JP2016508724A - 2’ヌクレオシド間結合を含有する低分子干渉核酸(siNA)分子 - Google Patents

2’ヌクレオシド間結合を含有する低分子干渉核酸(siNA)分子 Download PDF

Info

Publication number
JP2016508724A
JP2016508724A JP2015558934A JP2015558934A JP2016508724A JP 2016508724 A JP2016508724 A JP 2016508724A JP 2015558934 A JP2015558934 A JP 2015558934A JP 2015558934 A JP2015558934 A JP 2015558934A JP 2016508724 A JP2016508724 A JP 2016508724A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sina molecule
alkyl
aryl
sina
hydroxyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015558934A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6613143B2 (ja
Inventor
チヤン,ウオンスク
ギドリー,エリン,エヌ
スタントン,マシユー,ジー
ジウジ,ダニエル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sirna Therapeutics Inc
Original Assignee
Sirna Therapeutics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sirna Therapeutics Inc filed Critical Sirna Therapeutics Inc
Publication of JP2016508724A publication Critical patent/JP2016508724A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6613143B2 publication Critical patent/JP6613143B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/11DNA or RNA fragments; Modified forms thereof; Non-coding nucleic acids having a biological activity
    • C12N15/113Non-coding nucleic acids modulating the expression of genes, e.g. antisense oligonucleotides; Antisense DNA or RNA; Triplex- forming oligonucleotides; Catalytic nucleic acids, e.g. ribozymes; Nucleic acids used in co-suppression or gene silencing
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • A61P35/04Antineoplastic agents specific for metastasis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07HSUGARS; DERIVATIVES THEREOF; NUCLEOSIDES; NUCLEOTIDES; NUCLEIC ACIDS
    • C07H19/00Compounds containing a hetero ring sharing one ring hetero atom with a saccharide radical; Nucleosides; Mononucleotides; Anhydro-derivatives thereof
    • C07H19/02Compounds containing a hetero ring sharing one ring hetero atom with a saccharide radical; Nucleosides; Mononucleotides; Anhydro-derivatives thereof sharing nitrogen
    • C07H19/04Heterocyclic radicals containing only nitrogen atoms as ring hetero atom
    • C07H19/06Pyrimidine radicals
    • C07H19/10Pyrimidine radicals with the saccharide radical esterified by phosphoric or polyphosphoric acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07HSUGARS; DERIVATIVES THEREOF; NUCLEOSIDES; NUCLEOTIDES; NUCLEIC ACIDS
    • C07H21/00Compounds containing two or more mononucleotide units having separate phosphate or polyphosphate groups linked by saccharide radicals of nucleoside groups, e.g. nucleic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07HSUGARS; DERIVATIVES THEREOF; NUCLEOSIDES; NUCLEOTIDES; NUCLEIC ACIDS
    • C07H21/00Compounds containing two or more mononucleotide units having separate phosphate or polyphosphate groups linked by saccharide radicals of nucleoside groups, e.g. nucleic acids
    • C07H21/02Compounds containing two or more mononucleotide units having separate phosphate or polyphosphate groups linked by saccharide radicals of nucleoside groups, e.g. nucleic acids with ribosyl as saccharide radical
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07HSUGARS; DERIVATIVES THEREOF; NUCLEOSIDES; NUCLEOTIDES; NUCLEIC ACIDS
    • C07H21/00Compounds containing two or more mononucleotide units having separate phosphate or polyphosphate groups linked by saccharide radicals of nucleoside groups, e.g. nucleic acids
    • C07H21/04Compounds containing two or more mononucleotide units having separate phosphate or polyphosphate groups linked by saccharide radicals of nucleoside groups, e.g. nucleic acids with deoxyribosyl as saccharide radical
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/11DNA or RNA fragments; Modified forms thereof; Non-coding nucleic acids having a biological activity
    • C12N15/111General methods applicable to biologically active non-coding nucleic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2310/00Structure or type of the nucleic acid
    • C12N2310/10Type of nucleic acid
    • C12N2310/11Antisense
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2310/00Structure or type of the nucleic acid
    • C12N2310/10Type of nucleic acid
    • C12N2310/14Type of nucleic acid interfering N.A.
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2310/00Structure or type of the nucleic acid
    • C12N2310/30Chemical structure
    • C12N2310/31Chemical structure of the backbone
    • C12N2310/319Chemical structure of the backbone linked by 2'-5' linkages, i.e. having a free 3'-position

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)

Abstract

本発明は、アンチセンス鎖の5’末端において第1位のヌクレオチドと第2位のヌクレオチドとを接続する2’ヌクレオシド間結合を含むRNAi分子、およびその組成物に関する。特に、本発明は、可能性のある修飾の中でも特に、2’ヌクレオシド間結合を含む5’修飾ヌクレオチドを含む、RNA干渉を媒介する能力のある一本鎖および二本鎖低分子干渉核酸(siNA)分子に関する。本発明はさらに、本発明のRNAi分子を生成するための試薬として使用される5’修飾ヌクレオチドと、開示されるRNAi分子の使用方法とに関する。【選択図】図1A

Description

関連出願の相互参照
本出願は、参照によって本明細書中に援用される2013年2月22日に出願された米国仮特許出願第61/767,837号明細書の利益を主張する。
配列表への参照
37CFR§1.52(e)(5)に従ってEFS−Webにより提出された配列表は参照によって本明細書中に援用される。EFSにより提出された配列表テキストファイルはファイル「23441−PCT−SEQTXT−04FEB2014」を含有し、2014年2月4日に作成され、118,784バイトのサイズである。
RNA干渉(RNAi)は、真菌、植物および動物において見られる進化的に保存された転写後遺伝子サイレンシングの細胞機構であり、配列特異的な方法で遺伝子発現を阻害するために小さいRNA分子を使用する。RNAiは、細胞質において短い二本鎖RNA分子により開始されるRNA誘導サイレンシング複合体(RISC)によって制御される。短い二本鎖RNAは、結合RNAに対して相補的である標的mRNAを切断する、RISCの触媒成分であるアルゴノート2(Ago2)と相互作用をする。2本のRNA鎖の一方(ガイド鎖として知られている)はAgo2タンパク質と結合して、遺伝子サイレンシングを指示する一方、他方の鎖(パッセンジャー鎖として知られている)は、RISC活性化の間に分解される。例えば、Zamore and Haley,2005,Science,309:1519−1524;Vaughn and Martienssen,2005,Science,309:1525−1526;Zamore et al.,2000,Cell,101:25−33;Bass,2001,Nature,411:428−429;およびElbashir et al.,2001,Nature,411:494−498を参照されたい。また一本鎖の低分子干渉(short interfering)RNAは、Ago2に結合して、切断活性を支持することが示されている(例えば、Lima et al.,2012,Cell 150:883−894を参照)。重要なことに、一本鎖RNAi分子の活性は、相補的なRNAの翻訳を、それに対する塩基対合によって化学量論的に阻害して、翻訳機構を物理的に妨害する一本鎖アンチセンスRNAの活性と混同されてはならない。
RNAi機構は、既知の配列の任意のmRNAを破壊するために利用することができる。これにより、それを産生した任意の遺伝子の抑制(ノックダウン)が可能になり、結果的に、標的タンパク質の合成を防止する。RNAi機構による遺伝子発現の調節は、従来の小分子制御により到達できないものを含む、治療的に関連する生化学的経路を調節するために使用することができる。またRNAiは、製薬産業における標的検証のための非常に重要な手段となっている。
RNAi分子に取り込まれたヌクレオチドの化学修飾は、ヌクレアーゼ安定性などの物理的および生物学的特性の改善(例えば、Damha et al.,2008,Drug Discovery Today,13:842−855を参照)、免疫刺激の低減(例えば、Sioud,2006,TRENDS in Molecular Medicine,12:167−176を参照)、結合の増強(例えば、Koller,E.et al.,2006,Nucleic Acid Research,34:4467−4476を参照)、ならびに細胞取込みおよび細胞質への送達を改善するための親油性の増強をもたらす。従って、化学修飾は、RNA化合物の効力を増大させて、より少ない投与量を可能にし、毒性の可能性を低減し、全体的な治療コストを低減する可能性を有する。
ほとんどのDNAおよびRNAの糖−リン酸骨格は、3’−5’ヌクレオシド間ホスホジエステル結合で構成されており、2’−5’連結リボヌクレオチドの生理化学および生化学的特性が研究されてきた。生物学的情報蓄積のために使用されてはいないが、2’−5’連結オリゴリボヌクレオチドはWatson−Crick塩基対合を支持し、イントロンスプライシングの間に天然に、かつインターフェロン処置細胞において形成される(例えば、Jim et al.,1993,Proc.Natl.Acad.Sci.USA,90:10568−10572;Sawai et al.,1996,Biopolymers,39:173−182;Premraj et al.,2002,Biophysical Chemistry,95:253−272;Johnston and Torrence(1984)in Interferons:Mechanism of Production and Action,Vol.3(Friedman,R.M.,Ed.),pp.189−298,Elsevier,Amsterdamを参照)。2’−5’連結オリゴリボヌクレオチドは、DNA補体ではなくそのRNA補体と選択的にハイブリッド形成する傾向を示す(例えば、Hashimoto and Switcher,1992,J.Am.Chem.Soc.,114:6255−6256;Dougherty et al.,1992,J.Am.Chem.Soc.,114:6265−6255を参照)と共に、いくつかの種類のヌクレアーゼに対して改善された耐性を示す(例えば、Allul and Hoke,1995,Antisense Res.Develop.,5:3−11;Kandimalla et al.,1997,Nucl.Acids Res.,25:370−378;Prakash et al.,1999,Bioorg.Med.Chem.Lett.,9:2515−2520を参照)ため、アンチセンスRNA用途における2’−5’連結オリゴリボヌクレオチドの使用に関心が集まっている。しかしながら、このような2’−5’連結オリゴリボヌクレオチドがAgo2媒介RNAi経路を介した標的遺伝子発現を適切かつ効率的に低下させる能力に対するRNAiオリゴヌクレオチド内の2’−5’連結リボヌクレオチドの影響についての研究はごく限られている。
Prakish et al.(2006,Bioorg.Med.Chem.Lett 16:3238−3240)は、2’−5’連結ヌクレオチドを有するsiRNA二本鎖の、哺乳類細胞における活性について報告している。結果は、2’−5’連結アンチセンス鎖および3’−5’連結センス鎖を含むsiRNA二本鎖がmRNA発現の阻害において活性でなく、逆組成物(すなわち、3’−5’連結アンチセンス鎖および2’−5’連結センス鎖)を有するsiRNA二本鎖が活性であることを示した。2’−5’結合はsiRNA二本鎖のセンス鎖において許容されるが、アンチセンス鎖では許容されないと結論づけられた。特にアンチセンス鎖の5’末端は、siRNAのRISCへのロード、mRNAとの核形成の位置決め、およびその後の切断のために重要であるため、著者らは、アンチセンス鎖の5’末端が、RISCと適切に相互作用をするために正確な形状をとることが恐らく極めて重要であるとしている。従って、アンチセンス鎖の5’末端の2’−5’ヌクレオシド間結合はその相互作用を支持するために適切な立体構造をとることができない可能性があると結論付けられている。
2011年4月26日に国際公開第2011/139699号パンフレットとして公開されたPCT国際出願第PCT/米国特許出願公開第2011/033961号明細書には、5’修飾ヌクレオシドと、修飾ヌクレオシドを取り込んだオリゴマー化合物とが開示されている。開示される5’修飾ヌクレオシドは、好ましくは、オリゴヌクレオチドの5’末端に位置し、ヌクレオシドの糖部分の5’炭素における修飾を有し、任意選択で、2’炭素における付加的な修飾を有する。PCT/米国特許出願公開第2011/033961号明細書で開示される5’修飾ヌクレオシドは、従来の3’−5’ヌクレオシド間結合によって隣接ヌクレオシドに連結される。
本開示は、核酸標的に対して相補的であり、2’ヌクレオシド間結合(例えば、2’−5’ヌクレオシド間結合)を含む5’末端の修飾ヌクレオチドを有するアンチセンス鎖を含む、RNA干渉を媒介する能力のある新規の一本鎖または二本鎖小核酸分子を提供する。本発明の一本鎖または二本鎖の小核酸分子は、より具体的には、本明細書では低分子干渉核酸(siNA)分子と呼ばれ、前記分子のアンチセンス鎖の5’末端において修飾されたヌクレオチドは本明細書では5’修飾ヌクレオチドと呼ばれる。5’修飾ヌクレオチドは、本発明のsiNA分子のアンチセンス鎖の5’末端の第1位(すなわち、鎖の5’末端の1番目のヌクレオチド)を構成する。本明細書に開示されるsiNA分子を生成するための試薬として使用するための新規の5’修飾ヌクレオチドも本発明の一部である。本発明はさらに、本明細書に開示されるsiNA分子およびその組成物を用いてインビトロまたはインビボで遺伝子の発現を調節(例えば、阻害)する方法を含む。本発明のsiNA分子のいくつかの実施形態は改善された活性を示すことが本明細書において示されている(以下の実施例を参照)。
1つの態様では、本発明は、RNA干渉(RNAi)を媒介することができ、かつ5’修飾ヌクレオチドを有するアンチセンス鎖を含む低分子干渉核酸(siNA)分子に関する。本発明のsiNA分子のアンチセンス鎖は、核酸標的に対して部分的または完全に相補的である。本発明のsiNA分子は一本鎖または二本鎖小核酸分子でよく、低分子干渉RNA(siRNA)、二本鎖RNA(dsRNA)、マイクロRNA(miRNA)および短ヘアピンRNA(shRNA)分子を含むがこれらに限定されない、異なるオリゴヌクレオチド形態をとることができる。本発明のsiNA分子のアンチセンス鎖のヌクレオチド位置1の5’修飾ヌクレオチドは、2’ヌクレオシド間結合を介して鎖の第2位のヌクレオチドに連結され、修飾5’キャップ(すなわち、5’リン酸キャップ以外)を含有し得る。特に、本発明の低分子干渉核酸(siNA)分子は、式II:
Figure 2016508724
の構造を有する5’修飾ヌクレオチドを有するアンチセンス鎖を含み、式中、
Aは、−OC(R−、−C(RO−、−C(R−、−C(RC(R−または−CR=CR−であり、
Bは、任意の複素環塩基部分であり、
およびD1’は、ヒドロキシル、−OR、−SR、または−N(Rから独立して選択され、
Eは、O、S、−NR、−N−N(Rまたは−N−ORであり、
Jは、式IIの5’修飾ヌクレオチドをsiNA分子の隣接ヌクレオチドの糖部分に連結するヌクレオシド間連結基であり、
およびR’はH、ヒドロキシル、ハロゲン、C1〜6アルキル、−OR、−N(Rから独立して選択されるか、または一緒に、=Oもしくは=CHを形成し、
は、H、C1〜6アルキルまたはC2〜6アルケニルであり、
3および5は、H、ヒドロキシル、ハロゲン、C1〜10アルキル、C2〜6アルケニル、C2〜6アルキニル、アリール、
Figure 2016508724
から独立して選択され、ここで、は、HまたはC1〜4アルキル(これは、−SR10、アリール、ヘテロアリール、アミノ、ヒドロキシル、オキソまたは−NH−C=(NH)NHから独立して選択される1〜3個の置換基によって任意選択で置換され、アリールおよびヘテロアリールはヒドロキシルによって任意選択で置換される)から選択され、R”は、H、C1〜18アルキルまたはアリールから選択され、
4は、H、C1〜10アルキル、C2〜6アルケニル、C2〜6アルキニル、アリール、
Figure 2016508724
から独立して選択され、ここで、R’は、HまたはC1〜4アルキル(これは、−SR11、アリール、ヘテロアリール、アミノ、ヒドロキシル、オキソまたは−NH−C=(NH)NHから独立して選択される1〜3個の置換基によって任意選択で置換され、アリールおよびヘテロアリールはヒドロキシルによって任意選択で置換される)から選択され、R”は、H、C1〜18アルキルまたはアリールから選択され、
は、H、C1〜6アルキル(これは、−OR、−SR、−N(R、もしくは(=O)−NR、または1〜3個のハロゲンによって任意選択で置換される)、C2〜6アルケニル、C2〜6アルキニル、アリール、
Figure 2016508724
から独立して選択され、ここで、R’は、HまたはC1〜4アルキル(これは、−SR10、アリール、ヘテロアリール、アミノ、ヒドロキシル、オキソ、−NH−C=(NH)NHから独立して選択される1〜3個の置換基によって任意選択で置換され、アリールおよびヘテロアリールはヒドロキシルによって任意選択で置換される)から選択され、R”は、H、C1〜18アルキルまたはアリールから選択され、
は、メチル、−CF、−N(Rまたは−CH−N(Rであり、
は、HまたはC1〜6アルキルから独立して選択され、
は、(R、−R−(CH−N(Rまたは−R−C(=NR)[N(R]であり、および
10は、HまたはC1〜4アルキルである。
本発明のsiNA分子は、一本鎖または二本鎖オリゴヌクレオチド分子であり得る。本発明のオリゴヌクレオチド分子は、RNA干渉(RNAi)機構によって、細胞または動物において遺伝子発現を阻害し得る。
1つの態様では、本発明は一本鎖低分子干渉核酸(siNA)分子を提供しており、一本オリゴヌクレオチド鎖は、遺伝子発現に関連する核酸標的配列の少なくとも一部に対して相補的である配列を含む。本開示の目的のために、本発明の一本鎖siNA分子の一本鎖はアンチセンス鎖と称される。
別の態様では、本発明は二本鎖低分子干渉核酸(siNA)分子を提供しており、二本鎖siNA分子はセンス鎖およびアンチセンス鎖を含む。アンチセンス鎖は、遺伝子発現に関連する核酸標的配列の少なくとも一部に対して相補的である配列を含み、センス鎖はアンチセンス鎖の少なくとも一部に対して相補的である。本発明の二本鎖siNA分子は、対称または非対称であり得る。
ある実施形態では、本発明のsiNA分子は、標的核酸配列の一部に対して相補的であるアンチセンス鎖を含み、標的核酸は、標的mRNA、標的pre−mRNA、標的マイクロRNA、および標的ノンコーディングRNAから選択される。ある実施形態では、本発明のsiNA分子はマイクロRNA模倣物である。
ある実施形態では、本発明のsiNA分子は、標的核酸配列に対する配列相補性を有する少なくとも15ヌクレオチドを有するアンチセンス鎖を含む。ある実施形態では、本発明のsiNA分子のアンチセンス鎖は、約15〜30ヌクレオチドの長さである。他の実施形態では、本発明の二本鎖siNA分子はセンス鎖およびアンチセンス鎖を含み、各鎖は、独立して、約15〜30ヌクレオチドの長さである。
ある実施形態では、本発明のsiNA分子はさらに、分子の一方または両方の鎖中に、化学修飾された1つまたは複数の付加的なヌクレオチドを含む。修飾には、核酸糖修飾、塩基修飾、骨格(ヌクレオシド間結合)修飾、非ヌクレオチド修飾、および/またはこれらの任意の組み合わせが含まれる。ある実施形態では、本発明のsiNA分子は、1つまたは複数の修飾されたヌクレオシド間連結基を含む。ある実施形態では、各ヌクレオシド間連結基は独立して、ホスホジエステルまたはホスホロチオアート連結基である。ある実施形態では、本発明の一本鎖または二本鎖siNAのいずれかのアンチセンス鎖中の1つまたは複数の付加的な化学修飾ヌクレオチドはどれも2’−5’ヌクレオシド間結合を有さない。ある実施形態では、本発明の一本鎖または二本鎖siNAのアンチセンス鎖は、2’−5’ヌクレオシド間結合を有する付加的な化学修飾ヌクレオチドを最大9個まで含有し得る。
ある実施形態では、本発明の二本鎖siNA分子は、鎖の一方または両方において1、2、3または4個のヌクレオチドの3’オーバーハングを有する。他の実施形態では、二本鎖siNA分子にはオーバーハングがない(すなわち、平滑末端を有する)。
いくつかの実施形態では、本発明のsiNA分子は、1つまたは複数の末端キャップ(本明細書では「キャップ」とも呼ばれる)を有する。本発明の一本鎖siNA分子の場合、キャップは3’末端(3’キャップ)に存在し得る。本発明の二本鎖siNA分子の場合、キャップは、アンチセンス鎖(ガイド鎖)の3’末端(3’キャップ)、センス鎖(パッセンジャー鎖)の5’末端(5’キャップ)、および/またはセンス鎖(パッセンジャー鎖)の3’末端(3’キャップ)に存在し得る。
本発明はさらに、任意選択で薬学的に許容可能な担体または希釈剤と共に、本明細書に記載されるsiNA分子を含む組成物を提供する。組成物の投与は、インビトロまたはインビボで核酸を所望の標的細胞に導入する既知の方法によって実行することができる。
本発明の分子および組成物は、遺伝子発現の調節に関連する幅広い用途(潜在的な治療用途を含む)にわたって有用性を有する。従って、本発明の1つの態様は、細胞においてRNAi機構によって遺伝子発現を阻害するための、本発明の分子および組成物の使用に関する。本方法は、細胞を本発明の分子または組成物と接触させることを含む。ある実施形態では、このような方法はさらに、RNAi活性を検出することを含む。RNAi遺伝子サイレンシング活性の検出および/または測定は直接的であっても間接的であってもよい。
本発明の別の態様は、本発明の分子および組成物の被験者(例えば、動物)への投与に関する。本発明のこの態様では、分子および組成物は、標的核酸またはタンパク質の作用によって、または作用の喪失によって媒介される状態(例えば、癌など)を患っている前記被験者(ヒトなど)を治療する潜在的な使用を有する。ある実施形態では、本発明は、遺伝子発現の阻害による疾患の潜在的治療のための薬剤を製造するための、本発明のsiNA分子の使用を提供する。
本開示はさらに、本明細書に開示される一本鎖または二本鎖siNA分子を生成するために使用することができる新規の5’修飾ヌクレオチドを提供する。本発明のsiNA分子に取り込まれる場合、本明細書では通常5’修飾ヌクレオチドと称される新規の修飾ヌクレオチドは、siNA分子のアンチセンス鎖の5’末端の第1位(すなわち、アンチセンス鎖の5’末端の1番目のヌクレオチド)を構成し、2’ヌクレオシド間結合によって鎖の第2位のヌクレオチドに連結され、修飾5’キャップ(すなわち、5’リン酸キャップ以外)を含有し得る。特に、本発明は、式I:
Figure 2016508724
の構造を有する5’修飾ヌクレオチドを特徴とし、式中、
Aは、−C(R−、−C(RC(R−または−CR=CR−であり、
Bは、任意の複素環塩基部分であり、
およびD1’は、ヒドロキシル、−OR、−SR、または−N(Rから独立して選択され、
EおよびE’は、O、S、−NR、−N−N(Rまたは−N−ORから独立して選択され、
は、ヒドロキシルまたは−ORであり、
1’は、ヒドロキシル、−ORまたは−N(Rであり、
およびR’は、H、ヒドロキシル、ハロゲン、C1〜6アルキル、−OR、−N(Rから独立して選択されるか、または一緒に、=Oもしくは=CHを形成し、
は、H、C1〜6アルキルまたはC2〜6アルケニルであり、
3および5は、H、ヒドロキシル、ハロゲン、C1〜10アルキル、C2〜6アルケニル、C2〜6アルキニル、アリール、
Figure 2016508724
から独立して選択され、ここで、は、HまたはC1〜4アルキル(これは、−SR11、アリール、ヘテロアリール、アミノ、ヒドロキシル、オキソまたは−NH−C=(NH)NHから独立して選択される1〜3個の置換基によって任意選択で置換され、アリールおよびヘテロアリールはヒドロキシルによって任意選択で置換される)から選択され、Rは、H、C1〜18アルキルまたはアリールから選択され、
4は、H、C1〜10アルキル、C2〜6アルケニル、C2〜6アルキニル、アリール、
Figure 2016508724
から独立して選択され、ここで、R’は、HまたはC1〜4アルキル(これは、−SR11、アリール、ヘテロアリール、アミノ、ヒドロキシル、オキソまたは−NH−C=(NH)NHから独立して選択される1〜3個の置換基によって任意選択で置換され、アリールおよびヘテロアリールはヒドロキシルによって任意選択で置換される)から選択され、Rは、H、C1〜18アルキルまたはアリールから選択され、
は独立して、末端炭素原子において任意選択でシアノまたは保護基により置換されたC1〜6アルキルであり、
は、H、C1〜6アルキル(これは、−OR、−SR、−N(R、(=O)−NR10または1〜3個のハロゲンによって任意選択で置換される)、C2〜6アルケニル、C2〜6アルキニル、アリール、
Figure 2016508724
から独立して選択され、ここで、Rは、HまたはC1〜4アルキル(これは、−SR11、アリール、ヘテロアリール、アミノ、ヒドロキシル、オキソ、−NH−C=(NH)NHから独立して選択される1〜3個の置換基によって任意選択で置換され、アリールおよびヘテロアリールはヒドロキシルによって任意選択で置換される)から選択され、Rは、H、C1〜18アルキルまたはアリールから選択され、
は、メチル、−CF、−N(Rまたは−CH−N(Rであり、
は、HまたはC1〜6アルキルから独立して選択され、
10は、(R、−R−(CH−N(Rまたは−R−C(=NR)[N(R]であり、
11は、HまたはC1〜4アルキルであり、および
rは0または1である。
本発明のこれらおよび他の態様は、以下の詳細な説明および添付図面を参照すれば明らかになるであろう。さらに、本明細書に記載される任意の方法または組成物は、本明細書に記載される任意の他の方法または組成物に関して実施可能であり、異なる実施形態は結合され得ると考えられる。
さらに、特許、特許出願および他の文献は、本発明の種々の態様を記載し、より具体的に説明するために本明細書全体を通して引用される。本明細書で引用されるこれらの参考文献はそれぞれ、図面を含むその全体が参照によって本明細書に援用される。
異なる濃度(100nM、10nM、1nMおよび0.1nM)において、表2に記載される一本鎖siNA分子のサブセットのノックダウン活性(ddCT)を比較する。RNAiMaxがトランスフェクトされたHepa1−6細胞においてノックダウン活性をスクリーニングした(実施例6を参照)。図1Aは、通常の3’−5’ヌクレオシド間結合を含む5’−第1位のヌクレオチドを有する一本鎖siNA分子(BM、BMs、dT、およびdTs)の活性と、2’−5’ヌクレオシド間結合を含む5’−第1位のヌクレオチドを有するsiNA分子(3dXおよび3dXs、ここで、XはT、A、CまたはGである)の活性とを比較する。図1Bは、第1位の2’−5’ヌクレオシド間結合と、その位置における種々の付加的な構造変化とをそれぞれが有する一本鎖siNA分子の活性を比較する。 異なる濃度(100nM、10nM、1nMおよび0.1nM)において、表8に記載される一本鎖siNA分子のノックダウン活性(ddCT)を比較する。RNAiMaxがトランスフェクトされたHepa1−6細胞においてノックダウン活性をスクリーニングした(実施例6および7を参照)。この図に示されるsiNA分子はそれぞれ、2’−5’ヌクレオシド間結合を有する内部ヌクレオチドを含有する。 異なる濃度(100nM、10nM、1nMおよび0.1nM)において、表10に記載される一本鎖siNA分子のノックダウン活性(ddCT)を比較する。RNAiMaxがトランスフェクトされたHepa1−6細胞においてノックダウン活性をスクリーニングした(実施例6および8を参照)。この図に示されるsiNA分子はそれぞれ、第1位の2’−5’ヌクレオシド間結合と、多数のホスホロチオアート結合とを含有する。
A.用語および定義
以下の専門用語および定義は、本出願において使用される際に適用される。
本明細書および特許請求の範囲で使用される場合、単数形の「1つの(a)」、「1つの(an)」、および「その(the)」は、内容が他に明確に指示しない限り、複数の指示対象を含む。従って、例えば、「細胞(a cell)」への言及は2つ以上の細胞の組み合わせを含む、などである。
任意の濃度範囲、百分率の範囲、比率の範囲または整数範囲は、他に記載されない限り、記載される範囲内の任意の整数の値、および適切な場合にはその分数(例えば、整数の10分の1および100分の1)を含むと理解されるべきである。
「約(About)」または「およそ(approximately)」は、数に関連して本明細書で使用される場合、他に規定されない限り、あるいは文脈から他に明らかでない限り、一般的にその数のいずれかの方向(それよりも大きい、またはそれよりも小さい)の5%の範囲内に入る数を含む(このような数が可能な値の100%を超える場合を除く)と解釈される。範囲が規定される場合、他に規定されない限り、あるいは文脈から他に明らかでない限り、端点はその範囲内に含まれる。
「2’修飾ヌクレオチド」、「2’置換ヌクレオチド」または糖部分の「2’位置」に修飾を有するヌクレオチドという語句は、本明細書で使用される場合、一般的に、糖成分の2’炭素位置にHまたはOH以外である置換基を含むヌクレオチドを指す。2’修飾ヌクレオチドには、糖環の2つの炭素原子を接続する架橋が糖環の2’炭素および別の炭素を接続する二環式ヌクレオチド;ならびにアリル、アミノ、アジド、チオ、O−アリル、OC1〜10アルキル、−OCF3、O−(CH−O−CH、2’−O(CHSCH、O−(CH−O−N(R)(R)、またはO−CH−C(=O)−N(R)(R)(ここで、各RおよびRは独立して、Hまたは置換もしくは非置換C1〜10アルキルである)などの非架橋2’置換基を有するヌクレオチドが含まれるが、これらに限定されない。2’修飾ヌクレオチドはさらに、例えば、糖の他の位置および/または核酸塩基に他の修飾を含み得る。「3’修飾ヌクレオチド」、「3’置換ヌクレオチド」または糖部分の「3’位置」に修飾を有するヌクレオチドという語句は、一般的に、糖成分の3’炭素位置に修飾(置換基を含む)を含むヌクレオチドを指す。
「脱塩基」という用語は、本明細書で使用される場合、当該技術分野において一般的に認められているその意味を指す。この用語は、一般的に、糖部分の1’位置において、核酸塩基を有さないか、あるいは核酸塩基の代わりに水素原子(H)または他の非核酸塩基化学基を有する糖部分を指す。例えば、Adamic et al.,米国特許第5,998,203号明細書を参照されたい。一実施形態では、本発明のsiNA分子は脱塩基部分を含有することができ、ここで、脱塩基部分はリボース、デオキシリボース、またはジデオキシリボース糖である。
「非環式ヌクレオチド」という用語は、本明細書で使用される場合、当該技術分野において一般的に認められているその意味を指す。この用語は、一般的に、非環式リボース糖を有する、例えば、リボースの炭素/炭素結合または炭素/酸素結合のいずれかが独立して、または一緒に、ヌクレオチドに存在しない任意のヌクレオチドを指す。
炭素原子の数が指定されていなければ、「アルキル」という用語は、1〜10個の炭素原子を含有する分枝状または直鎖の飽和脂肪族炭化水素基を指す。アルキル基は、特定の数の炭素原子を有することができる。例えば、「C〜C10アルキル」または「C1〜10アルキル」などの場合のC〜C10は、1、2、3、4、5、6、7、8、9または10個の炭素を線状または分枝状の配列で有する基を含むと定義される。例えば、「C〜C10アルキル」は、特に、メチル、エチル、n−プロピル、i−プロピル、n−ブチル、t−ブチル、i−ブチル、ペンチル、ヘキシル、ヘプチル、オクチル、ノニル、デシルなどを含む。「シクロアルキル」という用語は、指定された数の炭素原子を有する単環式飽和脂肪族炭化水素基を意味する。例えば、「シクロアルキル」は、シクロプロピル、メチル−シクロプロピル、2,2−ジメチル−シクロブチル、2−エチル−シクロペンチル、シクロヘキシルなどを含む。
炭素原子の数が指定されていなければ、「アルケニル」という用語は、2〜10個の炭素原子および少なくとも1個の炭素−炭素二重結合を含有する直鎖または分枝状の非芳香族炭化水素ラジカルを指す。好ましくは、1つの炭素−炭素二重結合が存在し、4個までの非芳香族炭素−炭素二重結合が存在し得る。従って、「C〜Cアルケニル」または「C2〜6アルケニル」は、2〜6個の炭素原子を有するアルケニルラジカルを意味する。アルケニル基は、エテニル、プロペニル、ブテニルおよびシクロヘキセニルを含む。アルケニル基の直鎖、分枝状または環状部分は二重結合を含有することができ、置換アルケニル基が指示される場合には置換され得る。「シクロアルケニル」という用語は、指定される数の炭素原子と、炭素−炭素二重結合による少なくとも1つの内部不飽和点とを有する単環式炭化水素基を意味する。
「アルキニル」という用語は、他に規定されない限り、2〜10個の炭素原子を含有し、少なくとも1つの炭素−炭素三重結合を含有する直鎖または分枝状の炭化水素ラジカルを指す。3個までの炭素−炭素三重結合が存在し得る。従って、「C〜Cアルキニル」または「C2〜6アルキニル」は、2〜6個の炭素原子を有するアルキニルラジカルを意味する。アルキニル基は、エチニル、プロピニルおよびブチニルを含む。アルキニル基の直鎖または分枝状部分は三重結合を含有することができ、置換アルキニル基が指示される場合には置換され得る。
「アミノ」という用語は、基(−NH)を指す。
「アンチセンス領域」という用語は、本明細書で使用される場合、当該技術分野において一般的に認められているその意味を指す。本発明の例示的な核酸分子に関して、この用語は、標的核酸配列に対する相補性を有するsiNA分子のヌクレオチド配列を指す。さらに、siNA分子のアンチセンス領域は、任意選択で、siNA分子のセンス領域に対する相補性を有する核酸配列を含むことができる。一実施形態では、siNA分子のアンチセンス領域は、アンチセンス鎖またはガイド鎖と呼ばれる。
本明細書で使用される場合、「アリール」は、各環に7個までの原子を有する任意の安定した単環式または二環式炭素環を意味することが意図され、少なくとも1つの環は芳香族である。このようなアリール要素の例としては、フェニル、ナフチル、テトラヒドロナフチル、インダニルおよびビフェニルが挙げられる。アリール置換基が二環式であり、一方の環が非芳香族である場合、接続は芳香族環によることが理解される。
「生分解性」という用語は、本明細書で使用される場合、当該技術分野において一般的に認められているその意味を指す。この用語は、一般的に、生物系における分解、例えば、酵素分解または化学分解を指す。
「生分解性リンカー」という用語は、本明細書で使用される場合、当該技術分野において一般的に認められているその意味を指す。本発明の核酸分子に関して、この用語は、1つの分子を別の分子に接続するように設計された、生物系における分解の影響を受けやすいリンカー分子を指す。リンカーは、核酸または非核酸ベースのリンカーであり得る。例えば、生分解性リンカーは、リガンドまたは生物活性分子を本発明のsiNA分子に取り付けるために使用することができる。あるいは、生分解性リンカーは、本発明のsiNA分子のセンス鎖およびアンチセンス鎖を接続するために使用することができる。生分解性リンカーは、特定の組織または細胞型への送達などの特定の目的のためにその安定性を調節できるように設計される。核酸ベースの生分解性リンカー分子の安定性は、種々の化学、例えば、リボヌクレオチド、デオキシリボヌクレオチド、および化学修飾ヌクレオチド(例えば、2’−O−メチル、2’−フルオロ、2’−アミノ、2’−O−アミノ、2’−C−アリル、2’−O−アリル、および他の2’修飾または塩基修飾ヌクレオチドなど)の組み合わせを使用することによって調節することができる。生分解性核酸リンカー分子は、二量体、3量体、4量体またはそれよりも長い核酸分子、例えば、約2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、または20ヌクレオチドの長さのオリゴヌクレオチドであってもよく、あるいはリンベースの結合、例えばホスホラミダイト(phosphoramidite)またはホスホジエステル結合を有する単一のヌクレオチドを含むこともできる。また生分解性核酸リンカー分子は、核酸骨格、核酸糖、または核酸塩基修飾を含むこともできる。
「生物活性分子」という用語は、本明細書で使用される場合、当該技術分野において一般的に認められているその意味を指す。本発明の例示的な核酸分子に関して、この用語は、系内の生物学的応答を誘発または調節することができる、ならびに/あるいは他の生物活性分子の薬物動態学および/または薬力学を調節することができる化合物または分子を指す。生物活性分子の例としては、単独のまたは他の分子(例えば、抗体、コレステロール、ホルモン、抗ウィルス薬、ペプチド、タンパク質、化学療法薬、小分子、ビタミン、補助因子、ヌクレオシド、ヌクレオチド、オリゴヌクレオチド、酵素核酸、アンチセンス核酸、三本鎖形成オリゴヌクレオチド、ポリアミン、ポリアミド、ポリエチレングリコール、他のポリエーテル、2−5Aキメラ、siNA、dsRNA、アロザイム、アプタマー、デコイおよびこれらの類似体などの治療的に活性な分子を含むが、これらに限定されない)と組み合わせられたsiNA分子が挙げられる。
「生物系」という用語は、本明細書で使用される場合、当該技術分野において一般的に認められているその意味を指す。この用語は、一般的に、ヒトまたは動物を含むがこれらに限定されない生物学的起源からの精製または未精製形態の材料を指し、この系は、RNAi活性に必要とされる成分を含む。従って、この語句は、例えば、細胞、組織、被験者、もしくは生物体、またはこれらの抽出物を含む。またこの用語は、生物学的起源から再構成された材料も含む。
「平滑末端」という用語は、本明細書で使用される場合、当該技術分野において一般的に認められているその意味を指す。本発明の核酸分子に関して、この用語は、オーバーハングヌクレオチドを有さない二本鎖siNA分子の末端を指す。例えば、平滑末端を有する二本鎖siNA分子の2本の鎖は、末端にオーバーハングヌクレオチドを有することなく、対応された塩基対と互いに整合する。本発明のsiNA二本鎖分子は、二本鎖の一方または両方の末端、例えば、アンチセンス鎖の5’端部、センス鎖の5’端部に位置する末端、または二本鎖の両末端などに平滑末端を含むことができる。
「キャップ」(本明細書では「末端キャップ」とも呼ばれる)という用語は、本明細書で使用される場合、当該技術分野において一般的に認められているその意味を指す。本発明の例示的な核酸分子に関して、この用語は、本発明の核酸分子の1つまたは複数の末端に取り込まれた化学修飾ヌクレオチドまたは非ヌクレオチドであり得る部分を指す。これらの末端修飾はエキソヌクレアーゼ分解から核酸分子を保護することができ、核酸分子の細胞内の送達および/または局在化に役立つことができる。キャップは、本発明の核酸分子の鎖の5’末端(5’キャップ)または3’末端(3’キャップ)に存在することができ、あるいは両方の末端に存在することができる。例えば、キャップは、本発明の核酸分子のセンス鎖の5’末端、3’末端、ならびに/または5’および3’末端に存在することができる。さらに、キャップは、本発明の核酸分子のアンチセンス鎖の3’末端に存在することができる。非限定的な例では、5’キャップは、LNA;グリセリル;逆位デオキシ脱塩基残基(部分);4’,5’−メチレンヌクレオチド;1−(ベータ−D−エリスロフラノシル)ヌクレオチド、4’−チオヌクレオチド;炭素環式ヌクレオチド;1,5−アンヒドロヘキシトールヌクレオチド;L−ヌクレオチド;アルファ−ヌクレオチド;修飾塩基ヌクレオチド;ホスホロジチオアート結合;スレオ−ペントフラノシルヌクレオチド;非環式3’,4’−セコヌクレオチド;非環式3,4−ジヒドロキシブチルヌクレオチド;非環式3,5−ジヒドロキシペンチルヌクレオチド;3’−3’−逆位ヌクレオチド部分;3’−3’−逆位脱塩基部分;3’−2’−逆位ヌクレオチド部分;3’−2’−逆位脱塩基部分;1,4−ブタンジオールリン酸;3’−ホスホルアミダート;ヘキシルリン酸;アミノヘキシルリン酸;3’−リン酸;3’−ホスホロチオアート;ホスホロジチオアート;または架橋もしくは非架橋メチルホスホナート部分を含むが、これらに限定されない。3’キャップの非限定的な例としては、LNA;グリセリル;逆位デオキシ脱塩基残基(部分);4’,5’−メチレンヌクレオチド;1−(ベータ−D−エリスロフラノシル)ヌクレオチド;4’−チオヌクレオチド;炭素環式ヌクレオチド;5’−アミノ−アルキルリン酸;1,3−ジアミノ−2−プロピルリン酸;3−アミノプロピルリン酸;6−アミノヘキシルリン酸;1,2−アミノドデシルリン酸;ヒドロキシプロピルリン酸;1,5−アンヒドロヘキシトールヌクレオチド;L−ヌクレオチド;アルファ−ヌクレオチド;修飾塩基ヌクレオチド;ホスホロジチオアート;スレオ−ペントフラノシルヌクレオチド;非環式3’,4’−セコヌクレオチド;3,4−ジヒドロキシブチルヌクレオチド;3,5−ジヒドロキシペンチルヌクレオチド、5’−5’−逆位ヌクレオチド部分;5’−5’−逆位脱塩基部分;5’−ホスホルアミダート;5’−ホスホロチオアート;1,4−ブタンジオールリン酸;5’−アミノ;架橋および/または非架橋5’−ホスホルアミダート;ホスホロチオアートおよび/またはホスホロジチオアート;架橋または非架橋メチルホスホナート;ならびに5’−メルカプト部分が挙げられるが、これらに限定されない(さらなる詳細については、参照によって本明細書中に援用されるBeaucage and Iyer,1993,Tetrahedron 49,1925を参照されたい)。一実施形態では、本発明のsiNA分子は、ビニルリン酸5’末端キャップを含有し、ここで、糖環の炭素5は、以下の置換基(=CH)−P(=O)(OH)を含有する。
「細胞」という用語は、本明細書で使用される場合、当該技術分野において一般的に認められているその意味を指す。本発明の例示的な核酸分子に関して、この用語はその通常の生物学的意味で使用され、多細胞生物全体を指すのではなく、例えば具体的には、ヒトを指さない。細胞は、生物体、例えば、鳥類、植物および哺乳類(例えば、ヒト、雌ウシ、ヒツジ、類人猿、サル、ブタ、イヌ、およびネコなど)内に存在し得る。細胞は、原核細胞(例えば、細菌細胞)または真核細胞(例えば、哺乳類または植物細胞)であり得る。細胞は体細胞起源または生殖系細胞起源、全能性または多能性、分裂細胞または非分裂細胞であり得る。また細胞は、配偶子もしくは胚、幹細胞、または完全分化細胞に由来することもでき、あるいはこれらを含むこともできる。
「化学修飾ヌクレオチド」、「修飾ヌクレオチド」、または本発明のヌクレオチドに関して使用される場合の「化学修飾」という語句は、当該技術分野において一般的に知られているような非修飾(または天然)ヌクレオチドの複素環塩基部分、糖および/またはリン酸の化学構造における修飾(すなわち、天然に存在するRNAまたはDNAヌクレオチドと比べて少なくとも1つの修飾)を含有するヌクレオチドを指す。ある実施形態では、これら用語は、特定の生物系において天然に存在するRNAの特定の形態、例えば2’−O−メチル修飾またはイノシン修飾を指すことができる。修飾ヌクレオチドは、脱塩基ヌクレオチドを含む。修飾ヌクレオチドは、修飾糖環または糖代替物(sugar surrogate)を有するヌクレオチドを含む。修飾複素環塩基部分は、本明細書で定義されるような普遍的な塩基、疎水性塩基、乱雑な(promiscuous)塩基、サイズ拡大(size−expanded)塩基、およびフッ素化塩基を含むが限定はされない。これらの核酸塩基のいくつかは、本明細書において提供されるsiNA分子の結合親和性を増大させるために特に有用である。これらには、5−置換ピリミジン、6−アザピリミジン、ならびにN−2、N−6およびO−6置換プリン(2−アミノプロピルアデニン、5−プロピニルウラシルおよび5−プロピニルシトシンを含む)が含まれる。修飾ヌクレオシド間結合は、天然に存在するヌクレオシド間結合以外の任意のヌクレオシド間結合を指す。修飾ヌクレオチドの非限定的な例は、本明細書および米国特許出願第12/064,014号明細書(米国特許出願公開第20090176725号明細書として公開)に記載されている。
「相補性」または「相補的な」という用語は、本明細書で使用される場合、当該技術分野において一般的に認められているその意味を指す。本発明の例示的な核酸分子に関して、これらの用語は、一般的に、従来のWatson−Crickか、あるいは本明細書に記載される他の非従来型の結合による、1つの核酸配列と別の核酸配列との間の水素結合の形成または存在を指す。本発明の核分子に関して、核酸分子とその相補的配列との結合自由エネルギーは、核酸の関連機能(例えば、RNAi活性)が進行するのに十分である。核酸分子の結合自由エネルギーの決定は、当該技術分野において周知である(例えば、Turner et al.,1987,CSH Symp.Quant.Biol.LII pp.123−133;Frier et al.,1986,Proc.Nat.Acad.Sci.USA 83:9373−9377;Turner et al.,1987,J.Am.Chem.Soc.109:3783−3785を参照されたい)。完全に相補的とは、核酸配列の全ての隣接残基が第2の核酸配列中の同数の連続残基と水素結合し得ることを意味する。部分的な相補性は、核酸分子内に、種々のミスマッチまたは非塩基対合ヌクレオチド(例えば、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10またはそれ以上のミスマッチ、非ヌクレオチドリンカー、または非塩基対合ヌクレオチド)を含むことができ、これにより、核酸分子のセンス鎖もしくはセンス領域とアンチセンス鎖もしくはアンチセンス領域との間に、または核酸分子のアンチセンス鎖もしくはアンチセンス領域と対応する標的核酸分子との間に、バルジ、ループ、またはオーバーハングがもたらされ得る。このような部分的な相補性は、包含されるヌクレオチドの総数に応じて、非塩基対合ヌクレオチドの数によって決定される相補性%、例えば、約50%、60%、70%、80%、90%などによって表すことができる。このような部分的な相補性は、核酸分子(例えば、siNA)がその機能(例えば、配列特異的RNAiを媒介する能力)を保持する範囲内で可能である。
「組成物」または「製剤」という用語は、本明細書で使用される場合、当該技術分野において一般的に認められているそれらの意味を指す。これらの用語は、一般的に、薬学的に許容可能な担体または希釈剤中で、細胞または被験者(例えば、ヒトを含む)の投与(例えば、全身または局所投与)に適した形態であるような組成物または製剤を指す。適切な形態は、使用または侵入経路、例えば、経口、経皮、吸入、または注射にある程度依存する。このような形態は、組成物または製剤が標的細胞(すなわち、負に帯電した核酸の送達が望ましい細胞)に到達するのを妨害してはならない。例えば、血流中に注入された組成物は可溶性でなければならない。他の因子は当該技術分野において既知であり、毒性などの検討事項、および組成物または製剤がその効果を発揮するのを防止する形態が含まれる。本明細書で使用される場合、医薬品製剤には、人間および獣医学的な使用のための製剤が含まれる。本発明の核酸分子を含む製剤のために適切な薬剤の非限定的な例としては、脂質ナノ粒子(例えば、Semple et al.,2010,Nat Biotechnol.,28(2):172−6を参照);P−糖タンパク質阻害剤(例えば、Pluronic P85など);持続放出送達のためのポリ(DL−ラクチド−コグリコリド)ミクロスフェアなどの生分解性ポリマー(Emerich,DF et al.,1999,Cell Transplant,8,47−58);およびポリブチルシアノアクリレートで作製されたものなどの充填(loaded)ナノ粒子が挙げられる。本発明の核酸分子の送達戦略のその他の非限定的な例としては、Boado et al.,1998,J.Pharm.Sci.,87,1308−1315;Tyler et al.,1999,FEBS Lett.,421,280−284;Pardridge et al.,1995,PNAS USA.,92,5592−5596;Boado,1995,Adv.Drug Delivery Rev.,15,73−107;Aldrian−Herrada et al.,1998,Nucleic Acids Res.,26,4910−4916;およびTyler et al.,1999,PNAS USA.,96,7053−7058に記載される材料が挙げられる。「薬学的に許容可能な組成物」または「薬学的に許容可能な製剤」は、本発明の核酸分子の、その所望の活性に最も適した身体の場所への有効な分配を可能にする組成物または製剤を指すことができる。
「コンジュゲート(conjugate)」という用語は、本発明のsiNA分子に結合した原子または原子群を指す。一般的に、コンジュゲート基は、それが結合した分子の1つまたは複数の特性(薬力学、薬物動態、結合、吸収、細胞分布、細胞取込み、電荷およびクリアランスを含むが、これらに限定されない)を変化させる。コンジュゲート基は、化学分野において日常的に使用され、直接、または任意選択的な連結部分または連結基を介して、親化合物(例えば、siNA分子など)へ連結される。ある実施形態では、コンジュゲート基は、介入物(intercalator)、レポーター分子、ポリアミン、ポリアミド、ポリエチレングリコール、チオエーテル、ポリエーテル、コレステロール、チオコレステロール、コール酸部分、葉酸、脂質、リン脂質、ビオチン、フェナジン、フェナントリジン、アントラキノン、アダマンタン、アクリジン、フルオレセイン、ローダミン、クマリンおよび色素を含むが、限定はされない。ある実施形態では、コンジュゲートは、siNA分子の3’または5’末端ヌクレオチドまたは内部ヌクレオチドに取り付けられる。本明細書で使用される場合、「コンジュゲート連結基」は、コンジュゲートをsiNA分子に取り付けるために使用される任意の原子または原子群を指す。当該技術分野において知られているものなどの連結基または二官能性連結部分は、本発明に適している。
「シアノ」という用語は、基(−CN)を指す。
「検出する」または「測定する」という用語は、活性、応答または効果と関連して本明細書で使用される場合、このような活性、応答、または効果を検出または測定するための試験が実施されることを示す。このような検出および/または測定は、ゼロの値を含み得る。従って、検出または測定のための試験が、非活性(ゼロの活性)という知見をもたらしても、活性を検出または測定するステップはそれでも実施されている。例えば、ある実施形態では、本発明は、遺伝子サイレンシング活性を検出するステップを含む方法を提供する。このようなステップはどれもゼロの値を含み得る。
「発現」という用語は、本明細書で使用される場合、当該技術分野において一般的に認められているその意味を指す。この用語は、一般的に、遺伝子が最終的にタンパク質をもたらすプロセスを指す。発現は、転写、スプライシング、転写後修飾および翻訳を含むが、これらに限定されない。
「遺伝子」という用語は、本明細書で使用される場合、当該技術分野において一般的に認められているその意味を指す。この用語は、一般的に、ポリペプチドの生成に必要な部分長または全長コード配列を含む核酸(例えば、DNAまたはRNA)配列を指す。また遺伝子は、核酸配列のUTRまたは非コード領域も含むことができる。また遺伝子は、機能性RNA(fRNA)またはノンコーディングRNA(ncRNA)、例えば、スモールテンポラル(small temporal)RNA(stRNA)、マイクロRNA(miRNA)、核内低分子RNA(snRNA)、低分子干渉RNA(siRNA)、核小体低分子RNA(snRNA)、リボソームRNA(rRNA)、転移RNA(tRNA)およびこれらの前駆体RNAなどもコード化することができる。このようなノンコーディングRNAは、機能性または調節性細胞プロセスに関与するfRNAまたはncRNAの活性の調節において、siNA媒介のRNA干渉のための標的核酸分子としての機能を果たすことができる。従って、疾患につながる異常なfRNAまたはncRNA活性は、本発明のsiNA分子によって調節され得る。また、fRNAおよびncRNAを標的化するsiNA分子は、遺伝子刷り込み、転写、翻訳、または核酸プロセシング(例えば、アミノ基転移、メチル化など)などの細胞プロセスに介在することによって、被験者、生物体または細胞の遺伝子型または表現型を操作または変更するために使用することもできる。「遺伝子」という用語は、本発明のsiNA分子が直接(すなわち、siNA分子が、その遺伝子に対して部分的または完全相補性を有するアンチセンス鎖を含む)または間接的(すなわち、siNA分子が、その遺伝子の発現または活性経路内の遺伝子に対して部分的または完全相補性を有するアンチセンス鎖を含む)に標的化される遺伝子を参照する場合に使用することができる。
当業者によって認識されるように、「ハロ」または「ハロゲン」は、本明細書で使用される場合、クロロ、フルオロ、ブロモおよびヨードを含むことが意図される。
「ヘテロアリール」という用語は、本明細書で使用される場合、各環に7個までの原子を有する安定した単環式または二環式環を表し、少なくとも1つの環は芳香族であり、O、NおよびSからなる群から選択される1〜4個のへテロ原子を含有する。この定義の範囲内のヘテロアリール基には、アクリジニル、カルバゾリル、シンノリニル、キノキサリニル、ピラゾリル、インドリル、ベンゾトリアゾリル、フラニル、チエニル、ベンゾチエニル、ベンゾフラニル、ベンゾイミダゾロニル、ベンゾオキサゾロニル、キノリニル、イソキノリニル、ジヒドロイソインドロニル、イミダゾピリジニル、イソインドロニル、インダゾリル、オキサゾリル、オキサジアゾリル、イソオキサゾリル、インドリル、ピラジニル、ピリダジニル、ピリジニル、ピリミジニル、ピロリル、テトラヒドロキノリンが含まれるが、これらに限定されない。また「ヘテロアリール」は、任意の窒素含有ヘテロアリールのN−オキシド誘導体も含むと理解される。ヘテロアリール置換基が二環式であり、一方の環が非芳香族であるか、あるいはへテロ原子を含有しない場合、接続はそれぞれ、芳香族環によるか、あるいはヘテロ原子含有環によることが理解される。
「複素環」または「ヘテロシクリル」という用語は、本明細書で使用される場合、O、NおよびSからなる群から選択される1〜4個のへテロ原子を含有する3員〜10員芳香族または非芳香族複素環を意味することが意図され、二環式基を含む。また、本発明の目的のために、「複素環式」という用語は、「複素環」および「ヘテロシクリル」という用語と同義であると考えられ、本明細書で説明される定義も有すると理解される。従って、「ヘテロシクリル」は、上記のヘテロアリールならびにそのジヒドロおよびテトラヒドロ類似体を含む。「ヘテロシクリル」のさらなる例としては、以下の:アゼチジニル、ベンゾイミダゾリル、ベンゾフラニル、ベンゾフラザニル、ベンゾピラゾリル、ベンゾトリアゾリル、ベンゾチオフェニル、ベンゾオキサゾリル、カルバゾリル、カルボリニル、シンノリニル、フラニル、イミダゾリル、インドリニル、インドリル、インドラジニル、インダゾリル、イソベンゾフラニル、イソインドリル、イソキノリル、イソチアゾリル、イソオキサゾリル、ナフトピリジニル、オキサジアゾリル、オキソオキサゾリジニル、オキサゾリル、オキサゾリン、オキソピペラジニル、オキソピロリジニル、オキソモルホリニル、イソオキサゾリン、オキセタニル、ピラニル、ピラジニル、ピラゾリル、ピリダジニル、ピリドピリジニル、ピリダジニル、ピリジル、ピリミジル、ピロリル、キナゾリニル、キノリル、キノキサリニル、テトラヒドロピラニル、テトラヒドロフラニル、テトラヒドロチオピラニル、テトラヒドロイソキノリニル、テトラゾリル、テトラゾロピリジル、チアジアゾリル、チアゾリル、チエニル、トリアゾリル、1,4−ジオキサニル、ヘキサヒドロアゼピニル、ピペラジニル、ピペリジニル、ピリジン−2−オニル、ピロリジニル、モルホリニル、チオモルホリニル、ジヒドロベンゾイミダゾリル、ジヒドロベンゾフラニル、ジヒドロベンゾチオフェニル、ジヒドロベンゾオキサゾリル、ジヒドロフラニル、ジヒドロイミダゾリル、ジヒドロインドリル、ジヒドロイソオキサゾリル、ジヒドロイソチアゾリル、ジヒドロオキサジアゾリル、ジヒドロオキサゾリル、ジヒドロピラジニル、ジヒドロピラゾリル、ジヒドロピリジニル、ジヒドロピリミジニル、ジヒドロピロリル、ジヒドロキノリニル、ジヒドロテトラゾリル、ジヒドロチアジアゾリル、ジヒドロチアゾリル、ジヒドロチエニル、ジヒドロトリアゾリル、ジヒドロアゼチジニル、ジオキシドチオモルホリニル、メチレンジオキシベンゾイル、テトラヒドロフラニル、およびテトラヒドロチエニル、ならびにこれらのN−オキシドが挙げられるが、これらに限定されない。ヘテロシクリル置換基の接続は、炭素原子またはヘテロ原子によって生じ得る。
「ヒドロキシル」という用語は、基(−OH)を指す。
「含んでいる(including)」(ならびに「含む(includes)」および「含む(include)」などのその任意の形態)、「含んでいる(comprising)」(および「有する(has)」または「有する(have)」などのその任意の形態)、または「含有している(containing)」(およびその任意の形態(「含有する(contains)」または「含有する(contain)」))という用語は包括的およびオープンエンドであり、記載されていない付加的な要素または方法ステップを排除しない。
「阻害する」、「下方制御する」、または「低減する」という用語は、本明細書で使用される場合、当該技術分野において一般的に認められているその意味を指す。本発明の核酸分子に関して、この用語は、一般的に、遺伝子の発現、または1つもしくは複数のタンパク質もしくはタンパク質サブユニットをコードするRNA分子もしくは均等なRNA分子のレベル、または1つもしくは複数のタンパク質もしくはタンパク質サブユニットの活性が、本発明の核酸分子(例えば、siNA)が存在しない場合に観察されるレベルよりも低くなることを指す。下方制御は、RNAiに媒介される切断などの転写後サイレンシングと関連することができる。
「間欠性」または「間欠的」という用語は、本明細書で使用される場合、当該技術分野において一般的に認められているその意味を指す。これら用語は、一般的に、規則的または不規則的な間隔で定期的に停止および開始することを指す。
「ヌクレオシド間結合」、「ヌクレオシド間リンカー」、「ヌクレオシド間連結基」、「ヌクレオチド間結合」、「ヌクレオチド間リンカー」または「ヌクレオチド間連結基」という用語は本明細書では互換的に使用され、当該技術分野において知られているように、2つのヌクレオシド(すなわち、複素環塩基部分および糖部分)単位の間の任意のリンカーまたは結合を指し、例えば、リン酸、リン酸の類似体、ホスホン酸、グアニジウム、ヒドロキシルアミン、ヒドロキシルヒドラジニル、アミド、カルバミン酸、アルキル、および置換されアルキル結合を含むが、これらに限定されない。ヌクレオシド間結合は、核酸分子の骨格を構成する。1つの態様では、本発明のsiNA分子のヌクレオチドは、第1のヌクレオチドの糖の3’炭素と、第2のヌクレオチドの糖部分との間の結合(本明細書では、3’ヌクレオシド間結合と称される)を通して、連続したヌクレオチドに連結され得る。3’−5’ヌクレオシド間結合は、本明細書で使用される場合、2つの連続したヌクレオシド単位を連結するヌクレオシド間結合を指し、ここで、結合は、第1のヌクレオシドの糖部分の3’炭素と、第2のヌクレオシドの糖部分の5’炭素との間である。別の態様では、本発明のsiNA分子のヌクレオチドは、第1のヌクレオチドの糖の2’炭素と、第2のヌクレオチドの糖部分との間の結合(本明細書では、2’ヌクレオシド間結合と称される)を通して、連続したヌクレオチドに連結され得る。2’−5’ヌクレオシド間結合は、本明細書で使用される場合、2つの連続したヌクレオシド単位を連結するヌクレオシド間結合を指し、ここで、結合は、第1のヌクレオシドの糖部分の2’炭素と、第2のヌクレオシドの糖部分の5’炭素との間である。
「哺乳類の」または「哺乳類」という用語は、本明細書で使用される場合、当該技術分野において一般的に認められているその意味を指す。これらの用語は、一般的に、ヒト、マウス、ラット、イヌ、ネコ、ハムスター、モルモット、ウサギ、家畜などの任意の温血脊椎動物種を指す。
「定量吸入器」または「MDI」という語句は、缶、缶を覆う固定キャップ、およびキャップ内に位置する製剤計量バルブを含むユニットを指す。MDIシステムは、適切なチャネリングデバイスを含む。適切なチャネリングデバイスは、例えば、バルブアクチュエータおよび円筒形または円錐形状の通路を含み、これを通して、薬剤は、充満されたキャニスターから計量バルブによって患者の鼻または口へ送達されることが可能である(マウスピースアクチュエータなど)。
「マイクロRNA」または「miRNA」という用語は、本明細書で使用される場合、当該技術分野において一般的に認められているその意味を指す。この用語は、一般的に、RNA切断、翻訳抑制/阻害または異質染色質サイレンシングのいずれかによって標的メッセンジャーRNAの発現を制御する低分子ノンコーディングRNAを指す(例えば、Ambros,2004,Nature,431,350−355;Bartel,2004,Cell,116,281−297;Cullen,2004,Virus Research.,102,3−9;He et al.,2004,Nat.Rev.Genet.,5,522−531;Ying et al.,2004,Gene,342,25−28;およびSethupathy et al.,2006,RNA,12:192−197を参照)。RNA干渉の現象は、miRNAの内因的に誘発される遺伝子サイレンシング効果を含む。本明細書で使用される場合、「マイクロRNA模倣物」は、マイクロRNAの配列と少なくとも部分的に同一である配列を有するsiNA分子を指す。ある実施形態では、マイクロRNA模倣物は、マイクロRNAのマイクロRNAシード領域を含む。ある実施形態では、マイクロRNA模倣物は、2つ以上の標的核酸の翻訳を調節する。
「調節する」または「調節」という用語は、本明細書で使用される場合、当該技術分野において一般的に認められているその意味を指す。本発明の核酸分子に関して、この用語は、遺伝子の発現、または1つもしくは複数のRNA分子(コーディングまたはノンコーディング)のレベル、または1つもしくは複数のRNA分子もしくはタンパク質もしくはタンパク質サブユニットの活性を、調節をもたらす分子の非存在下で観察されるよりも発現レベルまたは活性が大きくまたは小さくなるように、上方制御または下方制御する場合を指す。例えば、「調節する」という用語は、例えば遺伝子発現について、いくつかの実施形態では阻害を指すことができ、他の実施形態では増強または上方制御を指すことができる。
「非塩基対合」という語句は、二本鎖siNA分子のセンス鎖またはセンス領域と、アンチセンス鎖またはアンチセンス領域との間で塩基対合されていないヌクレオチドを指す。非塩基対合ヌクレオチドは、例えば、ミスマッチ、オーバーハング、および一本鎖ループを含むことができるが、限定されない。
「非ヌクレオチド」という用語は、例えば、限定されないが脱塩基部分またはアルキル鎖などの、1つまたは複数のヌクレオチド単位の代わりにポリヌクレオチド鎖に取り込むことができる任意の基または化合物を指す。この基または化合物は、一般的に認識されるヌクレオチド塩基(例えば、アデノシン、グアニン、シトシン、ウラシルまたはチミンなど)を含有せず、従って1’位に核酸塩基がないという点で「脱塩基」である。
「核酸塩基」という用語は、本明細書では、ヌクレオチドの複素環塩基部分を指すために使用される。核酸塩基は天然に存在していてもよく、あるいは修飾されてもよい。ある実施形態では、核酸塩基は、別の核酸の塩基と水素結合をすることができる任意の原子または原子群を含み得る。
「ヌクレオチド」という用語は、当該技術分野において一般的に認識されるように使用される。ヌクレオチドは、一般的に、複素環塩基部分(すなわち、核酸塩基)、糖、およびヌクレオシド間結合(例えば、リン酸)を含む。塩基は、当該技術分野において周知であるように、天然塩基(標準)、修飾塩基、または塩基類似体であり得る。このような塩基は、一般的に、ヌクレオチド糖部分の1’位に位置する。さらに、ヌクレオチドは、糖、ヌクレオシド間結合、および/または塩基部分において修飾されていなくても修飾されていてもよい(互換的に、ヌクレオチド類似体、修飾ヌクレオチド、非天然ヌクレオチド、非標準ヌクレオチドなどとも称される;例えば、米国特許出願第12/064,014号明細書(米国特許出願公開第20090176725号明細書として公開)を参照されたい)。天然に存在するヌクレオシド間結合は、3’から5’へのホスホジエステル結合(本明細書では、3’−5’ホスホジエステル結合とも称される)を指す。
「オーバーハング」という用語は、本明細書で使用される場合、当該技術分野において一般的に認められているその意味を指す。例示的な二本鎖核酸分子に関して、この用語は、一般的に、二本鎖核酸分子の2本の鎖の間で塩基対合されていないヌクレオチド配列の末端部分を指す。オーバーハングは、存在する場合には、通常siNA二本鎖の一方または両方の鎖の3’末端にある。
「オキソ」という用語は、基(=O)を指す。
「非経口」という用語は、本明細書で使用される場合、当該技術分野において一般的に認められているその意味を指す。この用語は、一般的に、消化管を経由する以外の形で分子、薬物、薬剤、または化合物を投与する方法または技術を指し、皮膚上、皮下、血管内(例えば、静脈内)、筋肉内、またはくも膜下腔内の注射または注入技術などを含む。
「薬学的に許容可能な担体または希釈剤」という語句は、本明細書で使用される場合、当該技術分野において一般的に認められているその意味を指す。この語句は、一般的に、動物への投与で使用するのに適した任意の物質を指す。ある実施形態では、薬学的に許容可能な担体または希釈剤は、無菌生理食塩水である。ある実施形態では、このような無菌生理食塩水は、医薬品グレードの生理食塩水である。
「ホスホロチオアート(phosphorothioate)」という用語は、酸素原子の代わりに1つまたは複数の硫黄原子を含むヌクレオシド間リン酸結合を指す。従って、ホスホロチオアートという用語は、ホスホロチオアートおよびホスホロジチオアートヌクレオシド間結合の両方を指す。
「第1位」という用語は、オリゴヌクレオチド鎖、例えばアンチセンス鎖の5’末端の1番目のヌクレオチドの位置を指す。本明細書で言及される全ての位置は、オリゴヌクレオチド鎖の5’末端から数えたヌクレオチドの位置であり、例えば、アンチセンス鎖の第1〜3位は、アンチセンス鎖の5’末端から数えて1、2、および3番目の位置にある3つのヌクレオチドを指す。「5’−第1位のヌクレオチド」は、5’キャップを含有していてもしていなくてもよいオリゴヌクレオチド鎖の第1位のヌクレオチドを指す。例として、5’−第1位のヌクレオチドの5’キャップは、本明細書で定義されるように、天然に存在する5’リン酸キャップまたは修飾末端キャップであり得る。「第21位−3’ヌクレオチド」という用語は、3’キャップをさらに含有していてもしていなくてもよいオリゴヌクレオチド鎖の第21位のヌクレオチドを指す。
「保護基」という用語は、本明細書で使用される場合、合成手順の間の望ましくない反応に対して、ヒドロキシル、アミノおよびチオール基を含むがこれらに限定されない反応基を保護するための当該技術分野において既知の不安定な化学部分を指す。保護基は、通常、他の反応部位における反応中に部位を選択的および/または直交的に保護するために使用され、次に除去されて、保護されていない基をそのまま残すか、あるいは更なる反応に利用可能にし得る。当該技術分野において知られている保護基は、Greene’s Protective Groups in Organic Synthesis,4th edition,John Wiley&Sons,New York,2007において一般的に記載されている。基は、前駆体として本明細書で提供されるオリゴマー化合物に選択的に取り込むことができる。例えば、アミノ基は、合成において所望の時点でアミノ基へ化学的に変換され得るアジド基として、本明細書で提供される化合物内に配置することができる。一般的に、基は保護されるか、あるいは適切なときにその最終基へ転換するために親分子の他の領域を修飾する反応に不活性であり得る前駆体として存在する。さらに代表的な保護基または前駆体基は、Agrawal et al,Protocols for Oligonucleotide Conjugate,Humana Press;New Jersey,1994,26,1−72において議論されている。
ヒドロキシル保護基の例としては、アセチル、t−ブチル、t−ブトキシメチル、メトキシメチル、テトラヒドロピラニル、1−エトキシエチル、1−(2−クロロエトキシ)エチル、p−クロロフェニル、2,4−ジニトロフェニル、ベンジル、2,6−ジクロロベンジル、ジフェニルメチル、p−ニトロベンジル、ビス(2−アセトキシエトキシ)メチル(ACE)、2−トリメチルシリルエチル、トリメチルシリル、トリエチルシリル、t−ブチルジメチルシリル、t−ブチルジフェニルシリル、トリフェニルシリル、[(トリイソプロピルシリル)オキシ]メチル(TOM)、ベンゾイルホルマート、クロロアセチル、トリクロロアセチル、トリフルオロ−アセチル、ピバロイル、ベンゾイル、p−フェニルベンゾイル、9−フルオレニルメチルカルボナート、メシラート、トシラート、トリフェニルメチル(トリチル)、モノメトキシトリチル、ジメトキシトリチル(DMT)、イリメトキシトリチル(Irimethoxytrityl)、1(2−フルオロフェニル)−4−メトキシピペリジン−4−イル(FPMP)、9−フェニルキサンチン−9−イル(Pixyl)および9−(p−メトキシフェニル)キサンチン−9−イル(MOX)が挙げられるが、限定されない。ここで、より一般的に使用されるヒドロキシル保護基としては、ベンジル、2,6−ジクロロベンジル、t−ブチルジメチルシリル、t−ブチルジフェニルシリル、ベンゾイル、メシラート、トシラート、ジメトキシトリチル(DMT)、9−フェニルキサンチン−9−イル(Pixyl)および9−(p−メトキシフェニル)キサンチン−9−イル(MOX)が挙げられるが、限定されない。
リン酸およびリン基を保護するために一般的に使用される保護基の例としては、メチル、エチル、ベンジル(Bn)、フェニル、イソプロピル、fert−ブチル、アリル、シクロヘキシル(cHex)、4−メトキシベンジル、4−クロロベンジル、4−ニトロベンジル、4−アシルオキシベンジル、2−メチルフェニル、2,6−ジメチルフェニル、2−クロロフェニル、ジフェニルメチル、4−メチルチオ−1−ブチル、2−(S−アセチルチオ)エチル(SATE)、2−シアノエチル、2−シアノ−1,1−ジメチルエチル(CDM)、4−シアノ−2−ブテニル、2−(トリメチルシリル)エチル(TSE)、2−(フェニルチオ)エチル、2−(トリフェニルシリル)エチル、2−(ベンジルスルホニル)エチル、2,2,2−トリクロロエチル、2,2,2−トリブロモエチル、2,3−ジブロモプロピル、2,2,2−トリフルオロエチル、チオフェニル、2−クロロ−4−トリチルフェニル、2−ブロモフェニル、2−[N−イソプロピル−N−(4−メトキシベンゾイル)アミノ]エチル、4−(N−トリフルオロアセチルアミノ)ブチル、4−オキソペンチル、4−トリチルアミノフェニル、4−ベンジルアミノフェニルおよびモルホリノが挙げられるが限定されない。ここで、より一般的に使用されるリン酸およびリン保護基としては、メチル、エチル、ベンジル(Bn)、フェニル、イソプロピル、tert−ブチル、4−メトキシベンジル、4−クロロベンジル、2−クロロフェニルおよび2−シアノエチルが挙げられるが、限定されない。
アミノ保護基の例としては、2−トリメチルシリルエトキシカルボニル(Teoc)、1−メチル−1−1−(4−ビフェニリル)エトキシカルボニル(Bpoc)、t−ブトキシカルボニル(BOC)、アリルオキシカルボニル(Alloc)、9−フルオレニルメチルオキシカルボニル(Fmoc)、およびベンジル−オキシカルボニル(Cbz)などのカルバマート保護基;ホルミル、アセチル、トリハロアセチル、ベンゾイル、およびニトロフェニルアセチルなどのアミド保護基;2−ニトロベンゼンスルホニルなどのスルホンアミド保護基;ならびにフタルイミドおよびジチアスクシノイルなどのイミンおよび環状イミド保護基が挙げられるが、限定されない。
チオール保護基の例としては、トリフェニルメチル(トリチル)、ベンジル(Bn)などが挙げられるが、限定されない。ある実施形態では、本明細書で提供されるsiNA分子は、1つまたは複数の任意選択で保護されたリン含有ヌクレオシド間結合を含ませて調製することができる。ホスホジエステルおよびホスホロチオアート結合などのリン含有ヌクレオシド間結合の代表的な保護基には、β−シアノエチル、ジフェニルシリルエチル、δ−シアノブテニル、シアノp−キシリル(CPX)、N−メチル−N−トリフルオロアセチルエチル(META)、アセトキシフェノキシエチル(APE)およびブテン−4−イル基が含まれる。例えば、米国特許第4,725,677号明細書および米国再発行特許第34,069号明細書(β−シアノエチル);Beaucage et al.,Tetrahedron,1993,49(10),1925−1963;Beaucage et al,Tetrahedron,1993,49(46),10441−10488;Beaucage et al,Tetrahedron,1992,48(12),2223−2311を参照されたい。
ある実施形態では、例えば、ホスホジエステルおよびホスホロチオアートヌクレオシド間結合を含むヌクレオシド間結合を形成するために有用である、反応性リン基を有する化合物が提供される。このような反応性リン基は当該技術分野において知られており、PIIIまたはPの原子価状態にあるリン原子(ホスホラミダイト、H−ホスホナート、リン酸トリエステルおよびリン含有キラル補助基を含むが、これらに限定されない)を含有する。ある実施形態では、反応性リン基は、ジイソプロピルシアノエトキシホスホラミダイト(−O*−P[N[(CH(CH]O(CHCN)およびH−ホスホナート(−O*−P(=O)(H)OH)から選択され、ここで、O*は、モノマーから提供される。好ましい合成的な固相合成は、反応性ホスファイトとしてホスホラミダイト(PIII化学)を利用する。中間体ホスファイト化合物は次に、既知の方法を用いてホスファートまたはチオホスファート(P化学)に酸化されて、ホスホジエステルまたはホスホロチオアートヌクレオシド間結合が得られる。さらなる反応性ホスファートおよびホスファイトは、Tetrahedron Report Number 309(Beaucage and Iyer,Tetrahedron,1992,48,2223−2311)に開示されている。
「リボヌクレオチド」という用語は、本明細書で使用される場合、当該技術分野において一般的に認められているその意味を指す。この用語は、一般的に、β−D−リボフラノース部分の第2’位にヒドロキシル基を有するヌクレオチドを指す。
「RNA」という用語は、本明細書で使用される場合、当該技術分野において一般的に認められているその意味を指す。一般的に、RNAという用語は、少なくとも1つのリボフラノシド部分を含む分子を指す。この用語は、二本鎖RNA、一本鎖RNA、単離RNA、例えば、部分精製RNA、本質的に純粋なRNA、合成RNA、組換え産生RNA、ならびに1つまたは複数のヌクレオチドの付加、欠失、置換および/または変更によって天然に存在するRNAとは異なる改変RNAを含むことができる。このような改変は、例えば、siNA分子の末端への、あるいは内部での(例えばRNAの1つまたは複数のヌクレオチドにおける)、非ヌクレオチド材料の付加を含むことができる。本発明の核酸分子内のヌクレオチドは、天然に存在しないヌクレオチドまたは化学的に合成されたヌクレオチドまたはデオキシヌクレオチドなどの非標準ヌクレオチドも含むことができる。これらの改変RNAは、類似体または天然に存在するRNAの類似体と呼ばれることもある。
「RNA干渉」という語句または「RNAi」という用語は、通常、特異的標的RNAの破壊を引き起こすことによって細胞における遺伝子発現を阻害または下方制御する、当該技術分野において一般的に知られている生物学的プロセスを指し、配列特異的核酸分子(例えば、低分子干渉核酸分子)によって媒介される(例えば、Zamore and Haley,2005,Science,309,1519−1524;Vaughn and Martienssen,2005,Science,309,1525−1526;Zamore et al.,2000,Cell,101,25−33;Bass,2001,Nature,411,428−429;Elbashir et al.,2001,Nature,411,494−498;およびKreutzer et al.,国際PCT公開国際公開第00/44895号パンフレット;Zernicka−Goetz et al.,国際PCT公開国際公開第01/36646号パンフレット;Fire,国際PCT公開国際公開第99/32619号パンフレット;Plaetinck et al.,国際PCT公開国際公開第00/01846号パンフレット;Mello and Fire,国際PCT公開国際公開第01/29058号パンフレット;Deschamps−Depaillette,国際PCT公開国際公開第99/07409号パンフレット;およびLi et al.,国際PCT公開国際公開第00/44914号パンフレット;Allshire,2002,Science,297,1818−1819;Volpe et al.,2002,Science,297,1833−1837;Jenuwein,2002,Science,297,2215−2218;およびHall et al.,2002,Science,297,2232−2237;Hutvagner and Zamore,2002,Science,297,2056−60;McManus et al.,2002,RNA,8,842−850;Reinhart et al.,2002,Gene&Dev.,16,1616−1626;およびReinhart&Bartel,2002,Science,297,1831を参照されたい)。さらに、RNAiという用語は、転写後遺伝子サイレンシング、翻訳阻害、転写阻害、またはエピジェネティクスなどの配列特異的なRNA干渉を記述するために使用される他の用語と均等であることを意味する。例えば、本発明のsiNA分子を用いて、転写後レベルまたは転写前レベルのいずれかにおいて遺伝子をエピジェネティックにサイレンシングすることができる。非限定的な例では、本発明のsiNA分子による遺伝子発現のエピジェネティックな調節は、遺伝子発現を変更するためのクロマチン構造またはメチル化パターンのsiNA媒介の修飾に起因し得る(例えば、Verdel et al.,2004,Science,303,672−676;Pal−Bhadra et al.,2004,Science,303,669−672;Allshire,2002,Science,297,1818−1819;Volpe et al.,2002,Science,297,1833−1837;Jenuwein,2002,Science,297,2215−2218;およびHall et al.,2002,Science,297,2232−2237を参照されたい)。本発明のsiNA分子による遺伝子発現の調節は、RISCによるRNA(コーディングまたはノンコーディングRNAのいずれか)のsiNA媒介の切断に起因し得る。
「シード領域」という語句は、本明細書で使用される場合、当該技術分野において一般的に認められているその意味を指す。一般的に、この語句は、分子による標的核酸認識のために重要である核酸塩基配列を有するsiNA分子のアンチセンス鎖の5’末端またはその付近の領域を指す。ある実施形態では、シード領域は、siNA分子のヌクレオチド2〜8(すなわち、第2〜8位に位置する)を含む。ある実施形態では、シード領域は、siNA分子のヌクレオチド2〜7を含む。ある実施形態では、シード領域は、siNA分子のヌクレオチド1〜7を含む。ある実施形態では、シード領域は、siNA分子のヌクレオチド1〜6を含む。ある実施形態では、シード領域は、siNA分子のヌクレオチド1〜8を含む。本明細書で使用される場合、「マイクロRNAシード領域」は、マイクロRNAまたはマイクロRNA模倣物のシード領域を指す。
「センス領域」という語句は、本明細書で使用される場合、当該技術分野において一般的に認められているその意味を指す。本発明の核酸分子に関して、この用語は、siNA分子のアンチセンス領域に対する相補性を有するsiNA分子のヌクレオチド配列を指す。さらに、siNA分子のセンス領域は、標的核酸配列との相同性または配列同一性を有する核酸配列を含むことができる。一実施形態では、siNA分子のセンス領域は、センス鎖またはパッセンジャー鎖とも呼ばれる。
「低分子干渉核酸」、「siNA」、「siNA分子」、「低分子干渉RNA」、「siRNA」、「低分子干渉核酸分子」「低分子干渉オリゴヌクレオチド分子」または「化学修飾された低分子干渉核酸分子」という語句は、配列特異的な形でRNA干渉(「RNAi」)を媒介することによって遺伝子発現またはウィルス複製を阻害または下方制御することができる任意の核酸分子を指す。これらの用語は、個々の核酸分子、複数のこのような核酸分子、またはこのような核酸分子のプールをいずれも指すことができる。siNAは、自己相補的なセンスおよびアンチセンス鎖または領域を含む対称または非対称の二本鎖核酸分子でよく、ここで、アンチセンス鎖/領域は、標的核酸分子中のヌクレオチド配列またはその一部に対して相補的であるヌクレオチド配列を含み、センス鎖/領域は、標的核酸配列またはその一部に対応するヌクレオチド配列を含む。対称二本鎖は、同じ数のヌクレオチドをそれぞれが含むセンスおよびアンチセンス領域を含むsiNA分子を指す。非対称二本鎖は、アンチセンス領域と、アンチセンス領域と塩基対合して二本鎖を形成するために十分に相補的なヌクレオチドをセンス領域が有する範囲で、アンチセンス領域よりも少ないヌクレオチドを含むセンス領域とを含むsiNA分子を指す。例えば、本発明の非対称二本鎖siNA分子は、細胞内またはインビトロ系でRNAiを媒介するのに十分な長さ(例えば、約15〜約30)を有するアンチセンス領域と、アンチセンス領域に相補的である約3〜約25ヌクレオチドを有するセンス領域とを含むことができる。例として、非対称二本鎖ヘアピンsiNA分子は、約4〜約12ヌクレオチドを含むループ領域を含むこともできる。非対称ヘアピンsiNA分子のループ部分は、本明細書に記載されるようなヌクレオチド、非ヌクレオチド、リンカー分子、またはコンジュゲート分子を含むことができる。また本発明のsiNA分子は、標的核酸分子内のヌクレオチド配列の一部に相補的なヌクレオチド配列を有する一本鎖ポリヌクレオチドを含むこともできる(例えば、このようなsiNA分子が標的核酸配列またはその一部に対応するヌクレオチド配列がsiNA分子内に存在することを必要としない場合)。一本鎖siNA分子は、RNAi機構によって機能するRNAi分子である。
「被験者」という用語は、本明細書で使用される場合、当該技術分野において一般的に認められているその意味を指す。この用語は、一般的に、本発明の核酸分子を投与することができる生物体を指す。被験者は、ヒトまたはヒト細胞を含む哺乳類または哺乳類細胞であり得る。この用語は、外植される細胞のドナーもしくはレシピエントまたは細胞自体である生物体も指す。
「糖部分」という用語は、天然または修飾された糖環または糖代替物を意味する。
「糖代替物」という用語は、一般的に、天然に存在するヌクレオチドのフラノース環を置き換えることができる構造を指す。ある実施形態では、糖代替物は、非フラノース(または4’置換されたフラノース)環または環系または開放系である。このような構造は、6員環などの天然フラノース環に対する単純な変化を含むか、あるいはペプチド核酸において使用される非環系と同様、より複雑であってもよい。糖代替物には、モルホリノ、シクロヘキセニルおよびシクロヘキシトールが含まれるが限定されない。糖代替物基を有するほとんどのヌクレオチドにおいて、複素環塩基部分は、一般的に、ハイブリダイゼーションが可能であるように保持される。
「全身投与」という語句は、本明細書で使用される場合、当該技術分野において一般的に認められているその意味を指す。この用語は、一般的に、インビボにおいて血流中の薬物の全身性の吸収または蓄積の後、全身にわたる分配を指す。
「標的」細胞タンパク質、ペプチド、またはポリペプチド、またはポリヌクレオチドもしくは核酸(例えば、「標的DNA」、「標的RNA」、「標的核酸」など)という用語は、本明細書で使用される場合、それぞれ、本発明のsiNA分子がその発現を阻害または下方制御可能であり得るタンパク質または核酸を指す。ある実施形態では、標的RNAは、mRNA、pre−mRNA、ノンコーディングRNA、pri−マイクロRNA、pre−マイクロRNA、成熟マイクロRNA、プロモーター指向性(promoter−directed)RNA、または天然アンチセンス転写物である。標的遺伝子は、細胞に由来する遺伝子、内在性遺伝子、導入遺伝子、または細胞内にその感染後に存在する病原体(例えば、ウィルス)の遺伝子などの外因性遺伝子であり得る。標的遺伝子を含有する細胞は、任意の生物体、例えば、植物、動物、原生動物、ウィルス、細菌、または真菌に由来することもでき、あるいはこれらに含有され得る。植物の非限定的な例としては、単子葉植物、双子葉植物、または裸子植物が挙げられる。動物の非限定的な例としては、脊椎動物または無脊椎動物が挙げられる。真菌の非限定的な例としては、カビまたは酵母が挙げられる。概説については、例えば、Snyder and Gerstein,2003,Science,300,258−260を参照されたい。例えば、標的核酸は、その発現が特定の障害または病状に関連する細胞遺伝子(または遺伝子から転写されたmRNA)、または感染性病原体からの核酸分子であり得る。ある実施形態では、標的核酸は、ウィルスまたは細菌の核酸である。本明細書で使用される場合、「標的mRNA」は、タンパク質をコードする事前選択されたRNA分子を指す。本明細書で使用される場合、「標的pre−mRNA」は、mRNAに完全にはプロセッシングされていない事前選択RNA転写物を指す。特に、pre−RNAは、1つまたは複数のイントロンを含む。本明細書で使用される場合、「標的マイクロRNA」は、1つまたは複数のタンパク質またはこのようなノンコーディング分子の前駆体の発現を調節する、約18〜30核酸塩基の長さの事前選択ノンコーディングRNA分子を指す。本明細書で使用される場合、「標的pdRNA」は、1つまたは複数のプロモーターと相互作用して転写を調節する事前選択RNA分子を指す。本明細書で使用される場合、「標的ノンコーディングRNA」は、タンパク質を産生するように翻訳されない事前選択RNA分子を指す。特定のノンコーディングRNAは、発現の制御に関与する。「経路標的」という語句は、遺伝子発現または活性の経路に関与する任意の標的を指す。例えば、所与の任意の標的は、生物学的経路内の上流、下流、または修飾遺伝子を含み得る関連の経路標的を有することができる。これらの経路標的遺伝子は、本明細書における疾患、状態、および形質の治療において相加または相乗効果を提供することができる。
「標的部位」、「標的配列」および「標的核酸部位」という語句は、本明細書で使用される場合、当該技術分野において一般的に認められているその意味を指す。この用語は、一般的に、例えば、標的配列に対して相補的である配列をそのアンチセンス領域内に含有するsiNA分子によって媒介される切断のために「標的化される」標的核酸(例えば、RNA)内の配列を指す。
「治療的に有効な量」という語句は、本明細書で使用される場合、当該技術分野において一般的に認められているその意味を指す。この用語は、一般的に、研究者、獣医、医師または他の臨床医によって探求される細胞、組織、系、動物またはヒトの生物学的または医学的応答を誘発し得る分子、化合物または組成物の量を指す。例えば、疾患または障害に関連する測定可能なパラメータが少なくとも25%低下する場合に所与の臨床治療が有効であると考えられるとすると、その疾患または障害の治療のための薬物の治療的に有効な量は、そのパラメータの少なくとも25%の低下をもたらすために必要な量である。
「普遍的な塩基」という語句は、本明細書で使用される場合、当該技術分野において一般的に認められているその意味を指す。普遍的な塩基という用語は、一般的に、天然DNA/RNA塩基のそれぞれと、これらをほとんどまたは全く区別することなく塩基対を形成するヌクレオチド塩基類似体を指す。普遍的な塩基の非限定的な例としては、当該技術分野で知られているように、C−フェニル、C−ナフチルおよび他の芳香族誘導体、イノシン、アゾールカルボキサミド、ならびにニトロアゾール誘導体、例えば3−ニトロピロール、4−ニトロインドール、5−ニトロインドール、および6−ニトロインドールなどが挙げられる(例えば、Loakes,2001,Nucleic Acids Research,29,2437−2447を参照)。
「上方制御」という用語は、本明細書で使用される場合、当該技術分野において一般的に認められているその意味を指す。本発明の核酸分子に関して、この用語は、遺伝子の発現、または1つもしくは複数のタンパク質もしくはタンパク質サブユニットをコードするRNA分子もしくは均等なRNA分子のレベル、または1つもしくは複数のRNA、タンパク質もしくはタンパク質サブユニットの活性のいずれかが、本発明の核酸分子(例えば、siNA)が存在しない場合に観察されるレベルよりも高くなることを指す。特定の場合には、siNA分子による遺伝子発現の上方制御または促進は、不活性または減弱化分子の存在下で観察されるレベルよりも高い。他の場合には、siNA分子による遺伝子発現の上方制御または促進は、例えば、スクランブル配列またはミスマッチを有するsiNA分子の存在下で観察されるレベルよりも高い。さらに他の場合には、本発明の核酸分子による遺伝子発現の上方制御または促進は、核酸分子の非存在下よりも存在下の方が大きい。いくつかの例では、遺伝子発現の上方制御または促進は、上方制御すべき対象の遺伝子の発現を下方制御、阻害、またはサイレンシングする、コーディングまたはノンコーディングRNA標的のRNAi媒介切断またはサイレンシングなどの、RNA媒介の遺伝子サイレンシングの阻害に関連する。遺伝子発現の下方制御は、例えば、負のフィードバックまたは拮抗作用などを介してコーディングRNAまたはそのコード化タンパク質によって誘発され得る。遺伝子発現の下方制御は、例えば、翻訳阻害、クロマチン構造、メチル化、RISCに媒介されるRNA切断、または翻訳阻害を介して遺伝子の発現をサイレンシングすることによって、例えば、対象の遺伝子に対する調節制御を有するノンコーディングRNAによって誘発され得る。従って、対象の遺伝子を下方制御、抑制、またはサイレンシングする標的の阻害または下方制御は、治療用途に向けて対象の遺伝子の発現を上方制御するために使用することができる。
「ベクター」という用語は、本明細書で使用される場合、当該技術分野において一般的に認められているその意味を指す。ベクターという用語は、一般的に、1つまたは複数の核酸分子を送達するために使用される任意の核酸および/またはウィルスベースの発現系または技術を指す。
B.siNA分子
本発明は、核酸標的に対して相補的であり、2’ヌクレオシド間結合を有する5’修飾ヌクレオチドを含むアンチセンス鎖を含む、RNA干渉を媒介する能力のある一本鎖または二本鎖siNA分子を特徴とする。5’修飾ヌクレオチドは、本発明のsiNA分子のアンチセンス鎖の5’末端の第1位(すなわち、鎖の5’末端の1番目のヌクレオチド)を構成する。本発明のsiNA分子は、低分子干渉RNA(siRNA)、二本鎖RNA(dsRNA)、マイクロRNA(miRNA)および短ヘアピンRNA(shRNA)分子を含むがこれらに限定されない、異なるオリゴヌクレオチド形態をとることができる。
特に、本発明の低分子干渉核酸(siNA)分子は、ヌクレオチド位置1に5’修飾ヌクレオチドを有するアンチセンス鎖を含み、前記5’修飾ヌクレオチドは、2’ヌクレオシド間結合を介して鎖の第2位のヌクレオチドに連結され、修飾5’キャップ(すなわち、5’リン酸キャップ以外)を含有し得る。一実施形態では、本発明の低分子干渉核酸(siNA)分子は、式II:
Figure 2016508724
の構造を有する5’修飾ヌクレオチドを有するアンチセンス鎖を含み、式中、
Aは、−OC(R−、−C(RO−、−C(R−、−C(RC(R−または−CR=CR3−であり、
Bは、任意の複素環塩基部分であり、
およびD1’は、ヒドロキシル、−OR、−SR、または−N(Rから独立して選択され、
Eは、O、S、−NR、−N−N(Rまたは−N−ORであり、
Jは、式IIの5’修飾ヌクレオチドをsiNA分子の隣接ヌクレオチドの糖部分に連結するヌクレオシド間連結基であり、
およびR’はH、ヒドロキシル、ハロゲン、C1〜6アルキル、−OR、−N(Rから独立して選択されるか、または一緒に、=Oもしくは=CHを形成し、
は、H、C1〜6アルキルまたはC2〜6アルケニルであり、
3および5は、H、ヒドロキシル、ハロゲン、C1〜10アルキル、C2〜6アルケニル、C2〜6アルキニル、アリール、
Figure 2016508724
から独立して選択され、ここで、Rは、HまたはC1〜4アルキル(これは、−SR10、アリール、ヘテロアリール、アミノ、ヒドロキシル、オキソまたは−NH−C=(NH)NHから独立して選択される1〜3個の置換基によって任意選択で置換され、アリールおよびヘテロアリールはヒドロキシルによって任意選択で置換される)から選択され、Rは、H、C1〜18アルキルまたはアリールから選択され、
4は、H、C1〜10アルキル、C2〜6アルケニル、C2〜6アルキニル、アリール、
Figure 2016508724
から独立して選択され、ここで、Rは、HまたはC1〜4アルキル(これは、−SR11、アリール、ヘテロアリール、アミノ、ヒドロキシル、オキソまたは−NH−C=(NH)NHから独立して選択される1〜3個の置換基によって任意選択で置換され、アリールおよびヘテロアリールはヒドロキシルによって任意選択で置換される)から選択され、Rは、H、C1〜18アルキルまたはアリールから選択され、
は、H、C1〜6アルキル(これは、−OR、−SR、−N(R、または(=O)−NR、または1〜3個のハロゲンによって任意選択で置換される)、C2〜6アルケニル、C2〜6アルキニル、アリール、
Figure 2016508724
から独立して選択され、ここで、Rは、HまたはC1〜4アルキル(これは、−SR10、アリール、ヘテロアリール、アミノ、ヒドロキシル、オキソ、−NH−C=(NH)NHから独立して選択される1〜3個の置換基によって任意選択で置換され、アリールおよびヘテロアリールはヒドロキシルによって任意選択で置換される)から選択され、Rは、H、C1〜18アルキルまたはアリールから選択され、
は、メチル、−CF、−N(Rまたは−CH−N(Rであり、
は、HまたはC1〜6アルキルから独立して選択され、
は、(R、−R−(CH−N(Rまたは−R−C(=NR)[N(R]であり、および
10は、HまたはC1〜4アルキルである。
ある実施形態では、本発明のsiNA分子は一本鎖分子である。他の実施形態では、本発明のsiNA分子は二本鎖分子であり、前記二本鎖分子はアンチセンス鎖およびセンス鎖を含み、センス鎖は、アンチセンス鎖に対して部分的または完全に相補的である。
siNA分子の特定の実施形態では、式IIのRは、H、ヒドロキシ、F、Cl、C1〜6アルキル、C2〜6アルケニル、C2〜6アルキニル、アリール、
Figure 2016508724
から独立して選択され、ここで、Rは、H、C1〜4アルキル、
Figure 2016508724
から選択され、Rは、H、C1〜4アルキルまたはアリールから選択される。
本発明のsiNA分子の特定の実施形態では、式IIのAは、−OCH−、−CHCH−または−CH=CH−である。さらなる実施形態では、Aが−OCH−である場合、
Figure 2016508724
は、
Figure 2016508724
ではない。さらなる実施形態では、Aは−CH=CH−である。さらなる実施形態では、Aは−CH=CH−であり、EはOであり、DおよびD1’はそれぞれヒドロキシルである。
本発明のsiNA分子の特定の実施形態では、Bはウラシル、チミン、シトシン、5−メチルシトシン、アデニンまたはグアニンである。さらなる実施形態では、Bはチミンである。
本発明のsiNA分子の特定の実施形態では、DおよびD1’は、ヒドロキシル、−OCHまたは−OCHCHから独立して選択される。ある実施形態では、DおよびD1’は独立してヒドロキシルである。ある実施形態では、DおよびD1’は独立して−OCHである。ある実施形態では、DおよびD1’は独立して−OCHCHである。
本発明のsiNA分子の特定の実施形態では、EはOまたはSである。他の実施形態では、EはOである。
本発明のsiNA分子の特定の実施形態では、Jは、ホスホジエステルヌクレオシド間連結基またはホスホロチオアートヌクレオシド間連結基である。
本発明のsiNA分子の特定の実施形態では、RはHまたはヒドロキシルである。ある実施形態では、R’はH、ヒドロキシル、ハロゲンまたは−ORである。ある実施形態では、R’は、ハロゲン、−OCH、−OCHF、−OCHF、−OCF、−OCHCH、−O(CHF、−OCHCHF、−OCHCF、−OCH−CH=CH、−O(CH−OCH、−O(CH−SCH、−O(CH−OCF、−OCHC(=O)−N(H)CHまたは−OCHC(=O)−N(H)−(CH−N(CHである。ある実施形態では、R’はFまたは−OCHである。
ある実施形態では、RはHである。
ある実施形態では、R、R’およびRはそれぞれHである。
本発明のsiNA分子の特定の実施形態では、Bはチミンであり、R、R1’およびRはそれぞれHである。
本発明のsiNA分子の特定の実施形態では、5’修飾ヌクレオチドは、
Figure 2016508724
から選択され、式中、Bはウラシル、チミン、シトシン、5−メチルシトシン、アデニンまたはグアニンである。さらなる実施形態では、Bはチミンである。
本発明のsiNA分子の特定の実施形態では、5’修飾ヌクレオチドは、
Figure 2016508724
であり、式中、Bはウラシル、チミン、シトシン、5−メチルシトシン、アデニンまたはグアニンである。さらなる実施形態では、Bはチミンである。
本発明のsiNA分子の特定の実施形態では、5’修飾ヌクレオチドは、
Figure 2016508724
であり、式中、Bはウラシル、チミン、シトシン、5−メチルシトシン、アデニンまたはグアニンである。さらなる実施形態では、Bはチミンである。
本発明のsiNA分子の特定の実施形態では、5’修飾ヌクレオチドは、
Figure 2016508724
であり、式中、Bはウラシル、チミン、シトシン、5−メチルシトシン、アデニンまたはグアニンである。さらなる実施形態では、Bはチミンである。
本発明のsiNA分子の特定の実施形態では、5’修飾ヌクレオチドは、
Figure 2016508724
であり、式中、Bはウラシル、チミン、シトシン、5−メチルシトシン、アデニンまたはグアニンである。さらなる実施形態では、Bはチミンである。
本発明のsiNA分子は、一本鎖または二本鎖核酸分子であり得る。本発明の核酸分子は、細胞または動物において核酸標的の発現を調節することができる。一実施形態では、本発明のsiNA分子は、前記核酸標的の発現を阻害または低減する。
1つの態様では、本発明は、一本鎖低分子干渉核酸(siNA)分子を提供しており、単一のオリゴヌクレオチド鎖は、遺伝子発現に関連する核酸標的配列の少なくとも一部に対して相補的である配列を含む。本開示のために、本発明の一本鎖siNA分子の一本鎖はアンチセンス鎖と称される。
別の態様では、本発明は二本鎖低分子干渉核酸(siNA)分子を提供しており、二本鎖siNA分子は、センスおよびアンチセンスオリゴヌクレオチド鎖を含む。アンチセンス鎖は、遺伝子発現に関連する核酸標的の少なくとも一部に対して相補的である配列を含み、センス鎖は、アンチセンス鎖に対して相補的である。本発明の二本鎖siNA分子は、対称でも非対称でもよく、かつ相補的である2本の異なる別々の鎖、すなわち2つの一本鎖オリゴヌクレオチドを含むこともでき、あるいは、2つの相補的な部分、例えば、センス領域およびアンチセンス領域(これに関連して、本明細書ではそれぞれセンス鎖およびアンチセンス鎖とも呼ばれるであろう)が塩基対合され、例えば短いヘアピンポリヌクレオチドをもたらす1つまたは複数の一本鎖「ヘアピン」領域(すなわち、ループ)によって共有結合された1つの一本鎖オリゴヌクレオチドを含むこともできる。
リンカーは、ポリヌクレオチドリンカーまたは非ヌクレオチドリンカーであり得る。いくつかの実施形態では、リンカーは非ヌクレオチドリンカーである。いくつかの実施形態では、本発明のヘアピンsiNA分子は1つまたは複数のループモチーフを含有しており、siNA分子のループ部分の少なくとも1つは生分解性である。例えば、本発明の短ヘアピンsiNA分子は、インビボでのsiNA分子のループ部分の分解が、3’末端オーバーハング、例えば、1、2、3または4ヌクレオチドを含む3’末端ヌクレオチドオーバーハングなどを有する二本鎖siNA分子を生じることができるように設計される。
本発明のsiNA分子のアンチセンス鎖は、標的核酸配列の一部に対して相補的である。いくつかの実施形態では、標的核酸は、標的mRNA、標的pre−mRNA、標的マイクロRNA、および標的ノンコーディングRNAから選択される。ある実施形態では、本発明のsiNA分子のアンチセンス鎖は、標的核酸配列に対して100%の相補性である領域を含み、100%の相補性の領域は少なくとも10核酸塩基である。ある実施形態では、100%の相補性の領域は少なくとも15核酸塩基である。ある実施形態では、100%の相補性の領域は少なくとも20核酸塩基である。ある実施形態では、100%の相補性の領域は少なくとも25核酸塩基である。ある実施形態では、100%の相補性の領域は少なくとも30核酸塩基である。ある実施形態では、本発明のsiNA分子のアンチセンス鎖は、標的核酸配列に対して少なくとも85%相補的である。ある実施形態では、アンチセンス鎖は、標的核酸配列に対して少なくとも90%相補的である。ある実施形態では、アンチセンス鎖は、標的核酸配列に対して少なくとも95%相補的である。ある実施形態では、アンチセンス鎖は、標的核酸配列に対して少なくとも98%相補的である。ある実施形態では、アンチセンス鎖は、標的核酸配列に対して100%相補的である。相補的なヌクレオチドは、隣接ヌクレオチドであってもそうでなくてもよい。一実施形態では、相補的なヌクレオチドは隣接ヌクレオチドである。
ある実施形態では、本発明のsiNA分子は、標的核酸分子のヌクレオチド配列に対して相補的であるアンチセンス鎖中に、約15〜約30の間(例えば、約15、16、17、18、19、20、21、22、23、24、25、26、27、28、29、または30)のヌクレオチドを有する。ある実施形態では、本発明のsiNA分子は、標的配列に対する配列相補性を有する少なくとも15のヌクレオチドを有するアンチセンス鎖を含む。ある実施形態では、本発明のsiNA分子は、標的配列に対する配列相補性を有する少なくとも18のヌクレオチドを有するアンチセンス鎖を含む。ある実施形態では、本発明のsiNA分子は、標的配列に対する配列相補性を有する少なくとも19のヌクレオチドを有するアンチセンス鎖を含む。ある実施形態では、本発明のsiNA分子は、標的配列に対する配列相補性を有する少なくとも20のヌクレオチドを有するアンチセンス鎖を含む。ある実施形態では、本発明のsiNA分子は、標的配列に対する配列相補性を有する少なくとも21のヌクレオチドを有するアンチセンス鎖を含む。本発明のこの態様の特定の実施形態では、相補的なヌクレオチドは隣接ヌクレオチドである。
いくつかの実施形態では、本発明の二本鎖siNA分子は、オーバーハング領域はどれも除外して、siNA分子のセンス鎖またはセンス領域とアンチセンス鎖またはアンチセンス領域との間に完全な相補性を有する。
さらに他の実施形態では、本発明の二本鎖siNA分子はsiNA分子のセンス鎖またはセンス領域とアンチセンス鎖またはアンチセンス領域との間に、部分的な相補性(すなわち、100%未満の相補性)を有する。従って、いくつかの実施形態では、本発明の二本鎖核酸分子は、他方の鎖(例えば、アンチセンス鎖)のヌクレオチドに対して相補的である一方の鎖(例えば、センス鎖)中に約15〜約30の間(例えば、約15、16、17、18、19、20、21、22、23、24、25、26、27、28、29、または30)のヌクレオチドを有する。ある実施形態では、本発明の二本鎖siNA分子は、核酸分子のアンチセンス領域のヌクレオチドに対して相補的であるセンス領域に17ヌクレオチドを有する。ある実施形態では、本発明の二本鎖siNA分子は、核酸分子のアンチセンス領域のヌクレオチドに対して相補的であるセンス領域に18ヌクレオチドを有する。ある実施形態では、本発明の二本鎖siNA分子は、核酸分子のアンチセンス領域のヌクレオチドに対して相補的であるセンス領域に19ヌクレオチドを有する。ある実施形態では、本発明の二本鎖siNA分子は、核酸分子のアンチセンス領域のヌクレオチドに対して相補的であるセンス領域に20ヌクレオチドを有する。本発明のこの態様の特定の実施形態では、鎖間の相補的なヌクレオチドは隣接ヌクレオチドである。
本発明の対称siNA分子において、各鎖、センス(パッセンジャー)鎖およびアンチセンス(ガイド)鎖は、独立して、約15〜約30(例えば、約15、16、17、18、19、20、21、22、23、24、25、26、27、28、29、または30)ヌクレオチドの長さである。一般的に、本発明の対称siNA分子の各鎖は、約19〜24(例えば、約19、20、21、22、23または24)ヌクレオチドの長さである。ある実施形態では、本発明の対称siNA分子の各鎖は、19ヌクレオチドの長さである。ある実施形態では、本発明の対称siNA分子の各鎖は、20ヌクレオチドの長さである。ある実施形態では、本発明の対称siNA分子の各鎖は、21ヌクレオチドの長さである。ある実施形態では、本発明の対称siNA分子の各鎖は、22ヌクレオチドの長さである。
本発明の非対称siNA分子において、分子のアンチセンス鎖は、約15〜約30(例えば、約15、16、17、18、19、20、21、22、23、24、25、26、27、28、29、または30)ヌクレオチドの長さであり、センス領域は、約3〜約25(例えば、約3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、21、22、23、24、または25)ヌクレオチドの長さである。一般的に、本発明の非対称siNA分子のアンチセンス鎖は、約19〜24(例えば、約19、20、21、22、23または24)ヌクレオチドの長さである。一実施形態では、本発明の非対称siNA分子のセンス鎖は、約19〜24(例えば、約19、20、21、22、23または24)ヌクレオチドの長さであり得る。
さらに他の実施形態では、本発明のsiNA分子はヘアピンsiNA分子を含み、siNA分子は、約25〜約70(例えば、約25、26、27、28、29、30、31、32、33、34、35、36、40、45、50、55、60、65、または70)ヌクレオチドの長さである。
ある実施形態では、本発明のsiNA分子は、マイクロRNAのシード領域と完全または部分的に同一であるヌクレオチド部分を含むヌクレオチド配列を有するマイクロRNA模倣物である。ある実施形態では、マイクロRNA模倣物のヌクレオチド配列は、マイクロRNAのシード領域と100%同一であるヌクレオチド部分を有する。ある実施形態では、マイクロRNA模倣物のヌクレオチド配列は、マイクロRNAのシード領域と少なくとも75%(例えば、約75%、80%、85%、90%、95%、96%、97%、98%または99%)同一であるヌクレオチド部分を有する。ある実施形態では、マイクロRNA模倣物のヌクレオチド配列は、マイクロRNAのシード領域と75%同一であるヌクレオチド部分を有する。ある実施形態では、マイクロRNA模倣物のヌクレオチド配列は、マイクロRNAのシード領域と80%同一であるヌクレオチド部分を有する。ある実施形態では、マイクロRNA模倣物のヌクレオチド配列は、マイクロRNAのシード領域と90%同一であるヌクレオチド部分を有する。ある実施形態では、マイクロRNA模倣物のヌクレオチド配列は、マイクロRNAのシード領域と95%同一であるヌクレオチド部分を有する。
他の実施形態では、本発明のsiNA分子は、1つまたは複数のヌクレオチド欠失、置換、ミスマッチおよび/または付加(標的部位配列に関して、あるいは二本鎖siNA分子の鎖間に)を含有することができるが、ただし、siNA分子がその活性、例えばRNAiを媒介する活性を保持することを条件とする。非限定的な例では、欠失、置換、ミスマッチおよび/または付加は、ループもしくはバルジ、またはゆらぎもしくは他の代替(非Watson−Crick)塩基対をもたらし得る。従って、いくつかの実施形態では、例えば、本発明の二本鎖核酸分子は、他方の鎖または領域(例えば、アンチセンス鎖)とミスマッチであるかまたは塩基対合されない一方の鎖または領域(例えば、センス鎖)中に、1つまたは複数(例えば、1、2、3、4、5、または6)のヌクレオチドを有する。ある実施形態では、本発明のsiNA分子は、3個以下のミスマッチを含有する。siNA分子のアンチセンス鎖が標的配列に対するミスマッチを含有する場合、ミスマッチ領域は、相補性の隣接領域の中心に位置しないことが好ましい。
ある実施形態では、本発明のsiNA分子は、約1〜約4(例えば、約1、2、3または4)のヌクレオチドのオーバーハングを含む。オーバーハング中のヌクレオチドは、同一のヌクレオチドでも異なるヌクレオチドでもよい。いくつかの実施形態では、オーバーハングは、本発明の二本鎖核酸分子の一方または両方の鎖の3’端部(または3’末端)において生じる。例えば、本発明の二本鎖核酸分子は、アンチセンス鎖/領域の3’末端、センス鎖/領域の3’末端、またはアンチセンス鎖/領域およびセンス鎖/領域の両方の3’末端において、ヌクレオチドまたは非ヌクレオチドオーバーハングを含むことができる。オーバーハングヌクレオチドは、修飾されていてもされていなくてもよい。
いくつかの実施形態では、本発明のsiNA分子のオーバーハング部分を構成するヌクレオチドは標的核酸配列に基づいた配列を含み、アンチセンス鎖/領域のオーバーハング部分を構成するヌクレオチドは、標的ポリヌクレオチド配列内のヌクレオチドに相補的であり、および/またはセンス鎖/領域のオーバーハング部分を構成するヌクレオチドは、標的ポリヌクレオチド配列からのヌクレオチドを含む。従って、いくつかの実施形態では、オーバーハングは、標的ポリヌクレオチド配列の一部に対して相補的である2ヌクレオチドオーバーハングを含む。しかしながら、他の実施形態では、オーバーハングは、標的核酸配列の一部に対して相補的でない2ヌクレオチドオーバーハングを含む。ある実施形態では、オーバーハングは、標的核酸配列の一部に対して相補的でない3’−UUオーバーハングを含む。他の実施形態では、オーバーハングは、アンチセンス鎖の3’末端のUUオーバーハングと、センス鎖の3’末端のTTオーバーハングとを含む。
3’末端ヌクレオチドオーバーハングを有する本明細書に記載されるsiNA分子の実施形態のいずれにおいても、オーバーハングは、任意選択で、1つまたは複数の核酸糖、塩基、または骨格位置において化学修飾される。本発明の二本鎖siNA分子のオーバーハング部分の修飾ヌクレオチドの代表的であるが非限定的な例としては、2’−O−アルキル(例えば、2’−O−メチル)、2’−デオキシ、2’−デオキシ−2’−フルオロ、2’−デオキシ−2’−フルオロアラビノ(FANA)、4’−チオ、2’−O−トリフルオロメチル、2’−O−エチル−トリフルオロメトキシ、2’−O−ジフルオロメトキシ−エトキシ、普遍的な塩基、非環式、または5−C−メチルヌクレオチドが挙げられる。より好ましい実施形態では、オーバーハングヌクレオチドはそれぞれ独立して、2’−O−アルキルヌクレオチド、2’−O−メチルヌクレオチド、2’−デオキシ−2−フルオロヌクレオチド、または2’−デオキシリボヌクレオチドである。いくつかの例では、オーバーハングヌクレオチドは、1つまたは複数のホスホロチオアート結合によって連結される。
さらに他の実施形態では、本発明のsiNA分子は、平滑末端を有する(すなわち、ヌクレオチドオーバーハングがない)二本鎖核酸分子を含み、分子の両末端が平滑であるか、あるいは末端の一方が平滑である。いくつかの実施形態では、本発明のsiNA分子は1つの平滑末端を含み、この場合、例えば、アンチセンス鎖の5’末端およびセンス鎖の3’末端がオーバーハングヌクレオチドを有さないか、あるいはアンチセンス鎖の3’末端およびセンス鎖の5’末端がオーバーハングヌクレオチドを有さない。他の実施形態では、本発明のsiNA分子は2つの平滑末端を含み、この場合、例えば、アンチセンス鎖の3’末端およびセンス鎖の5’末端、ならびにアンチセンス鎖の5’末端およびセンス鎖の3’末端がオーバーハングヌクレオチドを有さない。
本発明のsiNA分子の実施形態または態様のいずれにおいても、センス鎖および/またはアンチセンス鎖はさらに、本明細書に記載されるかあるいは当該技術分野において知られているようなキャップを有する。キャップは、アンチセンス鎖の3’末端、センス鎖の5’末端、および/またはセンス鎖の3’末端に存在し得る。ヘアピンsiNA分子の場合、キャップは、ポリヌクレオチドの3’末端に存在し得る。本発明のsiNAのアンチセンス鎖の5’末端のキャップは、式IおよびIIの構造によって説明されるように、5’修飾ヌクレオチドによって包含される。いくつかの実施形態では、キャップは、二本鎖siNA分子のセンス鎖の一方または両方の末端にある。他の実施形態では、キャップは、アンチセンス(ガイド)鎖の3’末端にある。他の実施形態では、キャップは、センス鎖の3’末端およびセンス鎖の5’末端にある。このような末端キャップの代表的であるが非限定的な例としては、逆位脱塩基ヌクレオチドおよびその誘導体(例えば、逆位デオキシ脱塩基ヌクレオチド、テトラ−N−アセチルガラクトサミンアミノヘキシルホスファート逆位脱塩基ヌクレオチド(例えば、tetraGalNAcLys−6amiL−iB−omeC;以下の表14を参照)、逆位ヌクレオチド部分、グリセリル修飾、アルキルまたはシクロアルキル基、複素環または当該技術分野において一般的に知られている任意の他のキャップが挙げられる。
本発明のsiNA分子の実施形態はいずれも、5’リン酸末端を有することができる。いくつかの実施形態では、siNA分子は末端リン酸を含まない。
ある実施形態では、本発明の二本鎖siNA分子は、約3〜約30(例えば、約3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、21、22、23、24、25、26、27、28、29、または30)の塩基対を含む。一般的に、本発明のsiNAの二本鎖構造は15〜30の間の塩基対、より一般的には18〜25の間の塩基対、さらにより一般的には19〜24の間の塩基対、最も一般的には19〜21の間の塩基対の長さである。一実施形態では、本発明の二本鎖siNA分子は19塩基対を含む。一実施形態では、本発明の二本鎖siNA分子は20塩基対を含む。一実施形態では、本発明の二本鎖siNA分子は21塩基対を含む。本発明のこの部分の二本鎖siNA分子は非対称または対称であり得る。本発明のこの態様の他の実施形態では、siNA二本鎖分子はヘアピン構造である。
本発明の任意のsiNA分子は、上記に詳細に説明されるように、アンチセンス鎖の5’修飾ヌクレオチドに加えて、1つまたは複数の化学修飾ヌクレオチドを含むことができる。修飾は、安定性、活性、毒性、免疫応答(例えば、インターフェロン応答、炎症性もしくは炎症促進性のサイトカイン応答、またはToll様受容体応答の刺激の阻害)、および/または生物学的利用能などのインビトロまたはインビボ特性を改善するために使用することができる。本明細書に開示される種々の化学修飾siNAモチーフは、非修飾または最小限に修飾された活性siRNAと実質的に類似したRNAi活性を保持する可能性がある(例えば、Elbashir et al.,2001,EMBO J.,20:6877−6888を参照)が、同時に、治療用途における使用に適したヌクレアーゼ抵抗性および薬物動態特性を提供する。
このようなsiNA分子が式IIの構造を有する5’修飾ヌクレオチドを含む、本発明のsiNA分子の特定の実施形態では、アンチセンスおよび/またはセンス鎖中に存在する任意の(例えば、1つ、複数または全ての)付加的なヌクレオチドは、修飾ヌクレオチドであり得る(例えば、1つの付加的なヌクレオチドが修飾される、いくつかの付加的なヌクレオチド(すなわち、複数または1つよりも多い)が修飾される、あるいは分子の全てのヌクレオチドが修飾ヌクレオチドである)。修飾には、糖修飾、塩基修飾、骨格(ヌクレオシド間結合)修飾、非ヌクレオチド修飾、および/またはこれらの任意の組み合わせが含まれる。ある実施形態では、本発明のsiNA分子はさらに、1つまたは複数の付加的な2’ヌクレオシド間結合(例えば、1つまたは複数の付加的な2’−5’ヌクレオシド間結合)を含む。
本発明のsiNA分子における使用に適した化学修飾の非限定的な例は、米国特許第8,202,979号明細書および米国特許出願第10/981,966号明細書および米国特許出願第12/064,014号明細書(それぞれ米国特許出願公開第20050266422号明細書および米国特許出願公開第20090176725号明細書として公開)ならびにそこに引用される参考文献に開示されており、糖、塩基、および骨格修飾、非ヌクレオチド修飾、および/またはこれらの任意の組み合わせが含まれる。これらの米国特許および特許出願は、本発明のsiNA分子と共に使用するのに適した化学修飾を記述するための参考文献として本明細書に援用される。
単一のsiNA分子内に存在するヌクレオチドの化学修飾は同一でも異なっていてもよい。いくつかの実施形態では、本発明のsiNA分子の少なくとも1つの鎖は、少なくとも1つの化学修飾を有する。他の実施形態では、各鎖は、糖、塩基、または骨格(すなわち、ヌクレオチド間結合)修飾などの、同一でも異なっていてもよい少なくとも1つの化学修飾を有する。他の実施形態では、本発明のsiNA分子は、少なくとも2、3、4、5、またはそれ以上の化学修飾を含有する。
いくつかの実施形態では、本発明のsiNA分子は、化学修飾により部分的に修飾される(例えば、約1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、21、22、23、24、25、26、27、28、29、30、31、32、33、34、35、36、37、38、39、40、41、42、43、44、45、46、47、48、49、50、55、または59のヌクレオチドが修飾される)。いくつかの実施形態では、本発明のsiNA分子は、アンチセンス鎖の5’修飾ヌクレオチドを除いて、少なくとも約8、10、12、14、16、18、20、22、24、26、28、30、32、34、36、38、40、42、44、46、48、50、52、54、56、58、または60の、修飾ヌクレオチドであるヌクレオチドを含む。他の実施形態では、本発明のsiNA分子は、化学修飾により完全に修飾され(100%修飾)、すなわち、siNA分子は、リボヌクレオチドを含有しない。実施形態のいくつでは、本発明のsiNA分子のセンス鎖中のヌクレオチドの1つまたは複数が修飾される。いくつかのまたは他の実施形態では、アンチセンス鎖の5’修飾ヌクレオチドを除いて、本発明のsiNA分子のアンチセンス鎖中のヌクレオチドの1つまたは複数が修飾される。いくつかの実施形態では、本発明のsiNA分子の一方または両方の鎖において独立して、アンチセンス鎖の5’修飾ヌクレオチドを除いて、ヌクレオチド位置の1つまたは複数(例えば、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、21、22、23、24、25、26、27、28、29、または30)が修飾される。
本発明のsiNA分子内に含有される修飾ヌクレオチドは、ヌクレオチドの糖部分の2’炭素および/または糖部分の3’炭素における修飾を有するものを含む。本発明のある特定の実施形態では、少なくとも1つの修飾ヌクレオチドは、当該技術分野において一般的に認識されるように、2’−デオキシ−2−フルオロヌクレオチド、2’−デオキシヌクレオチド、2’−O−アルキル(例えば、2’−O−メチル)ヌクレオチド、2’−メトキシエトキシまたはロックド核酸(LNA)ヌクレオチドである。
本発明のさらに他の実施形態では、少なくとも1つのヌクレオチドは、リボ様ノーザン(Northern)またはA型ヘリックス立体配置を有する(例えば、Saenger,Principles of Nucleic Acid Structure,Springer−Verlag ed.,1984を参照)。ノーザン立体配置を有するヌクレオチドの非限定的な例としては、ロックド核酸(LNA)ヌクレオチド(例えば、2’−O、4’−C−メチレン−(D−リボフラノシル)ヌクレオチドs);2’−メトキシエトキシ(MOE)ヌクレオチド;2’−メチル−チオ−エチルヌクレオチド;2’−デオキシ−2’−フルオロヌクレオチド;2’−デオキシ−2’−クロロヌクレオチド;2’−アジドヌクレオチド;2’−O−トリフルオロメチルヌクレオチド;2’−O−エチル−トリフルオロメトキシヌクレオチド;2’−O−ジフルオロメトキシ−エトキシヌクレオチド;4’−チオヌクレオチド;および2’−O−メチルヌクレオチドが挙げられる。種々の実施形態では、二本鎖siNA分子中に存在するピリミジンヌクレオチドの大多数(例えば、50%よりも多い)は糖修飾を含む。同じおよび/または他の実施形態のいくつかにおいて、二本鎖siNA分子中に存在するプリンヌクレオチドの大多数(例えば、50%よりも多い)は糖修飾を含む。
ある場合には、本発明のsiNA分子のプリンおよびピリミジンヌクレオチドは差別的に修飾される。1つの例では、プリンおよびピリミジンヌクレオチドは、糖部分の2’炭素において差別的に修飾され得る(すなわち、少なくとも1つのプリンは、糖部分の2’炭素において、同じまたは異なる鎖中の少なくとも1つのピリミジンとは異なる修飾を有する)。ある実施形態では、プリンは、一方または両方の鎖において非修飾であるが、一方または両方の鎖のピリミジンは修飾される。いくつかの他の場合には、ピリミジンは一方または両方の鎖において非修飾であるが、一方または両方の鎖のプリンは修飾される。siNA分子が本明細書に記載される1つまたは複数の修飾を含む特定の場合には、アンチセンス(ガイド)鎖の5’末端の第2位および第3位のヌクレオチドは修飾されない。
本発明のsiNA分子のいくつかの実施形態では、アンチセンス鎖中のピリミジンヌクレオチドは2’−O−メチルまたは2’−デオキシ−2’−フルオロピリミジンヌクレオチドであり、アンチセンス鎖中に存在するプリンヌクレオチドは2’−O−メチルヌクレオチドまたは2’−デオキシヌクレオチドである。ある実施形態では、本発明のsiNA分子のアンチセンス鎖の相補的な領域中のピリミジンヌクレオチドの全てが2’−デオキシ−2’−フルオロピリミジンヌクレオチドである。ある実施形態では、アンチセンス鎖の相補的な領域中のプリンの全てが2’−O−メチルプリンヌクレオチドである。
本発明のsiNA分子の他の実施形態では、センス鎖中のピリミジンヌクレオチドは2’−デオキシ−2’−フルオロピリミジンヌクレオチドであり、センス鎖中に存在するプリンヌクレオチドは2’−O−メチルまたは2’−デオキシプリンヌクレオチドである。本発明の特定の実施形態では、センス鎖の相補的な領域中のピリミジンヌクレオチドの全てが2’−デオキシ−2’−フルオロピリミジンヌクレオチドである。ある実施形態では、センス鎖の相補的な領域中のプリンヌクレオチドの全てが2’−デオキシプリンヌクレオチドである。
ある実施形態では、センス鎖の相補的な領域中のピリミジンヌクレオチドの全てが2’−デオキシ−2’−フルオロピリミジンヌクレオチドであり、アンチセンス鎖の相補的な領域中のピリミジンヌクレオチドの全てが2’−デオキシ−2’−フルオロピリミジンヌクレオチドであり、センス鎖の相補的な領域中のプリンヌクレオチドの全てが2’−デオキシプリンヌクレオチドであり、アンチセンス鎖の相補的な領域中のプリンの全てが2’−O−メチルプリンヌクレオチドである。
いくつかの実施形態では、本発明のsiNA分子の一方または両方の鎖中のピリミジンヌクレオチドの少なくとも5個またはそれ以上が2’−デオキシ−2’−フルオロピリミジンヌクレオチドである。いくつかの実施形態では、一方または両方の鎖中のピリミジンヌクレオチド少なくとも5個またはそれ以上が2’−O−メチルピリミジンヌクレオチドである。いくつかの実施形態では、一方または両方の鎖中のプリンヌクレオチドの少なくとも5個またはそれ以上が2’−デオキシ−2’−フルオロプリンヌクレオチドである。いくつかの実施形態では、一方または両方の鎖中のプリンヌクレオチドの少なくとも5個またはそれ以上が2’−O−メチルプリンヌクレオチドである。
ある実施形態では、本発明のsiNA分子は、1つまたは複数の修飾ヌクレオシド間連結基(すなわち、式IIの5’修飾ヌクレオチドにおいて説明されるように、2’ヌクレオシド間結合以外)を含む。修飾ヌクレオシド間連結基は、2’ヌクレオシド間連結基(例えば、ホスホジエステルおよびホスホロチオアート2’−5’ヌクレオシド間結合)を含むがこれらの限定されないホスホジエステル3’−5’ヌクレオシド間連結基以外の連結基である。ある実施形態では、各ヌクレオシド間連結基は独立して、2’または3’ホスホジエステルまたはホスホロチオアートヌクレオシド間連結基である。ある実施形態では、本発明のsiNA分子のいずれかまたは両方の鎖の最5’−ヌクレオシド間連結基は、ホスホロチオアート連結基である。ある実施形態では、本発明のsiNA分子は、3〜12の隣接ホスホロチオアート連結基を含み、このホスホロチオアート連結基は、2’または3’ヌクレオシド間連結基のいずれかである。ある実施形態では、本発明のsiNA分子は6〜8の隣接ホスホロチオアート連結基を含み、このホスホロチオアート連結基は、2’または3’ヌクレオシド間連結基のいずれかである。ある実施形態では、本発明のsiNA分子のアンチセンスおよび/またはセンス鎖の3’末端は、ホスホロチオアート連結基を含む。ある実施形態では、本発明のsiNA分子は、アンチセンスおよび/またはセンス鎖の3’末端に6〜8の隣接ホスホロチオアート連結基を含み、このホスホロチオアート連結基は、2’または3’ヌクレオシド間連結基のいずれかである。
ある実施形態では、本発明のsiNA分子は、2’−5’ヌクレオシド間結合を有する付加的な化学修飾ヌクレオチドを含有しない(すなわち、式IIの5’修飾ヌクレオチドによって記載されるように、本発明のsiNA分子のアンチセンス鎖の第1位の5’修飾ヌクレオチドのみが2’ヌクレオシド間結合を有する)。さらなる実施形態では、本発明の一本鎖または二本鎖siNA分子のアンチセンス鎖および/または任意選択でセンス鎖における1つまたは複数の付加的な化学修飾ヌクレオチドはどれも2’−5’ヌクレオシド間結合を有さない。本発明のsiNA分子の一実施形態では、アンチセンス鎖の第2位のヌクレオチドは、2’−5’ヌクレオシド間結合を含有しない。別の実施形態では、アンチセンス鎖の第3位のヌクレオチドは2’−5’ヌクレオシド間結合を含有しない。さらなる実施形態では、第2位または第3位のヌクレオチドはいずれも2’−5’ヌクレオシド間結合を含有しない。
一実施形態では、式IIの構造の5’修飾ヌクレオチドを有するアンチセンス鎖を含む本発明のsiNA分子は、2’ヌクレオシド間結合を介して近接(隣接)ヌクレオチドへ連結された1つまたは複数の付加的なヌクレオチドを含む。特に、ある実施形態では、本発明のsiNA分子はさらに、式III:
Figure 2016508724
の構造を有する1つまたは複数の付加的なヌクレオチドを含み、式中、
は、任意の複素環塩基部分であり、
は、式IIIのヌクレオチドを、siNA分子の近接(隣接)ヌクレオチド糖部分に連結するヌクレオシド間連結基であり、
およびR ’はH、ヒドロキシル、ハロゲン、C1〜6アルキル、−OR 、−N(R から独立して選択されるか、または一緒に、=Oもしくは=CHを形成し、
は、H、C1〜6アルキルまたはC2〜6アルケニルであり、
は、H、C1〜6アルキル(これは、−OR 、−SR 、−N(R 、(=O)−NR または1〜3個のハロゲンによって任意選択で置換される)、C2〜6アルケニル、C2〜6アルキニル、アリール、
Figure 2016508724
から独立して選択され、ここで、R は、HまたはC1〜4アルキル(これは、−SR 、アリール、ヘテロアリール、アミノ、ヒドロキシル、オキソ、−NH−C=(NH)NHから独立して選択される1〜3個の置換基によって任意選択で置換され、アリールおよびヘテロアリールはヒドロキシルによって任意選択で置換される)から選択され、R は、H、C1〜18アルキルまたはアリールから選択され、
は、メチル、−CF、−N(R または−CH−N(R であり、
は、HまたはC1〜6アルキルから独立して選択され、
は、(R 、−R −(CH−N(R または−R −C(=NR )[N(R ]であり、および
は、HまたはC1〜4アルキルである。
本発明のこの態様の特定の実施形態では、Bは、ウラシル、チミン、シトシン、5−メチルシトシン、アデニンまたはグアニンである。
本発明のこの態様の特定の実施形態では、Jは、ホスホジエステルヌクレオシド間連結基またはホスホロチオアートヌクレオシド間連結基である。
本発明のこの態様の特定の実施形態では、R はHである。本発明のこの態様の特定の実施形態では、R ’は、H、ハロゲンまたは−OR である。本発明のこの態様の他の実施形態では、R ’は、ハロゲン、−OCH、−OCHF、−OCHF、−OCF、−OCHCH、−O(CHF、−OCHCHF、−OCHCF、−OCH−CH=CH、−O(CH−OCH、−O(CH−SCH、−O(CH−OCF、−OCHC(=O)−N(H)CHまたは−OCHC(=O)−N(H)−(CH−N(CHである。本発明のこの態様の他の実施形態では、R ’は、H、F、ヒドロキシルまたは−OCHである。
ある実施形態では、本発明の一本鎖または二本鎖siNA分子のアンチセンス鎖は、2’−5’ヌクレオシド間結合を有する付加的な化学修飾ヌクレオチド(式IIIのヌクレオチドを含むがこれに限定されない)を9個まで(例えば、0、1、2、3、4、5、6、7、8または9個)含有し得る。さらなる実施形態では、本発明の一本鎖または二本鎖siNA分子のアンチセンス鎖は、2’−5’ヌクレオシド間結合を有する付加的な化学修飾ヌクレオチドを5個まで(例えば、0、1、2、3、4または5個)含有し得る。さらなる実施形態では、本発明の一本鎖または二本鎖siNA分子のアンチセンス鎖は、2’−5’ヌクレオシド間結合を有する付加的な化学修飾ヌクレオチドを3個まで(例えば、0、1、2または3個)含有し得る。別の実施形態では、本発明の一本鎖または二本鎖siNA分子のアンチセンス鎖は、2’−5’ヌクレオシド間結合を有する付加的な化学修飾ヌクレオチドを1つ含有し得る。
引用される参考文献のものを含む上記の修飾のいずれかまたはその組み合わせは、本発明のsiNA分子のいずれかに適用され得る。
C.5’修飾ヌクレオチド
本発明は、本発明のsiNA分子に取り込まれたときに、分子のアンチセンス鎖の5’末端のヌクレオチド位置1にあり、2’ヌクレオシド間結合を介してアンチセンス鎖の第2位のヌクレオチドに連結され、かつ修飾5’キャップ(すなわち、5’リン酸キャップ以外)を含有し得る5’修飾ヌクレオチドを特徴とする。これらの5’修飾ヌクレオチドは、本発明のsiNA分子を生成するための試薬として使用することができる。
特に、本発明は、式I:
Figure 2016508724
の構造を有する5’修飾ヌクレオチドを特徴とし、式中、
Aは、−C(R−、−C(RC(R−または−CR=CR3−であり、
Bは、任意の複素環塩基部分であり、
およびD1’は、ヒドロキシル、−OR、−SR、または−N(Rから独立して選択され、
EおよびE’は、O、S、−NR、−N−N(Rまたは−N−ORから独立して選択され、
は、ヒドロキシルまたは−ORであり、
1’は、ヒドロキシル、−ORまたは−N(Rであり、
およびR’は、H、ヒドロキシル、ハロゲン、C1〜6アルキル、−OR、−N(Rから独立して選択されるか、または一緒に、=Oもしくは=CHを形成し、
は、H、C1〜6アルキルまたはC2〜6アルケニルであり、
3および5は、H、ヒドロキシル、ハロゲン、C1〜10アルキル、C2〜6アルケニル、C2〜6アルキニル、アリール、
Figure 2016508724
から独立して選択され、ここで、は、HまたはC1〜4アルキル(これは、−SR11、アリール、ヘテロアリール、アミノ、ヒドロキシル、オキソまたは−NH−C=(NH)NHから独立して選択される1〜3個の置換基によって任意選択で置換され、アリールおよびヘテロアリールはヒドロキシルによって任意選択で置換される)から選択され、Rは、H、C1〜18アルキルまたはアリールから選択され、
4は、H、C1〜10アルキル、C2〜6アルケニル、C2〜6アルキニル、アリール、
Figure 2016508724
から独立して選択され、ここで、は、HまたはC1〜4アルキル(これは、−SR11、アリール、ヘテロアリール、アミノ、ヒドロキシル、オキソまたは−NH−C=(NH)NHから独立して選択される1〜3個の置換基によって任意選択で置換され、アリールおよびヘテロアリールはヒドロキシルによって任意選択で置換される)から選択され、Rは、H、C1〜18アルキルまたはアリールから選択され、
は独立して、末端炭素原子において任意選択でシアノまたは保護基により置換されたC1〜6アルキルであり、
は、H、C1〜6アルキル(これは、−OR、−SR、−N(R、(=O)−NR10または1〜3個のハロゲンによって任意選択で置換される)、C2〜6アルケニル、C2〜6アルキニル、アリール、
Figure 2016508724
から独立して選択され、ここで、Rは、HまたはC1〜4アルキル(これは、−SR11、アリール、ヘテロアリール、アミノ、ヒドロキシル、オキソ、−NH−C=(NH)NHから独立して選択される1〜3個の置換基によって任意選択で置換され、アリールおよびヘテロアリールはヒドロキシルによって任意選択で置換される)から選択され、Rは、H、C1〜18アルキルまたはアリールから選択され、
は、メチル、−CF、−N(Rまたは−CH−N(Rであり、
は、HまたはC1〜6アルキルから独立して選択され、
10は、(R、−R−(CH−N(Rまたは−R−C(=NR)[N(R]であり、
11は、HまたはC1〜4アルキルであり、および
rは0または1である。
ある実施形態では、Rは、H、ヒドロキシ、F、Cl、C1〜6アルキル、C2〜6アルケニル、C2〜6アルキニル、アリール、
Figure 2016508724
から独立して選択され、ここで、Rは、H、C1〜4アルキル(例えば、メチル、イソプロピル、イソブチル、sec−ブチル)、
Figure 2016508724
から選択され、Rは、H、C1〜4アルキル(例えば、メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル)またはアリールから選択される。
ある実施形態では、Aは、−CHCH−または−CH=CH−である。ある実施形態では、Aは、CH=CH−である。
ある実施形態では、Bは、ウラシル、チミン、シトシン、5−メチルシトシン、アデニンまたはグアニンから選択される。ある実施形態では、Bはチミンである。
ある実施形態では、DおよびD1’は、ヒドロキシル、−OCHまたは−OCHCHから独立して選択される。ある実施形態では、DおよびD1’は独立して−OCHCHである。
ある実施形態では、Eは、OまたはSから選択される。ある実施形態では、Eは、Oである。
ある実施形態では、rは1である。rが1であるこれらの実施形態のいくつかにおいて、GおよびG1’はヒドロキシルであり、E’はOまたはSである。
ある実施形態では、rは0である。rが0であるこれらの実施形態のいくつかにおいて、Gは−O(CHCNであり、G1’は−N[CH(CHである。
ある実施形態では、RはHである。
ある実施形態では、R’は、H、ハロゲンまたは−ORである。ある実施形態では、R’は、ハロゲン、−OCH、−OCHF、−OCHF、−OCF、−OCHCH、−O(CHF、−OCHCHF、−OCHCF、−OCH−CH=CH、−O(CH−OCH、−O(CH−SCH、−O(CH−OCF、−OCHC(=O)−N(H)CHまたは−OCHC(=O)−N(H)−(CH−N(CHである。ある実施形態では、R’はFまたは−OCHである。
ある実施形態では、RはHである。
ある実施形態では、R、R’およびRのそれぞれはHである。
D.siNA分子の生成/合成
本発明のsiNA分子は、当業者に知られているいくつかの技術を用いて得ることができる。例えば、siNA分子は、当該技術分野において知られているプロトコルを用いて化学的に合成することができる(例えば、Caruthers et al.,1992,Methods in Enzymology 211,3−19;Thompson et al.,国際PCT公開国際公開第99/54459号パンフレット;Wincott et al.,1995,Nucleic Acids Res.23,2677−2684;Wincott et al.,1997,Methods Mol.Bio.,74,59;Brennan et al.,1998,Biotechnol Bioeng.,61,33−45;Brennan,米国特許第6,001,311号明細書;Usman et al.,1987,J.Am.Chem.Soc.,109,7845;およびScaringe et al.,1990,Nucleic Acids Res.,18,5433において記載される)。当該技術分野において記載されているオリゴヌクレオチドの合成は、5’末端のジメトキシトリチル、および3’−または2’末端のホスホラミダイトなどの、一般的な核酸保護およびカップリング基を使用する。これらの合成は、本発明の特定のsiNA分子のために使用することもできる。
ある実施形態では、本発明のsiNA分子は、例えば、米国特許第6,995,259号明細書、米国特許第6,686,463号明細書、米国特許第6,673,918号明細書、米国特許第6,649,751号明細書、米国特許第6,989,442号明細書、および米国特許第7,205,399号明細書に記載される方法に従って、合成、脱保護、および分析される。
非限定的な合成例では、394 Applied Biosystems,Inc.合成機において、2’−O−メチル化ヌクレオチドについては2.5分のカップリングステップ、および2’−デオキシヌクレオチドまたは2’−デオキシ−2’−フルオロヌクレオチドについては45秒のカップリングステップによる0.2μmolスケールのプロトコルを用いて小規模の合成が実行される。
あるいは、本発明のsiNA分子は別々に合成され、例えば、ライゲーション(例えば、Moore et al.,1992,Science 256,9923;Draper et al.,国際PCT公開国際公開第93/23569号パンフレット;Shabarova et al.,1991,Nucleic Acids Research 19,4247;Bellon et al.,1997,Nucleosides&Nucleotides,16,951;およびBellon et al.,1997,Bioconjugate Chem.8,204)によって、あるいは合成および/または脱保護後のハイブリダイゼーションによって、合成後に結合されてもよい。
E.担体/送達系
本発明のsiNA分子は標的細胞または組織に直接添加されるか、あるいは標的細胞または組織への送達のために種々の成分と複合体化される(例えば、リポソーム内にパッケージングされる;単一の化学物質ターゲティング部分とカップリングされる)。核酸分子を送達するための方法は、例えば、Akhtar et al.,1992,Trends Cell Bio.,2,139;Delivery Strategies for Antisense Oligonucleotide Therapeutics,ed.Akhtar,1995;Maurer et al.,1999,Mol.Membr.Biol.,16,129−140;Hofland and Huang,1999,Handb.Exp.Pharmacol.,137,165−192;およびLee et al.,2000,ACS Symp.Ser.,752,184−192に記載されている。Beigelman et al.,米国特許第6,395,713号明細書、およびSullivan et al.,PCT国際出願公開国際公開第94/02595号パンフレットには、さらに、核酸分子の送達のための一般的な方法が記載されている。これらのプロトコルは、実質的にあらゆる核酸分子の送達のために利用することができる。リポソーム内でのカプセル化による、イオントフォレーシスによる、あるいは、生分解性ポリマー、ヒドロゲル、シクロデキストリン(例えば、Gonzalez et al.,1999,Bioconjugate Chem.,10,1068−1074;Wang et al.,国際PCT公開国際公開第03/47518号パンフレットおよび国際公開第03/46185号パンフレットを参照)、ポリ(乳酸−co−グリコール酸)(PLGA)およびPLCAミクロスフェア(例えば、米国特許第6,447,796号明細書および米国特許出願公開第2002130430号明細書を参照)、生分解性ナノカプセル、および生体接着性ミクロスフェアなどの他の媒体への取込みによる、あるいは、タンパク質性ベクター(例えば、O’Hare and Normand,国際PCT公開国際公開第00/53722号パンフレット)によるものなどを含むがこれらに限定されない、当業者に知られている様々な方法によって、核酸分子を細胞に投与することができる。
1つの態様では、本発明は、本明細書に記載されるsiNA分子を含有する担体系を提供する。いくつかの実施形態では、担体系は、脂質ベースの担体系、カチオン性脂質、またはリポソーム核酸複合体、リポソーム、ミセル、ビロソーム、脂質ナノ粒子またはこれらの混合物である。他の実施形態では、担体系は、カチオン性ポリマー−核酸複合体などのポリマーベースの担体系である。付加的な実施形態では、担体系は、シクロデキストリンポリマー−核酸複合体などのシクロデキストリンベースの担体系である。さらなる実施形態では、担体系は、カチオン性ペプチド−核酸複合体などのタンパク質ベースの担体系である。別の実施形態では、担体系は、脂質ナノ粒子(「LNP」)製剤である。
ある実施形態では、本発明のsiNA分子は、米国特許第7,514,099号明細書および米国特許第7,404,969号明細書、米国特許出願第13/059,491号明細書、米国特許出願第13/390,702号明細書、米国特許出願第13/699,451号明細書、米国特許出願第13/701,636号明細書および米国特許出願第13/500,733号明細書、ならびにPCT国際特許出願公開国際公開第2010/080724号パンフレット、国際公開第2011/090965号パンフレット、国際公開第2010/021865号パンフレット、国際公開第2010/042877号パンフレット、国際公開第2010/105209号パンフレット、国際公開第2011/127255号パンフレット、国際公開第2012/040184号パンフレット、国際公開第2012/044638号パンフレットおよび国際公開第2011/022460号パンフレットに記載されているものなどの脂質ナノ粒子組成物と共に処方される。
他の実施形態では、本発明は、本発明のsiNA分子のコンジュゲートおよび/または複合体を特徴とする。このようなコンジュゲートおよび/または複合体は、siNA分子の生物系(例えば、細胞など)への送達を容易にするために使用することができる。本発明によって提供されるコンジュゲートおよび複合体は、細胞膜を越えて治療化合物を移行させ、薬物動態を変化させ、および/または本発明の核酸分子の局在化を調節することによって、治療活性を付与する可能性を有する。このようなコンジュゲートの非限定的な例は、米国特許第8,137,695号明細書、米国特許第7,833,992号明細書、米国特許第6,528,631号明細書、米国特許第6,335,434号明細書、米国特許第6,235,886号明細書、米国特許第6,153,737号明細書、米国特許第5,214,136号明細書、米国特許第5,138,045号明細書および米国特許第7,816,337号明細書、ならびに米国特許出願第10/201,394号明細書に記載されている(例えば、CDM−LBA、CDM−Pip−LBA、CDM−PEG、CDM−NAGなど)。
種々の実施形態において、ポリエチレングリコール(PEG)は、本発明のsiNA化合物に共有結合され得る。結合されるPEGは任意の分子量でよいが、好ましくは、約100〜約50,000ダルトン(Da)である。
さらに他の実施形態では、本発明は、例えば、国際PCT公開国際公開第96/10391号パンフレット、国際公開第96/10390号パンフレットおよび国際公開第96/10392号パンフレットに開示されているものなどの、ポリ(エチレンエチレングリコール)脂質を含有する表面修飾リポソーム(PEG−修飾、または長期循環リポソームまたはステルスリポソーム)と、本発明のsiNA分子とを含む組成物または製剤を特徴とする。
いくつかの実施形態では、本発明のsiNA分子は、ポリエチレンイミンおよびその誘導体、例えば、ポリエチレンイミン−ポリエチレングリコール−N−アセチルガラクトサミン(PEI−PEG−GAL)またはポリエチレンイミン−ポリエチレングリコール−トリ−N−アセチルガラクトサミン(PEI−PEG−triGAL)誘導体などと共に処方または複合体化することができる。一実施形態では、本発明の核酸分子は、米国特許出願公開第2003/0077829号明細書に記載されるように処方される。
他の実施形態では、本発明のsiNA分子は、米国特許第6,835,393号明細書に記載されるものなどの膜破壊剤と共に複合体化される。さらに他の実施形態では、膜破壊剤およびsiNA分子はまた、米国特許第6,235,310号明細書に記載される脂質などのカチオン性脂質またはヘルパー脂質分子と共に複合体化される。
ある実施形態では、本発明のsiNA分子は、米国特許出願公開第2003/0077829号明細書、米国特許出願公開第2005/0287551号明細書、米国特許出願公開第2005/0191627号明細書、米国特許出願公開第2005/0118594号明細書、米国特許出願公開第2005/0153919号明細書、米国特許出願公開第2005/0085486号明細書、および米国特許出願公開第2003/0158133号明細書、ならびに国際公開第00/03683号パンフレットおよび国際PCT公開国際公開第02/087541号パンフレットに記載されるような送達系と複合体化される。
いくつかの実施形態では、本発明のリポソーム製剤は、米国特許第6,858,224号明細書、米国特許第6,534,484号明細書、米国特許第6,287,591号明細書、米国特許第6,835,395号明細書、米国特許第6,586,410号明細書、米国特許第6,858,225号明細書、米国特許第6,815,432号明細書、米国特許第6,586,001号明細書、米国特許第6,120,798号明細書、米国特許第6,977,223号明細書、米国特許第6,998,115号明細書、米国特許第5,981,501号明細書、米国特許第5,976,567号明細書、米国特許第5,705,385号明細書、ならびに米国特許出願公開第2006/0019912号明細書、米国特許出願公開第2006/0019258号明細書、米国特許出願公開第2006/0008909号明細書、米国特許出願公開第2005/0255153号明細書、米国特許出願公開第2005/0079212号明細書、米国特許出願公開第2005/0008689号明細書、米国特許出願公開第2003/0077829号明細書、米国特許出願公開第2005/0064595号明細書、米国特許出願公開第2005/0175682号明細書、米国特許出願公開第2005/0118253号明細書、米国特許出願公開第2004/0071654号明細書、米国特許出願公開第2005/0244504号明細書、米国特許出願公開第2005/0265961号明細書および米国特許出願公開第2003/0077829号明細書に記載される化合物および組成物と共に処方または複合体化された本発明のsiNA分子(例えば、siNA)を含む。
F.キット
本発明は、キット形態の核酸も提供する。本キットは容器を含み得る。本キットは通常、本発明の核酸をその投与のための説明書と共に含有する。ある場合には、核酸は、ターゲティング部分が結合されていてもよい。ターゲティング部分(例えば、抗体、タンパク質)を結合する方法は、当業者に知られている。ある場合には、核酸は化学修飾される。他の実施形態では、本キットは、2つ以上の本発明のsiNA分子を含有する。本キットは、本発明のsiNA分子を薬学的に許容可能な担体または希釈剤と共に含んでいてもよい。本キットはさらに賦形剤を含み得る。
G.使用
本発明のsiNA分子は、RNAi干渉機構によって、標的核酸の発現を調節(例えば、阻害)するために有用である。従って、本発明の1つの態様は、細胞において標的特異的RNA干渉によって遺伝子発現を阻害する方法に関し、本方法は、前記細胞をsiNA分子、またはその組成物、または本発明と接触させることを含む。本発明の遺伝子発現の阻害方法は、インビトロまたはインビボで起こり得る。ある実施形態では、細胞は、動物細胞(例えば、哺乳類細胞)である。ある実施形態では、細胞は哺乳類細胞である。さらなる実施形態では、哺乳類細胞は動物の内部にある。
本発明のsiNA分子は、標的核酸(すなわち、標的遺伝子)の発現および/または活性を制御するために有用であり、従って、診断目的のためのアッセイにおいて、および/あるいは1つまたは複数の病状を治療するための治療計画において、使用される可能性を有することができる。例えば、本発明のsiNAを用いて診断および/または治療される可能性を有する1つまたは複数の病状は、siNAが指向される特定の遺伝子標的の発現に関連し得る。従って、この例では、本発明のsiNA分子は、その遺伝子発現が特定の病状と関連する標的関連mRNAを分解する可能性がある。
一実施形態では、疾患の阻害は、被験者の疾患の進行を直接測定することによって評価され得る。例えば、これは、疾患に関連する状態の変化または回復の観察を通して推測することもできる。本発明のsiNA分子は、予防として使用される可能性も有する。従って、本発明のsiNA分子および医薬組成物の使用は、特定の標的の遺伝子発現の制御に関連する病状を回復させる、治療する、予防する、および/または治癒させる可能性を有する。
本発明1つの態様は、前記標的遺伝子の作用によって、または作用の喪失によって媒介される状態または疾患を患っている被験者において遺伝子の発現を低下させる方法を含み、本方法は、前記被験者に有効量の本発明のsiNA分子を投与することを含む。一実施形態では、siNA分子は、遺伝子(すなわち、標的遺伝子)に指向される。別の実施形態では、siNA分子は、遺伝子(すなわち、経路標的遺伝子)の発現および/または活性経路内の標的に指向される。一実施形態では、被験者はヒト被験者である。
一実施形態では、本発明のsiNA分子またはその組成物が投与され得る被験者は、癌または癌に関連する状態を患っている。従って、本発明のsiNA分子は癌を治療するために有用である可能性を有し、癌細胞の転移および/または癌に関連する状態を調節する可能性を含むが限定されない。本発明の態様に従って治療される可能性のある癌の例は、膀胱癌、膀胱移行細胞癌、尿路上皮癌、脳癌、神経膠腫、星状細胞腫、乳癌、乳癌腫、子宮頸癌、結腸直腸癌、直腸癌、結腸直腸癌腫、結腸癌、遺伝性非ポリポーシス大腸癌、子宮内膜癌、食道癌、食道扁平上皮癌、眼黒色腫、ぶどう膜黒色腫、眼球内黒色腫、原発性眼内リンパ腫、腎細胞癌、腎明細胞癌、乳頭状腎細胞癌、白血病、急性リンパ性白血病(ALL)、急性骨髄性白血病(AML)、慢性骨髄性(CML)、慢性骨髄単球性(CMML)、肝癌、肝細胞腫、肝細胞癌、胆管癌、肺癌、小細胞肺癌(SCLC)、非小細胞肺癌(NSCLC)、非ホジキンリンパ腫、B細胞リンパ腫、T細胞性リンパ腫、前駆Tリンパ芽球性リンパ腫/白血病、多発性骨髄腫、卵巣癌、膵癌、膵管腺癌、前立腺癌、前立腺腺癌、横紋筋肉腫、胎児性横紋筋肉腫、皮膚癌、黒色腫、悪性黒色腫、皮膚黒色腫、粘膜黒色腫、小腸癌、胃癌、胃癌腫、精巣癌、精巣精上皮腫、精巣非精上皮腫、甲状腺癌、甲状腺乳頭癌、および乳頭状腺癌を含み得る。
本発明のsiNA分子は、エクスビボ用途における試薬として有用である可能性を有する。例えば、siNA分子は、潜在的な治療効果のために被験者に移植される組織または細胞内に導入され得る。細胞および/または組織は、後で外植片を受け入れる生物体または被験者に由来することもでき、あるいは移植前の別の生物体または被験者に由来することもできる。これに関連して、細胞または組織が、インビボで移植されたときに、所望の表現型を獲得するか、あるいは機能を実施することができるように、siNA分子は細胞または組織において1つまたは複数の遺伝子の発現を調節し得る。
H.医薬組成物
本発明のsiNA分子は、様々な治療、予防、獣医学、診断、標的検証、ゲノム発見、遺伝子操作、および薬理ゲノミクス用途に関連する方法で使用するために有用な試薬を提供する可能性を有する。
1.製剤
本発明は、記載されるsiNA分子の医薬組成物、すなわち薬学的に許容可能な担体または希釈剤中の組成物を提供する。これらの製剤または組成物は、当該技術分野において一般的に知られているような薬学的に許容可能な担体または希釈剤を含むことができる。
本発明のsiNA分子は、好ましくは、当該技術分野において既知の技術に従って、被験者に投与する前に医薬組成物として処方される。本発明の医薬組成物は、少なくとも無菌であり、発熱物質を含有しないものとして特徴付けられる。本発明の医薬組成物の調製方法は、例えば、Remington’s Pharmaceutical Science,17th ed.,Mack Publishing Company,Easton,Pa.(1985)に記載されるように当該技術分野の技能の範囲内である。
いくつかの実施形態では、本発明の医薬組成物(例えば、siNAおよび/またはそのLNP製剤)はさらに、従来の医薬賦形剤および/または添加剤を含む。適切な医薬賦形剤には、防腐剤、香味剤、安定剤、酸化防止剤、浸透圧調整剤、緩衝液、およびpH調整剤が含まれる。適切な添加剤には、生理学的に生体適合性の緩衝液(例えば、トリメチルアミン塩酸塩)、キレート剤(例えば、DTPAまたはDTPA−ビスアミドなど)、もしくはカルシウムキレート錯体(例えば、カルシウムDTPA、CaNaDTPA−ビスアミド)の添加、または任意選択で、カルシウムもしくはナトリウム塩(例えば、塩化カルシウム、アスコルビン酸カルシウム、グルコン酸カルシウムまたは乳酸カルシウム)の添加が含まれる。さらに、酸化防止剤および懸濁化剤を使用することができる。
局所投与のための種々のタイプの製剤の非限定的な例としては、軟膏、ローション、クリーム、ゲル、フォーム、経皮パッチによる送達のための調製物、粉末、スプレー、エアロゾル、吸入器または吸入具において使用するためのカプセルまたはカートリッジまたは点滴剤(例えば、点眼薬または点鼻薬)、噴霧化のための溶液/懸濁液、坐薬、ペッサリー、停留浣腸、および噛むまたは吸うことができる錠剤もしくはペレット(例えば、アフタ性潰瘍の治療のため)、またはリポソームもしくはマイクロカプセル化調製物が挙げられる。
軟膏、クリームおよびゲルは、例えば、適切な増粘剤および/またはゲル化剤および/または溶媒の添加により、水性または油性基剤と共に処方することができる。このような基剤の非限定的な例は、従って、例えば、水および/または油(例えば、流動パラフィンなど)または植物油(例えば、ラッカセイ油またはヒマシ油)、または溶媒(例えば、ポリエチレングリコールなど)を含むことができる。基剤の性質に応じて、種々の増粘剤およびゲル化剤を使用することができる。このような薬剤の非限定的な例には、軟パラフィン、ステアリン酸アルミニウム、セトステアリルアルコール、ポリエチレングリコール、羊毛脂、蜜ろう、カルボキシポリメチレンおよびセルロース誘導体、および/またはモノステアリン酸グリセリルおよび/または非イオン性乳化剤が含まれる。
一実施形態では、ローションは、水性または油性基剤と共に処方することができ、一般的に、1つまたは複数の乳化剤、安定剤、分散剤、懸濁化剤または増粘剤も含有し得る。
一実施形態では、外用のための粉末は、任意の適切な粉末基剤、例えば、タルク、ラクトースまたはデンプンを用いて形成することができる。点滴剤は、1つまたは複数の分散剤、可溶化剤、懸濁化剤または防腐剤も含む水性または非水性基剤と共に処方することができる。
経口使用を意図した組成物は、医薬組成物の製造のための技術分野で既知の任意の方法に従って調製することができ、このような組成物は、薬学的に優雅で美味の調製物を提供するために、1つまたは複数のこのような甘味剤、香味剤、着色剤または防腐剤を含有することができる。錠剤は、錠剤の製造に適した無毒性の薬学的に許容可能な賦形剤と混合された活性成分を含有する。これらの賦形剤は、例えば、不活性希釈剤(例えば、炭酸カルシウム、炭酸ナトリウム、ラクトース、リン酸カルシウムまたはリン酸ナトリウムなど)、顆粒化および崩壊剤(例えば、コーンスターチ、またはアルギン酸)、結合剤(例えば、デンプン、ゼラチンまたはアカシア)、ならびに潤滑剤(例えば、ステアリン酸マグネシウム、ステアリン酸、またはタルク)であり得る。錠剤は、コーティングされていなくてもよく、あるいは既知の技術によってコーティングされてもよい。いくつかの場合には、このようなコーティングは、胃腸管内での崩壊および吸収を遅延し、それにより、より長い期間にわたる持続作用を提供するために、既知の技術によって調製することができる。例えば、モノステアリン酸グリセリルまたはジステアリン酸グリセリルなどの時間遅延材料を使用することができる。
また経口使用のための製剤は、活性成分が不活性固体希釈剤(例えば、炭酸カルシウム、リン酸カルシウムまたはカオリンなど)と混合された硬ゼラチンカプセルとして、あるいは、活性成分が水または油媒体(例えば、ピーナッツ油、流動パラフィンまたはオリーブ油など)と混合された軟ゼラチンカプセルとして提供することができる。
水性懸濁液は、水性懸濁液の製造に適した賦形剤との混合物中に活性材料を含有する。このような賦形剤は、懸濁化剤、例えば、ナトリウムカルボキシメチルセルロース、メチルセルロース、ヒドロプロピル−メチルセルロース、アルギン酸ナトリウム、ポリビニルピロリドン、トラガカントガムおよびアカシアガムであり、分散または湿潤剤は、天然に存在するホスファチド(例えば、レシチン)、またはアルキレンオキシドと脂肪酸との縮合生成物(例えば、ポリオキシエチレンステアラート)、またはエチレンオキシドと長鎖脂肪族アルコールとの縮合生成物(例えば、ヘプタデカエチレンオキシセタノール)、またはエチレンオキシドと脂肪酸およびヘキシトールから誘導される部分エステルとの縮合生成物(例えば、ポリオキシエチレンソルビトールモノオレアート)、またはエチレンオキシドと脂肪酸およびヘキシトール無水物から誘導される部分エステルとの縮合生成物(例えば、ポリエチレンソルビタンモノオレアート)であり得る。また水性懸濁液は、1つまたは複数の防腐剤(例えば、p−ヒドロキシ安息香酸エチルまたはn−プロピル)、1つまたは複数の着色剤、1つまたは複数の香味剤、および1つまたは複数の甘味剤(例えば、スクロースまたはサッカリンなど)を含有することもできる。
油性懸濁液は、活性成分を植物油(例えば、ラッカセイ油、オリーブ油、ゴマ油またはココナッツ油)または鉱油(例えば、流動パラフィン)中に懸濁させることによって処方することができる。油性懸濁液は、増粘剤、例えば、蜜ろう、固形パラフィンまたはセチルアルコールを含有することができる。甘味剤および香味剤は、美味の経口調製物を提供するために添加され得る。これらの組成物は、アスコルビン酸などの酸化防止剤の添加によって保存され得る。
本発明の医薬組成物は、水中油エマルションの形態でもあり得る。油相は、植物油または鉱油またはこれらの混合物であり得る。適切な乳化剤は、天然に存在するガム(例えば、アカシアガムまたはトラガカントガム)、天然に存在するホスファチド(例えば、大豆、レシチン、ならびに脂肪酸およびヘキシトール無水物から誘導されるエステルまたは部分エステル、例えばソルビタンモノオレアート)、および前記部分エステルとエチレンオキシドとの縮合生成物(例えば、ポリオキシエチレンソルビタンモノオレアート)であり得る。エマルションは、甘味剤および香味剤を含有することもできる。
シロップおよびエリキシル剤は、甘味剤、例えば、グリセロール、プロピレングリコール、ソルビトール、グルコースまたはスクロースと共に処方することができる。このような製剤は、粘滑薬、防腐剤、ならびに香味および着色剤を含有することもできる。医薬組成物は、無菌の注射可能な水性または油性懸濁液の形態であり得る。この懸濁液は、上記のような適切な分散または湿潤剤および懸濁化剤を用いて既知の技術に従って処方することができる。また無菌の注射可能な調製物は、例えば、1,3−ブタンジオール中の溶液として、無毒性の非経口的に許容可能な希釈剤または溶媒中の無菌の注射可能な溶液または懸濁液であり得る。使用することができる許容可能な媒体および溶媒としては、水、リンゲル溶液および等張性塩化ナトリウム溶液がある。さらに、無菌の不揮発性油は、溶媒または懸濁媒体として従来通りに使用される。この目的で、合成モノグリセリドまたはジグリセリドを含む任意の低刺激性の不揮発性油を使用することができる。さらに、注射剤の調製においてオレイン酸などの脂肪酸の使用が見出される。
本発明のsiNA分子は、例えば薬物の直腸投与のための坐薬の形態をとることができる。これらの組成物は、常温で固体であるが直腸温度では液体であり、従って直腸内で溶融して薬物を放出し得る適切な非刺激性賦形剤と、薬物とを混合することによって調製することができる。このような材料には、ココアバターおよびポリエチレングリコールが含まれる。
本発明のsiNA分子は、非経口投与のために無菌媒体中で処方することができる。分子は、使用される媒体および濃度に応じて、媒体中に懸濁または溶解され得る。有利に、局所麻酔薬、防腐剤および緩衝剤などの補助剤が媒体中に溶解され得る。
他の実施形態では、肺送達で使用するために本明細書で提供されるsiNA分子製剤はさらに、1つまたは複数の界面活性剤を含む。本発明の組成物の取込みを増強するために適切な界面活性剤または界面活性剤成分には、とりわけ、サーファクタントタンパク質A、サーファクタントタンパク質B、サーファクタントタンパク質C、サーファクタントタンパク質Dおよびサーファクタントタンパク質E、二飽和ホスファチジルコリン(ジパルミトイル以外)、ジパルミトイルホスファチジルコリン、ホスファチジルコリン、ホスファチジルグリセロール、ホスファチジルイノシトール、ホスファチジルエタノールアミン、ホスファチジルセリン;ホスファチジン酸、ユビキノン、リゾホスファチジルエタノールアミン、リゾホスファチジルコリン、パルミトイル−リゾホスファチジルコリン、デヒドロエピアンドロステロン、ドリコール、スルファチジン酸(sulfatidic acid)、グリセロール−3−リン酸、ジヒドロキシアセトンリン酸、グリセロール、グリセロ(glycero)−3−ホスホコリン、ジヒドロキシアセトン、パルミタート、シチジン二リン酸(CDP)ジアシルグリセロール、CDPコリン、コリン、および/またはコリンリン酸の合成および天然ならびに完全および切断型;ならびに、界面活性剤の成分、オメガ−3脂肪酸、ポリエン酸(polyenic acid)、ポリエン酸(polyenoic acid)、レシチン、パルミチン酸、エチレンまたはプロピレンオキシドの非イオン性ブロックコポリマー、ポリオキシプロピレン、モノマーおよびポリマー、ポリオキシエチレン、モノマーおよびポリマー、デキストランおよび/またはアルカノイル側鎖を有するポリ(ビニルアミン)、Brij 35、Triton X−100および合成界面活性剤 ALEC、Exosurf、SurvanおよびAtovaquoneのための天然担体媒体である天然および人工層状体(lamellar bodies)が含まれる。これらの界面活性剤は、製剤中の単一の界面活性剤または多成分界面活性剤の一部として、あるいは本明細書中の医薬組成物の核酸成分の5’および/または3’末端への共有結合付加として使用することができる。
一実施形態では、本発明のsiNA分子は、吸入器またはネブライザーによって投与されるエアロゾルまたは噴霧乾燥製剤の吸入などにより、関連の肺組織への核酸分子の急速な局所的取込みを提供する、肺送達による投与のために処方することができる。微粉化した核酸組成物の呼吸性乾燥粒子を含有する固体微粒子組成物は、乾燥または凍結乾燥した核酸組成物を粉砕し、次に微粉化した組成物を例えば400メッシュのスクリーンに通過させて、大きい凝集体を破壊または分離除去することによって調製することができる。本発明のsiNA組成物を含む固体微粒子組成物は、任意選択で、エアロゾルの形成を容易にする役割を果たす分散剤、および他の治療化合物を含有することができる。適切な分散剤は、任意の適切な比率(例えば、1対1の重量比)で核酸化合物とブレンドすることができるラクトースである。
本発明のsiNA分子を含むスプレー組成物は、例えば、適切な液化噴射剤の使用により加圧パック(例えば、定量吸入器など)から送達される、水溶液または懸濁液またはエアロゾルとして処方することができる。一実施形態では、吸入に適した本発明のエアロゾル組成物は懸濁液または溶液のいずれかでよく、一般的に、本発明のsiNA分子と、フルオロカーボンまたは水素含有クロロフルオロカーボンまたはこれらの混合物、特にヒドロフルオロアルカン(特に、1,1,1,2−テトラフルオロエタン、1,1,1,2,3,3,3−ヘプタフルオロ−n−プロパンまたはこれらの混合物)などの適切な噴射剤とを含有する。エアロゾル組成物は、任意選択で、界面活性剤などの当該技術分野において周知の付加的な製剤賦形剤を含有することができる。非限定的な例としては、オレイン酸、レシチンまたはオリゴ乳酸または誘導体、例えば国際公開第94/21229号パンフレットおよび国際公開第98/34596号パンフレットに記載されているものなど、および共溶媒、例えばエタノールが挙げられる。一実施形態では、本発明の化合物と、噴射剤としてのフルオロカーボンまたは水素含有クロロフルオロカーボンまたはこれらの混合物とを含む本発明の医薬エアロゾル製剤は、任意選択で、界面活性剤および/または共溶媒と組み合わせられる。
本発明のエアロゾル製剤は、適切な緩衝剤の添加により緩衝され得る。
エアロゾル製剤は、製剤が無菌で調製されていない場合の防腐剤を含む、任意選択の添加剤を含むことができる。非限定的な例としては、ヒドロキシ安息香酸メチル、酸化防止剤、香味剤、揮発性油、緩衝剤および乳化剤、ならびに他の製剤界面活性剤が挙げられる。一実施形態では、分解を低減し、本発明のより安全な生体適合性の非液体微粒子懸濁組成物(例えば、siNAおよび/またはそのLNP製剤)を提供するために、フルオロカーボンまたはペルフルオロカーボン担体が使用される。別の実施形態では、ネブライザーを含むデバイスが、静菌性であるフルオロケミカルを含む本発明の組成物(例えば、siNAおよび/またはそのLNP製剤)を送達し、それにより、互換性のデバイスにおける微生物の増殖の可能性が低減される。
吸入器または吸入具において使用するための例えばゼラチンの、本発明の組成物を含むカプセルおよびカートリッジは、本発明の化合物とラクトースまたはデンプンなどの適切な粉末基剤との吸入のための粉末混合物を含有するように処方することができる。一実施形態では、各カプセルまたはカートリッジは、本発明のsiNA分子と、1つまたは複数の賦形剤とを含有する。別の実施形態では、本発明の化合物は、ラクトースなどの賦形剤を含まずに調製することができる。
siNA分子は、国際公開第05/044354号パンフレットに記載および説明されるものなどの流体ディスペンサーからの送達のための流体製剤として処方することもできる。
2.組み合わせ
本発明に従うsiNA分子および医薬品製剤は、単独で被験者に投与することもでき、あるいは、疾患、障害、状態、および形質を予防または治療するための既知の治療薬、処置、または手順を含む1つまたは複数の他の療法と組み合わせて使用することもできる。当業者は、薬物成分の特定の特徴と、癌を含むが限定されない関連する疾患の兆候/状況とに基づいて、どの治療薬の組み合わせが有用であるかを認識できるであろう。
組み合わせは、医薬組成物の形態で使用するために便利に提供されることが可能であり、医薬組成物は、本発明のsiNA分子、薬学的に許容可能な希釈剤または担体、および1つまたは複数の付加的な治療薬を含む組み合わせを含む。あるいは、このような組み合わせの個々の成分は、別々のまたは結合された医薬品製剤において順次または同時に投与することができる。
I.投与
組成物または製剤は、様々な方法で投与され得る。ある実施形態では、siNA分子の投与は、単独療法として単独で、あるいは本明細書に記載されるかまたは当該技術分野において既知の付加的な療法と組み合わせて、局所投与または全身投与によって行われる。
局所投与は、例えば、当該技術分野において一般的に知られているように、吸入、噴霧化、カテーテル法、移植、直接注射、皮膚/経皮適用、パッチ、ステント留置、点耳/点眼薬、または関連組織への門脈投与、または任意の他の局所投与技術、方法または手順を含むことができる。全身投与は、例えば、当該技術分野において一般的に知られているように、肺(吸入、噴霧化など)、静脈内、皮下、筋肉内、カテーテル法、鼻咽頭、経皮、または経口/胃腸投与を含むことができる。本発明の投与方法のさらなる非限定的な例としては、頬側、舌下、非経口(すなわち、関節内、静脈内、腹腔内、皮下、または筋肉内)、局所直腸投与または他の局所投与が挙げられる。一実施形態では、本発明の組成物は、送気および吸入によって投与することができる。
一実施形態では、本発明のsiNA分子およびその製剤または組成物は、当該技術分野において一般的に知られている方法によって、肝臓に投与される(例えば、Wen et al.,2004,World J Gastroenterol.,10,244−9;Murao et al.,2002,Pharm Res.,19,1808−14;Liu et al.,2003,gene Ther.,10,180−7;Hong et al.,2003,J Pharm Pharmacol.,54,51−8;Herrmann et al.,2004,Arch Virol.,149,1611−7;およびMatsuno et al.,2003,gene Ther.,10,1559−66を参照)。
一実施形態では、本発明は、本発明のsiNA分子およびその組成物を単球およびリンパ球を含む造血細胞へ送達する方法の使用を特徴とする。これらの方法は、Hartmann et al.,1998,J.Pharmacol.Exp.Ther.,285(2),920−928;Kronenwett et al.,1998,Blood,91(3),852−862;Filion and Phillips,1997,Biochim.Biophys.Acta.,1329(2),345−356;Ma and Wei,1996,Leuk.Res.,20(11/12),925−930;およびBongartz et al.,1994,Nucleic Acids Research,22(22),4681−8によって詳細に記載されている。
一実施形態では、本発明のsiNA分子およびその製剤または組成物は、当該技術分野において一般的に知られている方法によって、直接または局所的(例えば、局部的)に皮膚または濾胞へ投与される(例えば、Brand,2001,Curr.Opin.Mol.Ther.,3,244−8;Regnier et al.,1998,J.Drug Target,5,275−89;Kanikkannan,2002,BioDrugs,16,339−47;Wraight et al.,2001,Pharmacol.Ther.,90,89−104;およびPreat and Dujardin,2001,STP PharmaSciences,11,57−68を参照)。一実施形態では、本発明のsiNA分子およびその製剤または組成物は、アルコール(例えば、エタノールまたはイソプロパノール)、水を含み、および任意選択で、ミリスチン酸イソプロピルおよびカルボマー980などの付加的な薬剤を含むヒドロアルコールゲル製剤を用いて、直接または局所的に投与される。他の実施形態では、siNA分子および組成物は、局所的に鼻腔へ投与される。局所調製物は、1日に1回または複数回の適用によって患部に投与することができる。連続または長期の送達は、接着性の貯蔵系(adhesive reservoir system)によって達成することができる。
一実施形態では、本発明のsiNA分子またはその組成物は、例えば、特定の臓器または区画(例えば、眼、眼底、心臓、肝臓、腎臓、膀胱、前立腺、腫瘍、CNSなど)へ、イオン泳動的に投与される。イオン泳動的な送達の非限定的な例は、例えば、参照によってその全体が本明細書中に援用される国際公開第03/043689号パンフレットおよび国際公開第03/030989号パンフレットに記載されている。
いくつかの実施形態では、医薬組成物は、ボーラス注射によって静脈内または腹腔内に投与される(例えば、米国特許第5,286,634号明細書を参照)。脂質核酸粒子は、疾患部位における直接注射によって、または疾患部位から遠位の部位における注射によって投与することができる(例えば、Culver,HUMAN GENE THERAPY,MaryAnn Liebert,Inc.,Publishers,New York.pp.70−71(1994)を参照)。
治療用途のために、薬学的に有効な用量の本発明のsiNA分子または医薬組成物が被験者に投与される。薬学的に有効な用量は、発生を予防する、阻害する、または病状を治療(症状をある程度、好ましくは症状の全てを改善)するのに必要とされる用量である。当業者は、例えば、被験者のサイズおよび体重、疾患の進行または侵入の程度、被験者の年齢、健康、および性別、投与経路、ならびに投与が局所であるか全身であるかなどの因子を考慮に入れることによって、所与の被験者に投与すべき本発明のsiNA分子の治療的に有効な用量を容易に決定することができる。一般的に、負帯電ポリマーの効力に応じて、0.1μg/kg〜100mg/kg体重/日の間の活性成分が投与される。最適な投与スケジュールは、患者の体内の薬物蓄積の測定から算出することができる。本発明のsiNA分子は、単回投与または複数回投与で投与することができる。
本発明のsiNA分子は、月1回、週1回、1日1回(QD)投与することができる。例えば、1日2回(BID)、1日3回(TID)2週間ごとに1回など、毎月、毎週または毎日複数回の投与に分割することもできる。従って、投与は単回投与により達成されてもよく、あるいは分割された投与で達成されてもよい。当業者は、測定された体液または組織内の薬物の滞留時間および濃度に基づいて、投与のための反復率を容易に推定することができる。
さらに、投与は、連続的(例えば、毎日)または間欠的であり得る。例えば、本発明のsiNA分子の間欠投与は、週に1〜6日の投与、周期的な投与(例えば、連続した2〜8週間の毎日の投与、次いで最大1週間までの投与を伴わない休止期間)、あるいは1日おきの投与であり得る。
本発明の組成物は単独で、あるいは他の適切な成分と組み合わせて、吸入(例えば、鼻腔内にまたは気管内)により投与されるエアロゾル製剤(すなわち、これらは「噴霧」され得る)に製造され得る(Brigham et al.,Am.J.Sci.,298:278(1989)を参照)。エアロゾル製剤は、ジクロロジフルオロメタン、プロパン、窒素などの許容可能な加圧噴射剤中に入れることができる。
本発明のエアロゾル組成物は、呼吸可能なサイズの粒子、例えば、吸入の際に鼻、口および喉頭を通過し、かつ気管支および肺胞を通るために十分に小さいサイズの粒子を含む製剤として、呼吸器系に投与することができる。一般的に、呼吸可能な粒子のサイズは約0.5〜10ミクロンの範囲である。一実施形態では、微粒子の範囲は、1〜5ミクロンであり得る。別の実施形態では、微粒子の範囲は、2〜3ミクロンであり得る。エアロゾル中に含まれる呼吸可能なサイズでない粒子は喉に蓄積して嚥下される傾向にあり、従って、エアロゾル中の呼吸可能でない粒子の量は最小限にされる。経鼻投与の場合、鼻腔内の保持を保証するために10〜500umの範囲の粒径が好ましい。
いくつかの実施形態では、本発明のsiNA組成物は、例えば、鼻炎の治療のために、加圧エアロゾル製剤によって、加圧ポンプまたは噴霧化により鼻に投与される水性製剤によって鼻へ局所的に投与される。
本発明のsiNA分子または製剤および界面活性剤を含む固体粒子エアロゾルは、任意の固体微粒子エアロゾル発生器を用いて製造することができる。本発明のsiNA分子と共に使用される1つのタイプの固体粒子エアロゾル発生器は吸入具である。第2のタイプの例示的なエアロゾル発生器は定量吸入器(「MDI」)を含む。本明細書で教示されるsiNA分子または製剤を含有するMDIは、当該技術分野の方法によって調製することができる(例えば、Byron,上記および国際公開第96/32099号パンフレットを参照)。
従って、本発明のある実施形態では、意識下で自然呼吸をする被験者のため、および制御された人工呼吸器をつけた全ての年齢層の被験者のための適用においてネブライザーデバイスが使用される。ネブライザーデバイスは、標的化された肺への局所および全身薬物送達のために使用することができる。一実施形態では、ネブライザーを含むデバイスを使用して、本発明のsiNA分子または製剤を肺または肺組織へ局所的に送達する。別の実施形態では、ネブライザーを含むデバイスを使用して、本発明のsiNA分子または製剤を全身に送達する。
J.本発明のsiNA分子の他の用途/使用
本発明のsiNA分子は、診断用途、研究用途、および/または薬剤の製造のために使用することもできる。
1つの態様では、本発明は、被験者において疾患、形質、または状態を診断するための方法を特徴とし、本方法は、被験者における疾患、形質、または状態の診断に適した条件下で、本発明の組成物を被験者に投与することを含む。
別の実施形態では、本発明は、薬剤の製造において使用するための、本発明に従う二本鎖核酸の使用を含む。実施形態において、薬剤は、遺伝子またはタンパク質の作用、または作用の喪失によって媒介される状態の治療において使用するためのものである。
提供される実施例は、本発明のさらなる理解を補助することが意図される。使用される特定の材料、種および条件は、本発明の説明となるものであり、その妥当な範囲を限定しないことが意図される。特定の出発材料および試薬は市販されているか、あるいは化学、科学または特許文献において知られている。
本明細書において使用される略語は、以下の一覧の意味を有する(表1を参照)。以下の一覧にない略語は、他に特に規定されない限り、一般的に使用される場合のその意味を有する。
Figure 2016508724
一般的スキーム
Figure 2016508724
一般的スキーム1を使用して、式Iの5’修飾ヌクレオチドを生成することができる。式中、Aは−C(RC(R−であり、RはHである。Bは、任意の複素環塩基部分(例えば、ウラシル、チミン、シトシン、5−メチルシトシン、グアニンなど)であり得る。これらのホスホラミダイトを使用して、本発明のsiNA分子を作製することができる。
Figure 2016508724
一般的スキーム2を使用して、式Iの5’修飾ヌクレオチドを生成することができる。式中、Aは−C(RC(R−であり、RはOAcである。Bは、任意の複素環塩基部分(例えば、ウラシル、チミン、シトシン、5−メチルシトシン、グアニンなど)であり得る。これらのホスホラミダイトを使用して、本発明のsiNA分子を作製することができる。
Figure 2016508724
一般的スキーム3を使用して、式Iの5’修飾ヌクレオチドを生成することができる。式中、Aは−C(RC(R−であり、RはOAcまたはHである。Bは、任意の複素環塩基部分(例えば、ウラシル、チミン、シトシン、5−メチルシトシン、グアニンなど)であり得る。これらのホスホラミダイトを使用して、本発明のsiNA分子を作製することができる。
Figure 2016508724
一般的スキーム4を使用して、式Iの5’修飾ヌクレオチドを生成することができる。式中、Aは−C(RC(R−であり、Rは−OAc、−NHAcまたはFである。Bは、任意の複素環塩基部分(例えば、ウラシル、チミン、シトシン、5−メチルシトシン、グアニンなど)であり得る。これらのホスホラミダイトを使用して、本発明のsiNA分子を作製することができる。
Figure 2016508724
一般的スキーム5を使用して、式Iの5’修飾ヌクレオチドを生成することができる。式中、Aは−C(RC(R−であり、Rは−OC(O)iPr、−NHC(O)CFまたはFである。Bは、任意の複素環塩基部分(例えば、ウラシル、チミン、シトシン、5−メチルシトシン、グアニンなど)であり得る。これらのホスホラミダイトを使用して、本発明のsiNA分子を作製することができる。
Figure 2016508724
一般的スキーム6を使用して、式Iの5’修飾ヌクレオチドを生成することができる。式中、Aは−C(RC(R−であり、Rは−OTBS、−NHC(O)CFまたはFである。Bは、任意の複素環塩基部分(例えば、ウラシル、チミン、シトシン、5−メチルシトシン、グアニンなど)であり得る。これらのホスホラミダイトを使用して、本発明のsiNA分子を作製することができる。
Figure 2016508724
一般的スキーム7を使用して、式Iの5’修飾ヌクレオチドを生成することができる。式中、Aは−C(RC(R−であり、RはNHC(O)CFまたはFである。Bは、任意の複素環塩基部分(例えば、ウラシル、チミン、シトシン、5−メチルシトシン、グアニンなど)であり得る。これらのホスホラミダイトを使用して、本発明のsiNA分子を作製することができる。
Figure 2016508724
一般的スキーム8を使用して、式Iの5’修飾ヌクレオチドを生成することができる。式中、Aは−C(R−であり、RはHであり、RおよびR’はH、−OMe、−OHであるか、または一緒に=CHである。これらのホスホラミダイトを使用して、本発明のsiNA分子を作製することができる。
実施例1:化合物8の合成
化合物8は、分子の第1のヌクレオチド位置(5’キャップを含む第1位;本明細書では「5’−第1位」とも呼ばれる)に「vinylP3dT」または「vinylP3dTs」ヌクレオチドを含む一本鎖および/または二本鎖siNA分子を生成するために使用することができるホスホラミダイトである。vinylP3dTおよびvinylP3dTsの化学構造は、以下の表14において見出すことができる。一般的に、第1位にvinylIP3dXまたはvinylIP3dXsを含む一本鎖および/または二本鎖siNA分子(ここで、Xは任意の複素環塩基部分である)を生成するために使用されるホスホラミダイトを作製するために、類似の合成手順を使用することができる。
Figure 2016508724
1.1.化合物2の調製
Figure 2016508724
室温の無水ピリジン(300mL)中の5−メチルウリジン(50g、194mmol)1の溶液に、塩化4,4’−ジメチルオキシトリイル(66.9g、197mmol)を5分間にわたって添加した。得られた混合物を室温で2時間攪拌した後、t−ブチルジメチルクロロシラン(30.3g、201mmol)を10分間かけて添加した。得られた混合物を12時間攪拌し、1−メチルイミダゾール(3.09mL、38.7mmol)および過剰のt−ブチルジメチルクロロシリアン(t−butyldimethylchlorosiliane)(20.4g、mmol)を添加した。得られた混合物を8時間攪拌してからろ過した。ろ液を濃縮し、EtOACで希釈し、塩水で2回洗浄し、NaSO上で乾燥させ、濃縮した。粗生成物をシリカカラム(Hexにより予め平衡化)に載せた。それをHex中0〜40%のEtOAcにより溶出させて、DMTr−TBDMS保護された5−メチルウリジン類似体2を白色の泡状物質として得た。
H NMR(400MHz,CDCN)δ=9.10(s,1H);7.50(d,J=1.2Hz,1H);7.49−7.42(m,2H);7.34−7.30(m,6H);7.27−7.23(m,1H);6.90−6.86(m,4H);5.89(d,J=5.6Hz,1H);4.42(t,J=5.3Hz,1H);4.23(dd,J=8.6,0.8Hz,1H);4.07−4.03(m,1H);3.77(s,6H);3.36−3.29(m,2H);3.12(d,J=4.8Hz 1H);1.41(d,J=1.1Hz,3H);0.91(s,9H);0.13(d,J=11.4Hz,6H)
1.2.化合物3の調製
Figure 2016508724
室温の無水DCM(170mL)中の化合物2(28.16g、41.7mmol)の溶液に、4−ジメチルアミノピリジン(15.29g、125mmol)を添加した。得られた混合物を、全ての固体が完全に溶解するまで攪拌した。フェニルクロロチオノカルボナート(phenyl chlorothionocarbonate)(10.13mL、75mmol)を反応混合物に5分間にわたって添加した。得られた混合物を室温で24時間攪拌した。粗反応を減圧下で濃縮した。粗生成物を最小量のCHCl中に溶解させ、シリカカラム(Hexにより予め平衡化)に載せた。それをHex中0〜30%のEtOAcにより溶出させて、化合物3をオフホワイトの泡状物質として得た。
H NMR(400MHz,CDCl)δ=8.39(s,1H);7.68(d,J=1.1Hz,1H);7.46−7.42(m,4H);7.33−7.29(m,8H);7.09−7.07(m,2H);6.87−6.84(m,4H);6.15(d,J=5.8Hz,1H);6.00(dd,J=5.0,3.4Hz,1H);4.74(t,J=5.5Hz,1H);4.43−4.41(m,1H);3.80(d,J=1.7Hz,6H);3.56−3.49(m,2H);1.45(d,J=0.9Hz,3H);0.93(s,9H);0.15(d,J=13.6Hz,6H).
1.3.化合物4の調製
Figure 2016508724
化合物3(18.44g、22.74mmol)およびAIBN(3.88g、23.65mmol)を無水脱気トルエン(180mL)中に溶解させた。得られた混合物に、水素化トリ−n−ブチルスズ(11.7mL、43.7mmol)を室温で3分間にわたって添加した。得られた混合物を95℃に1時間加熱し、室温まで冷却し、濃縮し、シリカカラムに載せた。Hex中0〜40%のEtOAcにより粗生成物を溶出させて、化合物4を白色の泡状物質として得た。
H NMR(400MHz,CDCl)δ=8.44(s,1H);7.72(d,J=1.2Hz,1H);7.45−7.42(m,2H);7.35−7.25(m,7H);6.87−6.83(m,4H);5.76(d,J=1.52Hz,1H);4.58−4.54(m,1H);4.47−4.46(m,1H);3.80(d,J=0.4Hz,6H);3.61(dd,J=10.9,2.2Hz,1H);3.31−3.22(m,1H);2.24−2.17(m,1H);1.89−1.84(m,1H);1.40(d,J=1.0Hz,3H);0.90(s,9H);0.17(d,J=22.0Hz,6H).
1.4.化合物5の調製
Figure 2016508724
無水DCM(50mL)中の化合物4(4.9g、7.44mmol)の溶液に、ジクロロ酢酸(1.66mL、20.08mmol)およびドデカンチオール(1.781mL、7.44mmol)を添加した。得られた混合物を室温で25分間攪拌した後、0.6Mの重炭酸ナトリウム溶液(37.2mL、22.31mmol)を添加した。水層をDCMにより1回抽出し、MgSO上で乾燥させ、減圧下で濃縮した。粗生成物をシリカカラム(Hexにより予め平衡化)に載せた。それをHex中0〜50%のEtOAcにより溶出させて、化合物5を無色の油として得た。
H NMR(400MHz,CDCl)δ=8.95(s,1H);7.61(s,1H);5.62(d,J=1.9Hz,1H);4.50−4.47(m,2H);4.09(dd,J=12.2,2.24Hz,1H);3.74(dd,J=12.2,3.1Hz,1H);2.19−2.12(m,1H);1.89(s,3H);1.87−1.81(m,1H);0.88(s,9H);0.11(d,J=13.2Hz,6H).
1.5.化合物6aの調製
Figure 2016508724
0〜5℃の無水DMSO(4mL)中の化合物5(2.16g、6.07mmol)およびピリジン−TFA(0.586g、3.04mmol)の溶液に、DCC(DCM中1.0Mの溶液、18.22mL、18.22mmol)を3分間にわたって添加した。得られた混合物を室温で1時間攪拌した。粗アルデヒド溶液を、さらに精製することなく以下の反応において使用した。別の反応容器で、テトラエチルメチレンジホスホナート(2.411mL、9.70mmol)を無水THF(10mL)中に溶解させ、0℃に冷却した後、カリウムt−ブトキシド(1.0M、9.10mL)を添加し、室温で30分間攪拌してから、0℃に冷却した。アルデヒドを含有する溶液を0℃でこの溶液に添加し、15分間攪拌した。得られた混合物を塩水およびEtOACの混合物内に入れて反応停止させ、NHClによりpHを約8に調整した。有機層を塩水で2回洗浄し、MgSO上で乾燥させ、減圧下で濃縮した。粗生成物をシリカカラム(Hexにより予め平衡化)に載せた。それをHex中0〜80%のEtOAcにより溶出させて、6aを白色の泡状物質として得た。
H NMR(400MHz,CDCl)δ=8.84(s,1H);7.13(d,J=1.2Hz,1H);6.97(dt,J=22.0,4.3Hz,1H);6.12(dt,J=18.9,1.76Hz,1H);5.77(d,J=0.6HZ,1H);5.01−4.97(m,1H);4.39(d,J=4.2Hz,1H);4.17−4.08(m,4H);4.09−4.05(m,1H);2.11−2.06(m,2H);1.90(d,J=1.1Hz,3H);1.81−1.74(m,1H);1.37−1.33(m,6H);0.90(s,9H);0.16(d,J=21.5Hz,6H).
1.6.化合物7の調製
Figure 2016508724
THF(50mL)中の化合物6a(10.3g、21.08mmol)の溶液に、TBAF(THF中1.0M、25.3mL、25.3mmol)を添加した。溶液を室温で1時間攪拌し、減圧下で油状になるまで濃縮した。粗生成物をC18カラムに載せ、水中5〜50%のACNにより溶出させて、化合物7を得た。
H NMR(400MHz,CDCl)δ=10.64(s,1H);7.24(d,J=0.9Hz,1H);6.98(dt,J=21.9,4.4Hz,1H);6.12(dt,J=18.8,1.6Hz,1H);5.85(s,1H);5.10−5.07(m,1H);4.48−4.5(d,J=4.8Hz,1H);4.16−4.07(m,4H);2.34−2.29(dd,J=13.2,5.6Hz,1H);1.87(s,3H);1.83−1.76(m,1H);1.36−1.32(m,6H).
1.7.化合物8の調製
Figure 2016508724
0℃のDCM(15mL)中の化合物7(4.49g、18.97mmol)およびDIPEA(6.63mL、37.9mmol)の溶液に、2−シアノエチルN,N−ジイソプロピルクロロホスホラミダイト(4.23mL、18.97mmol)を添加した。混合物を室温で30分間攪拌し、濃縮し、シアノカラムに載せた。TEA(0.15%)を含むHEX中0〜50%のEtOACによりサンプルを溶出させ、化合物8を白色の泡状物質として得た。
H NMR(500MHz,CDCl)δ=8.76(s,1H);7.11(t,J=1.0Hz,1H);6.95−6.88(m,1H);6.10−6.01(m,1H);5.96(d,J=7.4Hz,1H);4.95−4.92(m,1H);4.60−4.57(m,1H);4.16−4.08(m,4H);3.94−3.75(m,2H);3.66−3.60(m,2H);2.68−2.64(m,2H);2.40−2.24(m,1H);1.91(dd,J=2.7,1.1Hz,3H);1.36(dt,J=7.2,1.6Hz,6H);1.33−1.17(m,12H).
実施例2:化合物12の合成
化合物12は、分子の第1のヌクレオチド位置(5’キャップを含む第1位;本明細書では「5−第1位」とも呼ばれる)に「3daraT」または「3daraTs」ヌクレオチドを含む一本鎖および/または二本鎖siNA分子を生成するために使用することができるホスホラミダイトである。3daraTまたは3daraTsの化学構造は、以下の表14において見出すことができる。
2.1.化合物9の調製
Figure 2016508724
THF(10ml)中の化合物4(2.2g、3.34mmol)の溶液に、THF中1.0MのTBAF(4.01ml、4.01mmol)を室温で入れた。バッチを1時間攪拌してから濃縮した。Hex中0〜95%のEtOACを用いてシリカにより粗生成物を精製して、化合物9を無色の油として得た。
H NMR(400MHz,CDCN)δ=7.47−7.43(m,3H),7.34−7.29(m,6H),7.26−7.22(m,1H),6.89−6.85(m,4H),5.70(d,J=2.2Hz,1H),4.48−4.43(m,1H),4.39−4.36(m,1H),3.34−3.24(m,2H),2.23−2.15(m,2H),1.46(d,J=1.2Hz,3H).
2.2.化合物10の調製
Figure 2016508724
2mlのDMF中の化合物9(455mg、0.835mmol)の溶液に、炭酸ジフェニル(197mg、0.919mmol)および重炭酸ナトリウム(2.11mg、0.025mmol)を室温で入れた。それを、全ての固体が溶解するまで攪拌した。バッチを100℃で1時間加熱してから、EtOAcおよび塩水の混合物に対して反応停止させた。水層をEtOACで2回逆抽出した。合わせた有機物を油状になるまで濃縮し、Hex中0〜100%のアセトンを用いてシリカにより精製して、化合物10を白色固体として得た。
H NMR(400MHz,CDCN)δ=7.44−7.43(m,1H),7.35−7.33(m,2H),7.28−7.17(m,7H),6.82−6.79(m,4H),6.08(d,J=5.6Hz,1H),5.40(m,1H),4.60−4.54(m,1H),2.96−2.77(m,2H),2.52−2.44(m,1H),2.22−2.17(m,1H),1.83(d,J=1.2Hz,3H).
2.3.化合物11の調製
Figure 2016508724
1mlのエタノール中の化合物10(410mg、0.779mmol)に、1.0MのNaOH溶液(2.34ml、2.34mmol)を加えた。混合物を室温で3時間攪拌し、酢酸(0.080ml、1.4mmol)により反応停止させた。粗生成物をC18カラムに直接載せ、水中0〜75%のMeCNにより精製して、化合物11を白色固体として得た。
H NMR(400MHz,CDCN)δ=9.27(s,1H)7.48−7.45(m,3H),7.34−7.29(m,6H),7.26−7.21(m,1H),6.89−6.85(m,4H),5.94(d,J=4.7Hz,1H),4.44(dd,J=11.4,5.0Hz,1H),4.21−4.15(m,1H),3.33−3.25(m,2H),2.27−2.30(m,2H),1.65(d,J=1.1Hz,3H)
2.4.化合物12の調製
Figure 2016508724
2mlのDCM中の化合物11(379mg、0.696mmol)およびDIPEA(0.486ml、2.78mmol)の溶液に、2−シアノエチルN,N−ジイソプロピルクロロホスホラミダイト(0.310ml、1.39mmol)を加えた。混合物を室温で40分間攪拌し、Hex(0.15%EtN)中0〜85%のEtOACを用いてシアノカラムによって精製して、化合物12を白色の泡状物質として得た。
H NMR(500MHz,CDCN)δ=9.00(s,1H)7.48−7.45(m,2H),7.37−7.29(m,7H),7.26−7.22(m,1H),6.88−6.85(m,4H),6.05,6.02(d,J=5.1Hz,1H),4.62−4.55(m,1H),4.28−4.19(m,1H),3.67−3.55(m,2H),3.48−3.39(m,2H),3.35−3.26(m,2H),2.59,2.42(m,2H),2.56−2.27(m,1H),2.07−1.96(m,1H),1.66,1.64(d,J=1.1Hz,3H),1.11−0.93(m,12H)
実施例3:化合物14の合成
化合物14は、分子の第1のヌクレオチド位置(5’キャップを含む第1位;本明細書では「5−第1位」とも呼ばれる)に「3rT」または「3rTs」ヌクレオチドを含む一本鎖および/または二本鎖siNA分子を生成するために使用することができるホスホラミダイト前駆体である。3rTまたは3rTsの化学構造は、以下の表14において見出すことができる。一般的に、第1位に3rXまたは3rXsを含む一本鎖および/または二本鎖siNA分子(ここで、Xは任意の複素環塩基部分である)を生成するために使用されるホスホラミダイトを作製するために、同じ合成手順を使用することができる。
3.1.化合物2aの調製
Figure 2016508724
室温の無水ピリジン(30ml)中の1−((2R,3R,4S,5R)−5−((ビス(4−メトキシフェニル)(フェニル)メトキシ)メチル)−3,4−ジヒドロキシテトラヒドロフラン−2−イル)−5−メチルピリミジン−2,4(1H,3H)−ジオン13(4.00g、7.14mmol)の溶液に、TBSCl(1.13g、7.49mmol)およびイミダゾール(1.21g、17.84mmol)を添加した。得られた混合物を室温で18時間攪拌した。次に、それを減圧下で濃縮した。EtOAc(50ml)、飽和クエン酸ナトリウム一塩基水溶液(20ml)および水(10ml)を添加した。層を分離させ、水層をEtOAc(5ml×2)で抽出した。合わせた有機溶液を塩水(5ml)で洗浄し、乾燥(MgSO)させ、濃縮した。粗生成物を最小量のCHCl中に溶解させ、シリカカラム(120g、Hexにより予め平衡化)に載せた。それをHex中0〜25%のEtOAcにより溶出させて、2’−OTBS生成物2が得られ、Hex中40%までのEtOAcによりさらに溶出させて、3’−OTBS生成物2aが得られた。
H NMR(500MHz,CDCl)δ7.97(s,1H),7.59(s,1H),7.40−7.25(m,9H),6.84(d,J=10Hz,4H),5.97(d,J=5Hz,1H),4.38(m,1H),4.27(m,1H),4.05(m,1H),3.79(s,6H),3.54(d,J=5Hz,1H),3.25(d,J=10Hz,1H),2.79(d,J=10Hz,1H),1.48(s,3H),0.86(s,9H),0.06(s,3H),−0.03(s,3H).
3.2.化合物14の調製
Figure 2016508724
0℃のDCM(15ml)中の3’−OTBS−5’−ODMTr−5−メチルウリジン2a(1.30g、1.93mmol)の溶液に、テトラゾール(54mg、0.771mmol)および2−シアノエチルN,N,N’,N’−テトライソプロピルホスホロアミダイト(0.795ml、2.50mmol)を添加した。反応を室温まで温め、60時間攪拌した。次に、DCM(30ml)および飽和NaHCO水(20ml)を添加した。層を分離させ、水層をDCM(2×10ml)で抽出した。合わせた有機物を乾燥(MgSO)させ、濃縮し、カラムクロマトグラフィ(0〜35%のEtOAcにより溶出)によって精製し、アミダイト14を固体として得た。
H NMR(500MHz,CDCl)δ8.18(s,1H),7.62(s,1H),7.42−7.24(m,9H),6.83(d,J=10Hz,4H),6.17(d,J=5Hz,1H),4.28(m,2H),4.09(d,J=5Hz,1H),3.79(m,1H),3.79(s,6H),3.77(m,1H),3.63(m,2H),3.52(d,J=10Hz,1H),3.26(d,J=10Hz,1H),2.60(m,2H),1.59(s,3H),1.16−1.14(m,12H),0.80(s,9H),0.07(s,3H),−0.03(s,3H).
実施例4:化合物16の合成
化合物16は、分子の第1のヌクレオチド位置(5’キャップを含む第1位;本明細書では「5−第1位」とも呼ばれる)に「3fluU」または「3fluUs」ヌクレオチドを含む一本鎖および/または二本鎖siNA分子を生成するために使用することができるホスホラミダイト前駆体である。3fluUまたは3fluUsの化学構造は、以下の表13において見出すことができる。一般的に、第1位に3fluXまたは3fluXsを含む一本鎖および/または二本鎖siNA分子(ここで、Xは任意の複素環塩基部分である)を生成するために使用されるホスホラミダイトを作製するために、同じ合成手順を使用することができる。
Figure 2016508724
室温の無水脱気DCM(10mL)中の1−((2R,3S,4S,5R)−5−((ビス(4−メトキシフェニル)(フェニル)メトキシ)メチル)−4−フルオロ−3−ヒドロキシテトラヒドロフラン−2−イル)ピリミジン−2,4(1H,3H)−ジオン15(0.78g、1.422mmol)の溶液に、N,N−ジイソプロピルエチルアミン(0.551g、4.27mmol)および2−シアノエチルN,N−ジイソプロピルクロロホスホラミダイト(0.673g、2.84mmol)を添加した。得られた混合物を室温で30分間攪拌した。次に、それを減圧下で濃縮した。粗生成物を最小量のCHCl中に溶解させ、シリカカラム(40g、Hexにより予め平衡化)に載せた。それをHex中0〜60%のEtOAcにより溶出させて、アミダイト16を白色固体として得た。
H NMR(400MHz,CDCN)δ1.08(d,J=6.8Hz,3H);1.19−1.18(m,9H);2.62(dt,J=24.1,6.0Hz,2H);3.33(dd,J=11.0,3.1Hz,1H);3.45(ddd,J=11.0,7.3,3.3Hz,1H);3.63−3.62(m,2H);3.74(dt,J=8.1,6.1Hz,1H);3.78(s,6H);3.83−3.82(m,1H);4.31−4.28,4.38−4.35(m,1H);4.61−4.60(m,1H);5.09−5.07,5.22−5.20(m,1H);5.41(t,J=8.1Hz,1H);6.05(t,J=6.3Hz,1H);6.89−6.88(m,4H);7.31−7.30(m,7H);7.41(d,J=7.8Hz,2H);7.55(dd,J=8.2,4.7Hz,1H);9.02(s,1H).31P NMR(162MHz,CDCN)δ151.8,151.9.
実施例5:オリゴヌクレオチド合成:一般的なプロトコル
2本の相補的なオリゴヌクレオチドセンスおよびアンチセンス鎖を個々に合成することにより、オリゴヌクレオチド二本鎖を調製した。標的配列の各二本鎖の相補鎖は、コントロールドポアガラス(controlled pore glass)などの固体担体において合成した。各鎖を固体担体から切断し、全てのオリゴヌクレオチド保護基を脱保護した後、逆相(C18)またはイオン交換(SAX)樹脂によるクロマトグラフィで各鎖を精製した。精製の後、各センス鎖をその対応するアンチセンス鎖とアニールして、凍結乾燥させた。
各センスおよびアンチセンス鎖の合成は、市販の自動オリゴシンセサイザーを用いて、コントロールドポアガラスなどの固体担体において達成した。所望の配列の第1の(3’)ヌクレオチド単位が予め装填された固体担体を入手し、オリゴシンセサイザー用の適切なカラムに入れた。第1のヌクレオチドは、コハク酸結合によって固体担体に連結され、5’末端ヒドロキシル基において適切な酸感受性保護基(例えば、トリチル、ジメトキシトリチル)を含有した。固相のオリゴ合成(oligosynthesis)は、当該技術分野において一般的に知られている合成手順を使用した。所望のオリゴマー配列の伸長は4段階のサイクルを経た:1)5’−トリチル保護基の酸性脱保護;2)S−エチル−テトラゾールなどの活性化剤の存在下、5’−トリチル(またはジメトキシトリチル)保護ホスホラミダイトとしての次のヌクレオチド単位のカップリング;3)ヨウ素などの酸化剤によるP(III)亜リン酸トリエステルのP(V)リン酸トリエステルへの酸化;および4)無水酢酸などのアシル化剤を用いたエステル化による、残存している任意の未反応アルコール基のキャップ形成。使用したホスホラミダイトは、天然に存在するヌクレオチド単位に由来するか、あるいはこれらのヌクレオチドの化学修飾型に由来した。通常、全てのホスホラミダイトは、アセトニトリル(または他の適切な溶媒もしくは溶媒混合物(アセトニトリルと一定の割合のジメチルホルムアミドなど))の溶液中で調製した。ホスホラミダイトのカップリングのための活性化剤は、通常、アセトニトリル中に溶解させた。ヨウ素などの酸化剤は、適切な溶媒混合物(例えば、アセトニトリル、ピリジンおよび水など)中に溶解させた。ジクロロ酢酸またはトリクロロ酢酸などの酸性脱トリチル化試薬は、トルエンまたはジクロロメタンなどの適切な溶媒中に溶解させた。アシル化キャッピング試薬は、例えば、アセトニトリル中の無水酢酸、2,6−ルチジンおよびN−メチル−イミダゾールの混合物であった。亜リン酸トリエステルからリン酸トリエステルへの酸化の代わりに、P(III)中間体は、アセトニトリルおよびピリジンの混合物などの適切な溶媒中、フェニル−アセチル−ジスルフィドなどの硫化試薬により、ホスホロチオアート類似体へ転換されてもよい。オリゴヌクレオチド伸長の各ステップの間に、アセトニトリル(または別の適切な溶媒)を使用して、過剰な試薬を除去し、固体担体を洗浄した。
オリゴヌクレオチド合成サイクルは、最後(5’)のヌクレオチド単位が延長したオリゴマーに導入されるまで続けた。最終サイクルの後、5’−トリチル保護基は、固体担体上にある間に、オリゴヌクレオチドから除去されてもされなくてもよい。いくつかの場合には、酸性溶液による処理によって5’末端トリチルを最初に除去した。この脱保護の後、オリゴヌクレオチドを担体から切断し、リン酸におけるシアノエチル保護基を除去し、ヌクレオチド塩基におけるアシル保護基を脱保護するために、メチルアミン水(室温または穏やかに加熱して)などの適切な塩基で固体担体を処理した。次に、これらのオリゴヌクレオチドの精製は、SAXクロマトグラフィにより達成され得る。通常、オリゴヌクレオチドは、塩化ナトリウムなどの無機塩のグラジエントによりSAX樹脂から溶出させた。透析または接線流ろ過によって精製サンプルから塩を除去した。次に、脱塩した材料を凍結乾燥するか、あるいは対応する相補鎖と直接アニールした。あるいは、塩を除去する前に精製一本鎖をアニールし、次いで二本鎖を形成した後に透析した。
他の場合には、固体担体からの塩基性切断およびオリゴヌクレオチド保護基の脱保護の間、5’−トリチル保護基をオリゴヌクレオチド上に残した。この場合、オリゴヌクレオチドは、C18などの逆相樹脂を用いて精製した。トリチル基の存在により、所望の全長オリゴヌクレオチドが樹脂上に保持されるが、キャッピング反応中にアシル化された所望されない切断型生成物は樹脂から洗浄されることが可能になった。これらの所望されないオリゴヌクレオチドは、より低い割合のアセトニトリルなどの有機溶媒を用いて樹脂から除去した。この失敗生成物の除去の後、C18樹脂上にある間に、酸性処理(トリフルオロ酢酸水)によりトリチル基を除去した。塩交換、および水による樹脂の徹底的な洗浄の後、より高い割合の水中の有機溶媒を用いて所望の脱保護された生成物を溶出させた。次に、これらの精製オリゴヌクレオチドを凍結乾燥させるか、あるいは対応する相補鎖と直接アニールした。
オリゴヌクレオチドが任意のリボース(2’−ヒドロキシル)ヌクレオチドを含有している場合には、シリル2’−ヒドロキシル保護基を除去するために修飾手順が必要とされた。水性塩基によりオリゴヌクレオチドを固体担体から切断した後、DMSOなどの適切な溶媒を用いてカラムをさらに洗浄して、カラムに残存する任意の材料を除去した。オリゴヌクレオチドの塩基性脱保護の後、反応混合物を次に適切なフッ化物試薬(例えば、トリエチルアミン−フッ化水素など)で処理し、シリルエーテルを全て切断し、所望のアルコールを露出させた。シリル脱保護が完了したら、精製(SAXまたはC18のいずれかによる)の前に、溶液を中和するために適切な緩衝液を各サンプルに添加した。
ある場合には、5’−リン酸−3’−ホスホラミダイトをオリゴヌクレオチドの5’末端にカップリングさせた。この取込みのための酸化試薬は、ヨウ素ではなくt−ブチルヒドロペルオキシドであった。オリゴヌクレオチドが5’−リン酸部分を含有する場合、オリゴヌクレオチドがまだ固体担体上にある間に、ピリジン/アセトニトリル中のヨードトリメチルシランなどの適切な試薬を用いてメチル(またはエチル)リン酸エステルを脱保護した。アセトニトリルで担体を洗浄した後、トリエチルアミン/アセトニトリル中のβ−メルカプトエタノールによりオリゴヌクレオチドを処理した。アセトニトリルによるさらなる洗浄の後、オリゴヌクレオチド生成物を固体担体から切断し、メチルアミン水溶液により完全に脱保護した。SAXまたはC18クロマトグラフィのいずれかにより5’−ホスホン酸オリゴヌクレオチドを精製した。
逆相HPLC、SAX HPLCおよびキャピラリーゲル電気泳動を含む適切な方法によって、各精製オリゴヌクレオチドを純度について分析した。オリゴヌクレオチドの同一性は、ESIまたはMALDIなどのイオン化技術を用いる質量分析により確認した。各オリゴヌクレオチドの収率は、理論的に誘導される吸光係数を用いるUV(260nm)によって評価した。
対応するセンスおよびアンチセンス鎖は、等モル量の各材料を混合することによりアニールした。各鎖の適切な量は、UV(260nm)測定および理論的な吸光係数によって近似した。アニールプロセスの後、RP−HPLCまたはSAXなどの適切なクロマトグラフ法により、二本鎖形成の程度、および任意の過剰な一本鎖材料の存在を評価した。適切な場合には、残存する過剰な一本鎖を完全にアニールするために、2つの鎖の一方を付加的な量で用いてサンプルを調整した。最終の二本鎖材料は、さらなる生化学的または生物学的試験のための送達の前に凍結乾燥した。
実施例6:5’−第1位に修飾を含有する一本鎖siNA分子
表2は、実施例2〜5に提供されるプロトコルを用いて合成された種々の化学修飾一本鎖siNA分子を示す。表2の一本鎖siNA分子は21ヌクレオチド(第1位(5’)〜第21位(3’))で構成され、ヌクレオチド位置1には差別的な修飾を含有する。各siNA分子の名称は第1列に提供され、第1位のヌクレオチドの組成に対応する。表2のsiNA分子に命名された「siNA名」は、他の表および図面において、その特定のsiNA分子を表すために使用される。第2列(「5’−第1位ヌクレオチド」)は、5’キャップの付いたヌクレオチドを含む、各siNA分子の第1位を記述する。5’−第1位のヌクレオチドのそれぞれの化学構造は以下の表14に提供される。例えば、ベンチマーク(「BM」)siNA分子の5’−第1位のヌクレオチド「p−omeU」は、糖の2’位置のO−メチル基と、天然5’リン酸キャップとを有する化学修飾ウラシルヌクレオチドを含む。siNA分子のそれぞれの第2〜20位にわたるヌクレオチド配列は表2の第3列に記載されており、個々のヌクレオチドはセミコロンによって隔てられている。第3列に示される各ヌクレオチドの化学構造は以下の表15に提供される。例えば、BMsiNA分子の第2位に位置するヌクレオチドの化学構造「flu」は、糖の2’位置にフルオロ基を有する化学修飾ウラシルヌクレオチドである。表2のsiNA分子のそれぞれのヌクレオチド位置2〜20の配列は同一である(すなわち、「第3列の(同上)」)。表2の第4列の「ヌクレオチド位置21−3’」は、表2のsiNA分子の最3’ヌクレオチドがそれぞれ「omeUSup」で表されることを表す。omeUSupの構造は、表16に提供される。表2の各siNA分子(ヌクレオチド位置1−21)の配列番号は第5列に提供される。
Figure 2016508724
インビトロアッセイターゲティングCTNNB1(96−ウェルプレートトランスフェクション)−
細胞培養物の調製:
10%ウシ胎児血清、100μg/mLストレプトマイシン、100U/mLペニシリン、および1%ピルビン酸ナトリウムが補充されたダルベッコ変法イーグル培地中で、マウスヘパトーマ細胞株Hepa1−6を成長させた。
トランスフェクションおよびスクリーニング:
100μLの完全培地中3500細胞/ウェルの最終カウントで組織培養処理された96ウェルプレート全てのウェルに細胞をプレーティングした。5%COの存在下37℃においてプレーティングの後細胞を一晩培養した。
翌日、siNAおよびリポフェクタミンTM RNAiMax(Invitrogen)を含有する複合体を以下のように作製した。OPTI−MEM中に33倍に希釈したRNAiMaxの溶液を調製した。並行して、試験用のsiNAの溶液をOPTI−MEM中120nMの最終濃度に調製した。RNAiMax/OPTI−MEM溶液の室温で5分間のインキュベーションの後、siNAのそれぞれについて、等容積のsiNA溶液およびRNAiMax溶液を一緒に添加した。
混合により、siNA/RNAiMaxの溶液が得られた。ここで、siNAの濃度は60nMであった。この溶液を室温で15分間インキュベートした。インキュベーションの後、20μlの溶液を関連のウェルのそれぞれに添加した。各ウェル内のsiNAの最終濃度は10nMであり、各ウェル内のRNAiMaxの最終容積は0.45μLであった。
低濃度のスクリーニングのために、ウェルにつき1000、100または10pMでsiNAをトランスフェクトした。12ポイント用量反応曲線研究のために、siNAシリーズは、30nMから始まる6倍連続希釈、または40nMから始まる4倍連続希釈であった。全てのトランスフェクションは、複数の生物学的複写物として設定した。
RNAiMax−siRNA複合体とのインキュベーションの時間は24時間であり、トランスフェクションと、スクリーニングおよび用量反応曲線研究のための収集との間で、培地の変化はなかった。
Cells−to−Ctおよび逆転写反応:
所望の時点で、培地を吸引し、培養プレートのウェルから廃棄した。トランスフェクト細胞をウェルあたり100μLのDPBS溶液で1回洗浄した。デオキシリボヌクレアーゼIを補充したTaqMan(登録商標)Gene Expression Cells−to−CTTM Kit(Invitrogen、カタログ番号4399002)からの溶解溶液をウェルあたり50マイクロリットルでプレートに直接添加し、細胞を溶解させた。5分後に、ウェルあたり5マイクロリットルの同じキットからの停止溶液をプレートに添加した。溶解プレートを室温で少なくとも2分間インキュベートした。プレートは、4℃で2時間、または−80℃で2か月間保存することができる。
逆転写プレートの各ウェルは、10μLの2X逆転写酵素緩衝液、1μLの20X逆転写酵素および2μLのヌクレアーゼを含まない水を必要とした。2X逆転写緩衝液、20X逆転写酵素ミックス、およびヌクレアーゼを含まない水と混合することによって、逆転写マスターミックスを調製した。13μLの逆転写マスターミックスを逆転写プレート(セミスカート付)の各ウェル内に分注した。各細胞プレートに対して別の逆転写プレートを調製した。上記の細胞溶解手順からのライセートをそれぞれ数マイクロリットル、逆転写プレートの各ウェルに添加した。プレートを密封し、遠心機で回転させ(1000rpmで30秒間)、逆転写プレートの底に内容物を沈降させた。プレートをサーモサイクラーに入れ、37℃で60分間、95℃で5分間、およびプレートをサーモサイクラーから取り出すまで4℃にした。取り出したら、すぐに使用しない場合には、プレートを−20℃で凍結させた。
定量的RT−PCR(Taqman):
一連のプローブおよびプライマーを用いて、CTNNB1およびGAPDHの遺伝子の種々のmRNA転写物を検出した。本明細書に記載される実験のためのTaqmanプローブおよびプライマーは全て、Applied Biosystems,Inc.により事前に検証されたセットとして提供された(表3を参照)。
Figure 2016508724
アッセイは、ABI 7900HT機器において製造業者の使用説明書に従って実施した。TaqMan Gene Expression Master Mix(Cells−toCTTM Kit,Invitrogen,カタログ番号4399002で提供される)を使用した。PCR反応は、50℃で2分間、95℃で20秒間行った後、95℃で1分間および60℃で20秒間を40サイクル行った。
各実験において、増幅曲線の対数期にベースラインを設定し、ベースラインと増幅曲線との交差点に基づいて、機器によってCt値が割り当てられた。
計算:
対象となる遺伝子の発現レベルおよび遺伝子発現の阻害%(%KD)を、比較Ct法を用いて計算した:
ΔCt=CtTarget−CtGAPDH
ΔΔCt(log2(倍率変化))=ΔCt(Target siNA)−ΔCt(NTC)
相対発現レベル=2−ΔΔCt
%KD=100×(1−2−ΔΔCt)。
非ターゲティング対照siNAは、最も関連のある対照であるため、他に記載されない限り、対照値として選択し、その値に対して遺伝子発現の阻害(ノックダウン)パーセントを計算した。
さらに、細胞の一般的な健康状態およびRNA抽出の質を反映する規格化データのみを調査した。これは、処置細胞内の2つの異なるmRNA(第1は標的mRNAであり、第2は規格化(normalizer)mRNAである)のレベルを見ることによって行った。これにより、対象となる遺伝子を単にノックダウンするのではなく、細胞に対して恐らく毒性であり得るsiNAの排除が可能になった。これは、各ウェル内のGAPDHのCtを、プレート全体のGAPDHのCtに対して比較することによって行った。
IC50の計算は全て、R.2.9.2ソフトウェアを用いて実施した。単純なリガンド結合のためのS字形用量−反応(可変スロープ)式を用いてデータを分析した。阻害(ノックダウン)パーセントの計算の全てにおいて、計算は、他に記載されない限り.非ターゲティング対照(Ctrl siRNA)で処理したサンプルにおける対象となる遺伝子の発現の規格化レベルに対して行った。
結果
表2の一本鎖siNA分子のサブセットを、RNAiMaxがトランスフェクトされたHepa1−6細胞においてスクリーニングした。表4および図1Aは、BM(ベンチマーク)、BMs、dT、およびdTsなどの通常の3’−5’連結一本鎖siNA分子と、3dXおよび3dXs(ここで、XはT、A、CまたはGである)などの新しい2’−5連結一本鎖siNA分子のノックダウン活性を要約する。siNA名における「s」の指定は、分子のヌクレオチド位置1および2の間のホスホロチオアートヌクレオチド間結合を示す。siNA名における「d」の指定は、分子のヌクレオチド位置1におけるデオキシ修飾を示す(例えば、dT siNAは、ヌクレオチド位置1における糖の2番目の炭素位置のデオキシ修飾と、ヌクレオチド位置1および2の間の3’−5’ホスホジエステルヌクレオチド間結合とを有する;3dT siNAは、ヌクレオチド位置1の糖の3番目の炭素位置に2Hと、ヌクレオチド位置1および2の間の2’−5’ホスホジエステルヌクレオチド間結合とを有する)。
2’−5’連結3dXおよび3dXs siNA分子はそれぞれ、このアッセイにおいてノックダウンを示した。特に、2’−5’連結3dTおよび3dTs siNA分子は、4つの濃度(100nM、10nM、1nM、および0.1nM)の全てにおいて、3’−5’連結BM、BMs、dT、およびdTsよりも高いノックダウン活性を示した。2’−5’連結一本鎖siNA分子の中で、4つの濃度(100nM、10nM、1nM、および0.1nM)の全てにおいて、XがA、CまたはGである場合に、3dTおよび3dTsは、他の3dXおよび3dXsよりもよりも高いノックダウン活性を示した。3dA、3dAs、3dCおよび3dCs siNA分子は、ベンチマーク分子よりもわずかに良好であるか、あるいはそれと同等であるノックダウン活性を表した。
Figure 2016508724
表5および図1Bは、第1位のヌクレオチドに種々の構造変化を有する2’−5’連結一本鎖siNA分子の活性を比較する、表2に示されるsiNA分子の別のサブセットのノックダウン活性を要約する。2’−5’連結一本鎖siNA分子のそれぞれは、アッセイにおいてノックダウン活性を表した。特に、3dTおよび3dTs siNA分子は、4つの濃度(100nM、10nM、1nM、および0.1nM)の全てにおいて、3priomeU、3priomeUs、3fluU、3fluUs、3daraT、3daraTs、3rT、および3rTsよりも高いノックダウン活性を示した。
Figure 2016508724
表2の一本鎖siNA分子のサブセットを、12ポイント用量反応曲線についてさらにアッセイした。表6は、一本鎖siNA分子のノックダウン活性を要約する。3dTおよび3dTsは、BM、BMs、dT、dTs、vinylPmoeTs、vinylP3dT、およびvinylP3dTsなどの他の一本鎖siNA分子よりも低いIC50値(第2列)および高い最大ノックダウン活性(第3列)を示した。
Figure 2016508724
実施例7:内部3dXヌクレオチド修飾を含有する一本鎖siNA分子
表7の一本鎖siNA分子は、21ヌクレオチド(第1位(5’)〜第21位(3’))で構成され、各分子は単一の3dXヌクレオチドを含有し、ここで、Xは、異なるヌクレオチド位置にある塩基A、T、C、またはGである。各siNA分子の名称は第1列に提供され、3dXヌクレオチドを含有するヌクレオチド位置およびその位置で使用された塩基に対応する(例えば、「2(T)」は、第2位の3dTヌクレオチドを示す)。表7のsiNA分子に命名された「siNA名」は、他の表および図面において、その特定のsiNA分子を表すために使用される。表7の第2列「5’−第1位ヌクレオチド」は、表7のsiNA分子の最5’ヌクレオチドを表し、それぞれ「p−omeU」で表される(p−omeUの構造については以下の表14を参照)。siNA分子のそれぞれの第2〜20位にわたるヌクレオチド配列は表7の第3列に記載されており、個々のヌクレオチドは、セミコロンによって隔てられている。第3列に示される各ヌクレオチドの化学構造は以下の表15に提供される。第3列の3dXヌクレオチドには下線が引かれている。表7の第4列の「ヌクレオチド位置21−3’」は表7のsiNA分子の最3’ヌクレオチドを表し、それぞれ、「omeUSup」によって表される(omeUSupの構造については以下の表16を参照)。表7の各siNA分子(第1〜21位)の配列番号は第5列に提供される。
Figure 2016508724
結果
表7の一本鎖siNA分子を、実施例6と同様に、RNAiMaxがトランスフェクトされたHepa1〜6細胞においてスクリーニングした。表8および図2Aは、内部3dXヌクレオチド修飾を含有するこれらの一本鎖siNA分子のノックダウン活性を要約する。試験した一本鎖siNA分子のそれぞれは、アッセイにおいてノックダウン活性を表した。特に、3dT siNA分子は、4つの濃度(100nM、10nM、1nM、および0.1nM)の全てにおいて、内部3dX(ここで、Xは塩基A、T、C、またはGである)を有する他の一本鎖siNA分子よりも高いノックダウン活性を示した。
Figure 2016508724
実施例8:第1位の3dT関連ヌクレオチドと複数のホスホロチオアートヌクレオチド間結合とを含有する一本鎖siNA分子
表9は、実施例5に提供されるプロトコルを用いて合成された種々の化学修飾一本鎖siNA分子を示す。表9の一本鎖siNA分子は、21ヌクレオチド(第1位(5’)〜第21位(3’))で構成され、それぞれ、第1位の単一の3dTまたは3dTsヌクレオチドと、複数のホスホロチオアートヌクレオチド間結合とを含有する。3dTsヌクレオチドは、ホスホロチオアートヌクレオチド間連結基を含有する。各siNA分子の名称は第1列に提供され、siNA分子内に含有されるホスホロチオアートヌクレオチド間結合の数に対応する(例えば、「14S」siNA分子は14のホスホロチオアートヌクレオチド間結合を含有する)。表9のsiNA分子に命名された「siNA名」は、他の表および図面において、その特定のsiNA分子を表すために使用される。表9の第2列「5’−第1位ヌクレオチド」は、表9のsiNA分子の最5’ヌクレオチドを表し、それぞれ、「p−3dT」または「p−3dTs」のいずれかで表される(構造については以下の表14を参照)。siNA分子のそれぞれの第2〜20位にわたるヌクレオチド配列は表9の第3列に記載されており、個々のヌクレオチドは、セミコロンによって隔てられている。第3列に示される各ヌクレオチドの化学構造は以下の表15に提供される。ホスホロチオアートヌクレオチド間連結基は「s」と共に示されており、ホスホロチオアートヌクレオチド間結合のヌクレオチド位置は第4列に示される。表9の第5列の「ヌクレオチド位置21−3’」は表9のsiNA分子の最3’ヌクレオチドを表し、それぞれ、「omeUSup」によって表される。(構造については以下の表16を参照)。表9の各siNA分子(第1〜21位)の配列番号は第6列に提供される。
Figure 2016508724
結果
表9の一本鎖siNA分子を、実施例6と同様に、RNAiMaxがトランスフェクトされたHepa1〜6細胞においてスクリーニングした。表10および図2Bは、複数のホスホロチオアート取込みおよび第1位の2’−5’結合を含有するこれらの一本鎖siNA分子のノックダウン活性を要約する。一本鎖siNA分子のそれぞれは、アッセイにおいて、ベンチマークsiNA分子(BM、BMs)と同等またはそれよりも良好であるノックダウン活性を表した。特に、3dTおよび3dTs siNA分子は、4つの濃度(100nM、10nM、1nM、および0.1nM)の全てにおいて、複数のホスホロチオアート取込みを有する任意の他の一本鎖siNA分子よりも高いノックダウン活性を示した。
Figure 2016508724
実施例9:5’−第1位に修飾を含有する二本鎖siNA分子
表11は、実施例1および5に提供されるプロトコルを用いて合成された種々の化学修飾二本鎖siNA分子を示す。表11の二本鎖siNA分子は、センス鎖(パッセンジャー鎖としても知られている)およびアンチセンス鎖(ガイド鎖としても知られている)を含有し、各鎖は21ヌクレオチド(第1位(5’)〜第2位(3’))で構成され、第1位に差別的な修飾を含有する。各siNA分子の名称は第1列に提供され、二本鎖のセンスおよび/またはアンチセンス鎖の第1位のヌクレオチドの組成に対応する。表11の第2列の「鎖」は、特定の配列が二本鎖のセンス(S)であるかアンチセンス(A/S)鎖であるかを示す。表11の第3列の「5−第1位ヌクレオチド」は、表11の二本鎖siNA分子のセンスおよびアンチセンス鎖の第1位を記述し、それぞれ、5’キャップの付いたヌクレオチドで構成される。5’−第1位のヌクレオチドのそれぞれの化学構造は以下の表14に提供される。二本鎖siNA分子のセンスおよびアンチセンス鎖のそれぞれの第2〜20位にわたるヌクレオチド配列は表11の第4列に記載されており、個々のヌクレオチドは、セミコロンによって隔てられている。第4列に示される各ヌクレオチドの化学構造は以下の表15に提供される。表11の第5列の「ヌクレオチド位置21−3’」は二本鎖siNA分子のセンスまたはアンチセンス鎖の最3’ヌクレオチドを表し、それぞれ、「omeU―iBSup」または「omeUSup」によって表される(構造については以下の表16を参照)。表11の二本鎖siNA分子の各鎖(第1〜21位)の配列番号は第6列に提供される。表11の各siNA分子は、分子の両末端に3’オーバーハングを有する。
Figure 2016508724
結果
表11の二本鎖siNA分子を、実施例6に記載されるように12ポイント用量反応曲線についてインビトロでアッセイした。表12は、二本鎖siNA分子のノックダウン活性を要約する。ds 3dTs、ds TGN vinylP3dT、およびds TGN vinylP3dTsなどのアンチセンス鎖の第1位に2’−5’連結ヌクレオチドを有する新しいsiNA分子はピコモル未満のノックダウン活性(IC50)を示した。これは、ds TGN BMs、ds BMs、およびds dTsなどのアンチセンス鎖の第1位に通常の3’−5’連結ヌクレオチドを有するsiNA分子よりも少なくとも10倍強力であった。アンチセンス鎖の第1位に2’−5’連結ヌクレオチドを有するsiNA分子のこの高ノックダウン活性は、さらに、ds TGN vinylPomeUおよびds TGN vinylPomeUsなどのアンチセンス鎖の5’末端に非加水分解性ホスホン酸を有する通常の3’−5’連結siNA分子(アンチセンス鎖の第1位)に匹敵した。
Figure 2016508724
実施例10:5’−第1位に修飾を含有する二本鎖siNA分子によるインビボ研究(マウス)
5mg/kgまたは1mg/kgのPBS対照またはGalNAc結合siNAを皮下注射によりマウスに投与した。投与の72時間後に動物を屠殺した。RNA精製のために肝臓パンチ(Liver punches)を採取した。RNeasy96キット(Qiagen、カタログ番号74182)を用いて全RNAを精製した。cDNAは、High Capacity cDNA Reverse Transcription Kit(Invitrogenカタログ番号4368813)を用いて全RNAから生成される。TaqMan Universal PCR Master Mix(カタログ番号4304437)を用いて定量的PCR反応を実施した。マウスCTNNBI TaqMan Gene Expression Assay(Mm00483033_ml)およびマウスGAPDH TaqMan Gene Expression Assayを用いて、肝臓組織における両方の転写物のmRNAレベルをモニターした。CTNNB1の発現レベルをGAPDHに対して規格化した。
結果
表11の二本鎖siNA分子のサブセットをインビボ(マウス)でアッセイした。これらのsiNA分子のセンス鎖を、ヘパトーマ細胞株の表面で発現されるアシアロ糖タンパク質受容体を標的とするtetraGalNAc Lysに連結した。表13はsiNA分子のノックダウン活性を要約する。非加水分解性リンに連結されないds TGN BMsは、5mg/kgおよび1mg/kgの両方の用量レジメンにおいて低活性を示した。非加水分解性リンに連結されたsiNA分子の中で、ds TGN vinylPmoeT、ds TGN vinylPomeU、およびds TGN vinylPomeUsなどの第1位に通常の3’−5’連結オリゴヌクレオチドを有するsiNA分子と、ds TGN vinylP3dTおよびds TGN vinylP3dTsなどの新しい2’−5’連結オリゴヌクレオチドを有するsiNA分子とはいずれも、5mg/kgおよび1mg/kgの両方の用量レジメンにおいて、同程度に高いノックダウン活性を示した。
Figure 2016508724
実施例11:実施例6〜10で例示される一本鎖および二本鎖siNA分子を生成するために使用される化学修飾ヌクレオチドの化学構造
Figure 2016508724
Figure 2016508724
Figure 2016508724
Figure 2016508724
Figure 2016508724

Claims (46)

  1. 核酸標的に対して相補的であるアンチセンス鎖を含む、RNA干渉を媒介する能力のある低分子干渉核酸(siNA)分子であって、前記アンチセンス鎖が、式II:
    Figure 2016508724
    (式中、
    Aは、−OC(R−、−C(RO−、−C(R−、−C(RC(R−または−CR=CR−であり、
    Bは、任意の複素環塩基部分であり、
    およびD1’は、ヒドロキシル、−OR、−SR、または−N(Rから独立して選択され、
    Eは、O、S、−NR、−N−N(Rまたは−N−ORであり、
    Jは、式IIの5’修飾ヌクレオチドを前記siNA分子の隣接ヌクレオチドの糖部分に連結するヌクレオシド間連結基であり、
    およびR’はH、ヒドロキシル、ハロゲン、C1〜6アルキル、−OR、−N(Rから独立して選択されるか、または一緒に、=Oもしくは=CHを形成し、
    は、H、C1〜6アルキルまたはC2〜6アルケニルであり、
    3および5は、H、ヒドロキシル、ハロゲン、C1〜10アルキル、C2〜6アルケニル、C2〜6アルキニル、アリール、
    Figure 2016508724
    から独立して選択され、ここで、は、HまたはC1〜4アルキル(これは、−SR11、アリール、ヘテロアリール、アミノ、ヒドロキシル、オキソまたは−NH−C=(NH)NHから独立して選択される1〜3個の置換基によって任意選択で置換され、前記アリールおよびヘテロアリールはヒドロキシルによって任意選択で置換される)から選択され、Rは、H、C1〜18アルキルまたはアリールから選択され、
    4は、H、C1〜10アルキル、C2〜6アルケニル、C2〜6アルキニル、アリール、
    Figure 2016508724
    から独立して選択され、ここで、は、HまたはC1〜4アルキル(これは、−SR11、アリール、ヘテロアリール、アミノ、ヒドロキシル、オキソまたは−NH−C=(NH)NHから独立して選択される1〜3個の置換基によって任意選択で置換され、前記アリールおよびヘテロアリールはヒドロキシルによって任意選択で置換される)から選択され、Rは、H、C1〜18アルキルまたはアリールから選択され、
    は、H、C1〜6アルキル(これは、−OR、−SR、−N(R、もしくは(=O)−NR、または1〜3個のハロゲンによって任意選択で置換される)、C2〜6アルケニル、C2〜6アルキニル、アリール、
    Figure 2016508724
    から独立して選択され、ここで、R’は、HまたはC1〜4アルキル(これは、−SR10、アリール、ヘテロアリール、アミノ、ヒドロキシル、オキソ、−NH−C=(NH)NHから独立して選択される1〜3個の置換基によって任意選択で置換され、前記アリールおよびヘテロアリールはヒドロキシルによって任意選択で置換される)から選択され、R”は、H、C1〜18アルキルまたはアリールから選択され、
    は、メチル、−CF、−N(Rまたは−CH−N(Rであり、
    は、HまたはC1〜6アルキルから独立して選択され、
    は、(R、−R−(CH−N(Rまたは−R−C(=NR)[N(R]であり、および
    10は、HまたはC1〜4アルキルである)
    を有する5’修飾ヌクレオチドを含む、siNA分子。
  2. が、H、ヒドロキシ、F、Cl、C1〜6アルキル、C2〜6アルケニル、C2〜6アルキニル、アリール、
    Figure 2016508724
    から独立して選択され、ここで、R’が、H、C1〜4アルキル、
    Figure 2016508724
    から選択され、およびR”が、H、C1〜4アルキルまたはアリールから選択される、請求項1に記載のsiNA分子。
  3. Aが、−OCH−、−CHCH−または−CH=CH−である、請求項1または2に記載のsiNA分子。
  4. およびD1’が、ヒドロキシル、−OCHまたは−OCHCHから独立して選択される、請求項1〜3のいずれか一項に記載のsiNA分子。
  5. およびD1’がそれぞれヒドロキシルである、請求項4に記載のsiNA分子。
  6. Aが−OCH−である場合、
    Figure 2016508724

    Figure 2016508724
    ではない、請求項3に記載のsiNA分子。
  7. Bがウラシル、チミン、シトシン、5−メチルシトシン、アデニンまたはグアニンである、請求項1〜6のいずれか一項に記載のsiNA分子。
  8. EがOである、請求項1〜7のいずれか一項に記載のsiNA分子。
  9. Jが、ホスホジエステルヌクレオシド間連結基またはホスホロチオアートヌクレオシド間連結基である、請求項1〜8のいずれか一項に記載のsiNA分子。
  10. がHまたはヒドロキシルであり、R’がH、ヒドロキシル、ハロゲンまたは−ORである、請求項1〜9のいずれか一項に記載のsiNA分子。
  11. ’が、ハロゲン、−OCH、−OCHF、−OCHF、−OCF、−OCHCH、−O(CHF、−OCHCHF、−OCHCF、−OCH−CH=CH、−O(CH−OCH、−O(CH−SCH、−O(CH−OCF、−OCHC(=O)−N(H)CHまたは−OCHC(=O)−N(H)−(CH−N(CHである、請求項10に記載のsiNA分子。
  12. ’がFまたは−OCHである、請求項11に記載のsiNA分子。
  13. 、R1’およびRがそれぞれHである、請求項1〜10のいずれか一項に記載のsiNA分子。
  14. Aが−CH=CH−であり、EがOであり、DおよびD1’がそれぞれヒドロキシルである、請求項1〜13のいずれか一項に記載のsiNA分子。
  15. 前記5’修飾ヌクレオチドが
    Figure 2016508724
    である、請求項14に記載のsiNA分子。
  16. Bがチミンである、請求項15に記載のsiNA分子。
  17. 前記siNA分子が一本鎖アンチセンス分子である、請求項1〜16のいずれか一項に記載のsiNA分子。
  18. 前記siNA分子が1つまたは複数の付加的な化学修飾ヌクレオチドを含む、請求項17に記載のsiNA分子。
  19. 前記1つまたは複数の付加的な化学修飾ヌクレオチドが2’−5’ヌクレオシド間結合を有さない、請求項18に記載のsiNA分子。
  20. 前記分子が、2’−5’ヌクレオシド間結合を有する付加的な化学修飾ヌクレオチドを5個以下で含む、請求項18に記載のsiNA分子。
  21. 前記一本鎖分子が15〜30ヌクレオチドの長さである、請求項17〜20のいずれか一項に記載のsiNA分子。
  22. 前記分子の3’末端上のキャップをさらに含む、請求項17〜21のいずれか一項に記載のsiNA分子。
  23. 前記siNA分子が、前記アンチセンス鎖に対して相補的であるセンス鎖を含む二本鎖分子である、請求項1〜16のいずれか一項に記載のsiNA分子。
  24. 前記siNA分子が1つまたは複数の付加的な化学修飾ヌクレオチドを含む、請求項23に記載のsiNA分子。
  25. 前記アンチセンス鎖内に位置する任意の1つまたは複数の付加的な化学修飾ヌクレオチドが2’−5’ヌクレオシド間結合を有さない、請求項24に記載のsiNA分子。
  26. 前記アンチセンス鎖が、2’−5’ヌクレオシド間結合を有する付加的な化学修飾ヌクレオチドを5個以下で含む、請求項24に記載のsiNA分子。
  27. 前記アンチセンス鎖および前記センス鎖がそれぞれ独立して、15〜30ヌクレオチドの長さである、請求項23〜26のいずれか一項に記載のsiNA分子。
  28. 一方または両方の鎖において1つまたは複数の3’オーバーハングヌクレオチドをさらに含む、請求項23〜27のいずれか一項に記載のsiNA分子。
  29. 少なくとも一方の鎖の前記3’末端上のキャップをさらに含む、請求項23〜28のいずれか一項に記載のsiNA分子。
  30. 薬学的に許容可能な担体または希釈剤中に請求項1〜29のいずれか一項に記載のsiNA分子を含む組成物。
  31. 細胞において標的特異的RNA干渉によって遺伝子発現を阻害する方法であって、前記細胞を、請求項1〜29のいずれか一項に記載のsiNA分子または請求項30に記載の組成物と接触させることを含む方法。
  32. 前記細胞が哺乳類細胞である、請求項31に記載の方法。
  33. 前記細胞がインビトロである、請求項32に記載の方法。
  34. 前記細胞がインビボである、請求項32に記載の方法。
  35. 標的特異的RNA干渉によって遺伝子発現を阻害するための、請求項1〜29のいずれか一項に記載のsiNA分子または請求項30に記載の組成物の使用。
  36. 式I:
    Figure 2016508724
    (式中、
    Aは、−C(R−、−C(RC(R−または−CR=CR−であり、
    Bは、任意の複素環塩基部分であり、
    およびD1’は、ヒドロキシル、−OR、−SR、または−N(Rから独立して選択され、
    EおよびE’は、O、S、−NR、−N−N(Rまたは−N−ORから独立して選択され、
    は、ヒドロキシルまたは−ORであり、
    1’は、ヒドロキシル、−ORまたは−N(Rであり、
    およびR’は、H、ヒドロキシル、ハロゲン、C1〜6アルキル、−OR、−N(Rから独立して選択されるか、または一緒に、=Oもしくは=CHを形成し、
    は、H、C1〜6アルキルまたはC2〜6アルケニルであり、
    3および5は、H、ヒドロキシル、ハロゲン、C1〜10アルキル、C2〜6アルケニル、C2〜6アルキニル、アリール、
    Figure 2016508724
    から独立して選択され、ここで、R’は、HまたはC1〜4アルキル(これは、−SR11、アリール、ヘテロアリール、アミノ、ヒドロキシル、オキソまたは−NH−C=(NH)NHから独立して選択される1〜3個の置換基によって任意選択で置換され、前記アリールおよびヘテロアリールはヒドロキシルによって任意選択で置換される)から選択され、R”は、H、C1〜18アルキルまたはアリールから選択され、
    4は、H、C1〜10アルキル、C2〜6アルケニル、C2〜6アルキニル、アリール、
    Figure 2016508724
    から独立して選択され、ここで、R’は、HまたはC1〜4アルキル(これは、−SR11、アリール、ヘテロアリール、アミノ、ヒドロキシル、オキソまたは−NH−C=(NH)NHから独立して選択される1〜3個の置換基によって任意選択で置換され、前記アリールおよびヘテロアリールはヒドロキシルによって任意選択で置換される)から選択され、R”は、H、C1〜18アルキルまたはアリールから選択され、
    は独立して、末端炭素原子において任意選択でシアノまたは保護基により置換されたC1〜6アルキルであり、
    は、H、C1〜6アルキル(これは、−OR、−SR、−N(R、(=O)−NR10または1〜3個のハロゲンによって任意選択で置換される)、C2〜6アルケニル、C2〜6アルキニル、アリール、
    Figure 2016508724
    から独立して選択され、ここで、R’は、HまたはC1〜4アルキル(これは、−SR11、アリール、ヘテロアリール、アミノ、ヒドロキシル、オキソ、−NH−C=(NH)NHから独立して選択される1〜3個の置換基によって任意選択で置換され、前記アリールおよびヘテロアリールはヒドロキシルによって任意選択で置換される)から選択され、R”は、H、C1〜18アルキルまたはアリールから選択され、
    は、メチル、−CF、−N(Rまたは−CH−N(Rであり、
    は、HまたはC1〜6アルキルから独立して選択され、
    10は、(R、−R−(CH−N(Rまたは−R−C(=NR)[N(R]であり、
    11は、HまたはC1〜4アルキルであり、および
    rは0または1である)
    の構造を有する修飾ヌクレオチド。
  37. が、H、ヒドロキシ、F、Cl、C1〜6アルキル、C2〜6アルケニル、C2〜6アルキニル、アリール、
    Figure 2016508724
    から独立して選択され、ここで、Rが、H、C1〜4アルキル、
    Figure 2016508724
    から選択され、R”が、H、C1〜4アルキルまたはアリールから選択される、請求項36に記載の修飾ヌクレオチド。
  38. Bがウラシル、チミン、シトシン、5−メチルシトシン、アデニンまたはグアニンである、請求項36または37に記載の修飾ヌクレオチド。
  39. Aが−CHCH−または−CH=CH−である、請求項36〜38のいずれか一項に記載の修飾ヌクレオチド。
  40. およびD1’がヒドロキシル、−OCHまたは−OCHCHから独立して選択され、EがOまたはSである、請求項36〜39のいずれか一項に記載の修飾ヌクレオチド。
  41. およびD1’が独立して−OCHCHであり、EがOである、請求項40に記載の修飾ヌクレオチド。
  42. rが1であり、GおよびG1’がヒドロキシルであり、E’がOまたはSであるか、またはrが0であり、Gが−O(CHCNであり、G1’が−N[CH(CHである、請求項36〜41のいずれか一項に記載の修飾ヌクレオチド。
  43. がHであり、R’がH、ハロゲンまたは−ORである、請求項36〜42のいずれか一項に記載の修飾ヌクレオチド。
  44. ’が、ハロゲン、−OCH、−OCHF、−OCHF、−OCF、−OCHCH、−O(CHF、−OCHCHF、−OCHCF、−OCH−CH=CH、−O(CH−OCH、−O(CH−SCH、−O(CH−OCF、−OCHC(=O)−N(H)CHまたは−OCHC(=O)−N(H)−(CH−N(CHである、請求項43に記載の修飾ヌクレオチド。
  45. ’がFまたは−OCHである、請求項44に記載の修飾ヌクレオチド。
  46. Bがチミンであり、R、R1’およびRがそれぞれHである、請求項36〜43のいずれか一項に記載の修飾ヌクレオチド。
JP2015558934A 2013-02-22 2014-02-20 2’ヌクレオシド間結合を含有する低分子干渉核酸(siNA)分子 Active JP6613143B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201361767837P 2013-02-22 2013-02-22
US61/767,837 2013-02-22
PCT/US2014/017260 WO2014130607A1 (en) 2013-02-22 2014-02-20 SHORT INTERFERING NUCLEIC ACID (siNA) MOLECULES CONTAINING A 2' INTERNUCLEOSIDE LINKAGE

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016508724A true JP2016508724A (ja) 2016-03-24
JP6613143B2 JP6613143B2 (ja) 2019-11-27

Family

ID=51391784

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015558934A Active JP6613143B2 (ja) 2013-02-22 2014-02-20 2’ヌクレオシド間結合を含有する低分子干渉核酸(siNA)分子

Country Status (7)

Country Link
US (2) US9896688B2 (ja)
EP (2) EP3366772A1 (ja)
JP (1) JP6613143B2 (ja)
AU (3) AU2014219019B2 (ja)
CA (1) CA2900238A1 (ja)
DK (1) DK2958998T3 (ja)
WO (1) WO2014130607A1 (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101881596B1 (ko) 2008-12-02 2018-07-24 웨이브 라이프 사이언시스 재팬 인코포레이티드 인 원자 변형된 핵산의 합성 방법
CN102596204B (zh) 2009-07-06 2016-11-23 波涛生命科学有限公司 新的核酸前药及其使用方法
WO2012039448A1 (ja) 2010-09-24 2012-03-29 株式会社キラルジェン 不斉補助基
ES2626488T3 (es) 2011-07-19 2017-07-25 Wave Life Sciences Pte. Ltd. Procedimientos para la síntesis de ácidos nucleicos funcionalizados
AU2013288048A1 (en) 2012-07-13 2015-01-22 Wave Life Sciences Ltd. Asymmetric auxiliary group
WO2014130607A1 (en) 2013-02-22 2014-08-28 Sirna Therapeutics, Inc. SHORT INTERFERING NUCLEIC ACID (siNA) MOLECULES CONTAINING A 2' INTERNUCLEOSIDE LINKAGE
CN106068325B (zh) 2014-01-16 2021-07-09 波涛生命科学有限公司 手性设计
KR102639586B1 (ko) 2016-06-06 2024-02-23 애로우헤드 파마슈티컬스 인코포레이티드 5'-시클로-포스포네이트 변형된 뉴클레오티드
EP3535274A4 (en) * 2016-11-07 2020-07-29 Nanosur LLC Post-transcriptionally chemically modified double stranded RNA
KR20200140322A (ko) 2018-04-05 2020-12-15 사일런스 테라퓨틱스 게엠베하 안티센스 가닥의 5' 단부에 비닐포스포네이트를 갖는 siRNA
KR20210018267A (ko) 2018-05-07 2021-02-17 알닐람 파마슈티칼스 인코포레이티드 간외 전달
JP2022527108A (ja) 2019-03-29 2022-05-30 ディセルナ ファーマシューティカルズ インコーポレイテッド Kras関連疾患または障害の治療のための組成物及び方法
CN113795581A (zh) 2019-05-03 2021-12-14 迪克纳制药公司 具有缩短的有义链的双链核酸抑制剂分子
WO2020247782A1 (en) * 2019-06-06 2020-12-10 Avidity Biosciences, Inc. Nucleic acid-polypeptide compositions and uses thereof
US20230346819A1 (en) * 2022-02-22 2023-11-02 Sanegene Bio Usa Inc. 5'-modified carbocyclic ribonucleotide derivatives and methods of use
AU2023234536A1 (en) 2022-03-16 2024-09-26 Empirico Inc. Galnac compositions for improving sirna bioavailability
WO2024062413A1 (en) * 2022-09-21 2024-03-28 Janssen Biotech, Inc. Novel stabilized nucleoside phosphates and analogues thereof

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004044134A2 (en) * 2002-11-05 2004-05-27 Isis Pharmaceuticals, Inc. Phosphorous-linked oligomeric compounds and their use in gene modulation
WO2009044392A2 (en) * 2007-10-03 2009-04-09 Quark Pharmaceuticals, Inc. Novel sirna structures
WO2011005595A2 (en) * 2009-06-24 2011-01-13 Alios Biopharma, Inc. 2-5a analogs and their methods of use
US20110196141A1 (en) * 2009-09-07 2011-08-11 Council Of Scientific & Industrial Research Locked and unlocked 2'-o phosphoramidite nucleosides, process of preparation thereof and oligomers comprising the nucleosides
WO2011139702A2 (en) * 2010-04-28 2011-11-10 Isis Pharmaceuticals, Inc. Modified nucleosides and oligomeric compounds prepared therefrom

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4924624A (en) 1987-10-22 1990-05-15 Temple University-Of The Commonwealth System Of Higher Education 2,',5'-phosphorothioate oligoadenylates and plant antiviral uses thereof
AU686005B2 (en) * 1994-09-14 1998-01-29 Temple University - Of The Commonwealth System Of Higher Education 2',5' phosphorothioate/phosphodiester oligoadenylates and antiviral uses thereof
US20110313024A1 (en) * 2004-08-20 2011-12-22 Leonid Beigelman RNA INTERFERENCE MEDIATED INHIBITION OF PROPROTEIN CONVERTASE SUBTILISIN KEXIN 9 (PCSK9) GENE EXPRESSION USING SHORT INTERFERING NUCLEIC ACID (siNA)
PT2539451E (pt) * 2010-02-24 2016-03-28 Arrowhead Res Corp Composições para entrega de arnsi dirigida ao alvo
EP2625186B1 (en) 2010-04-28 2016-07-27 Ionis Pharmaceuticals, Inc. 5' modified nucleosides and oligomeric compounds prepared therefrom
US9976138B2 (en) * 2011-08-29 2018-05-22 Ionis Pharmaceuticals, Inc. Methods and compounds useful in conditions related to repeat expansion
WO2014130607A1 (en) 2013-02-22 2014-08-28 Sirna Therapeutics, Inc. SHORT INTERFERING NUCLEIC ACID (siNA) MOLECULES CONTAINING A 2' INTERNUCLEOSIDE LINKAGE

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004044134A2 (en) * 2002-11-05 2004-05-27 Isis Pharmaceuticals, Inc. Phosphorous-linked oligomeric compounds and their use in gene modulation
WO2009044392A2 (en) * 2007-10-03 2009-04-09 Quark Pharmaceuticals, Inc. Novel sirna structures
WO2011005595A2 (en) * 2009-06-24 2011-01-13 Alios Biopharma, Inc. 2-5a analogs and their methods of use
US20110196141A1 (en) * 2009-09-07 2011-08-11 Council Of Scientific & Industrial Research Locked and unlocked 2'-o phosphoramidite nucleosides, process of preparation thereof and oligomers comprising the nucleosides
WO2011139702A2 (en) * 2010-04-28 2011-11-10 Isis Pharmaceuticals, Inc. Modified nucleosides and oligomeric compounds prepared therefrom

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
BIOORG. MED. CHEM. LETT., vol. 16, JPN6018012801, 2006, pages 3238 - 3240, ISSN: 0003781370 *
BIOORG. MED. CHEM., vol. 8, JPN6018012800, 2000, pages 2501 - 2509, ISSN: 0003781369 *

Also Published As

Publication number Publication date
EP2958998B1 (en) 2017-12-27
AU2022202011A1 (en) 2022-04-14
EP2958998A4 (en) 2016-07-13
US20180265869A1 (en) 2018-09-20
AU2014219019B2 (en) 2020-04-16
EP3366772A1 (en) 2018-08-29
US9896688B2 (en) 2018-02-20
AU2022202011B2 (en) 2023-11-23
US10738308B2 (en) 2020-08-11
AU2020202097A1 (en) 2020-04-09
EP2958998A1 (en) 2015-12-30
CA2900238A1 (en) 2014-08-28
US20160068837A1 (en) 2016-03-10
JP6613143B2 (ja) 2019-11-27
AU2014219019A8 (en) 2015-09-24
WO2014130607A1 (en) 2014-08-28
AU2014219019A1 (en) 2015-08-27
DK2958998T3 (en) 2018-04-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10738308B2 (en) Short interfering nucleic acid (siNA) molecules containing a 2′ internucleoside linkage (3dT)
JP7353301B2 (ja) 肝臓外送達
CA2732229C (en) Enhancement of sirna silencing activity using universal bases or mismatches in the sense strand
JP2022106928A (ja) 可逆的に修飾されたオリゴヌクレオチドを含む組成物及びその使用
KR20190044653A (ko) 4'-포스페이트 유사체 및 이를 포함하는 올리고뉴클레오타이드
JP7244424B2 (ja) エンドソーム切断可能なリンカー
EP3983077A1 (en) Delivery of oligonucleotides to the striatum
JP2024501857A (ja) 環状ジスルフィド修飾リン酸ベースのオリゴヌクレオチドプロドラッグ
WO2012027467A1 (en) RNA INTERFERENCE MEDIATED INHIBITION OF PROLYL HYDROXYLASE DOMAIN 2 (PHD2) GENE EXPRESSION USING SHORT INTERFERING NUCLEIC ACID (siNA)
AU2020345317A1 (en) CONJUGATE OF GalNAc-OLIGONUCLEOTIDE FOR DELIVERY TO LIVER AND MANUFACTURING METHOD THEREOF
WO2011109427A2 (en) Improving the biological activity of sirna through modulation of its thermodynamic profile
CA3218815A1 (en) Rnai agents for inhibiting expression of mucin 5ac (muc5ac), compositions thereof, and methods of use
WO2024140101A1 (zh) 修饰的双链寡核苷酸分子、修饰的双链寡核苷酸缀合物及其用途
WO2024073732A1 (en) Modified double-stranded rna agents
KR20210128410A (ko) 포스포노아세트산 갭머 올리고뉴클레오티드
WO2023245061A2 (en) Lipid conjugates for the delivery of therapeutic agents to cns tissue
WO2023283403A2 (en) Bis-rnai compounds for cns delivery
KR20210132681A (ko) 신규 포스포라미디트

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170206

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180420

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20180717

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181019

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190402

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20190626

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191001

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20191008

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20191101

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6613143

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250