JP2016506093A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2016506093A5
JP2016506093A5 JP2015540690A JP2015540690A JP2016506093A5 JP 2016506093 A5 JP2016506093 A5 JP 2016506093A5 JP 2015540690 A JP2015540690 A JP 2015540690A JP 2015540690 A JP2015540690 A JP 2015540690A JP 2016506093 A5 JP2016506093 A5 JP 2016506093A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
application
sensor data
receiving
interfacing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015540690A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6261599B2 (ja
JP2016506093A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from US13/672,614 external-priority patent/US9858809B2/en
Application filed filed Critical
Publication of JP2016506093A publication Critical patent/JP2016506093A/ja
Publication of JP2016506093A5 publication Critical patent/JP2016506093A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6261599B2 publication Critical patent/JP6261599B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (15)

  1. デバイスによってアプリケーションを生成するための方法であって、
    前記デバイスによって車両とインターフェースするステップと、
    前記デバイスによって、どんなタイプの車両とインターフェースしているかを判断するステップと、
    前記デバイスにおいて、前記車両からの車両テレメトリを示すセンサデータを受信するステップと、
    前記デバイスにおいて、前記アプリケーション内で使用するための1つまたは複数のタイプのセンサデータの選択を受信するステップと、
    前記デバイスにおいて、前記選択されたタイプのセンサデータを利用しアプリケーションプログラムインターフェースプラットフォームから導出された前記アプリケーションを生成するステップと、
    出力デバイス上に前記アプリケーションを表示するステップと
    を含む方法。
  2. 前記デバイスがモバイルデバイスである、請求項1に記載の方法。
  3. 前記センサデータを受信する前記ステップは、どんなタイプの車両とインターフェースしているかを判断することに基づいて可能になる、請求項1に記載の方法。
  4. 前記デバイスによって第2の車両とインターフェースするステップと、
    前記デバイスによって、インターフェースしている前記第2の車両のタイプが何であるかを判断するステップと、
    前記デバイスにおいて、前記第2の車両からの第2の車両テレメトリを示す第2のセンサデータを受信するステップと、
    前記デバイスにおいて、前記第2のセンサデータを利用し前記アプリケーションプログラムインターフェースプラットフォームから導出された第2のアプリケーションを生成するステップと、
    第2の出力デバイス上に前記第2のアプリケーションを表示するステップと
    をさらに含む、請求項1に記載の方法。
  5. 前記アプリケーションを使用して、別のモバイルデバイス、アクセスポイント、基地局、またはサーバにデータを送信するように前記デバイスに指示するステップをさらに含む、請求項1に記載の方法。
  6. 前記アプリケーションを使用して、インターネットからデータを取り出すように前記デバイスに指示するステップをさらに含む、請求項1に記載の方法。
  7. 前記アプリケーションを使用して、前記車両に送る少なくとも1つのコマンドを判断するステップであって、前記判断が、前記センサデータに少なくとも部分的に基づく、判断するステップと、
    前記アプリケーションを使用して、前記車両に前記少なくとも1つのコマンドを送るステップと
    をさらに含む、請求項1に記載の方法。
  8. 前記アプリケーションは、前記受信したセンサデータに基づく前記車両の地理的条件および/または環境条件に応じて、前記車両の設定を調節するように前記車両に指示する、請求項1に記載の方法。
  9. 第1の車両からの第1の車両テレメトリを示す第1のセンサデータと第2の車両からの第2の車両テレメトリを示す第2のセンサデータとを利用するように構成された少なくとも1つのアプリケーションを生成するステップであって、前記第1の車両と前記第2の車両とが別個の車両である、生成するステップと、
    前記少なくとも1つのアプリケーションを前記第1の車両とインターフェースするステップと、
    前記少なくとも1つのアプリケーションにおいて、前記第1のセンサデータを受信するステップと、
    前記受信された第1のセンサデータを使用して前記少なくとも1つのアプリケーションを動作させるステップと
    をさらに含む、請求項1に記載の方法。
  10. 前記少なくとも1つのアプリケーションを前記第2の車両とインターフェースするステップと、
    前記少なくとも1つのアプリケーションにおいて、前記第2のセンサデータを受信するステップと、
    前記受信された第2のセンサデータを使用して前記少なくとも1つのアプリケーションを動作させるステップと
    をさらに含む、請求項8に記載の方法。
  11. デバイスによってアプリケーションを生成するための手段を有する装置であって、
    前記デバイスによって車両とインターフェースするための手段と、
    前記デバイスによって、どんなタイプの車両とインターフェースしているかを判断するための手段と、
    前記デバイスにおいて、前記車両からの車両テレメトリを示すセンサデータを受信するための手段と、
    前記デバイスにおいて、前記アプリケーション内で使用するための1つまたは複数のタイプのセンサデータの選択を受信するための手段と、
    前記デバイスにおいて、前記選択されたタイプのセンサデータを利用しアプリケーションプログラムインターフェースプラットフォームから導出された前記アプリケーションを生成するための手段と、
    出力デバイス上に前記アプリケーションを表示するための手段と
    を含む装置。
  12. 前記デバイスがモバイルデバイスである、請求項11に記載の装置。
  13. 前記センサデータを受信するための前記手段は、どんなタイプの車両とインターフェースしているかを判断するための前記手段に基づいて可能になる、請求項11に記載の装置。
  14. 前記デバイスによって第2の車両とインターフェースするための手段と、
    前記デバイスによって、インターフェースしている前記第2の車両のタイプが何であるかを判断するための手段と、
    前記デバイスにおいて、前記第2の車両からの第2の車両テレメトリを示す第2のセンサデータを受信するための手段と、
    前記デバイスにおいて、前記第2のセンサデータを利用し前記アプリケーションプログラムインターフェースプラットフォームから導出された第2のアプリケーションを生成するための手段と、
    第2の出力デバイス上に前記第2のアプリケーションを表示するための手段と
    をさらに含む、請求項11に記載の装置。
  15. プロセッサに請求項1乃至10の何れか1項に記載の方法を実行させるように構成されたプロセッサ可読命令を含む、コンピュータプログラム。
JP2015540690A 2012-11-08 2013-10-17 自動車センサーを用いたハンドセットセンサーの拡張 Expired - Fee Related JP6261599B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/672,614 2012-11-08
US13/672,614 US9858809B2 (en) 2012-11-08 2012-11-08 Augmenting handset sensors with car sensors
PCT/US2013/065455 WO2014074278A1 (en) 2012-11-08 2013-10-17 Augmenting handset sensors with car sensors

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2016506093A JP2016506093A (ja) 2016-02-25
JP2016506093A5 true JP2016506093A5 (ja) 2016-11-24
JP6261599B2 JP6261599B2 (ja) 2018-01-17

Family

ID=49552406

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015540690A Expired - Fee Related JP6261599B2 (ja) 2012-11-08 2013-10-17 自動車センサーを用いたハンドセットセンサーの拡張

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9858809B2 (ja)
EP (1) EP2918061A1 (ja)
JP (1) JP6261599B2 (ja)
KR (1) KR101854323B1 (ja)
CN (1) CN104769918B (ja)
WO (1) WO2014074278A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9493130B2 (en) * 2011-04-22 2016-11-15 Angel A. Penilla Methods and systems for communicating content to connected vehicle users based detected tone/mood in voice input
US9805524B2 (en) * 2016-03-11 2017-10-31 General Electric Company Systems and methods for displaying a fault analysis instructions of an engine control subsystem
US20190380012A1 (en) * 2018-06-06 2019-12-12 GM Global Technology Operations LLC Method and system for facilitating data communication between publishers and applications
US11011063B2 (en) * 2018-11-16 2021-05-18 Toyota Motor North America, Inc. Distributed data collection and processing among vehicle convoy members

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6057758A (en) * 1998-05-20 2000-05-02 Hewlett-Packard Company Handheld clinical terminal
US7092803B2 (en) * 2000-08-18 2006-08-15 Idsc Holdings, Llc Remote monitoring, configuring, programming and diagnostic system and method for vehicles and vehicle components
WO2003025706A2 (en) 2001-09-20 2003-03-27 I-Logix Inc. Computerized system and method for web enabling and/or web management of embedded applications
US6687584B2 (en) * 2001-12-31 2004-02-03 Innova Electronics Corporation Automotive code reader
US20030162523A1 (en) 2002-02-27 2003-08-28 Michael Kapolka Vehicle telemetry system and method
US7346891B2 (en) 2002-07-05 2008-03-18 Eka Systems Inc. System and method for automating generation of an automated sensor network
US6959182B2 (en) * 2002-08-16 2005-10-25 Sony Ericsson Mobile Communications Ab Methods, systems and computer program products for collecting telemetry data from a mobile terminal
US7594038B2 (en) * 2004-01-16 2009-09-22 Verizon Business Global Llc Method and system for remotely configuring mobile telemetry devices
US20060155431A1 (en) * 2004-03-04 2006-07-13 Berg Frederick J Vehicle information system with remote communicator
US7280810B2 (en) 2005-08-03 2007-10-09 Kamilo Feher Multimode communication system
US20070156311A1 (en) * 2005-12-29 2007-07-05 Elcock Albert F Communication of automotive diagnostic data
US7660652B2 (en) * 2006-02-02 2010-02-09 Signature Control Systems, Inc. Method, system and device for monitoring vehicle usage
US8157730B2 (en) * 2006-12-19 2012-04-17 Valencell, Inc. Physiological and environmental monitoring systems and methods
US20090005930A1 (en) * 2007-06-27 2009-01-01 Koebrick Arthur W Level sensing and display system
US8106753B2 (en) * 2008-08-27 2012-01-31 The Boeing Company Determining and providing vehicle conditions and capabilities
US8532574B2 (en) * 2009-08-05 2013-09-10 Honda Motor Co., Ltd. Destination information sharing for the automobile environment
US20110082620A1 (en) * 2009-10-05 2011-04-07 Tesla Motors, Inc. Adaptive Vehicle User Interface
US8432269B2 (en) * 2009-12-10 2013-04-30 General Motors Llc System and method for disabling a vehicle
US20110191787A1 (en) 2010-02-02 2011-08-04 Sun Microsystems, Inc. System and method for providing sensor data from embedded device to software development environment
US8471691B2 (en) * 2010-06-15 2013-06-25 GM Global Technology Operations LLC Portable vision system
US8600432B2 (en) 2010-07-16 2013-12-03 Ari Krupnik Methods and apparatus for leveraging a mobile phone or mobile computing device for use in controlling model vehicles
KR101219933B1 (ko) * 2010-09-13 2013-01-08 현대자동차주식회사 증강현실을 이용한 차량 내 디바이스 제어 시스템 및 그 방법
US20120095643A1 (en) * 2010-10-19 2012-04-19 Nokia Corporation Method, Apparatus, and Computer Program Product for Modifying a User Interface Format
WO2012157095A1 (ja) * 2011-05-18 2012-11-22 トヨタ自動車株式会社 車両の空調遠隔操作システム、サーバー、携帯端末、および、車両
US20120310445A1 (en) * 2011-06-02 2012-12-06 Ford Global Technologies, Llc Methods and Apparatus for Wireless Device Application Having Vehicle Interaction
US9597516B2 (en) * 2012-01-27 2017-03-21 Medtronic, Inc. Wireless communication device for medical telemetry
US20140012494A1 (en) * 2012-07-06 2014-01-09 International Business Machines Corporation Collaborative gps tracking

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2015060591A5 (ja)
MY182892A (en) Adaptive position determination
WO2014120410A3 (en) Landmark based positioning with verbal input
GB201116925D0 (en) Navigation apparatus and method
JP2016509277A5 (ja)
EP2786888A3 (en) Propagation of application context between a mobile device and a vehicle information system
WO2016040862A3 (en) Integration of auxiliary sensors with point cloud-based haptic rendering and virtual fixtures
WO2015020824A3 (en) Managing wireless connections based on motion
WO2013090512A3 (en) Dynamically generating a mobile application
EP2958274A3 (en) Server, and home device remote control system including the same
JP2015514963A5 (ja)
IN2014DN08833A (ja)
WO2014151467A3 (en) Method and apparatus for providing suggestions driven by nearby favorites
WO2014047658A3 (en) Methods and apparatus for controlling a wireless station
WO2014184587A3 (en) Determining stuck point of tubing in a wellbore
JP2015531579A5 (ja)
JP2016506093A5 (ja)
JP2011154567A5 (ja)
MX2017008163A (es) Tecnicas para acceso contextual a datos moviles.
EP2763376A3 (en) Method and device for providing service
JP2014149829A5 (ja)
WO2016036769A3 (en) Communicating mapping application data between electronic devices
WO2012020973A3 (ko) 유비쿼터스-시티 미들웨어를 사용하여 소음을 온라인 가시화하는 장치 및 방법
EP2733913A3 (en) Method and apparatus for communication between a vehicle based computing system and a remote application
JP2014212648A5 (ja)