JP2016513046A - 食品を含む包装体 - Google Patents

食品を含む包装体 Download PDF

Info

Publication number
JP2016513046A
JP2016513046A JP2015557470A JP2015557470A JP2016513046A JP 2016513046 A JP2016513046 A JP 2016513046A JP 2015557470 A JP2015557470 A JP 2015557470A JP 2015557470 A JP2015557470 A JP 2015557470A JP 2016513046 A JP2016513046 A JP 2016513046A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
food
package
package according
container
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2015557470A
Other languages
English (en)
Inventor
パスカル マリア ヒュバート ピエール ティヒセン,
パスカル マリア ヒュバート ピエール ティヒセン,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DSM IP Assets BV
Original Assignee
DSM IP Assets BV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by DSM IP Assets BV filed Critical DSM IP Assets BV
Publication of JP2016513046A publication Critical patent/JP2016513046A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D65/00Wrappers or flexible covers; Packaging materials of special type or form
    • B65D65/02Wrappers or flexible covers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D65/00Wrappers or flexible covers; Packaging materials of special type or form
    • B65D65/38Packaging materials of special type or form
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D81/00Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents
    • B65D81/24Adaptations for preventing deterioration or decay of contents; Applications to the container or packaging material of food preservatives, fungicides, pesticides or animal repellants
    • B65D81/26Adaptations for preventing deterioration or decay of contents; Applications to the container or packaging material of food preservatives, fungicides, pesticides or animal repellants with provision for draining away, or absorbing, or removing by ventilation, fluids, e.g. exuded by contents; Applications of corrosion inhibitors or desiccators
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D85/00Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials
    • B65D85/30Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials for articles particularly sensitive to damage by shock or pressure
    • B65D85/34Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials for articles particularly sensitive to damage by shock or pressure for fruit, e.g. apples, oranges or tomatoes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2565/00Wrappers or flexible covers; Packaging materials of special type or form
    • B65D2565/38Packaging materials of special type or form
    • B65D2565/381Details of packaging materials of special type or form
    • B65D2565/388Materials used for their gas-permeability

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Packging For Living Organisms, Food Or Medicinal Products That Are Sensitive To Environmental Conditiond (AREA)
  • Packages (AREA)

Abstract

開口した上部を有する容器を含み、かつ野菜、果物およびマッシュルームから選択される食品を含む包装体であって、フィルムが、容器内に食品を固定するため、容器の開口上部を覆い、および食品をしっかりと密封し、かつそのために食品と接触する領域を有する、包装体。フィルムは、少なくとも350g/m2・日の水蒸気透過率(ISO 12572:2001、1バール、38℃、および相対湿度50%での条件BによるMVTR)を有する。【選択図】なし

Description

発明の詳細な説明
本発明は、開口した上部を有する容器を含み、かつ野菜、果物およびマッシュルームから選択される食品を含む放送体であって、フィルムが、容器内に食品を固定するため、容器の開口上部を覆い、および食品をしっかりと密封し、かつそのために食品と接触する領域を有する、包装体に関する。
輸送およびスーパーマーケット内での貯蔵のために、食品は、多くの場合、このような方法で包装される。そのような食品の例としてはマッシュルームが挙げられる。
食品は接触領域で腐ったり、別の方法で劣化したりするため、そのような包装体によって食品の耐久性が制限されるという問題がある。例えば、この方法でマッシュルームを包装すると、マッシュルームは接触領域で変色を示し、マッシュルームはもはや販売できなくなる。フィルムに接触していないと、マッシュルームは依然良好な状態にある。
本発明の目的は、食品とフィルムとの接触領域での腐敗、変色、またはその他の劣化を減少させることにある。
驚いたことに、この目的は、フィルムが少なくとも350g/m・日の水蒸気透過率(ISO 12572:2001、1バール、38℃および相対湿度50%での条件BによるMVTR)を有すると達成される。
このような方法で、フィルムが食品と接触する接触領域での食品の腐敗を遅らせる。これにより、食品の保存可能期間が長くなる。
図1は、マッシュルームを含む箱の概略断面図である。 図2は、リンゴを含むトレイの概略断面図である。
容器は、箱、プラスチックケース、かご、トレイ、大皿などであってよい。
水蒸気透過率(MVTR)は、ISO 12572:1200、1バール、38℃、および相対湿度50%での条件Bに準拠して測定される。試験試料と乾燥剤との距離は10mmである。
MVTRは、好ましくは、少なくとも800g/m・日、より好ましくは、少なくとも1200g/m・日、より一層好ましくは、少なくとも1600g/m・日である。食品が乾燥し切るのを防ぐために、MVTRは、最大でも10.000g/m・日であることが好ましく、最大でも5000g/m・日であることがより好ましい。
フィルムは、容器内に食品を固定するため、食品をしっかりと密封し、そのためにフィルムは食品と接触する領域を有する。例えば、マッシュルームをプラスチックケースまたはかごに入れ、開口した上部をフィルムでしっかりと密封する。プラスチックケースまたはかごには、多くの場合、その容積より少し多く詰め込まれるため、マッシュルームは開口した上部からはみ出す。このようにして、フィルムでマッシュルームをしっかりと密封する。さらに、マッシュルームは包装内でさらに成長することが多く、その結果、フィルムと接触する領域が作り出され、または既に存在する接触領域の面積が大きくなる。他の例は、トレイに置かれた果物、例えば、リンゴまたはナシである。トレイ内の果物を固定するため、フィルムが果物をしっかりと密封し、その結果、接触領域が作り出される。
フィルムは穿孔を含むことが好ましく、それは、直径が50ミクロン〜1000ミクロン、好ましくは100〜800ミクロンであり得る、マイクロ穿孔の形態を有するものであることがより好ましい。穿孔の密度は、1mあたり約1000個までであってよく、好ましくは約500mまでである。穿孔は連続法で作られてもよく、またはバッチ法で作られてもよい。例えば、穿孔は、ピンまたは針を有する1個以上のローラにフィルムを接触させて、マイクロ穿孔を形成してもよい。穿孔はまた、レーザ技術を使用して実施してもよい。穿孔はまた、フィルムの製造に合わせて行われてもよい。
フィルムは、熱可塑性エラストマーから製造することが好ましい。一例は、ポリアミドのハードセグメントと脂肪族ポリエーテルのソフトセグメントとを含む熱可塑性コポリエーテルアミドエラストマーである。好適な熱可塑性エラストマーの他の例は、熱可塑性ポリウレタン(TPU)である。TPUはイソシアネートと、短鎖ドイル(doil)またはジアミンと、長鎖ジオールまたはジアミンとの反応によって生成することができる。長鎖ジオールとしては、ポリエーテルジオールの使用が好ましい。
熱可塑性エラストマーとしては、熱可塑性コポリエステルエラストマー(TPE)を使用することが好ましい。熱可塑性ポリエステルエラストマーとしては、コポリエーテルエステルを使用することがより好ましい。
コポリエーテルエステルは、少なくとも1種のアルキレンジオールと少なくとも1種の芳香族ジカルボン酸またはそのエステルとから誘導される繰り返し単位から構成されるハードセグメントを含むことが適切である。セグメントの代わりに、ブロックという用語もまた使用されている。直鎖または脂環式アルキレンジオールは、一般に2〜6個のC原子、好ましくは2〜4個のC原子を含む。その例としては、エチレングリコール、プロピレンジオールおよびブチレンジオールが挙げられる。好ましくは、プロピレンジオールまたはブチレンジオールが使用され、より好ましくは、1,4−ブチレンジオールが使用される。適切な芳香族ジカルボン酸の例としては、テレフタル酸、2,6−ナフタレンジカルボン酸、4,4’−ビフェニルジカルボン酸、またはこれらの組み合わせが挙げられる。それらの有利な点は、得られるポリエステルが一般に、半結晶性で、融点が150℃超、好ましくは175℃超、より好ましくは190℃超であることである。ハードセグメントは、任意選択により、一般にポリエステルの融点を低下させる、他のジカルボン酸、例えば、イソフタル酸から誘導される単位をさらに少量含有してもよい。他のジカルボン酸の量は、特に、コポリエーテルエステルの結晶化に悪影響を及ぼさないようにするために、好ましくは、10mol%以下、より好ましくは、5mol%以下に限定する。ハードセグメントは、繰り返し単位として、エチレンテレフタレート、プロピレンテレフタレート、および、特にブチレンテレフタレートで構成されることが好ましい。これらの容易に入手可能な単位の有利な点としては、融点が高く、したがって、良好な加工特性、優れた耐熱性、耐薬品性、および良好な耐穿刺性を有するコポリエーテルエステルが得られることが挙げられる。
コポリエーテルエステルは、脂肪族ポリエーテルのソフトセグメントを含むことが適切である。ポリエーテルは、0℃未満のガラス転移温度(T)を有してもよい。Tは、好ましくは−20℃未満、より好ましくは−40℃未満、最も好ましくは−50℃未満である。セグメントのモル質量は広い範囲で変わり得るが、好ましくは、400〜6000g/mol、より好ましくは、500〜4000g/mol、最も好ましくは、750〜3000g/molで選択される。適切な脂肪族ポリエーテルとしては、2〜6個のC原子、好ましくは2〜4個のC原子を有するアルキレンオキシドから誘導されるポリ(アルキレンオキシド)ジオール、またはその組み合わせが挙げられる。例としては、ポリ(エチレンオキシド)ジオール、ポリ(テトラメチレンオキシド)ジオール、またはポリ(テトラヒドロフラン)ジオール、ポリ(ネオペンチレンオキシド−コ−テトラメチレンオキシド)ジオール、ポリ(プロピレンオキシド)ジオールが挙げられる。好ましくは、コポリエーテルエステルは、ポリエチレンオキシド末端ポリ(プロピレンオキシド)ジオールから誘導されるソフトブロックを含む。
コポリエーテルエステルは、さらに、それぞれ鎖延長剤または鎖分岐剤として作用する酸性基または水酸基と反応し得る2つ以上の官能基を有する化合物を含んでもよい。適切な鎖延長剤の例としては、カルボニルビスラクタム、ジイソシアネートおよびビスエポキシドが挙げられる。適切な鎖分岐剤の例としては、例えば、トリメリット酸、無水トリメリット酸、およびトリメチロールプロパンが挙げられる。鎖延長剤または鎖分岐剤の量および種類は、所望の溶融粘度のブロックコポリエステルが得られるように選択される。一般に、鎖分岐剤の量は、コポリエーテルエステルを形成するジカルボン酸100モルあたり6.0当量以下であろう。コポリエーテルエステルは、さらに、通常の触媒および安定剤を含有することができる。
コポリエーテルエステルの例および調製方法は、例えば、Handbook of Thermoplastics,ed.O.Olabishi,Chapter 17,Marcel Dekker Inc.,New York 1997,ISBN 0−8247−9797−3、Thermoplastic Elastomers,2nd Ed,Chapter 8,Carl Hanser Verlag(1996),ISBN 1−56990−205−4、Encyclopedia of Polymer Science and Engineering,Vol.12,Wiley&Sons,New York(1988),ISBN 0−471−80944,p.75−117、およびそれらに引用されている参考文献に記載されている。
特に好ましいのは、ブチレンテレフタレート単位からなるハードセグメントと、ポリエチレンオキシド末端ポリ(プロピレンオキシド)ジオールから誘導されるソフトセグメントを有するコポリエーテルエステルである。
フィルムは、適切には、押出成形、例えば、インフレーションフィルム法またはキャストフィルム法により製造し得る。
本発明の包装体で保存し得る食品としては、一般に、平滑な表面を有する食品が挙げられる。そのような食品はフィルムとの接触領域を生じさせるからである。そのような食品の例としては、マッシュルーム、リンゴ、ナシ、トマト、マンゴー、モモ、パプリカ、ブドウ、イチゴなどが挙げられる。
本発明の包装体においては、少なくとも10mmの表面を有する、食品とフィルムとの接触領域が存在し得る。本発明は、少なくとも100mmの表面を有する接触領域が存在する場合、特にその利点を示し、少なくとも1000mmの表面を有する接触領域が存在する場合、一層その利点を示す。
本発明を、図においてさらに説明する。
図1に、マッシュルームを含む箱の概略断面図が示されている。箱(1)には、その容積を少し超えるマッシュルーム(2)が入れられている。マッシュルームは箱からいくらかはみ出しているため、マッシュルームをフィルム(3)でしっかりと密封することにより、マッシュルームが箱に固定され、それによりフィルムとマッシュルームとの間に接触領域(4)が作られる。
図2に、リンゴを含むトレイ(1)の概略断面図が示されている。トレイにはリンゴ(2)が載せられている。リンゴがフィルム(3)でしっかりと密封され、それによりリンゴがトレイに保持されている。リンゴとフィルムとの間には接触領域(4)が存在する。
[比較実験A、Bおよび実施例I]
長さ190mm、幅135mm、高さ55mmの3つの箱に、図1に示すように、その容積より少し多くマッシュルームを詰め込んだ。25ミクロンのナイロンフィルム(Akulon F 136、DSM、オランダより供給)(比較実験A)、30mmの穿孔されたPVCフィルム(比較実験B)および25mmのコポリエーテルエステルフィルム(Arnitel Arnitel VT3104)(実験I)でマッシュルームをしっかり密封した。
水蒸気透過率(MVTR)は、ISO 12572:1200、1バール、38℃、および相対湿度50%での条件Bに準拠して測定する。試験試料と乾燥剤との距離は10mmである。
ナイロンフィルムのMVTRは100g/m・日、PVCフィルムのMVTRは240g/m・日、コポリエステルフィルムのMVTRは1880g/m・日である。
箱を8℃、相対湿度50%で保存した。比較実験AおよびBの箱では、7日後、マッシュルームとフィルムとの接触領域で、マッシュルームが変色を示した。実施例Iのマッシュルームは、10日後に初めて変色を示した。

Claims (9)

  1. 開口した上部を有する容器を含み、かつ野菜、果物およびマッシュルームから選択される食品を含む包装体であって、フィルムが、前記容器内に前記食品を固定するため、前記容器の前記開口上部を覆い、および前記食品をしっかりと密封し、かつそのために前記食品と接触する領域を有する、包装体において、前記フィルムが少なくとも350g/m・日の水蒸気透過率(ISO 12572:2001、1バール、38℃および相対湿度50%での条件BによるMVTR)を有することを特徴とする包装体。
  2. 前記フィルムの前記MVTRが、少なくとも800g/m・日である請求項1に記載の包装体。
  3. 前記フィルムの前記MVTRが、少なくとも1200g/m・日である請求項1に記載の包装体。
  4. 前記フィルムが穿孔されている請求項1〜3のいずれか一項に記載の包装体。
  5. 前記フィルムが、熱可塑性エラストマーを含む請求項1〜4のいずれか一項に記載の包装体。
  6. 前記フィルムが、熱可塑性コポリエーテルエステルエラストマーを含む請求項5に記載の包装体。
  7. 前記熱可塑性コポリエーテルエステルが、ポリエチレンオキシド末端ポリ(プロピレンオキシド)ジオールから誘導されたソフトセグメントを含有する請求項6に記載の包装体。
  8. 前記熱可塑性コポリエーテルエステルエラストマーが、ブチレンテレフタレートの繰り返し単位を含むハードセグメントを含有する請求項4〜6のいずれか一項に記載の包装体。
  9. 食品として、マッシュルーム、リンゴ、ナシ、レモン、オレンジ、トマト、マンゴー、モモ、アプリコット、パプリカ、ブドウまたはイチゴを含む請求項1〜8のいずれか一項に記載の包装体。
JP2015557470A 2013-02-19 2014-02-19 食品を含む包装体 Withdrawn JP2016513046A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP13155760.5 2013-02-19
EP13155760 2013-02-19
PCT/EP2014/053202 WO2014128150A1 (en) 2013-02-19 2014-02-19 Packaging comprising a food product

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2016513046A true JP2016513046A (ja) 2016-05-12

Family

ID=47722144

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015557470A Withdrawn JP2016513046A (ja) 2013-02-19 2014-02-19 食品を含む包装体

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20160001946A1 (ja)
EP (1) EP2958826A1 (ja)
JP (1) JP2016513046A (ja)
CN (1) CN105008242A (ja)
WO (1) WO2014128150A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10562684B2 (en) * 2011-02-23 2020-02-18 Kraft Foods Schweiz Holding Gmbh Method and apparatus pertaining to a flexible wrapping material having laser-formed crease lines
EP3083444A1 (en) * 2013-12-18 2016-10-26 DSM IP Assets B.V. Fresh food produce wrapped in a film
WO2017030306A1 (en) * 2015-08-18 2017-02-23 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and system for bookmarking a webpage
US11485120B2 (en) * 2017-05-16 2022-11-01 Cryovac, Llc Packaging method for fruits and vegetables

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2571340A (en) * 1949-04-08 1951-10-16 Wingfoot Corp Packaging
GB8622905D0 (en) * 1986-09-23 1986-10-29 Keyes Uk Ltd Packaging
GB2221692B (en) * 1988-07-15 1992-04-15 Courtaulds Films & Packaging Storage and packaging of plant material
EP1725395A1 (en) * 2004-03-19 2006-11-29 E.I.Du pont de nemours and company Multilayer sheet or liner for packing hot foods
GB0500906D0 (en) * 2005-01-17 2005-02-23 Dupont Teijin Films Us Ltd Coextruded polymeric film
US8609131B2 (en) * 2005-01-25 2013-12-17 3M Innovative Properties Company Absorbent dressing comprising hydrophilic polymer prepared via Michael reaction
RU2526617C2 (ru) * 2009-02-17 2014-08-27 ДСМ АйПи АССЕТС Б.В. Лист, характеризующийся высокой проницаемостью по водяному пару
US8329269B2 (en) * 2009-04-20 2012-12-11 Dsm Ip Assets B.V. Tubular film for foodstuff casing and a foodstuff casing produced from the film

Also Published As

Publication number Publication date
WO2014128150A1 (en) 2014-08-28
CN105008242A (zh) 2015-10-28
EP2958826A1 (en) 2015-12-30
US20160001946A1 (en) 2016-01-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2016513046A (ja) 食品を含む包装体
AU659160B2 (en) The production of pre-packaged preserved meals
US20080116098A1 (en) Food container with breathable patch
Ashby Protecting perishable foods during transport by truck
JP7460008B2 (ja) 鮮度保持用ポリエステル系フィルムおよび包装体
JP4692057B2 (ja) 新規ポリオキサレート
JP2005287434A (ja) 青果物の流通方法
US20140223866A1 (en) Method of controlling shelf life of packaged produce
US20080061065A1 (en) Thermoplastic packaging
Sirivatanapa Packaging and transportation of fruits and vegetables for better marketing
CN105408215A (zh) 用于热灌装式塑料容器的基底
JPS6149190B2 (ja)
Clarke Breatheway® membrane technology and modified atmosphere packaging
EP3095334B1 (en) Method of packaging cooked vegetable food products
US20160309730A1 (en) Fresh food produce wrapped in a film
KR20080100401A (ko) 포장재들 및 이들을 이용한 멀티조합형 포장용기
JP6967762B2 (ja) 青果物の鮮度保持用包装袋
US8329269B2 (en) Tubular film for foodstuff casing and a foodstuff casing produced from the film
Bhardwaj et al. Quality Characteristics of Packaging Materials and Containers Used for Storage of Fresh Produce
JP2017522236A (ja) 生鮮食品農産物を収容する包装体
Kumar et al. Innovative food packaging and handling
JP2001352899A (ja) 青果物の保存方法及び追熟型果実の保存方法
JP2024062284A (ja) 鮮度保持用包装容器
Mannhein The preservation of perishables by modified atmosphere packaging
JP2013505311A (ja) 調理用袋および食品を調理するためのその調理用袋の使用

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170131

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20170308