JP2016508459A - 外部フランジを有する複合材料で作られる回転部品、特にガスタービンケーシングを製造するための射出成形金型 - Google Patents

外部フランジを有する複合材料で作られる回転部品、特にガスタービンケーシングを製造するための射出成形金型 Download PDF

Info

Publication number
JP2016508459A
JP2016508459A JP2015559544A JP2015559544A JP2016508459A JP 2016508459 A JP2016508459 A JP 2016508459A JP 2015559544 A JP2015559544 A JP 2015559544A JP 2015559544 A JP2015559544 A JP 2015559544A JP 2016508459 A JP2016508459 A JP 2016508459A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mandrel
injection mold
wedge
bell
sealing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015559544A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6367242B2 (ja
Inventor
ショーバン,ティエリー
Original Assignee
サフラン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by サフラン filed Critical サフラン
Publication of JP2016508459A publication Critical patent/JP2016508459A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6367242B2 publication Critical patent/JP6367242B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C33/00Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor
    • B29C33/0038Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor with sealing means or the like
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/04Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising reinforcements only, e.g. self-reinforcing plastics
    • B29C70/28Shaping operations therefor
    • B29C70/40Shaping or impregnating by compression not applied
    • B29C70/42Shaping or impregnating by compression not applied for producing articles of definite length, i.e. discrete articles
    • B29C70/46Shaping or impregnating by compression not applied for producing articles of definite length, i.e. discrete articles using matched moulds, e.g. for deforming sheet moulding compounds [SMC] or prepregs
    • B29C70/462Moulding structures having an axis of symmetry or at least one channel, e.g. tubular structures, frames
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/04Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising reinforcements only, e.g. self-reinforcing plastics
    • B29C70/28Shaping operations therefor
    • B29C70/40Shaping or impregnating by compression not applied
    • B29C70/42Shaping or impregnating by compression not applied for producing articles of definite length, i.e. discrete articles
    • B29C70/46Shaping or impregnating by compression not applied for producing articles of definite length, i.e. discrete articles using matched moulds, e.g. for deforming sheet moulding compounds [SMC] or prepregs
    • B29C70/48Shaping or impregnating by compression not applied for producing articles of definite length, i.e. discrete articles using matched moulds, e.g. for deforming sheet moulding compounds [SMC] or prepregs and impregnating the reinforcements in the closed mould, e.g. resin transfer moulding [RTM], e.g. by vacuum
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D25/00Component parts, details, or accessories, not provided for in, or of interest apart from, other groups
    • F01D25/24Casings; Casing parts, e.g. diaphragms, casing fastenings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D5/00Blades; Blade-carrying members; Heating, heat-insulating, cooling or antivibration means on the blades or the members
    • F01D5/12Blades
    • F01D5/28Selecting particular materials; Particular measures relating thereto; Measures against erosion or corrosion
    • F01D5/282Selecting composite materials, e.g. blades with reinforcing filaments
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2105/00Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped
    • B29K2105/06Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped containing reinforcements, fillers or inserts
    • B29K2105/08Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped containing reinforcements, fillers or inserts of continuous length, e.g. cords, rovings, mats, fabrics, strands or yarns
    • B29K2105/0809Fabrics
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/748Machines or parts thereof not otherwise provided for
    • B29L2031/7504Turbines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2230/00Manufacture
    • F05D2230/20Manufacture essentially without removing material
    • F05D2230/21Manufacture essentially without removing material by casting
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T50/00Aeronautics or air transport
    • Y02T50/60Efficient propulsion technologies, e.g. for aircraft

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

本発明は、外側フランジを有する複合材料で作られる回転部品を製造するための射出成形金型(4)であって、繊維強化材(9)が保持されることを目的としているマンドレル(2)であり、その輪郭が製造されるべき部品の輪郭に適合する中央壁(6)、および2つの側板(8)を含むマンドレルと、繊維強化材の非被覆表面に押し付けられるための成形ウェッジ(12)と、成形ウェッジおよびマンドレルの板を覆うための2つの外部ベル(14)であり、シール用O−リング(24)が、ベルとマンドレルの板との間に挿入され、ベルにはそれぞれ、その間に挿入される少なくとも1つのシール用O−リング(26)により互いに押し付けられるための取付けフランジ(20)が設けられ、ベルの取付けフランジが、互いに対して締め付けられる外部ベルとを備える射出成形金型に関する。

Description

本発明は、航空エンジン用の外側フランジを有する回転部品、特にガスタービンケーシング、およびより詳細にはガスタービンファンのための保持ケーシングの複合材料を用いた製造の全般的な分野に関する。
航空ガスタービンエンジンにおいては、ファンケーシングは、いくつかの機能を果たす。これは、エンジンの吸気ダクトを画定し、ファンブレードの頂部に面するアブレイダブル材料を担持し、モータ取入れ口における音響処理のために音波を吸収するための可能な構造体を担持し、保持シールドを組み入れまたは担持する。保持シールドは、吸い込まれた物体や破片がケーシングを通過し、航空機の他の部分に達するのを回避するために、遠心分離によって放出される、損傷したブレードの該吸い込まれた物体や破片などのデブリを保持するトラップを形成する。
複合材料で作られるファン保持ケーシングの製造が既に提案されている。一般読者は、たとえば文献欧州特許第1961923号明細書を参照され、この文献は、繊維組織の重畳層による繊維強化材の形成、およびマトリックスによる繊維強化材の緻密化から成る、変化する厚さを持つ複合材料によるケーシングの製造を説明している。本発明によれば、繊維組織は、変化する厚さの三次元織りによって得られ、製造されるべきケーシングの輪郭と対応する輪郭の中央壁と、ケーシングの外側フランジの輪郭に適合する輪郭の2つの側板とを有するマンドレルにいくつかの重畳層に巻き付けられる。この文献に説明されているように変化する厚さの織組織のマンドレルに巻き付けることにより、変化する厚さから成る所望の輪郭を有する管状プリフォームを直接提供することができる。
次いで、異なる閉鎖ウェッジが、マンドレルに巻き付けられる繊維強化材に当てがわれる。したがって、閉鎖ウェッジおよびマンドレルは、重合される前にその中に樹脂が射出される射出成形金型を形成する。このように、射出成形金型への樹脂の射出は、LCM(Liquid Composite Molding(液体複合材成形))タイプの、および特にRTM(Resin Transfer Molding(樹脂トランスファー成形))タイプの射出プロセスによって行われ得る。
実際には、複合材料ガスタービンケーシングを製造するための射出成形金型の製造は、金型の完全なシールを保証するという問題を引き起こす。しかし、先行技術の射出成形金型は、シール箇所の数を増加するという欠点を有する。特に、要素ごとにシール要素を扱うことが一般に必要であり、金型の各要素は、その周縁に、金型の隣接する要素と接触しているシールを有する。加えて、射出成形金型のこれらの要素のいくつかの場合には、シールは、非平面の表面に実現されなければならず、これは、金型のシールをさらに複雑にする。
欧州特許第1961923号明細書
外側フランジを有する複合材料で作られる回転部品を製造するための射出成形金型の必要があり、その場合、シールは、シール箇所の数を制限し、かつ専ら平面のシール面を用いることによって簡単化される。
本発明によれば、この目的は、繊維組織の重畳層によって形成される繊維強化材が支持されることを目的としている軸対称マンドレルであり、その輪郭が製造されるべき部品の輪郭に適合する中央環状壁、およびその輪郭が製造されるべき部品の外側フランジの輪郭に適合する2つの側板を含む、軸対称マンドレルと、繊維強化材の非被覆表面に押し付けられるための成形ウェッジと、成形ウェッジおよびマンドレルの板を覆うための2つの軸対称外部ベルであり、シール用O−リングが、ベルとマンドレルの板との間に挿入され、ベルにはそれぞれ、その間に挿入される少なくとも1つのシール用O−リングにより互いに押し付けられるための取付けフランジが設けられ、ベルの取付けフランジが、マンドレルの対称軸に実質的に平行な方向に互いに対して締め付けられる、軸対称外部ベルとを備える射出成形金型を用いて達成される。
射出成形金型のシールは、特にベルとマンドレルの板との間、および2つのベル間のシル箇所の数を制限して製造される。そのうえ、このシールは、簡単なシール用O−リングによって平面の表面間で得られ得る。それによって、射出成形金型のシールの取付けが大幅に簡単化される。
有利な提供によれば、2つのシール用O−リングが、各ベルとそれに対応するマンドレルの板との間に挿入され、2つのシール用O−リングが、ベルのそれぞれの取付けフランジ間に挿入される。
さまざまなシール箇所におけるシールのライニングにより、漏れ点を迅速に確認することができる。具体的には、この種の提供の場合、万一漏れの場合には(すなわち、万一真空生成段階後のシールの欠損の場合には)、金型の各シール箇所について、2つのシールによって画定される容積が真空中に配置され、それにより、金型のどのシール箇所が欠陥があることを確認することができる。この種の操作は、それらうちのどれが欠陥があるかを確認するためにシール箇所すべてを元に戻すことを必要としない。
マンドレルは、それらの間に挿入される少なくとも1つのシール用O−リングにより互いに押し付けられる2つの別個の部品で作られることができ、各部品は、マンドレルの板のうちの1つを含む。この場合は、2つのシール用O−リングは、マンドレルの2つの別個の部品間に挿入されることが有利である。したがって、金型のマンドレルに繊維強化材のスプーリングを開始する前であっても、それを形成する2つの部品間のシールの質を制御することができる。
各ベルは、マンドレルの板に軸方向に押し付けられるための半径方向部分と、1つまたは複数の成形ウェッジに半径方向に押し付けられるための軸方向部分とをさらに備えることができる。
成形ウェッジは、マンドレルの中央壁と板との間に形成される角部を覆う繊維強化材の部分に押し付けられるためのコーナーウェッジと、マンドレルの中央壁を覆う繊維強化材の部分に押し付けられるための少なくとも1つの中央ウェッジとを備えることができる。この場合は、コーナーウェッジおよび中央ウェッジは、端と端を突き合わせて配置されるウェッジのいくつかの角度セグメントから形成されることが好ましい。
本発明のもう1つの主題は、外側フランジを有する複合材料で作られる回転部品を製造するための射出成形方法であって、以前に規定した射出成形金型のマンドレルに重畳層にして繊維組織を巻き付けるステップと、このように形成された繊維強化材の非被覆表面に対して射出成形金型の成形ウェッジを取り付けるステップと、ベルとマンドレルの板との間に挿入されるシール用O−リング付きの射出成形金型のベルによって成形ウェッジおよびマンドレルの板を覆うステップと、樹脂を射出成形金型に射出するステップと、樹脂を重合させるステップとを含む、射出成形方法である。
本発明のもう1つの主題は、複合材料で作られるガスタービンケーシングを製造するための回転部品を射出成形するための上に規定した方法の使用である。
本発明の他の特徴および利点は、決して限定的なものではない本発明の例示的な実施形態を示す添付の図面を参照して、下記に与えられる説明から明らかになるであろう。
本発明による射出成形金型の長手方向断面半図である。 図1の射出成形金型の斜視分解図である。
本発明は、航空ガスタービンエンジンのファン用のケーシングを製造するためのその使用との関連で下記に説明されるであろう。より一般的には、本発明は、その軸方向端部において外側に突出するフランジを有する任意の回転部品の製造に適用される。
この種のファンケーシングのための製造プロセスの例は、一般読者が参照することができる文献欧州特許第1961923号明細書に説明されている。
ケーシングは、マトリックスによって緻密化された繊維強化材を用いた複合材料で作られる。強化材は、繊維、たとえば炭素、ガラス、アラミド、またはセラミックで作られ、マトリックスは、ポリマー、たとえばエポキシド、ビスマレイミド、またはポリイミドで作られる。
要するに、この文献で説明される製造プロセスは、製造されるべきケーシングの輪郭によって画定される輪郭を有するドラム(以下、供給マンドレルとして知られる)に供給するワープを用いた三次元織りによって繊維組織を製造することにある。
次いで、このように製造された繊維組織は、本発明により、かつ図1および図2に示されるように射出成形金型4のマンドレル2に移送される。
実際には、繊維組織は、射出成形金型のマンドレルにいくつかの重畳層に巻き付けられる。繊維組織がマンドレルに巻き付けられることが完了していると、射出成形金型は、相方金型によって閉じられる。次いで、真空が金型の内部に生成され、樹脂が、RTMタイプの射出プロセスによって金型の中に射出される。いったん樹脂が重合されると、射出成形金型は開かれ、マトリックスによって緻密化された繊維強化材が離型される。
図1および図2に示されるように、本発明による射出成形金型4のマンドレル2は、その輪郭が製造されるべきケーシングの輪郭および2つの側板8に適合する中央環状壁6と、その輪郭が製造されるべきケーシングの外側フランジの輪郭に適合する2つの側板8とを有する対称軸X−Xの部品である。
射出成形金型のマンドレル2は、互いに軸方向に押し付けられ固定される2つの別個の部品2a、2bで製造され、各部品は、中央壁6の一部、およびマンドレルの板8のうちの1つを含む。マンドレルを2つの部品で製造することにより、樹脂の重合後に繊維強化材9を作り出すことができる。
少なくとも1つのシール用O−リング10が、射出成形金型のこれらの2つの要素間にシールを実現するようにマンドレルの2つの部品2a、2b間に挿入される。このO−リングは、マンドレルの対称軸X−X上で心出しされる。
いったん繊維組織がマンドレル2にいくつかの重畳層に巻き付けられると、射出成形金型4は、対向金型によって閉じられる。
より正確には、成形ウェッジ12は、まず第一に繊維強化材の非被覆表面に配置される。これらの成形ウェッジ12は、マンドレルの中央壁6と板8との間に形成される角部を覆う繊維強化材の部分に押し付けられるためのコーナーウェッジ12aと、マンドレルの中央壁を覆う繊維強化材の部分に押し付けられるための中央ウェッジ12bとにある。
コーナーウェッジ12aおよび中央ウェッジ12bは、これらがその全周にわたって繊維組織を覆うように端と端を突き合わせて配置されるウェッジのいくつかの角度セグメントでそれぞれ形成されるように区分される。たとえば、図2に示されるように、これらのセグメントは、ウェッジにつき数の上では3個であることができるが、より多数のもの(特に、ウェッジにつき6個のセグメント)から成ることができる。
いったん繊維強化材9がマンドレル2に巻き付けられ、成形ウェッジ12が繊維強化材9の非被覆表面に配置されると、射出成形金型を閉じる次に述べるステップは、2つの外部ベル14をこのように形成されたアセンブリに当てがうことにある。
外部ベル14は、マンドレルの対称軸X−X上で心出しされる軸対称部品である。これらは、成形ウェッジ12およびマンドレルの板8を覆う。
特に、各外部ベル14は、マンドレルの板8のうちの1つに軸方向に押し付けられる半径方向部分16を備え、半径方向部分16は、1つまたは複数の成形ウェッジ12に半径方向に押し付けられる軸方向部分18として延在する。
この軸方向部分18は、他の外部ベルの取付けフランジに軸方向に押し付けられる取付けフランジ20で終わり、これらの2つの取付けフランジは、図に示されるようなネジ/ナット22タイプのシステム、または油圧ジャッキを持つシステムなどの、締め付け手段を通してマンドレルの対称軸X−Xに実質的に平行な方向に互いに対して締め付けられる。
射出成形金型の外部ベル14は、形状および寸法が同一であり得ることに留意されたい。
そのうえ、外部ベルは、それらの間に挿入されるシール用O−リング付きのマンドレル2上に組み立てられる。特に、少なくとも1つのシール用O−リングが、ベルの各半径方向部分16とそれに対応するマンドレルの板8との間に配置される。同様に、少なくとも1つのシール用O−リング26が、ベル14のそれぞれの取付けフランジ20間に挿入される。
これらのシール24、26は、マンドレルの対称軸X−X上で心出しされ、これらは、外部ベル14に形成される環状溝に収容されることに留意されたい。もちろん、これらのシールはまた、射出成形金型のマンドレルに作られる溝に収容されることもできる。
したがって、本発明による射出成形金型4は、4つのシール箇所、すなわちマンドレル2の2つの部品2a、2b間のシール箇所と、2つのベル14とマンドレルの2つの板8との間の2つのシール箇所と、ベルの2つの取付けフランジ20間のシール箇所とを含むのみである。そのうえ、これらの箇所におけるシールは、これが平面である環状表面間で達成されるので製造するのが容易である。
この種の射出成形金型の場合は、異なる成形ウェッジ12間にいかなるシールも要求されないことに留意されたい。
好ましくは、射出成形金型のさまざまなシールはライニングされ、すなわちシール10、24、および26は、数の上では2個である。約2mの直径を有するシール用O−リングの場合は、1つのおよび同じシール箇所の2つのシール間の距離は、通常、およそ15mmと50mmとの間にある。
したがって、さまざまなシール箇所におけるシールのライニングにより、漏れ点を迅速に確認することができる。実際には、射出成形金型を真空中に配置するステップ時に万一漏れが現われる場合には、金型の各シール箇所について、2つのシールによって画定される容積が真空中に配置される。この操作により、金型のどのシール箇所に欠陥があるか、またどのシールは交換されなければならないかを確認することができる。この種の操作は、欠陥があるシール箇所を確認するためにシール箇所すべてを元に戻すことを必要とするとは限らない。
加えて、金型のマンドレルに繊維組織の層を巻き付ける開始前であっても、2つのシール10間に画定される容積を真空下に配置するこの種の操作を用いて、マンドレルを形成する2つの部品2a、2b間のシールの質を制御することができる。
最後に、各対のシール間に画定される容積を真空下に配置すると、無視できない圧密力を繊維強化材に加えることができる。実際、(0.9バール程度の)このような真空の生成によって得られるフランジ力は、成形ウェッジに発生される10000ニュートン程度の圧密力を生じ得ることが計算されている。

Claims (9)

  1. 外側フランジを有する複合材料で作られる回転部品を製造するための射出成形金型(4)であって、
    繊維組織の重畳層によって形成される繊維強化材(9)が支持されることを目的としている軸対称マンドレル(2)であり、その輪郭が製造されるべき部品の輪郭に適合する中央環状壁(6)、およびその輪郭が製造されるべき部品の外側フランジの輪郭に適合する2つの側板(8)を含む、軸対称マンドレル(2)と、
    繊維強化材の非被覆表面に押し付けられるための成形ウェッジ(12)と、
    成形ウェッジおよびマンドレルの板を覆うための2つの軸対称外部ベル(14)であり、シール用O−リング(24)が、ベルとマンドレルの板との間に挿入され、ベルにはそれぞれ、その間に挿入される少なくとも1つのシール用O−リング(26)により互いに押し付けられるための取付けフランジ(20)が設けられ、ベルの取付けフランジが、マンドレルの対称軸(X−X)に実質的に平行な方向に互いに対して締め付けられる、軸対称外部ベル(14)と
    を備える、射出成形金型(4)。
  2. 2つのシール用O−リング(24)が、各ベル(14)とそれに対応するマンドレルの板(8)との間に挿入され、2つのシール用O−リング(26)が、ベルのそれぞれの取付けフランジ(20)間に挿入される、請求項1に記載の射出成形金型。
  3. マンドレル(2)が、その間に少なくとも1つのシール用O−リング(10)により互いに押し付けられる2つの別個の部品(2a、2b)で作られ、各部品が、マンドレルの板(8)のうちの1つを含む、請求項1または2の一項に記載の射出成形金型。
  4. 2つのシール用O−リング(10)が、マンドレルの2つの別個の部品(2a、2b)間に挿入される、請求項3に記載の射出成形金型。
  5. 各ベル(14)が、マンドレルの板(8)に軸方向に押し付けられるための半径方向部分(16)と、1つまたは複数の成形ウェッジ(12)に半径方向に押し付けられるための軸方向部分(18)とをさらに備える、請求項1から4のいずれか一項に記載の射出成形金型。
  6. 成形ウェッジ(12)が、マンドレルの中央壁(6)と板(8)との間に形成される角部を覆う繊維強化材の部分に押し付けられるためのコーナーウェッジ(12a)と、マンドレルの中央壁を覆う繊維強化材の部分に押し付けられるための少なくとも1つの中央ウェッジ(12b)とを備える、請求項1から5のいずれか一項に記載の射出成形金型。
  7. コーナーウェッジ(12a)および中央ウェッジ(12b)が、端と端を突き合わせて配置されるウェッジのいくつかの角度セグメントから形成される、請求項6に記載の射出成形金型。
  8. 外側フランジを有する複合材料で作られる回転部品を製造するための射出成形方法であって、
    請求項1から7のいずれか一項に記載の射出成形金型(2)のマンドレル(2)に重畳層にして繊維組織(9)を巻き付けるステップと、
    このように形成された繊維強化材の非被覆表面に対して射出成形金型の成形ウェッジ(12)を取り付けるステップと、
    ベルとマンドレルの板(8)との間に挿入されるシール用O−リング(24)付きの射出成形金型のベルによって成形ウェッジおよびマンドレルの板を覆うステップと、
    樹脂を射出成形金型に射出するステップと、
    樹脂を重合させるステップと
    を含む、方法。
  9. 複合材料で作られるガスタービンケーシングを製造するための回転部品を射出成形するための、請求項8に記載の方法の使用。
JP2015559544A 2013-03-01 2014-02-26 外部フランジを有する複合材料で作られる回転部品、特にガスタービンケーシングを製造するための射出成形金型 Active JP6367242B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR1351862A FR3002750B1 (fr) 2013-03-01 2013-03-01 Moule d'injection pour la fabrication d'une piece de revolution en materiau composite ayant des brides externes, et notamment d'un carter de turbine a gaz
FR1351862 2013-03-01
PCT/FR2014/050416 WO2014131992A1 (fr) 2013-03-01 2014-02-26 Moule d'injection pour la fabrication d'une piece de revolution en materiau composite ayant des brides externes, et notamment d'un carter de turbine a gaz

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016508459A true JP2016508459A (ja) 2016-03-22
JP6367242B2 JP6367242B2 (ja) 2018-08-01

Family

ID=48795648

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015559544A Active JP6367242B2 (ja) 2013-03-01 2014-02-26 外部フランジを有する複合材料で作られる回転部品、特にガスタービンケーシングを製造するための射出成形金型

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10456951B2 (ja)
EP (1) EP2961590B1 (ja)
JP (1) JP6367242B2 (ja)
CA (1) CA2902849C (ja)
FR (1) FR3002750B1 (ja)
WO (1) WO2014131992A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR3044253B1 (fr) * 2015-11-26 2018-05-18 Safran Aircraft Engines Moule pour la fabrication d'un carter de soufflante de turbine a gaz en materiau composite et procede de fermeture d'un tel moule
GB201913393D0 (en) * 2019-09-17 2019-10-30 Rolls Royce Plc A tool for compacting a composite preform assembly and a method for the same
EP4133163A1 (fr) * 2020-04-10 2023-02-15 Safran Aircraft Engines Moule pour la fabrication d'un carter de soufflante de turbomachine en materiau composite
WO2021245340A1 (fr) * 2020-06-04 2021-12-09 Safran Aircraft Engines Moule et procédé d'injection rtm utilisant des secteurs symétriques anti-pincement
FR3130678A1 (fr) * 2021-12-16 2023-06-23 Safran Aircraft Engines Dispositif de moulage d’une piece aubagee de turbomachine
WO2022229547A1 (fr) * 2021-04-28 2022-11-03 Safran Aircraft Engines Dispositif de moulage d'une piece aubagee de turbomachine
US20220347945A1 (en) * 2021-04-28 2022-11-03 Safran Aircraft Engines Device for moulding a bladed part of a turbomachine
FR3126916B1 (fr) * 2021-09-16 2024-05-10 Safran Aircraft Engines Cale de compactage d’un moule de carter de soufflante

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11348059A (ja) * 1998-06-03 1999-12-21 Society Of Japanese Aerospace Co Inc 複合材の成形方法及びその成形用金型
JP2000505379A (ja) * 1996-02-28 2000-05-09 ダウ―ユナイテッド・テクノロジーズ・コンポジット・プロダクツ・インコーポレイテッド モジュール成形方法および結合モールド
JP2006175866A (ja) * 2004-12-22 2006-07-06 General Electric Co <Ge> 強化マトリクス複合材部品を形成するための型ツール
JP2012505089A (ja) * 2008-10-10 2012-03-01 アイルコンポジット テオランタ 高分子複合材料を成形するための加熱されたモールド
JP2013527815A (ja) * 2010-04-20 2013-07-04 スネクマ 複合材料で製作されたケーシングを製造する装置、そのような装置を使用する製造方法

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2913053B1 (fr) 2007-02-23 2009-05-22 Snecma Sa Procede de fabrication d'un carter de turbine a gaz en materiau composite et carter ainsi obtenu
FR2961740B1 (fr) * 2010-06-25 2014-03-07 Snecma Procede de fabrication d'un article en materiau composite

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000505379A (ja) * 1996-02-28 2000-05-09 ダウ―ユナイテッド・テクノロジーズ・コンポジット・プロダクツ・インコーポレイテッド モジュール成形方法および結合モールド
JPH11348059A (ja) * 1998-06-03 1999-12-21 Society Of Japanese Aerospace Co Inc 複合材の成形方法及びその成形用金型
JP2006175866A (ja) * 2004-12-22 2006-07-06 General Electric Co <Ge> 強化マトリクス複合材部品を形成するための型ツール
JP2012505089A (ja) * 2008-10-10 2012-03-01 アイルコンポジット テオランタ 高分子複合材料を成形するための加熱されたモールド
JP2013527815A (ja) * 2010-04-20 2013-07-04 スネクマ 複合材料で製作されたケーシングを製造する装置、そのような装置を使用する製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP2961590A1 (fr) 2016-01-06
CA2902849C (fr) 2021-05-04
FR3002750A1 (fr) 2014-09-05
US10456951B2 (en) 2019-10-29
EP2961590B1 (fr) 2017-04-05
US20160009003A1 (en) 2016-01-14
FR3002750B1 (fr) 2015-04-10
CA2902849A1 (fr) 2014-09-04
WO2014131992A1 (fr) 2014-09-04
JP6367242B2 (ja) 2018-08-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6367242B2 (ja) 外部フランジを有する複合材料で作られる回転部品、特にガスタービンケーシングを製造するための射出成形金型
RU2481950C2 (ru) Изготовленный из композитного материала фланец с механически обрабатываемой частью
US9316120B2 (en) Method for manufacturing a turbine-engine fan casing having an acoustic coating
US10737407B2 (en) Mold for fabricating a turbine fan casing out of composite material, and a method of closing such a mold
RU2703206C2 (ru) Самоусиленный корпус, состоящий из композиционного материала с органической матрицей
JP5901611B2 (ja) 複合材料で製作されたケーシングを製造する装置、そのような装置を使用する製造方法
CN110722811B (zh) 固体火箭发动机复合裙与壳体一体化成型方法
EP2895318B1 (en) Apparatus for manufacturing a flanged component and method of manufacturing the same
US9592625B2 (en) Device for fabricating a composite material part
RU2637282C2 (ru) Способ изготовления кожуха турбомашины из композитного материала и соответствующий кожух
US10166708B2 (en) Method for demoulding a composite material with an organic matrix
US9827639B2 (en) Method and system for attaching a piece of equipment to a structure made from composite material
JP2017504755A (ja) 三次元織複合材料からできている部品の耐火
JP2015501241A (ja) 複合材料で作られたガスタービンケーシングを作成するための真空ライナーを備える含浸マンドレル
US20220402223A1 (en) Method for closing an injection-moulding mould using anti-nip tapes
US4248649A (en) Method for producing a composite structure
RU2684079C2 (ru) Композитный корпус для компрессора низкого давления осевой турбомашины
US20220072742A1 (en) Curing mold for manufacturing a turbomachine component made of composite material from a preform and method for producing a component by means of such a mold
CN115697682A (zh) 使用对称的抗挤压扇段的rtm注射方法和模具
US20230140261A1 (en) Mold for manufacturing a turbine engine fan casing from a composite material
RU2696796C1 (ru) Способ изготовления крупногабаритной фланцевой конструкции из слоистых полимерных композиционных материалов
US20230286227A1 (en) Mold for manufacturing a turbomachine fan casing made of a composite material with differential expansion
RU2412053C1 (ru) Способ изготовления балки пола планера самолета сетчатой структуры из полимерных композиционных материалов
US20220016812A1 (en) Curing mold for manufacturing a turbomachine component made of composite material from a preform and method for manufacturing a component by means of such a mold
JPWO2020011989A5 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170119

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20171109

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171205

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20180301

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180425

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180605

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180704

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6367242

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250