JP2016516349A - ラウドスピーカの指向性範囲にまたがる音色の一定性 - Google Patents

ラウドスピーカの指向性範囲にまたがる音色の一定性 Download PDF

Info

Publication number
JP2016516349A
JP2016516349A JP2016500761A JP2016500761A JP2016516349A JP 2016516349 A JP2016516349 A JP 2016516349A JP 2016500761 A JP2016500761 A JP 2016500761A JP 2016500761 A JP2016500761 A JP 2016500761A JP 2016516349 A JP2016516349 A JP 2016516349A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
beam pattern
loudspeaker
maintaining
timbre
room
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016500761A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6211677B2 (ja
Inventor
マーティン イー ジョンソン
マーティン イー ジョンソン
トムリンソン ホルマン
トムリンソン ホルマン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Apple Inc
Original Assignee
Apple Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Apple Inc filed Critical Apple Inc
Publication of JP2016516349A publication Critical patent/JP2016516349A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6211677B2 publication Critical patent/JP6211677B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R29/00Monitoring arrangements; Testing arrangements
    • H04R29/001Monitoring arrangements; Testing arrangements for loudspeakers
    • H04R29/002Loudspeaker arrays
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R5/00Stereophonic arrangements
    • H04R5/04Circuit arrangements, e.g. for selective connection of amplifier inputs/outputs to loudspeakers, for loudspeaker detection, or for adaptation of settings to personal preferences or hearing impairments
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R1/00Details of transducers, loudspeakers or microphones
    • H04R1/20Arrangements for obtaining desired frequency or directional characteristics
    • H04R1/32Arrangements for obtaining desired frequency or directional characteristics for obtaining desired directional characteristic only
    • H04R1/40Arrangements for obtaining desired frequency or directional characteristics for obtaining desired directional characteristic only by combining a number of identical transducers
    • H04R1/403Arrangements for obtaining desired frequency or directional characteristics for obtaining desired directional characteristic only by combining a number of identical transducers loud-speakers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R5/00Stereophonic arrangements
    • H04R5/02Spatial or constructional arrangements of loudspeakers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04SSTEREOPHONIC SYSTEMS 
    • H04S3/00Systems employing more than two channels, e.g. quadraphonic
    • H04S3/008Systems employing more than two channels, e.g. quadraphonic in which the audio signals are in digital form, i.e. employing more than two discrete digital channels
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04SSTEREOPHONIC SYSTEMS 
    • H04S7/00Indicating arrangements; Control arrangements, e.g. balance control
    • H04S7/30Control circuits for electronic adaptation of the sound field
    • H04S7/301Automatic calibration of stereophonic sound system, e.g. with test microphone
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04SSTEREOPHONIC SYSTEMS 
    • H04S7/00Indicating arrangements; Control arrangements, e.g. balance control
    • H04S7/30Control circuits for electronic adaptation of the sound field
    • H04S7/305Electronic adaptation of stereophonic audio signals to reverberation of the listening space
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04SSTEREOPHONIC SYSTEMS 
    • H04S7/00Indicating arrangements; Control arrangements, e.g. balance control
    • H04S7/30Control circuits for electronic adaptation of the sound field
    • H04S7/307Frequency adjustment, e.g. tone control
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R2201/00Details of transducers, loudspeakers or microphones covered by H04R1/00 but not provided for in any of its subgroups
    • H04R2201/40Details of arrangements for obtaining desired directional characteristic by combining a number of identical transducers covered by H04R1/40 but not provided for in any of its subgroups
    • H04R2201/4012D or 3D arrays of transducers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R2201/00Details of transducers, loudspeakers or microphones covered by H04R1/00 but not provided for in any of its subgroups
    • H04R2201/40Details of arrangements for obtaining desired directional characteristic by combining a number of identical transducers covered by H04R1/40 but not provided for in any of its subgroups
    • H04R2201/403Linear arrays of transducers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R2203/00Details of circuits for transducers, loudspeakers or microphones covered by H04R3/00 but not provided for in any of its subgroups
    • H04R2203/12Beamforming aspects for stereophonic sound reproduction with loudspeaker arrays
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R2227/00Details of public address [PA] systems covered by H04R27/00 but not provided for in any of its subgroups
    • H04R2227/007Electronic adaptation of audio signals to reverberation of the listening space for PA
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04SSTEREOPHONIC SYSTEMS 
    • H04S2400/00Details of stereophonic systems covered by H04S but not provided for in its groups
    • H04S2400/01Multi-channel, i.e. more than two input channels, sound reproduction with two speakers wherein the multi-channel information is substantially preserved
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04SSTEREOPHONIC SYSTEMS 
    • H04S2400/00Details of stereophonic systems covered by H04S but not provided for in its groups
    • H04S2400/15Aspects of sound capture and related signal processing for recording or reproduction

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Otolaryngology (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Circuit For Audible Band Transducer (AREA)
  • Obtaining Desirable Characteristics In Audible-Bandwidth Transducers (AREA)
  • Stereophonic System (AREA)

Abstract

リスニング領域における音色の一定性を維持するために、複数の指向性及び周波数にまたがってラウドスピーカアレイを駆動するためのシステム及び方法。一実施形態においては、リスニング領域について説明する周波数独立部屋定数が、第1のビームパターンの指向性指数、リスニング領域内のリスナの位置における直接音/残響音比DR、及びリスニング領域における指定周波数での推定残響時間T60を用いて決定される。この部屋定数に基づき、第2のビームパターン用のオフセットが生成され得る。このオフセットは、一定の音色を実現するための第1のビームパターンと第2のビームパターンとの間でのデシベル差を示しており、複数の周波数における第2のビームパターンを調節する目的で使用され得る。一定の音色を維持することにより、リスニング領域の特性及びサウンドプログラムコンテンツを表現する目的で使用されたビームパターンに関係なく、オーディオ品質が向上する。他の実施形態もまた説明される。

Description

本発明の一実施形態は、リスニング領域における音色の一定性を維持するように複数の指向性及び周波数にまたがってラウドスピーカアレイを駆動するためのシステム及び方法に関する。他の実施形態もまた説明される。
本出願は、米国仮特許出願第61/776,648号(2013年3月11日出願)の先の出願日の利益を主張する。
アレイベースのラウドスピーカは、自らの出力を、三次元空間における各種ビームパターンへと空間的に形作ることができる。これらのビームパターンは、発せられた音の様々な指向性(例えば、様々な指向性指数)を定義する。ラウドスピーカアレイを駆動するのに使用される各ビームパターンの変化に応じて音色が変わる。音色とは、他の部分では、音の大きさ、ピッチ、及び期間が一致する異なる種類の発音(例えば、有声音と楽器との間の違い)を区別する音の質のことである。音色が一貫していないと、ユーザ/リスナが認識する音が変わりやすく、一貫性に欠ける。
本発明の一実施形態は、リスニング領域における音色の一定性を維持するように複数の指向性及び周波数にまたがってラウドスピーカアレイを駆動するためのシステム及び方法に関する。一実施形態においては、リスニング領域について説明する周波数独立部屋定数が、(1)第1のビームパターンの指向性指数、(2)リスニング領域内のリスナの位置における直接音/残響音比DR、及び(3)リスニング領域の推定残響時間T60を用いて決定される。この部屋定数に基づき、第2のビームパターンの周波数依存オフセットが生成され得る。このオフセットは、リスニング領域におけるビームパターン間で一定の音色を実現するための、第1のビームパターンと第2のビームパターンとの間のデシベル差を示す。例えば、第2のビームパターンのレベルは、第1のビームパターンのレベルと一致するように、このオフセットによって引き上げ又は引き下げられ得る。オフセット値は、ラウドスピーカアレイによって発せられたビームパターンごとに、そのビームパターンが一定の音色を維持するように計算され得る。一定の音色を維持することにより、リスニング領域の特性、及びサウンドプログラムコンテンツを表現する目的で使用されたビームパターンに関係なく、オーディオ品質が向上する。
上記概要には、本発明のすべての態様の網羅的なリストを挙げてはいない。本発明には、前述でまとめた種々の態様のすべての好適な組み合わせからの実施可能なすべてのシステム及び方法が含まれ、並びに以下の詳細な説明で開示されるもの、特に出願とともに提出された請求項において指摘されるものが含まれると考えられる。このような組み合わせには、上記概要では具体的には説明されていない特定の優位性がある。
本発明の実施形態を、例として、限定としてではなく、添付の図面の図に例示する。図面では同様の参照符号は同様の要素を示す。なお本開示において「an」又は「1つの」本発明の実施形態に言及する場合、それは必ずしも同じ実施形態に対するものではなく、少なくとも1つを意味している。
一実施形態に係る、オーディオ受信機、ラウドスピーカアレイ、及びリスニングデバイスを有するリスニング領域の図を示す。 一実施形態に係る、単一のキャビネットに格納された複数のトランスデューサを有する1つのラウドスピーカアレイを示す。 別の実施形態に係る、単一のキャビネットに格納された複数のトランスデューサを有する1つのラウドスピーカアレイを示す。 様々な指向性指数を有する3つの極性パターンを示す。 一実施形態に係る、リスニング領域において直接音及び反響音を出すラウドスピーカアレイを示す。 一実施形態に係る、オーディオ受信機の機能ユニットブロック図及び幾つかの構成ハードウェアコンポーネントを示す。 一実施形態に係る、ある範囲の指向性及び周波数にまたがってラウドスピーカアレイの音色の一定性を維持するための方法を示す。
以下、いくつかの実施形態について、添付の図面を参照しながら説明する。詳細について多く説明されるが、当然のことながら、本発明のいくつかの実施形態は、これらの詳細なしに実施してもよい。他の場合では、良く知られている回路、構造体、及び技法については詳細には示さずに、この説明の理解が不明瞭になることがないようにしている。
図1は、オーディオ受信機2、ラウドスピーカアレイ3、及びリスニングデバイス4を有するリスニング領域1の図を示す。オーディオ受信機2は、ラウドスピーカアレイ3内の個々のトランスデューサ5を駆動してリスニング領域1内へと種々の音/ビーム/極性パターンを発するために、ラウドスピーカアレイ3に連結され得る。リスニングデバイス4は、以下で更に詳述するとおり、オーディオ受信機2及びラウドスピーカアレイ3によって出されたこれらの音を感知し得る。
単一のラウドスピーカアレイ3が図示されているが、他の実施形態においては、オーディオ受信機2に複数のラウドスピーカアレイ3が連結され得る。例えば、オーディオ受信機2によって出力された1つのサウンドプログラムコンテンツ(例えば、動画の楽曲又はオーディオトラック)のそれぞれ前方左、前方右、及び前方中央のチャンネルを表す3つのラウドスピーカアレイ3がリスニング領域1に位置付けられ得る。
図1に示すとおり、ラウドスピーカアレイ3は、オーディオ受信機2に接続するためのワイヤ又はコンジットを備え得る。例えば、ラウドスピーカアレイ3は、2つの配線点を備え得る。そしてオーディオ受信機2は、補完的な配線点を備え得る。これらの配線点はそれぞれ、ラウドスピーカアレイ3の背面にあるバインディングポスト及びオーディオ受信機2のスプリングクリップであり得る。これらのワイヤは、別々にくるまれているか、あるいは他の方法でそれぞれの配線点に連結されて大音量ラウドスピーカアレイ3をオーディオ受信機2に電気的に連結する。
他の実施形態においては、ラウドスピーカアレイ3が、無線プロトコルを使用してオーディオ受信機2に連結されており、アレイ3及びオーディオ受信機2が物理的に結合せず、高周波接続を維持するようになっている。例えば、ラウドスピーカアレイ3は、オーディオ受信機2内の対応WiFi(登録商標)送信機からのオーディオ信号を受信するためのWiFi受信機を備え得る。いくつかの実施形態においては、ラウドスピーカアレイ3が、オーディオ受信機2から受信した無線オーディオ信号を使用してトランスデューサ5を駆動するための一体型増幅器を備え得る。上述のとおり、ラウドスピーカアレイ3は、下記の技法に従って信号を処理するため、及びトランスデューサ5を駆動するための構成要素を備えるスタンドアロン型ユニットであり得る。
図2Aは、単一のキャビネット6に格納された複数のトランスデューサ5を有する1つのラウドスピーカアレイ3を示す。本実施例において、ラウドスピーカアレイ3は、キャビネット6内で8行及び4列に整列された32個の別個のトランスデューサ5を有する。他の実施形態においては、等間隔又は不等間隔を有する様々な数のトランスデューサ5が使用され得る。例えば、図2Bに示すとおり、10個のトランスデューサ5が、キャビネット6内で1行に整列され、サウンドバースタイルのラウドスピーカアレイ3を形成し得る。トランスデューサ5は、平面又は直線状に整列した状態で示されているが、円弧に沿って曲線状に整列していても良い。
トランスデューサ5は、フルレンジドライバ、ミッドレンジドライバ、サブウーファー、ウーファー、ツイータの任意の組み合わせであり得る。トランスデューサ5の各々は、ワイヤコイル(例えばボイスコイル)を拘束する可撓性サスペンションを介して剛性バスケット、即ちフレーム、に接続された軽量ダイヤフラム、即ちコーン、を使用して、円筒状の磁気ギャップを通って軸方向に移動し得る。電気オーディオ信号がボイスコイルに印加されると、ボイスコイル内の電流によって磁場が生み出され、ボイスコイルを可変電磁石にする。コイルとトランスデューサ5の磁気システムとが双方向に作用して、コイル(ひいては取り付けられたコーン)を前後に移動させる機械力を生成し、それによって、音源(例えば、信号プロセッサ、コンピュータ、及びオーディオ受信機2)から来る電気オーディオ信号を制御しながら音を再現する。本明細書では、複数のトランスデューサ5が単一のキャビネット6に格納されているものとして記載されているが、他の実施形態においては、ラウドスピーカアレイ3が、キャビネット6に格納された単一のトランスデューサ5を備え得る。これらの実施形態において、ラウドスピーカアレイ3は、スタンドアロン型のラウドスピーカである。
各トランスデューサ5は、別々かつ別個のオーディオ信号に応じて音を生み出すように、個々に、かつ別々に駆動され得る。様々なパラメータ及び設定(遅延及びエネルギーレベルを含む)に従ってラウドスピーカアレイ3内のトランスデューサ5が個々に、かつ別々に駆動できるようにすることにより、ラウドスピーカアレイ3は多数のサウンド/ビーム/極性パターンを出して、リスナに向けて再生されたサウンドプログラムコンテンツのそれぞれのチャンネルをシミュレートし得るか、又はより良好に表現し得る。例えば、様々な指向性指数(DI)を有するビームパターンが、ラウドスピーカアレイ3によって発せられ得る。図3は、様々なDIを有する3つの極性パターンを示す(右のパターンほどDIが高い)。これらのDIは、デシベル又は線形(例えば、1、2、3など)で表され得る。
上述のとおり、ラウドスピーカアレイ3は、リスニング領域1内へと音を発する。リスニング領域1とは、ラウドスピーカアレイ3が位置しており、リスナがラウドスピーカアレイ3によって発せられた音を聴くために所在している箇所のことである。例えば、リスニング領域1は、家屋又は商業施設内の部屋、あるいは屋外領域(例えば劇場)であり得る。
図4に示すとおり、ラウドスピーカアレイ3は、リスニング領域1において直接音及び残響/反響音を出し得る。直接音とは、ラウドスピーカアレイ3によって出された音であって、リスニング領域1内の壁、床、天井、又は他の物体/面に反響せずに目標箇所(例えば、リスニングデバイス4)に到達する音のことである。それに対し、残響/反響音とは、ラウドスピーカアレイ3によって出された音であって、リスニング領域1内の壁、床、天井、又は別の物体/面に反響した後に目標箇所に到達する音のことである。下記の式は、ラウドスピーカアレイ3によって発せられた多様な音の総和に基づき、リスニングデバイス4において測定された圧力を表す。
上記式中、G(f)は1メートルの無響音軸圧力を二乗したレベルであり、rは、ラウドスピーカアレイ3とリスニングデバイス4との間の距離であり、T60はリスニング領域1における残響時間であり、Vはリスニング領域1の機能容積であり、DIは、ラウドスピーカアレイ3によって発せられたビームパターンの指向性指数である。音圧は、直接成分と残響成分とに分けられ、直接成分は
によって定義され、残響成分は
によって定義される。
上に図示及び記載のとおり、残響音場は、リスニング領域1の特性(例えば、T60)、ラウドスピーカアレイ3によって発せられたビームパターンのDI、及びリスニング領域1について説明する周波数独立部屋定数(例えば、
)に依存する。この残響音場により、人が認識するオーディオ信号の音色に変化が生まれ得る。発せられたビームパターンのDIに基づいてラウドスピーカアレイ3によって出された音の残響場を制御することにより、オーディオ信号の認識音色も制御され得る。一実施形態において、オーディオ受信機2は、以下で更に説明するとおり、ある範囲の指向性及び周波数にまたがって音色の一定性を維持するようにラウドスピーカアレイ3を駆動する。
図5は、一実施形態に係る、オーディオ受信機2の機能ユニットブロック図及び幾つかの構成ハードウェアコンポーネントを示す。別々に図示されているが、一実施形態において、オーディオ受信機2は、ラウドスピーカアレイ3内に組み込まれている。図5に示す構成要素は、オーディオ受信機2に含まれる要素を代表するものであり、他の構成要素を除外するものと解釈されるべきでない。オーディオ受信機2の各要素について、例として以下説明する。
オーディオ受信機2は、メインシステムプロセッサ7とメモリユニット8とを備え得る。プロセッサ7及びメモリユニット8は概して、オーディオ受信機2の種々の機能及び動作を実施するのに必要な動作を行うプログラマブルデータ処理コンポーネント及びデータ記憶装置の任意の適切な組み合わせを表す目的で使用される。プロセッサ7は、特定用途向け集積回路(ASIC)、汎用マイクロプロセッサ、フィールドプログラマブルゲートアレイ(FPGA)、デジタル信号コントローラ、又は1組のハードウェア論理構造(例えば、フィルタ、論理演算ユニット、専用ステートマシン)などの専用プロセッサであり得るのに対し、メモリユニット8は、マイクロエレクトロニック不揮発性ランダムアクセスメモリを表し得る。オペレーティングシステムは、オーディオ受信機2の種々の機能に固有のアプリケーションプログラムとともにメモリユニット8に記憶され得る。これらのプログラムは、オーディオ受信機2の種々の機能を実行するために、プロセッサ7によって走らされるか、又は実行される。例えば、オーディオ受信機2は、音色一定化ユニット9を備え得る。音色一定化ユニット9は、オーディオ受信機2の他のハードウェア要素と連携して、ラウドスピーカアレイ3内の個々のトランスデューサ5を駆動して、一定の音色を有する種々のビームパターンを発する。
オーディオ受信機2は、外部デバイスからの電気信号、無線信号、又は光信号を使用してサウンドプログラムコンテンツを受信するための複数の入力10を備え得る。入力10は、オーディオ受信機2の露出面に位置する1組の物理コネクタを備える、1組のデジタル入力10A及び10B、並びにアナログ入力10C及び10Dであり得る。例えば、入力10としては、高解像度マルチメディアインターフェース(HDMI(登録商標))入力、光デジタル入力(Toslink)、及び同軸デジタル入力が挙げられ得る。一実施形態において、オーディオ受信機2は、外部デバイスとの無線接続によってオーディオ信号を受信する。本実施形態において、入力10は、無線プロトコルを使用して外部デバイスと通信するための無線アダプタを備える。例えば、無線アダプタは、Bluetooth(登録商標)、IEEE(登録商標)802.11x、セルラー方式による移動通信用のグローバルシステム(GSM(登録商標))、セルラー方式による符号分割多元接続(CDMA)、又はロングタームエボリューション(LTE)を使用して通信することができ得る。
次に、入力10からの一般的な信号フローについて説明する。まず、デジタル入力10A及び10Bに目を向けると、オーディオ受信機2は、入力10A又は10Bを通じてデジタルオーディオ信号を受信すると、デコーダ11A又は11Bを使用して、電気信号、光信号、又は無線信号を、サウンドプログラムコンテンツを表現する1組のオーディオチャンネルへとデコードする。例えば、デコーダ11Aは、6つのオーディオチャンネルを含んでいる単一の信号(例えば、5.1信号)を受信して、その信号を6つのオーディオチャンネルへとデコードし得る。デコーダ11Aは、アドバンストオーディオコーディング(AAC)、MPEGオーディオ層II、及びオーディオレイヤIIIを含む任意のコーデック又は技法を使用してエンコードされたオーディオ信号をデコードすることができ得る。
アナログ入力10C及び10Dに目を向けると、アナログ入力10C及び10Dによって受信された各アナログ信号は、サウンドプログラムコンテンツの単一オーディオチャンネルを表現する。そのため、サウンドプログラムコンテンツの各チャンネルを受信するのに、複数のアナログ入力10C及び10Dが必要であり得る。アナログオーディオチャンネルは、それぞれのアナログデジタルコンバータ12A及び12Bによってデジタル化され、デジタルオーディオチャンネルを形成し得る。
プロセッサ7は、デコードされた1つ以上のデジタルオーディオ信号を、デコーダ11A、デコーダ11B、アナログデジタルコンバータ12A、及び/又はアナログデジタルコンバータ12Bから受信する。プロセッサ7は、これらの信号を処理して、以下で更に詳述するような様々なビームパターン及び一定の音色を有する処理済みオーディオ信号を出す。
図5に示すとおり、プロセッサ7によって出された処理済みオーディオ信号は、1つ以上のデジタルアナログコンバータ13へと渡されて、1つ以上の別個のアナログ信号となる。デジタルアナログコンバータ13によって出されたアナログ信号は、パワーアンプ14へと送り込まれて、ラウドスピーカアレイ3の選択されたトランスデューサ5を駆動して、対応するビームパターンを出す。
一実施形態において、オーディオ受信機2は、アンテナ15Bを使用して近くの無線ルータ、アクセスポイント、又は他のデバイスからのデータパケットを受信及び送信する無線ローカルエリアネットワーク(WLAN)コントローラ15Aも備え得る。WLANコントローラ15Aは、中間構成要素(例えば、ルータ又はハブ)を通じたオーディオ受信機2とリスニングデバイス4との間での通信を促進する。一実施形態において、オーディオ受信機2は、関連付けられたアンテナ16Bを有する、リスニングデバイス4又は別の外部デバイスと通信するためのBluetooth(登録商標)送受信機16Aも備え得る。WLANコントローラ15A及びBluetooth(登録商標)コントローラ16Aは、感知した音をリスニングデバイス4からオーディオ受信機2へと転送する目的で、及び/又はオーディオ処理データ(例えば、T60及びDIの値)を外部デバイスからオーディオ受信機2へと転送する目的で使用され得る。
一実施形態において、リスニングデバイス4は、有線又は無線接続によってオーディオ受信機2に連結されたマイクロフォンである。リスニングデバイス4は、専用マイクロフォンであり得るか、又は組み込みマイクロフォンを有する演算デバイス(例えば、携帯電話、タブレットコンピュータ、ラップトップコンピュータ、又はデスクトップコンピュータ)であり得る。以下で更に詳述するとおり、リスニングデバイス4は、リスニング領域1での測定をしやすくする目的で使用され得る。
図6は、ある範囲の指向性及び周波数にまたがってラウドスピーカアレイ3の音色の一定性を維持するための方法18を示す。この方法は、オーディオ受信機2及びリスニングデバイス4の1つ以上の構成要素によって実行され得る。例えば、方法18は、プロセッサ7上で動作している音色一定化ユニット9によって実行され得る。
方法18は、リスニング領域1のオーディオ受信機2が残響時間T60を決定する処理19から始まる。残響時間T60は、リスニング領域1において音のレベルが60dB低下するのに要する時間と定義される。一実施形態においては、リスニングデバイス4が、リスニング領域1における残響時間T60を測定する目的で使用される。残響時間T60を、リスニング領域1内の特定の箇所(例えば、リスナの箇所)で、又は任意の特定のビームパターンを用いて測定する必要はない。残響時間T60は、リスニング領域1の属性であり、周波数の関数である。
残響時間T60は、種々の処理及び技法を用いて測定され得る。一実施形態においては、残響時間T60を測定するのに、割り込みノイズ技法が使用され得る。この技法では、広帯域ノイズが突発的に再生及び停止される。マイクロフォン(例えば、リスニングデバイス4)と、オクターブ帯域フィルタなど1組の一定割合帯域幅フィルタに接続されたアンプと、を用い、続いて、平均又は二乗平均平方根検出器であり得る1組のAC−DCコンバータを用いて、最初のレベルから−60dBまでの減衰時間が測定される。完全な60dBの減衰を実現するのは困難であり得ることから、幾つかの実施形態においては、20dB又は30dBの減衰からの推定が使用され得る。一実施形態においては、最初の5dBの減衰の後に測定が開始され得る。
一実施形態においては、残響時間T60を測定するのに、伝達関数測定が用いられ得る。この技法では、線形チャープ又は対数正弦(log sine)チャープ、最大長刺激信号、又は他のノイズ状信号などのテスト信号が、送信中のテスト信号及びマイクロフォン(例えば、リスニングデバイス4)を用いて測定中のテスト信号の中で同時に測定される刺激反応系である。この2つの信号の商が伝達関数である。一実施形態において、この伝達関数は、周波数と時間との関数とされ得ることから、高分解能測定を行うことができる。残響時間T60は、この伝達関数から導出され得る。複数のラウドスピーカ(例えば、ラウドスピーカアレイ3)の各々、及びリスニング領域1内の複数のマイクロフォン箇所の各々から逐次測定を繰り返すことにより、精度が向上し得る。
別の実施形態においては、残響時間T60が、典型的な部屋特性ダイナミクスに基づいて推定され得る。例えば、オーディオ受信機2は、WLANコントローラ15A及び/又はBluetooth(登録商標)コントローラ16Aによって外部デバイスから推定残響時間T60を受信し得る。
残響時間T60の測定に続き、動作20により、リスニング領域1内のリスナ箇所(即ち、リスニングデバイス4の箇所)で直接音/残響音比(DR)が測定される。直接音/残響音比とは、リスニング箇所における直接音エネルギー対残響音エネルギーの量の比のことである。一実施形態において、直接音/残響音比は、次式で表され得る。
一実施形態において、DRは、リスニング領域1内の複数の箇所又は区域で測定され得る。そしてこれらの箇所での平均DRが、以下で行われる更なる計算時に使用される。直接音/残響音比の測定は、任意の既知のビームパターンを用い、任意の既知の周波数帯域においてテストサウンドを使用して行われ得る。一実施形態において、オーディオ受信機2は、ラウドスピーカアレイ3を駆動して、ビームパターンAを使用してビームパターンをリスニング領域1の中へと発する。リスニングデバイス4は、ビームパターンAからのこれらの音を感知し、感知した音を処理するためにオーディオ受信機2へと送信し得る。DRは、直接場を表す入射音の序盤部分を、反響音を表す到来音の終盤部分と比較することによって測定/計算され得る。一実施形態において、動作19及び20は、同時又は任意の順序で行われ得る。
直接音/残響音比の測定に続いて、方法18は動作21へと移り、部屋定数cを決定する。上述のとおり、部屋定数cは周波数から独立しており、次式で表され得る。
式2に基づき、部屋定数cは次式でも表され得る。
周波数独立部屋定数cを計算する際には、最良の信号ノイズ比及び精度を得るために、1つの測定周波数範囲において、周波数依存DR比、T60(f)、及びDI(f)が使用される。
上述のとおり、リスニング領域1において、動作20でビームパターンAの直接音/残響音比DRが測定され、動作19でリスニング領域1の残響時間T60が決定/測定された。更に、周波数fにおけるラウドスピーカアレイ3のビームパターンAの指向性指数DIは既知であり得る。例えば、このDIは、無響室におけるラウドスピーカアレイ3の特性化によって決定され得る。そして、WLAN及び/又はBluetooth(登録商標)コントローラ15A及び16Aによってオーディオ受信機2へと送信され得る。この3つの既知の値(即ち、DR、T60、及びDI)に基づき、式4を使用して、オーディオ受信機2によって動作21でリスニング領域1の部屋定数cが計算され得る。
部屋定数cが計算されると、この定数はすべての周波数にまたがって使用され、様々なビームパターンについて、リスナによって認識される一定の音色を維持する想定音色オフセットを計算し得る。一実施形態においては、動作22により、ビームパターンAの計算と上述の一般的なリスニング領域1計算とに基づいてビームパターンBのオフセットが計算される。例えば、ビームパターンAの計算に基づいたビームパターンBのオフセットは、次式で表され得る。
OffsetBA(F)は、ビームパターンAとビームパターンBとの間のデシベル差を表す。動作23で、オーディオ受信機2が、OffsetBA(F)に基づいてビームパターンBのレベルを調節する。例えば、オーディオ受信機2は、OffsetBA(F)によってビームパターンBのレベルを引き上げるか、又は引き下げてビームパターンAのレベルを一致させ得る。
特定の指定周波数fでの一例示的状況においては、リスニング領域1のT60が0.4秒、ビームパターンAのDIが2(即ち6dB)、ビームパターンBのDIが1(即ち0dB)、そして部屋定数cが0.04であり得る。この例示的状況においては、次のように、式5を使用してOffsetBAが計算され得る。
上記実施例に基づくと、ビームパターンBの方がビームパターンAよりも2.63dB大きいであろう。ビームパターンAによって出された音とビームパターンBによって出された音との間で一定のレベルを維持するためには、動作23でビームパターンBのレベルを2.63dB下げる必要がある。他の実施形態において、ビームパターンA及びBのレベルは、OffsetBAに基づいて、互いに一致するようにともに調節され得る。
動作22及び23は、複数のビームパターン及び周波数で行われ、ビームパターンAに対して、ラウドスピーカアレイ3によって発せられたビームパターンごとに、対応するOffsetの値を出し得る。一実施形態においては、方法18が、リスニング領域1におけるオーディオ受信機2及び/又はラウドスピーカアレイ3の初期化時に実行される。他の実施形態においては、オーディオ受信機2及び/又はラウドスピーカアレイ3のユーザが、オーディオ受信機2の入力メカニズムを通じて方法18を手動で開始し得る。
ビームパターンごと、及び周波数範囲の組ごとに演算されたOffsetの値に基づき、オーディオ受信機2が、入力10から受信したサウンドプログラムコンテンツを使用してラウドスピーカアレイ3を駆動し、一定の認識音色を有する1組のビームパターンを出す。上述のように一定の音色を維持することにより、リスニング領域1の特性及びサウンドプログラムコンテンツを表現する目的で使用されたビームパターンに関係なく、オーディオ品質が向上する。
先に説明したように、本発明の実施形態は、1つ以上のデータ処理コンポーネント(全体的に「プロセッサ」と本明細書でいう)が、先述したデジタル動作を実行するようにプログラムする命令が記憶された機械可読媒体(超小型電子技術によるメモリなど)に記憶された製造物品とすることができる。他の実施形態においては、これらの動作の一部が、結線論理回路(例えば、専用デジタルフィルタブロック及びステートマシン)を含む特定のハードウェアコンポーネントにより実行されてもよい。それらの動作は、あるいは、プログラムされたデータ処理コンポーネント及び固定された結線回路(hardwired circuit)コンポーネントの任意の組み合わせにより実行されることがあり得る。
ある実施形態について説明し添付の図面に示してきたが、当然のことながら、このような実施形態は大まかな発明を単に例示するものであってそれを限定するものではなく、また、本発明は図示及び説明した特定の構成及び配置には限定されない。なぜならば、他の種々の変更が当業者に想起され得るからである。したがって、説明は、限定的ではなく例示的であるとみなされる。

Claims (26)

  1. ラウドスピーカのビームパターン間で音色の一定性を維持するための方法であって、
    部屋の体積と前記ラウドスピーカからのマイクロフォンの距離とを表す部屋定数cを、第1のビームパターンの指向性指数に基づいて計算することと、
    前記部屋定数c及び第2のビームパターンの指向性指数に基づいて、前記第1のビームパターンと前記第2のビームパターンとの間のレベル差を表す前記第2のビームパターンのオフセットを計算することと、
    1組の周波数内の各周波数における前記計算されたオフセットレベルに基づいて、前記第1のビームパターンのレベルを一致させるために前記第2のビームパターンのレベルを調節することと、
    を含むことを特徴とする、ラウドスピーカのビームパターン間で音色の一定性を維持するための方法。
  2. 前記部屋定数cを計算することが、
    前記ラウドスピーカによって出された、指定周波数fにおける第1のビームパターンの直接音/残響音比(DR)を決定することと、
    前記部屋における音のレベルが前記指定周波数fで60dB低下するのに要する時間(T60)を決定することと、
    前記指定周波数fにおける前記第1のビームパターンの指向性指数(DI1)を決定することと、
    を含むことを特徴とする、請求項1に記載のラウドスピーカのビームパターン間で音色の一定性を維持するための方法。
  3. 前記部屋定数cが
    に等しいことを特徴とする、請求項2に記載のラウドスピーカのビームパターン間で音色の一定性を維持するための方法。
  4. 前記DR(f)及びT60(f)の値が、前記ラウドスピーカによって出され、前記部屋内の前記マイクロフォンによって感知されたテストサウンドを用いて決定されることを特徴とする、請求項2に記載のラウドスピーカのビームパターン間で音色の一定性を維持するための方法。
  5. 前記DR(f)及びT60(f)の値が、典型的な部屋での推定値であることを特徴とする、請求項2に記載のラウドスピーカのビームパターン間で音色の一定性を維持するための方法。
  6. 前記第2のビームパターンの前記指向性指数(DI2)を決定することであって、前記指定周波数fの場合の前記第2のビームパターンの前記オフセットが
    で計算されることを更に含むことを特徴とする、請求項2に記載のラウドスピーカのビームパターン間で音色の一定性を維持するための方法。
  7. 前記方法が、前記部屋での前記ラウドスピーカの初期化時に実行されることを特徴とする、請求項1に記載のラウドスピーカのビームパターン間で音色の一定性を維持するための方法。
  8. 前記1組の周波数内の各周波数における前記調節されたレベルに基づいて、前記ラウドスピーカを駆動して前記第2のビームパターンを出し、1つのサウンドプログラムコンテンツを前記部屋の中に発することを更に含むことを特徴とする、請求項1に記載のラウドスピーカのビームパターン間で音色の一定性を維持するための方法。
  9. リスニング領域におけるラウドスピーカアレイのビームパターン間で音色の一定性を維持するためのオーディオ受信機であって、
    ハードウェアプロセッサと、
    前記ラウドスピーカアレイによって発せられた第1のビームパターンの指向性指数に基づいて前記リスニング領域の部屋定数cを決定し、
    前記ラウドスピーカアレイによって発せられた第2のビームパターンのオフセットを、前記部屋定数c及び前記第2のビームパターンの指向性指数に基づいて決定し、
    1組の周波数内の各周波数における前記計算されたオフセットに基づいて、前記第1のビームパターンのレベルを一致させるために前記第2のビームパターンのレベルを調節するための
    音色一定化ユニットを記憶するメモリユニットと、
    を備えることを特徴とする、リスニング領域におけるラウドスピーカアレイのビームパターン間で音色の一定性を維持するためのオーディオ受信機。
  10. 前記リスニング領域において前記ラウドスピーカアレイによって出された音を感知するためのマイクロフォンを更に備え、前記部屋定数cが、前記リスニング領域の体積及び前記ラウドスピーカアレイからの前記マイクロフォンの距離を表すことを特徴とする、請求項9に記載のリスニング領域におけるラウドスピーカアレイのビームパターン間で音色の一定性を維持するためのオーディオ受信機。
  11. 前記オフセットが、前記1組の周波数内の各周波数における前記第1のビームパターンと第2のビームパターンとの間のレベル差を表すことを特徴とする、請求項9に記載のリスニング領域におけるラウドスピーカアレイのビームパターン間で音色の一定性を維持するためのオーディオ受信機。
  12. 前記部屋定数cを決定することが、
    前記ラウドスピーカアレイによって出された、指定周波数fにおける前記第1のビームパターンの直接音/残響音比(DR)を決定することと、
    前記リスニング領域における音のレベルが前記指定周波数fで60dB低下するのに要する時間(T60)を決定することと、
    前記指定周波数fにおける前記第1のビームパターンの指向性指数(DI1)を決定することと、
    を含むことを特徴とする、請求項11に記載のリスニング領域におけるラウドスピーカアレイのビームパターン間で音色の一定性を維持するためのオーディオ受信機。
  13. 前記部屋定数cが
    に等しいことを特徴とする、請求項12に記載のリスニング領域におけるラウドスピーカアレイのビームパターン間で音色の一定性を維持するためのオーディオ受信機。
  14. 前記DR(f)及びT60(F)の値が、前記ラウドスピーカアレイによって出され、前記リスニング領域内の前記マイクロフォンによって感知されたテストサウンドを用いて決定されることを特徴とする、請求項12に記載の、リスニング領域におけるラウドスピーカアレイのビームパターン間で音色の一定性を維持するためのオーディオ受信機。
  15. 外部デバイスからデータを受信するためのネットワークコントローラを更に備え、前記DR(f)及びT60(F)の値が、前記ネットワークコントローラによって外部デバイスから受信した典型的なリスニング領域の推定値であることを特徴とする、請求項12に記載のリスニング領域におけるラウドスピーカアレイのビームパターン間で音色の一定性を維持するためのオーディオ受信機。
  16. 前記音色一定化ユニットが、
    前記第2のビームパターンの前記指向性指数(DI2)を決定するための動作を更に実行し、前記指定周波数fの場合の前記第2のビームパターンの前記オフセットが
    で計算されることを特徴とする、請求項12に記載のリスニング領域におけるラウドスピーカアレイのビームパターン間で音色の一定性を維持するためのオーディオ受信機。
  17. 前記音色一定化ユニットが、前記リスニング領域における前記ラウドスピーカアレイの初期化時にアクティブ化されることを特徴とする、請求項9に記載のリスニング領域におけるラウドスピーカアレイのビームパターン間で音色の一定性を維持するためのオーディオ受信機。
  18. 前記1組の周波数内の各周波数における前記調節されたレベルに基づいて、前記ラウドスピーカアレイを駆動して前記第2のビームパターンを出し、1つのサウンドプログラムコンテンツを前記リスニング領域の中に発するためのパワーアンプを更に備えることを特徴とする、請求項9に記載のリスニング領域におけるラウドスピーカアレイのビームパターン間で音色の一定性を維持するためのオーディオ受信機。
  19. ラウドスピーカのビームパターン間で音色の一定性を維持するための製造物品であって、
    コンピュータ内のプロセッサによって実行されると、
    第1のビームパターンの指向性指数に基づいて、部屋の体積及び前記ラウドスピーカからのマイクロフォンの距離とを表す部屋定数cを計算し、
    前記部屋定数c及び第2のビームパターンの指向性指数に基づいて、前記第1のビームパターンと前記第2のビームパターンとの間のレベル差を表す前記第2のビームパターンのオフセットを計算し、
    1組の周波数内の各周波数における前記計算されたオフセットに基づいて、前記第1のビームパターンのレベルを一致させるために前記第2のビームパターンのレベルを調節する
    命令を記憶する機械可読記憶媒体を備えることを特徴とする、リラウドスピーカのビームパターン間で音色の一定性を維持するための製造物品。
  20. 前記記憶媒体が、前記部屋定数cを計算する更なる命令であって、
    前記ラウドスピーカによって出された、指定周波数fにおける前記第1のビームパターンの直接音/残響音比(DR)を決定し、
    前記部屋における音のレベルが前記指定周波数fで60dB低下するのに要する前記時間(T60)を決定し、
    前記指定周波数fにおける前記第1のビームパターンの指向性指数(DI1)を決定する
    更なる命令を含むことを特徴とする、請求項19に記載のラウドスピーカのビームパターン間で音色の一定性を維持するための製造物品。
  21. 前記部屋定数cが
    に等しいことを特徴とする、請求項20に記載のラウドスピーカのビームパターン間で音色の一定性を維持するための製造物品。
  22. 前記DR(f)及びT60(F)の値が、前記ラウドスピーカによって出され、前記部屋内の前記マイクロフォンによって感知されたテストサウンドを用いて決定されることを特徴とする、請求項20に記載のラウドスピーカのビームパターン間で音色の一定性を維持するための製造物品。
  23. 前記DR(f)及びT60(F)の値が、典型的な部屋の推定値であることを特徴とする、請求項20に記載のラウドスピーカのビームパターン間で音色の一定性を維持するための製造物品。
  24. 前記記憶媒体が、
    前記第2のビームパターンの前記指向性指数(DI2)を決定する更なる命令を含み、前記指定周波数fの場合の前記第2のビームパターンの前記オフセットが
    で計算されることを特徴とする、請求項19に記載のラウドスピーカのビームパターン間で音色の一定性を維持するための製造物品。
  25. 前記命令が、前記部屋での前記ラウドスピーカの初期化時に実行されることを特徴とする、請求項19に記載のラウドスピーカのビームパターン間で音色の一定性を維持するための製造物品。
  26. 前記記憶媒体が、
    前記1組の周波数内の各周波数における前記調節されたレベルに基づいて、前記ラウドスピーカを駆動して前記第2のビームパターンを出し、1つのサウンドプログラムコンテンツを前記部屋の中に発する更なる命令を含むことを特徴とする、請求項19に記載のラウドスピーカのビームパターン間で音色の一定性を維持するための製造物品。
JP2016500761A 2013-03-11 2014-03-06 ラウドスピーカの指向性範囲にまたがる音色の一定性 Expired - Fee Related JP6211677B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201361776648P 2013-03-11 2013-03-11
US61/776,648 2013-03-11
PCT/US2014/021433 WO2014164234A1 (en) 2013-03-11 2014-03-06 Timbre constancy across a range of directivities for a loudspeaker

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016516349A true JP2016516349A (ja) 2016-06-02
JP6211677B2 JP6211677B2 (ja) 2017-10-11

Family

ID=50382700

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016500761A Expired - Fee Related JP6211677B2 (ja) 2013-03-11 2014-03-06 ラウドスピーカの指向性範囲にまたがる音色の一定性

Country Status (7)

Country Link
US (1) US9763008B2 (ja)
EP (1) EP2974382B1 (ja)
JP (1) JP6211677B2 (ja)
KR (1) KR101787224B1 (ja)
CN (1) CN105122844B (ja)
AU (1) AU2014249575B2 (ja)
WO (1) WO2014164234A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020039098A (ja) * 2018-09-05 2020-03-12 日本放送協会 スピーカ装置、スピーカ係数決定装置、及びプログラム

Families Citing this family (105)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9084058B2 (en) 2011-12-29 2015-07-14 Sonos, Inc. Sound field calibration using listener localization
US9668049B2 (en) 2012-06-28 2017-05-30 Sonos, Inc. Playback device calibration user interfaces
US9690271B2 (en) 2012-06-28 2017-06-27 Sonos, Inc. Speaker calibration
US9690539B2 (en) 2012-06-28 2017-06-27 Sonos, Inc. Speaker calibration user interface
US9106192B2 (en) 2012-06-28 2015-08-11 Sonos, Inc. System and method for device playback calibration
US9219460B2 (en) 2014-03-17 2015-12-22 Sonos, Inc. Audio settings based on environment
US9706323B2 (en) 2014-09-09 2017-07-11 Sonos, Inc. Playback device calibration
US9264839B2 (en) 2014-03-17 2016-02-16 Sonos, Inc. Playback device configuration based on proximity detection
US9891881B2 (en) 2014-09-09 2018-02-13 Sonos, Inc. Audio processing algorithm database
US10127006B2 (en) 2014-09-09 2018-11-13 Sonos, Inc. Facilitating calibration of an audio playback device
US9910634B2 (en) 2014-09-09 2018-03-06 Sonos, Inc. Microphone calibration
US9952825B2 (en) 2014-09-09 2018-04-24 Sonos, Inc. Audio processing algorithms
WO2016172593A1 (en) 2015-04-24 2016-10-27 Sonos, Inc. Playback device calibration user interfaces
US10664224B2 (en) 2015-04-24 2020-05-26 Sonos, Inc. Speaker calibration user interface
US9538305B2 (en) 2015-07-28 2017-01-03 Sonos, Inc. Calibration error conditions
US10257639B2 (en) 2015-08-31 2019-04-09 Apple Inc. Spatial compressor for beamforming speakers
US9693165B2 (en) 2015-09-17 2017-06-27 Sonos, Inc. Validation of audio calibration using multi-dimensional motion check
CN108028985B (zh) 2015-09-17 2020-03-13 搜诺思公司 用于计算设备的方法
US9743207B1 (en) 2016-01-18 2017-08-22 Sonos, Inc. Calibration using multiple recording devices
US11106423B2 (en) 2016-01-25 2021-08-31 Sonos, Inc. Evaluating calibration of a playback device
US10003899B2 (en) 2016-01-25 2018-06-19 Sonos, Inc. Calibration with particular locations
US10095470B2 (en) 2016-02-22 2018-10-09 Sonos, Inc. Audio response playback
US9947316B2 (en) 2016-02-22 2018-04-17 Sonos, Inc. Voice control of a media playback system
US10097919B2 (en) 2016-02-22 2018-10-09 Sonos, Inc. Music service selection
US10264030B2 (en) 2016-02-22 2019-04-16 Sonos, Inc. Networked microphone device control
US9811314B2 (en) 2016-02-22 2017-11-07 Sonos, Inc. Metadata exchange involving a networked playback system and a networked microphone system
US10142754B2 (en) 2016-02-22 2018-11-27 Sonos, Inc. Sensor on moving component of transducer
US9965247B2 (en) 2016-02-22 2018-05-08 Sonos, Inc. Voice controlled media playback system based on user profile
US9864574B2 (en) 2016-04-01 2018-01-09 Sonos, Inc. Playback device calibration based on representation spectral characteristics
US9860662B2 (en) 2016-04-01 2018-01-02 Sonos, Inc. Updating playback device configuration information based on calibration data
US9763018B1 (en) 2016-04-12 2017-09-12 Sonos, Inc. Calibration of audio playback devices
US9978390B2 (en) 2016-06-09 2018-05-22 Sonos, Inc. Dynamic player selection for audio signal processing
US10152969B2 (en) 2016-07-15 2018-12-11 Sonos, Inc. Voice detection by multiple devices
US9794710B1 (en) 2016-07-15 2017-10-17 Sonos, Inc. Spatial audio correction
US10134399B2 (en) 2016-07-15 2018-11-20 Sonos, Inc. Contextualization of voice inputs
US9860670B1 (en) 2016-07-15 2018-01-02 Sonos, Inc. Spectral correction using spatial calibration
US10372406B2 (en) 2016-07-22 2019-08-06 Sonos, Inc. Calibration interface
US10459684B2 (en) 2016-08-05 2019-10-29 Sonos, Inc. Calibration of a playback device based on an estimated frequency response
US10115400B2 (en) 2016-08-05 2018-10-30 Sonos, Inc. Multiple voice services
US9693164B1 (en) 2016-08-05 2017-06-27 Sonos, Inc. Determining direction of networked microphone device relative to audio playback device
US9794720B1 (en) 2016-09-22 2017-10-17 Sonos, Inc. Acoustic position measurement
US9942678B1 (en) 2016-09-27 2018-04-10 Sonos, Inc. Audio playback settings for voice interaction
US9743204B1 (en) 2016-09-30 2017-08-22 Sonos, Inc. Multi-orientation playback device microphones
US10181323B2 (en) 2016-10-19 2019-01-15 Sonos, Inc. Arbitration-based voice recognition
CN107071636B (zh) * 2016-12-29 2019-12-31 北京小鸟听听科技有限公司 对带麦克风的设备的去混响控制方法和装置
WO2018161299A1 (zh) 2017-03-09 2018-09-13 华为技术有限公司 无线通信的方法、控制设备、节点和终端设备
US11183181B2 (en) 2017-03-27 2021-11-23 Sonos, Inc. Systems and methods of multiple voice services
CN108990076B (zh) * 2017-05-31 2021-12-31 上海华为技术有限公司 一种波束调整的方法及基站
US10475449B2 (en) 2017-08-07 2019-11-12 Sonos, Inc. Wake-word detection suppression
US10048930B1 (en) 2017-09-08 2018-08-14 Sonos, Inc. Dynamic computation of system response volume
US10446165B2 (en) 2017-09-27 2019-10-15 Sonos, Inc. Robust short-time fourier transform acoustic echo cancellation during audio playback
US10051366B1 (en) 2017-09-28 2018-08-14 Sonos, Inc. Three-dimensional beam forming with a microphone array
US10621981B2 (en) 2017-09-28 2020-04-14 Sonos, Inc. Tone interference cancellation
US10482868B2 (en) 2017-09-28 2019-11-19 Sonos, Inc. Multi-channel acoustic echo cancellation
US10466962B2 (en) 2017-09-29 2019-11-05 Sonos, Inc. Media playback system with voice assistance
US10880650B2 (en) 2017-12-10 2020-12-29 Sonos, Inc. Network microphone devices with automatic do not disturb actuation capabilities
US10818290B2 (en) 2017-12-11 2020-10-27 Sonos, Inc. Home graph
KR102334070B1 (ko) 2018-01-18 2021-12-03 삼성전자주식회사 전자 장치 및 그 제어 방법
US11343614B2 (en) 2018-01-31 2022-05-24 Sonos, Inc. Device designation of playback and network microphone device arrangements
US11175880B2 (en) 2018-05-10 2021-11-16 Sonos, Inc. Systems and methods for voice-assisted media content selection
US10847178B2 (en) 2018-05-18 2020-11-24 Sonos, Inc. Linear filtering for noise-suppressed speech detection
US10959029B2 (en) 2018-05-25 2021-03-23 Sonos, Inc. Determining and adapting to changes in microphone performance of playback devices
US10524053B1 (en) * 2018-06-22 2019-12-31 EVA Automation, Inc. Dynamically adapting sound based on background sound
US10440473B1 (en) 2018-06-22 2019-10-08 EVA Automation, Inc. Automatic de-baffling
US10681460B2 (en) 2018-06-28 2020-06-09 Sonos, Inc. Systems and methods for associating playback devices with voice assistant services
US11206484B2 (en) 2018-08-28 2021-12-21 Sonos, Inc. Passive speaker authentication
US11076035B2 (en) 2018-08-28 2021-07-27 Sonos, Inc. Do not disturb feature for audio notifications
US10299061B1 (en) 2018-08-28 2019-05-21 Sonos, Inc. Playback device calibration
US10461710B1 (en) 2018-08-28 2019-10-29 Sonos, Inc. Media playback system with maximum volume setting
US10878811B2 (en) 2018-09-14 2020-12-29 Sonos, Inc. Networked devices, systems, and methods for intelligently deactivating wake-word engines
US10587430B1 (en) 2018-09-14 2020-03-10 Sonos, Inc. Networked devices, systems, and methods for associating playback devices based on sound codes
US11024331B2 (en) 2018-09-21 2021-06-01 Sonos, Inc. Voice detection optimization using sound metadata
US10811015B2 (en) 2018-09-25 2020-10-20 Sonos, Inc. Voice detection optimization based on selected voice assistant service
US11100923B2 (en) 2018-09-28 2021-08-24 Sonos, Inc. Systems and methods for selective wake word detection using neural network models
US10692518B2 (en) 2018-09-29 2020-06-23 Sonos, Inc. Linear filtering for noise-suppressed speech detection via multiple network microphone devices
US11899519B2 (en) 2018-10-23 2024-02-13 Sonos, Inc. Multiple stage network microphone device with reduced power consumption and processing load
EP3654249A1 (en) 2018-11-15 2020-05-20 Snips Dilated convolutions and gating for efficient keyword spotting
US11183183B2 (en) 2018-12-07 2021-11-23 Sonos, Inc. Systems and methods of operating media playback systems having multiple voice assistant services
US11132989B2 (en) 2018-12-13 2021-09-28 Sonos, Inc. Networked microphone devices, systems, and methods of localized arbitration
US10602268B1 (en) 2018-12-20 2020-03-24 Sonos, Inc. Optimization of network microphone devices using noise classification
US10867604B2 (en) 2019-02-08 2020-12-15 Sonos, Inc. Devices, systems, and methods for distributed voice processing
US11315556B2 (en) 2019-02-08 2022-04-26 Sonos, Inc. Devices, systems, and methods for distributed voice processing by transmitting sound data associated with a wake word to an appropriate device for identification
US11120794B2 (en) 2019-05-03 2021-09-14 Sonos, Inc. Voice assistant persistence across multiple network microphone devices
US11361756B2 (en) 2019-06-12 2022-06-14 Sonos, Inc. Conditional wake word eventing based on environment
US10586540B1 (en) 2019-06-12 2020-03-10 Sonos, Inc. Network microphone device with command keyword conditioning
US11200894B2 (en) 2019-06-12 2021-12-14 Sonos, Inc. Network microphone device with command keyword eventing
US11138969B2 (en) 2019-07-31 2021-10-05 Sonos, Inc. Locally distributed keyword detection
US11138975B2 (en) 2019-07-31 2021-10-05 Sonos, Inc. Locally distributed keyword detection
US10871943B1 (en) 2019-07-31 2020-12-22 Sonos, Inc. Noise classification for event detection
US10734965B1 (en) 2019-08-12 2020-08-04 Sonos, Inc. Audio calibration of a portable playback device
US11189286B2 (en) 2019-10-22 2021-11-30 Sonos, Inc. VAS toggle based on device orientation
US11317206B2 (en) * 2019-11-27 2022-04-26 Roku, Inc. Sound generation with adaptive directivity
US11200900B2 (en) 2019-12-20 2021-12-14 Sonos, Inc. Offline voice control
US11562740B2 (en) 2020-01-07 2023-01-24 Sonos, Inc. Voice verification for media playback
US11556307B2 (en) 2020-01-31 2023-01-17 Sonos, Inc. Local voice data processing
US11308958B2 (en) 2020-02-07 2022-04-19 Sonos, Inc. Localized wakeword verification
US10945090B1 (en) * 2020-03-24 2021-03-09 Apple Inc. Surround sound rendering based on room acoustics
US11308962B2 (en) 2020-05-20 2022-04-19 Sonos, Inc. Input detection windowing
US11482224B2 (en) 2020-05-20 2022-10-25 Sonos, Inc. Command keywords with input detection windowing
US11727919B2 (en) 2020-05-20 2023-08-15 Sonos, Inc. Memory allocation for keyword spotting engines
US11698771B2 (en) 2020-08-25 2023-07-11 Sonos, Inc. Vocal guidance engines for playback devices
US11984123B2 (en) 2020-11-12 2024-05-14 Sonos, Inc. Network device interaction by range
WO2022139899A1 (en) * 2020-12-23 2022-06-30 Intel Corporation Acoustic signal processing adaptive to user-to-microphone distances
US11570543B2 (en) 2021-01-21 2023-01-31 Biamp Systems, LLC Loudspeaker polar pattern creation procedure
US11551700B2 (en) 2021-01-25 2023-01-10 Sonos, Inc. Systems and methods for power-efficient keyword detection

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0738987A (ja) * 1993-07-22 1995-02-07 Yamaha Corp 音響特性補正装置
JP2002123262A (ja) * 2000-10-18 2002-04-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd 対話型音場シミュレーション装置、並びに、対話形式によって音場をシミュレートする方法およびそのプログラムを記録した記録媒体

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1351842A (en) * 1971-03-15 1974-05-01 Rank Organisation Ltd Transducer assemblies
JPH0541897A (ja) * 1991-08-07 1993-02-19 Pioneer Electron Corp スピーカ装置およびその指向性制御方法
US6760451B1 (en) * 1993-08-03 2004-07-06 Peter Graham Craven Compensating filters
US5870484A (en) * 1995-09-05 1999-02-09 Greenberger; Hal Loudspeaker array with signal dependent radiation pattern
US7483540B2 (en) * 2002-03-25 2009-01-27 Bose Corporation Automatic audio system equalizing
US7684574B2 (en) 2003-05-27 2010-03-23 Harman International Industries, Incorporated Reflective loudspeaker array
WO2006096801A2 (en) * 2005-03-08 2006-09-14 Harman International Industries, Incorporated Reflective loudspeaker array
US7750229B2 (en) 2005-12-16 2010-07-06 Eric Lindemann Sound synthesis by combining a slowly varying underlying spectrum, pitch and loudness with quicker varying spectral, pitch and loudness fluctuations
WO2008111023A2 (en) * 2007-03-15 2008-09-18 Bang & Olufsen A/S Timbral correction of audio reproduction systems based on measured decay time or reverberation time
EP2425636B1 (en) 2009-05-01 2014-10-01 Harman International Industries, Incorporated Spectral management system
TWI503816B (zh) 2009-05-06 2015-10-11 Dolby Lab Licensing Corp 調整音訊信號響度並使其具有感知頻譜平衡保持效果之技術
KR101601196B1 (ko) * 2009-09-07 2016-03-09 삼성전자주식회사 지향성 음향 생성 장치 및 방법
US20110091055A1 (en) * 2009-10-19 2011-04-21 Broadcom Corporation Loudspeaker localization techniques
WO2012004058A1 (en) 2010-07-09 2012-01-12 Bang & Olufsen A/S A method and apparatus for providing audio from one or more speakers
US8965546B2 (en) 2010-07-26 2015-02-24 Qualcomm Incorporated Systems, methods, and apparatus for enhanced acoustic imaging
KR101753065B1 (ko) * 2010-09-02 2017-07-03 삼성전자주식회사 공간 음향 에너지 분포 조절 방법 및 장치
US20120148075A1 (en) * 2010-12-08 2012-06-14 Creative Technology Ltd Method for optimizing reproduction of audio signals from an apparatus for audio reproduction

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0738987A (ja) * 1993-07-22 1995-02-07 Yamaha Corp 音響特性補正装置
JP2002123262A (ja) * 2000-10-18 2002-04-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd 対話型音場シミュレーション装置、並びに、対話形式によって音場をシミュレートする方法およびそのプログラムを記録した記録媒体

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020039098A (ja) * 2018-09-05 2020-03-12 日本放送協会 スピーカ装置、スピーカ係数決定装置、及びプログラム
JP7181738B2 (ja) 2018-09-05 2022-12-01 日本放送協会 スピーカ装置、スピーカ係数決定装置、及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
WO2014164234A1 (en) 2014-10-09
AU2014249575B2 (en) 2016-12-15
JP6211677B2 (ja) 2017-10-11
EP2974382A1 (en) 2016-01-20
KR20150119243A (ko) 2015-10-23
AU2014249575A1 (en) 2015-10-01
US20160021458A1 (en) 2016-01-21
KR101787224B1 (ko) 2017-10-18
US9763008B2 (en) 2017-09-12
EP2974382B1 (en) 2017-04-19
CN105122844A (zh) 2015-12-02
CN105122844B (zh) 2018-09-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6211677B2 (ja) ラウドスピーカの指向性範囲にまたがる音色の一定性
JP6326071B2 (ja) 部屋およびプログラム反応型ラウドスピーカシステム
US11399255B2 (en) Adjusting the beam pattern of a speaker array based on the location of one or more listeners
US9900723B1 (en) Multi-channel loudspeaker matching using variable directivity
JP6193468B2 (ja) スピーカアレイを用いた堅牢なクロストークキャンセル
JP6162320B2 (ja) 機器の方向をブロードキャストするための音波ビーコン
US20160057522A1 (en) Method and apparatus for estimating talker distance
US10490205B1 (en) Location based storage and upload of acoustic environment related information
US10524079B2 (en) Directivity adjustment for reducing early reflections and comb filtering
Dunn 3D room acoustic measurements with low cost equipment

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160909

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161003

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161018

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170327

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170330

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170814

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170913

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6211677

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees