JP2016511371A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2016511371A5
JP2016511371A5 JP2015558857A JP2015558857A JP2016511371A5 JP 2016511371 A5 JP2016511371 A5 JP 2016511371A5 JP 2015558857 A JP2015558857 A JP 2015558857A JP 2015558857 A JP2015558857 A JP 2015558857A JP 2016511371 A5 JP2016511371 A5 JP 2016511371A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
socket
rod
receptacle
distal
stud
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015558857A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6557150B2 (ja
JP2016511371A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/US2014/015450 external-priority patent/WO2014130273A1/en
Publication of JP2016511371A publication Critical patent/JP2016511371A/ja
Publication of JP2016511371A5 publication Critical patent/JP2016511371A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6557150B2 publication Critical patent/JP6557150B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (3)

  1. ボールスタッドを受けて保持するように構成されたリンクアーム組立体であって、
    末端部を有する細長いロッドであって、該末端部に隣接して、少なくとも1つの径方向に突出する表面リブが配置され、該表面リブは隆起した表面を有し、前記末端部は該表面リブから外方に突出するロッドと、
    前記ロッドの前記末端部にプレス嵌めで取り付けられるように構成された、一体成形構成の少なくとも第1のソケットヘッドであって、該ソケットヘッドは、ソケット受け部を有し、弾性の近位本体部分が該ソケット受け部から離れるように第1の方向に延び、遠位カラー部分が前記ソケット受け部から離れるように第2の方向に延び、前記近位本体部分は、前記ロッドの前記末端部を受けるように構成された、前記ソケット受け部に面しないアクセス開口付きの内部チャネルを有し、前記遠位カラー部分は、前記ボールスタッドのボール構造部を受けて保持するように構成された、前記ソケット受け部内の凹状ソケット空洞部と略整合するスタッド差込み通路を形成する少なくとも第1のソケットヘッドと、
    前記遠位カラー部分の回りにシール関係に配置構成された第1の端部と、前記ボール構造部から外方にある前記ボールスタッドの一部をシールして囲むように構成された第2の端部とを有する可撓性鞘状シールとを備えるリンクアーム組立体。
  2. ボールスタッドを受けて保持するように構成されたリンクアーム組立体であって、
    ポリマー断面の細長いロッドであって、該ロッドは、第1の末端部および第2の末端部と、前記第1の末端部に隣接して配置される、径方向に突出し離間した第1の複数の表面リブ、および、前記第2の末端部に隣接して配置される、径方向に突出し離間した第2の複数の表面リブとを有し、該表面リブは、該表面リブ間に介在する凹部を伴って隆起した表面を有し、前記第1の末端部および前記第2の末端部は、隣接する表面リブから外方にそれぞれ突出し、前記表面リブは、前記隣接する末端部の前記有効直径よりも大きく、該表面リブから内方にある前記ロッドの前記一部の前記有効直径よりも大きい有効直径を規定する細長いロッドと、
    前記第1の末端部にプレス嵌めで取り付けられるように構成された、一体成形構成の第1のソケットヘッド、および、前記第2の末端部にプレス嵌めで取り付けられるように構成された、一体成形構成の第2のソケットヘッドであって、該ソケットヘッドのそれぞれがソケット受け部を有し、弾性の近位本体部分が前記ソケット受け部から離れるように第1の方向に延び、遠位カラー部分が前記ソケット受け部から離れるように第2の方向に延び、各ソケットヘッドの前記近位本体部分は、前記対応するソケット受け部には面しないアクセス開口付きの内部チャネルを有し、該内部チャネルは、前記ロッドの末端部を受けるようにそれぞれ構成され、各ソケットヘッドの前記遠位カラー部分は、ボールスタッドのボール構造部を受けて保持するように構成された前記ソケット受け部内の凹状ソケット空洞部と略整合する、スタッド差込み通路を形成する、第1のソケットヘッドおよび第2のソケットヘッドと、
    前記遠位カラー部分の回りにシール関係に配置構成された第1の端部と、前記ボール構造部から外方にある前記ボールスタッドの一部をシールして囲むように構成された第2の端部とを有する可撓性鞘状シールとを備えるリンクアーム組立体。
  3. ボールスタッドを受けて保持するように構成されたリンクアーム組立体であって、
    ポリマー断面の細長いロッドであって、該ロッドは、第1の末端部および第2の末端部と、前記第1の末端部に隣接して配置される径方向に突出し離間した第1の複数の表面リブ、および、前記第2の末端部に隣接して配置される径方向に突出し離間した第2の複数の表面リブとを有し、該表面リブは、該表面リブ間に介在する凹部を伴って隆起した表面を有し、前記第1の末端部および前記第2の末端部は、前記表面リブから外方にそれぞれ突出し、前記表面リブは、隣接する前記末端部の前記有効直径よりも大きく、該表面リブから内方にある前記ロッドの前記部分の前記有効直径よりも大きい有効直径を規定し、前記表面リブの各々は、上側曲面および下側曲面が該リブの外縁まで延びている略輪状の凸部輪郭を有する細長いロッドと、
    前記第1の末端部にプレス嵌めで取り付けられるように構成された、一体成形構成の第1のソケットヘッド、および、前記第2の末端部にプレス嵌めで取り付けられるように構成された、一体成形構成の第2のソケットヘッドであって、該ソケットヘッドの各々は、ソケット受け部を有して略「L」字状であり、弾性の近位本体部分が前記ソケット受け部から離れるように第1の方向に延び、遠位カラー部分が前記ソケット受け部から離れるように第2の方向に延び、前記近位本体部分は、前記ソケット受け部には面しない内部チャネルへのアクセス開口付きの該内部チャネルを有し、該内部チャネルは、前記ロッドの末端部を受けるように構成されているとともに、前記ロッドの前記末端部に略合わせて起伏して成形され、該内部チャネルの側壁が、前記ロッドの前記末端部にある前記表面リブと嵌合関係に適合するように構成された略正弦波状の内部輪郭を有し、前記アクセス開口は、前記ロッドの前記断面と略合致する周縁幾何形状を有し、前記遠位カラー部分は、ボールスタッドのボール構造部を受けて保持するように構成された前記ソケット受け部内の略椀状のソケット空洞部と略整合する、スタッド差込み通路を形成し、前記ソケット空洞部は、径方向および軸方向に、前記ソケット受け部の壁に沿ってハブアンドスポークパターンに延びる複数の内部成形された油溝を有する、第1のソケットヘッドおよび第2のソケットヘッドと、
    前記遠位カラー部分の回りにシール関係に配置構成された第1の端部と、前記ボール構造部から外方にある前記ボールスタッドの一部をシールして囲むように構成された、スタッド受入れ開口付きの外面を有する第2の端部とを有する可撓性鞘状シールとを備えるリンクアーム組立体。
JP2015558857A 2013-02-25 2014-02-08 リンクアーム組立体 Expired - Fee Related JP6557150B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201361768754P 2013-02-25 2013-02-25
US61/768,754 2013-02-25
PCT/US2014/015450 WO2014130273A1 (en) 2013-02-25 2014-02-08 Linking arm assembly

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2016511371A JP2016511371A (ja) 2016-04-14
JP2016511371A5 true JP2016511371A5 (ja) 2017-03-16
JP6557150B2 JP6557150B2 (ja) 2019-08-07

Family

ID=50189766

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015558857A Expired - Fee Related JP6557150B2 (ja) 2013-02-25 2014-02-08 リンクアーム組立体

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9920788B2 (ja)
EP (1) EP2959175B1 (ja)
JP (1) JP6557150B2 (ja)
CN (1) CN104981618A (ja)
WO (1) WO2014130273A1 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105240416A (zh) * 2015-10-16 2016-01-13 珠海格力电器股份有限公司 一种联轴器及空调内机
DE102015122802A1 (de) * 2015-12-23 2017-06-29 Karl Storz Gmbh & Co. Kg Gelenkanordnung, Führungsvorrichtung, Herstellung sowie Verwendung einer Gelenkanordnung
DE102016215417A1 (de) * 2016-08-17 2018-02-22 Zf Friedrichshafen Ag Hybridbauteil und Verfahren zu dessen Herstellung
CN106704332B (zh) * 2017-02-22 2019-07-19 成都思源兄弟科技有限公司 一种对插锁位装置
CN110461141B (zh) * 2017-05-09 2022-06-03 爱科国际有限公司 具有机具连杆装置的农用拖拉机
CN107605929A (zh) * 2017-08-31 2018-01-19 苏州天浩昌智能科技有限公司 一种便于调节的万向连接杆
DE102018200578A1 (de) * 2018-01-15 2019-07-18 Zf Friedrichshafen Ag Verfahren zum Herstellen einer Strebeneinrichtung und eine solche Strebeneinrichtung
US20190234535A1 (en) * 2018-01-31 2019-08-01 A. Raymond Et Cie. Ball And Socket Fastener For Attaching Components
US11067117B2 (en) * 2018-06-04 2021-07-20 Nifco America Corp. Ball-socket grommet
US10934683B2 (en) 2018-09-07 2021-03-02 Caterpillar Inc. Ball stud joint assembly with grease groove
KR102637479B1 (ko) * 2020-11-18 2024-02-16 주식회사 뉴로소나 저강도 집속 초음파 치료 장치
EP4006366B1 (en) * 2020-11-26 2023-08-02 Volvo Truck Corporation A shaft

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1742782A (en) * 1924-08-08 1930-01-07 Gen Motors Corp Tie-rod connection
US1983947A (en) * 1930-04-09 1934-12-11 Hugh M Rockwell Rod end joint
US1930676A (en) * 1931-08-01 1933-10-17 Budd Wheel Co Adjustable tie rod connection
US3013437A (en) * 1958-10-10 1961-12-19 Gen Motors Corp Adjustable linkage
US3498652A (en) * 1968-07-26 1970-03-03 Trw Inc Clamping device
US3938822A (en) * 1974-10-04 1976-02-17 Ford Motor Company Adjustable tie rod assembly
JPS5614432Y2 (ja) * 1977-12-12 1981-04-04
US4581953A (en) * 1982-06-28 1986-04-15 Teleflex Incorporated Molded terminal with vibration dampener pocket
ATE24228T1 (de) * 1983-11-15 1986-12-15 Trw Ehrenreich Gmbh Kugelgelenk.
US5529316A (en) * 1995-02-16 1996-06-25 American Axle & Manufacturing, Inc. Adjustable tie rod assembly
JPH1193997A (ja) 1997-09-22 1999-04-06 Tokai Rubber Ind Ltd 防振懸架装置
US6398446B1 (en) * 1997-11-24 2002-06-04 Mac Lean-Fogg Company Ball joint components and methods for making same
DE20010341U1 (de) * 2000-06-09 2000-10-12 Trw Fahrwerksyst Gmbh & Co Gelenkstange für ein Kraftfahrzeug
JP4610721B2 (ja) * 2000-11-22 2011-01-12 株式会社ソミック石川 ボールジョイントおよびそのハウジングの製造方法
BR0006516A (pt) * 2000-12-18 2002-10-01 Dana Industrial Ltda Tirante com aplicação de compósito de polìmeros com reforços de fibras
US7017224B2 (en) * 2002-07-19 2006-03-28 Valeo Electrical Systems, Inc. Windshield wiper drive linkage arm with interior grooves
US7059009B2 (en) * 2002-07-19 2006-06-13 Valeo Electrical Systems, Inc. Windshield wiper drive linkage arm with grooves
US6902341B1 (en) * 2002-12-12 2005-06-07 Mark C. Rauschert Turnbuckle linkage assembly
DE102004035072A1 (de) 2004-07-20 2006-03-16 Zf Friedrichshafen Ag Gelenkgehäuse
DE102004042965B4 (de) 2004-09-02 2007-05-31 Zf Friedrichshafen Ag Kugelgelenk
CN2859060Y (zh) 2005-06-03 2007-01-17 赵丰 载重汽车的反作用杆总成
DE102008010248B4 (de) 2008-02-20 2015-10-08 Stabilus Gmbh Gelenkverbindung
ATE530781T1 (de) 2008-06-19 2011-11-15 Kongsberg Actuation Systems Gmbh Verbindersystem
JP5284018B2 (ja) 2008-09-09 2013-09-11 日本発條株式会社 ボールジョイント
KR100948816B1 (ko) * 2009-11-04 2010-03-19 주식회사 센트랄 링크텍 인서트 몰딩 형식의 볼조인트
JP5826508B2 (ja) * 2011-04-14 2015-12-02 日本発條株式会社 スタビリンクの製造方法
US9227661B2 (en) * 2013-12-19 2016-01-05 Federal-Mogul Motorparts Corporation Length adjuster and clamping mechanism for a steering mechanism

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2016511371A5 (ja)
WO2015171418A3 (en) Electrode support structure assembly
JP2019518220A5 (ja)
EP4218896A3 (en) Needleless connector with support member
USD837055S1 (en) Self-sealing toothpaste cap
MX2018001203A (es) Conexion tubular roscada.
USD797309S1 (en) Threshold cap
JP2016540618A5 (ja)
MX2017009677A (es) Articulacion esferica.
CO2018000422A2 (es) Terminal de batería con protección antitorsión interna
JP2016538510A5 (ja)
EP2463122A3 (en) Pneumatic tire
JP2017525433A5 (ja)
EP2905146A3 (en) Connection structure between airless tire and rim and fastening members thereof
RU2016147564A (ru) Фитинг для использования с армированным кабелем
JP2017503970A5 (ja)
USD793345S1 (en) Seal groove vent
CN202719205U (zh) 一种底阀
EP2813670A3 (en) Stationary part sealing structure
MX353218B (es) Implemento de cuidado bucal.
RU2017121604A (ru) Защитный элемент соединения трубного компонента с гибким узлом
USD840329S1 (en) Tire
JP6666325B2 (ja) ナットキャップ
JP2016024952A5 (ja)
JP2016031150A5 (ja)