方法、显示终端及存储介质
CN111818287A (zh) * 2020-07-03 2020-10-23 深圳市炬力北方微电子有限公司 无线影音传输器及无线影音传输方法
CN114597706B (zh) * 2022-03-16 2024-02-06 深圳新联胜光电科技有限公司 Hdmi线缆组件及信号传输方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009060204A (ja) * 2007-08-30 2009-03-19 Panasonic Corp ソース/シンク兼用機器
EP2385517A1 (en) * 2010-05-05 2011-11-09 NXP Semiconductors B.V. System and method for operating an electronic device having an HDMI port that is shared between an HDMI source function and an HDMI sink function of the electronic device
JP2012105011A (ja) * 2010-11-09 2012-05-31 Canon Inc 電子機器

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007023437A2 (en) * 2005-08-23 2007-03-01 Koninklijke Philips Electronics N.V. Method of controlling power states in a multimedia system
US8810732B1 (en) * 2007-02-09 2014-08-19 Aliphcom Auto-select algorithm for a high-definition multimedia interface switch
US8429713B2 (en) * 2007-04-02 2013-04-23 Sony Corporation Method and apparatus to speed transmission of CEC commands
US8510798B2 (en) * 2007-04-02 2013-08-13 Sony Corporation Authentication in an audio/visual system having multiple signaling paths
US20090015723A1 (en) * 2007-06-18 2009-01-15 Sony Corporation Of Japan Media switching device
JP4831081B2 (ja) 2008-01-22 2011-12-07 ソニー株式会社 送信装置及びフレームレート変換システム
US8286210B2 (en) * 2008-11-13 2012-10-09 Sony Corporation HDMI switching technology for the coupling of consumer electronic control and/or non-consumer electronic control devices in an audio/visual environment
CN201349268Y (zh) * 2008-12-15 2009-11-18 康佳集团股份有限公司 一种液晶电视的接口电路及液晶电视
US8242803B2 (en) * 2009-06-26 2012-08-14 Broadcom Corporation HDMI and displayport dual mode transmitter
US8345681B2 (en) * 2009-09-23 2013-01-01 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and system for wireless communication of audio in wireless networks
US8674679B2 (en) * 2009-10-08 2014-03-18 Qualcomm Incorporated Power saving during a connection detection
US8832844B2 (en) * 2009-12-04 2014-09-09 Parade Technologies, Ltd. Fast switching for multimedia interface system having content protection
JP5515919B2 (ja) 2010-02-12 2014-06-11 ソニー株式会社 電子機器および接続外部機器のデジタルインタフェース判別方法
JP2012015649A (ja) * 2010-06-29 2012-01-19 Toshiba Corp 双方向通信インターフェース装置及び双方向通信インターフェースシステム
CN201927859U (zh) * 2011-01-10 2011-08-10 华为终端有限公司 一种可复用的接口
JP2012199643A (ja) * 2011-03-18 2012-10-18 Panasonic Corp 通信制御システム、及びシンク機器
US9232265B2 (en) * 2011-03-31 2016-01-05 Lattice Semiconductor Corporation Method, apparatus and system for transitioning an audio/video device between a source mode and a sink mode
CN102572352B (zh) * 2011-12-26 2014-12-10 中兴通讯股份有限公司 Hdmi复用方法、hdmi、以及带有hdmi的设备

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009060204A (ja) * 2007-08-30 2009-03-19 Panasonic Corp ソース/シンク兼用機器
EP2385517A1 (en) * 2010-05-05 2011-11-09 NXP Semiconductors B.V. System and method for operating an electronic device having an HDMI port that is shared between an HDMI source function and an HDMI sink function of the electronic device
JP2012105011A (ja) * 2010-11-09 2012-05-31 Canon Inc 電子機器

Also Published As

Publication number Publication date
CN104103924A (zh) 2014-10-15
EP2945369B1 (en) 2021-10-27
US9807451B2 (en) 2017-10-31
US20150358675A1 (en) 2015-12-10
WO2014161444A1 (zh) 2014-10-09
EP2945369A4 (en) 2015-12-16
EP2945369A1 (en) 2015-11-18
CN104103924B (zh) 2017-04-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2016521023A (ja) 高精細度マルチメディアインターフェイスhdmiユニットおよびマルチメディア端末
US9904642B2 (en) Detection circuit of universal serial bus
CN103259999B (zh) Hpd信号输出控制方法、hdmi接收端设备及系统
TWI505700B (zh) 可插拔電子裝置及決定可插拔電子裝置所輸出之資料的方法
US20160154446A1 (en) Methods, systems and apparatus for enabling an accessory for use with a host device
US20160085280A1 (en) Adaptive power configuration for a mhl and hdmi combination multimedia device
WO2016169140A1 (zh) Usb接口复用的电路、方法和装置
US20150125005A1 (en) Audio interface self-adaptation device
US10418213B2 (en) Port connection circuit, port connection control method and electronic device
US10009029B1 (en) Interface control circuit to match voltage levels between USB devices upon connection
CN104618836A (zh) 通讯装置
US10587341B2 (en) HDMI optical cable and HDMI optical conversion device
US10079688B2 (en) Network port and ethernet device integrating powered device and power sourcing equivalent in a port
US9942378B2 (en) Display device and method for implementing incoming notification function with respect to MHL signal source
US20150325960A1 (en) Universal serial bus interface and mobile device
US20120156923A1 (en) Connection line
JP2013118490A (ja) 判定回路
WO2017101308A1 (zh) 电视信号源自动切换装置
US20150357919A1 (en) Method and system for variable output power supply
US9520773B2 (en) Anti-leakage supply circuit
TW201539192A (zh) 通用序列匯流排集線器、通用序列匯流排集線器之控制模組以及控制通用序列匯流排集線器之方法
JP7344033B2 (ja) 信号受信装置
CN111404538B (zh) 连接电路及其连接方法
KR101564339B1 (ko) Rs232 포트를 이용한 입출력 보드회로
JP6659965B2 (ja) 端末装置、変換アダプタ、端末システム及び端末装置の制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20161019

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161122

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170213

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20170606