JP2016516456A - アスレチックマニューバの同期表示のためのシステム及び方法 - Google Patents

アスレチックマニューバの同期表示のためのシステム及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2016516456A
JP2016516456A JP2015561324A JP2015561324A JP2016516456A JP 2016516456 A JP2016516456 A JP 2016516456A JP 2015561324 A JP2015561324 A JP 2015561324A JP 2015561324 A JP2015561324 A JP 2015561324A JP 2016516456 A JP2016516456 A JP 2016516456A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
period
athletic maneuver
performer
motion
athletic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2015561324A
Other languages
English (en)
Inventor
アナトール ロクシン
アナトール ロクシン
ディヴィッド ジェイ ロクシン
ディヴィッド ジェイ ロクシン
Original Assignee
アルパイン リプレイ インコーポレイテッド
アルパイン リプレイ インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from US13/932,899 external-priority patent/US10548514B2/en
Application filed by アルパイン リプレイ インコーポレイテッド, アルパイン リプレイ インコーポレイテッド filed Critical アルパイン リプレイ インコーポレイテッド
Publication of JP2016516456A publication Critical patent/JP2016516456A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/103Detecting, measuring or recording devices for testing the shape, pattern, colour, size or movement of the body or parts thereof, for diagnostic purposes
    • A61B5/11Measuring movement of the entire body or parts thereof, e.g. head or hand tremor, mobility of a limb
    • A61B5/1123Discriminating type of movement, e.g. walking or running
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/103Detecting, measuring or recording devices for testing the shape, pattern, colour, size or movement of the body or parts thereof, for diagnostic purposes
    • A61B5/11Measuring movement of the entire body or parts thereof, e.g. head or hand tremor, mobility of a limb
    • A61B5/1121Determining geometric values, e.g. centre of rotation or angular range of movement
    • A61B5/1122Determining geometric values, e.g. centre of rotation or angular range of movement of movement trajectories
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/68Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient
    • A61B5/6801Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient specially adapted to be attached to or worn on the body surface
    • A61B5/6802Sensor mounted on worn items
    • A61B5/6804Garments; Clothes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/68Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient
    • A61B5/6801Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient specially adapted to be attached to or worn on the body surface
    • A61B5/6813Specially adapted to be attached to a specific body part
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/68Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient
    • A61B5/6887Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient mounted on external non-worn devices, e.g. non-medical devices
    • A61B5/6895Sport equipment
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/74Details of notification to user or communication with user or patient ; user input means
    • A61B5/742Details of notification to user or communication with user or patient ; user input means using visual displays
    • A61B5/743Displaying an image simultaneously with additional graphical information, e.g. symbols, charts, function plots
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B24/00Electric or electronic controls for exercising apparatus of preceding groups; Controlling or monitoring of exercises, sportive games, training or athletic performances
    • A63B24/0003Analysing the course of a movement or motion sequences during an exercise or trainings sequence, e.g. swing for golf or tennis
    • A63B24/0006Computerised comparison for qualitative assessment of motion sequences or the course of a movement
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B69/00Training appliances or apparatus for special sports
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B71/00Games or sports accessories not covered in groups A63B1/00 - A63B69/00
    • A63B71/06Indicating or scoring devices for games or players, or for other sports activities
    • A63B71/0619Displays, user interfaces and indicating devices, specially adapted for sport equipment, e.g. display mounted on treadmills
    • A63B71/0622Visual, audio or audio-visual systems for entertaining, instructing or motivating the user
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C19/00Gyroscopes; Turn-sensitive devices using vibrating masses; Turn-sensitive devices without moving masses; Measuring angular rate using gyroscopic effects
    • G01C19/56Turn-sensitive devices using vibrating masses, e.g. vibratory angular rate sensors based on Coriolis forces
    • G01C19/5776Signal processing not specific to any of the devices covered by groups G01C19/5607 - G01C19/5719
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01PMEASURING LINEAR OR ANGULAR SPEED, ACCELERATION, DECELERATION, OR SHOCK; INDICATING PRESENCE, ABSENCE, OR DIRECTION, OF MOVEMENT
    • G01P15/00Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration
    • G01P15/18Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration in two or more dimensions
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S19/00Satellite radio beacon positioning systems; Determining position, velocity or attitude using signals transmitted by such systems
    • G01S19/01Satellite radio beacon positioning systems transmitting time-stamped messages, e.g. GPS [Global Positioning System], GLONASS [Global Orbiting Navigation Satellite System] or GALILEO
    • G01S19/13Receivers
    • G01S19/14Receivers specially adapted for specific applications
    • G01S19/19Sporting applications
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/06Resources, workflows, human or project management; Enterprise or organisation planning; Enterprise or organisation modelling
    • G06Q10/063Operations research, analysis or management
    • G06Q10/0639Performance analysis of employees; Performance analysis of enterprise or organisation operations
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T11/002D [Two Dimensional] image generation
    • G06T11/60Editing figures and text; Combining figures or text
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T13/00Animation
    • G06T13/203D [Three Dimensional] animation
    • G06T13/403D [Three Dimensional] animation of characters, e.g. humans, animals or virtual beings
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09BEDUCATIONAL OR DEMONSTRATION APPLIANCES; APPLIANCES FOR TEACHING, OR COMMUNICATING WITH, THE BLIND, DEAF OR MUTE; MODELS; PLANETARIA; GLOBES; MAPS; DIAGRAMS
    • G09B19/00Teaching not covered by other main groups of this subclass
    • G09B19/003Repetitive work cycles; Sequence of movements
    • G09B19/0038Sports
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/80Services using short range communication, e.g. near-field communication [NFC], radio-frequency identification [RFID] or low energy communication
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B2503/00Evaluating a particular growth phase or type of persons or animals
    • A61B2503/10Athletes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B2562/00Details of sensors; Constructional details of sensor housings or probes; Accessories for sensors
    • A61B2562/02Details of sensors specially adapted for in-vivo measurements
    • A61B2562/0219Inertial sensors, e.g. accelerometers, gyroscopes, tilt switches
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/74Details of notification to user or communication with user or patient ; user input means
    • A61B5/742Details of notification to user or communication with user or patient ; user input means using visual displays
    • A61B5/744Displaying an avatar, e.g. an animated cartoon character
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B24/00Electric or electronic controls for exercising apparatus of preceding groups; Controlling or monitoring of exercises, sportive games, training or athletic performances
    • A63B24/0003Analysing the course of a movement or motion sequences during an exercise or trainings sequence, e.g. swing for golf or tennis
    • A63B24/0006Computerised comparison for qualitative assessment of motion sequences or the course of a movement
    • A63B2024/0012Comparing movements or motion sequences with a registered reference
    • A63B2024/0015Comparing movements or motion sequences with computerised simulations of movements or motion sequences, e.g. for generating an ideal template as reference to be achieved by the user
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B71/00Games or sports accessories not covered in groups A63B1/00 - A63B69/00
    • A63B71/06Indicating or scoring devices for games or players, or for other sports activities
    • A63B71/0619Displays, user interfaces and indicating devices, specially adapted for sport equipment, e.g. display mounted on treadmills
    • A63B2071/0647Visualisation of executed movements
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B2220/00Measuring of physical parameters relating to sporting activity
    • A63B2220/10Positions
    • A63B2220/12Absolute positions, e.g. by using GPS
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B2220/00Measuring of physical parameters relating to sporting activity
    • A63B2220/30Speed
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B2220/00Measuring of physical parameters relating to sporting activity
    • A63B2220/40Acceleration
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B2220/00Measuring of physical parameters relating to sporting activity
    • A63B2220/80Special sensors, transducers or devices therefor
    • A63B2220/803Motion sensors

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Educational Administration (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Physiology (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Educational Technology (AREA)
  • Operations Research (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)

Abstract

本開示の実施形態は、アスレチックマニューバを行う演者又は複数の演者の複数のビデオセグメントの同期を助ける。とりわけ、様々な実施形態は、アスレチックマニューバの横並べの視覚的な比較の提供を助ける。【選択図】図1

Description

(関連出願の相互参照)
本出願は、2013年3月7日出願の米国仮特許出願61/774,050及び2013年7月1日出願の米国特許出願番号13,932,899「アクションスポーツトリックを測定するための方法及び装置」、及び2013年7月12日出願の米国仮特許出願番号61/845,877及び2013年9月11日出願の米国特許出願番号14/024,502「センサを使用した自動ビデオ同期」に対する優先権を主張するものであり、その開示内容全体は引用により本明細書に組み込まれている。
本出願は、2013年7月1日出願の米国特許出願番号13/932,899「アスレチックマニューバを識別及び特徴付けるためのシステム及び方法」に関連し、その開示内容全体は引用により本明細書に組み込まれている。
本出願は、開示の全体が引用により本明細書に組み入れられるという名称の2013年1月4日出願の米国特許出願番号13/734,818「自動デジタルキュレーション及びアクションビデオのタギング」に関連し、その開示内容全体は引用により本明細書に組み込まれている。
本出願は、2012年9月12日出願の米国特許出願番号13/612,470「ファジー論理を使用したスポーツマンジャンプを決定するための方法及び装置に関連し、その開示内容全体は引用により本明細書に組み込まれている。
エクストリームスポーツ(「アクションスポーツ」又は「アドベンチャースポーツ」とも呼ばれる)の人気は着実に高まっている。特に、スノーボード、スケートボード、フリースタイルスキー、サーフィン、スカイダイビング、ウィングスーツフライング、自転車モトクロス(BMX)等のスポーツは、主流のスポーツになりつつなる(又は現時点で主流のスポーツである)。このようなスポーツは、様々な報道機関によって取り上げられることが多くなり、一部の競技(Xゲームなど)はもっぱらエクストリームスポーツに向けられている。
多くの伝統的なスポーツでは、得点(例えば野球の試合での得点数又はバスケットボールゲームのポイント)又は時間(例えば、ランナー又は滑降スキーヤーがゴールを切った時間)等の客観的な尺度を使用して競技が測定及び判定される。多くのエクストリームスポーツでは、対照的に、アスリートが、ジャンプ、フリップ、回転などのような様々なアスレチックマニューバ(又は「トリック」)を行うことによって競う。例として、スノーボードで行われる共通のトリックの説明を、http://en.wikipedia.org/wiki/List_of_snowboard_tricksに見出すことができ、共通のスケートボードトリックの説明をhttp://skateboardingtricklist.comに見出すことができる。
エクストリームスポーツの多くのアスレチックマニューバは、複雑である及び/又は非常に素早く行われる。従って、アクションスポーツ競技で行われるアスレチックマニューバは、困難度の個人的感覚又は特定のアスレチックマニューバの美しさを含む多種多様な主観的要因に基づいて(審判及び観客によって)評価されることが多い。これは、異なるアスレチックマニューバを識別する際の、並びに競技におけるこのようなマニューバを判定又は格付けする際の問題をもたらすことが多い。スキージャンプ競技では、例えば、ジャンパーの動きが速すぎて、ジャンパーが行う回転又はフリップの数を観客が決定できないことがある。
一部の従来のシステムは、慣性センサで高速回転の測定を試みている。このような測定は、一般的に、センサ軸に対して行われるが、さらに絶対軸に関連付けることができる。しかしながら、このような従来のシステムでは、センサ測定値はスポーツ参加者及び観客が理解できるようにはなっていない。従来のシステムは、アクションスポーツの「トリック」を自動的に認識及び測定することができず、従って、仮想競技、リーダーボード、及びアクションスポーツ参加者専用のソーシャルネットワークに適さない。
また、エクストリームスポーツで行われる多くのアスレチックマニューバに対して、仮想競技を作成及び/又は自動化するのに必要な基準を定義するのは単純ではない。得点、速度、又は時間によって単純に測定することができるスポーツとは異なり、エクストリームスポーツで行われるアスレチックマニューバは、多くの複雑な動きを伴うことが多い。一部の従来のシステムは、それぞれのマニューバを行う2人の演者のビデオを比較することによって同じ「トリック」が2人の異なる演者によってどのように行われたかを比較しようとする。しかしながら、これらの比較は、各ビデオの関連のある部分をマニュアルで選択してこれを同時に再生するなどのようにかなり手間のかかる操作を伴うことが多い。このような横並びのビデオ比較は、準備するのが難しく、互いの同期がずれる場合がある。特に、これは、異なる演者によって行われた同じアスレチックマニューバの、又は異なる時間に同じ演者によって行われたマニューバの視覚的比較の広範な使用を妨げる。
本開示の実施形態は、前記の及び他の問題を解決するものである。
本開示の実施形態は、アスレチックマニューバを行う一人又は複数の演者の複数のビデオセグメントの同期を助ける。特に、様々な実施形態は、アスレチックマニューバの横並びの視覚的比較の実現を助ける。
本開示の1つの実施形態によるコンピュータ実行方法は、コンピュータシステムによって、第1期間にわたる演者によるモーションに関連する第1センサデータと、第2期間にわたる演者によるモーションに関連する第2センサデータとを受信する段階と、コンピュータシステムによって及び第1センサデータ及び第2センサデータに基づいて、複数のモーション特徴を決定する段階と、複数のモーション特徴に基づいて、第1期間中の演者によるモーションと第2期間中の演者によるモーションの両方に関連付けられるアスレチックマニューバを識別する段階と、第1センサデータを第1期間中に行われたアスレチックマニューバの視覚表示に同期させる段階と、第2センサデータを第1期間中に行われたアスレチックマニューバの視覚表示に同期させる段階と、コンピュータシステムによって、第1期間中に行われたアスレチックマニューバの視覚表示及び第2期間中に行われたアスレチックマニューバの視覚表示を同時に提示する段階とを含む。
本開示の別の実施形態は、第1期間にわたる演者によるモーションに関連する第1センサデータ及び第2期間にわたる演者によるモーションに関連する第2センサデータを受信する、第1センサデータ及び第2センサデータに基づいて複数のモーション特徴を決定して、複数のモーション特徴に基づいて、第1期間中の演者によるモーション及び第2期間中の演者によるモーションの両方に関連付けられるアスレチックマニューバを識別して、第1センサデータを第1期間中に行われたアスレチックマニューバの視覚表示に同期させて、第2センサデータを第1期間中に行われたアスレチックマニューバの視覚表示に同期させて、第1期間中に行われたアスレチックマニューバの視覚表示と第2期間中に行われたアスレチックマニューバの視覚表示とを同時に提示するための手段を含む。
本開示は、これらの方法を実行する方法及び装置を含み、これらの方法を実行するデータ処理システム、及び本システムにこれらの方法を実行させるデータ処理システムで実行される命令を含むコンピュータ可読媒体を含む。
他の特徴は、添付の図面及び以下の詳細な説明から明らかになるであろう。
特定の実施形態の完全な理解は、以下の例示的な図面と併せて詳細な説明及び請求項を参照することによって得ることができる。
様々な実施形態による例示的なプロセスを示す流れ図である。 様々な実施形態による例示的なプロセスを示す流れ図である。 様々な実施形態による例示的なシステムを示すブロック図である。 本開示の様々な態様による例示的なグラフを示す。 本開示の様々な態様による例示的なグラフを示す。 本開示の様々な態様による例示的なグラフを示す。 本開示の様々な態様による例示的なグラフを示す。 本開示の様々な態様による例示的なグラフを示す。 本開示の様々な態様による例示的なグラフを示す。 本開示の様々な態様によるアスレチックマニューバの表示を同期させるための例示的なプロセスを示す流れ図である。 図8に示した処理に関して利用することができるセンサデータの例示的なグラフを示す。 マニューバのビデオの上に重ねられたマニューバのグラフ表示を示す例示的な画面キャプチャを示す。 マニューバのビデオの上に重ねられたマニューバのグラフ表示を示す例示的な画面キャプチャを示す。 本開示の様々な態様による正確なビデオフレームレートを決定する例を示す。 共通時間(GPS時間など)とCPU時間の間の時間同期の態様を示す。 共通時間と比較した一般的なCPU時間エラーの態様を示す。 ジャイロセンサの痕跡で識別されたアスレチックマニューバの異なるフェーズを示す。
以下の説明及び図面は、例示的であり限定的と捉えるべきではない。多数の特定の詳細が完全な理解を提供するために記述されている。しかしながら、特定の例では、本説明を曖昧にしないように公知の又は従来の詳細は説明されていない。本開示における1つ又はある実施形態の引用は、必ずしも同じ実施形態の引用ではなく、このような引用は少なくとも1つを意味する。
本明細書における「1つの実施形態」又は「ある実施形態」の引用は、実施形態に関して説明される特定の特徴、構造、又は特性が、本開示の少なくとも1つの実施形態に含まれることを意味する。本明細書における様々な箇所での「1つの実施形態では」という句の出現は、必ずしも全て同じ実施形態を指しているのではなく、別々の又は代わりの実施形態が、相互に他の実施形態を除くものでもない。また、一部の実施形態によって提示されるが他の実施形態によっては提示されない可能性もある様々な特徴も記載される。同様に、一部の実施形態に対する要件であるが他の実施形態の要件ではない可能性もある様々な要件も記載される。
本明細書に説明する方法の各要素の何らかの組み合わせ及び/又はサブセットは、何らかの適切な順序でも、及び何らかの適切なシステム、デバイス、及び/又はプロセスと共に実施することができる。本明細書で説明及び図示する方法は、1又はそれ以上のコンピュータシステムで動作するソフトウェアなどを介して何らかの適切な方法でも実施することができる。ソフトウェアは、有形コンピュータ可読媒体(コンピュータシステムのメモリなど)に記憶されたコンピュータ可読命令を含むことができ、1又はそれ以上のプロセッサによって実行されて様々な実施形態の方法を実行することができる。
図1は、本開示の様々な実施形態による例示的なプロセスを示す。図1では、方法100は、ある期間にわたる演者によるモーションに関連するセンサデータを受信する段階(105)及びセンサデータに基づいてモーション特徴を決定する段階(110)を含む。方法100は、アスレチックマニューバの定義に関連する入力を受信する段階(115)、1又はそれ以上のモーション特徴を定義に関連付ける段階(120)、及びアスレチックマニューバの定義と関連付けられるモーション特徴をデータベースに記憶する段階(125)を更に含む。方法100は、決定されたモーション特徴に基づいて1又はそれ以上のアスレチックマニューバを識別する段階(130)、決定されたモーション特徴と識別されたアスレチックマニューバに関連付けられるモーション特徴との間の類似性のレベルを決定する段階(135)、及び事前に決められた閾値より下の類似性レベルに応じて警報を生成する段階(140)を更に含む。方法100は、アスレチックマニューバに関連する情報をアスレチックマニューバのビデオに結びつける又は重ね合わせる段階(145)も含む。方法100の段階は、図2に示された例示的なコンピュータシステム200等のコンピュータシステムで動作するソフトウェアによって(全て又は一部、及び何らかの所望の順序で)実行することができる。
本開示の実施形態は、加速度計、ジャイロスコープ、磁力計、ホール効果センサ、全地球測位システム、超音波センサ、光学センサ、及びこれらの組み合わせ等の任意の数及び任意のタイプのセンサからも直接又は間接的にセンサデータを受信することができる(105)。異なるセンサからの情報を一緒に又は別々に使用して、演者及び/又は演者の器具に対する様々なモーション特徴を決定することができる。本明細書で使用されるアスレチックマニューバを行う「演者」は、あらゆる人間(例えば、スキーヤー、スノーボーダー、サイクリスト、ダイバー、アスリートなど)並びに人間に関連付けられる又は人間によって制御されるスポーツ器具を指すことができる。このようなスポーツ器具は、例えば、車両(自転車、ボート、自動車、バイクなど)、スケートボード、スキー、スノーボード、パラシュート、及び他の器具又はデバイスを含むことができる。
例えば、ホール効果センサを使用して、ジャンプ前、ジャンプ中、及びジャンプ後のスタントの自転車運転者の車輪の速度をモニタすることができ、加速度計及びジャイロスコープの1つのセットからのデータで、自転車運転者によって行われたフリップ及び回転をモニタすることができ、加速度計及びジャイロスコープの第2セットで、自転車自体のフリップ及び回転をモニタすることができる。光学センサ(近接センサなど)又は全地球測位システム等の他のセンサを使用して、地面、斜面、他の演者、及び他の対象に対する演者の位置の決定を助けることができる。様々な実施形態は、演者の衣服、皮膚、器具、又は環境(例えばジャンプを行う演者によって使用される斜面の)に埋め込まれるか又は取り付けられるセンサからのデータを利用することができる。センサデータは、演者及び/又は演者の器具に結合されたデータ収集システムから無線などの何らかの適切な方法で受信することができる。マニューバ又は「トリック」が行われる間隔は、米国特許出願番号13/612,470に記載された、ファジー論理を使用してジャイロセンサの特徴的な痕跡をモニタ及び分析することによってジャンプを識別及び測定することによって決定することができ、この特許の開示内容は本明細書に引用によって組み込まれている。例えば、図7は、スケートボーダーによって行われるマニューバの間のスケートボードに取り付けられたデバイスによって記録された、加速度計及びジャイロセンサからの信号を比較するものである。信号の分離を助けるために、加速度計のノルムは、1000ミリグラムずつシフトアップされる。図7は、加速時計信号がボードの振動に起因して非常に雑音が多く、ジャイロ信号は、トリック時間に非常に良く相関することを示している。
本開示の実施形態は、特に、客観的データに基づいてエクストリームスポーツのアスレチックマニューバを識別及び特徴付けることに有効とすることができる。加えて、様々な実施形態は、野球、バスケットボール、ホッケー、サッカー、及びフットボール等の様々な他のスポーツ及びアクティビティに関して使用することができる。例えば、本開示の実施形態は、野球選手のバットに結合されたセンサから、並びに選手のユニフォームに取り付けられた及び/又は野球のボールに埋め込まれたセンサからのデータを受信するよう構成することができる。このような実施形態の1つでは、選手のスイングの角度、バットの速度、及びボールを打った力のようなボールを打つ選手に関する情報を、野球の試合の観客や選手のスイングを最適化しようとするトレーナのような様々なユーザに提供することができる。以下に詳しく説明するように、このような情報は、ボールを打つ選手のビデオに関連して、ビデオが観客にブロードキャストされる場合にほぼリアルタイムに、並びにヒットのリプレイの一部として提示することができる。このように、本開示の実施形態は、観客の知識を高め(例えば、420フィートのホームランからボールに加えられた力を表示する)、並びに、選手、トレーナ、及びコーチが、客観的な情報に基づいてアスリートのパフォーマンスを向上させるのを助けるために情報を提供することができる。
任意数の異なるモーション特徴を決定することができる(110)。モーション特徴は、位置、速度、加速度、方向、回転、平行移動等の演者又は演者によって使用される器具の動きに関する何らかの所望の情報、及びその変化物及び組み合わせを含むこともできる。本開示の実施形態は、演者によって行われたアスレチックマニューバを含む時間の間の複数のモーション特徴を決定することができる。例えば、ジャンプ中の複雑な連続フリップ及び回転を行うスノーボーダーの向きは、ジャンプ前に始まりジャンプ後に終わる時間内の様々なポイント又は時間(例えば各ミリ秒)にモニタすることができる。
モーション特徴は、演者及び/又は演者の器具の動き(又は動きの欠如)を特徴付ける、任意の数の異なる値、説明、及び他の情報も含むことができる。例えば、アスレチックマニューバに関連付けられるモーション特徴は、期間(例えば、マニューバの前、マニューバ中、又はマニューバ後)の演者の向き、演者のローカル軸の周りの回転角、演者のローカル軸の周りの演者の回転方向、演者の運動平面に直交する絶対軸の周りの回転角、演者の運動平面に直交する絶対軸の周りの回転方向、及びこれらの組み合わせの1又はそれ以上を含むことができる。
モーション特徴は何らかの適切な方法でも決定することができる。例えば、モーション特徴は、2つの異なる基準フレーム、すなわち、演者と関係ない及び演者の動きと関係ない基準絶対フレームと、演者に関連付けられる(すなわち、接続され、一緒に動く)基準ローカルフレームに基づいて決定することができる。本開示の実施形態は、基準絶対フレーム及び基準ローカルフレームに対して測定されたモーション特徴の組み合わせの分析に基づいて多種多様な異なるアスレチックマニューバを特徴付けして測定することができる。
本開示の実施形態は、様々なモーション特徴を決定する際に様々なセンサの配置又は位置に関する情報を利用することもできる。例えば、演者の身体に沿った軸の周りの回転の決定は、互いに同一線上に位置付けされたセンサ(例えば、加速度計及びジャイロスコープ)に基づくことができ、3次元軸(x、y、及びz)の1つの軸に沿うセンサは同じものである。本開示の実施形態は、センサの製造、又は演者の衣服、器具などへのセンサの装着中に行われる様々なセンサの較正などのセンサからの較正情報を利用することもできる。本開示の様々な実施形態は、様々なセンサ(又はこれに接続された制御システム)と通信してセンサを較正するよう構成することもできる。このような較正は、何らかの適切な方法で実行することもできる。1つの実施形態では、例えば演者及び/又は器具が動いていないことをセンサが指示した場合に、演者及び/又は演者の器具に取り付けられた1又はそれ以上の慣性センサの較正を行うことができる。
複数のセンサは、演者の動きに関する大量の情報を提供することができ、オイラー角度、ピッチ、ロール、及び揺れ、又は回転マトリックスによって動き自体を表わすことができるが、この情報は、演者によって行われるスポーツで共通して受け入れられる用語及びスポーツ固有の用語で表される場合のみ、参加者、審判、及び観客によって理解される。本開示の実施形態は、センサの観測値を翻訳して、このような用語を使用して「トリック」を識別する。本開示の実施形態は、各トリックに対するキーモーションを識別して、全てのこのようなモーションを検出及び測定し、次に検出されたモーションと各トリックに要求される公称モーションを比較することによって、トリック及びその質又は難易度を識別することができる。
包括的ではないが、異なるトリックを定義する最も一般的な特徴は、トリックの前の演者の向き(前方を向いている、後方を向いている、左側を向いている、右側を向いている)、トリックの最前線(例えば、ユーザのボードの前又は後ろから始まる)、トリック中のモーションの方向に水平及び垂直の絶対軸(フリップ軸)の周りの回転、及び演者の身体に関連付けられる軸(自己回転軸)の周りの回転である。トリックを特徴付ける場合に、何らかの軸の周りの回転角は、完全な回転である必要はないが、所定の角度の「前後」スイング(例えば、「シフティ」トリック)とすることができる。
様々な実施形態では、ある期間中の様々なポイントでの演者(又は演者の器具)の向きを決定することは、演者の自己回転の角度を決定すること及び演者のフリップの角度を決定することを含む。例えば、ジャンプを行う演者(スケートボーダーなど)は、演者の器具、身体、又は衣服に結合された3つのジャイロスコープ及び3つの加速度計を使用してモニタすることができる。この実施例では、前述のように全てのセンサは、そのローカル軸が同一線上になるようにデバイスに配置されることが想定される。固定基準フレームに対する時間tの演者の向きは、四元数L(t)によって決定される。四元数変化は以下の運動方程式を満たす。
L_dot=1/2ω°L
式1では、L_dotは、L(t)の時間微分であり、ωは、身体の角速度であり、(例えば)ジャイロスコープによって測定される。初期条件として、L(0)(すなわち、ジャンプ前の演者の向き)を決定することができる。もしくは、ジャンプ直後の演者の向き、すなわちL(t_max)を決定することができ、ここでt_maxは、演者が着地した後の時間である。演者の向き(マニューバ前、又はマニューバ後の演者の向き/方向を含む)は、センサデータから(例えばGPSセンサから)計算される速度ベクトルの方向及び他のセンサデータから(例えば磁力計から)計算される演者の向きなどに基づいて、何らかの所望の方法で決定することができる。
実際のシステムでは、L(t_max)を決定することは、重力に対して反対向きの着地の衝撃(すなわちジャンプ後の大きな加速度)が測定可能である場合に好ましい。ジャンプ後の演者の向きを考慮すると、運動方程式は以下のようになる。
L(t_max)≒[cosφ/2;e sinφ/2]
e=(g×a_shock)/(|g×a_shock|)
φ=acos((g・a_shock)/|g||a_shock|
ここで、「≒」は、最終的な四元数L(t_max)に関連付けられる何らかのエラーが存在することを意味するが、スポーツマンの絶対的な向きがジャンプ中のターンの計算に必要ない場合は、この近似は、実際的な観点から十分とすることができる。
ジャンプの終わりの向きが与えられると、L(t_max)、方程式は、古典的なコーシー方式(初期条件を持つODE)で及び新しい変数τを使用して書き換えることができる。
t=tmax-τ
与えられた式を式1に代入すると次式が得られる。
d/dt L=−d/dτ L=1/2ω(tmax−τ)°L(tmax−τ)
従って、スポーツマンの向きは、以下のコーシー問題を解決して決定することができる。
(d/dτ L~(τ)=−1/2 ω~(τ)° L~(τ)
~(0)=L(tmax)
τ∈[0;tmax]
Figure 2016516456

Figure 2016516456
この実施例では、(例えば)ジャンプ中の演者の自己回転の角度を計算するためにローカル垂直軸を決定することができる。ローカル垂直軸は、アスレチックマニューバの前の1又はそれ以上の加速度計からのセンサデータの平均値、アスレチックマニューバ後の1又はそれ以上の加速度計からのセンサデータの平均値、アスレチックマニューバの一部分に関連付けられた1又はそれ以上の加速度計からのセンサデータ(マニューバ後に行われた着地など)、1又はそれ以上の磁力計からのセンサデータ(例えば、事象の位置の垂直線に対する磁気ベクトルの公称方向に関連した)、及びこれらの組み合わせに基づくもの含む多種多様な異なる方法で決定することができる。図3は、ジャンプ後の演者の着地からの影響の衝撃を示す、3つの加速度計から測定されるセンサデータの例示的なグラフを示す。このグラフでは、グラフの横軸がミリ秒の時間を示し縦軸がm/s^2の加速度を示す。3つの加速度計は、x、y、及びz平面の加速度に対応する。
演者の自己回転の角度は、演者に関連付けられる基準ローカルフレームの複数の単位ベクトルの各々の経路を計算することによることを含む、何らかの適切な方法でも決定することができ、複数の単位ベクトルは、演者のローカル垂直ベクトルに直交する。演者の自己回転の角度は、このような単位ベクトルの中でも最大回転角として選択することができる。
同様に、演者のフリップの角度は、演者に関連付けられる基準グローバルフレームにおける垂直ベクトルのモーションを決定する、単位垂直ベクトルに関する移動平面を識別する、平面上の垂直ベクトルの投影を計算すること、及び平面上の投影によって移動する角度として演者のフリップの角度を選択すること含む、何らかの所望の方法で計算することもできる。
図4は、経時的な自己回転を示す例示的なグラフである。この実施例では、ほぼ水平面におけるほぼ垂直軸の周りで回転する3つのジャイロスコープセンサからのセンサデータ(図3にあるx、y、及びz平面に対応する)が経時的に示されている。このグラフでは、垂直軸は半径/秒の回転速度を示す。前述のアルゴリズムを使用して、このデータに関して計算される自己回転の角度は約363度であり、フリップの角度は1度未満で計算される。
図5は、経時的なフリップの角度を示す例示的なグラフである。この実施例では、フリップした(すなわちほぼ水平軸の周りを回転した)ジャイロスコープセンサからのセンサデータが経時的に(ミリ秒で)示されている。図6Aは、回転の最後で垂直軸に一致するセンサに関連するベクトル軌跡を示し、図6Bは、回転の平面上の軌跡の投影(この実施例ではほぼ円形)を示す。最終的なフリップ回転角は約358度であり、自己回転角はこの実施例では約38度である。
何らかの所望のアスレチックマニューバの定義を受信することができ(115)、1又はそれ以上のモーション特徴に関連付けることができ(120)、将来の参照及び検索のためにデータベースに記憶することができる(125)。アスレチックマニューバに対する定義は、演者、演者の器具、又はこれらの組み合わせによる何らかの動き又は動きのグループに適用することができる。例えば、スノーボーダーによって行われるサイドフリップに組み合わせられたバックフリップは、「ワイルドキャット」と呼ばれることが多い。従って、ワイルドキャットマニューバの定義は、マニューバの名前(又は通称名)、マニューバのテキスト記述、及びマニューバに関連付けられるモーション特徴を含むことができる。この実施例を続けると、ワイルドキャットに関連付けられるモーション特徴は、演者の身体による回転の異なる軸の識別子、及びこれらの軸の周りの回転角を含むことができる。演者のスノーボード又は演者の身体の一部に加えられる一般的な力の大きさ及びスノーボーダーが空中に浮遊している時間の長さ等の他の情報を定義に関連付けて、測定されたモーション特徴をデータベース内のワイルドキャップジャンプ定義と比較することによって、将来のワイルドキャットジャンプの識別を助けることができる。
アスレチックマニューバの定義は、演者及び/又は演者の器具による任意の数の複雑な動きを含むこともできる。例えば、演者(スケートボーダーなど)に取り付けられたセンサからのセンサデータは、演者の器具(スケートボーダーなど)からのセンサデータに関連させて分析することができる。このように、回転、フリップ、及び演者による他の動きは、スケートボードの回転及びフリップと一緒に分析して、演者によって行われた全ての動きを識別して、行われたマニューバの完全かつ正確な特徴付けを可能にすることができる。従って、本開示の実施形態は、複雑及び/又は高速のマニューバを特徴付けして識別する場合に特に有効とすることができるので、観客及び審判の包含される動きの全てを識別しようとする意欲をかき立てる。
アスレチックマニューバの定義は、他の何らかの所望の情報も含むか又はこれに関連付けることができる。例えば、マニューバを実行する特定のアスリートの統計値(モーション特徴を含む)は、データベース内のマニューバの定義にリンクさせることができ、様々なアスリートがマニューバを行う方法を、本開示のシステム及び方法のユーザが比較できるようにする。実行されたマニューバのビデオ等の他の情報は、同様に定義に包含するか又はリンクさせることができる。
1又はそれ以上の決定されたモーション特徴は、データベースの公知のアスレチックマニューバに関連付けられるモーション特徴と比較して、決定されたモーション特徴に関連付けられるマニューバを識別することができる(130)。未知のマニューバに対して決定されたモーション特徴は、何らかの適切な方法で公知のマニューバのモーション特徴と比較することができる。例えば、演者の速度、自己回転の角度、フリップの角度、及び時間中の向きの変化を記述する特徴を、公知のマニューバに関連付けられるモーション特徴を記憶している関係データベースと比較することができる。データベース内の公知のモーション特徴は、公称値及び/又は範囲で表すことができ、異なる演者が異なる物理的な特徴(例えば、身長、体重)を有する可能性がある、異なる器具を有する可能性がある、同じマニューバを幾分異なるように実行する可能性がある、及び/又は様々な他の条件下でマニューバを実行する可能性がある(例えば異なるタイプの斜面)ことを反映する。
データベースは、異なるパラメータ値に関連付けられるマニューバの質を指定することもできる。例えば、ジャンプ中の360度の完全な回転に10ポイントを付けることができ、350度のみの部分的な回転(ジャンプ開始から着地まで)には9ポイントしか付けることができない。マニューバの質は、マニューバの難易度などの何らかの所望の要素に従って決定することができる。
モーション特徴の決定されたセットとモーション特徴の公知の公称セットとの間の類似性レベルを決定することができる(135)。類似性レベルは、複数のモーション特徴の各々に対して決定することができる。代替的に(又は追加的に)、全体的な類似性レベルは、マニューバ全体に対して決定することができる。類似性レベルは、様々な閾値と比較することができ、1又はそれ以上の類似性レベルが閾値を満足しない場合、警報が生成される。このように、本開示の実施形態は、新しい(すなわち未定義の)マニューバを識別して、本明細書で説明するシステム及び方法の管理者及びユーザが、記憶されたモーション特徴の数値又は関連性におけるエラーを識別してこれを適切に修正するのを助ける。
図1Aは、様々なアスレチックマニューバに関する情報をデータベースに読み込むための例示的な方法を示す。この実施例では、方法150は、行われたトリック(152)からセンサデータを受信して(154)、及び受信したデータに基づいてモーション特徴(156)及びモーションシーケンス(158)を決定することを含む。モーション特徴及び/又はモーションシーケンスは、同じトリックの他の公称ケースにわたって平均化することができ(160)、トリック特徴のセットがデータベースに記憶される(162)。
本開示の実施形態は、アスレチックマニューバに対して識別及び/又は測定された情報を何らかの所望の媒体の形式にも組み合わせる又は重ね合わせることができる(145)。例えば、アスレチックマニューバに関する情報は、アスレチックマニューバから撮影されたビデオに組み合わせる又は重ね合わせることができ、従ってマニューバにおけるリアルタイムに近い情報を観客又は審判に提供する。このようなオーバレイは、本開示の実施形態に関連して動作する全地球測位システム又は他のセンサから測定された時間を使用すること等を含む何らかの所望の方法で同期させることができる。
1つの実施形態では、ここで図8を参照すると、アスレチックマニューバの2又はそれ以上の視覚表示(例えば、ビデオ、コンピュータアニメーション、又はこれらの組み合わせを介して表示される)をセンサデータに同期させて同時に提示することができる。例示的な方法800は、図1及び1Aに示された方法を含む他の何らかの所望の方法に関連して(全体的に又は部分的に)実施することができる。図8に示すように、方法800は、センサデータを受信し(805)、モーション特徴を決定し(810)、1又はそれ以上のアスレチックマニューバを識別する(815)ことを含む。本方法は、センサデータを視覚表示に同期させ(820)、視覚表示に情報を重ね合わせ(825)、視覚表示を提示する(830)ことを更に含む。方法800は、ユーザ入力を受信し(835)、データを記憶し(840)、記憶したデータを検索する(845)ことも含む。
センサデータは、何らかの所望のソースから、任意の数の異なる特定のアスレチックマニューバに関して受信することができる(805)。センサデータは、同じ(又は異なる)期間中に行われた同じ(又は異なる)アスレチックマニューバに関して受信することができる。例えば、1つの例示的な実施形態では、第1期間にわたる演者によるモーションに関連するセンサデータは、第2期間にわたる演者によるモーションに関連するセンサデータと一緒に受信される。第1及び第2期間は、同一、異なる、又は部分的に重なり合うものとすることができる。第1期間中に行われるマニューバは、第2期間中にマニューバを行う同じ又は異なる演者によって行うことができる。特に、これは、2つの異なる状況における同じ演者によって行われる同じマニューバを比較できるようにするが、同様に、同時に2人の異なる演者によって行われるマニューバの比較も可能にする。
本開示の実施形態は、方法100の段階に関連して前記したものを含む、任意の数及びタイプのセンサから直接又は間接的にセンサデータを受信することができる(805)。同様に、モーション特徴の決定(810)及びアスレチックマニューバの識別(815)は、図1の段階110及び130それぞれに関して前記した方法を含む、何らかの所望の方法で実行することができる。
前述のように、本開示の実施形態は、1又はそれ以上のセンサからの測定値に基づいて特定のアスレチックマニューバを識別することができ、(特に)マニューバの開始及び終了(又は他の部分)の決定を可能にする。例えば、図9は、「キックフリップ」マニューバを行う前にボードのノーズを持ち上げ、その後、マニューバの最後に着地するスケートボーダーを測定するジャイロセンサからのデータを示す。
受信したセンサデータは、アスレチックマニューバの1又はそれ以上の視覚表示に同期させることができる(820)。アスレチックマニューバの視覚表示は、例えばビデオ及び/又はコンピュータアニメーションを含むことができる。1つの例示的な実施形態では、第1期間中に行われるアスレチックマニューバの視覚表示は、マニューバを行う人間の演者のビデオを含むことができ、マニューバの第2の視覚表示は、マニューバを行うアバター(すなわち、コンピュータ生成キャラクタ)のコンピュータ生成アニメーションを含むことができる。次に、これらの視覚表示は、視覚的な比較のために同期させて同時に(例えば、同じ画面又はモニタに横並びに)提示することができる。センサデータとマニューバの視覚表示との同期は、多軸ジャイロスコープ、多軸加速度計、及び/又は多軸磁気センサ等の任意数の異なるセンサからの信号から決定された時間に基づくことができる。
1つの実施例では、第1アスリートは、センサ時間T1s(開始時間)とT1e(終了時間)との間で特定のトリックを行うことができ、第2アスリートは、異なる時間(すなわち、T2s−T2e)に同じマニューバを行う。両方のパファーマンスがビデオで取り込まれ、第1がT1v_sとT1_eの間であり、第2がT2v_sとT2v_eの間である。センサ時間カウンタ及びビデオ時間カウンタを同期させることができ、
T1v_sync=f1(T1)
T2v_sync=f2(T2)
である。
関数f1及びf2は、第1及び第2アスリートのビデオ時間カウンタとセンサ時間カウンタとの間それぞれの同期方法を表わす。ここで、T1v_syncとT2v_synchは、センサ時間フレームにおける時間T1及びT2それぞれのセンサによって記録された事象のビデオフレーム時間カウンタの推定値である。換言すると、T1v_syncは、センサ及びビデオの両方が同じ現実の事象を記録するので、T1_vのベスト推定値である。本開示の実施形態に関連して任意の適切な同期方法を使用することができ、米国特許出願番号13/734,818「アクションビデオの自動デジタルキュレーション及びタギング」に記載された技術を含む。図12は、ビデオフレームの開始時間がCPU時間にどのように相関付けられるかを示し、図13Aは、米国特許出願番号13/734,818に更に説明される、センサ時間タグ及びビデオ時間タグを同期するために共通時間フレーム(GPS時間等)によって異なるCPU時間をどのように同期させることができるかを示す。
従って、ビデオセグメントの開始及び終了時間とセンサデータによって測定されたマニューバの同期は以下の通りである。
T1v_s=f1(T1s)
T1v_e=f1(T1e)
T2v_s=f2(T2s)
T2v_e=f2(T2e)
センサデータと視覚表示の同期は、全地球測位システム(GPS)から測定された時間、共通通信又はコンピュータネットワークの時間フレーム、又は何らかの他の共通時間ソース等の、何らかの共通時間基準に基づくことができる。同期は、1つの共通時間ペア[Tg(r1v),Tv(r1v),Tg(r1s),T(r1s)]、又は複数の共通時間ポイント{[Tg(r1v),Tv(r1v),Tg(r1s),Ts(r1s)],[Tg(r2v),Tv(r2v),Tg(r2s),Ts(r2s)]…}を使用して行うことができ、ここで、
Tgは、地球時間フレームの測定値である、
Tvは、ビデオ時間フレームの測定値である、
Tsは、センサ時間フレームの測定値である、
rkv及びrsvは、ビデオ及びセンサ測定値のインデックスである。
複数の測定をその間の線形フィットによって処理することができる。次に、同期のための一般的な式は、
Tv_sync=TV0+G*(T−T0)
である。
ここで、Tは、センサ時間フレームの時間であり、TV0、T0、及びGは、同期手順から得られた定数である。これらの定数は、ビデオ記録の異なる部分に対して異なるものにできる点に留意されたい。換言すると、エラーを低減するために、ビデオが比較的長い場合はビデオの異なる部分で別々に同期手順を実行することができる。
多くの用途において、センサ(加速度計、ジャイロ、磁力計等)は、同じクロックで動作する場合が多いので内部で同期される。しかしながら、異なるセンサが異なるクロックで動作する場合、本開示の実施形態は、基準タイマとして、1又はそれ以上のジャイロセンサからのクロック等の、アスレチックトリック又はマニューバを決定する際に最も有用なセンサ(又は複数のセンサ)のクロックを選択することができる。
ビデオとセンサデータ時間フレームが同期された後、適切なビデオクリップを、審判、観客、又は指示目的で分割画面又は異なる画面に同時に表示することができる。従って、本開示の実施形態は、実行されたマニューバの図形表示をマニューバのビデオに重ね合わせることによって、観客及び審判が、アスレチックマニューバのパフォーマンスを理解、比較、及び判定するのを支援することができる。
図10及び11は、マニューバのグラフ表示(この場合は「キックフリップ」)がビデオに重ね合わせられる、可能性のある実施構成の例示的な画面キャプチャである。これらの実施例に示すように、図形表示は、回転の主軸の図示及びアスリート又はアスリートの器具の3Dモーションの単純な表示を含むことができる。他の図形も同様にビデオの上に重ね合わせることができる。
様々な実施形態では、1又はそれ以上のビデオの速度を(その標準速度に対して)上げる又は下げることができ、異なるビデオにおけるアスレチックマニューバとの間の相違及び類似性をより明確に提示することができる。とりわけ、ビデオの速度の調節は、アスレチックマニューバの全期間又はその一部を同じにするために行われる。
開始、回転、及び着地等のアスレチックマニューバの異なる部分の間を識別及び測定できるので、マニューバのこのような部分は、分離し、(ビデオに重ね合わされた図形によって)ラベル付けし、この部分が表示される速度を選択的に調節して、良好な学習体験又は判定援助を提供することができる。
一例として、3つの主なフェーズ、すなわちジャンプ、回転、及び着地を含むキックフリップスケートボードマニューバを考える。本開示の実施形態は、1又はそれ以上のセンサから受信されたデータに基づいて各フェーズの開始及び終了を識別することができる。これらのフェーズは、マニューバを表示するビデオで(例えば、重ね合わせによって)ラベル付けすることができる。図14は、典型的なスケートボードのキックフリップマニューバを測定するジャイロスコープセンサからの例示的なデータを示す。このマニューバは、スケートボードを上に向けジャンプすることによって始まり(時間457−548)、その後に回転フェーズがあり(時間549−875)、次に着地及び安定化がある。
各々からのセンサデータの測定に関連してキックフリップを行う2人の異なるスケートボーダーのビデオ、及び両方のビデオにおけるジャンプ及び着地が同じ時間を必要とするが、回転フェーズは、高いジャンプ又は他の理由のためにdt秒だけ一方のビデオで長いと仮定する。共通の30fpsビデオレートをもつ短いビデオは、短いビデオの回転部分からn=ラウンド(dt/(1/30))の異なるフレームを複製することによって引き伸ばすことができる。これは、1/60秒以下の時間差を作る。このように、ビデオは同時に(例えば、同じディスプレイ画面に横並びに)再生することができ、両方のマニューバの異なるフェーズを同時に又はほぼ同時に表示することができる。代替的に、長いビデオの一部を遅くすることができる。1つのビデオが回転フェーズの間に人工的に延長された又は短縮されたことを観察者に知らせるために図形マーキング又はオーバレイを追加することができる。
何らかの所望の情報は、アスレチックマニューバの視覚表示の上に重ね合わせることができ(825)、このような情報は、何らかの所望の方法で提示することができる。例えば、視覚的な注釈(カラーの行、ハイライト、円、又は他のインジケータなど)は、それぞれの視覚表示で行われる各アスレチックマニューバの間の1又はそれ以上の相違点を示すために同時に提示される複数の視覚表示の1又はそれ以上に提示することができる。
1又はそれ以上の視覚表示は、何らかの所望の表示媒体及び/又はフォーマットを使用して提示することができる。例えば、第1期間中に行われたアスレチックマニューバの視覚表示を、表示画面上に(図2のシステム210からのユーザインタフェース216等によって)第2期間中に(例えば、同じ又は異なる演者によって)行われた同じアスレチックマニューバの視覚表示の隣に同時に表示することができる。
本開示の実施形態は、前述のアスレチックマニューバの定義に関連する入力、並びにオーバレイ情報を定義する入力、又は他のデータ等のユーザ入力を受信することができる(835)。センサデータ、モーション特徴、視覚表示等の、このような情報及び他の情報は、データベースに記憶することができる(840)。情報は、例えばユーザからの要求に応じてデータベースから検索することができる(845)。1つの例示的な実施形態では、ユーザは、特定の特徴を有するアスレチックマニューバの視覚表示に対するリクエストを提供する。このような特徴は、マニューバを行う演者のアイデンティティ、マニューバの特徴(データベースにおける2つの最高キックフリップを表示する視覚表示など)、マニューバの名前又はタイプ(バックフリップ又はフロントフリップなど)、マニューバが行われた日時の日付又はその範囲(例えば、2012年から2013年のシーズン中)、又はマニューバに関連する何らかの他の情報を含むことができる。従って、検索される複数の視覚表示は、前述のように同時に表示することができる。
本開示の実施形態は、様々なアスレチックマニューバに関連する情報に基づいて、自動的にレポートや統計値を生成して送信する、及び/又は分析するよう構成することもできる。これらは、リアルタイム又はほぼリアルタイムで、審判、観客、ソーシャルメディアアウトレット、放送エンティティ、ウェブサイト、及び他のシステム及びエンティティに提供することができる。
図2は、様々な実施形態に関して使用することができるシステムのブロック図である。図2は、コンピュータシステムの様々な構成要素を示しているが、構成要素を相互接続する何らかの特定のアーキテクチャ又は方法を表わすことを意図していない。少ない又は多い構成要素を有する他のシステムを使用することもできる。
図2では、システム200は、プロセッサ212、メモリ214、及びユーザインタフェース216を含むコンピュータシステム210を含む。コンピュータシステム210は、任意の数の異なるプロセッサ、メモリ構成要素、及びユーザインタフェース構成要素を含むこともでき、本開示の実施形態に関係する何らかの他の所望のシステム及びデバイスと対話することもできる。
図1に示した方法を含むコンピュータシステム210の機能は、システム210のメモリ214に記憶されたコンピュータ可読命令を実行するプロセッサ212を介して(全体的に又は部分的に)実施することができる。メモリ214は、ソフトウェアアプリケーション、アプレット、及び内蔵オペレーティングコードを含む、何らかのコンピュータ可読命令及びデータを記憶することができる。
本開示の実施形態に関して動作するシステム210又は他のシステム及びデバイスの機能は、特定用途向け集積回路(ASIC)、フィールドプログラマブルゲートアレイ(FPGA)及び/又は結合プログラム可能論理回路(CPLD)等の機械可読命令を記憶する様々なハードウェア構成要素を介して実施することもできる。特定の実施形態の態様によるシステムは、何らかの所望のソフトウェア及び/又はハードウェア構成要素の組み合わせと共に動作することができる。プロセッサ212は、メモリ214に記憶された命令を検索及び実行して、システム210の動作を制御する。集積回路マイクロプロセッサ、マイクロコントローラ、及び/又はデジタル信号プロセッサ(DSP)等の任意のタイプのプロセッサは、本開示の実施形態と共に使用することができる。本開示の実施形態と共に動作するメモリ214は、ハードドライブ、ランダムアクセスメモリ(RAM)、読出し専用メモリ(ROM)、FLASHメモリ、又は任意の他のタイプの揮発性及び/又は不揮発性メモリ等の異なるメモリ記憶デバイスの任意の組み合わせ含むことができる。データ(アスレチックマニューバの定義及び関連付けられるモーション特徴など)は、リレーショナルデータベース等の何らかの所望の方法でメモリ214に記憶することができる。
システム210は、アスレチックマニューバの定義に関する入力等のユーザからのコマンド、データ、及び他の適切な入力を受信するために、任意数の入力デバイス(図示せず)を含むことができる。ユーザインタフェース216は、ユーザに、データ、通知、及び他の情報を提供するために任意数の出力デバイス(図示せず)を含むこともできる。一般的なI/Oデバイスは、マウス、キーボード、モデム、ネットワークインタフェース、プリンタ、スキャナ、ビデオカメラ、及び他のデバイスを含むことができる。
システム210は、ネットワーク230を経由することを含む何らかの所望の方法で、1又はそれ以上のセンサデバイス220、並びに他のシステム及びデバイスと通信することができる。センサデバイス220は、1又はそれ以上の制御システム(図示せず)を含むか又はこれに接続することができる、システム210は、この制御システムを経由してセンサ220と通信するか又は直接通信することができる。
システム210は、ラップトップコンピュータ、デスクトップコンピュータ、移動加入者通信デバイス、移動電話、携帯情報端末(PDA)、タブレットコンピュータ、電子書籍又は書籍読取機、デジタルカメラ、ビデオカメラ、ビデオゲームコンソール、及び/又は何らかの他の適切なコンピュータデバイスとすること、これを含むこと、又はこれと一緒に動作することができる。
ネットワーク230は、何らかの電子通信システム又は方法を含むことができる。本開示の実施形態と共に動作する構成要素間の通信は、例えば、電話ネットワーク、エクストラネット、イントラネット、インターネット、対話ポイントデバイス(販売時点デバイス、携帯情報端末(例えば、iPhone(登録商標)、Parm Pilot(登録商標)、Blackberry(登録商標))、セルラー電話、キオスク等)、オンライン通信、衛星通信、オフライン通信、無線通信、トランスポンダ通信、ローカルエリアネットワーク(LAN)、ワイドエリアネットワーク(WAN)、仮想私設ネットワーク(VPN)、ネットワーク化又はリンクデバイス、キーボード、マウス及び/又は何らかの適切な通信又はデータ入力様式等の何らかの適切な通信方法を使用して実行することができる。本開示のシステム及びデバイスは、TCP/IP通信プロトコル並びにIPX、Appletalk、IP−6、NetBIOS、OSI、任意のトンネリングプロトコル(例えばIPsec、SSH)、又は任意数の既存の又は将来のプロトコルを利用することができる。
一部の実施形態は、完全に機能するコンピュータ及びコンピュータシステムで実施することができ、様々な実施形態は、多種多様な形式でコンピュータ製品として分散することができ、分散を実際に行うために使用される特定のタイプの機械又はコンピュータ可読媒体に関係なく適用することができる。
機械可読媒体を使用して、データ処理システムによって実行される場合に本システムに様々な方法を実行させるソフトウェア及びデータを記憶することができる。実行可能ソフトウェア及びデータは、例えばROM、揮発性RAM、不揮発性メモリ及び/又はキャッシュを含む様々な場所に記憶することができる。このソフトウェア及び/又はデータの一部は、これらの記憶デバイスのいずれか1つに記憶することができる。また、データ及び命令は、集中化サーバ又はピアツーピアネットワークから取得することができる。データ及び命令の異なる部分は、異なる時間及び異なる通信セッションで又は同じ通信セッションで、異なる集中化サーバ及び/又はピアツーピアネットワークから取得することができる。データ及び命令は、アプリケーションの実行前に全体として取得することができる。代替的に、データ及び命令の一部は、動的に、実行時に、実行に必要な時に取得することができる。従って、データ及び命令の全ては、特定の瞬間時間に機械可読媒体にある必要はない。
コンピュータ可読媒体の例は、限定されるものではないが、特に、揮発性及び不揮発性メモリデバイス、読出し専用メモリ(ROM)、ランダムアクセスメモリ(RAM)、フラッシュメモリデバイス、フロッピー及び他の取り外し可能ディスク、磁気ディスク記憶媒体、光学記憶媒体(例えば。コンパクトディスク読出し専用メモリ(CD ROM)、デジタル多機能ディスク(DVD))等の記録可能及び記録不可タイプの媒体を含む。コンピュータ可読媒体は、命令を記憶することができる。
様々な実施形態では、ハードワイヤード回路は、ソフトウェア命令と組み合わせて使用して本技術を実施することができる。従って、本技術は、ハードウェア回路とソフトウェアとの何らかの特定の組み合わせに、又はデータ処理システムによって実行される命令の何らかの特定のソースに限定されない。
いくつかの図面は、複数の動作を特定の順序で示しているが、順序に依存しない動作を再順序付けすること、他の動作を結合すること、又は分割することができる。一部の再順序付け又は他のグループ化が具体的に示されているが、当業者には他のことが明らかであり、代替案の包括的なリストを提示するものではない。また、各段階は、ハードウェア、ファームウェア、ソフトウェア、又はこれらの何らかの組み合わせでも実施できることを理解されたい。
簡潔にするため、従来のデータネットワーキング、アプリケーション開発、及び本システムの他の機能的な態様(及び、本システムの個々のオペレーティング構成要素の構成要素)は、本明細書では詳細に説明しない。また、本明細書に含まれる様々な図面に示された接続線は、様々な要素間の例示的な機能的関係及び/又は物理的な結合を表わすものとする。多くの代替的な又は付加的な機能的関係又は物理的接続は、実用システムに存在できることに留意されたい。
本明細書で説明する様々なシステム構成要素は、以下の、すなわち、デジタルデータを処理するためのプロセッサを含むホストサーバ又は他のコンピュータシステム、デジタルデータを記憶するためのプロセッサに接続されたメモリ、デジタルデータを入力するためのプロセッサに接続された入力デジタイザ、メモリに記憶されプロセッサによるデジタルデータの処理を指示するためにプロセッサによってアクセス可能なアプリケーションプログラム、プロセッサによって処理されるデジタルデータから得られた情報を表示するためのプロセッサ及びメモリに接続されたディスプレイデバイス、及び複数のデータベースのうちの1又はそれ以上を含むことができる。本明細書で使用する様々なデータベースは、出荷データ、輸送データ、及び/又は本システムの動作に有用なあらゆるデータを含むことができる。
ウェブブラウザ及び/又はウェブブラウザを利用するアプリケーションインタフェーシングを介して様々な機能を実行することができる。このようなブラウザアプリケーションは、様々な機能を実行するためにコンピュータユニット又はシステム内にインストールされたインターネットブラウジングソフトウェアを含むことができる。これらのコンピュータユニット又はシステムは、コンピュータ又はコンピュータのセットの形式を取ることができ、ラップトップ、ノートブック、タブレット、手持ち式コンピュータ、携帯情報端末、セットトップボックス、ワークステーション、コンピュータサーバ、メインフレームコンピュータ、ミニコンピュータ、PCサーバ、コンピュータのネットワークセット、iPad、iMAC、及びMacBooks等のパーソナルコンピュータ及びタブレットコンピュータ、キオスク、端末、販売時点管理(POS)デバイス及び/又は端末、テレビ、又はネットワークを通じてデータを受信することができる任意の他のデバイスを含む任意のタイプのコンピュータデバイス又はシステムを使用することもできる。様々な実施形態は、Microsoft Internet Explorer、Mozilla Firefox、Google Chrome、Apple Safari、Opera、又はインターネットを閲覧するために利用可能なあらゆる他の無数のソフトウェアパッケージを利用することができる。
様々な実施形態は、何らかの適切なオペレーティングシステム(例えば、Windows NT、95/98/2000/CE/Mobile/、Windows7/8、OS2、UNIX、Linux、Solaris、MacOS、PalmOS)並びにコンピュータに一般的に関連付けられる様々な従来のサポートソフトウェア及びドライバと共に動作することができる。様々な実施形態は、何らかの適切なパーソナルコンピュータ、ネットワークコンピュータ、ワークステーション、携帯情報端末、携帯電話、スマートフォン、ミニコンピュータ、メインフレームなどを含むことができる。実施形態は、セキュアソケットレイヤ(SSL)、トランスポートレイヤセキュリティ(TLS)、及びセキュアシェル(SSH)等のセキュリティプロトコルを実施することができる。実施形態は、http、https、ftp、及びsftpを含む何らかの要求されるアプリケーションレイヤプロトコルを実施することができる。
様々なシステム構成要素は、ネットワークに、独立して、別々に、又はデータリンクを介して集合体として適切に結合することができ、ネットワークは、例えば、標準的なモデム通信、ケーブルモデム、衛星ネットワーク、ISDN、デジタル加入者回線(DSL)、又は様々な無線通信方法に接続して一般的に使用されるローカルループを経由したインターネットサービスプロバイダ(ISP)への接続を含む。本開示の実施形態は、対話型テレビ(ITV)システム等の何らかの適切なタイプのネットワークと共に動作することができる点に留意されたい。
本システムは、クラウドコンピューティングを使用して部分的に又は全体的に実施することができる。「クラウド」又は「クラウドコンピューティング」は、構成可能なコンピュータ資源(例えば、ネットワーク、サーバ、ストレージ、アプリケーション、及びサービス)の共有プールへの好都合なオンデマンドネットワークアクセスを可能にするためのモデルを含み、最小の管理努力又はサービスプロバイダの対話によって迅速に配備及び公開することができる。クラウドコンピューティングは、位置独立コンピューティングを含むことができ、これによって共有サーバは、資源、ソフトウェア、及びデータを、オンデマンドでコンピュータ及び他のデバイスに提供する。
様々な実施形態は、ウェブサービス、ユーティリティコンピューティング、パーベイシブ及び個別化コンピューティング、セキュリティ及びアイデンティティソリューション、自律コンピューティング、クラウドコンピューティング、商品コンピューティング、モビリティ及び無線ソリューション、オープンソース、生体認証、グリッドコンピューティング及び/又はメッシュコンピューティングと共に使用することができる。
本明細書で説明するあらゆるデータベースは、関係、階層、図形、又はオブジェクト指向構造及び/又はあらゆる他のデータベース構成を含むことができる。また、データベースは、例えばデータテーブル又はルックアップテーブルとして何らかの適切な方法で体系化することができる。各レコードは、単一のファイル、一連のファイル、リンクされた一連のデータフィールド又は何らかの他のデータ構造とすることができる。特定のデータの関連性は、本技術分野では公知の又は実施されているもの等の何らかの所望のデータ関連性技術によって達成することができる。例えば、関連性は、マニュアル又は自動のいずれかで達成することができる。
本システムのあらゆるデータベース、システム、デバイス、サーバ又は他の構成要素は、単一の位置又は複数の位置に配置することができ、各データベース又はシステムは、ファイヤウォール、アクセスコード、暗号化、解読、圧縮、解凍等の様々な何らかの適切なセキュリティ機能を含む。
暗号化は、本技術分野で現在利用可能な任意の技術で実行すること、又は、例えばTwofish、RSA、El Gamal、Schorr署名、DSA、PGP、PKI、及び対称及び非対称暗号システムを利用することもできる。
各実施形態は、標準的なダイアルアップ、ケーブル、DSL又は本技術分野で公知の任意の他のインターネットプロトコルを使用して、インターネット又はイントラネットに接続することができる。トランザクションは、他のネットワークのユーザからの許可されていないアクセスを阻止するためにファイヤウォールを通過することができる。
本明細書で説明するコンピュータは、ユーザによってアクセス可能な適切なウェブサイト又は他のインターネットベースのグラフィカルユーザインタフェースを提供することができる。例えば、Microsoftインターネット情報サーバ(IIS)、Microsoftトランザクションサーバ(MTS)、及びMicrosoftSQLサーバを、Microsoftオペレーティングシステム、MicrosoftNTウェブサーバソフトウェア、MicrosoftSQLサーバデータベースシステム、及びMicrosoftコマースサーバと共に使用することができる。加えて、Access又はMicrosoftSQLサーバ、Oracle、Sybase、InformixMySQL、Interbase等の何らかの構成要素を使用して、アクティブデータオブジェクト(ADO)準拠データベース管理システムを提供することができる。別の実施例では、Apacheウェブサーバは、Linuxオペレーティングシステム、MySQLデータベース、及びPerl、PHP、及び/又はPythonプログラミング言語と共に使用することができる。
本明細書で説明する通信、入力、ストレージ、データベース又はディスプレイのいずれも、ウェブページを有するウェブサイトを介して支援することができる。本明細書で使用する用語「ウェブページ」は、ユーザと対話するために使用することができる文書及びアプリケーションのタイプを限定することを意味するものではない。例えば、一般的なウェブサイトは、標準的なHTML文書に加えて、様々な形式、Javaアプレット、JavaScript、アクティブサーバページ(ASP)、共通ゲートウェイインタフェースscript(CGI)、拡張可能マークアップ言語(XML)、動的HTML、カスケードスタイルシート(CSS)、AJAX(非同期Javascript及びXML)、ヘルパーアプリケーション、プラグイン等を含むことができる。サーバは、URL及びIPアドレスを含むウェブサーバからの要求を受信するウェブサービスを含むことができる。ウェブサーバは、適切なウェブページを検索してウェブページのデータ又はアプリケーションをIPアドレスに送信する。ウェブサービスは、インターネット等の通信手段を通じて他のアプリケーションと対話することができるアプリケーションである。
様々な実施形態は、ブラウザベースの文書内のデータを表示するための任意の所望の数の方法を利用することができる。例えば、標準的なテキストとして、又は固定リスト、スクロール可能リスト、ドロップダウンリスト、編集可能テキストフィールド、固定テキストフィールド、ポップアップウィンドウなどの中にデータを表示することができる。同様に、各実施形態は、例えば、キーボードを使用したフリーテキストエントリ、メニュー項目、チェックボックス、オプションボックスなどの選択といった、ウェブページ内のデータを修正するための任意の所望の数の方法を利用することができる。
本明細書に示す例示的なシステム及び方法は、機能ブロック構成要素、スクリーンショット、随意的な選択及び様々な処理ステップの点から説明することができる。このような機能ブロックは、指示された機能を実行するよう構成された任意数のハードウェア及び/又はソフトウェア構成要素によって実行することができることを理解されたい。例えば、本システムは、様々な集積回路構成要素、例えば、メモリ要素、処理要素、論理要素、ルックアップテーブルなどを利用することができ、1又はそれ以上のマイクロプロセッサ又は他の制御デバイスの制御下で、多種多様な機能を実行することができる。同様に、本システムのソフトウェア要素は、C、C++、C#、Java、JavaScript、VBScript、Macromedia Cold Fusion、COBOL、MicrosoftActiveServerPages、アセンブリ、PERL、PHP、AWK、Python、ビジュアルベーシック、SQL Stored Procedures、PL/SQL、何らかのUNIXシェルscript、及び、データ構造、オブジェクト、処理、ルーチン又は他のプログラミング要素の任意の組み合わせによって実施される様々なアルゴリズムを持つ拡張可能マークアップ言語(XML)等の任意のプログラミング又はスクリプティング言語によって実施することができる。また、本システムは、データ送信、シグナリング、データ処理、ネットワーク制御などのための任意数の従来の技術を利用することができる点に留意されたい。また、本システムを使用して、JavaScript、VBScript等のクライアント側スクリプティング言語によってセキュリティ問題を検出又は阻止することができる。
本開示のシステム及び方法は、既存のシステムのカスタマイズ化、アドオン製品、アップグレードソフトウェアを実行する処理装置、独立型システム、分散システム、方法、データ処理システム、データを処理するためのデバイス、及び/又はコンピュータプログラム製品として実施することができる。従って、本システム又はモジュールの何らかの部分は、コードを実行する処理装置、インターネットベースの実施形態、完全なハードウェア実施形態、又はインターネット、ソフトウェア及びハードウェアの態様を結合した実施形態の形式を取ることができる。また、本システムは、記憶媒体に実装されたコンピュータ可読プログラムコード手段を有するコンピュータ可読記憶媒体におけるコンピュータプログラム製品の形式を取ることができる。ハードディスク、CD−ROM、光学記憶デバイス、磁気記憶デバイスなどを含む何らかの適切なコンピュータ可読記憶媒体を利用することもできる。
本明細書では、本システム及び方法は、様々な実施形態による、方法、装置(システムなど)、及びコンピュータプログラム製品のスクリーンショット、ブロック図、及び流れ図を参照して説明される。ブロック図及び流れ図の各機能的ブロック、及びブロック図及び流れ図の機能ブロックの組み合わせはそれぞれ、コンピュータプログラム命令によって実行できることを理解されたい。
これらのコンピュータプログラム命令は、機械を作るために、汎用コンピュータ、専用コンピュータ、又は他のプログラム可能データ処理装置にロードすることができ、これによってコンピュータ又は他のプログラム可能データ処理装置で実行された命令は、流れ図のブロック又は複数のブロックに指示された機能を実行するための手段を生成する。
これらのコンピュータプログラム命令は、コンピュータ可読メモリに記憶することもでき、コンピュータ又は他のプログラム可能データ処理装置に特定の方法で機能するよう命じることができ、これによって、コンピュータ可読メモリに記憶された命令は、流れ図のブロック又は複数のブロックに指示された機能を実行する命令手段を含む製造品を製作する。コンピュータプログラム命令は、コンピュータ又は他のプログラム可能データ処理装置にロードすることもでき、一連の動作ステップをコンピュータ又は他のプログラム可能装置で実行させ、コンピュータ実行処理を作ることができ、これによって、コンピュータ又は他のプログラム可能装置で実行される命令は、単数又は複数の流れ図ブロックに指示された機能を実行するためのステップを提供する。
従って、ブロック図及び流れ図の機能ブロックは、指定された機能を実行するための手段の組み合わせ、指定された機能を実行するためのステップの組み合わせ、及び指定された機能を実行するためのプログラム命令手段をサポートする。ブロック図及び流れ図の各機能ブロック、及びブロック図及び流れ図の機能ブロックの組み合わせは、指定された機能又はステップ、又は専用ハードウェア及びコンピュータ命令の適切な組み合わせを実行する何らかの専用ハードウェアベースのコンピュータシステムによって実行できることも理解できるはずである。また、処理流れ図及びその説明は、ユーザウィンドウ、ウェブページ、ウェブサイト、ウェブフォーム、プロンプト等を参照することができる。当業者は、本明細書で説明する例証されるステップは、ウィンドウ、ウェブページ、ウェブフォーム、ポップアップウィンドウ、プロンプトなどの使用を含む任意の数の構成を含むことができることも理解するであろう。図示及び説明される複数のステップは、単純にするために展開されているが、単一のウェブページ及び/又はウィンドウに結合することができることを更に理解されたい。他の場合、単一の処理ステップとして図示及び説明されるステップは、単純にするために結合されているが複数のウェブページ及び/又はウィンドウに分離することができる。
用語「非一時的」は、請求の範囲から伝搬する一時的信号だけを除外し、伝搬する一時的信号だけではない全ての標準的なコンピュータ可読媒体への権利は放棄しない。別の言い方をすれば、用語「非一時的コンピュータ可読媒体」の意味は、米国特許法第101条に基づく特許性のある主題の範囲に入らないIn Re Nuijtenに見出すことができる一時的コンピュータ可読媒体のタイプだけを除外するものと解釈すべきである。
利益、他の利点、及び問題への解決策は、特定の実施形態に関して本明細書に説明した。しかしながら、利益、利点、問題への解決策、及び何らかの利益、利点、又は解決策を生じさせる又はより顕著にさせる何らかの要素は、本開示の重要な、所望の、又は本来の特徴又は要素として解釈するべきではない。
本開示は方法を含むが、本開示は、磁気又は光学メモリ又は磁気又は光学ディスク等の有形コンピュータ可読キャリアにおけるコンピュータプログラム命令として実装できることが意図される。当業者に公知である前述の例示的な実施形態の要素に対する全ての構造的、化学的、及び機能的な均等物は、明示的に引用により本明細書に組み込まれ、本請求項によって包含されるものとする。また、デバイス又は方法は、本請求項によって網羅される本開示によって解決されるべき各々の及び全ての問題に対処する必要はない。また、本開示における要素、構成要素、又は方法ステップは、要素、構成要素、又は方法ステップが、明示的に請求項に記載されているか否かに関わらず、公共にささげられるものではない。要素が、「のための手段」という句を使用して明示的に記載されない限り、本明細書の請求項の要素は、米国特許法第112条のパラグラフ6の規定の下で解釈されないものとする。本明細書で使用する「comprises(備える)」、「comprising(備えている)」という語又はこのあらゆる他の変種は、非包括的な包含を対象とするものとし、これによって、要素のリストを含む処理、方法、製品、又は装置は、その要素だけではなく、このような処理、方法、製品、又は装置に明示的に列挙されていない又はそれに固有のものではない他の要素も含むことができる。
本発明の範囲から逸脱することなく開示される実施形態に変更及び修正を行い得る。これらの及び他の変更又は修正は、請求項に表されるように本開示の範囲に含まれるものとする。
100 方法
105 センサデータを受信する
110 モーション特徴を決定する
115 アスレチックマニューバの定義を受信する
120 マニューバと特徴を関連付ける
125 マニューバ及び特徴を記憶する
130 マニューバを識別する
135 類似性を決定する
140 警報を生成する
145 情報を重ねる

Claims (20)

  1. コンピュータシステムによって、第1期間にわたる演者によるモーションに関連する第1センサデータと、第2期間にわたる演者によるモーションに関連する第2センサデータを受信する段階と、
    前記コンピュータシステムによって及び前記第1センサデータ及び前記第2センサデータに基づいて、複数のモーション特徴を決定する段階と、
    前記複数のモーション特徴に基づいて、前記第1期間中の前記演者によるモーション及び前記第2期間中の前記演者によるモーションの両方に関連付けられるアスレチックマニューバを識別する段階と、
    前記第1センサデータを、前記第1期間中に行われた前記アスレチックマニューバの視覚表示に同期させる段階と、
    前記第2センサデータを、前記第1期間中に行われた前記アスレチックマニューバの視覚表示に同期させる段階と、
    前記コンピュータシステムによって、前記第1期間中に行われた前記アスレチックマニューバの視覚表示と前記第2期間中に行われた前記アスレチックマニューバの視覚表示を同時に提示する段階と、
    を含む、コンピュータ実行方法。
  2. 前記第1期間中に前記アスレチックマニューバを行う演者と前記第2期間中に前記アスレチックマニューバを行う演者は、同じ演者である、
    ことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 前記第1期間中に前記アスレチックマニューバを行う演者は、第1の人間の演者であり、前記第2期間中に前記アスレチックマニューバを行う演者は、第2の人間の演者である、請求項1に記載の方法。
  4. 前記第1期間及び前記第2期間中に行われた前記アスレチックマニューバの視覚表示は、ビデオ及びコンピュータアニメーションの1又はそれ以上を含む、請求項1に記載の方法。
  5. 前記第1期間中に行われた前記アスレチックマニューバの視覚表示は、前記アスレチックマニューバを行う人間の演者のビデオであり、前記第2期間中に行われた前記アスレチックマニューバの視覚表示は、前記アスレチックマニューバを行うアバターのコンピュータ生成アニメーションである、請求項4に記載の方法。
  6. 前記第1センサデータと前記第1期間中に行われた前記アスレチックマニューバの視覚表示との同期は、全地球測位システム、コンピュータネットワーク、及び通信ネットワークの1又はそれ以上から測定された時間に基づく、請求項1に記載の方法。
  7. 前記第1センサデータと前記第1期間中に行われた前記アスレチックマニューバの視覚表示との同期は、多軸ジャイロスコープ、多軸加速度計、及び多軸磁気センサの少なくとも1つからの信号に基づいて決定された時間に基づく、請求項1に記載の方法。
  8. 前記複数のモーション特徴は、
    位置、
    速度、
    加速度、
    向き、
    回転、及び
    平行移動、
    の1又はそれ以上を含む、請求項1に記載の方法。
  9. 前記アスレチックマニューバを識別する段階は、前記複数の決定されたモーション特徴を、公知のアスレチックマニューバに関連付けられる1又はそれ以上のモーション特徴と比較する段階を含む、請求項1に記載の方法。
  10. 前記アスレチックマニューバを識別する段階は、前記複数の決定されたモーション特徴と前記公知のアスレチックマニューバに関連付けられるモーション特徴との間の類似性レベルを決定する段階を含む、請求項9に記載の方法。
  11. 前記公知のアスレチックマニューバに関連付けられる1又はそれ以上のモーション特徴は、
    前記期間の開始における前記演者の向き、
    前記演者のローカル軸の周りの回転角、
    前記演者のローカル軸の周りの前記演者の回転方向、
    前記演者のモーション面に垂直な絶対軸の周りの回転角、
    前記演者のモーション面に垂直な絶対軸の周りの回転方向、
    前記期間の開始におけるスポーツ器具の一部の先端部、
    の1又はそれ以上を含む、請求項9に記載の方法。
  12. 前記第1期間中に行われた前記アスレチックマニューバの視覚表示と前記第2期間中に行われた前記アスレチックマニューバの視覚表示とを同時に提示する段階は、前記第2期間中に行われた前記アスレチックマニューバのフェーズより遅い速度で前記第1期間中に行われた前記アスレチックマニューバのフェーズを提示する段階を含む、請求項1に記載の方法。
  13. 前記第1期間中に行われた前記アスレチックマニューバのフェーズは、その公称速度とは異なる速度で提示される、請求項1に記載の方法。
  14. 前記コンピュータシステムと通信するユーザインタフェースを介して、アスレチックマニューバ定義に関連する入力を受信する段階と、
    前記入力に応じて、前記アスレチックマニューバ定義を前記複数のモーション特徴の1又はそれ以上に関連付ける段階と、
    前記コンピュータシステムと通信するデータベースに、前記アスレチックマニューバ定義と前記1又はそれ以上の関連付けられるモーション特徴を記憶する段階と、
    を更に含む、請求項1に記載の方法。
  15. 前記データベースに、
    前記第1センサデータと、
    前記第2センサデータと、
    前記複数のモーション特徴の1又はそれ以上と、
    前記第1期間中に行われた前記アスレチックマニューバの視覚表示と、
    前記第2期間中に行われた前記アスレチックマニューバの視覚表示と、
    の1又はそれ以上を記憶する段階を更に含む、請求項14に記載の方法。
  16. 前記コンピュータシステムを介して、アスレチックマニューバの視覚表示に対するリクエストを受信する段階であって、前記リクエストは、前記アスレチックマニューバの特徴を定義することを特徴とする段階と、
    前記データベースから、前記特徴を含む前記アスレチックマニューバの複数の視覚表示を検索する段階と、
    前記コンピュータシステムによって、前記複数の検索された視覚表示を同時に表示する段階と、
    を更に含む、請求項15に記載の方法。
  17. 前記アスレチックマニューバに関連する情報を、前記第1期間中に行われた前記アスレチックマニューバ及び前記第2期間中に行われた前記アスレチックマニューバの視覚表示の1又はそれ以上の上に重ね合わせる段階を更に含む、請求項1に記載の方法。
  18. 前記重ね合わされた情報は、前記第1期間中に行われた前記アスレチックマニューバと前記第2期間中に行われた前記アスレチックマニューバの間の1又はそれ以上の相違を指示する視覚的な注釈を含む、請求項17に記載の方法。
  19. 命令を記憶する非一時的コンピュータ可読媒体であって、前記命令は、実行された場合に、
    第1期間にわたる演者によるモーションに関連する第1センサデータと第2期間にわたる演者によるモーションに関連する第2センサデータを受信する段階と、
    前記第1センサデータ及び前記第2センサデータに基づいて、複数のモーション特徴を決定する段階と、
    前記複数のモーション特徴に基づいて、前記第1期間中の前記演者によるモーションと前記第2期間中の前記演者によるモーションの両方に関連付けられるアスレチックマニューバを識別する段階と、
    前記第1センサデータを、前記第1期間中に行われた前記アスレチックマニューバの視覚表示に同期させる段階と、
    前記第2センサデータを、前記第1期間中に行われた前記アスレチックマニューバの視覚表示に同期させる段階と、
    前記第1期間中に行われた前記アスレチックマニューバの視覚表示と前記第2期間中に行われた前記アスレチックマニューバの視覚表示とを同時に提示する段階と、
    をコンピュータデバイスに実行させる、非一時的コンピュータ可読媒体。
  20. 少なくとも1つのプロセッサと、
    前記少なくとも1つのプロセッサと通信し命令を記憶するメモリと、
    を含むシステムであって、前記命令は、前記プロセッサによって実行された場合に、
    第1期間にわたる演者によるモーションに関連する第1センサデータと、第2期間にわたる演者によるモーションに関連する第2センサデータとを受信する段階と、
    前記第1センサデータ及び前記第2センサデータに基づいて、複数のモーション特徴を決定する段階と、
    前記複数のモーション特徴に基づいて、前記第1期間中の前記演者によるモーションと前記第2期間中の前記演者によるモーションの両方に関連付けられるアスレチックマニューバを識別する段階と、
    前記第1センサデータを、前記第1期間中に行われた前記アスレチックマニューバの視覚表示に同期させる段階と、
    前記第2センサデータを、前記第1期間中に行われた前記アスレチックマニューバの視覚表示に同期させる段階と、
    前記第1期間中に行われた前記アスレチックマニューバの視覚表示と前記第2期間中に行われた前記アスレチックマニューバの視覚表示を同時に提示する段階と、
    を本システムに実行させる、システム。
JP2015561324A 2013-03-07 2013-09-12 アスレチックマニューバの同期表示のためのシステム及び方法 Pending JP2016516456A (ja)

Applications Claiming Priority (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201361774050P 2013-03-07 2013-03-07
US61/774,050 2013-03-07
US13/932,899 US10548514B2 (en) 2013-03-07 2013-07-01 Systems and methods for identifying and characterizing athletic maneuvers
US13/932,899 2013-07-01
US201361845877P 2013-07-12 2013-07-12
US61/845,877 2013-07-12
US14/024,502 2013-09-11
US14/024,502 US9566021B2 (en) 2012-09-12 2013-09-11 Systems and methods for synchronized display of athletic maneuvers
PCT/US2013/059410 WO2014137387A1 (en) 2013-03-07 2013-09-12 Systems and methods for synchronized display of athletic maneuvers

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2016516456A true JP2016516456A (ja) 2016-06-09

Family

ID=51488894

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015561324A Pending JP2016516456A (ja) 2013-03-07 2013-09-12 アスレチックマニューバの同期表示のためのシステム及び方法

Country Status (6)

Country Link
US (2) US9566021B2 (ja)
EP (1) EP2965292A4 (ja)
JP (1) JP2016516456A (ja)
KR (1) KR20150128886A (ja)
CN (1) CN105144246A (ja)
WO (1) WO2014137387A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11113515B2 (en) 2016-05-17 2021-09-07 Sony Corporation Information processing device and information processing method

Families Citing this family (48)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9607652B2 (en) 2010-08-26 2017-03-28 Blast Motion Inc. Multi-sensor event detection and tagging system
US9235765B2 (en) 2010-08-26 2016-01-12 Blast Motion Inc. Video and motion event integration system
US9619891B2 (en) 2010-08-26 2017-04-11 Blast Motion Inc. Event analysis and tagging system
US9940508B2 (en) 2010-08-26 2018-04-10 Blast Motion Inc. Event detection, confirmation and publication system that integrates sensor data and social media
US9261526B2 (en) 2010-08-26 2016-02-16 Blast Motion Inc. Fitting system for sporting equipment
US8941723B2 (en) 2010-08-26 2015-01-27 Blast Motion Inc. Portable wireless mobile device motion capture and analysis system and method
US9626554B2 (en) 2010-08-26 2017-04-18 Blast Motion Inc. Motion capture system that combines sensors with different measurement ranges
US9418705B2 (en) 2010-08-26 2016-08-16 Blast Motion Inc. Sensor and media event detection system
US9247212B2 (en) 2010-08-26 2016-01-26 Blast Motion Inc. Intelligent motion capture element
US9604142B2 (en) 2010-08-26 2017-03-28 Blast Motion Inc. Portable wireless mobile device motion capture data mining system and method
US9401178B2 (en) 2010-08-26 2016-07-26 Blast Motion Inc. Event analysis system
US9406336B2 (en) 2010-08-26 2016-08-02 Blast Motion Inc. Multi-sensor event detection system
US9320957B2 (en) 2010-08-26 2016-04-26 Blast Motion Inc. Wireless and visual hybrid motion capture system
US9646209B2 (en) 2010-08-26 2017-05-09 Blast Motion Inc. Sensor and media event detection and tagging system
US9076041B2 (en) 2010-08-26 2015-07-07 Blast Motion Inc. Motion event recognition and video synchronization system and method
US9396385B2 (en) 2010-08-26 2016-07-19 Blast Motion Inc. Integrated sensor and video motion analysis method
US8929709B2 (en) 2012-06-11 2015-01-06 Alpinereplay, Inc. Automatic digital curation and tagging of action videos
US10008237B2 (en) 2012-09-12 2018-06-26 Alpinereplay, Inc Systems and methods for creating and enhancing videos
US10548514B2 (en) 2013-03-07 2020-02-04 Alpinereplay, Inc. Systems and methods for identifying and characterizing athletic maneuvers
US9566021B2 (en) 2012-09-12 2017-02-14 Alpinereplay, Inc. Systems and methods for synchronized display of athletic maneuvers
US10408857B2 (en) * 2012-09-12 2019-09-10 Alpinereplay, Inc. Use of gyro sensors for identifying athletic maneuvers
WO2015138798A1 (en) 2014-03-13 2015-09-17 Verance Corporation Interactive content acquisition using embedded codes
US10283007B2 (en) * 2014-06-16 2019-05-07 Honda Motor Co., Ltd. Training system and method for motorcycle riding
US9805434B2 (en) 2014-08-20 2017-10-31 Verance Corporation Content management based on dither-like watermark embedding
WO2016053522A1 (en) * 2014-09-29 2016-04-07 Alpinereplay, Inc Systems and methods for creating and enhancing videos
WO2016134031A1 (en) 2015-02-17 2016-08-25 Alpinereplay, Inc Systems and methods to control camera operations
EP3072440A1 (en) 2015-03-24 2016-09-28 Gradient Technologies S.L. Method and portable device for tracking sports activity
US9694267B1 (en) 2016-07-19 2017-07-04 Blast Motion Inc. Swing analysis method using a swing plane reference frame
US10974121B2 (en) 2015-07-16 2021-04-13 Blast Motion Inc. Swing quality measurement system
US11565163B2 (en) 2015-07-16 2023-01-31 Blast Motion Inc. Equipment fitting system that compares swing metrics
US10124230B2 (en) 2016-07-19 2018-11-13 Blast Motion Inc. Swing analysis method using a sweet spot trajectory
US11577142B2 (en) 2015-07-16 2023-02-14 Blast Motion Inc. Swing analysis system that calculates a rotational profile
US10321208B2 (en) 2015-10-26 2019-06-11 Alpinereplay, Inc. System and method for enhanced video image recognition using motion sensors
US10265602B2 (en) 2016-03-03 2019-04-23 Blast Motion Inc. Aiming feedback system with inertial sensors
CN105833513A (zh) * 2016-04-02 2016-08-10 上海大学 一种基于智能手机的自动半自动双模控制的电动滑板
US9863772B1 (en) * 2016-06-27 2018-01-09 Intel Corporation Skydiving trajectory and coordination feedback system
US20180001139A1 (en) * 2016-06-29 2018-01-04 Stephanie Moyerman Accelerated pattern recognition in action sports
JP6683938B2 (ja) * 2016-10-11 2020-04-22 富士通株式会社 採点支援プログラム、採点支援装置および採点支援方法
CN106730650A (zh) * 2017-02-27 2017-05-31 京东方科技集团股份有限公司 一种能够监控骑行姿势的装置和健身车
US11145220B2 (en) 2017-04-26 2021-10-12 Savvy Knowledge Corporation System for peer-to-peer, self-directed or consensus human motion capture, motion characterization, and software-augmented motion evaluation
US10786728B2 (en) 2017-05-23 2020-09-29 Blast Motion Inc. Motion mirroring system that incorporates virtual environment constraints
FR3067452B1 (fr) * 2017-06-08 2020-10-09 Christophe Jakobuco Dispositif de mesure de positions et/ou de deplacements, procede et dispositif d'analyse et produit programme d'ordinateur correspondants.
US10695611B2 (en) * 2017-08-14 2020-06-30 AssessLink LLC Physical education kinematic motor skills testing system
EP3744408A4 (en) * 2018-01-24 2021-01-20 Fujitsu Limited SCREEN GENERATION PROGRAM, SCREEN GENERATION METHOD AND INFORMATION PROCESSING DEVICE
CN108492008B (zh) * 2018-03-02 2021-06-04 上汽通用汽车有限公司 一种乘用车评估方法、电子设备及存储介质
US20220180634A1 (en) * 2020-12-04 2022-06-09 Full Court Tennis, LLC Method for Teaching Precision Body Movements and Complex Patterns of Activity
CN113713353B (zh) * 2021-05-12 2022-05-31 北京冰锋科技有限责任公司 一种跳台滑雪运动员的技术动作获取方法及系统
CN114344873B (zh) * 2022-01-14 2023-04-07 北京数感科技有限公司 一种预摆动作类型识别方法、系统及设备

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07144038A (ja) * 1993-08-10 1995-06-06 Katayama Midori 体の動かし方を指導するための方法
WO2008073911A2 (en) * 2006-12-08 2008-06-19 Terence E Swing video analyzer
JP2008528195A (ja) * 2005-01-26 2008-07-31 ベントレー・キネティクス・インコーポレーテッド 運動動作の分析及び指示のための方法及びシステム
JP2009050721A (ja) * 2008-11-25 2009-03-12 Hitachi Metals Ltd スイング動作評価方法、スイング動作評価装置、スイング動作評価システム及びスイング動作評価プログラム

Family Cites Families (53)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE8503151D0 (sv) 1985-06-24 1985-06-24 Se Produkter Anordning for detektering av relativa rorelser och/eller legen for en kroppsdel eller liknande
US5067717A (en) 1990-11-07 1991-11-26 Harlan Thomas A Golfer's swing analysis device
US5337758A (en) 1991-01-11 1994-08-16 Orthopedic Systems, Inc. Spine motion analyzer and method
US5636146A (en) 1994-11-21 1997-06-03 Phatrat Technology, Inc. Apparatus and methods for determining loft time and speed
US6885971B2 (en) 1994-11-21 2005-04-26 Phatrat Technology, Inc. Methods and systems for assessing athletic performance
US6516284B2 (en) 1994-11-21 2003-02-04 Phatrat Technology, Inc. Speedometer for a moving sportsman
US6266623B1 (en) 1994-11-21 2001-07-24 Phatrat Technology, Inc. Sport monitoring apparatus for determining loft time, speed, power absorbed and other factors such as height
US7386401B2 (en) 1994-11-21 2008-06-10 Phatrat Technology, Llc Helmet that reports impact information, and associated methods
US5724265A (en) 1995-12-12 1998-03-03 Hutchings; Lawrence J. System and method for measuring movement of objects
WO1998043537A1 (en) 1997-03-31 1998-10-08 Telecom Medical, Inc. Patient monitoring apparatus
US6013007A (en) 1998-03-26 2000-01-11 Liquid Spark, Llc Athlete's GPS-based performance monitor
AU4964199A (en) 1998-07-01 2000-01-24 Sportvision System, Llc System for measuring a jump
US7015950B1 (en) 1999-05-11 2006-03-21 Pryor Timothy R Picture taking method and apparatus
AU5935200A (en) 1999-07-15 2001-02-05 Midway Games West Inc. System and method of vehicle competition with enhanced ghosting features
US6825777B2 (en) 2000-05-03 2004-11-30 Phatrat Technology, Inc. Sensor and event system, and associated methods
JP3582495B2 (ja) 2001-02-21 2004-10-27 株式会社日立製作所 生体磁場計測装置
US7505964B2 (en) 2003-09-12 2009-03-17 Google Inc. Methods and systems for improving a search ranking using related queries
JP4121974B2 (ja) 2004-03-26 2008-07-23 富士フイルム株式会社 画像撮影システムおよび画像撮影方法
US20050223799A1 (en) * 2004-03-31 2005-10-13 Brian Murphy System and method for motion capture and analysis
CA2578653A1 (en) 2004-07-29 2006-02-09 Kevin Ferguson A human movement measurement system
US7254516B2 (en) * 2004-12-17 2007-08-07 Nike, Inc. Multi-sensor monitoring of athletic performance
US20060190419A1 (en) 2005-02-22 2006-08-24 Bunn Frank E Video surveillance data analysis algorithms, with local and network-shared communications for facial, physical condition, and intoxication recognition, fuzzy logic intelligent camera system
US8613620B2 (en) 2005-07-26 2013-12-24 Interactive Sports Direct Incorporated Method and system for providing web based interactive lessons with improved session playback
US7602301B1 (en) 2006-01-09 2009-10-13 Applied Technology Holdings, Inc. Apparatus, systems, and methods for gathering and processing biometric and biomechanical data
US7827000B2 (en) 2006-03-03 2010-11-02 Garmin Switzerland Gmbh Method and apparatus for estimating a motion parameter
US8055469B2 (en) 2006-03-03 2011-11-08 Garmin Switzerland Gmbh Method and apparatus for determining the attachment position of a motion sensing apparatus
US7771320B2 (en) * 2006-09-07 2010-08-10 Nike, Inc. Athletic performance sensing and/or tracking systems and methods
EP2260453A4 (en) 2008-02-14 2016-03-23 Infomotion Sports Technologies Inc ELECTRONIC ANALYSIS OF ATHLETIC PERFORMANCE
US9216341B2 (en) 2008-08-04 2015-12-22 Xipu Li Real-time swimming monitor
US8628453B2 (en) 2008-12-05 2014-01-14 Nike, Inc. Athletic performance monitoring systems and methods in a team sports environment
US7970573B2 (en) 2008-12-22 2011-06-28 Intel Corporation Techniques for determining orientation of a three-axis accelerometer
US8270670B2 (en) 2008-12-25 2012-09-18 Topseed Technology Corp. Method for recognizing and tracing gesture
BRPI1014970A2 (pt) 2009-04-16 2017-03-28 Noke Int Ltd sistema de ranqueamento de desempenho atlético.
EP2424626A4 (en) 2009-05-01 2016-09-28 Nike Innovate Cv ATHLETIC PERFORMANCE EVALUATION SYSTEM
US20110071792A1 (en) 2009-08-26 2011-03-24 Cameron Miner Creating and viewing multimedia content from data of an individual's performance in a physical activity
US20110270135A1 (en) 2009-11-30 2011-11-03 Christopher John Dooley Augmented reality for testing and training of human performance
JP5152231B2 (ja) 2010-03-12 2013-02-27 オムロン株式会社 画像処理方法および画像処理装置
JP5047326B2 (ja) 2010-03-31 2012-10-10 株式会社東芝 行動判定装置、方法及びプログラム
JP5437928B2 (ja) 2010-06-23 2014-03-12 日本電信電話株式会社 メタデータ付与装置、映像検索装置、方法およびプログラム
EP2638491B1 (en) 2010-11-10 2022-10-05 NIKE Innovate C.V. Systems and methods for time-based athletic activity measurement and display
EP2643972A4 (en) 2010-11-24 2016-03-30 Stergen High Tech Ltd IMPROVED METHOD AND SYSTEM FOR THE CREATION OF THREE-DIMENSIONAL (3D) VISUALIZABLE VIDEO FROM A SINGLE VIDEO STREAM
JP2013130808A (ja) 2011-12-22 2013-07-04 Nikon Corp 電子機器
US9423272B2 (en) 2012-02-17 2016-08-23 Honeywell International Inc. Estimation of conventional inertial sensor errors with atomic inertial sensor
WO2013142379A1 (en) * 2012-03-22 2013-09-26 The Regents Of The University Of California Devices, systems, and methods for monitoring, classifying, and encouraging activity
US9257054B2 (en) 2012-04-13 2016-02-09 Adidas Ag Sport ball athletic activity monitoring methods and systems
US20130316840A1 (en) 2012-05-24 2013-11-28 Gary James Neil Marks Golf swing grading software system, golf swing component scoring chart and method
US9566021B2 (en) 2012-09-12 2017-02-14 Alpinereplay, Inc. Systems and methods for synchronized display of athletic maneuvers
US10548514B2 (en) 2013-03-07 2020-02-04 Alpinereplay, Inc. Systems and methods for identifying and characterizing athletic maneuvers
US10008237B2 (en) 2012-09-12 2018-06-26 Alpinereplay, Inc Systems and methods for creating and enhancing videos
WO2014073454A1 (ja) 2012-11-09 2014-05-15 ソニー株式会社 情報処理装置、情報処理方法及び記録媒体
US20140287389A1 (en) * 2013-03-14 2014-09-25 The Regents Of The University Of California Systems and methods for real-time adaptive therapy and rehabilitation
US9262801B2 (en) 2014-04-01 2016-02-16 Gopro, Inc. Image taping in a multi-camera array
WO2016134031A1 (en) 2015-02-17 2016-08-25 Alpinereplay, Inc Systems and methods to control camera operations

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07144038A (ja) * 1993-08-10 1995-06-06 Katayama Midori 体の動かし方を指導するための方法
JP2008528195A (ja) * 2005-01-26 2008-07-31 ベントレー・キネティクス・インコーポレーテッド 運動動作の分析及び指示のための方法及びシステム
WO2008073911A2 (en) * 2006-12-08 2008-06-19 Terence E Swing video analyzer
JP2009050721A (ja) * 2008-11-25 2009-03-12 Hitachi Metals Ltd スイング動作評価方法、スイング動作評価装置、スイング動作評価システム及びスイング動作評価プログラム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11113515B2 (en) 2016-05-17 2021-09-07 Sony Corporation Information processing device and information processing method

Also Published As

Publication number Publication date
US10213137B2 (en) 2019-02-26
EP2965292A4 (en) 2016-11-02
KR20150128886A (ko) 2015-11-18
US20170106238A1 (en) 2017-04-20
EP2965292A1 (en) 2016-01-13
US20140257744A1 (en) 2014-09-11
US9566021B2 (en) 2017-02-14
CN105144246A (zh) 2015-12-09
WO2014137387A1 (en) 2014-09-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10213137B2 (en) Systems and methods for synchronized display of athletic maneuvers
JP2016518862A (ja) アスレチックマニューバを識別及び特徴付けするためのシステム及び方法
US10008237B2 (en) Systems and methods for creating and enhancing videos
US10408857B2 (en) Use of gyro sensors for identifying athletic maneuvers
US11568977B2 (en) Systems and methods for time-based athletic activity measurement and display
WO2016053522A1 (en) Systems and methods for creating and enhancing videos
US20160225410A1 (en) Action camera content management system
US20170312574A1 (en) Information processing device, information processing method, and program
EP2851825B1 (en) Displaying exercise data
Groh et al. Classification and visualization of skateboard tricks using wearable sensors
US20160192866A1 (en) Determining performance indicators for periodic movements
US10942968B2 (en) Frameworks, devices and methodologies configured to enable automated categorisation and/or searching of media data based on user performance attributes derived from performance sensor units
WO2023140039A1 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、プログラム、情報分析システム
KR20220114129A (ko) 스포츠 기술들에 대한 동기화된 디스플레이를 위한 시스템 및 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160809

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170710

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170718

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20180226