JP2016519396A - 伝達システムのための混合固形絶縁材 - Google Patents

伝達システムのための混合固形絶縁材 Download PDF

Info

Publication number
JP2016519396A
JP2016519396A JP2016505714A JP2016505714A JP2016519396A JP 2016519396 A JP2016519396 A JP 2016519396A JP 2016505714 A JP2016505714 A JP 2016505714A JP 2016505714 A JP2016505714 A JP 2016505714A JP 2016519396 A JP2016519396 A JP 2016519396A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transmission system
insulating layer
sheets
layer
sublayer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2016505714A
Other languages
English (en)
Inventor
ロンション リウ,
ロンション リウ,
オラ ハンソン,
オラ ハンソン,
ヴィジャヤ チャンドラモウリ,
ヴィジャヤ チャンドラモウリ,
カタリーナ ウィギントン,
カタリーナ ウィギントン,
Original Assignee
エービービー テクノロジー エルティーディー.
エービービー テクノロジー エルティーディー.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エービービー テクノロジー エルティーディー., エービービー テクノロジー エルティーディー. filed Critical エービービー テクノロジー エルティーディー.
Publication of JP2016519396A publication Critical patent/JP2016519396A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B3/00Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties
    • H01B3/18Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of organic substances
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B3/00Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties
    • H01B3/18Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of organic substances
    • H01B3/28Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of organic substances natural or synthetic rubbers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B3/00Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties
    • H01B3/18Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of organic substances
    • H01B3/30Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of organic substances plastics; resins; waxes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B3/00Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties
    • H01B3/18Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of organic substances
    • H01B3/48Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of organic substances fibrous materials
    • H01B3/52Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of organic substances fibrous materials wood; paper; press board
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B7/00Insulated conductors or cables characterised by their form
    • H01B7/02Disposition of insulation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B7/00Insulated conductors or cables characterised by their form
    • H01B7/02Disposition of insulation
    • H01B7/0241Disposition of insulation comprising one or more helical wrapped layers of insulation
    • H01B7/025Disposition of insulation comprising one or more helical wrapped layers of insulation comprising in addition one or more other layers of non-helical wrapped insulation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B7/00Insulated conductors or cables characterised by their form
    • H01B7/04Flexible cables, conductors, or cords, e.g. trailing cables
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B7/00Insulated conductors or cables characterised by their form
    • H01B7/17Protection against damage caused by external factors, e.g. sheaths or armouring
    • H01B7/29Protection against damage caused by extremes of temperature or by flame
    • H01B7/292Protection against damage caused by extremes of temperature or by flame using material resistant to heat
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B9/00Power cables
    • H01B9/06Gas-pressure cables; Oil-pressure cables; Cables for use in conduits under fluid pressure
    • H01B9/0688Features relating to the dielectric of oil-pressure cables
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02GINSTALLATION OF ELECTRIC CABLES OR LINES, OR OF COMBINED OPTICAL AND ELECTRIC CABLES OR LINES
    • H02G15/00Cable fittings
    • H02G15/20Cable fittings for cables filled with or surrounded by gas or oil
    • H02G15/24Cable junctions
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B7/00Insulated conductors or cables characterised by their form
    • H01B7/02Disposition of insulation
    • H01B7/0241Disposition of insulation comprising one or more helical wrapped layers of insulation
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02GINSTALLATION OF ELECTRIC CABLES OR LINES, OR OF COMBINED OPTICAL AND ELECTRIC CABLES OR LINES
    • H02G15/00Cable fittings
    • H02G15/08Cable junctions
    • H02G15/18Cable junctions protected by sleeves, e.g. for communication cable

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Organic Insulating Materials (AREA)
  • Insulated Conductors (AREA)

Abstract

本発明は、導電体(2)と、導電体(2)を円周方向に覆う絶縁層(4)とを備える伝達システム(1)に関する。層(4)は、同軸上に配向された複数の副層(4x)を含む少なくとも2つの層区画(s)を含み、各副層は、円周方向において互いの傍らに配置された一又は複数のストリップ(9)を含む。ストリップ(9)の隣接するエッジ間に空隙(12)が形成され、各空隙は、隣接する副層(4x)のストリップによって覆われる。各ストリップは、半径方向において互いの傍らに配置された一又は複数のシート(10、11)を含む。各シート(10、11)は、セルロース紙及びポリマーを含む絶縁材を含む。少なくとも一つの副層は、前記セルロース紙の少なくとも一つのシート(10)を含み、少なくとも一つの副層は、前記ポリマーの少なくとも一つのシート(11)を含み、絶縁層は含浸されている。【選択図】図1

Description

本発明は、伝達システムに関し、更に具体的には、請求項1の予め特徴づけされた部分による伝達システムと、前記システムの使用に関する。
電力ケーブル、ケーブルジョイント、バス等の伝達システムの絶縁は、伝達システムの信頼性に対して重要である。信頼性は、導電体又は導電層を覆うのに使用される材料に依存している。伝達システム周辺の絶縁材の形状もまた重要である。直流又は交流(DC又はAC)電力ケーブルの絶縁材は、高い応力にさらされうる。これは特に、高電圧及び特殊/超高電圧(以下にまとめてHVと呼ばれる)システムで使用される絶縁材について当てはまる。これら絶縁材は、最適な動力伝達性能を有するシステムを提供するために、電気、熱及び機械特性をうまく組み合わせることが要求される。
伝達システムの性能を改善するため、押出成形絶縁層が、紙シートの複数の副層を含み、且つオイルを含浸させた絶縁層に取って代わられてきた。これらの伝達システムは、最大動作温度55℃における約450kVの伝動に使用可能である。高電圧を伝達することができ、動作温度を上げることができるように伝達システムを改善するための絶縁材が開発されてきており、紙シート、又は紙シートの少なくとも一部は、紙及びポリマー材料の積層体を含むシートに取って代わられてきた。
US 5,850,055は、紙/(放射)ポリプロピレン/紙積層体を含むHVケーブルの絶縁層を開示している。積層材料は、導電体に対して同軸上に配向された複数の副層に配置される。各副層は、円周方向に互いの傍らに配置された一又は複数のストリップを含む。絶縁層は、アルキルナフタリン等の流体を含浸させる。
US 8,242,357は、絶縁材の異なる膨張度を利用して、HVケーブル用の含浸絶縁材を準備するプロセスを開示している。絶縁材は、ポリプロピレン/紙積層体等の積層ポリオレフィンを含みうる。
JP 2000−113734は、紙で積層されていてよいポリオレフィン−樹脂膜ストリップの副層を含む含浸絶縁材を有するHV電力ケーブルを開示している。ストリップの隣接するエッジ間に形成された空隙は、隣接する副層のストリップによって覆われる。
JP 2001−023449は、紙シート又は積層ポリプロピレン/紙のシートの副層を含む含浸絶縁材を備えるHV電力ケーブルを開示している。
既知の伝達システムは、伝達システムに使用できる電圧の制約と、動作温度の制約のために、電力伝達性能に限界がある。動作温度の上昇により絶縁層が損なわれ、伝達システムの耐久性に影響を与える。ケーブル等、特に海又は大洋の底のケーブルの修理等の費用は高価であり、好ましくは抑えるべきである。
伝達システムの積層絶縁材には多数の改善が施されてきたが、伝達システムの電気性能をいまだ改善する必要がある。
含浸無排水(MIND)伝達システムの高電圧及び超高電圧(HV)DC及びHVDCに関しては、特に高粘度の流体を含浸させた絶縁材に関し、改善された絶縁材が必要である。
本発明の目的は、上述した問題を解決する絶縁層を有する伝達システムを提供することである。一つの目的は、長距離にわたって大容量の電力を伝達するために、高電圧システムで使用できる絶縁層を備える伝達システムを提供することである。別の目的は、伝達システムの信頼性を改善すること、また絶縁された伝達システムの老朽化及び製造費用を軽減することである。更なる目的は、高い動作温度、例えば最大約80℃の温度に対処できる絶縁層を提供することである。一つの目的は、改善された電力伝達性能を有する伝達システムを提供することであり、高い動作温度以外にも、絶縁材の絶縁破壊応力及び電界応力分布も改善することができる。伝達システムを、HV−MIND及びHVDC−MINDシステムで使用することができることが好ましい。
本目的は、請求項1の予め特徴づけられた部分に従って最初に定義された伝達システムによって達成されるものであり、この伝達システムは、各ストリップが半径方向に互いの傍らに配置された一又は複数のシートを含み、各シートは、セルロース紙及びポリマーを含む群から選択された絶縁材を含み、絶縁層は、前記セルロース紙の少なくとも一つのシートを含む少なくとも一つの副層を含み、少なくとも一つの副層は、前記ポリマーの少なくとも一つのシートを含み、絶縁層は含浸されていることを特徴とする。
新たな絶縁層は、高電圧及び超高電圧システムに使用することができる。動作温度を、75℃から85℃まで上昇させることもできる。絶縁層の絶縁破壊強度は改善されており、既知の絶縁層と比較してDC漏れ電流が低減してきている。
従来のポリマー及び紙の積層シートは、別々の積層プロセスで製造され、前記2以上のシートは、互いに例えば粘着等によって固定付着される。上記作成済みの積層材は、非積層シートと比較して更に高価である。このため、重ね合わせて置かれた、個別に互いに積み重ねられた、すなわち半径方向に互いの傍らに配置された2以上のシートを含む個別のシート又はストリップを使用することによって、製造費用と時間を削減することができる。
シートは互いに固定付着されていないことが利点である。絶縁層では、シートは、絶縁層内で個別に、また非装着的に互いに混合されうる。シート又はストリップは、絶縁層に個別に適用されうる。絶縁層はこのため、個別のシート又はストリップによって連続的に組み立てることができる。
一実施形態では、各ストリップのシートは個別に配置されており、各ストリップのシートは互いに付着していない。別の実施形態では、ストリップは各副層に個別に配置されており、ストリップは互いに付着していない。
絶縁材の個別のシートが使用されるため、絶縁層は、絶縁材の異なる組み合わせを使用して製造可能である。絶縁層は従って、高い柔軟性を持つように構成することができ、いかなる特定の種類の伝達システムに対しても材料の種類、材料の組み合わせ、及びストリップ毎のシートの数を適合させることができる。
一実施形態では、絶縁層は、全てのシートが前記セルロース紙のシートである少なくとも一つの副層と、全てのシートが前記ポリマーのシートである少なくとも一つの副層とを含む。
絶縁層は、一種類の絶縁材のみを副層毎に使用する場合、効率的に製造することができる。
別の実施形態では、各ストリップは一つのシートのみを含む。
副層毎のストリップ毎に絶縁材の一つのシートを使用することによって、良い結果がもたらされてきた。上記絶縁層を、比較的低費用で製造することができる。
ある実施形態では、一又は複数のストリップ又はシートを、導電体に沿って延在する縦軸に対して傾斜角度で導電体に巻きつけられる。別の実施形態では、層区画の内の一つの一又は複数のストリップ又はシートが、隣接する層区画の一又は複数のストリップ又はシートに対して横方向に延在している。
ケーブル等の伝達システムが柔軟であり、固くないことが好ましい。隣接する層区画毎に横方向にストリップを巻き付けることで、伝達システム全体の柔軟性が高まる。
更なる実施形態では、システムは更に、導電体を円周方向に覆う内側半導体層を含む。
異なる伝達システムに、新たな絶縁層を使用することができる。HVシステムで使用される時は、常に電界を等しくするために半導体層が存在する。
ある実施形態では、内側半導体層を接合させる、絶縁層の副層は、一又は複数の紙シートの副層である。
別の実施形態では、システムは更に、絶縁層を円周方向に覆う外側半導体層を備える。
更なる実施形態では、外側半導体層を接合させる、絶縁層の副層は、一又は複数の紙シートの副層である。
絶縁破壊強度は、その中でも材料の厚さに依存する。薄い材料は普通、高い絶縁破壊強度を有する。絶縁材の薄い紙層を内側半導体層と外側半導体層の近くに配置することによって、破壊が最も起こりやすい場所の絶縁破壊強度が高まる。絶縁層全体の誘電特性が従って改善される。伝達システムの絶縁破壊のリスクが下がる。この絶縁層は、半導体層/絶縁層の接触面の近くでは、低い抵抗制御E応力を有するが、絶縁層の中間部分の抵抗制御E応力は高い。
ある実施形態では、ポリマーはプラスチック材料、又はゴム材料である。
別の実施形態では、プラスチック材料は、ポリエチレンテレフタレート(PET)、2軸配向されたポリエチレンテレフタレート(BOPET)、ポリエステル、ポリスチレン(PS)、又はポリプロピレン(PP)、2軸配向されたポリプロピレン(BOPP)、高密度ポリエチレン(HDPE)、架橋ポリエチレン(XLPE)、中間密度PE(MDPE)及びPE、又はこれらの混合物から選択されるポリオレフィンである。
更なる実施形態では、プラスチック材料は、ポリエチレンテレフタレート(PET)、又は2軸配向されたポリエチレンテレフタレート(BOPET)、ポリプロピレン(PP)、2軸配向されたポリプロピレン(BOPP)、又は高密度ポリエチレン(HDPE)である。
ある実施形態では、ゴム材料は、シリコンゴム、エチレンプロピレンジエンモノマーゴム、及びエチレンプロピレンゴム、又はこれらの混合物から選択される。
別の実施形態では、セルロース紙は、Kraft紙を含む。
絶縁破壊強度は、絶縁層で使用される材料の種類にも依存する。異なる伝達システムは、材料に対して異なる要件を有しうる。例えば、ポリエチレン又はポリプロピレンの絶縁破壊強度は、100μmの厚さで200kV/mmよりも高く、押出成形架橋ポリエチレンの絶縁破壊強度は9mmの厚さで65kV/mmよりも低くてよい。新たな絶縁材により、絶縁層に使用される材料の選択の柔軟性を高めることができる。
更なる実施形態では、絶縁層は、ミネラルオイル、軟質ゲル、硬質ゲル、又はこれらの混合物から選択される含浸化合物を含浸されている。
ある実施形態では、含浸化合物は、85℃を下回る温度で液体であるゲル状化合物である。
絶縁破壊強度は、絶縁層の密度を上げることによって改善される。含浸化合物は絶縁層の密度を上げるため、伝達システムの信頼性を更に改善し、空間荷電及び老朽化を防止することができる。
新たな伝達システムはより信頼性が高く堅牢であり、従って、今日使われている伝達システムよりも長持ちすると期待される。
本発明はまた、高電圧又は超高電圧の、直流又は交流電源方式の、上記の伝達システムの使用にも関する。ある実施形態では、伝達システムは、ケーブル、ジョイント、終端部、ブッシング、絶縁バス、バスバーから、そしてアセチレンカーボンブラックと共に半導体のスクリーン材料において選択される。
本発明をここで、様々な実施形態の記載を用いて、及び本明細書に添付した図面を参照することによってより詳細に説明する。
電力ケーブルであるDC伝達システムの断面の概略図である。 絶縁材で絶縁されたケーブルジョイントの概略図である。 電力ケーブルであるDC伝達システムを示す図である。 一副層に対し3つのストリップを示す、本発明の一実施形態を示す図である。 一副層に対し一つのストリップを示す、本発明の一実施形態を示す図である。 6a及び6bは、副層が一つのシートを有するストリップを含む、本発明の一実施形態を示す図である。 副層が2つのシートを有するストリップを含む、本発明の別の実施形態を示す図である。 副層が3つのシートを有するストリップを含む、本発明の別の実施形態を示す図である。 導電体に巻きつけられたストリップを示す図である。
図1に、電力ケーブルとしての(DC)伝達システム1を示す。図2に示すように、他の伝達システムの構成要素は、ケーブルジョイントであってよい。伝達システム1又はシステム構成要素1は、ブッシング、絶縁バス、バスバー、及びケーブル終端部であってもよい。一実施形態は、ケーブル終端部に関する。更なる伝達システム又はシステム構成要素1は、絶縁体を有するいかなる電気装置であってもよい。別の実施形態は、高電圧及び超高電圧DC((U)HVDC)伝達システム1、好ましくは、含浸非排出(MIND)伝達システム又はシステム構成要素1の(U)HVDCシステム又はシステム構成要素に関する。
本発明による伝達システム1は、導電体2、又は導電体2の束を備える。この導電体2は、縦のy軸に沿って延在し、絶縁層4によって円周方向に覆われている。絶縁層4は、シース8によって覆われうる。
HVDCケーブル等の幾つかの伝達システム1において、導電体2は、内側半導体層3によって円周方向に覆われていてよく、層3は次に絶縁層4によって覆われる。絶縁層4は、外側半導体層7によって円周方向に覆われうる。外側半導体層7は、鉛、又は別の金属でありうるシース8によって覆われうる。このシース8は更に、プラスチック又はゴム材料等の絶縁及び機械特性も有する保護層(図示せず)によって覆われうる。
図1に示すように、本発明による新たな絶縁層4は、2以上の層区画sを含む。層区画sは各々、複数の副層4を含む。各副層4は、導電体2(図3、4及び5)に対して同軸上に配向される。
各副層4は、一又は複数のストリップ9を含む。図9に示すように、各ストリップ9を、導電体2に沿って延在する縦軸yに対して傾斜角度αで導電体2に巻き付けることが好ましい。各副層4は、導電体2(図5)上の傾斜角度αで巻きつけられた一つのストリップ9を含みうる。
副層4は、導電体2(図4)上の傾斜角度αで巻き付けられた2以上のストリップ9を含みうる。この場合、ストリップ9は、円周方向cにおいて互いの傍らに配置される。ストリップ9の実際の幅は、伝達システム1によって変化しうる。HVDCケーブルにおいて、ストリップ9は、0.5〜10cm、又は0.5〜5cm、又は1〜3cmの間の幅を有しうる。
空隙12は、単一のストリップ9又は複数のストリップ9の隣接するエッジ間に形成される。空隙12の幅は、伝達システム1によって変化しうる。空隙12の幅は、一つの絶縁層4内では同じであってよい、又は空隙12の幅は、絶縁層4内で変化していてよく、例えば、空隙12の幅は異なる層区画sにおいて違っていてよい。空隙12は、0.0001mm〜10mmの間、又は0.001mm〜8mmの間、又は0.01mm〜5mmの間、0.01mm〜8mmの間の幅を有しうる。
図4から8に示すように、各空隙12は、空隙12の外側に配設された隣接する副層4のストリップ9によって覆われる。最外部の副層4の一又は複数の空隙12は、しかしながら、シース8又は半導体層7によって覆われる。この配置により、絶縁層4内の含浸化合物の最適な拡散、また閉じ込めが得られる。
図6から8に、円周方向cを、例えば図4、5で示すような曲線の代わりに直線で示す、絶縁層4の一部の断面を概略的に示す。
各ストリップ9は、一つのシート10、11を含むことができ、シート10、11は円周方向cにおいて互いの傍らに配置される。図6a及び6bに、互いの傍らに配置された3つのストリップ9を含む副層4を示し、各ストリップ9は、一つのシート10、11を含む。
各ストリップはまた、2、3、4、又はそれ以上のシート10、11も含みうる。シート10、11は、図7及び8に示すように、各ストリップ9内に、半径方向rに配置されている。ストリップ9は、円周方向cにおいて互いの傍らに配置される。図7では、各ストリップ9は、2つのシート10、11を含み、図8では、各ストリップ9は、3つのシート10、11を含む。図8bに、ストリップ9内のシート10、11が互いに固定付着されていないことを示す、ストリップ9の拡大図を示す。
シート10、11は、絶縁材を含む、又は絶縁材でできている。異なる伝達システム1において異なる材料を使用することができる。本発明によれば、絶縁材は、少なくともセルロース紙10のシートと、ポリマー11のシートを含む。他の絶縁材を加えることができる。
セルロース紙のシート10及びポリマーのシート11、及びオプションとして他のシートを、絶縁層4内に配置し、何らかの可能な方法で混合することができる。ある副層4は、一絶縁材のみのシートを含みうる(図4、5、6a)。一つの副層4はまた、絶縁材(図6b)の混合物のシートも含みうる。本発明は、絶縁層4内のシート10、11を混合する任意の特定の方法に限定されない。
絶縁層4は、導電体2(又は半導体層3等)にストリップ9又はシート10、11を巻き付けることによって製造される。ストリップ9は、個別のシート10、11を非装着的に積み重ねることによって、巻き付けてストリップ9を形成する前に、複数のシート層として予め作製することができる。
しかしながら、一回巻きつける毎に一つのシート10、11を使用することによって、絶縁層4を製造する方がより効率的である可能性がある。シート10、11は、シートによって副層4が形成され、一つの副層4毎に互いに重なり合うように巻き付けることができる。この場合、シート10、11は、隣接する副層4(図6a、6b)の空隙12と重なり合う。
あるいは、絶縁層4の製造中に、一を超えるシート10、11を含むストリップ9が形成されるように、副層4毎に、シート10、11を互いに重ね合わせて巻き付けることができる。この場合、ストリップ9は、隣接する副層4(図7、8)の空隙12と重なり合う。
シート10、11が、例えばセルロース紙又はポリマー(図6a)等の、副層4x毎に一つの絶縁材を含むように、シート10、11を巻き付けることができる。しかしながら、シート10、11が、例えばセルロース紙及びポリマー(図6b)等の異なる絶縁材を含むように、巻き付けを実施することができる。ストリップ9は、異なる絶縁材又は同じ絶縁材の一を超えるシート10、11を含みうる。例えば、ストリップは、2つのセルロース紙のシート10、又は2つのポリマーのシート11、又は一つのポリマーのシート11及び2つの紙シート10等(図7、8)を含みうる。
セルロース紙のシート10及びポリマーのシート11の配置は、絶縁層4の異なる部品又は層区画sにおいて異なっていてよい。例えば、最外部の副層4ax、4bx、又は2以上の最外部の副層4ax、4bxは、セルロース紙のシート10のみ、又は実質的にセルローシ紙のシート10のみを含みうる。絶縁層4の残りは、20〜80%の間、又は80〜20%の間の、セルロース紙のシート10のポリマーのシート11に対する比率等の、絶縁材の混合物を含みうる。
一実施形態では、一又は複数の外側の副層4ax、4bx(例えば1から20の副層4ax、4bx)はセルロース紙のシート10からなり、絶縁層4の残りは、40〜60%、又は60〜40%の間、又は約50%の、セルロース紙のシート10のポリマーのシート11に対する比率の、セルロース紙のシート10とポリマーのシート11の混合物を含む。
使用されるセルロース紙は異なっていてよく、当技術分野で使用されるいかなるセルロース紙も適切でありうる。例えば、Kraft紙を使用することができる。このKraft紙は、例えば異なる層区画sにおける異なる抵抗等のように、異なる抵抗を有しうる。
ポリマー材料は、当技術分野において使用される、絶縁特性を有するいかなるプラスチック及び/又はゴム材料であってもよい。使用される材料は、伝達システム1、例えば、低電圧、中間電圧又は高電圧システムの用途によって異なっていて良い。
プラスチック材料の例は、非限定的に、例えば低密度ポリエチレン(線形又は非線形)(LDPE)、中間密度ポリエチレン(MDPE)、高密度ポリエチレン(HDPE)、架橋ポリエチレン(XLPE)であってよいポリエチレン(PE)、又はポリプロピレン(PP)、及びポリブチレン等のポリオレフィンの内の一つでありうる。プラスチック材料の他の例は、ポリエチレンテレフタレート(PET)、及び2軸配向されたポリエチレンテレフタレート(BOPET)であってよい。他のプラスチック材料は、ポリエステル、ポリスチレン(PS)、2軸配向されたポリプロピレン(BOPP)、アラミド、ポリ塩化ビニル又はポリイミドであってよい。あるいは、プラスチック材料の混合物を使用することができる。一実施形態では、ポリプロピレンが使用される。別の実施形態では、PETが使用される。更なる実施形態では、PPが使用される。一実施形態では、BOPPが使用される。別の実施形態では、HDPEが使用される。
ゴム材料の例は、非限定的に、シリコンゴム、エチレンプロピレンジエンモノマーゴム、及びエチレンプロピレンゴムの内の一つであってよい。あるいは、ゴム材料の混合物を使用することができる。
絶縁層4は、セルロース紙及びポリマーを含む。絶縁層4は、更なる絶縁材を含みうる。使用される材料は、単一のプラスチック材料又はその混合物、あるいは単一のゴム材料又はその混合物であってよい。使用される材料はまた、プラスチック及びゴム材料の混合物でもありうる。
絶縁層4の異なる絶縁材は、異なる密度を有しうる。最外部の副層4ax、4bxの密度は、絶縁層4の残りの密度に比べて高い場合がある。絶縁層4はまた、異なる密度を有する2以上の層区画sに分けることもできる。異なる密度は、異なる密度を有する紙及び/又はプラスチック又はゴム材料を使用することによって供給されうる。例えば実質的に、最外部の副層4ax、4bxの紙シート10のみを使用することによって、最外部の副層4ax、4bxの抵抗制御E応力は、絶縁層4の残り部分の抵抗制御E応力と比べて低くなる。異なる含浸化合物を使用することによっても、異なる密度を得ることができる。ストリップ9の巻き圧力もまた、絶縁層4の全体密度にとって重要である。
絶縁層4はまた、異なる抵抗を有する2以上の層区画sに分けることもできる。これは例えば、層区画s毎に、セルロース紙のシート10のポリマーのシート11に対する比率を変化させることによって、又は使用されるシート10、11の厚さを変化させることによって、又は使用される材料の種類を変化させることによって、達成することができる。これらの異なる層区画sを使用して、絶縁層4における抵抗制御を更に改善することができる。
このため、絶縁層4は、2つの異なる絶縁材、すなわちセルロース紙及びポリマーのみを含みうる。一種類のセルロース紙、及び一種類のポリマーのみを、一つの絶縁層4に使用可能である。
あるいは、異なる種類のセルロース紙及び/又は異なる種類のポリマーを、一つの絶縁層4内の異なる層区画sに使用可能である。
あるいは、絶縁層4は、絶縁層4の一又は複数の層区画sにおいて、セルロース紙及びポリマーに加えて、一又は複数の他の絶縁材も含みうる。本発明による絶縁層4で使用することができる絶縁材の任意の組み合わせ及び全ての組み合わせは、本発明の範囲内に含まれる。
絶縁層4の最外部の副層4ax、4bxの抵抗ρは、1014Ω.m未満、又は1010Ω.m未満であってよく、絶縁層4の残りの部分の抵抗ρは、1014Ω.mを上回る、又は1010Ω.mを上回るものであってよい。
伝達システム1は、500kVを超える量、好ましくは800kVの、及び/又は800kVを超える量の電圧を送ることができることが好ましい。絶縁層4のE応力は、22kV/mmを超えることが好ましい。
シート10、11の厚さは、伝達システム1の用途によって変化しうる。厚さは、一つの絶縁層4内でも変化させることができ、例えば、異なる層区画sは、異なる厚さを有するシート10、11を有しうる。セルロース紙のシート10は、0.1〜500μmの間、又は1〜200μmの間、又は20〜150μmの間の厚さを有しうる。ポリマーのシート11は、1〜1000μmの間、又は25〜500μmの間、又は30〜200μmの間の厚さを有しうる。
絶縁層4は、液体又は気体であってよい含浸化合物を含浸させることができる。液体は、ミネラルオイル及び/又はエステル溶液等の、当技術分野で使用されるいかなる液体であってもよい。気体は、六フッ化硫黄、圧縮空気及び/又は窒素から選択可能である。
絶縁材は、ゲル状液体、例えばいわゆる軟質ゲル等の高粘度流体を含浸させることができる。含浸化合物の粘度は、非排出となるのに十分高いことが好ましい。粘度が、伝達システム1の動作温度で変化しないことが好ましい。動作中に、含浸化合物が、絶縁層4内を流れる、例えば空隙12を流出入することが可能であることが好ましい。
軟質ゲル化合物等の高粘度流体は、温度が120℃、又は100℃、90℃、80℃又は70℃を下回る液体であってよい。流体の粘度は、65℃、又は80℃において、少なくとも501、又は1000、又は5000、又は10000センチストーク(cSt)を上回る。処理可能性については、流体の粘度は、100℃を超えると、又は110℃を超えると低くなりうる。
適切な絶縁流体は、約2重量%の高分子量ポリイソブテンを粘度増進剤として有するミネラルオイルベースのT2015(H&R ChemPharm社(英国))である。T2015は、60℃において約1200cStの粘度を有する。適切な絶縁流体の他の例は、参照することによって本明細書に組み込まれるUS6383634号明細書に開示された物等のゲル化組成物である。これらのゲル化組成物は、オイル及びゲル化剤を含むことができ、転移温度Ttにおいて熱可逆性の液体−ゲルの転移性を有し、Ttを下回る温度においてゲル化組成物は第1の粘度を有し、Ttを上回る温度において、第1の粘度よりも低い第2の粘度を有する。組成物は、1000nm未満の粒子サイズを有する微細誘電体粒子と共に水素結合を形成することができる極性セグメントを有するポリマー化合物の分子を含む。
本発明はまた、上述した伝達システム1を準備するための方法にも関する。
本方法の第1のステップでは、導電層2が供給され、オプションとして、半導体層3によって円周方向に覆われる。
第2のステップでは、導電体2(又はオプションとして半導体層3)に巻き付けられるシート10、11を、低湿度(約10%、又は4%未満)で乾燥させる。伝達システム1の電気特性を改善するために、シート10、11に存在しうる水分を除去する必要がある。しかしながら、シート10、11を巻き付けることが困難になりうるため、シート10、11を乾燥させすぎることはできない。
次のステップでは、ストリップ9又はシート10,11を導電体2(又はオプションとして半導体層3)に巻き付ける。得られた製品を次に真空内で、絶縁層4の絶縁定数が安定した状態になる、又は代替的に、絶縁層の誘電正接(力率)が特定の低レベル、例えば100℃において0.003未満になるまで乾燥させる。
ストリップ9を、異なる方法で導電体2に巻き付けることができる。図9に、どのようにストリップ9を、導電体2に沿って延在する縦y軸に対して傾斜角度αで巻き付けることができるかの例を示す。傾斜角度αは、0〜180°の間であってよい。3の、好ましくは10から30のストリップ9が0〜90°の間の傾斜角度で巻きつけられるように、そして次の3の、好ましくは10から30のストリップ9が90〜180°の間の傾斜角度、すなわち横方向に巻きつけられるように、ストリップ9を交互の角度αで巻き付けることが好ましい。
その後のステップでは、絶縁層4を、含浸化合物を含浸させる。含浸は、絶縁層4の絶縁定数が安定した状態に到達するまで続ける。
次のステップでは、絶縁層をシース8によって、又はオプションとして半導体層7、その次にシース8によって円周方向に覆うことができる。
本方法は、100〜130℃の間の高温で実施される。温度は、使用される特定の材料、ケーブルの長さ及び厚さ等によって変化しうる。
本明細書で使用される「導電体」という語は、共に束ねられた一又は複数の導電体であってよい導電体又は超電導体を意味する。
本明細書で使用される「間」という語は、記載した値と、これらの値の間の全ての値を含む。従って、1〜2mmの間の値には、1mm、1.654mm及び2mmが含まれる。
本明細書で使用される「低密度」という語は、0.80と0.97g/cmの間、好ましくは0.90と0.93g/cmの間の密度を意味する。
本明細書で使用される「高密度」という語は、0.90と0.999g/cmの間、好ましくは0.935を上回る、また0.97g/cmを下回る密度を意味する。
本明細書で使用される「ゲル状化合物」という語は、重量においてほとんど液体であるが、液体内の三次元架橋ネットワークに起因して固体のように作用する化合物を意味する。
本明細書で使用される「伝達システム」という語は、例えば、ケーブル、ジョイント、終端部、ブッシング、絶縁バス、バスバー等の、及びアセチレンカーボンブラックと共に半導体のスクリーン材料における絶縁材の全ての及び任意の用途を含むことを意味する。
本明細書で使用される「高電圧又はHV」という語は、直流又は交流電源方式の高電圧及び超高電圧(UHV)を含むことを意味する。
本発明は、開示された実施形態に限定されず、下記の特許請求の範囲内で変更し、修正することが可能である。

Claims (17)

  1. 伝達システム(1)であって、
    − 長手方向の延在部を有する導電体(2)と、
    − 前記導電体(2)を円周方向に覆い、前記導電体(2)に対して同軸上に配向された複数の副層(4)を各々含む、少なくとも2つの層区画(s)を含む絶縁層(4)と、を備え、
    各副層(4)が、円周方向(c)に互いの傍らに配置されることで、ストリップ(9)の隣接するエッジ間に空隙(12)が形成され、又、
    最外部の副層(4ax、4bx)の一又は複数の空隙(12)以外の各空隙(12)が隣接する副層(4)の前記ストリップ(9)で覆われる一又は複数のストリップ(9)を含み、
    前記ストリップ(9)は各々、半径方向(r)において互いの傍らに配置された一又は複数のシート(10、11)を含み、
    各シート(10、11)がセルロース紙及びポリマーを含む群から選択される絶縁材を含み、また、
    前記絶縁層(4)が、前記セルロース紙の少なくとも一つのシート(10)を含む、少なくとも一つの副層(4)を含み、少なくとも一つの副層(4)が前記ポリマーの少なくとも一つのシート(11)を含み、
    前記絶縁層(4)が含浸されていることを特徴とする、伝達システム(1)。
  2. 前記絶縁材(4)が、シートが全て前記セルロース紙のシート(10)である少なくとも一つの副層(4)と、シートが全て前記ポリマーのシート(11)である少なくとも一つの副層(4)とを含む、請求項1に記載の伝達システム(1)。
  3. 各ストリップ(9)が一つのシート(10、11)のみを含む、請求項1又は2に記載の伝達システム(1)。
  4. 一又は複数のストリップ(9)が、導電体(2)に沿って延在している縦軸(y)に対して傾斜角度(α)で前記導電体(2)に巻きつけられている、請求項1から3のいずれか一項に記載の伝達システム(1)。
  5. 層区画(s)の内の一つの一又は複数のストリップ(9)又はシート(10、11)が、隣接する層区画(s)の一又は複数のストリップ(9)又はシート(10、11)に対して横方向に延在している、請求項4に記載の伝達システム(1)。
  6. 前記システム(1)は更に、前記導電体(2)を円周方向に覆う内側半導体層(3)を含む、請求項1から5のいずれか一項に記載の伝達システム(1)。
  7. 前記内側半導体層(3)を接合させる前記絶縁層(4)の前記副層(4)は、一又は複数の紙シート(10)の副層(4)である、請求項6に記載の伝達システム(1)。
  8. 前記システム(1)は更に、前記絶縁層(4)を円周方向に覆う外側半導体層(7)を含む、請求項1から7のいずれか一項に記載の伝達システム(1)。
  9. 前記外側半導体層(7)を接合させる前記絶縁層(4)の前記副層(4)は、一又は複数の紙シート(10)の副層(4)である、請求項8に記載の伝達システム(1)。
  10. 前記ポリマーは、プラスチック材料又はゴム材料である、請求項1から9のいずれか一項に記載の伝達システム(1)。
  11. 前記プラスチック材料は、ポリエチレンテレフタレート(PET)、2軸配向されたポリエチレンテレフタレート(BOPET)、ポリエステル、ポリスチレン(PS)、又はポリプロピレン(PP)、2軸配向されたポリプロピレン(BOPP)、高密度ポリエチレン(HDPE)、架橋ポリエチレン(XLPE)、中間密度PE(MDPE)及びPE、又はこれらの混合物から選択されるポリオレフィンから選択される、請求項10に記載の伝達システム(1)。
  12. 前記プラスチック材料が、ポリエチレンテレフタレート(PET)、2軸配向されたポリエチレンテレフタレート(BOPET)、ポリプロピレン(PP),2軸配向されたポリプロピレン(BOPP)、又は高密度ポリエチレン(HDPE)である、請求項10に記載の伝達システム(1)。
  13. 前記ゴム材料は、シリコンゴム、エチレンプロピレンジエンモノマーゴム及びエチレンプロピレンゴム、又はこれらの混合物から選択される、請求項10に記載の伝達システム(1)。
  14. セルロース紙はKraft紙を含む、請求項1から13のいずれか一項に記載の伝達システム(1)。
  15. 前記絶縁層(4)は、ミネラルオイル、軟質ゲル、硬質ゲル、又はこれらの混合物から選択される含浸複合物を含浸させたものである、請求項1から14のいずれか一項に記載の伝達システム(1)。
  16. 前記含浸複合物は、85℃を下回る温度では液体であるゲル状複合物である、請求項15に記載の伝達システム(1)。
  17. 高電圧、又は超高電圧の、直流又は交流電源方式である、請求項1から16のいずれか一項に記載の伝達システム(1)の使用。
JP2016505714A 2013-04-05 2013-04-05 伝達システムのための混合固形絶縁材 Pending JP2016519396A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/EP2013/057209 WO2014161596A1 (en) 2013-04-05 2013-04-05 Mixed solid insulation material for a transmission system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2016519396A true JP2016519396A (ja) 2016-06-30

Family

ID=48095829

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016505714A Pending JP2016519396A (ja) 2013-04-05 2013-04-05 伝達システムのための混合固形絶縁材

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20160049218A1 (ja)
EP (1) EP2981976B1 (ja)
JP (1) JP2016519396A (ja)
KR (1) KR101603879B1 (ja)
CN (1) CN105531773A (ja)
WO (1) WO2014161596A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102183193B1 (ko) * 2014-02-25 2020-11-26 엘에스전선 주식회사 종단접속부를 구비한 전력케이블
KR101867168B1 (ko) 2016-08-18 2018-06-12 엘에스전선 주식회사 전력 케이블
KR101867224B1 (ko) * 2017-01-20 2018-06-12 엘에스전선 주식회사 전력 케이블
WO2018174330A1 (ko) * 2017-03-24 2018-09-27 엘에스전선 주식회사 전력 케이블
KR102343496B1 (ko) * 2017-03-30 2021-12-24 엘에스전선 주식회사 전력 케이블
WO2018182071A1 (ko) * 2017-03-30 2018-10-04 엘에스전선 주식회사 전력 케이블
KR101818880B1 (ko) * 2017-03-30 2018-01-15 엘에스전선 주식회사 전력 케이블
WO2018182075A1 (ko) * 2017-03-30 2018-10-04 엘에스전선 주식회사 전력 케이블
CN107506511B (zh) * 2017-06-21 2020-05-08 太原理工大学 基于有限元的矿用xlpe电缆泄漏电流动态分析方法
EP3544029B1 (en) * 2018-03-19 2020-10-14 ABB Power Grids Switzerland AG Gel impregnated bushing

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5569907A (en) * 1979-11-09 1980-05-27 Fujikura Ltd Extraahigh voltage power cable
JPS60163305A (ja) * 1984-01-17 1985-08-26 ソシエタ・カビ・ピレリ−・ソシエタ・ペル・アジオニ Of電気ケ−ブル
JPS6110811A (ja) * 1984-06-26 1986-01-18 東レ株式会社 電力ケ−ブル
JPS6111215U (ja) * 1984-06-27 1986-01-23 住友電気工業株式会社 電力ケ−ブル
JPS6111218U (ja) * 1984-06-27 1986-01-23 住友電気工業株式会社 電力ケ−ブル
JPH10255550A (ja) * 1997-03-05 1998-09-25 Fujikura Ltd 直流油浸電力ケーブル
JP2000113734A (ja) * 1999-10-25 2000-04-21 Sumitomo Electric Ind Ltd 海底ソリッドケ―ブル
JP2009016221A (ja) * 2007-07-05 2009-01-22 Sumitomo Electric Ind Ltd ソリッドケーブル

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5460482A (en) * 1977-10-21 1979-05-15 Furukawa Electric Co Ltd:The Oil-contained power cable
IT1269822B (it) 1994-05-24 1997-04-15 Pirelli Cavi Spa Cavo per alte tensioni
JP3437750B2 (ja) * 1996-11-18 2003-08-18 株式会社巴川製紙所 電気絶縁用ラミネート紙の製造方法及び該ラミネート紙を用いた油浸電力ケーブル
SE511215C2 (sv) 1997-12-22 1999-08-23 Asea Brown Boveri Dielektrisk gelande komposition, användning därav, isolerad elektrisk DC-kabel omfattande sådan komposition och förfarande för framställning därav
JP3024627B2 (ja) * 1998-02-03 2000-03-21 住友電気工業株式会社 海底ソリッドケーブル
JP2001023449A (ja) 1999-07-13 2001-01-26 Sumitomo Electric Ind Ltd プラスチックラミネート紙およびそれを用いた油浸ソリッド電力ケーブル
JP3429234B2 (ja) * 1999-10-25 2003-07-22 住友電気工業株式会社 直流送電線路
JP5369507B2 (ja) 2007-08-27 2013-12-18 住友電気工業株式会社 海底ソリッドケーブルの製造方法及び海底ソリッドケーブル
US9595367B2 (en) * 2009-12-16 2017-03-14 Prysmian S.P.A. High voltage direct current cable having an impregnated stratified insulation

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5569907A (en) * 1979-11-09 1980-05-27 Fujikura Ltd Extraahigh voltage power cable
JPS60163305A (ja) * 1984-01-17 1985-08-26 ソシエタ・カビ・ピレリ−・ソシエタ・ペル・アジオニ Of電気ケ−ブル
JPS6110811A (ja) * 1984-06-26 1986-01-18 東レ株式会社 電力ケ−ブル
JPS6111215U (ja) * 1984-06-27 1986-01-23 住友電気工業株式会社 電力ケ−ブル
JPS6111218U (ja) * 1984-06-27 1986-01-23 住友電気工業株式会社 電力ケ−ブル
JPH10255550A (ja) * 1997-03-05 1998-09-25 Fujikura Ltd 直流油浸電力ケーブル
JP2000113734A (ja) * 1999-10-25 2000-04-21 Sumitomo Electric Ind Ltd 海底ソリッドケ―ブル
JP2009016221A (ja) * 2007-07-05 2009-01-22 Sumitomo Electric Ind Ltd ソリッドケーブル

Also Published As

Publication number Publication date
EP2981976B1 (en) 2016-12-14
EP2981976A1 (en) 2016-02-10
KR101603879B1 (ko) 2016-03-16
CN105531773A (zh) 2016-04-27
WO2014161596A1 (en) 2014-10-09
KR20150126736A (ko) 2015-11-12
US20160049218A1 (en) 2016-02-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2016519396A (ja) 伝達システムのための混合固形絶縁材
US9129721B2 (en) Direct current (DC) transmission system comprising a thickness controlled laminated insulation layer and method of manufacturing
KR20150022988A (ko) 공간 전하 트랩 층을 포함하는 디바이스
KR20150099373A (ko) Dc용 케이블의 종단접속함
KR102216120B1 (ko) 직류 전력케이블 중간접속 시스템
KR20200122530A (ko) 전력케이블 중간접속부의 건조 시스템
KR20180111459A (ko) 전력 케이블용 중간접속함을 이용한 직류 전력케이블 중간접속 시스템 및 직류 전력케이블 접속 방법
US20240047956A1 (en) Jointing system of power cable
EP3879653A1 (en) Joint system of power cable
KR102342534B1 (ko) 도체 압착슬리브 다듬질 장치
KR102594700B1 (ko) 도체 압착슬리브 및 이를 이용한 초고압 직류 전력 케이블 시스템
JP6659829B2 (ja) 送電ケーブルおよび送電ケーブルの生産のためのプロセス
WO2017052119A1 (ko) 도체 압착슬리브 및 이를 이용한 초고압 직류 전력 케이블 시스템
KR20200122500A (ko) 전력케이블 중간접속부의 몰딩 시스템
JP7399988B2 (ja) 電力ケーブル終端システム
KR101830033B1 (ko) 직류 전력케이블 중간접속 시스템
EP3430632B1 (en) Power transmission cable and a process to manufacture the cable
KR101810359B1 (ko) 직류 전력케이블 중간접속 시스템
KR101810357B1 (ko) 전력 케이블용 중간접속함을 이용한 직류 전력케이블 중간접속 시스템 및 직류 전력케이블 접속 방법
KR101839725B1 (ko) 직류 전력케이블 중간접속 시스템
KR20230171393A (ko) 전력 케이블을 제조하는 방법
KR101810360B1 (ko) 직류 전력케이블 중간접속 시스템
WO2014000821A1 (en) Insulation system for hvdc electrical insulation and an hvdc device having an insulation system for hvdc electrical insulation
KR20180111458A (ko) 직류 전력케이블 중간접속 시스템
WO2013071945A1 (en) A solid direct current (dc) transmission system comprising a laminated insulation layer and method of manufacturing

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160621

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20160830