JP2016504744A - 管状光源用のエンドキャップ - Google Patents

管状光源用のエンドキャップ Download PDF

Info

Publication number
JP2016504744A
JP2016504744A JP2015554270A JP2015554270A JP2016504744A JP 2016504744 A JP2016504744 A JP 2016504744A JP 2015554270 A JP2015554270 A JP 2015554270A JP 2015554270 A JP2015554270 A JP 2015554270A JP 2016504744 A JP2016504744 A JP 2016504744A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
switching element
end cap
light source
spring
tubular light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015554270A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6588827B2 (ja
JP2016504744A5 (ja
Inventor
マルタイン エバート パウル ジャンセン
マルタイン エバート パウル ジャンセン
ホンウー ワン
ホンウー ワン
マーク ヨハネス アントニウス フェルフーヘン
マーク ヨハネス アントニウス フェルフーヘン
リャン ジョウ
リャン ジョウ
ヴィンセント ステファン デービッド ギーレン
ヴィンセント ステファン デービッド ギーレン
ペーター ヨハネス マルティヌス バッケムス
ペーター ヨハネス マルティヌス バッケムス
ジョージ マリエ カロン
ジョージ マリエ カロン
モル エウゲン ヤコブ デ
モル エウゲン ヤコブ デ
ボエル レイニア イムレ アントン デン
ボエル レイニア イムレ アントン デン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips NV filed Critical Koninklijke Philips NV
Publication of JP2016504744A publication Critical patent/JP2016504744A/ja
Publication of JP2016504744A5 publication Critical patent/JP2016504744A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6588827B2 publication Critical patent/JP6588827B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R33/00Coupling devices specially adapted for supporting apparatus and having one part acting as a holder providing support and electrical connection via a counterpart which is structurally associated with the apparatus, e.g. lamp holders; Separate parts thereof
    • H01R33/945Holders with built-in electrical component
    • H01R33/96Holders with built-in electrical component with switch operated by engagement or disengagement of coupling
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21KNON-ELECTRIC LIGHT SOURCES USING LUMINESCENCE; LIGHT SOURCES USING ELECTROCHEMILUMINESCENCE; LIGHT SOURCES USING CHARGES OF COMBUSTIBLE MATERIAL; LIGHT SOURCES USING SEMICONDUCTOR DEVICES AS LIGHT-GENERATING ELEMENTS; LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21K9/00Light sources using semiconductor devices as light-generating elements, e.g. using light-emitting diodes [LED] or lasers
    • F21K9/20Light sources comprising attachment means
    • F21K9/27Retrofit light sources for lighting devices with two fittings for each light source, e.g. for substitution of fluorescent tubes
    • F21K9/272Details of end parts, i.e. the parts that connect the light source to a fitting; Arrangement of components within end parts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V21/00Supporting, suspending, or attaching arrangements for lighting devices; Hand grips
    • F21V21/002Supporting, suspending, or attaching arrangements for lighting devices; Hand grips making direct electrical contact, e.g. by piercing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V23/00Arrangement of electric circuit elements in or on lighting devices
    • F21V23/04Arrangement of electric circuit elements in or on lighting devices the elements being switches
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V23/00Arrangement of electric circuit elements in or on lighting devices
    • F21V23/06Arrangement of electric circuit elements in or on lighting devices the elements being coupling devices, e.g. connectors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V25/00Safety devices structurally associated with lighting devices
    • F21V25/02Safety devices structurally associated with lighting devices coming into action when lighting device is disturbed, dismounted, or broken
    • F21V25/04Safety devices structurally associated with lighting devices coming into action when lighting device is disturbed, dismounted, or broken breaking the electric circuit
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/66Structural association with built-in electrical component
    • H01R13/70Structural association with built-in electrical component with built-in switch
    • H01R13/701Structural association with built-in electrical component with built-in switch the switch being actuated by an accessory, e.g. cover, locking member
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R33/00Coupling devices specially adapted for supporting apparatus and having one part acting as a holder providing support and electrical connection via a counterpart which is structurally associated with the apparatus, e.g. lamp holders; Separate parts thereof
    • H01R33/94Holders formed as intermediate parts for linking a counter-part to a coupling part
    • H01R33/942Holders formed as intermediate parts for linking a counter-part to a coupling part for tubular fluorescent lamps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO THE FORM OR THE KIND OF THE LIGHT SOURCES OR OF THE COLOUR OF THE LIGHT EMITTED
    • F21Y2103/00Elongate light sources, e.g. fluorescent tubes
    • F21Y2103/10Elongate light sources, e.g. fluorescent tubes comprising a linear array of point-like light-generating elements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO THE FORM OR THE KIND OF THE LIGHT SOURCES OR OF THE COLOUR OF THE LIGHT EMITTED
    • F21Y2115/00Light-generating elements of semiconductor light sources
    • F21Y2115/10Light-emitting diodes [LED]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Arrangement Of Elements, Cooling, Sealing, Or The Like Of Lighting Devices (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)
  • Connecting Device With Holders (AREA)

Abstract

本発明は、管状光源用のエンドキャップ104に関する。管状光源はソケットを含む照明器具内に配置されるように構成されている。エンドキャップ104は、接続端を有するハウジング部と、接続端にハウジング部の外側に少なくとも部分的に配置された2つのコネクタピン116であって、コネクタピン116が照明器具のソケット内に嵌合するように構成されている2つのコネクタピン116と、作動状態及び非作動状態に交互に配置されるように構成されている第1のばね装填式スイッチング素子110であって、第1のばね装填式スイッチング素子110が非作動状態に配置された場合にハウジング部の接続端でコネクタピン116の近傍において突出する第1のばね装填式スイッチング素子110と、作動状態及び非作動状態に配置されるように構成されている第2のばね装填式スイッチング素子112であって、エンドキャップ104が取付具のソケット内に取り付けられると、スイッチング素子110、112がそれら各々の作動状態に個々に配置されるように構成され、ソケットと管状光源との間に電気接続を形成する第2のばね装填式スイッチング素子112と、を含む。

Description

本発明は、管状光源用のエンドキャップに関し、特に、そのような管状光源の安全な取り付けを可能にするエンドキャップに関する。
蛍光照明管は、白熱電球と比べてより長い寿命及びより良い発光効率などの利点のため広範な照明システムにおいて一般に使用されている。しかしながら、消費電力を低減するための継続的な努力の過程においては、従来の照明管の代わりに、更により省エネルギー且つ環境に負担のない代替物を用いることが望ましい。このような代替の1つは、蛍光管に類似する管内に配置された複数のLEDを有するLED管状光源を使用することである。蛍光管光からLEDを用いた管状光源への移行を促進するために、LED管状光源は蛍光管用の既存の取付具への取り付けを可能にするように構成されるべきである。しかしながら、LEDを用いた管状光源の電気回路は、LEDを用いた管状光源が2つのエンドキャップ間に電流路を提供し得るという点で蛍光管とは異なる。従って、光源が使用されていない場合であっても、管状光源の内部回路は、光源が長尺状の管の一端部にあるコネクタピンと長尺状の管の反対端部にあるコネクタピンとの間に電気接続を提供し得るように配置され、これは従来の蛍光管において可能とされていたこととは対照的である。換言すると、管状光源の1つのエンドキャップを照明器具のソケットに取り付けることによって、内部回路は反対側のエンドキャップ内のコネクタピンに通電電圧(live voltage)を導くことが可能である。その結果、後付け用LED管状光源の取り付けは、まず、1つのエンドキャップを電源接続用取付具内に取り付けることが可能である一方で、他方のエンドキャップを尚露出したままにし且つ露出したキャップの接続ピンが通電電位を持つことから、安全上の問題となり得る。従って、取付者が露出したエンドキャップに触れ、電気ショックを受けるリスクがある。
米国特許出願公開第2010/018178号は、LED管状光源のエンドキャップ内に安全スイッチを導入することによって前述の安全上の問題がどう緩和され得るかに関する提案を開示している。しかしながら、米国特許出願公開第2010/018178号による安全スイッチは、第2端部を取付具に既に挿入した上で取付者が管状光源の第1端部を挿入する場合、場合によっては意図せずに係合される可能性があり、この場合、接続されていないエンドキャップが通電電位を有し得ることから、これによって尚取付者を潜在的危険に曝すこととなる。従って、後付け用LED管状光源を取り付ける際に取付者の安全を向上させるための改良された安全メカニズムが必要である。
上記に鑑み、本発明の目的は、上述の欠点を解決すること又は少なくとも低減することである。一般に、上記目的は添付の独立特許請求項によって達成される。
本発明の第1の態様によれば、管状光源用のエンドキャップが提供される。当該管状光源は、ソケットを含む照明器具内に配置されるように構成されている。エンドキャップは、接続端を有するハウジング部と、接続端でハウジング部の外側に少なくとも部分的に配置された2つのコネクタピンであって、コネクタピンが照明器具のソケット内に嵌合するように構成されている2つのコネクタピンと、作動状態及び非作動状態に交互に配置されるように構成されている第1のばね装填式スイッチング素子であって、第1のばね装填式スイッチング素子が、非作動状態に配置された場合に、ハウジング部の接続端でコネクタピンの近傍において突出する第1のばね装填式スイッチング素子と、作動状態及び非作動状態に配置されるように構成されている第2のばね装填式スイッチング素子とを含み、エンドキャップが取付具のソケット内に取り付けられると、当該スイッチング素子が、それら各々の作動状態に個々に配置され、ソケットと管状光源との間に電気接続を形成するように構成されている。
本発明は、二重安全メカニズムを有する、即ち一対のばね装填式スイッチング素子を用いた管状光源用のエンドキャップを提供するという考えに基づく。当該一対のばね装填式スイッチング素子は双方とも、ソケットから光源内に電気が供給される前に個々に作動される必要がある。本発明によれば、この問題を防止するため、両安全メカニズムはコネクタピンが通電電圧を運ぶ前に非接続端(unconnected end)において作動される必要がある。本発明の利点は、二重安全メカニズムが、このような電気接続を誤って形成するリスクを低減することができ、従って、また、接続されていないエンドキャップを介して電気ショックを受けるという潜在的危険に取付者を曝すリスクを低減できることである。本発明によるエンドキャップの更なる利点は、ばね装填式スイッチング素子では、取り外し時にばねがスイッチング素子を非作動状態にほぼ自動的に戻すことができることから、取り付け及び取り外し時の安全が先行技術の解決策に比べて向上し得ることである。ばね装填式スイッチング素子では、管状光源の一方の側のピンと、管状光源の他方の側のピンとの間に電子的接続(electronic connection)が形成されたかどうかを決定する。突出した第1のばね装填式スイッチング素子は、例示的実施形態においては、目的の取付具内に取り付けられると押されるように設計及び構成されている。一対のばね装填式スイッチング素子によって提供されるような機械的な解決策の機能は安全装置の回路を基にした手法を用いるものに比べて安定器の種類に依存せず、現在の取付具に使用されている様々なソケットに適合し得る。従って、機械的な解決策の形状はランプホルダ及びランプの標準外形によって提供される全ての機械的な制約に適合すべきである。更に、スイッチング素子がばね装填式であるため、スイッチング素子を作動させるためには特定の圧力が必要とされる。これにより、スイッチング素子を誤って作動させるリスクも低減することができる。
本発明の別の実施形態によれば、第1及び第2のばね装填式スイッチング素子それぞれの前部分に並進力を印加することによって、第1及び第2のばね装填式スイッチング素子がそれらの作動状態に配置される。
用語「前部分(front portion)」は、本明細書との関連では、管状光源の取付者にとってアクセス可能なスイッチング素子の部分に関連すると理解されるべきである。前部分は、例えば、エンドキャップのハウジング部から突出したスイッチング素子の部分であっても、ハウジング部内の穴を通じてアクセス可能なスイッチング素子の部分であっても良い。
用語「並進力(translational force)」は、本明細書との関連では、スイッチング素子の非回転方向における動きを生成する力に関連すると理解されるべきである。
更なる利点は、管状光源を取り付ける際に任意の特定の技能又は知識を必要としなくても良いスイッチング素子を作動させる簡単な手法が提供されることである。更なる一層の利点は、エンドキャップをソケット内に取り付けると、ソケット内に挿入された際に第1のスイッチング素子の突出した部分、即ち前部分に必要な力をソケットが印加することから、第1のスイッチング素子が自動的に作動され得ることである。コネクタピンが取付者の届く範囲にない場合にのみ電気回路を閉じるスイッチを有することによって、管状光源を取り付ける際に取付者が電気ショックを受けるリスクを大幅に低減する。
更に、第1のスイッチング素子は、並進力がその前部分に印加されない場合に非作動状態に戻るように構成されても良い。これは管状光源を取り外す際に有利となり得る。この場合、依然ソケットに接続されている側にあるコネクタピンと、接続されていないエンドキャップにあるコネクタピンとの間の電気接続は、第1のばね装填式スイッチング素子の並進力が除去されると即座に、例えば、エンドキャップがソケットから取り外されると即座に遮断される。
本発明の更に別の実施形態によれば、スイッチング素子の少なくとも1つの前部分は矢印形状の構成を有する。これは、ソケット内にエンドキャップを取り付けた際に自動的に作動されるように構成されたスイッチング素子の場合に有利である。矢印形状の構成は、例えば、ソケットからスイッチング素子への力の非並進成分を並進力に変換してもよく、並進力は、更には、スイッチング素子を作動させる。更なる実施形態においては、前部分の縁端は鋭利に作製され、これにより、取付者が前部分を手で押すと鋭利な縁端が取付者に痛みを生じさせ得ることから、取付者がスイッチング素子を手で誤って作動させるリスクを更に低減しても良い。
本発明の別の実施形態においては、第2のばね装填式スイッチング素子の前部分は、非作動状態にある際に、ハウジング部の接続端でコネクタピンの近傍において突出する。突出した第2のばね装填式スイッチング素子は、好ましくは、目的の取付具内に取り付けられると押されるように設計及び構成されている。従って、スイッチング素子は、管状光源の、取付具のソケットへの取り付けによって作動されるように構成されている。利点は、管状光源の取付者がスイッチング素子のいずれも手で押す必要がなく、光源が取り付けられるとソケットが両スイッチング素子を作動させることである。これによって、コネクタピンが取付者の届く範囲になくなることから、電気ショックを受けるリスクが更に低減される。
更に、第2のスイッチング素子は、その前部分に並進力が印加されない場合に非作動状態に戻るように構成されても良い。これは管状光源を取り外す際に有利となり得る。この場合、依然ソケットに接続されている一方の側にあるコネクタピンと、接続されていないエンドキャップにあるコネクタピンとの間の電気接続は、第2のばね装填式スイッチング素子の並進力が遮断されると即座に、第1のばね装填式スイッチング素子の並進力が除去されると即座に、例えば、エンドキャップがソケットから取り外されると即座に遮断される。遮断は管状光源を取り外す際に自動的に起こってもよく、これは、接続されていないエンドキャップを介して電気ショックを受ける潜在的危険に取付者が曝されるリスクを低減することができる。
本発明の更に別の実施形態によれば、エンドキャップは、2つのコネクタピンのうちの第1のコネクタピンに接続された第1の固定舌状部と、2つのコネクタピンのうちの第2のコネクタピンに接続された第2の固定舌状部と、第1の弾性舌状部及び第2の弾性舌状部に接続された底板と、を更に含み、2つのばね装填式スイッチング素子の両方が作動状態にある場合、第1の弾性舌状部と第1のコネクタピンとの間、及び第2の弾性舌状部と第2のコネクタピンとの間にそれぞれ導電路を完成させるために、第1の弾性舌状部が第1の固定舌状部に当接するように配置されており、且つ第2の弾性舌状部が第2の固定舌状部に当接するように配置されている底板を更に含み、2つのばね装填式スイッチング素子のそれぞれは第1及び第2の分離要素を含み、2つのばね装填式スイッチング素子それぞれの第1及び第2の分離要素は、非作動状態において、第1の固定舌状部を第1の弾性舌状部から、且つ第2の固定舌状部を第2の弾性舌状部からそれぞれ分離するように個々に配置されており従って、弾性舌状部とコネクタピンとの間の導電路を開く。
この実施形態は、電気接続を誤って形成するリスクを低減し得る、従って、また、接続されていないエンドキャップを介して電気ショックを受ける潜在的危険に取付者が曝されるリスクを低減し得る二重安全メカニズムへの簡単な機械的な解決策となり得る。この実施形態の利点は、製造コストを低下させられ得ることである。更に、信頼性の高いエンドキャップが提供される。
更なる実施形態によれば、第1のばね装填式スイッチング素子は、第1のばね装填式スイッチング素子が作動されることを防止するロックメカニズムを更に含み、第2のばね装填式スイッチング素子の作動が、ロックメカニズムを解除し、第1のばね装填式スイッチング素子が作動されることを可能にする。これによって、第1のばね装填式スイッチング素子は、第2のばね装填式スイッチング素子が先に作動されない限りは作動され得ない。換言すると、この実施形態におけるスイッチング素子は予め定められた順序にて作動される必要があり、これにより、接続されていないエンドキャップを介して電気ショックを受ける危険に取付者が曝されるリスクを更に低減することができる。
別の実施形態によれば、ソケットと管状光源との間の電気接続は、管状光源のコネクタピンを取付具のソケットに挿入する一方で、第2のばね装填式スイッチング素子を作動させることによって形成されても良い。
更に別の実施形態によれば、第1のばね装填式スイッチング素子の作動停止は第2のばね装填式スイッチング素子を作動停止させても良い。この利点は、第1のばね装填式スイッチング素子が作動されている限りは第2のばね装填式スイッチング素子が作動されたままとなり得ることである。逆に、管状光源を取り付ける際、第1のスイッチング素子が作動されるまでは第2のスイッチング素子の手動での作動のみを必要とする。即ち、管状光源の取付者は光源がソケット内に取り付けられると即座に第2のスイッチング素子を押すのを止めることができる。
更に、上記のエンドキャップは、好ましくは、管状光源内に配置されてもよく、管状光源は、複数の発光素子を含む照明管を更に含む。管状光源の効果及び特徴は主に上述の特徴に類似する。
光源は警告手段を更に含んでも良い。警告手段は、少なくとも1つのエンドキャップ上に配置された点滅ライトを含む。付加的に又は代替的に、警告手段は警告文字であっても警告シンボルであっても良い。警告手段は光源を取り付ける際に慎重を期すよう取付者に促しても良い。警告手段、例えば、警告文字又は警告シンボルは常時見えていても良い。更に、警告手段、例えば点滅ライトは、電気ショックを受けるリスクがある場合にのみ見えても良い。これは、ショックを受ける真の危険がある場合、例えば、管状光源の1つのエンドキャップがソケットに接続され、他方のエンドキャップが接続されていない場合にのみ警告を見ることができることから有利である。
更に、光源は、照明取付具内に取り付けられると、スイッチング素子と併せて管状光源の動作を可能にする継電器を含んでも良い。光源は、また、照明取付具内に取り付けられるとスイッチング素子と併せて管状光源の動作を可能にするタイマを含んでも良い。継電器又はタイマは、従って、接続されていないエンドキャップの安全メカニズムが機能しない場合に、接続されていないエンドキャップを介して電気ショックを受ける潜在的危険に光源の取付者が曝されるリスクを低減するための更なる安全メカニズムである。タイマ又は継電器は、幾らかの既定の時間管状光源の一方の側から他方の側へと電気が伝達されることを防止しても良い。
本発明は、特許請求の範囲に列挙した特徴の全ての可能な組み合わせに関連することに留意されたい。概して、本明細書中に明示的に定義されない限りは特許請求の範囲で使用される全ての用語はそれらの技術分野の通常の意味に従い解釈される。
本発明のその他の目的、特徴及び利点は以下の詳細な開示及び図面から明らかとなろう。
ここで、本発明のこの態様及び他の態様が本発明の実施形態を示す添付の図面を参照してより詳細に記載される。
本発明によるエンドキャップを有する管状光源の例示的な取り付け手順を概略的に示す。 本発明の例示的実施形態による管状光源用のエンドキャップを概略的に示す。 本発明の別の例示的実施形態による管状光源用のエンドキャップを概略的に示す。 本発明の一実施形態による管状光源用のエンドキャップの分解図を概略的に示す。 両方のばね装填式スイッチング素子が非作動状態にある図4のエンドキャップの斜視図を示す。 図5のエンドキャップの断面図を示す。 1つのばね装填式スイッチング素子が作動状態にある図4のエンドキャップの斜視図を示す。 図7のエンドキャップの断面図を示す。 両方のばね装填式スイッチング素子が作動状態にある図4のエンドキャップの斜視図を示す。 図9のエンドキャップの断面図を示す。 幾つかの部分が単に破線によって示される図4のエンドキャップの斜視図を示す。
以下、本発明の目下好適な実施形態が示される添付の図面を参照して本発明がより詳細にここで記載される。しかしながら、本発明は多くの種々の形態にて具現化されても良く、本明細書中に説明する実施形態に限定されるものと解釈されるべきではない。むしろ、これら実施形態は、徹底性及び完全性のため、並びに本発明の範囲を当業者に完全に伝えるために提供される。
図1aは、本発明の一実施形態による同じ種類の2つのエンドキャップ104a、104bを含む管状光源102が電源接続用取付具106内に取り付けられている照明器具100を概略的に示す。図1aに示されるように、1つのエンドキャップ104aがまず取付具106内に配置されたソケット108内に挿入され、これによって、エンドキャップ104aの外側に配置された第1及び第2のばね装填式スイッチング素子110、112を押して作動させる。この状態においては、反対側のエンドキャップ104bに管状光源の取付者が依然到達可能である間に管状光源の1つのエンドキャップ104aが取付具内に挿入された場合、コネクタピン116が通電電圧を持つ場合には、取付者は、接続されていないエンドキャップ104bを介して電気ショックを受ける潜在的危険に曝される。本発明によれば、コネクタピン116が通電電圧を持つ前に、接続されていないエンドキャップ104b内の両安全メカニズムが作動される必要があり、このため、取付者が電気ショックを受けるリスクを低減する。
次に、図1bに示されるように、管状光源102の反対側の第2のエンドキャップ104bは反対側のソケット108内に挿入され、これによって、第2のエンドキャップ104bの外側に配置された第1及び第2のばね装填式スイッチング素子110、112を押して作動させる。照明器具の電気回路に結合し、それによって、照明器具を点灯させるため、両エンドキャップ104a、104bの第1及び第2のスイッチング素子110、112の両方は押され、それによって作動される必要がある。
2つのスイッチング素子110、112は個々に動作される。例えば、取付者は両素子110、112を1本の指で同時に押すことはできない。これは、取付者が両スイッチング素子を誤って押すリスクを更に低減する。
エンドキャップ104a、104bは、図示される実施形態においては、接続されていないエンドキャップを介して電気ショックを受けるリスクを取付者に警告する警告シンボル配置114を更に含む。これにより、取付者が両スイッチング素子110、112を誤って押すリスクを更に低減することができる。
加えて、管状光源は、有利には、発光素子と、発光素子からの光を混合するように構成された光学系と、を含んでも良い。このような光学系は任意の混合及び/又はコリメーティング手段であっても良い。光混合光学系は発光素子がLEDを含む場合に有利に使用されても良い。しかしながら、発光素子は蛍光又は白熱光源などの任意の光源であっても良い。
図2a〜2dは、本発明による例示的なエンドキャップ104を概略的に示す。エンドキャップ104は上述のエンドキャップ104a、104bに相当する。エンドキャップ104の断面図を示す図2b〜2dとともにエンドキャップ104の斜視図を示す図2aを参照し、ここで実施形態例が記載される。
エンドキャップは、第1のばね装填式スイッチング素子110及び第2のばね装填式スイッチング素子112を含む。第1のばね装填式スイッチング素子110及び第2のばね装填式スイッチング素子112は両方とも、コネクタピン116が伝導性受信手段208と接触する前に押され、それによって作動される必要がある。伝導性受信手段208は、更には管状光源に接続され、これによって、コネクタピン116と接続された管状光源との間にワイヤ210を介して導電路を形成する。スイッチング素子110、112は、非作動状態に配置されると、エンドキャップ104のハウジング部212の接続端214の、コネクタピン116の近傍において突出する。スイッチング素子110、112は、スイッチング素子110、112の前部分216、218に並進力220を印加することによって押される。スイッチング素子110、112の矢印形状の構成はスイッチング素子110、112に印加された非並進力(non−translational force)を並進力に変換し、この並進力が更にはスイッチング素子110、112を作動させる。エンドキャップ104のハウジング部212は電気絶縁を有するプラスチック又は金属で作製され得る。
エンドキャップの力学はシーソーの原理に基づくものであり、図2b〜2dに示される3つの異なる構成を有する。図2bは、2つのスイッチング素子110、112のどちらも押されていない状態を示す。図2bでは、コネクタピン116と伝導性受信手段208との間に接触はない。
図2cは、第2のスイッチング素子112が非作動静止位置にある一方で、第1のスイッチング素子110が矢印220により示される並進力によって押されている状態を示す。また、図2bでは、コネクタピン116と伝導性受信手段208との間に接触はない。これは、必然的に、第1のスイッチング素子110がその静止位置、即ち非作動状態にある一方で第2のスイッチング素子112が押される場合にも当てはまる。
最後に、図2dは、第1のスイッチング素子110及び第2のスイッチング素子112の両方が矢印220により示される並進力によって押されている状態を示す。この結果、コネクタピン116と伝導性受信手段208との間には接触があり、従って、コネクタピン116から接続された管状光源にワイヤ210を介して電気が伝達され得る。第1のスイッチング素子110及び第2のスイッチング素子112の押し下げ、即ち作動は同時に又は順次実施されても良い。
ばね装填式スイッチング素子110、112を使用することによって、スイッチング素子は圧力がスイッチング素子に印加されなくなると即座にそれらの非作動静止位置に戻る。スイッチング素子110、112のばね202、204はコイルばねであっても、板ばねであっても、弾性素子であっても、任意の類似の構造であっても良い。
ここで本発明の一実施形態による別の例示的なエンドキャップ300を概略的に示す図3a〜3dが参照される。図3aは、本発明によるエンドキャップ300の別の実施形態例を示す。エンドキャップ300は、第1のばね装填式スイッチング素子302及び第2のばね装填式スイッチング素子304を含む。第2のばね装填式スイッチング素子304はエンドキャップ300の側部からアクセス可能である。第1のスイッチング素子302は、エンドキャップ300のハウジング部306の接続端322の2つの位置にて、コネクタピン116の近傍において突出する。更なる実施形態においては、第1のスイッチング素子302は、接続端322の1つの位置又は2つを超える位置にて突出しても良い。図3aに示される実施形態によれば、第2のスイッチング素子304が押され、それによって作動されない限りは、第1のスイッチング素子302は、押され、それによって作動され得ない。第2のスイッチング素子304の非作動状態においては、第2のスイッチング素子304の側部部分316はハウジング部306の壁部分308と当接している。これによって、第2のスイッチング素子304と接続している第1のスイッチング素子302が作動されることは防止される。
図3bでは、第2のスイッチング素子304は、例えば、接続された管状光源の取付者が矢印318により示される並進力をスイッチング素子304の前部分326に印加することによって押される。第2のスイッチング素子304を押すことによって、第1のスイッチング素子302は作動されることをもはや妨げられることはない。
図3cは、図3bのエンドキャップの断面図を示す。コネクタピン116は、伝導性送信手段310を介して伝導性受信手段314との電気接触を形成するように構成されている。コネクタピンは伝導性送信手段310と接触している。伝導性送信手段310と第1のスイッチング素子302とは相互に関連しており、従って、同時に且つ同方向に移動する。図3cに示されるように、第1のスイッチング素子302が未だ押されていないときには電気接触は形成されない。図3dは、作動状態にあるエンドキャップ300の断面図を示す。図3dでは、第2のばね装填式スイッチング素子304が押される、即ち作動状態にある一方で、第1のばね装填式スイッチング素子302は、矢印320により示される並進力を第1のスイッチング素子302の前部分(front potion)324に印加することによって押される。第1のスイッチング素子302及び第2のスイッチング素子304の作動は、従って、順次実施される。図3a及び図3bに最も良く見られる第1のスイッチング素子302の矢印形状の構成は、第1のスイッチング素子302に印加された非並進力を並進力に変換し、並進力は、更には第1のスイッチング素子302を作動させる。第1のスイッチング素子302が押されると、相互に関連している伝導性送信手段310は伝導性受信手段314に向かって移動し、最後に、第1のスイッチング素子302が完全に押され、それによって作動されると、コネクタピン116と伝導性受信手段314との間に電気接続を形成する。
例えばエンドキャップ300を含む管状光源を目的の取付具内に取り付ける際に第1のスイッチング素子302が押されると、ハウジング部306は第2のスイッチング素子304を押したままにし、それによって、第1のスイッチング素子302が作動状態にある際に、手動圧力(manual pressure)を第2のスイッチング素子304に取付者が印加するのを停止することが可能になる。更に、2つのスイッチング素子302、304は、示される実施形態例においては、個々に動作され、例えば、取付者は両素子302、304を1本の指で同時に押すことはできない。これにより、取付者が両スイッチング素子を誤って押すリスクを低減する。
第1のスイッチング素子302はばね312によってばね装填式とされている。第2のスイッチング素子304はばね又は適切な弾性材料(不図示)によってばね装填式とされている。ばね312はコイルばねであっても、板ばねであっても、弾性素子であっても、任意の類似の構造であっても良い。ばね装填式スイッチング素子302を使用することによって、スイッチング素子302はそれに圧力が印加されなくなると即座に非作動位置に戻る。上述のように、第1のスイッチング素子302がその作動状態にある限りは第2のスイッチング素子304はその作動状態に維持される。第1のスイッチング素子302が作動されない場合、第2のスイッチング素子304はそれに圧力が印加されなくなると即座に非作動位置に戻る。
図4〜11は、例として、本発明の一実施形態によるエンドキャップ400を示す。ここで実施形態例はエンドキャップ400の分解図を示す図4を参照して記載される。
エンドキャップ400はハウジング部401を含み、ソケット108内に嵌合するように構成された2つの電気的に伝導性のコネクタピン116a〜bが、ハウジング部401の外側からハウジング部401内の開口部を通じてコネクタピン116a〜bの一部が突出するように配置されている。各コネクタピン116a〜bは、ハウジング部401の内部にある固定舌状部402、404に接続され、舌状部402、404は金属などの伝導性材料で作製されている。固定舌状部402、404は各コネクタピン116a〜bの内部部分を受けるための穴を有する。各固定舌状部402、404は本質的にL字型であるが、接続されたピン116a〜bから最も遠く離れた部分は、エンドキャップ400の長手方向中心軸線から離れる方に外側にわずかに曲げられている。
エンドキャップは、固定舌状部402、404内に嵌合するように配置されたスイッチング素子ユニットを更に含む。スイッチング素子ユニットは、作動状態及び非作動状態を有する2つの独立したばね装填式スイッチング素子403、405を含む。ばね装填式スイッチング素子403、405は、非作動状態においてハウジング部401の外側からハウジング部401内の開口部を通じて突出するように配置されている。各スイッチング素子403、405は第1及び第2の分離要素406、408、423、424を含む。対応するスイッチング素子403、405が非作動状態にある際に、各分離要素406、408、423、424は対応する固定舌状部402、404の上部に当接する、即ち対応するコネクタピンに近接するように構成されている。分離要素406、408、423、424はプラスチック材料などの非伝導性材料で作製される。各スイッチング素子403、405は、スイッチング素子403、405の前部分409、411に並進力を印加することによって作動される。これは、更には、対応する第1及び第2の分離要素406、408、423、424をエンドキャップ400の長手方向中心軸線に沿う方向に移動させる。以下、図8及び図10と共に記載されるように、これは、更には、分離要素406、408、423、424を対応する固定舌状部402、404の外側に曲げられた部分に当接させる。エンドキャップ400は、2つの弾性舌状部414、416が固定される底板420を更に含む。弾性舌状部414、416は銅などの伝導性材料又は任意の他の適切な伝導性材料で作製される。底板420は、プラスチック材料などの任意の非伝導性材料で作製されても良い。スイッチング素子403、405の少なくとも1つが非作動状態にない限りは、弾性舌状部414、416は対応する固定舌状部402、404に当接するような形状とされる。この場合、対応する分離要素406、408、423、424は固定舌状部402、404を弾性舌状部414、416から分離し、従って、エンドキャップ400の長手方向中心軸線に向かって弾性舌状部414、416を押しやる。弾性舌状部414、416にはこの場合張力がかけられる。
スイッチング素子403、405はばね410、412によってばね装填式とされる。ばね装填式スイッチング素子を使用することによって、スイッチング素子403、405は圧力がそれらに印加されなくなると即座にそれらの非作動静止位置に戻る。スイッチング素子403、405のばね410、412はコイルばねであっても、板ばねであっても、弾性素子であっても、任意の類似の構造であっても良い。分離要素406、408、423、424及び弾性舌状部414、416の形状は、上述のように分離要素406、408、423、424を含むスイッチング素子403、405が作動から非作動に状態を変化する際に、分離要素406、408、423、424が対応する固定舌状部402、404から離れる方に弾性舌状部414、416を押しやるように適合されている。
スイッチング素子403、405の矢印形状の構成は、スイッチング素子403、405に印加された非並進力を並進力に変換する。この並進力は、更にはスイッチング素子403、405を作動させる。エンドキャップ400のハウジング部401は電気絶縁を有するプラスチック又は金属で作製され得る。
図5は、例として、エンドキャップ400の斜視図を示す。図5では、両方のばね装填式スイッチング素子403、405が非作動状態にあり、従って、接続端422にてエンドキャップのハウジング部401から突出している。上述のスイッチング素子403、405の矢印形状の構成ははっきりと見える。更なる実施形態においては、スイッチング素子403、405の前部分409、411の縁端は鋭利に作製され、これにより、鋭利な縁端は取付者が前部分409、411を手で押した場合に取付者に痛みを生じさせ得るため、取付者が誤ってスイッチング素子403、405を手で作動させるリスクを更に低減することができる。図6は、図5のエンドキャップの断面図を示す。左弾性舌状部416はスイッチング素子405の第1の分離要素408及びスイッチング素子403の第1の分離要素406(不図示)に当接している又は寄りかかっている。結果として、左弾性舌状部416は左固定舌状部404から分離されている。右弾性舌状部414はスイッチング素子405の第2の分離要素424及びスイッチング素子403の第2の分離要素423(不図示)に当接している又は寄りかかっている。結果として、右弾性舌状部414は右固定舌状部402から分離されている。
図7では、1つのスイッチング素子403が押され、従って、作動されている。この効果は、図7のエンドキャップの断面図である図8に示される。作動されるスイッチング素子403に属する第1及び第2の分離要素406、423は、従って、エンドキャップ400の長手方向中心軸線に沿う方向に移動され、且つ固定舌状部402、404の外側に曲げられた部分に当接する。左弾性舌状部416は非作動スイッチング素子405の第1の分離要素408に依然当接している又は寄りかかっている。結果として、左弾性舌状部416は左固定舌状部404から依然分離されている。右弾性舌状部414は非作動スイッチング素子405の第2の分離要素424に依然当接している又は寄りかかっている。結果として、右弾性舌状部414は右固定舌状部402から依然分離されている。本発明のこの実施形態の二重安全メカニズムは、従って、図8に明確に具体化されている。
図9では、両スイッチング素子403、405は押され、従って、作動されている。この効果は、図9のエンドキャップの断面図である図10に示される。両スイッチング素子403、405が作動されているため、全分離要素406、408、423、424はエンドキャップ400の長手方向中心軸線に沿う方向にあり、且つ固定舌状部402、404の外側に曲げられた部分に当接している。結果として、いずれの分離要素406、408、423、424も、弾性舌状部414、416の上部が対応する固定舌状部402、404に接触するように構成されている位置において固定舌状部402、404にもはや当接していない。図10から分かるように、弾性舌状部414、416の張力が弾性舌状部414、416を対応する固定舌状部402、404に向かって移動させ、最終的には固定舌状部402、404に寄りかかる。結果的に、弾性舌状部414、416とコネクタピン116a〜bとの間の導電路が閉じられる。
図11は、例として、幾つかの部分が単に破線によって示され、ハウジング部(housing potion)が取り外された、図4のエンドキャップ400の斜視図を示す。図11では、分離要素の機能がはっきりと見える。弾性舌状部414は分離要素424及び分離要素423(不図示)に寄りかかっている。弾性舌状部416は分離要素408(不図示)及び分離要素406(不図示)に寄りかかっている。結果的に、弾性舌状部416は固定舌状部404から分離され、弾性舌状部414は固定舌状部402から分離される。結果的に、弾性舌状部414、416とコネクタピン116a〜bとの間の導電路が開かれる。
従って、エンドキャップ400は二重の保護(duplicated protection)として配置される。スイッチング素子403、405のうち1つのみが押し下げられる場合、弾性舌状部414、416とコネクタピン116a〜bとの間の2つの導電路が開かれる。両スイッチング素子403、405が同時に押し下げられる場合にのみ、弾性舌状部414、416とコネクタピン116a〜bとの間の2つの導電路が閉じられる。
当業者であれば、本発明は上述の好適な実施形態に如何様にも限定されないことは認識している。逆に、添付の特許請求の範囲の範囲内における多くの改良形態及び変形形態が可能である。例えば、エンドキャップ104、300、400は、エンドキャップが取付具のソケット内に取り付けられる際、ソケットと管状光源との間の電気接続が形成される前に作動される必要がある更なるばね装填式スイッチング素子を含んでも良い。そのような可能とされる更なるスイッチング素子は、管状光源に対するハウジング部の相対的な回転運動によって作動されても良い。
加えて、特許請求された発明の実施に当たり、図面、開示及び添付の特許請求の範囲の検討から、開示された実施形態の変形形態は当業者には理解され得ると共に実施され得る。特許請求の範囲において、「含む(comprising)」という語は他の要素又はステップを排除するものではなく、不定冠詞「a」又は「an」は複数を排除するものではない。特定の施策が相互に異なる従属請求項に列挙されているという単なる事実はこれら施策の組み合わせが効果的に使用され得ないことを示すものではない。

Claims (16)

  1. 管状光源用のエンドキャップであって、前記管状光源がソケットを含む照明取付具内に配置されており、
    前記エンドキャップが、
    − 接続端を有するハウジング部と、
    − 前記接続端で前記ハウジング部の外側に少なくとも部分的に配置された2つのコネクタピンであって、前記コネクタピンが前記照明取付具の前記ソケット内に嵌合する、2つのコネクタピンと、
    − 作動状態及び非作動状態に交互に配置されている第1のばね装填式スイッチング素子であって、前記第1のばね装填式スイッチング素子が非作動状態に配置された場合に前記ハウジング部の前記接続端で前記コネクタピンの近傍において突出する、第1のばね装填式スイッチング素子と、
    − 作動状態及び非作動状態に配置される第2のばね装填式スイッチング素子と、
    を含み、
    前記エンドキャップが前記取付具の前記ソケット内に取り付けられると、前記スイッチング素子がそれら各々の作動状態に個々に配置され、前記ソケットと前記管状光源との間に電気接続を形成する、
    エンドキャップ。
  2. 前記第1のばね装填式スイッチング素子及び前記第2のばね装填式スイッチング素子それぞれの前部分に並進力を印加することによって前記第1のばね装填式スイッチング素子及び前記第2のばね装填式スイッチング素子がそれらの作動状態に配置される、請求項1に記載のエンドキャップ。
  3. 前記第1のスイッチング素子が、その前部分に並進力が印加されていない場合に、非作動状態に戻る、請求項2に記載のエンドキャップ。
  4. 前記スイッチング素子の少なくとも1つの前記前部分が矢印形状の構成を有する、請求項1に記載のエンドキャップ。
  5. 前記第2のばね装填式スイッチング素子が、非作動状態に配置された場合に前記ハウジング部の前記接続端で前記コネクタピンの近傍において突出する、請求項1に記載のエンドキャップ。
  6. 前記スイッチング素子が前記管状光源を前記取付具の前記ソケット内に取り付けることによって作動される、請求項5に記載のエンドキャップ。
  7. 前記第2のスイッチング素子が、その前部分に並進力が印加されない場合、非作動状態に戻る、請求項5に記載のエンドキャップ。
  8. 前記エンドキャップが、
    前記2つのコネクタピンのうちの第1のコネクタピンに接続された第1の固定舌状部と、
    前記2つのコネクタピンのうちの第2のコネクタピンに接続された第2の固定舌状部と、
    第1の弾性舌状部及び第2の弾性舌状部に接続された底板であって、前記2つのばね装填式スイッチング素子の両方が前記作動状態にある場合、前記第1の弾性舌状部と前記第1のコネクタピンとの間に、及び前記第2の弾性舌状部と前記第2のコネクタピンとの間にそれぞれ導電路を完成させるために、前記第1の弾性舌状部が前記第1の固定舌状部に当接し、前記第2の弾性舌状部が前記第2の固定舌状部に当接する、底板と、
    を更に含み、
    前記2つのばね装填式スイッチング素子のそれぞれが第1及び第2の分離要素を含み、
    前記2つのばね装填式スイッチング素子のそれぞれの前記第1及び第2の分離要素が、非作動状態において、前記第1の固定舌状部を前記第1の弾性舌状部から、且つ前記第2の固定舌状部を前記第2の弾性舌状部からそれぞれ分離するように個々に配置されており、従って、前記弾性舌状部と前記コネクタピンとの間の前記導電路を開く、
    請求項1乃至7のいずれか一項に記載のエンドキャップ。
  9. 前記第1のばね装填式スイッチング素子がロックメカニズムを更に含み、前記第2のばね装填式スイッチング素子の作動が前記ロックメカニズムを解除し、前記第1のばね装填式スイッチング素子が作動されることを可能にする、請求項1乃至4のいずれか一項に記載のエンドキャップ。
  10. 前記ソケットと前記管状光源との間の電気接続が、前記管状光源の前記コネクタピンを前記取付具の前記ソケット内に挿入する一方で前記第2のばね装填式スイッチング素子を作動させることによって形成される、請求項2に記載のエンドキャップ。
  11. 前記第1のばね装填式スイッチング素子の作動停止が前記第2のばね装填式スイッチング素子を作動停止させる、請求項9に記載のエンドキャップ。
  12. 複数の発光素子を含む照明管と、
    前記照明管の各端部に配置された請求項1乃至11のいずれか一項に記載のエンドキャップと、
    を含む、管状光源。
  13. 警告手段を更に含み、前記警告手段が、前記少なくとも1つのエンドキャップ上に配置された点滅ライトを含む、請求項12に記載の管状光源。
  14. 前記照明取付具に取り付けられると、前記スイッチング素子と併せて、前記管状光源の動作を可能にする継電器を更に含む、請求項12又は13に記載の管状光源。
  15. 前記照明取付具に取り付けられると、前記スイッチング素子と併せて、前記管状光源の動作を可能にするタイマを更に含む、請求項12乃至14のいずれか一項に記載の管状光源。
  16. 請求項12乃至15のいずれか一項に記載の管状光源と、
    各エンドキャップを受けるための及び前記管状光源を電源に接続するためのソケットを含む取付具と、
    を含む、照明器具。
JP2015554270A 2013-01-24 2014-01-07 管状光源用のエンドキャップ Expired - Fee Related JP6588827B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201361756240P 2013-01-24 2013-01-24
US61/756,240 2013-01-24
PCT/IB2014/058082 WO2014115045A1 (en) 2013-01-24 2014-01-07 End cap for a tubular light source

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2016504744A true JP2016504744A (ja) 2016-02-12
JP2016504744A5 JP2016504744A5 (ja) 2017-02-16
JP6588827B2 JP6588827B2 (ja) 2019-10-09

Family

ID=50002807

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015554270A Expired - Fee Related JP6588827B2 (ja) 2013-01-24 2014-01-07 管状光源用のエンドキャップ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9923325B2 (ja)
EP (1) EP2948713B1 (ja)
JP (1) JP6588827B2 (ja)
CN (1) CN104937338B (ja)
WO (1) WO2014115045A1 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9228727B2 (en) 2012-04-05 2016-01-05 Michael W. May Lighting assembly
US10036515B2 (en) * 2012-06-15 2018-07-31 Aleddra Inc. Linear solid-state lighting with low voltage control free of electric shock and fire hazard
KR101615665B1 (ko) * 2014-01-13 2016-04-26 금호전기주식회사 직관 램프
KR102287053B1 (ko) 2014-04-18 2021-08-09 마이클 더블유. 메이 라이트 조립체
CN105841107B (zh) * 2015-01-13 2020-08-11 朗德万斯公司 照明装置的端盖以及包括该端盖的照明装置
US10253954B2 (en) * 2015-11-16 2019-04-09 Banner Engineering Corp. Longitudinal stress mitigation for elongate LED luminaires
CN105870748B (zh) * 2016-05-20 2018-07-17 欧普照明股份有限公司 转接器、光源装置和照明设备
CN105958286B (zh) * 2016-05-20 2018-11-27 欧普照明股份有限公司 转接器、光源装置和照明设备
CN108072023B (zh) * 2016-11-18 2021-09-07 朗德万斯公司 用于灯管的端盖、灯管以及用于安装灯管的方法
US10408389B2 (en) * 2017-04-07 2019-09-10 Elmer A Wessel Modular power manifold for tube lights
CN116428532A (zh) * 2018-04-08 2023-07-14 朗德万斯公司 用于替代荧光管灯的led灯
DE102018109557A1 (de) * 2018-04-20 2019-10-24 HARTING Electronics GmbH Berührschutz
CN109268785A (zh) * 2018-08-17 2019-01-25 厦门普为光电科技有限公司 可更换灯头的灯具

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4858965U (ja) * 1971-11-10 1973-07-26
WO2009067074A1 (en) * 2007-11-19 2009-05-28 Eskilstuna Elektronikpartner Ab Safety device for a light fitting
WO2011124683A1 (de) * 2010-04-08 2011-10-13 Osram Gesellschaft mit beschränkter Haftung Lampe und endkappe für eine lampe
WO2012010995A1 (en) * 2010-07-21 2012-01-26 Koninklijke Philips Electronics N.V. Housing for an electrically powered device

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2717356A1 (de) 1977-04-20 1978-10-26 Zimmermann Kg Rudolf Stableuchte fuer roehrenlampe
US5412550A (en) * 1994-10-14 1995-05-02 Hsieh; Kuang Nan Night lamp having a safety device
US6638088B1 (en) 1997-04-23 2003-10-28 Anthony, Inc. Lighting circuit, lighting system method and apparatus, socket assembly, lamp insulator assembly and components thereof
AUPQ906100A0 (en) * 2000-07-28 2000-08-24 Giannopoulos, Peter A tube adaptor to allow existing fluorescent light fittings to be converted to utilise new energy efficient light tubes
US7488086B2 (en) * 2006-04-05 2009-02-10 Leotek Electronics Corporation Retrofitting of fluorescent tubes with light-emitting diode (LED) modules for various signs and lighting applications
DE102006029055A1 (de) 2006-06-24 2007-12-27 Oerlikon Textile Gmbh & Co. Kg Doppeldraht-Zwirnspindel mit druckluftbetätigter Einfädelvorrichtung
US8118447B2 (en) * 2007-12-20 2012-02-21 Altair Engineering, Inc. LED lighting apparatus with swivel connection
US8360599B2 (en) 2008-05-23 2013-01-29 Ilumisys, Inc. Electric shock resistant L.E.D. based light
EP2380403B1 (en) * 2008-12-16 2013-02-20 Ledned Holding B.V. Led tube system for retrofitting fluorescent lighting
JP2010192242A (ja) 2009-02-18 2010-09-02 Coolight Japan Co Ltd 直管形蛍光灯型led照明装置、照明管、および灯器具
JP2010192229A (ja) 2009-02-18 2010-09-02 Coolight Japan Co Ltd Ledランプおよびledランプ取り付け装置
CN201535456U (zh) 2009-09-17 2010-07-28 段爱英 一种结构安全的led日光灯
US8147091B2 (en) 2009-12-22 2012-04-03 Lightel Technologies Inc. Linear solid-state lighting with shock protection switches
CN101737664B (zh) 2010-02-03 2014-04-02 莱特尔科技(深圳)有限公司 安全led灯管
DE102010019875A1 (de) * 2010-05-07 2011-11-10 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Leuchtmittel zum Ersatz einer Leuchtstoffröhre
CN105782930B (zh) * 2010-05-07 2019-09-24 皇家飞利浦有限公司 用于替代荧光管的灯
US8459831B2 (en) 2010-08-30 2013-06-11 Lightel Technologies, Inc. Linear solid-state lighting free of shock hazard
CN201902951U (zh) 2010-10-25 2011-07-20 杭州圣恩泽科技有限公司 内置电源型led日光灯管安全灯头
WO2012058556A2 (en) 2010-10-29 2012-05-03 Altair Engineering, Inc. Mechanisms for reducing risk of shock during installation of light tube
JP5080675B2 (ja) 2010-12-20 2012-11-21 アルプス電気株式会社 直管型ledランプ用スイッチ装置及びそれを用いた直管型ledランプ
US8562172B2 (en) * 2011-05-26 2013-10-22 Gt Biomescilt Light Limited LED tube end-cap having a switch
CN104136840B (zh) * 2011-09-30 2018-10-23 飞利浦照明控股有限公司 具有插脚安全装置的电灯

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4858965U (ja) * 1971-11-10 1973-07-26
WO2009067074A1 (en) * 2007-11-19 2009-05-28 Eskilstuna Elektronikpartner Ab Safety device for a light fitting
WO2011124683A1 (de) * 2010-04-08 2011-10-13 Osram Gesellschaft mit beschränkter Haftung Lampe und endkappe für eine lampe
WO2012010995A1 (en) * 2010-07-21 2012-01-26 Koninklijke Philips Electronics N.V. Housing for an electrically powered device

Also Published As

Publication number Publication date
JP6588827B2 (ja) 2019-10-09
US9923325B2 (en) 2018-03-20
EP2948713A1 (en) 2015-12-02
CN104937338B (zh) 2018-11-23
EP2948713B1 (en) 2017-09-13
CN104937338A (zh) 2015-09-23
WO2014115045A1 (en) 2014-07-31
US20150364886A1 (en) 2015-12-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6588827B2 (ja) 管状光源用のエンドキャップ
EP2691697B1 (en) End cap for a tubular light source
RU2567542C2 (ru) Сид лампа
EP2691698B1 (en) End cap for a tubular light source
JP6266649B2 (ja) 直管型蛍光灯の交換用発光ダイオード(led)ランプの安全スイッチ
US8749167B2 (en) Linear solid-state lighting with voltage sensing mechanism free of fire and shock hazards
US7819552B2 (en) Mechanical bypass light unit
NL2011780C2 (en) Safety and cap assembly for a led tube, and led tube assembly comprising a safety end cap assembly.
KR101373216B1 (ko) 감전보호 베이스를 가지는 직관형 엘이디램프
JP2016504744A5 (ja)
JP3167851U (ja) 直管蛍光灯型led照明器
EP3008379A1 (en) A lighting device assembly and a method of mounting a lighting device assembly
CN111448421B (zh) 用于led灯管的安全端盖组件
KR101380286B1 (ko) 발광다이오드 램프
TW201248057A (en) End cap for a tubular light source
JP2016139471A (ja) Ledランプ及び照明装置
RU2587982C2 (ru) Цоколь для трубчатого источника света
WO2017102559A1 (en) Tubular device for fitting to a tubular light fitting

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20160912

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170105

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170105

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20171225

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180109

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20180403

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180704

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181218

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190314

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190819

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190913

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6588827

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees