JP2016519374A - 接触感応型容量性表面のための入力装置としての装置の使用 - Google Patents

接触感応型容量性表面のための入力装置としての装置の使用 Download PDF

Info

Publication number
JP2016519374A
JP2016519374A JP2016512237A JP2016512237A JP2016519374A JP 2016519374 A JP2016519374 A JP 2016519374A JP 2016512237 A JP2016512237 A JP 2016512237A JP 2016512237 A JP2016512237 A JP 2016512237A JP 2016519374 A JP2016519374 A JP 2016519374A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
input
conductive
medium
liquid
coating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016512237A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6257750B2 (ja
Inventor
シュヴァープ オリヴァー
シュヴァープ オリヴァー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JS Staedtler & Co Kg GmbH
JS Staedtler GmbH and Co KG
Staedtler Mars GmbH and Co KG
Original Assignee
JS Staedtler & Co Kg GmbH
JS Staedtler GmbH and Co KG
Staedtler Mars GmbH and Co KG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JS Staedtler & Co Kg GmbH, JS Staedtler GmbH and Co KG, Staedtler Mars GmbH and Co KG filed Critical JS Staedtler & Co Kg GmbH
Publication of JP2016519374A publication Critical patent/JP2016519374A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6257750B2 publication Critical patent/JP6257750B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/03Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
    • G06F3/033Pointing devices displaced or positioned by the user, e.g. mice, trackballs, pens or joysticks; Accessories therefor
    • G06F3/0354Pointing devices displaced or positioned by the user, e.g. mice, trackballs, pens or joysticks; Accessories therefor with detection of 2D relative movements between the device, or an operating part thereof, and a plane or surface, e.g. 2D mice, trackballs, pens or pucks
    • G06F3/03545Pens or stylus
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B43WRITING OR DRAWING IMPLEMENTS; BUREAU ACCESSORIES
    • B43KIMPLEMENTS FOR WRITING OR DRAWING
    • B43K29/00Combinations of writing implements with other articles
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Pencils And Projecting And Retracting Systems Therefor, And Multi-System Writing Instruments (AREA)
  • Pens And Brushes (AREA)
  • Coating Apparatus (AREA)

Abstract

本発明は、保持部と少なくとも1つの塗布部材とから成る装置を、接触感応型の容量性表面のための入力装置として使用することに関する。上記の装置は、液状の塗布媒体で充填された保持部として形成されており、塗布装置の保持部は、少なくともグリップ領域では非導電性で形成されており、塗布媒体は導電性で形成されており、少なくとも1つの塗布部材と液状の塗布媒体との間において、導電接続が形成されている。

Description

本発明は、接触感応型容量性表面のための入力装置として、塗布媒体が充填された筆記用具、製図用具及び/又は絵画用具、又は化粧用具として構成された装置を使用することに関する。
この種の表面/ディスプレイのための入力装置は、基本的には公知である。
例えば、導電性の胴部から成る入力用スタイラスペンが知られており、この場合、一方の端部に、ディスプレイもしくはディスプレイ表面のために弾性に形成された柔らかい導電性のコンタクトストッパが設けられている。この種の入力ペンの欠点は、純然たる入力ペンとしては値段が高すぎ、しかも筆記機能及び/又は塗布機能を果たせないことである。
さらに、一方の端部に筆記機構又はアプリケータを備え、他方の端部にコンタクトストッパの形式の導電性装置を備えた入力ペンもあり、これは容量性ディスプレイと接触したときに入力機能を実現もしくはトリガする。
しかしながら公知の上述の入力ペンは、多くの欠点を有している。つまりこの種のペンは、胴部を導電性に構成することはこれまで慣用の塗布装置では不要であったのに、そのように形成されていることから、製造コストが高い。さらにこれらの入力ペンは、従来技術によればほとんどすべてがボールペンとして構成されており、このことでユーザは筆記用具の選定にあたり制約を受けることになる。
米国特許出願公開第2008/0266267号明細書には、実質的に純然たるスタイラスエレメントから成る入力用保持部が公知である。このスタイラスエレメントは、胴部が導電性であることから入力部材として機能する汎用の保持部であり、この場合、この入力部材にオプションとして、様々な表示装置や塗布装置等をドッキングさせることができるが、それらは本来の機能とは何ら関係しない。このような解決手法において欠点としてみなせるのは、入力用保持部の製造コストが高いことである。しかも、入力用保持部に配設された表示装置及び/又は塗布装置は紛失しやすい。
米国特許出願公開第2008/0266267号明細書
したがって本発明の課題は、上述の欠点を生じさせない接触感応型容量性表面のための入力装置を提供することにあり、さらにその際に入力装置が、入力機能のほかに塗布機能も備えるようにすることにある。さらに本発明の課題は、既に知られている塗布装置において、構造的な変更を加えることなく入力機能を実現することにある。
なお、塗布装置とは、以下では、筆記用具、製図用具及び/又は絵画用具のことであり、例えばフェルトペンなどのことである。
この課題は、独立請求項に記載された特徴によって解決される。従属請求項には有利な実施形態が記載されている。
本発明による使用のための装置は、少なくとも1つの塗布部材を備えた少なくとも1つの保持部/胴部から成る。
保持部は、液状の塗布媒体によって充填されており、この場合、保持部もしくは胴部は非導電性であり、少なくともユーザのグリップ領域においては導電性ではないように形成されている。これに対し塗布媒体は導電性で形成されており、これによって少なくとも1つの塗布部材と保持部内部の塗布媒体との間で、導電接続が形成されている。
この場合、驚くべきことに、装置は入力装置として機能し、かつ装置の保持部の表面を導電性で形成しなくてもよい、ということが判明した。非導電性の保持部に関する具体例として、ポリプロピレン(PP)又はポリエチレン(PE)などのような熱可塑性プラスチックから成る胴部が挙げられる。
さらに驚くべき点は、非固体の物質/塗布媒体が、本願発明によれば液状物質が、入力装置の機能部材として形成されている、ということである。
液状の塗布媒体を、保持部内に収容された自由液体としてもよいし、貯蔵体内で毛細管現象により拘束された液体としてもよい。液状の塗布媒体を、ここではインク、製図用インク、或いは無色の消去可能な液体又はクリーニング液とすることができる。この場合、塗布媒体が水性であるか非水性であるかは重要ではない。入力装置を機能させるために重要であるのは、対応する塗布媒体が導電性であることだけである。
塗布媒体の実現形態には関係なく絶対に必要とされるのは、導電性の塗布媒体を備えた塗布部材と、保持部内部に貯蔵された塗布媒体との間で、導電接続が形成される、ということである。塗布部材は同時に接触素子も成し、この接触素子は「入力」が行われる時点で、接触感応型容量性ディスプレイの表面と接触する。
つまり従来技術による入力装置の場合のように、塗布部材/接触素子が剛性又は硬質の材料によって形成されておらず、したがってガラス状のディスプレイ表面を破損したり擦過傷を残したりすることがない。本発明によれば塗布部材は、繊維、ゴム、発泡スチロール又は焼成されたプラスチックから成るチップとして形成されている。
次に、本発明による解決手段の理解を深めるために、本発明について図面を参照しながら説明する。
装置もしくは入力装置1の実現可能な実施形態を示す図
図面には、装置もしくは入力装置1の実現可能な実施形態が示されており、この実施形態によれば、装置10は、塗布部材103と貯蔵体107と端部ストッパ102とを備えた保持部/胴部101として形成されている。保持部101もしくは胴部は、着脱可能な終端キャップ20によって封止されている。塗布部材103の先端と、導電性の塗布媒体105を含浸させた貯蔵体107との間で、導電接続が形成されている。通常、グリップ領域を含む保持部101もしくは胴部の材料は、非導電性で形成されている。
タブレット又はディスプレイ上で、図示されていない使用アクションもしくは入力アクションが行われると、塗布部材はタブレット表面に接触し、このことによって、インキを含浸させた貯蔵体との導電接続が形成され、それによりタブレット表面において電荷の移動が発生し、入力機能が実現される。驚くべきことに、このようにすれば保持部/胴部が絶縁体として設けられていても、「入力」機能が働くことが判明した。この場合、ユーザの指と貯蔵体との間で容量素子が形成され、そのことによりタブレットにおいて電荷の移動が発生し、したがって入力をうまく行えるようになる。
図示されていない変形実施形態によれば、保持部(101)内部に貯蔵体(107)を配置せず、塗布媒体(105)を自由液体/自由塗布媒体として、即ち自由に移動する液体/自由に移動する塗布媒体として設ける。
図面に示されているように、塗布媒体を導電性で形成しておく必要がある。
以下では具体例として、導電性という基準を満たす調合例を挙げておく。
調合例1:独国特許第4320959号明細書の実施例8.1
水 470g
ラノリン−スルホサクシナート 20g
ベンズイソチアゾリノン 2g
ペンタグリセリン 100〜150g
ベーシックイエロー 40(500%) 6.5g
ソルベントイエロー 43 0.5g
樹脂分散液 (40〜42%) 420g
+さらに別のステップ 独国特許第4320959号明細書参照
独国特許第4320959号明細書には、同様に導電性という基準を満たし、本発明による入力装置において使用可能な多数のインク例が示されている。
調合例2:ファイバーチップペン用の赤色インク
水 61.8重量%
防腐剤 0.2重量%
密蝋 0.3重量%
トリエタノールアミン 0.3重量%
乳化剤 1.4重量%
アラビアゴム 0.1重量%
ジエチレングリコール 32.1重量%
着色剤 3.8重量%
調合例2は、独国実用新案第29714594号明細書から公知である。さらに別のインクとして、それらの組成に基づき同様に導電性である上記文献中の調合例1〜9を参照されたい。
調合例3:消去可能な無色のアルコールインク
酢酸エチル 18.0重量%
1−メトキシプロパン−2オール 24.5重量%
フルオロアルキルアクリレートコポリマー 1.0重量%
エトキシプロパノール 20.0重量%
エタノール 28.5重量%
1,2プロパノール 14.0重量%
着色剤 3.8重量%
ドデシル硫酸水素ナトリウム 3.0重量%
この消去可能インクは、ディスプレイ表面にいかなる痕跡も残さず、しかもクリーニング機能の役割も果たす。
図面に具体例として示した解決手段の利点とは、本発明を適用するために市販の筆記用具に何ら変更を加えなくてもよい、ということである。
1 入力装置
10 塗布装置
101 保持部
102 端部ストッパ
103 塗布部材
105 塗布媒体
107 貯蔵体
20 終端キャップ

Claims (4)

  1. 保持部と少なくとも1つの塗布部材とから成る装置の、接触感応型容量性表面のための入力装置としての使用において、
    前記装置は、液状の塗布媒体が充填された保持部として形成されており、
    塗布装置の保持部は、少なくともグリップ領域では非導電性で形成されており、
    前記塗布媒体は導電性で形成されており、
    前記少なくとも1つの塗布部材と前記液状の塗布媒体との間で、導電接続が形成されている
    ことを特徴とする、装置の使用。
  2. 前記保持部内の液状の塗布媒体は、自由液体として設けられている、
    請求項1記載の装置。
  3. 前記液状の塗布媒体は、毛細管現象により拘束された液体として設けられている、
    請求項1記載の装置。
  4. 前記塗布部材は接触素子として形成されている、
    請求項1記載の装置。
JP2016512237A 2013-05-08 2014-04-12 接触感応型容量性表面のための入力装置としての装置の使用 Expired - Fee Related JP6257750B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102013008231.5 2013-05-08
DE102013008231.5A DE102013008231A1 (de) 2013-05-08 2013-05-08 Verwendung eines Gerätes als Eingabegerät für berührungsempfindliche, kapazitive Oberflächen
PCT/EP2014/000984 WO2014180530A1 (de) 2013-05-08 2014-04-12 Verwendung eines gerätes als eingabegerät für berührungsempfindliche, kapazitive oberflächen

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016519374A true JP2016519374A (ja) 2016-06-30
JP6257750B2 JP6257750B2 (ja) 2018-01-17

Family

ID=50771226

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016512237A Expired - Fee Related JP6257750B2 (ja) 2013-05-08 2014-04-12 接触感応型容量性表面のための入力装置としての装置の使用

Country Status (9)

Country Link
US (1) US20160098104A1 (ja)
EP (1) EP2994320B1 (ja)
JP (1) JP6257750B2 (ja)
KR (1) KR101857481B1 (ja)
CN (1) CN105377572B (ja)
CA (1) CA2909677C (ja)
DE (1) DE102013008231A1 (ja)
ES (1) ES2627606T3 (ja)
WO (1) WO2014180530A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR3005288B1 (fr) 2013-05-06 2015-05-15 Bic Soc Dispositif manuel adapte pour un ecran capacitif
DE102013008232A1 (de) * 2013-05-08 2014-11-13 J. S. Staedtler Gmbh & Co. Kg Eingabegerät für berührungsempfindliche, kapazitive Oberflächen
US9781307B2 (en) 2014-11-14 2017-10-03 Sawgrass Technologies, Inc. Networked digital imaging customization
US10419644B2 (en) 2014-11-14 2019-09-17 Sawgrass Technologies, Inc. Digital image processing network
US10827098B2 (en) 2015-11-02 2020-11-03 Sawgrass Technologies, Inc. Custom product imaging method
US10827097B2 (en) 2015-11-02 2020-11-03 Sawgrass Technologies, Inc. Product imaging
CN108803900B (zh) * 2017-04-26 2021-11-02 禾瑞亚科技股份有限公司 触控笔与其电子系统
CN111532059B (zh) * 2020-04-26 2021-08-06 平阳县林宣华文具厂 一种便捷笔
KR102487744B1 (ko) 2021-12-03 2023-01-12 장기훈 물 분쇄장치

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0844484A (ja) * 1994-07-27 1996-02-16 Hitachi Ltd 操作卓の入力ペン
JP3069643U (ja) * 1999-12-14 2000-06-23 宏之 白土 静電容量式トラックパッドのペン型操作装置
JP2005178857A (ja) * 2003-12-22 2005-07-07 Yoshiaki Sonoda プリント配線の回路形成のための導電性インク充填容器
WO2012124280A1 (ja) * 2011-03-16 2012-09-20 パナソニック株式会社 静電容量方式タッチパネル用タッチペン

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4786764A (en) * 1987-03-20 1988-11-22 Summagraphics Corporation Digitizer stylus with pressure transducer
US6089776A (en) * 1991-05-14 2000-07-18 Kaufmann; Rainer Fluid dispensing utensil
DE4320959C2 (de) 1993-06-24 2001-03-15 Staedtler Fa J S Pigmenthaltige Tinte auf wässriger Basis
DE29714594U1 (de) 1997-08-15 1998-12-17 J. S. Staedtler GmbH & Co, 90427 Nürnberg Wässrige Tinte mit verlängerter "Cap-Off-Time"
JP3069643B2 (ja) 1998-11-27 2000-07-24 アンリツ株式会社 波長可変光源
US20020154937A1 (en) * 2001-04-20 2002-10-24 Avery Dennison Corporation Free ink pen having an open space storage in a feeder for holding excess liquid
DE102007016413A1 (de) * 2007-04-05 2008-10-09 J. S. Staedtler Gmbh & Co. Kg Schreib-, Zeichen- und/oder Markiergerät, sowie Speicher für derartige Geräte
US20080266267A1 (en) 2007-04-30 2008-10-30 Chih-Chang Chang Pen for touch pad of a laptop
CN201302701Y (zh) * 2008-11-19 2009-09-02 苏州瀚瑞微电子有限公司 电容式触控笔
TR201809762T4 (tr) * 2009-02-27 2018-07-23 Hewlett Packard Development Co Bir baskı cihazı için akışkan kartuşu.
WO2010126520A1 (en) * 2009-04-30 2010-11-04 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Printhead for generating ink drops with reduced tails
WO2011008533A2 (en) * 2009-06-29 2011-01-20 Gerald Leto Multifunctional writing apparatus with capacitive touch screen stylus
US8922530B2 (en) * 2010-01-06 2014-12-30 Apple Inc. Communicating stylus
KR101190518B1 (ko) * 2010-03-31 2012-10-16 제주대학교 산학협력단 정전식 터치 펜
WO2011142559A2 (en) * 2010-05-11 2011-11-17 Lg Electronics Inc. Enhanced block coding method based on small size block code
US20110304577A1 (en) * 2010-06-11 2011-12-15 Sp Controls, Inc. Capacitive touch screen stylus
US9239637B2 (en) * 2010-08-30 2016-01-19 Perceptive Pixel, Inc. Systems for an electrostatic stylus within a capacitive touch sensor
JP5832237B2 (ja) * 2010-10-28 2015-12-16 三菱鉛筆株式会社 情報入力用ペン
TWM439852U (en) * 2012-01-20 2012-10-21 Kooner Technology Hk Co Ltd Insulated stylus
JP5890706B2 (ja) * 2012-02-29 2016-03-22 ミクロ株式会社 タッチペン
US20130249870A1 (en) * 2012-03-22 2013-09-26 Motorola Mobility, Inc. Dual mode active stylus for writing both on a capacitive touchscreen and paper
US9129180B2 (en) * 2012-08-17 2015-09-08 Blackberry Limited Combination pen refill cartridge and active stylus
DE102013008232A1 (de) * 2013-05-08 2014-11-13 J. S. Staedtler Gmbh & Co. Kg Eingabegerät für berührungsempfindliche, kapazitive Oberflächen
WO2015030452A1 (ko) * 2013-08-30 2015-03-05 엘지전자 주식회사 스타일러스 펜 및 터치 패널을 포함하는 이동 단말기

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0844484A (ja) * 1994-07-27 1996-02-16 Hitachi Ltd 操作卓の入力ペン
JP3069643U (ja) * 1999-12-14 2000-06-23 宏之 白土 静電容量式トラックパッドのペン型操作装置
JP2005178857A (ja) * 2003-12-22 2005-07-07 Yoshiaki Sonoda プリント配線の回路形成のための導電性インク充填容器
WO2012124280A1 (ja) * 2011-03-16 2012-09-20 パナソニック株式会社 静電容量方式タッチパネル用タッチペン

Also Published As

Publication number Publication date
DE102013008231A1 (de) 2014-11-13
KR20160005105A (ko) 2016-01-13
CN105377572A (zh) 2016-03-02
CA2909677C (en) 2018-07-03
EP2994320A1 (de) 2016-03-16
WO2014180530A1 (de) 2014-11-13
CN105377572B (zh) 2017-09-12
EP2994320B1 (de) 2017-03-08
CA2909677A1 (en) 2014-11-13
KR101857481B1 (ko) 2018-05-14
US20160098104A1 (en) 2016-04-07
ES2627606T3 (es) 2017-07-28
JP6257750B2 (ja) 2018-01-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6257750B2 (ja) 接触感応型容量性表面のための入力装置としての装置の使用
JP6180622B2 (ja) 接触感応型容量性表面のための入力装置
CN204382876U (zh) 自带墨水的钢笔
JP2015009455A (ja) 熱変色性筆記具
CN203391513U (zh) 防摔笔
CN204567009U (zh) 一种两用笔
CN106585224A (zh) 多功能消字笔
CN204432111U (zh) 带毛刷的铅笔帽
CN105522844A (zh) 一种万能笔盖
CN202115177U (zh) 两用笔
CN203651258U (zh) 具有触屏功能的中性笔
JP2015009459A (ja) 熱変色性筆記具
CN203198483U (zh) 一种铅笔
CN203142104U (zh) 可顺畅书写的自来水笔
JP2016112715A (ja) 熱変色性筆記具
CN204451675U (zh) 一种带有修改液的水笔
CN201329746Y (zh) 多功能橡皮
CN204398597U (zh) 一种储墨式毛笔
CN204432108U (zh) 一种带手电筒的水笔
CN204398586U (zh) 一种新型水笔
KR20190058041A (ko) 수정액 터치펜 볼펜
KR20180044024A (ko) 연필달린 볼펜
CN106274170A (zh) 多功能消字笔
CN201610009U (zh) 能够避免墨水污染手指的钢笔
CN106541752A (zh) 多功能消字笔

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20161003

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170703

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170630

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171003

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20171106

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20171205

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6257750

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees