JP2016519632A - 容器蓋解放装置および方法 - Google Patents

容器蓋解放装置および方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2016519632A
JP2016519632A JP2016501118A JP2016501118A JP2016519632A JP 2016519632 A JP2016519632 A JP 2016519632A JP 2016501118 A JP2016501118 A JP 2016501118A JP 2016501118 A JP2016501118 A JP 2016501118A JP 2016519632 A JP2016519632 A JP 2016519632A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lid
container
arm
relative
contact surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2016501118A
Other languages
English (en)
Inventor
オーデット,デヴィッド,エム.
Original Assignee
シャークニンジャ オペレーティング エルエルシー
シャークニンジャ オペレーティング エルエルシー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by シャークニンジャ オペレーティング エルエルシー, シャークニンジャ オペレーティング エルエルシー filed Critical シャークニンジャ オペレーティング エルエルシー
Publication of JP2016519632A publication Critical patent/JP2016519632A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D43/00Lids or covers for rigid or semi-rigid containers
    • B65D43/26Mechanisms for opening or closing, e.g. pedal-operated
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47JKITCHEN EQUIPMENT; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; APPARATUS FOR MAKING BEVERAGES
    • A47J43/00Implements for preparing or holding food, not provided for in other groups of this subclass
    • A47J43/04Machines for domestic use not covered elsewhere, e.g. for grinding, mixing, stirring, kneading, emulsifying, whipping or beating foodstuffs, e.g. power-driven
    • A47J43/07Parts or details, e.g. mixing tools, whipping tools
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D45/00Clamping or other pressure-applying devices for securing or retaining closure members
    • B65D45/02Clamping or other pressure-applying devices for securing or retaining closure members for applying axial pressure to engage closure with sealing surface
    • B65D45/04Clamping or other pressure-applying devices for securing or retaining closure members for applying axial pressure to engage closure with sealing surface comprising U-shaped or bifurcated members coacting with containers these members remaining connected with the closure and with the container when the container is open, e.g. pivoted bails
    • B65D45/06Clamping or other pressure-applying devices for securing or retaining closure members for applying axial pressure to engage closure with sealing surface comprising U-shaped or bifurcated members coacting with containers these members remaining connected with the closure and with the container when the container is open, e.g. pivoted bails associated with toggle levers, e.g. swing stopper arrangements

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Closures For Containers (AREA)
  • Food-Manufacturing Devices (AREA)
  • General Preparation And Processing Of Foods (AREA)
  • Devices For Opening Bottles Or Cans (AREA)

Abstract

食品処理装置の蓋解放機構および蓋ロック機構が開示される。蓋解放機構は、いくつかの実施形態において、カム表面を介して容器からの蓋の取外しを容易にする。取外しに関して、最初に蓋は蓋と容器との間の密封を破るために傾斜され得る。蓋ロック機構が含められてもよく、いくつかの実施形態では、蓋をロック解除するための動き(例えばアームを回転させること)により蓋の取外しも開始される。

Description

関連出願
本出願は、米国特許法第119条(e)の下、2013年3月15日に出願された「CONTAINER LID RELEASE APPARATUS AND METHOD」という名称の米国仮特許出願第61/792,067号の優先権を主張し、上記の仮特許出願の内容全体が参照により本明細書に組み込まれる。
分野
本明細書中の態様は概して、食品処理装置の容器蓋機構、および容器蓋機構を使用する方法に関する。
関連技術の考察
混合器などの食品プロセッサは、容器内で食品を処理する。食品プロセッサ容器は一般に、取外し可能な蓋を含む。いくつかの従来の食品プロセッサの蓋は、それらの関連容器と密接した締り嵌めを形成する。
概要
本発明の一実施形態によれば、装置は、容器と、蓋と、蓋に対して可動であるアームと、カム表面とを含む。容器は接触表面を含む。蓋が容器と係合されているとき、蓋に対するアームの移動により、カム表面が、接触表面に対して移動する。接触表面に対するカム表面の移動により、蓋の少なくとも一部が、容器から離れる方向に移動する。
本発明の別の実施形態によれば、方法は、容器と係合される蓋を提供することと、蓋に対してアームを移動することとを含む。容器は接触表面を含む。蓋に対するアームの移動により、カム表面が、接触表面に対して移動する。接触表面に対するカム表面の移動により、蓋の少なくとも一部が、容器から離れる方向に移動する。
本発明のさらに別の実施形態によれば、装置は、接触表面を有する食品プロセッサ容器と、容器と係合するように構成された蓋と、蓋に取り付けられたアームと、アームから延在する第1突出部とを含む。アームは蓋に対して回転可能であり、第1突出部は、蓋が容器と係合され且つアームが蓋に対して回転されるとき、接触表面と接触するように配置された丸みを帯びた表面を有する。
本発明のさらに別の実施形態によれば、装置は、食品プロセッサ容器と、容器と係合するように構成された蓋とを含む。食品プロセッサ容器は、上部開口と、開口を囲むリムとを有する。容器は、上向き凹部を有する第1湾曲接触表面を含む。接触表面はリムの外側に取り付けられる。
図面の簡単な説明
添付の図面は、原寸に比例して描くことを意図されていない。図面中、様々な図に示される各同一またはほぼ同一の構成要素は、同様の番号で示されている。明確さのため、全ての図面中で全ての構成要素に番号が付されていなくてもよい。次に本発明の様々な実施形態を、添付図面を参照して、例として記載する。
本発明の態様による容器、蓋および蓋機構を示す斜視図である。 図1に示される蓋を示す斜視図である。 図2に示されるアームを示す斜視図である。 係合部材を有する容器を示す斜視図である。 容器と係合される蓋を示す側面図である。 容器からわずかに分離された蓋を示す側面図である。 てこシステムとしてのアームを示す概略側面図である。 容器と係合された蓋を示す斜視図であり、ここでアームはロックされた構成にある。 図8Aに示された構成を示す斜視図であり、ここでアームは透視された状態で示されている。 蓋および容器を示す側面図であり、ここでアームはロック解除された構成にあり、アームは透視された状態で示されている。 係合部材を有する容器を示す別の実施形態の斜視図である。
詳細な説明
従来型の混合器または食品プロセッサは、食品がその中で処理される容器を覆うために取外し可能な蓋を含むことが多い。いくつかの構成では、容器と蓋との間に密封係合を提供するために、ガスケットまたは他のシール部が含まれ得る。いくつかの場合、ガスケットは蓋に固定され、容器と相互作用し得る。他の場合、ガスケットは容器に固定され、蓋と相互作用し得る。本発明者らは、ガスケットまたは他のシール部が蓋と容器との間に密封係合を提供する場合、蓋を上に引き上げることによって容器から蓋を取り外すことは、ガスケットと容器との間、またはガスケットと蓋との間の密封係合が継続するために難しくなり得ることを認識している。蓋が容器から引き離されるとき、しかしシール部が分離される前、容器の容積は増大され、このとき空気は容器に入ることを許容されない。従って、差圧が形成され、蓋の取外しは難しくなり得る。
本発明者らは、蓋の取外しの開始時に蓋をわずかに傾斜させてガスケットの一部と蓋または容器のいずれかの一部との間にわずかな分離を形成することが、蓋を取り外すプロセスをかなり容易にし得ることを理解した。加えて、本発明者らは、蓋の取外しの開始時に機械的有利性を提供する構成が、容器からの蓋の取外しを促進できることを認識した。さらに、この傾斜および/または機械的有利性を、蓋ロック解除および/または取外しの一部として既に存在し得る動きに組み込むことは、いくつかの実施形態では特に有利であり得る。
本明細書に提供されるのは、食品処理装置が、容器からの蓋の取外しを促進する蓋解放機構を含む実施形態である。同じく本明細書に提供されるのは、食品処理装置が、蓋を容器にロックする蓋ロック機構を含む実施形態である。
本明細書で使用される際、用語「接続される」、「取り付けられる」または「結合される」は直接的な接続、取付、または結合に限定されず、2つの構成要素は、中間構成要素を介して互いに接続されるか、取り付けられるか、または結合されてもよい。
本明細書中で開示される実施形態または態様はいずれも混合器または他の食品プロセッサで使用できる。
一実施形態によれば、図1に示されるように、容器30は取外し可能な蓋10と係合する。蓋10は、蓋10に枢着され得るアーム20を含み得る。いくつかの実施形態では、図1に示されるように、アーム20は、使用者によって容易に掴まれてハンドルとして機能できるように成形され得る。アーム20は、直線状の矩形部材であってもよく、湾曲されても、またはこの態様がそのように限定されないように他のいずれかの適切な形状であってもよい。
アーム20は枢軸21の周りで蓋10に対して回転されてもよい。いくつかの実施形態では、図1および2に示されるように、蓋10は、蓋10に取り付けられるか、または他に固定されるガスケット12を含む。ガスケット12は蓋10に永久的にまたは取外し可能に取り付けられてもよい。図1に示されるように、蓋10が容器30と係合されているとき、ガスケット12は蓋10と容器30の内側表面との間に密封係合を形成する。いくつかの場合、蓋10と容器30との間にガスケット12によって形成される密封係合は、流体が蓋10と容器30との間を流れることができないように流体を通さない密封を提供する。容器30は図1で透視図で示され、ガスケット12と、容器30の内側に配置された蓋10の下側部分とを明らかにしている。しかしながら、容器30は透明、不透明、半透明、または他のいずれかの適切な度合の透明度もしくは不透明度であることができることを理解されたい。
いくつかの実施形態では、アームは蓋に対して回転できない状態で蓋に対して可動であることを理解されたい。アームは蓋に対して摺動可能、押圧可能および/または引張可能であってもよく、またはアームはいずれかの適切な方法で蓋に対して移動されてもよい。
いくつかの実施形態では、ガスケットは蓋ではなく容器に永久的にまたは取外し可能に取り付けられる。いくつかの実施形態では、ガスケットは蓋または容器と一体的に形成されてもよい。他の実施形態では、ガスケットもシール部も含められなくてもよく、いくつかの場合、蓋と容器との間の係合は、ガスケットもガスケット型構成要素もない状態でさえ密封をなおも提供し得る。蓋は、締まり嵌め、滑り嵌め、またはこの態様がそのように限定されないように他のいずれかの適切な嵌合を介して容器と係合し得る。
図2〜3に示されるように、いくつかの実施形態では、アーム20は、使用者によって掴まれる使用者係合部分23を含み得る。いくつかの場合、使用者係合部分23は、使用者により高いてこ作用を与えるために、枢軸21から最も遠いアームの部分であり得る。使用者係合部分は、アームの他の全ての領域よりもアーム枢軸から離れたアームの領域であり得る。アーム20はまた、以下で詳細に説明されるような容器上の係合部材と相互作用するカム表面22を含み得る。カム表面22はアーム20から突出し得、また、丸みを帯びた形状を有し得る。カム表面22はアーム20と一体的に形成されてもよく、またはカム表面22は、接着剤を介して、溶接によって、または他のいずれかの適切な取付構成によってアーム20に取り付けられる別個の構成要素であってもよい。
図3に示されるように、いくつかの実施形態では、アーム20は、以下で詳細に説明されるような容器上の係合部材と相互作用するロック部材24を含み得る。ロック部材24は、容器上の係合部材を受け入れるように構成された溝または凹部27を含み得る。ロック部材24はまた、突出隆起部25を含み得る。ロック部材24はアームと一体的に形成されても、アーム20に彫り込まれても、または他にアーム20に形成されてもよく、またはロック部材24は、接着剤を介して、溶接によって、または他のいずれかの適切な取付構成によってアーム20に取り付けられる別個の構成要素であってもよい。
図4に示されるように、容器は上部開口31を含み、リム33が開口31を囲んでいる。容器30は、アーム20のカム表面22と相互作用する接触表面35を含む。図4に示されるように、接触表面35は、リム33の外側に取り付けられてもよい。接触表面35は、上向き凹部を有する湾曲表面であってもよい。いくつかの実施形態では、接触表面35は、容器30と一体的に形成されても、容器30に彫り込まれても、または他に容器30に形成されてもよい。他の実施形態では、接触表面35は、接着剤を介して、溶接によって、または他のいずれかの適切な取付構成によって容器30に取り付けられる別個の構成要素であってもよい。接触表面は湾曲、平坦、またはいずれかの適切な形状であってもよいことを理解されたい。一実施形態では、図10に示されるように、接触表面35’は平坦である。
いくつかの実施形態では、容器30は係合部材34を含み得る。係合部材34は、ロック表面36を含み得る。いくつかの実施形態では、係合部材34のロック表面36は、アーム20上のロック部材24と相互作用し得る。ロック表面36は、下向き凸部を有する湾曲表面を有し得る。係合部材34は容器30と一体的に形成されても、容器30に彫り込まれても、または他に容器30に形成されてもよく、または係合部材34は、接着剤を介して、溶接によって、または他のいずれかの適切な取付構成によって容器30に取り付けられる別個の構成要素であってもよい。
いくつかの実施形態では、接触表面35は係合部材34の表面である。例えば、図4に示されるように、接触表面35は係合部材34の上面として機能する。他の実施形態では、しかしながら、接触表面35および係合部材34は別個の構成要素であってもよい。いくつかの実施形態では、接触表面は含まれ、一方で係合部材は含まれない。
図4〜5に示されるように、容器30の上部開口31は、蓋10の一部が容器30の中に部分的に延在するように、蓋10の一部を受け入れ得る。このように、蓋10に取り付けられたガスケット12は、蓋10が図5に示されるように容器30と係合されるとき、容器30の内側表面に封着され得る。
蓋解放機構の動作を次に記載する。図5において、蓋10は、ガスケット12が容器30と蓋10との間で密封係合を形成するように容器30と係合されている。容器30はカウンタートップまたは他の表面上に配置され得る。図6に示されるように、アーム20が枢軸21の周りで蓋10に対して反時計回りに回転されると、アーム上のカム表面22が接触表面35と接触しそれに対して摺動する。カム表面22が回転し接触表面35に沿って摺動するとき、カム表面22は下向きの力を接触表面35にかける。接触表面35に力をかけることが、接触表面35に等しく且つ反対の上向きの反力をカム表面22にかけさせる。カム表面22はアーム20に固定され且つアーム20は蓋10に取り付けられているため、カム表面22に対する上向きの反力がアーム20を押し上げ、それが蓋10の一部を同じく上に移動させる。図6に示されるように、カム表面22が接触表面35を押すとき、蓋10の右側が上に傾斜する。結果として、蓋10上のガスケット12が同じくある角度で上に傾斜する。このガスケット12の上方への傾斜が、ガスケット12の一部と容器30の内側表面の一部との間にわずかな分離を引き起こす。このわずかな分離によって容器30と蓋10との間の密封係合の一部が破られ、ガスケット12と容器30との間の密封相互作用の力がかなり弱められ、それにより容器30から蓋を引き上げることによって使用者が蓋10を容易に取り外すことが可能になり得る。
いくつかの実施形態では、蓋解放装置は、蓋が初期取外しの間、傾斜しないが代わりに容器から実質的に長手方向に離れるように構成される。
アーム20は、支点としての枢軸21と、力適用点としてのアームの使用者係合部分23と、負荷適用点としてのカム表面22とを有するアームシステムとして機能し得る。いくつかの実施形態では、枢軸21、使用者係合部分23およびカム表面22は、機械的有利性を生じるように配置されてもよく、ここで機械的有利性は、入力に対する出力の比率として定義される。機械的有利性は、支点と負荷適用点との間の距離に対する支点と力適用点との間の距離の比率に等しい。図7に概略的に示されるように、枢軸21と使用者係合部分23との間の距離「a」は、枢軸21とカム表面22との間の距離「b」よりも長い。そのような実施形態では、アーム20は、容器30からの蓋10の取外しを促進するのに役立つ機械的有利性を提供する。
蓋解放機構の動作を次に説明する。一実施形態によれば、図8Aに示されるように、蓋10は容器30と係合され、アーム20は容器30からの蓋10の取外しが防止されるようにロックされた構成である。アーム20が透視された状態で示される図8Bに示されるように、アーム20がロックされた構成のとき、容器30の係合部材34は、アーム20上のロック部材24の溝または凹部27内に受け入れられる。容器30からの蓋10の取外しは、ロック部材24の係合部材34との相互作用のために防止される。いくつかの実施形態では、ロック部材24が垂直に上方に移動された場合、ロック部材24の突出隆起部25(図3参照)が係合部材34のロック表面36に当接し得、それにより容器30からの蓋10の取外しは防止される。
図9は、ロック解除された構成のアーム20を示している。図9に示されるように、アーム20が蓋10に対して反時計回りに回転されると、ロック部材24は係合部材34から離され、その結果、係合部材34はロック部材24の突出隆起部25をもはや妨害しない。従って、アーム20がロック解除構成のとき、ロック部材24の上方垂直移動は許容され、従って蓋10を容器30から取り外すことができる。
いくつかの実施形態では、同じ係合部材を、蓋解放機構および蓋ロック機構の両方に使用することができる。一実施形態では、図4に示されるように、接触表面35は係合部材34の表面であり、接触表面35は蓋解放機構のアーム20のカム表面22と相互作用する。加えて、係合部材34のロック表面36は、蓋ロック機構のアームのロック部材24と相互作用する。しかしながら、他の実施形態では、蓋解放機構の接触表面は、蓋ロック機構の係合部材から切り離されてもよい。
構成要素22が容器に取り付けられ構成要素35がアームに取り付けられるように図の構成要素22および35が逆にされると、アームに取り付けられた構成要素がカム表面と考えられ、容器上の構成要素が接触表面と考えられるであろうことを理解されたい。
加えて、一実施形態では、アーム20は蓋よりもむしろ容器に枢着され得る。アームの回転が、アームの一部を蓋の一部と接触させ、蓋の一部に対して摺動させ得、それが次に蓋の一部を容器から押し上げ得る。蓋と接触するアームの一部はカム表面と考えられ、アームに接触される蓋の一部は接触表面と考えられるであろう。
いくつかの実施形態では、上で考察され図に示された容器は、食品処理装置で使用され得る。いくつかの場合、容器は、モータを含むベース部分(不図示)と係合し得る。モータは、容器内で食品を処理する食品処理アセンブリに動力を供給し得る。例えば、食品処理アセンブリは、ブレード、ドウフック、泡立て器、攪拌機、または他の種類の処理ツールを含み得る。他の実施形態では、しかしながら、容器は、食品処理装置と一緒ではない他の目的で使用され得る。例えば、容器は液体および/または固体用貯蔵容器であり得る。
本発明が必ずしもそのように限定されないように、上記構成要素は様々な材料で作製可能である。
本発明がこの点において限定されないように、上記態様はあらゆる適切な組合せで利用されてもよい。加えて、上記態様のどれもまたは全ては食品処理装置で利用されてもよい。しかしながら、上記態様は蓋と係合するどのような容器で利用されてもよいため、本発明はこの点において限定されない。
従って本発明の少なくとも1つの実施形態のいくつかの態様を記載してきたが、様々な変更形態、修正形態および改良形態が当業者に容易に想到されるであろうことを理解すべきである。そのような変更形態、修正形態および改良形態は、本開示の一部であることが意図され、また、本発明の趣旨および範囲内にあることが意図される。従って前述の記載および図面は単なる例である。

Claims (28)

  1. 接触表面を含む容器と、
    前記容器と係合するように構成された蓋と、
    前記蓋に対して可動であるアームと、
    カム表面と
    を含む装置であって、
    前記蓋が前記容器と係合されているとき、前記蓋に対する前記アームの移動により、前記カム表面が、前記接触表面に対して移動し、および
    前記接触表面に対する前記カム表面の前記移動により、前記蓋の少なくとも一部が、前記容器から離れる方向に移動する、装置。
  2. 前記アームがロック部材を含み、および
    前記蓋が前記容器と係合されているとき、前記アームは、前記蓋が前記容器から取り外されることを防止されるロック構成を有し、且つ前記アームは、前記蓋が前記容器から取外し可能なロック解除構成を有する、
    請求項1に記載の装置。
  3. 前記容器が係合部材を含み、
    前記ロック構成において、前記係合部材は、前記ロック部材が前記容器から離れる方向に移動することを防止し、および
    前記ロック解除構成において、前記ロック部材は、前記係合部材からある距離を置いて離間される、
    請求項2に記載の装置。
  4. 前記蓋が前記容器と係合されているとき、前記容器と前記蓋との間に密封係合を提供するシール部
    をさらに含む、請求項1に記載の装置。
  5. 前記シール部が、前記蓋に取り付けられたガスケットを含む、請求項4に記載の装置。
  6. 前記容器と係合可能なベース部をさらに含み、前記ベース部がモータを含む、請求項1に記載の装置。
  7. 前記容器内で食品を処理するように構成且つ配置された食品処理アセンブリをさらに含む、請求項1に記載の装置。
  8. 前記アームが枢軸の周りで前記蓋に対して回転し、
    前記アームが使用者係合部分を含み、および
    前記使用者係合部分から枢着部までの距離が、前記枢軸から前記カム表面までの距離よりも長い、
    請求項1に記載の装置。
  9. 前記使用者係合部分が、前記アームの他の全ての領域よりも前記枢軸から離れている前記アームの領域を含む、請求項8に記載の装置。
  10. 前記カム表面が前記係合部材上の表面である、請求項3に記載の装置。
  11. 前記蓋が前記容器と係合されているとき、前記蓋に対する前記アームの移動により、前記カム表面が、前記接触表面に対して回転する、請求項1に記載の装置。
  12. 前記アームが前記蓋に対して回転可能であり、および前記蓋に対する前記アームの回転により、前記カム表面が前記接触表面に対して移動する、請求項1に記載の装置。
  13. 前記アームがハンドルを含む、請求項1に記載の装置。
  14. 前記アームが前記蓋に枢着される、請求項1に記載の装置。
  15. 前記接触表面に対する前記カム表面の前記移動により、前記蓋の前記少なくとも一部が、前記容器に対して傾斜する、請求項1に記載の装置。
  16. 容器と係合される蓋を提供するステップであって、前記容器が接触表面を含むステップと、
    前記蓋に対してアームを移動するステップと
    を含む方法であって、
    前記蓋に対する前記アームの移動により、カム表面が、前記接触表面に対して移動し、および
    前記接触表面に対する前記カム表面の前記移動により、前記蓋の少なくとも一部が、前記容器から離れる方向に移動する、方法。
  17. 前記蓋に対する前記アームの移動により、前記カム表面が、前記接触表面に対して回転する、請求項16に記載の方法。
  18. 前記接触表面に対する前記カム表面の前記移動により、前記蓋の前記少なくとも一部が、前記容器に対して傾斜する、請求項16に記載の方法。
  19. 前記蓋に対する前記アームの回転により、前記カム表面が、前記接触表面に対して回転する、請求項17に記載の方法。
  20. 接触表面を有する食品プロセッサ容器と、
    前記容器と係合するように構成された蓋と、
    前記蓋に取り付けられたアームであって、前記蓋に対して回転可能であるアームと、
    前記アームから延在する第1突出部であって、前記蓋が前記容器と係合され且つ前記アームが前記蓋に対して回転されるとき、前記接触表面と接触するように配置された丸みを帯びた表面を有する第1突出部と
    を含む装置。
  21. 前記第1突出部が前記アームの端部から延在する、請求項20に記載の装置。
  22. 前記アームが、使用者係合部分を有するハンドルを含み、且つ前記ハンドルが枢軸で前記蓋に枢結され、および
    前記ハンドルの前記使用者係合部分が、前記枢軸に対して前記ハンドルの第1の側にあり、且つ前記突出部が、前記枢軸に対して、前記第1の側と反対側の前記ハンドルの第2の側にある、
    請求項21に記載の装置。
  23. 前記ハンドルが第2突出部を含み、前記第2突出部が、前記蓋が前記容器と係合され且つ前記ハンドルが前記蓋に対して回転されるとき、前記食品プロセッサ容器上の第2接触表面と接触するように配置された丸みを帯びた表面を有する、請求項22に記載の装置。
  24. 前記ハンドルが、前記容器上の係合部材と係合するように構成されたロック部材をさらに含む、請求項23に記載の装置。
  25. 食品プロセッサ容器と、
    前記容器と係合するように構成された蓋と
    を含む装置であって、
    前記食品プロセッサ容器が、上部開口と、前記開口を囲むリムとを有し、前記容器が、上向き凹部を有する第1湾曲接触表面を含み、前記接触表面が前記リムの外側に取り付けられる、装置。
  26. 上向き凹部を有する第2湾曲接触表面であって、前記第1接触表面に対して前記容器開口の反対側で前記リムの外側に取り付けられる第2湾曲接触表面
    をさらに含む、請求項25に記載の装置。
  27. 前記第1接触表面がロック係合部材上に配置され、前記ロック係合部材が前記蓋のロック機構と係合するように構成される、請求項25に記載の装置。
  28. 前記ロック係合部材が、下向き凸部を有する湾曲表面を有する、請求項27に記載の装置。
JP2016501118A 2013-03-15 2014-03-11 容器蓋解放装置および方法 Withdrawn JP2016519632A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201361792067P 2013-03-15 2013-03-15
US61/792,067 2013-03-15
PCT/US2014/022978 WO2014150334A2 (en) 2013-03-15 2014-03-11 Container lid release apparatus and method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2016519632A true JP2016519632A (ja) 2016-07-07

Family

ID=50625071

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016501118A Withdrawn JP2016519632A (ja) 2013-03-15 2014-03-11 容器蓋解放装置および方法

Country Status (9)

Country Link
US (1) US10227165B2 (ja)
EP (1) EP2967259B1 (ja)
JP (1) JP2016519632A (ja)
KR (1) KR102254666B1 (ja)
CN (1) CN105307548B (ja)
AU (1) AU2014237320B2 (ja)
CA (1) CA2902896C (ja)
NZ (1) NZ711224A (ja)
WO (1) WO2014150334A2 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10449685B2 (en) 2010-04-29 2019-10-22 Whirlpool Corporation Food processor with adjustable blade assembly
US8720325B2 (en) 2010-04-29 2014-05-13 Whirlpool Corporation Food processor with a lockable adjustable blade assembly
US9808774B2 (en) 2013-03-01 2017-11-07 Whirlpool Corporation Stirring wand
US9469449B1 (en) 2014-06-27 2016-10-18 Omega Products, Inc. Lid with handle-activated seal
US10085599B2 (en) 2014-12-19 2018-10-02 Whirlpool Corporation Multi-cook and food processing prep product
USD773931S1 (en) * 2015-11-12 2016-12-13 Free-Free Industrial Corp. Container lid
US11383895B2 (en) * 2017-02-09 2022-07-12 The Decor Corporation Pty. Ltd. Storage container with clip
USD853782S1 (en) 2017-02-20 2019-07-16 Whirlpool Corporation Food processor
WO2018194474A1 (en) * 2017-04-17 2018-10-25 Flama, Fábrica De Louças E Electrodomésticos, Sa Food processor with enhanced lid handle and process for operation thereof
KR101940016B1 (ko) * 2017-10-24 2019-04-10 구현우 저장용기

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US433726A (en) 1890-08-05 Lid-lifter
US2734656A (en) * 1956-02-14 Water tight tank closure
US2364206A (en) * 1942-09-19 1944-12-05 Mccord Radiator & Mfg Co Can closure
US2959320A (en) * 1957-03-28 1960-11-08 Acf Ind Inc Apparatus for opening and closing a closure
US3275366A (en) * 1965-02-23 1966-09-27 Walter E Hidding Plastic carrier for bottles
US3338461A (en) * 1965-06-14 1967-08-29 Cookson Sheet Metal Dev Ltd Containers
US4114236A (en) * 1977-07-28 1978-09-19 Minnesota Mining & Manufacturing Company Hinge structure for platen covers
US4253568A (en) * 1979-06-01 1981-03-03 Innovative Concepts, Inc. Video cassette container
US4690296A (en) * 1985-12-09 1987-09-01 Kaiser Aerospace & Electronics Corporation Open flow valve assembly
US4793290A (en) * 1987-11-13 1988-12-27 Donnell Timothy O Pet food protecting device
KR100213127B1 (ko) * 1995-11-09 1999-08-02 김광호 세탁기 도어 자동개폐장치
DE19942850C1 (de) * 1999-09-08 2001-02-15 Draeger Sicherheitstech Gmbh Behälter für ein Atemschutzgerät
IL151305A0 (en) * 2000-02-18 2003-04-10 Sig Combibloc Int Ag Pouring spout attachment with automatic opening feature
ATE312766T1 (de) 2000-02-25 2005-12-15 Sig Combibloc Int Ag Selbstöffnender ausgiessaufsatz
AU2003264832A1 (en) 2002-10-23 2004-05-13 Koninklijke Philips Electronics N.V. Method and apparatus for facilitating opening a sealed medical electrode package
US20070012707A1 (en) * 2005-07-14 2007-01-18 Rattay Thomas E Swivel handle vessel
US7556173B2 (en) * 2006-01-30 2009-07-07 J.L. Clark, Inc. Container having pivoting lid
EP2135816A1 (en) 2008-06-16 2009-12-23 Impress Group B.V. Packaging with a swivelling handle for locking a lid on a receiver container
DE102008031502B4 (de) * 2008-07-03 2010-05-12 Thermo Electron Led Gmbh Zentrifugenbecher
US8721164B2 (en) * 2010-07-27 2014-05-13 Euro-Pro Operating Llc Food processor with attachment
US9049966B2 (en) * 2010-07-27 2015-06-09 Euro-Pro Operating Llc Food processor
EP2736392B1 (en) * 2011-07-26 2019-06-05 SharkNinja Operating LLC Blender system and rotatable blade assembly
NZ594673A (en) 2011-08-18 2012-12-21 Decor Corp Pty Ltd A removable closure assembly for a container where the assembly has a spout and a removeable operating lever and closure
US8978923B2 (en) * 2011-12-05 2015-03-17 Pacific Market International, Llc Beverage container closure with venting

Also Published As

Publication number Publication date
AU2014237320B2 (en) 2018-06-14
WO2014150334A2 (en) 2014-09-25
CA2902896C (en) 2021-10-19
US20140263340A1 (en) 2014-09-18
KR20150131182A (ko) 2015-11-24
EP2967259B1 (en) 2021-01-13
EP2967259A2 (en) 2016-01-20
NZ711224A (en) 2018-05-25
CN105307548A (zh) 2016-02-03
CN105307548B (zh) 2019-01-01
CA2902896A1 (en) 2014-09-25
WO2014150334A3 (en) 2015-03-26
KR102254666B1 (ko) 2021-05-21
AU2014237320A1 (en) 2015-09-10
US10227165B2 (en) 2019-03-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2016519632A (ja) 容器蓋解放装置および方法
KR102430155B1 (ko) 식품 처리 장치 및 방법
EP3463018B1 (en) Method and mechanism for non-rotational assembly of a blade assembly to a vessel
JP2012081292A (ja) 攪拌容器を具備するフードプロセッサ
JP6111272B2 (ja) 格納容器
WO2019006408A1 (en) MIXER CONTAINER WITH UNLOCKING LATCH
KR102332297B1 (ko) 용기 리드
JP2013249134A (ja) 飲料容器の栓体
CN110834808B (zh) 具有盖子的储存容器
CN110267885A (zh) 带有夹子的存储容器
TW201334742A (zh) 飲料用容器之栓體
KR20190001281U (ko) 식품 블렌더 및 그의 블레이드 베이스
JP6396111B2 (ja) 蓋体及び蓋体付き容器
JP2011032748A (ja) ロック機構及びケース
JP6440717B2 (ja) ボックスを閉鎖するためのカバー、及び、前記タイプのボックス及びカバーを含む組立体
JP4968738B2 (ja) 飲料容器
EP3470346B1 (en) Tiltable lid assembly
JP7299470B2 (ja) ミキサー
KR20150045110A (ko) 탄성이 부여된 잠금장치
JP7235956B2 (ja) ミキサー
JP3206296U (ja) 飲料容器の栓体
JP7410366B2 (ja) ミキサー
US1089092A (en) Drain-lid for cooking utensils.
JP2020045129A (ja) 蓋部材及び容器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170301

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20170310